23/01/18 23:00:52.93 mqQXqmyh0.net
規制された?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 00:43:48.74 w/VIrrHx0.net
必死チェッカーもどき ソフトウェア > 2023年01月18日 > mqQXqmyh0
URLリンク(hissi.org)
209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 00:55:03.44 6AQ255bW0.net
何を目的である?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 21:35:58.97 PlV42MgX0.net
>>207
?
日本語覚えたて?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 22:22:16.61 izihNWQv0.net
一つのバージョンに固執せずにバージョンごとにショートカットとか作って使い分けりゃいいだろう
212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 22:44:17.45 pkNBQKzd0.net
zip解凍するだけのソフトだから複数置いとくのは簡単だしね
それはそうとして↓
AviUtl1.00を使っている人は今すぐ1.10に更新しよう
URLリンク(scrapbox.io)
【迷信】拡張編集 version 0.93rc1を使う
URLリンク(scrapbox.io)
213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 07:21:25.78 B2tXpp2I0.net
URLからh削るやつってまだいたんだ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 07:37:26.39 4B9//5TF0.net
patch入れるとGPUエンコードになるから画質が劣化するの?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 08:15:51.25 jYLbOeHv0.net
GPU使うって言ってるのは一部のフィルタの処理を書き換えてるだけでエンコードするのは出力プラグインだから関係ない
216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 08:43:44.19 gy+v8kWm0.net
patch入れただけじゃGPUエンコードにはならんやろ
で、GPUエンコードで画質が落ちる(というか多少ノイズが乗ることになる)としても
今日日の12Mbpsなり20Mbpsなりの出力では認識できるほどの差にならん
217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 18:19:32.24 0IUkjW/50.net
>>211
俺もついやっちゃうなぁ。
別に容量削減なんてしなくてもいいんだろうけど、どうせ専ブラならリンクになるしまぁ抜いとくかみたいな。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 18:56:55.71 wPeDhZz20.net
容量とかでなくURL規制を気にしてやるもんじゃないの
219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 19:48:24.38 YNVY2mIt0.net
直リンしたらページの作者にどこのお客かバレるからだろ
ツイッターとかならまだしも5ちゃんねるからきましたとかイタ過ぎるしな
220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 20:18:39.73 ZmrCvt050.net
つまりhを抜け
221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 20:26:59.25 W+yfCsDG0.net
テステス
222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 03:23:48.94 MACgIQqV0.net
リファラーがどうこう言う話はこの手の板でとやかく言うような話ではないだろう
そもそもこの手のソフトってむしろ作者自身が2ちゃんねるで情報やり取りしてることも少なくないどころか
2ちゃんねる発祥ってことすらあるのに
あえてそうだとするにしてもイタいとか恥ずかしいってのは
俗に言うVIPから来ましたみたいなのじゃないの
223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 04:21:24.11 Jn9di+S00.net
(AviUtl関係ないしどうでもよくね?)
224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 06:00:28.80 hiqxSAPb0.net
スレチ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 06:26:42.40 8Xcrr2e40.net
hを抜くのは時代遅れってことでこの話はおしまい
226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 07:55:54.49 OCxQrJCZ0.net
なんか必死だからやっぱりhは抜く事にするか
227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 08:55:57.67 RbTNweGJ0.net
hで抜くのは自然なことではと愚考します。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 14:53:07.66 qEQ4aw5t0.net
専ブラ使って無いと多分見れないんだよねh抜き
専ブラを使え
229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 17:32:51.62 gGFpnc6+0.net
今どきh抜きってw
香具師とか漏れとか言ってそう
230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 19:48:57.44 NTRssfc40.net
草生やすような香具師に言われましても
231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 21:13:46.15 q2gTYf7+0.net
AviUtlに乗り換えたらすっかり手になじんでしまった
このソフトはこの先生きのこることができるのだろうか
232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 21:45:06.23 yYiWr8T/0.net
本当は要らない子になるのが望ましいけど後継の開発や他の無料で使える高機能ソフト(主にdavinci)のノウハウがあまり充実しなくてなかなかそうなってくれないのが現状ってイメージ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 22:00:02.99 hiqxSAPb0.net
vegas買うがよいよ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 22:03:43.17 ea66V7HD0.net
結局これで物足りなくなったらいろんな製品を買うことになるんだろうな。
そう考えたら動画制作ツール屋さんはAviutl制作者さんに感謝の寄付をしても罰は当たらんよな。
すそ野がめちゃくちゃ広がっただろうし。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 22:21:17.09 yYiWr8T/0.net
変に特定のソフト1本に拘らず (AviUtlなら)他と併用しつつ可能なら移行していくのが一番だとは思う 最初からadobe頑張るとかなら別だが
やりたい事によっては他よりAviUtlが向いてる場合もまあまああるし
236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 01:02:04.08 i89NxEqR0.net
エンコ時間が3倍速いシャア専用の環境が欲しい(´д`)
237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 02:02:52.95 /Y4EJajr0.net
ゲハの基地外じゃないんだから使い分ければいいだけ
238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 18:39:23.93 z1iLFDWF0.net
TEST
239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 18:57:22.78 l2mCukdA0.net
1..10 って avsfilter つかえるんだっけ?
このソフトで趣味レベルでしたいことの大体はできるな
それ以上は仕事の範囲
オーバークロックメモリを乗せるとクソ速いよ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 19:02:57.85 mwOF+4590.net
黒窓ってダークモードにするプラグインを入れたら
フィルタがかかったオブジェクトをクリックした時に反応が遅れるようになったから外した
残念
241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 20:07:48.27 GrvaUxFN0.net
てすと
242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 04:29:00.57 5uRqohM90.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 10:30:27.38 qQFBCSgh0.net
>>240
マルチポストで通報しとくわ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 07:10:20.92 U49ikFzp0.net
余所でやってください
245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 10:56:19.08 2U/DpDL50.net
余所でやってください。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 14:35:05.03 iiWD2xNi0.net
自動フィールドシフトで24fpsにすると音ずれるんだけどなんで
247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 18:58:41.23 SG6801+V0.net
そっか
248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 17:25:41.63 n/ZdYaGS0.net
Win10をクリーンインストールするとSharpenResize ver.131215が表示されないんですが、
DirectXのバージョンいくつを入れるといいですか?
Readmeを見てもNovember 2008以降と書いてあるだけでバージョンまで書いてなくて
わかりません。
スレチだったら申し訳ない<m(__)m>
249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 22:30:24.42 kDmi9JIh0.net
>>246
動かないなと放置して古いゲームでで使うDirectX9入れたらついでに動いてた
250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 23:54:40.35 n/ZdYaGS0.net
>>247
やっぱそうですか...
ドラクエ10をインストールすると表示されるんで
古いdirectxをどっかからインストールしないと
いけないみたいですね<m(__)m>
251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 11:41:51.31 TvFBBUvX0.net
ドキュメントに
・DirectX ランタイム(November 2008以降)
・PixelShader3.0に対応したビデオカード(といってもオンボードやローエンドクラスの物じゃ厳しい)
って書いてあるけどな
252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 12:16:47.81 AMSStYFp0.net
SharpenResizeってのはAviUtlでも使うものなのか
ワイは新参なので知らんかった
253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 15:05:17.20 R10QNu9d0.net
>>249
DirectX ランタイム(November 2008以降)のバージョンが分からないと
コメ書いたんだが質問の意図が通じなかったのかな?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 16:05:44.53 TUFmePWG0.net
ググって調べた感じだとDirectX自体は12でよくて必要なのはエンドユーザーランタイムっていうやつっぽい?
255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 16:11:08.21 kFdeBcFm0.net
winget show --id Microsoft.DirectX
256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 17:15:29.78 TvFBBUvX0.net
>>251
win10なんでしょ?
それで動かないというならwin10には入っていないDirectX ランタイム(November 2008以降)のバージョンでしょ
いいからこれでも入れておけ
URLリンク(www.microsoft.com)
257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 22:05:47.16 JhDzes8C0.net
これで編集した動画を再生すると最初の数秒間が黒画面で再生されるんですが何かやり方が悪いんですかね?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 22:08:49.75 745OAeu40.net
はい
259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 01:31:48.83 8aFgnp8r0.net
使ってるプラグインがアップデートされてたから更新したら不具合が出たのですぐ戻した
バックアップしてからやらないと怖いな
260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 04:57:35.51 T9s34/Yn0.net
Mr.Ojii版のL-SmashにInputPipe1.9にしろって書いてあるけど
うちでは1.9にするとバグりまくってまともに使えなくなったわ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 08:04:30.02 I0txutgN0.net
解凍して置くだけのソフトなんだから違うフォルダで新規に構築すればいいじゃん
上書きして古い設定残したりするから不具合が出る
更新したらバグったので戻しました!って文句だけ言って何も解決しようとしてない奴わりといるよね
262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 09:46:49.87 UzTyZ/Ba0.net
毎回1から再構築なんて時間の無駄にも程があるだろ
どんだけ暇なんだ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 14:09:26.35 bPntYPmo0.net
その程度に時間食うんならPC扱うの向いてないかな
>>258はなんでこんなとこに愚痴ってんだか
詳細書いてプラグイン作者に報告しろよw
264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 19:49:20.95 kXXy7ZG80.net
だからAviutl_oldフォルダとかに今ある奴をぶち込んでおいて、更新するんだよな。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/03 01:13:41.37 HN2viFHX0.net
ノートンでも使ってたんだろ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/03 06:43:07.30 thi1vy0l0.net
>>261
生きるの向いてなさそう
もっと肩の力抜こうぜ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/08 11:38:04.84 xgMbgT1l0.net
身内に不幸があったので
268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/18 07:37:11.64 cUpRKk2O0.net
無職というと、引きこもったりイライラして攻撃的になったり犯罪を起こしたりと悪いイメージしかない。
だからこそ、無職でも朗らかで爽やかに振舞うよう心がけ、そうした無職の悪いイメージを払拭する必要がある。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 12:30:48.38 5Tsen+QY0.net
aviutlでエンコするとなんか音に異音がまじることがあるんだけど、考えられる原因と対策方法ってどんなのがありますか?
再エンコしても駄目で、異音がまじる場合には何度やってもその動画の同じ場面で異音が入ります。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 13:24:49.23 xfFa6frx0.net
原本に問題がなければデコーダーに原因がある場合も考えられるので
該当部分の音声だけエンコードして波形見て検証してみては
271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 04:58:37.20 ewrssEBe0.net
NHKは、地上波も衛星も鬼門なんだな。
特に音声がステレオと二カ国語を跨ぐとL-SMASHがバクる。
予め音だけ別にするの面倒。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 09:00:27.41 I1xyeSS20.net
レジデントドクターの録画でコケること多いんだよな
273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 12:13:19.55 3h1YlpGs0.net
動画読み込むとデフォで中心点ズレるようになったorz
ネットで探してもあとから直す方法しかないしメンドクサ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 04:19:28.77 9Vbh1me80.net
Bonナントカでm2vとwav分けて○も氏のデコーダーでm2v読み込んでwav読み込んで…ってやること多くなった。
それと、昔mp4読み込み専用みたいなデコーダーがあった記憶があるんだけど、もう消えちゃった?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 22:45:14.85 DV9bgXBx0.net
固定カメラで撮った映像から、ある被写体をズームして追いかける、というような編集ってどうしたらできますか?
具体的には学芸会などの固定カメラ映像から推しカメラのように特定の一人を追いかけた映像を作りたいです。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 18:27:18.96 1+F/I4WN0.net
普通に考えて解像度が足りないと思うけど
277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 19:06:35.85 K3A0ylxa0.net
カメラ2つ使って高解像度のやつも記録するか、もともと4Kとかで撮っていじるか?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 22:02:39.41 dnrWSi1t0.net
MotionTracking MK-II Plusを使うとかそういう事ではなく?拡張編集前提だからここスレ違うけど
exo編集かスクリプト制御で座標とリサイズを反転させる必要もあるしプラグインの扱い方や導入が少し難しいけどプラグイン使わずフレームバッファとかで座標と拡大率弄って手動で編集すれば面倒なかわりに簡単
279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 08:16:35.40 u/kkg0Ns0.net
複数の動画くっつける用途で(前後だけカット)、aviutlみたいにフレーム単位で切り貼りできる動画編集ソフトほかにない?
いままでずっとaviutl使ってたけど、どうしてもaviutlだと異音が混じるファイルがあるんだよね
原版には異音まじってないのはもちろん、x264guiExでエンコードしても、かんたんmp4でエンコードしても駄目
280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 15:15:52.43 PY48EpGC0.net
音声と映像別々で作って最後に合体させれば良いんじゃないの
281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 18:25:37.43 OkvR1ItX0.net
madくらい細かく切ったりするならともかく普通の切り貼りで動画と音声別々にするのは良くない感ある
mediainfoで読んだ情報でもあれば原因分かるかもしれんけどあんまり期待はできないか
別のソフトで音声分離して再変換なりやって元の動画とくっつけ直すとかでも治りそう
調べた感じDaVinci Resolveでフレームベースの編集できるって
282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 18:32:12.59 u/kkg0Ns0.net
>>277の現象なんだけど、
動画①+動画②をカットしつつ結合、aacでエンコード→異音混じる
動画①をカットしてalacでエンコード、
同じく動画②をカットしてalacでエンコード、
カットした動画①と動画②をそのまま結合
これで異音が混じらなくなった
どういう現象なのこれ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 19:02:39.98 ZEbcwcyo0.net
>>280
元ファイルに問題があったのが最初のエンコードで治った、それか元のそれぞれの音声もしくはプロジェクト設定との相性(サンプリングレートとか?)が悪かったとかじゃね
284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 19:03:39.56 wqiEMaC70.net
毎回思うが編集元の動画の内容を書いてくれないと何とも答えようが無いよな
なんでわざわざ詳細が伝わらないような書き方をするんだろうか
285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 19:03:52.21 whYzgsOm0.net
元動画1と2の音声ビットレートは同じだったの?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/06 10:07:42.54 vYfBov9X0.net
aviutlの本体機能からの編集と、拡張編集タイムラインからの編集ってなにか違うの?
1フレーム単位でまったく同じカット編集して、x264の同じ設定でエンコードしても、できあがる動画のサイズが違うんだけど
287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/06 14:35:28.09 rsnDPzzo0.net
たぶん(拡張編集も含めた)フィルタを通すとyuvとRGBの変換が挟まって結果が少し変わるから
288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/06 16:26:44.67 TNmvpKXD0.net
理由知らんがD&Dで開くのと[ファイル]-[開く]でも何か違うんでなかったっけ?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 07:41:57.01 LiBK31Es0.net
かんたんMP4すげー便利で重宝してるし、出来上がったファイルが自分の環境と相性が良いのかどのプレイヤーのシークでもヌルヌル動く
ただ残念なのがファイルサイズが指定できないこと、これさえあればもっと最高だった
おま環だろうけど
290:ハードウェアエンコードにしたらどうやってもビットレートが1/5になるけど、そんなものかな
291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 14:06:27.16 /MLP5j/x0.net
>>287
細かいことがやりたければ、x264 gui使えば良いだけだから
数字を大きくしたり、小さくしたりすれば、ファイルサイズは変わるよ
当たり前だけど
292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 13:45:46.08 lShXRGBu0.net
最近の初心者向けブログでは説明の手間を省くためによくかんたんMP4が推奨されてるけど
エンコ設定って最終的に出来上がる動画の仕様を決定する一番大事な部分だから
慣れてきたら用語の意味を少し調べてguiExの使い方を覚えたほうが満足度上がると思うよ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 14:02:09.29 XKjkhMV20.net
無駄な改行が多いところで察しましょう
294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 15:14:36.32 WbjBjgCv0.net
FHDで音ズレしなければ特にこだわりはないな
295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 18:38:38.65 VlZdROJ70.net
>>287 4行
>>288 3行
>>289 3行
どれのこと??
296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 15:59:42.35 2YhJ+dhb0.net
もう慣れたけど、Unicodeのファイル名は、勘弁して欲しいと思う今日この頃…
それと、無い解像度はどんなに強調しても無いモンは無いと分かった今日この頃…
シブサンのリンギングを上手に消してくれるフィルターって無いの?
もうすぐ暑い夏が来るけど、みんな乗り切ろうな!
297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 16:33:05.07 Xm/cqgND0.net
fawの機能内蔵してから"音声処理の終了を待機しています..."で止まってしまい、バッチ処理が捗らない。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 17:14:22.06 Sb/q+FPl0.net
あんまり自動化には向いてないソフトだよねぇ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 15:06:18.01 SRuXp0dG0.net
PC新しくして旧PCからaviutl丸ごと持ってきたんだけどNL-Means Light for GPUが出てこなくてMicrosoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)をインストールしたんだけどダメ何だけど何が原因ですか?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 15:12:18.02 P3bQOZfI0.net
>>296
うちのWin11では使えてるけど、DirectX End-User Runtimesは入れた?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 17:08:53.81 AeksXwoj0.net
>>297
やってませんでした
出先なので戻ったら試して見ます
302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 19:58:35.72 SRuXp0dG0.net
>>297
やってみたけどダメでした
プラグインフィルタ情報には出てるんですけど
303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 20:11:11.51 R17r9gor0.net
まっさらなaviutl本体用意してそれだけ入れてみてもだめなん?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 20:56:29.62 SRuXp0dG0.net
ゼロから入れ直して行ったら出ました
aviutlも1.10出てるのも初めて気付きました
ここから揃え直すの大変だけど光が見えて助かりました
305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 01:42:15.69 52vJ+ynk0.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 02:24:26.68 Zzv7Zq9z0.net
ちょっとマジな質問。
・Uマチックで起きるリンギングを排除するフィルターの有無。
もし代用可能なフィルタがありましたら、お教え下さい。
・1インチHスキャンVTRの文字スーパーとかの右側に出る1発リンギング。
消せませんか?
・昔のVHSやベータの映像で映像信号の2MHz付近から3.5MHz付近を強調したり減衰させてりできる
グライコみたいなフィルターありませんか?
もし「既
307:にあるよ」とか「コレで代用できるよ」というのがありましたら、御教授下さいませ。 '(自分で作れるなら作っておりますが、数学苦手でC系言語大の苦手なのでご容赦下さい)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 19:08:03.69 cfuvezDq0.net
GNBさんとこにリンギング低減フィルタがあるけど、後者は色補正系で自力でやるしかないんでは
309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 22:24:04.69 VqP/d4nU0.net
バッチ出力を行うと出力された動画の冒頭2フレームが必ず黒塗りになってしまう現象についてご存じの方居ますか?
どの出力プラグインを使っても結果は同じで、バッチ出力を通さずひとつひとつ都度保存すれば問題は起きないのですがおま環でしょうか…
310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 00:19:32.90 /qEbhfKv0.net
質問なんだけど、NVENC入れたら拡張x264出力(GUI)Exで出力された動画が 音声のみで画面真っ黒になってるんだけど、これって普通なの? NVENCで出力したほうはちゃんと音声も映像も出力されてるんだけど
311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 21:48:22.76 0Ek/M3kq0.net
そんな再現性ないこと書かれても…
環境書きなよ
312:303
23/07/10 15:42:33.04 4IX/i5CN0.net
>>304
ありがとうございます!探してみます。
>>306
マズ設定をデフォルトに戻す。
エンコーダー本体の位置を正しく把握して設定し直す。
話は、そこから。
新しいPCでエンコード始めるとき、使い始めによくあるんだよね。こういうこと。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 21:08:07.20 sB9kyjeN0.net
Aviutl Ver1.10について質問です。
入れているプラグイン:
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
動画を取り込むと、動画と音声が分離した状態で取り込まれます。
なにが原因でしょうか?
以前同バージョンを使っていたときはちゃんと映像と音声がまとまっていたのですが、プラグインを追加していくとこのようなことになってしまいました。
グループ化すればいいんじゃない?と思いグループ化したら、動画をカットしたときにわざわざグループ化を解除して不要な部分を削除しなければならず、なかなかに不便です
314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 22:12:21.80 8HoLCded0.net
新しく入れたプラグインから順番に消していって動作確認するしかないんじゃね
315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 00:27:46.38 eDCpGQrSN
自閉隊員が自閉隊員を銃殺とか税金泥棒殺人組織丸出しだか゛、岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍國主義税金泥棒文雄に殺されたと言って
間違いないよな、結局,少子化か゛国の存続カ゛一だの嘘ハ百こいてんのは、利権確保とてめえが自由に殺せる兵隊がほしいという邪悪な権力欲求
によるものだしな,日本に原爆落とした世界最惡のならず者國家と共謀して軍事演習た゛なんた゛と隣國挑發して正当防衛権行使させて、白々しく
安全保障カ゛━た゛のプ□パガンダ放送連發させてハ゛力丸出しのJアラ―├た゛の国民煽って憲法9条無視して軍事増税して軍事大国化.相当の盆暗
でもなけれは゛この惡質な茶番劇を滑稽に思うわな、しっかし四六時中パンパン騷音まき散らしてる隣が住宅地とかよくあんな所に住もうなんて
發想になるな.しかも無意味極まりない上空撮影のために私権侵害報道ヘリがグルグ儿飛ひ゛回って.むしろ殺人自閉隊員よりもこいつらこそか゛
莫大な温室効果ガスまき散らして地球破壊して気候変動災害連発させて人殺してるのは明らか、力による─方的な現状変更によって都心まて゛
数珠つなき゛で憲法ガン無視て゛クソ航空機に私有地侵略させて人殺しまくってるし、お前ら惡質自民公明を殲滅するか殺されるかどちらかた゛ぞ
創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
URLリンク(i.imgur.com)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 22:54:08.16 32Egbx3R0.net
ごちゃまぜとかPSDToolkitあたりじゃね
まっさらのAviutlフォルダ作って一つずつ入れていってみな
317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 22:11:49.74 vcLT6qyd0.net
>>309
以前はどうなってたのが今どうなってるのか具体的に説明しないと
aviutlのメインウィンドウで読み込んでるのか拡張編集のタイムラインにD&Dしてるのかもわからんし
前者なら分離もクソもないし後者ならスレチな上に元々動画と音声のオブジェクトは別だし 拡張編集の設定にあるD&D読み込み時に複数オブジェクトをグループ化がoffになったとかも可能性はあるか
318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 22:11:52.29 vcLT6qyd0.net
>>309
以前はどうなってたのが今どうなってるのか具体的に説明しないと
aviutlのメインウィンドウで読み込んでるのか拡張編集のタイムラインにD&Dしてるのかもわからんし
前者なら分離もクソもないし後者ならスレチな上に元々動画と音声のオブジェクトは別だし 拡張編集の設定にあるD&D読み込み時に複数オブジェクトをグループ化がoffになったとかも可能性はあるか
319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 00:48:58.57 Pln+OzLF0.net
Win11にしたらCutEditが表示されなくなった
同じ方いませんか?どなたか助けてください!
320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 11:52:18.80 g0ejTIIh0.net
>>315 Visual C++ 2013入れてないだろ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 13:40:11.89 Xg3wtLyl0.net
動画約50秒くらいのものを保存しようとしたところ、突然、保存できずに落ちるようになりました。解決策などありますでしょうか?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 13:41:26.65 Xg3wtLyl0.net
316です。新規でインストールしましたが、同じ症状です。保存できずに途中でソフトが強制終了してしまいます。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 13:46:09.15 YxSOhS4d0.net
ファイルが破損してる
324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 20:38:41.23 ceoLgjcb0.net
7からWin11に変えたらlwinput エラーでまくって使い物にならなくなったな。11駄目なのか?
PC自体の性能はゲーミングパソコンだから問題ないと思うが
325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 20:47:02.67 ceoLgjcb0.net
速度調整をマウスでドラッグするとバーが即座に動いて見ながら調整できるというのができるのこれだけだから
どんなにくそったれでもほかに浮気する選択肢ないんだよな。
他のどの動画編集ソフトもみんな速度コントロール別枠で面倒な手間かかるからOPのMAD作ってる俺は曲と動作合わせる関係上
この機能だけは他所でないかと探すがないのがせつない
326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 21:06:52.90 j9G+FSq10.net
使ってたHWデコーダーでは無くなったとか?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 22:57:24.03 ftAMzR6x0.net
どうした? お前のレスだよ?
なんでそんなレスしちゃったんだろうな~ お前のレス ほんと恥ずかしいし無能アピールか?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 23:12:55.95 Kvuvt7Yw0.net
>>320
なんで10にしてなかったんだとか今のタイミングで11なのかとは置いといて
環境変わってダメになったのは新規で構築し直せばだいたいなんとかなる
新品環境かつプラグインも開発止まってない最新版使っててエラー出るなら詳細どっかに投げれば多分対応してくれるんじゃね
329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 11:09:09.12 5j4XynT70.net
4k動画とかだと編集厳しいですか?
私のパソコンがスペック不足なのが原因かと思いますが、カクカクで全然ダメでした。高性能GPUのパソコンならサクサク動きますか?
HD動画までなら普通に動いたんですが…
ずっとAviUtl使ってきたんでdavinci resolveだとちょっと使いにくくて...
330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 00:00:50.92 85nreHPQ0.net
ちょっと調べたら出てきた
4年も前のだけど
無料でできる!!AviUtlで4K/8Kの動画を作る方法!!
URLリンク(www.youtube.com)
331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 17:21:59.05 f+8uA/Tf0.net
スレチ気味だが、本屋で新作(とはいっても一年前だが)のaviutlの本があって驚いた。今やマニアしか使わないニッチなソフトだと思ってたけど紙の需要あるんだなw
URLリンク(gihyo.jp)
332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 18:22:43.71 hdqBj0E20.net
パーフェクトガイドはそこまで出来はよくなくてわざわざ買うほどのものではない らしい
333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 18:31:21.26 LU2zvOQA0.net
初めてのAviUtlはチンプンカンプンだったから有料の初心者向けソフトで修行してから移行したな
解説書籍があったら最初からAviUtlでいけただろうか
334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 18:43:23.34 CRqKSm7W0.net
使い方なんて昔からネットにごろごろ転がってたと思うが
ニコ動の動画編集まとめとか
335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 21:47:34.80 NTWyYKyq0.net
どっちかっていうと拡張で使うluaだけは本があっても他でも使うし良いと思うけど、
Aviutlに関しては今までのいろんなサイトで十分だな。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 23:51:37.73 ORzbfWoT0.net
20年後でも使ってるんだろうな
いや40年後でも
337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 16:40:39.59 Va+/kaaD0.net
昔のシブサン素材が入ったDVDにリンギング防止フィルター使ってみた。
完全には消えないけど、結構使える。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 01:11:20.38 Npdxyo+K0.net
かきこてすと
339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/16 03:35:08.84 cxwm8cgC0.net
レギオンならタダで配られてたでしょお兄ちゃん
340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/16 03:35:19.68 cxwm8cgC0.net
誤爆
341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 12:04:29.80 orZ9nFEq0.net
ニアレストネイバーリサイズ フィルタプラグイン NNRsize.auf
要
Microsoft Visual C++ Runtime 8.0 (Microsoft Visual C++ Runtime 2005)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 12:32:00.57 orZ9nFEq0.net
>>303
クロマ帯域の調整フィルタも欲しいね。
色ダレ具合はベータマックスとVHSで異なる
343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 12:43:27.59 IGIfYlB
344:b0.net
345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 18:26:21.52 eg29hOHa0.net
>>339
【AviUtl】シークバーにサムネイルを表示出来るプラグイン | AviUtlの易しい使い方
URLリンク(aviutl.info)
こういう事では無さそうだけど
私は使っていないので、使い勝手は分かりません
346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 18:26:37.17 eg29hOHa0.net
>>339
【AviUtl】シークバーにサムネイルを表示出来るプラグイン | AviUtlの易しい使い方
URLリンク(aviutl.info)
こういう事では無さそうだけど
私は使っていないので、使い勝手は分かりません
347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 15:39:34.86 QEKjo9lr0.net
>>340
ありがとう
このプラグインは使ってます
348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 04:01:08.02 zmPLjKnv0.net
初めて書き込むので粗相あったらすみません。
【質問】
ボイスロイドからaviutlにかんしくんを使って書き込みをした時に、ハートマーク「♡」が文字化けして「🟰」となってしまうのですが、ハートマークのままタイムライン上に書き込む方法はないでしょうか。量が膨大にあります。
【質問背景】
元々日本語版として作られた動画に、英語字幕をつける作業です。Wordデータに大量の英文があり、手作業でコピペしていくのは大変なので、ボイスロイドの書き込み機能を利用しようと考えました。そのためボイスロイドを使わずとも、Word内に一文ごとに改行された大量の英文を、aviutlのタイムライン上に落とす方法があればと思っています。
(Word内イメージ)
Hello,Yamada!
I'm happy to meet you♡
I love you♡
…
…
349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 07:49:33.61 JnOMWdfG0.net
文字化けなら、文字コードが原因では?
かんしくんのサイトにも
> 文字化けする
> setting.txt で正しい文字コードを指定してください。
とある
350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 17:59:03.54 h68U3xUM0.net
以下の環境で地上波TSのアニメとか映画をエンコ(インタレ解除+逆テレシネ)してるんだけど
たまにインタレ解除失敗してるのかフレームのずれがある(縞々ではなく残像)のに気付いた
これを解決するにはどうしたらいいか知恵を貸してほしい
調べた感じ理論的には完璧にインタレ解除するのは不可能なのでしょうがないもの?
AviUtl 1.10
自動フィールドシフト高速化版 ver7.5a+22
拡張 x265 出力(GUI) Ex 4.14
351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 21:27:46.85 1tJXuj6b0.net
記号や中国漢字なんかが化けるのは大抵はUnicodeに対応してないのが原因だよな
352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 23:30:18.52 2jT1PBFu0.net
VOICEROIDネタか
splitwindowを入れてるとPSDToolKitの編集ウィンドウから身体パーツ情報を送れなくなるのな
353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 02:13:10.70 PnGulKlB0.net
ご教授ください・・・
大きな数字のカウントアップ・ダウンを作りたいのですが2つ躓いています。
?増減にあわせて3桁毎にカンマを表示したい。
?数字の幅が等間隔ではなく増減していく。(等間隔と両方出来たらベスト)
スクリプトか色々組み合わせたら出来るのでしょうか、
↓こんな感じのを作りたいです。
URLリンク(youtu.be)
宜しくお願いします。。。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 12:57:28.26 c4f/9OcE0.net
AVIUTLで853✕480の動画を読み込みh264で出力した時に以下のエラーがでます
auo [error]: 横入力解像度が 2 で割りきれません。エンコードできません。入力解像度:853x480
これ皆さんはいつもどう対応してますか?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 13:26:57.64 TjRfST0N0.net
>>349
852か854にすればいいんじゃね?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 13:30:03.74 c4f/9OcE0.net
>>350
そういわれればそうですね とても微妙にアス比がかわりますがそれでいけるのであればそうしますありがとうございます
357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 13:33:09.29 TjRfST0N0.net
853の動画って珍しいなと思った
もしかして元動画は0~853の854なサイズなんじゃね?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 14:16:49.40 OcINVrzn0.net
質問です
前までは拡張編集に動画を読み込むと動画ファイルと音声ファイルが読み込まれ連携して動かせたのですが
最近アップデートをしたせいか分離して動くようになってしまいました
音声ファイルには動画ファイルと連携のチェックは入っているのですがどうしたらいいのかわかる方いませんか?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 18:39:17.81 xhUuadCD0.net
質問する人はテンプレ全部とは言わないけど>>1くらい読んで
タイムラインとかスクリプトみたいな単語が出るのは拡張編集だからスレが違う
>>348
スクリプトで頑張って制御するしかないんじゃないかな
トラックバーは大きい値を扱えないし割合で制御するにしても精度が小数点以下2桁までだから桁が大きいと下の方が0ばっかりになる
スクリプトでやるのは初期値と目標値決めて移動させるだけで動かないところは普通の数値入れたテキストにすると楽かも
カンマはstrに整数入れてから
local rep;while(rep~=0)do str,rep=string.gsub(str,"(%d+)(%d%d%d)","%1,%2")end
でいけると思う
>>353
スレリンク(software板:12番)
360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 19:07:38.40 OcINVrzn0.net
>>354
ご丁寧にありがとうございます 解決しました
スレ汚し失礼致しました
361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 20:21:52.41 PnGulKlB0.net
>>354
ご丁寧にありがとうございます!何とか頑張ってみます!
362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 20:24:45.03 /T4fJ9Le0.net
MP4を読み込ませたあとAVIを追加読み込みすると全体が無音になってしまう
MP4を追加するなら平気なんだけどどうして?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 21:11:56.73 TjRfST0N0.net
MPEG-4コンテナフォーマットとAVIの画像と音声を交互に格納するコンテナフォーマットの違いじゃね?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 04:20:02.59 ggBnfthV0.net
本体ならそんなもんじゃね
365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:35:54.58 IMGvmOom0.net
AviUtlはどこでダウンロードできますか?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:42:05.93 L94nzd+t0.net
AviUtlはAviUtlって検索したらダウンロード出来るところが見つかると思うよ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:47:03.14 ZTLJ5UX20.net
>>1の本家から
404になるならURLリンク(scrapbox.io)
368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 09:51:51.66 B4vaMEaa0.net
質問いいでしょうか?
Aviutlでwebpの透過付き?素材を読み込むと背景の模様が映って透過素材として読み込みができません。アルファチャンネルを読み込むをやればできると思ってチェックを入れたら
例の如く「対応していないフォーマットの可能性があります」と出てきました。
これの対処方法って何かありますか?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 10:07:33.77 aFVisrMt0.net
予め透過PNGに変換しておけばいいんじゃね
370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 10:19:35.52 B4vaMEaa0.net
>>364
ありがとうございます PNGだとどうしても容量が大きくなってしまいますので、、、webpで読み込めたらいいなと常々思ってました。
上のレスを見て、
「アルファチャンネルつきのwebpやwebmも扱える(はずだ)ぜ〜」
と書き込もうと思って念のため
URLリンク(developers.g...)
のサンプルでテストしてみたんだけど、
ロッシーなアルファチャンネルつきwebp(下の方のリストの1_webp_a.webpとか)を
拡張編集で読みこんで「アルファチャンネルを読み込む」にチェックを入れると、
「対応していないフォーマットの可能性があります」と言われてうまくいかなかった。
ロスレスなアルファチャンネルつきwebp(1_webp_ll.webp)の方は
問題なくアルファチャンネルも読み込むことができた。
ffprobeで調べてみると、ロッシーの方がyuva420p(アルファチャンネルつきのyuv420p)、
ロスレスの方がargbフォーマット。
つまりyuva420pがうまく扱えないんだなってことで調べてみると、
URLリンク(github.com)
( URLリンク(github.com) )
に、
case AV_PIX_FMT_YUVA420P :
を入れてyuva420pをRGBAで出力するようにしてやれば、ロッシーなアルファチャンネルつきwebpも
ちゃんとアルファチャンネルを反映して読み込めることが確認できました。
前スレのこちらの方のやり方をためしてみようと思ったのですが、よくわかりません
誰か詳しい方いらっしゃいますか?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 15:17:52.81 Xa/io3Gi0.net
>>365
読めるかどうかは入れてる入力プラグインと優先度順にもよる
そのレスは古いL-SMASH Worksで動画として画像を読み込もうとしてるから上手くいってない/いかないんだと思う
実際は多分susieプラグイン入れるのがベストだよ
URLリンク(github.com)
ここの32bitのどれか落として.spiをexedit.aufと同じ場所に置く
D&Dできるようにするならexedit.iniを編集する
連番webpやwebmはLSWで動画オブジェクトとして読み込むこともできる
あと>>1,>>354(冒頭)
372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 15:46:50.20 B4vaMEaa0.net
すいません自己解決しました
L-smash-workを最新版のしてみたら無事読み込むことができました
373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 19:57:00.15 rTz0fF1b0.net
>>367
inputpipeプラグインも最新の2.0にした?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 20:55:23.43 Sn+xm3bp0.net
小四の息子がずんだもん解説っての違う人だった
375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 17:02:55.46 uwf19aSC0.net
waifu-x2をaviutelのプラグインに入れようとしたんだけど…フィルター一覧に現れない。
ネットのPluginsフォルダーの中身は、全部AviutlのPluginsフォルダーにコピーしたし、aufもPluginsに入れた。
dllは、Aviutlと同じ所へ入れた。
でも、フィルター一覧に出ない。何が悪いのぉ~~ESPERのみなさん、オールドタイプを助けてくんろぉ~
376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 17:03:54.29 uwf19aSC0.net
訂正
X:waifu-x2をaviutel
O;waifux2をaviutl
377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 01:17:24.29 DqHyz8Yh0.net
Waifuは俺も昔試したけどエラー吐いて動かなかったよ
大人しく連番出力してWaifuValkanとかで上げたほうがいいと思う
378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 02:45:40.99 zppajg7I0.net
ありがとう。そうする。Waifuって、一度に処理できるフレーム数がたったの5000枚だから、大変…
一度に全部処理してくれれば良いのに…
379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 06:31:52.26 PxRNQr7B0.net
URLリンク(github.com)
> Real-CUGANやReal-ESRGANをAviutl上で使えるようにするプラグインです。
これはwaifu2xじゃないし重いけど結構きれいに解像度増やせたよ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 15:42:52.62 3TJAVjH40.net
こんなん出てたんや
381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 16:35:38.19 jh310Ok10.net
アップコンバートは正直わざわざaviutl上でやる必要ない気もする
動画向けのアプコンソフト専用スレもあるからそっち見てきた方がいいんじゃない?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:22:59.64 01RViEfz0.net
別にAviUtlでやっちゃいけないなんてルールはないしな
383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:56:04.82 ArsEn0Xb0.net
すみません、RAMプレビューを解除できなくて
かんたんMP4出力が1秒しか出来ないのですが解決策はありませんか?
こんな拡張機能入れるんじゃなかったです
384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:14:46.87 0+6gx4Ky0.net
ctrl+A
385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 17:26:36.04 U1vkieM+0.net
よくAviutlの起動まで持っていけたな
386:372
23/09/25 18:34:30.16 TbLrRgwV0.net
というわけで、NHKスペシャル アインシュタインロマン 第5集(480x360でソースはVHSらしい)を
Waifu-cafeeで2Kに拡大+ノイズ処理してx264にエンコしてみた。
Waifu-cafeeの処理時間スッゲー時間かかった。(Corei7+GTX1050Tiで休み休みしながら10日くらいかかった)
もう二度としない!しかも、「無い解像度は復活できない!」
失われてしまった鮮明さを取り戻せる方法ってあるの?
結論
オクでDVD-BOX落として、SharpenRsizeでアプコンした方がずっと早いしキレイ。
>>372
Valkanは、何やらインターフェースが難しそうで導入見送り。(慣れれば良さげ)
387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 18:45:44.75 0WG9gMNy0.net
>>381
そのうちプレイヤー側でというかグラボがそういう補完をしながら高解像度再生してくれるといいね…
お疲れ様でした。
388:372
23/09/25 19:22:14.72 TbLrRgwV0.net
>>382
自分の場合、欲しいのは実写映像のアプコンなので、少数派らしいのです。
>>374
Ryzen7+GTX1050Ti機に導入してみた。
今までで一番良い映像が得られた。感謝!
ただし、20秒の動画処理に12分かかったのと、チョットレバーをイジルとブラックアウトしてPCをリセットするまで治らないのが難点。
インテル機なら安定に高速に動くのかな?
389:372
23/09/26 10:23:31.60 TJHVgTig0.net
Corei7+GTX1050Ti+20GbyteメモリーでもReal-xxxGAN-filter試してみた。
960x720以上の解像度にしようとすると、画像がブラックアウトした。速度は相変わらず。
Ryzen7+GTX1050Ti+16Gbyteメモリーと同じ症状。
メインメモリー32Gbyte以上必要なのかもしれない。この辺は、作者の解説か人柱待ちかな。
モードを2とかにすると、処理速度が速くなった。
出来上がった映像の品質は、今までで最高。作者に感謝!
390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 12:02:29.47 EeqsOepJ0.net
OBSで作成した mkv ファイルを aviutil で mp4 出力すると
音声がノイズになってしまいます
原因わかる方いませんか?
いままで amareco で録画してたんですが諸事情でOBSにかえたんですよね
録画出力された mkv をメディアプレーヤーで再生すると
普通に音が流れるのでOBS側の問題ではなさそうです
aviutil に読み込んだ時点で緑の波形がノイズになってるので
出力というよりは読み込みでコーデックがうまく認識できてない?感じがするんですが
コーデックの設定が見あたらないのでお知恵をお借りできたらなと
よろしくお願いいたします
391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 12:46:14.73 TJHVgTig0.net
>>385
音声だけwavにして正常か確認。
それが異常なら、読み込みのデコーダーに何を使っているかを書いて欲しい。
L-smashならまず間違いないはず。(アップデートもしてネ)
正常なら、読み込むときにmkvの他に分離したwavを読み込んでmp4に
エンコしてみる。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 14:13:10.36 EeqsOepJ0.net
>>386
お返事ありがとうございます
wav でもだめでした
gyazo.com/cd052c6c67278dec2dc59163b6f48477
デコーダーの設定ってこれで良いんでしょうか?
mkv の方はコーデックがなにか不明ですが
OBS のデフォルト設定のはずです
393:372
23/09/26 14:24:09.37 TJHVgTig0.net
>>387
そのアドレス、何か警告出て見らんなかった。
aviutlのデコーダーとしてL-smash使ってないのかな?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 14:40:02.70 W6fVvgeN0.net
>>387
・同じプラグインが重複してる (URLリンク(scrapbox.io) )
・LSWが古い (URLリンク(scrapbox.io) )
・directshowやmp4のやつはLSWがあれば不要
vfpがあるなら本体も古そうだから(拡張編集使ってるかはわかんないけど)↓でも見て違うフォルダに1から構築し直してもよさそう
URLリンク(seguimiii.com)
395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 17:09:02.79 9Pn3poE70.net
そう、不具合が起きたらとっとと再構築した方が早い
396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 18:53:45.29 4tE+DofE0.net
上手くいったのかダメだったのかくらい、レポート欲しいなぁ
まぁ、ここは5ちゃんだし
397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 10:53:17.99 OjzGRr7t0.net
すみません
拡張編集はできるようになったんですが
mp4の読み込みすらできなくなったのであきらめました
録画ソフト側を amareco に戻しちゃいました
398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 11:02:31.04 OjzGRr7t0.net
拡張編集が出てるのでAviUtl110.zipとexedit92.zipっていうのはできたはずなんですが
L-SMASH-Works_r1103_Mr-Ojii_Mr-Ojii_AviUtl.zip をダウンロードして解答
aviutil のフォルダに plugins ってフォルダがなかったので作成して
その中に解答したフォルダごと移動させました
gyazo.com/cd157f75627a24763372dd5828f1c1ac
でこれいままでと別のフォルダで構築してあるんですが
今までの方にドラッグしたら読み込める mp4 を
こっちのフォルダから起動した aviutil にドラッグしても読み込めなくなりました
Plugins の直下にフォルダ無しで解答してみてもかわりませんでした
399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 11:34:49.15 jMHfeXMt0.net
プラグインの優先順位変えてないんじゃね?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 11:46:54.21 UY+S/AaP0.net
>>393
exedit.iniにmp4の内容追記してないんやろ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 11:47:55.48 ADts+NB60.net
ここに書き込む前に記事を5回くらい全部読んでその通り従いなさいよ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 14:41:53.29 OjzGRr7t0.net
>>394
具体的にどうすれば?
>>395
読み直してみたけど ini ファイルの編集ってどこに書いてるんですか?
>>396
解凍してコピーしろしか書いてないです
↑のURLにはったとおりフォルダ構成はそうなってると思います
というかすぐできるならチャレンジしようかと思ったけど
30分1時間かかるなら現状でいいかなって
amareco に戻ればいままでどおり使えるので
どうなったか経過教えてほしいって言われたので無理でしたって報告に来ただけでした
お手数おかけしました
403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 18:53:26.14 Si/nqdzl0.net
多分君にこのソフトの扱いは難しいからその辺に落ちてるゆっくりムービーメーカー4ってのでやりなさい
あれはインストールするだけで誰でも使えるようになってるから
404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 12:44:52.22 M7w2/igJ0.net
ツイキャスの動画で音声が時間とともにズレていく
(最初はズレてないけど終わりの方にいくほど映像が遅れていく)
こんな動画をズレがほぼ無い状態に編集する方法ってありますか?
音声だけ外部ツールで編集するとかでしょうか?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 12:59:22.32 M7w2/igJ0.net
できた 拡張編集で映像の再生速度を100.1%にしたらほぼ・・・
もっと微調整できたらいいのに
406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 13:19:07.40 qRl3CayP0.net
VFRの音ズレ問題はLSWの設定である程度解決できるけど問題も多いから今のところは別のソフトで動画を固定フレームレートに変換しておくのが一番強いと思う
ほんとはavisynth用のavsを書くのがベスト
407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 15:14:27.71 p54GLj9j0.net
音声をCBRの固定ビットレートにして再エンコしたやつをくっつけたらズレなくなった
408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 20:15:17.05 M3mITJCv0.net
aviutlで4K編集できるノーパソのスペック教えて下さい
検索しても出て来なくて
CPUはCore i7ならなんでもいけるの?
グラボはRTX 3050以上でいいらしいんだけど
ずっとフルHDで我慢してたけど4Kデビューしたい
409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 21:07:53.98 pliUDgCh0.net
>>403
他ソフトと比べて使うフィルタ次第ではCPUがボトルネックになりがちなのとプロキシ機能がない以外は他のソフトでも似たようなもんだろうからaviutlに限らない情報見て参考にするだけなんじゃないの
数年前のミドルノートPCで4k動画の読み込みだけ試した時はシークに2秒弱掛かるくらいでそのまま再生や簡単な編集ならできなくはない程度だった
410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 22:17:34.20 M3mITJCv0.net
>>404
やっぱり他ソフトと同じスペック必要なのか
20万コースだけどしゃあないか
ありがとう
411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 13:26:24.37 Vs44C29l0.net
Real-xxxGAN-filterちょっとだけ使ってみて判ってきたこと。
・NvEncと相性が極悪 CPUでエンコードする分には、大丈夫だし、そもそも処理速度が激遅なので無問題。
・おそらくグラボのメモリーを目一杯使ってる
だから、他のグラボを使ったフィルターと一緒に使おうとすると、RealGanが落ちるか、他のフィルターが動作しない
・CPUのマルチスレットに対応していないらしい
タスクマネージャーを見ると、いつもどれか一個だけしか働いてない
・自分が欲しいフィルムの粒状性除去+4K化には、モード0で良い
ただし、処理スピードは、0.18/fps(Corei7+GTX1050Ti)
ハードウエアの要求性能の下限は、我が家のPCより遙かに上らしい。(我が家は、i7やRyzen7+GTX1050Ti1枚)
というわけで、神様作者様にお願い。
・エラー吐いて落ちなくして
・マルチスレッド対応に
・使うグラボを選べるように
・安いグラボでも動くように
・処理速度は、遅くて構わないけど、16fpsくらいにして
なお、何度テストしても出来上がった映像の品質は、ピカイチである。(我が家では原則実写のアプコンしかしない)
412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 21:35:54.26 IOGox0xq0.net
いつも「あれやって~これやって~作って~」ばかりで本当に心苦しいのですが、
まず、この静止画ご覧ください。
黄色の枠で囲まれた、文字が右側に横スミアほ引っ張ってます。
画面右上のタイムコードも引っ張ってます。
喪服を着たお姉さんもデス。
群遅延特性遅れが原因なんだと思うのですが、補正するフィルターは、あるのでしょうか。
アナログビデオの時代に流行ったエンハンサーに。こういうのを補正するフィルターありましたよね。
神様アラーの神よ自分に自分に天才的数学とC言語の能力を与え給い~ナムナムアラーアクバルアーメンソーメンチャーシューメーン
413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 21:36:49.21 IOGox0xq0.net
肝心な静止画忘れてました
URLリンク(n.picvr.net)
414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 11:09:21.98 WXtYWhAo0.net
>>408
グロ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 00:32:40.24 zmo6k4Sk0.net
1989年中国CCTVの女性キャスターがグロいなら、ごめんなさい。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 13:38:43.01 MEcDcHyb0.net
クソNHKがエラー
417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 19:21:00.78 GUhK74qc0.net
AviUtlに将来性はあるのだろうか?
418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 22:05:08.57 mbFcfG1b0.net
おまえの将来性と同じ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 07:49:13.81 jLhyVyE20.net
輝いてるな
420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 08:18:24.31 o42AD0bm0.net
>>414
頭がか
421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 11:32:37.83 jNbW40tm0.net
>>412
64bit化できてないから将来動作しなくなるかもね
422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 12:56:52.25 CmaP2yyp0.net
32bitエミュレーションが無くなるのは何年後だろうな
423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 13:13:16.29 bcICdrqn0.net
64bit化ってコンパイラーである程度自動的にやってくれるんだと思ってた。
違うの?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 13:26:01.22 Sc9CL3RC0.net
コンパイルする時にターゲットを指定したら、ビット数に依存した処理やってなかったら勝手にやってくれる。
問題はプラグインも64ビットでコンパイルしてもらわないと混在できない。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 15:43:59.91 jNbW40tm0.net
>>419
ビット数に依存した処理があるのかもね。
コンパイラーでできるならプラグインの対応は後にしてとっくに出しているだろうし。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 16:49:34.73 bcICdrqn0.net
簡単じゃないのね。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 21:53:35.80 yCRlJdbS0.net
作者が帰ってきてた2019年ですら更新途絶えてるプラグイン多かったしそう簡単には切れんだろ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 12:46:18.21 hZAax7it0.net
ジャンプウインドウがなきゃ生きていけないので多分64bitには乗り換えないな…
429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 14:51:35.36 ZFMYZ2A90.net
時間ジャンプ系のプラグイン自体はいっぱいあるけどサムネイル表示機能あるのがそれしかないのか
まあ本体に読んだ動画を直接表示するだけなら作るのそこまで難しくはなさそうだけど
430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 18:48:40.82 amYYv+fv0.net
時間ジャンプ機能はどうでもよくて1フレーム単位でコマをずらっと並べたいねん。CMカット位置を正確に知りたい。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 22:34:31.73 HAX+qdzv0.net
フレーム移動方法細かくいじれるじゃん
432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/20 13:30:54.04 s4JdW3Qn0.net
Real-xxxGAN-filterのご報告そのに2
どうやら、CPUは、ほとんど使って無くて、GPUを使った処理っぽい。
処理を始めると、GPUが80%~90%異常に上がる。
これは、タスクモニターに現れず、NVencとかの表示の上の方に現れるデータで分かった。
実写用のモード1とアニメ用(らしい)モード2とでは、モード2が早い。0.56fps~0.87fpsくらい。
モード1が0.18fpsなので少し救われるが、オレは、実写の方がメイン。orz
今のところ「高いグラボを買え!」か「1050TIを複数装備しろ」のどちらかがハードウエア的要求だと思う。
PCのメモリーもイッパイ積もう。
近々、あの呪われた「アインシュタインロマンE=MC2」をタメしてみようと思う。
それと、コツとして、色補正とかブロックノイズ補正とかバンディングとかは、予めやって置いた方が良さそう。
最後にReal-xxxGAN-filterをかけると吉らしい。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/21 06:10:19.55 MEUx2QKv0.net
こんなのでエンコしたらどんな感じになるんだろうか
AMDのThreadripper Pro 7995WX 96コアがCineBenchで100,000を粉砕
URLリンク(www.tomshardware.com)
Cinebench R23
・Ryzen Threadripper Pro 7995WX 100,291
・Ryzen Threadripper Pro 5995WX 64,405
・Xeon w9-3495X 55,309
434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:45:30.37 WEAdVJ3v0.net
神様仏様アラーの神よ…我にAMDのThreadripper Pro 7995WX 96コアと対応で
NvVidiaの一番高いグラボ対応ママンとメモリー128Gbyteと2TのM.2と12TのHDDと箱と
1000wの電源を使わせ給え~(-人-)ナムナムアラーアクバルアーメンソーメンチャーシューメーン
435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:50:19.23 grcnKWVt0.net
>>429
1000wで足りるん?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 19:33:48.68 GAyXQq8U0.net
>>430
ドスパラで一番デカイのコレだった。
Thermaltake PS-TPD-1650FNFAGJ-4 (1650W)
足りるかな?まさかの2台並列駆動?
ほぼ電気ストーブw
437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 22:06:05.49 K4IMtVKO0.net
1600ならいけるんじゃね?
電気代と排熱にだけ気を付ければ。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 22:29:40.91 l3MNQtrH0.net
15Aまでしか流せないコンセントに注意
439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 01:15:26.44 Jx/SXB0b0.net
あ~電源ケーブルは専用のが付いてくるから良いとして、100V15Aの電源タップか…
専用コンセントがいるな。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 15:31:33.24 X/kHZTFs0.net
東電に200v3相引いてもらって、そこから100v単相取り出して…
これ二級の電気工事士で出来るん?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 16:17:46.43 9rliyp0J0.net
ソーラーかなんかの蓄電池から直流でつなげる電源があればいい
442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 16:21:29.90 e4wh6dOF0.net
200V引けるなら200Vで使えよ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 19:04:15.89 Jx/SXB0b0.net
アスクのページ確認してみた。以下引用。
>「TOUGHPOWER GF3 1650W PCI Gen5.0 GOLD」は1650Wの出力が可能な高出力電源です。
>100V環境の場合、1650Wの出力を行うためには16.5A以上の電流が必要となるため、16.5Aを許容する環境でご利用ください。
>一般家庭のコンセント(1500W)の場合は、1300W未満の消費電力での利用を推奨します。
>日本国内向けに販売されている本製品には100V(最大15A)専用の電源ケーブルが付属しています。
>本製品には200V用環境用の電源ケーブルは同梱されておりません。
国内向けはケーブルも1500wまでだな。
1600をフルで使うようなことを考えることは無いと思うけど、その場合は200V用のケーブルを
444:手に入れて200Vで使用か。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 19:32:06.30 X/kHZTFs0.net
PC作るって言うより電気工事だな
>単相200Vコンセントの工事費用は、約8,000円からが相場です。
>200Vコンセントの工事費用は、状況によって異なります:
>分電盤の配線が単相3線式の場合、200Vコンセントを設置する場所まで電線を引くだけなので、簡単な工事で済みます。
>分電盤の配線が単相2線式だった場合は、電線からの引き込み工事が必要で、5万円~10万円程度かかることがあります。
>200Vコンセントを新しく増設する場合は、約25,000〜30,000円程度かかります。
>電線が100V対応の場合は、引き込みが必要となるため、50,000~100,000円程度が費用相場です。
>200Vコンセントの工事には、第二種電気工事士の免許が必要です。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 18:02:33.04 3eqkOVjH0.net
まぁ200V自体はエアコンのでかいの使うときに工事したりするからやってくれる業者はすぐ見つかるけどね~
447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 21:56:24.09 Kh7BvrtH0.net
なんちゃって200Vか
448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 14:51:53.23 Umjk3hsY0.net
Real-xxxGAN-filterで画面が真っ黒けっけになってしまったときの対応(暫定)
Microsoft が開発・配布している [PC Manager]をインストールして、メモリーを開放ししてやれば、画面が表示されるようになった。
使い方は、インストールして起動したら[boost]ってところを左クリックするだけ。
ただし、処理速度は変わらない。orz
悩みが一つ減った。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/29 21:55:39.63 KadS+piL0.net
FHDのゆっくり動画しか作ったことないんだけど
PCのスペックがあれば4K動画の編集も問題なくできるのこれ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/29 22:27:24.61 NKroSDzg0.net
プロキシ機能がない分重くなるけどできなくはない
451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/29 23:11:49.06 KZ+sLJOu0.net
最近はインターレースの縞縞目立たないほど画質が向上したんだなぁ
とか思ってたらインタレ解除が入ってたワ・・・(ノД`)アーヤッチマッタァー
452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/30 00:49:29.39 QPZcsL6G0.net
画質とインタレになんの関係があるんだよ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/30 13:31:39.79 tNUszPTc0.net
インタレスティングたけし
454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/30 17:17:27.23 gTdn69dn0.net
よよよよ嫁、フマキラーついてる
455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 17:31:15.06 Iq6j7sGd0.net
>>443
メモリーイッパイ積んでれば、出来なくもないらしい。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 23:09:48.94 zt6Mk0mQ0.net
すみません、今メモリ関連のエラーが出たため
LSMASHを最新に入れ換えてinputPipemainを入れて画像のキャッシュを4→3へ変更して、システムの優先順位もサイトに書かれてた順に変えました。
これでたしかにエラーは出なくなって出力はできるようになったのですが、動画を細かく分割していた部分のほぼすべての開始位置がズレていて全く編集と違う動画になってしまいました。
いつもプロジェクトファイル開いて作業を進めてましたが、一新後にプロジェクトファイルを開いてみたら動画がすべてズレていました。
1ヶ月以上かけて作った編集データで分割部分も1000ヶ所以上あり、一つずつ直すのは非常に時間がかかるのでどうにか戻す方法がないかと困っています。
解決方法がわかる方いらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 08:32:56.39 oZmOpVTX0.net
>>450
URLリンク(scrapbox.io)
URLリンク(scrapbox.io)
素材動画が可変フレームレートもしくはVFR->CFRの設定が変わった訳じゃなければ元々音ズレしてたのが治っただけだから無理かも
素材動画の数が少ないなら動画の開始位置をどうにかして一括でずらす(ctrl複数選択での絶対指定、exoやaupの編集、それ用のプラグインを作る等)
多いかずらしが無理そうならそのプロジェクトだけ元のaviutl環境を再現、エラーが起きない程度に細かく出力して後から繋げる
くらいが現実的かなあ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 12:39:19.29 VlXPkfLV0.net
>>451
大変助かりました!!!
新ver導入以外でメモリエラーを減らす設定で色々いじっていた部分を戻したり、記事のフレーム管理の項目等読んで設定見直してからプロジェクトファイル読み込んだらズレが一律直りました。
本当に助かりました!ありがとうございます!
459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 07:17:43.82 F6fqKIS/0.net
>>450を読んで、自分に置き換えてめっちゃ気の毒だと思ってたから、助かってうれしい
良かった良かった
460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 07:18:31.42 F6fqKIS/0.net
あ、自分は通りすがりの役立たずです
461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 08:07:52.61 Xl6wHVNK0.net
平和
462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 08:38:58.66 5fH2wvqQ0.net
二飜縛り
463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 14:51:41.52 K4Zon8va0.net
ええ話や
464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 18:26:44.44 2ydLG5wq0.net
mp3入力プラグインはあるのにmp3出力プラグインは無いんだね。
しょうがないのでMP3圧縮のWAVファイル(RIFFコンテナにmp3)作ってffmpegでRIFFコンテナ除去してるわ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 19:37:49.84 xZmc7wCW0.net
出力動画の内部の音声形式をmp3にする出力プラグインは普通にあるけど映像処理なしの音声出力ができるかどうかはわかんない
そのままのやつが無いのはプラグイン開発者からしても音声出力だけやるなら別ソフトの方がいいって結論になるから(要は需要がないから)じゃない?
時間がフレーム単位だけだし内部での精度が16bit固定だし
466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 20:44:40.70 JpRFzqmW0.net
すいません
初歩的な質問に近いと思うのですが調べても求める答えが出てこないので質問させて下さい
FHDの動画を読み込ませた時に一回り小さくなって表示されるのは仕様ですか?
いつも拡大率やサイズを上げて調整しているのですが最初からぴったり読み込ませたいです
467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 20:51:32.14 jt6jwcYN0.net
>>460
URLリンク(scrapbox.io)(%E7%94%BB%E9%9D%A2)%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84
468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 23:41:26.38 JpRFzqmW0.net
>>461
本当にありがとうございます
試します
469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 12:20:33.79 ORznVhId0.net
今更dvdからvobファイルを抜いてmp4にしようとしているのですが、
90秒あるOP部分が2507フレーム(約2500 以下同じ)しかありませんでした。
29.97fpsで90秒だから2697フレーム(約2700 以下同じ)あるはず。
L-SMASH Works File Reader r1103 を使っています。
Apply repeat flagのon offを試したのですが、変化ありませんでした。
設定を入れ替える度にaviutilを再起動して、lwi のインデックスファイムも削除しています。
正しい設定、もしくは修正方法というのがあれば教えて頂けますでしょうか。
音声は問題なく90秒あるので、音声と映像がズレてしまいます。
83秒(2500f/29.97fps)地点で映像は最後のフレームなのに、音声はまだ7秒残っている。
同じ作品の1巻2巻のディスクで確認しましたが、どちらも同じ現象が発生しました。
ですが、違う2作品で合計4枚のディスクでは問題なく正常に約2700フレーム読み込むことが出来たので
リッピング環境が壊れていると言うより、特定の作品に限って特別な設定があるような状況です。
aviutilの設定の「ロード時に映像と音声の長さが0.1秒異常ずれているものは自動的にfps調整をする」を有効にすると音ズレは治るのですが
動画全体のfpsが29.97から変わってしまいますので、読み込む部分を適切に修正したいです。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 12:30:33.04 STfa0gvU0.net
>>463
うろ覚えだけどMr-Ojii版L-SMASH WorksだとApply repeat flagが正常に働かなかった気がする
FFmpegにpatchあててビルドしないとダメなんじゃなかったかな
471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 12:32:48.84 STfa0gvU0.net
>>6のnekopanda版とかを使えばいいはず
472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 15:27:00.27 ORznVhId0.net
>>464
ありがとうございます。
以下のファイルと設定でやってみたのですが、特に状況に変化ありませんでした
repeat flagの問題じゃないのかな・・。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(github.com)
mpeg2で読み込んだら200フレームが消えるって他にどういうケースがあるんだろう
473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 18:02:09.52 T+TyFQ270.net
>>463
単純にずれる動画がVFRとかで固定の29.97じゃないんじゃないの?
mediainfoとかで動画情報は調べた?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 18:08:40.84 ORznVhId0.net
>>467
はい、確認したのですがvobだとフレームレートモードの項目自体が表示されなかったので、固定fpsだろうと思っていました。
URLリンク(i.imgur.com)
475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 19:00:56.27 T+TyFQ270.net
>>468
ならVFR->CFRのとこにチェック入れるだけでよさそう
ただ設定がaviutl全体で共有されてて値が違う固定の動画を読んだ時とかにもそれが反映されて逆にズレちゃうからその動画を読む時だけ有効にする必要がある
それを避けたいとか違うfpsの動画も同時に読ませたいならチェック外してavisynthとavisynth用のL-SMASH Worksをインストールしてテキスト新規作成して
LWLibavVideoSource( "ファイルのパス",fpsnum=30000,fpsden=1001)
ってSJISで書いて.avsにリネームして動画の代わりに読ませればファイル別にできるかも
476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 23:42:47.72 ORznVhId0.net
>>469
無い無いで恐縮ですが、やっても変わらないです…。
というか、VFR->CFRのチェックをon/offして作成される lwi ファイルのdiffを取ってみてもバイナリが一致しているのでこのオプション効いてるんだっけ?と疑問に。
lsmashの色々なバージョンを試そうと、以下の2つのl-smashで確認しました。
URLリンク(github.com) の L-SMASH-Works-r935-ffmpeg4.0.3-fix2.7z
URLリンク(github.com) の L-SMASH-Works_r1103_Mr-Ojii_Mr-Ojii_AviUtl.zip
以下の画像の状態で、VFR->CFRのチェックボックスがonの状態、offの状態でインデックスのlwiファイルを作成しましたが、ハッシュ値が同じでした。
(もちろん nekopanda版と、Mr-Ojii版は違いました)
URLリンク(i.imgur.com)
ハッシュ値は以下の通り。.r935がnekopanda版、r1100がmr-ojii版。fvroffがチェックボックスオフ、vfronがチェックボックスオン。
URLリンク(i.imgur.com)
aviutilとvobファイルの情報は以下の通り。
URLリンク(i.imgur.com)
477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 03:19:39.01 3fu2l/aj0.net
>>470
ごめん勘違いしててチェックボックス関係なかった
一応有効にした上で中の数値を30000/1001*2700/2500(約分も適当に)くらいの値にして合うように微調整すれば多分プロジェクトは29.97のまま音ズレ直しつつ読めるかもだけど正しい対処かは微妙
いろいろやって解決しないならもう別ソフトで変換なりした方が手っ取り早そう
478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 11:34:38.64 QCmnxoni0.net
>>471
そこの値を変えてみても、極端に1/1などにしてもフレームの読み込み数は全く変わっていないようでした。
正当法だと厳しそうなので、↓のコマンドで動画と音声に分けて、別々に読み込ませたら L-SMASH-Worksのどのバージョンでも正しいフレーム数になりました。
ffmpeg -i "input.vob" -c:v copy -f mpeg2video -y "output.mpg"
ffmpeg -i "input.vob" "output.wav"
なんとなく、おかしいのは音声で 音声に釣られて映像の読み込み処理になにか悪影響があるような気もしてきましたが、
ちょっと明確にここの設定をonにすれば大丈夫!というのは厳しそうな感じですね…。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 12:27:07.43 YfgVHUsK0.net
NvENCで音声エンコにQAACを使おうとしてるんだけど、エラーは出ないのに音無しのmp4が出来てしまう。
x264_guiでは外部muxerを指定できたけど、その辺の設定がまるっと消えちゃってる。
NvENCと外部音声エンコーダの組み合わせで使ってる人いる?
480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/11 12:46:57.63 dftKE0oq0.net
Nero使ってるけど、特に問題起きたこと無いなぁ
481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/11 18:45:04.39 siiKo0i40.net
ノートPCのRyzen5 4500Uだけど
rigayaさんのx264は遅いなぁ
ノートだとこんなもんか
482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 17:12:14.44 lg8AYIAS0.net
vobをL-SMASH(Oji版)で読み込ませると、途中で真っ黒になって真っ黒が超長時間になってしまうんだけど、どうしましょ。
昔の○もさんのデコーダーなら映だけは、正しくデコード出来るから映像と音声分離してエンコすりゃ良いけど…なにやらマンドクセで…
483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 18:26:31.39 7Ton8cIk0.net
popビルドを試してみてはどうかな
484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 19:31:23.64 lg8AYIAS0.net
>>477
スマソ、popビルドとは、なんでござろう?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 07:37:10.08 x8R6Cpxm0.net
>>478
>>6
486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 03:27:08.87 0lNrBuDh0.net
>>479
とってもトンクス。
朝起きたら試してみるね。(^ω^)v
487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 16:35:50.47 eQ+5UHmH0.net
Handbrake が NVIDIA RTX 40 “Ada” および AMD RX 7000 “RDNA 3” GPU の AV1 サポートを追加
URLリンク(wccftech.com)
488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 18:42:07.76 cdW8j3gr0.net
aviutlが固まったので再起動したんですが、その後カット編集プラグイン cuteditのシーンチェンジ検索が動作しなくなりました。
PCの再起動やランタイムの入れ直しはしましたが直りませんでした。
誰か対処方法を教えてくれませんか?
ちなみに単体でのfaad2のデコードは出来ています。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 19:03:09.80 dlpsa8w40.net
イメージバックアップ取ってないなら再インスコ以外無いだろう
今度から設定終わったらイメージバックアップ取れ
490:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています