22/04/21 16:58:05.43 .net
前スレ
2chAPIProxy12 (実質13)
スレリンク(software板)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:08:48.40 8VhfLflP0.net
>>1乙
ここは実質15なので次は16で
2chAPIProxy11
スレリンク(software板)
2chAPIProxy 12
スレリンク(software板)
2chAPIProxy12 (#13)
スレリンク(software板)
2chAPIProxy12 (#14)
スレリンク(software板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:26:35.32 6o2TM2E50.net
いつの間にか12の重複2つとも終わってたのか
まあ乙
4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:33:02 zdLKqWSA0.net
おとしだまくじ書いてみたらBBQ食らったけどタコが付かなかった新仕様だからってことか
5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:44:00 .net
>>2
それは失礼した
12は2つとも消費化されたのか
6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:45:03 tnrA1xCP0.net
この手のスレは遡ることをしないだろうからスレ番が必要なのかは疑問
7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:55:41 rQrTpDyg0.net
一方、一部の専スレはどこまでも遡れるように大変な事になっている
スレリンク(software板)
8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:16:05.86 tnrA1xCP0.net
専ブラを使っていて、かつ過去ログが必要なら>>1の前スレで遡ればいいだけだよな
いちいちピンポイントでそのスレ番が必要なケースってある?
9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:17:44.83 .net
スレリンク(software板:2番)-8
修正
スレリンク(software板:21番)-27
実に面白い
10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:48:32.60 +Wqw+KZW0.net
重複スレとかでテンプレにもスレ内にも前スレのリンクがないと、あぁ…って気持ちになる時はある
11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 23:48:17.14 r67l1VYJ0.net
ソフ板の過去スレをたどってもある時点から前スレがない
12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:45:22.18 +wukCk0l0.net
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。
ng (not valid)
と出て、どの板も読み込みすらできなくなりました・・・
ギコナビです
SessionIDの更新など試しても全く同じ
13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:49:50.99 1NGh0ec30.net
全く同じ事象起きてる
14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:53:20.19 BEEsSjbC0.net
読み込みさえできればいいやと思ってたけどそれすら潰しに来るとは
もうずっとこのままなら2ちゃん卒業でいいわ
広告付きのクソ不便なアプリ使ってまで続ける気になるかよ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:54:14.80 +wukCk0l0.net
20210511でも20220412testでも同じ現象が起きます・・・
16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:54:41.28 BEIEeyao0.net
>>14
卒業おめでうございます!!
17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:55:23.18 BEIEeyao0.net
>>15
当方はいずれも問題はありません
ギコナビが悪いのでは?使ったこと無いから知らんけど~
18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:57:07.24 b5Yy4IwH0.net
0412問題無し
19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:58:58.62 b5Yy4IwH0.net
書き込みは
20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:00:43.10 b5Yy4IwH0.net
書き込みボタン押してから4~5秒ほど待たされる
21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:15:07.77 y8wnxc350.net
sikiでもエラー
22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:23:32.92 POYdMq5p0.net
同じくSIKIでエラー
ずっと「SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。」と出る
OS再起動したりSIKIアップデートしたりして見たけどダメ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:28:54.75 34B1CHHV0.net
よくギコナビスレ情報でお世話になるNicortで読み書き出来てるな
UAをいわゆるよく書かれてるやつとは違うのに変えてるのがポイントかもしれんが
24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:30:56.29 nVg/cIfR0.net
読み込みができなくなった
25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:34:37.52 b5Yy4IwH0.net
確認した
設定が悪いだけ
自分で試行錯誤しな
26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:46:05 WnQWs0su0.net
そこをなんとか…
27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:50:03 6zaeTMZu0.net
諦めてくださいよ
28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:51:12 fIKZV/nV0.net
最新の使ってデフォルト設定のままだからそれで設定が悪いって言われるとな
UAが悪いんか?って動作設定メニュー見て弄ったけどダメだったわ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:53:09 +wukCk0l0.net
過去スレをあさってAppkeyとHMKeyとUAを変更したら読み込みできました
てかSID更新ボタンを押すと
2つとも変更されなかったっけ?
俺がうろ覚えで変更されると思ってただけ?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:58:07.20 FTODOBSX0.net
どれ
siki0.10.2 串0412 Ciisaa/1.71
31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:04:14.37 fIKZV/nV0.net
>>28
すまん俺も過去スレのAppkeyとHMKey使ったらいけた
>>29ありがとう
32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:08:16.90 lH03kfJr0.net
test
33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:14:47 +wukCk0l0.net
>>31
UAは別に変更しなくてもいけたね
34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:17:45 lH03kfJr0.net
アソコに✅入れるだけだった
35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 13:40:37.57 D7YKpT8v0.net
どや
36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:00:18.06 NDxVVI+t0.net
鍵失効
37:
22/04/22 14:13:13.41 coujckNR0.net
なんか今、鍵失効しましたって出たナ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:18:09.89 CC/I1XLV0.net
Sikiならプラグイン使えばOK
39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:22:45.64 dpBj7TeF0.net
>>36
出たな
40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:28:18.67 BkMQUlIw0.net
あのプラグインは間に合わせだと思ってたんだが
なにげにかなり高性能な気がしてきた
41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:33:16.82 8L3xz5t40.net
ほんとにわけわからんわ面倒だわでもうね
42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:41:37.66 GwtNI/Px0.net
失効
43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:51:15.69 RkUW7Y700.net
鍵失効はX-Monakeyを再取得したら出なくなった
Detourでも出たので串依存ではない
なおここの板以外では始めから起きないもよう
運営がいまだにちょこまかいじり回してて気分悪いな
44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:58:08.34 RzGbYuAN0.net
書けるけど読めないパターンもある
45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:06:29.19 2bT6fzJc0.net
どれどれ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:32:19.40 xoLLYxK80.net
あれ?
47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:39:24.72 gNDGO5Gg0.net
これからはキーもいたちごっこになりそうだ
48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:53:02.72 cZtxvx0Z0.net
ぎゅいん
49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 16:31:22.67 65nqDD0s0.net
どれどれ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 16:33:40.01 /65ehfZb0.net
すきぶすきぶ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 16:37:05.18 RzGbYuAN0.net
viewで読み書きできてる人いる?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 16:38:37.69 b5Yy4IwH0.net
ViewもSikiもXenoもギコも出来てますん
53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 17:18:40.89 g3Agq9oA0.net
>>29
書いてある通りAppkeyとHMkey変えたら読み込めるようになったわ
ありがとう
54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 17:25:03.90 3GYqeExc0.net
0412で全く問題なし
書き込みも普通にできるw
55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 17:42:20 6P2z5MqZ0.net
読み込めるだけマシで諦めてたのに今度は読み込みすらだめになった
56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:02:58 RkUW7Y700.net
いまだに安定組み合わせを掴めない男の人って・・・
57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:03:17 sa33o/CM0.net
>>51
JaneDoe Viewで問題無し
58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:20:42.65 RzGbYuAN0.net
みんなできてますな
前スレのキー全部試したけど読み込みすらできず!
59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:39:18.95 BEIEeyao0.net
>>58
頑張ってくださいね~
こっちは問題なく読み書きできてますので!!
60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:43:46 gNDGO5Gg0.net
こいつ性格わるい
61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:51:03.03 jUhgZcLi0.net
先日の騒動で読み書きできるように設定したまま別のブラウザ+Proxy使ってたけど
何も弄らず読み書き出来るみたい(もしこれが書き込めたら)
62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:52:14.68 jUhgZcLi0.net
というわけで問題はない様子
ケアレスミスの可能性がありますのでじっくり設定見つめ直すしかしょうがないかも
63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:01:07.47 DyMg3a8U0.net
できない人はまずは設定画面を全部晒そう
64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:41:46.40 5JWFlCsq0.net
最初のレスした輩は
だいたい答える気なしです
65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:58:08.01 4SjnSkFQ0.net
このスレに答え書いたら対策されるの?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:03:20.80 dpBj7TeF0.net
>>63
まあどうせ繋がってないなら晒したところでダメージはないだろうからな
67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:10:50.06 /EmHocpi0.net
古いキーが無効化されたのか
68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:15:54.66 +J+kqzHT0.net
AppKeyとHMKeyか?欲しけりゃくれてやる。探せ!
スレリンク(software板)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:21:13.32 b5Yy4IwH0.net
このスレに限らんよ
有効な串の設定書いたら順に対策される
だからバカが右往左往するのを高みの見物する為には既出では無いUAや設定を自分で探せ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:25:18.06 mpTE1FdV0.net
UAなんて機種名とバージョンを適当に変えるだけ
UA以外はほぼ本家と同じだから運営も対策しようがない
仮に対策されてもより本家に忠実にすればいいだけ。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:27:26.63 7dYGz2tf0.net
ん?なんかあったん?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:27:51.78 mpTE1FdV0.net
そもそもJaneStyleならUAも1通りしかない
それを規制したらJaneStyle自体が死ぬ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:53:02.52 1Rn/1rvA0.net
スレに載ってた設定でずっと書けてるんだけど
74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 21:10:01.17 dpBj7TeF0.net
スレに載ってた設定のうちのどれかが無効化されたんだろ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 21:15:12.19 .net
どれかが無効にされて、そのどれかを使ってた人が大騒ぎ
76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 22:01:24 HlhU2Ap/0.net
読み込みやっと直った、貴重な有給丸1日損だ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 22:03:41 RkUW7Y700.net
>>72
だから既出のStyle用のUAとキーでいまだに書き込みできない無能は、
串の(UA・キー以外の)設定が間違っているということやで♪
ヒントやったんだからとっとと自助しろやくずども~
78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 22:44:34.34 DHNwDYy50.net
>>77
読み込めないって話だろ
無能が無能ぶりをさらけ出してどうすんだよ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:15:20.99 1Rn/1rvA0.net
書くこともできるし読むこともできるんだが
80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:20:48.74 1T06f+y60.net
まず「無能」「バカ」とかいう書き込みは自分を不幸にするから
やめたほうがいいよ 因果応報って
81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:29:40.31 .net
息を吐くように暴言を吐く人いるけど、もう感覚が鈍ってるのだろうけど悪癖だよな
82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:35:22.79 1T06f+y60.net
現世で石を投げたら来世で石をぶつけられる
来世の自分を不幸にしてまで「バカ」と言いたいのかね
これを知らないことを仏教では「無明」(無知)といい
相手が同じくこれを知らなければお互いに坂道を転げ落ちる
雪だるまになって地獄に落ちる
83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:41:20.40 jUhgZcLi0.net
前スレなんかで設定全部晒してる人居たけど一瞬で解決したよね
繋がらない出来ないわからないだけじゃ手助けのしようがないのは事実
84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:46:21.67 1T06f+y60.net
ってか まずわからないから現状を書く
そこから会話が始まる
それが手っ取り早い解決方法でもある
85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:47:11.77 1T06f+y60.net
無駄な情報はかえって足手まといになる
86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:46:46.13 17BuuYiQ0.net
浪人SID取得
URLリンク(pastebin.com)
浪人書き込み
URLリンク(pastebin.com)
87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:59:22.16 JMpzQfoS0.net
串で浪人使うバカいないだろw
ID消してさまよう運営の犬w
88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 01:03:56 t4JtFz5g0.net
貧乏人が何か言ってる
89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 01:11:32 JMpzQfoS0.net
今時浪人買ってるのはF9みたいな在日だけ
浪人&クレクレ乞食
それかママからもらったお小遣い
90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 01:19:52.46 t4JtFz5g0.net
貧乏人は発想も貧困らしい
貧乏って嫌だな
91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 01:52:03.48 17BuuYiQ0.net
新仕様で浪人の仕組み変わったのか
旧式専ブラから送られてくるsidはX-Roninには使えんみたい
92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 04:35:41.23 qQxMMblH0.net
ウェブブラウザから浪人使うときは、どういう仕組みになってる?
クッキーにsid的なものが保存されるかと思うけど、
それと、旧仕様のsidは同じもの?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 05:49:34.49 t1ZPx1rm0.net
(´・ω・`)知らんがな
94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 06:45:58 7igy729o0.net
形式は同じでも算出式は変更されてるとか?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 11:39:21 17BuuYiQ0.net
すまん、別に新仕様でsidの仕様変わってなかったわ
単にリクエストボディにsid=***ってなってたのがX-Ronin-SIDに移動しただけだった。
Sikiで試しててSikiはブラウザの浪人ログインと同じ仕組みでやっててクッキーに入ってたんだが、普通の専ブラは新旧関係なく>>86と同じ方法でSID取得しててそのままX-Ronin-SIDに入れれば使えるわ
Siki以外はsidフィールドをX-Ronin-SIDに移動するだけで浪人書き込みを新仕様に寄せれるな
96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 16:11:04.44 xFXCJg690.net
てす
97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 16:22:09.23 xFXCJg690.net
一応、設定してみたけど
初回書き込み失敗と出て、2回目で書き込める状態なんですけど
皆さんも初回書き込み時の失敗は出るんでしょうか?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 18:40:22.03 0lqig6gu0.net
やっと書けるようになったわ
使ったのはStyle4.23のデータ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 21:24:53.24 Sg59USb+0.net
細かい設定全部教えてくだされ・・・
100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 21:25:29.60 Sg59USb+0.net
書けている人はバージョンどれ使ってるんですか?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 21:27:46 SfrxNOc20.net
てめえが全部晒すんだよ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 21:29:48 t1ZPx1rm0.net
晒すとまた使えなくなるだろばかちんが
103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 21:41:02.49 Sg59USb+0.net
UA(Get):とUA(Post): の設定場所ってどこに設定するの?
20220412 test のタブのどこにもないよ
URLリンク(pastebin.com)
UA(Get): Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
UA(Post): Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 21:45:29.55 JMpzQfoS0.net
浪人の話は禁止でいい。
どうせ荒らしやアフィ業者火消業者が埋め立てるために情報出させてる。
浪人使いたきゃSpyle使えばいいだけ、すなわち串必要なし。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 21:48:31.36 /xUuAQYt0.net
なるほど
106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 21:49:03.32 /cVGCVWg0.net
getが分からないのは分かるけどpostはそのまま設定項目あるでしょうよ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 21:54:08.01 Sg59USb+0.net
ajqbmetp7v@sute.jp
全タブの設定のスクショ
メールくださいお願いします
108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 21:58:34.36 FsAd7cKO0.net
Twitterで日々集めてるOLの出したてウンコの画像送ってあげよう
109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 22:08:59.19 t1ZPx1rm0.net
>>107
送ったぞ 返事よこせよ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 22:16:17.65 17BuuYiQ0.net
>>103
UA(SID)はUA(SID)
UA(dat)はUA(Get)
X2chUAは空でいい
動作設定タブのUserAgentはデフォルト
書き込み設定のUaserAgentはUA(Post)
111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 22:20:16 nI/nDEMY0.net
なんで
112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 22:35:34 Sg59USb+0.net
画像送ってくれた人ありがとう。同じ設定やったけどダメだった
書けている人がいるのに、なぜ自分がダメなのかは謎
113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 22:44:34.84 pj4vBtmI0.net
本当に同じ設定か分からないから書けない設定をアップロードしなよ
なぜか晒したらダメとかいう馬鹿がいるみたいだが。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 22:47:10.93 t1ZPx1rm0.net
>>112
ブラウザは何使ってるのん
115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 22:50:17.91 moDWySEY0.net
何のエラーで書けないかすらも言わねえのかよこいつ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 22:52:35.45 vbRjFiuD0.net
>>なぜか晒したらダメとかいう馬鹿がいるみたいだが
じゃあお前へが晒せよ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 22:56:36.22 6ioLGZ9A0.net
IPとUAが紐づいている噂があったけど本当だったんだ。。。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 22:59:17.58 loUTEL100.net
情弱ばっかで嫌になるわ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:05:06.57 .net
>>110
「空でいい」ってのは「空にしろ」ってことだよな
書けてる俺にとってはどうでもいいことだけど
自ら解決できないやつには言い回しの違いは大事
>>112
どうせ書けないのだから、お前の設定を晒せよ
添削してくれる人はいるようなので、そのほうが早いだろ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:06:58 dztmsUwA0.net
カイドウは自身は龍になろうがなれまいが
強さは変わらんと言いたいのかな?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:08:50 riqx/u1E0.net
善意で画像送ってくれたのに、晒せとか失礼すぎるだろ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:09:54 riqx/u1E0.net
送ってくれた人が規制されるかもしれないから絶対に晒すなよ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:11:40 17BuuYiQ0.net
空でいいって言った部分はどっちでもいいってことやな
今気づいたけどX2chUAってDAT取得には使われないんだな
あってもなくてもいいんだろうけどChMateの挙動の再現は無理か
124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:12:55 nI/nDEMY0.net
ひろゆき「頭が悪い人に教えてもどうせろくなこと書かないのでほっといていいと思います」
125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:13:17 9NGgtU3U0.net
晒したら規制されるとか言ってる情弱はもうレスすんなよ…
126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:14:13 h3iMeI6o0.net
規制されないなら全員晒しているからw
127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:15:17 .net
つか書けている人の設定を送らせるの初めて見た
普通は、書けないやつが自分の設定を晒すだろ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:15:33 0SfmZXiS0.net
同じ設定にしててもできないならポートが被ってるとか?
どんなエラーが出て書き込めないのか分からないからなんとも言えないけど
129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:15:40 .net
>>125
バーカ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:15:42 h3iMeI6o0.net
誰も晒さずにひたすら自分だけ隠し持っているのは規制されるからなんやでw
131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:17:15 ENdiKcmG0.net
めんどくさいからだよ。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:17:30 .net
>>125
晒したら規制されるは言葉足らずだと思うけど
晒したら大勢の情弱が丸写しして使いまくるから
標的にされやすく規制されるって話
133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:23:46 jk2hOpOP0.net
規制されるって、UA変えれば終わりでしょ。
JaneStyleはUAのバリエーションが限られてるから規制されにくいし
134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:25:24 ofRRWN9K0.net
同じ設定にしてもかけないって言ってるから意味ないだろうけど必要ならどうぞ。。。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:25:47 98w9m8me0.net
まぁ大量に出回ったUA使ってる人が下手なことすると多くの人が規制に引っかかるかもしれんってのもなぁ。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:27:27 ILz8ZIcG0.net
情弱ほど設定に苦労するから書けなくなることを人一倍恐れている。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:32:08.67 MjUtjm490.net
Styleで書けなくなるんか?w
138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:33:52.80 Mp0y1DlM0.net
晒そうが晒さまいがどうせ大半は>>103そのまま使ってんだろ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:36:51.02 hBzKQNzU0.net
>>103がある時点で既に晒されてんだから晒すもクソもないなw
140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:37:15.88 YfOjQdkR0.net
>>134
横からだけどマジで感謝!
141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:02:51.90 V7zzeVA+0.net
過疎ってるスレ増えたけどやっぱ影響出てんだろうかね
142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:04:55.50 A7P1w0c00.net
>>134
画像を晒していただけ、ありがとうございました。そちらも試してみましたがダメでした
これ以上いると荒れてしまいそうなので退散します
公式使うことにします。失礼しました
143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:06:56.06 T0s3iStV0.net
結局なんのエラーかも言わずに去っていったなw
144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:07:11.71 pCHvZH4w0.net
>>134
この通りにやってみたけどやっぱりスレの読み込み出来なかった
145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:08:41.50 2UBEE+GD0.net
>>143
色々しゃべるとウソがバレるからな。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:10:20.48 JcchOPMx0.net
>>141
Webブラウザからすら書けないのは辛いね
プラスも規制は言って書けなくなった
147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:24:43.73 CcGULt6s0.net
同じ設定でやっても書き込めないどころか読み込みもできないw
金曜の正午くらいに突然読みも書きもできなくなった
viewなんだけどおま環ぽいなあ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:29:12.56 tCGeLBlO0.net
古いキー使ってるんじゃね?
画像のと比べて同じになってる?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:30:25.69 tCGeLBlO0.net
たしかデフォルトのキーは古いやつで、あとはKey/UAのリセットを押すとそのデフォルトのやつに戻る
150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:39:20 CcGULt6s0.net
それはないなあ
何より数日前まで普通に読み書きできてた
151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:42:17 5bJrdzdy0.net
クレクレ柱は嫌われる、今さらの話だな
152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:46:26 /JH96FPl0.net
俺も同じ設定だけど書けない
やっぱり同じような人が数人はいるんだ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:46:30 MeBXk75y0.net
なんで書けないガイジってエラー文言わないんだろうな
154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:49:47.77 ou3tchLj0.net
test
155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:50:27.09 E0nNiF+40.net
何とか読み書きできてるが、いつまで続くやら
今後Styleを使わざるを得なくなるのか
156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:51:07.34 AslZjoZv0.net
> 何より数日前まで普通に読み書きできてた
それはキーが古くない理由にならない
スレリンク(software板:360番)
157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:52:34.27 ou3tchLj0.net
ようやく読みこみ書きこみできた
疲れたわw
158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:05:06.93 2BPY4tOV0.net
コミュニケーション上の問題がわかった
この串の対応ソフトが何かを言ってない
開発者はどのソフトでテストしてるのか
動くソフトもあれば動かないソフトもあるだろ
動くソフト1割で動かないソフト9割なんじゃね
何を使ったかを言うべき
誰も言ってない
159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:07:02.45 2vTx2C1f0.net
なんの情報も書かずに書けない書けないとただ嘆いてる奴は消えろ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:10:12.15 2BPY4tOV0.net
しらんけどcurl -X POST URLリンク(127.0.0.1:8000) --data-urlencode 'name=太郎'
で書けたらテスト成功とかない?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:12:25.34 lMY2w8030.net
書けない
162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:13:43.88 BfdaYJrg0.net
>>147,152,161
ですが書けるようになりました。
お騒がせして申し訳ございませんm(_ _)m
163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:15:41.81 pRPqQ2t50.net
お前らの過去レスに騙されたことはある
「書き込みへの関与を最小限にする」にチェック入れないと書けないぞと
お前らが言っていたからずっとチェック入れて、UAだけをチェックしていた
けど犯人はこれだった。2週間前の話
164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:18:56.99 2BPY4tOV0.net
httpsで投げたら暗号化されてて中身を読めないはずなんだよね
httpで投げるソフト限定かと
165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:19:57 klgFcoSC0.net
うーん?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:26:03.03 q2fiYGwD0.net
正直チェック入れる入れないは二択なので試行回数で解決してしまう。
UAだとかkeyだとかはそうじゃないからなぁ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:27:55.74 2BPY4tOV0.net
curlコマンドでhttpを投げたら書き込めると妄想してるんだがw
168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:31:08.26 Lh7aRgBh0.net
書き込みはほとんどしないからいいけど、読み込めないのは辛い
しかたなくstyle使ってるけど使いずらくてストレス
169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:41:15.26 DR3Qvyjg0.net
読み込みはappKeyとHMkeyを
ちゃんと動くKeyに差し替えたら
読めるようになった
過去ログに書かれてるキーで出来たが
いつまでもつかな?
170:!id:ignore
22/04/24 01:48:05.44 qkjeyMSe0.net
てか、書き込めないってやつは過去ログを全部試してみろ 話はそれからだ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:48:32.89 .net
おっとw
172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 02:22:16.37 zvT0C14l0.net
ぬるぽ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 03:25:49.50 .net
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>17
174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 04:06:23.57 OAVQEzao0.net
てす
175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 04:30:32 jr5hTlsd0.net
使用専ブラ + 串設定スクショ + エラー内容(串動作ログ、専ブラ通信ログ)
書けない言ってる奴はこれら必須な
言わない奴は釣りってことでスルーしろ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 05:02:08 OAVQEzao0.net
どれ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 05:08:04 udmKinZZ0.net
書けるぞ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 05:25:19 .net
>>175
このスレで1番無意味なレスだ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 07:02:22.57 NYlVV00g0.net
どれどれ?
180:147
22/04/24 07:57:24.27 CcGULt6s0.net
やっぱりおま環のようです。
串のせいじゃなかった。
Xenoを新規にDLして試してみたらできた。
大変失礼致しました。
で
181:もJane2ch.ini消して設定消したViewだとできないんだよなあ。。。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 08:14:50.46 2UBEE+GD0.net
>>180
Viewで書いてるよこれ。
俺は旧バージョンで謎UAだったから、新たに今20220412 test落として
直ぐ上の設定で試してみたけど読み書き過去ログ問題無し。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 08:56:33.19 CcGULt6s0.net
>>181
私も設定全く同じ。
同じ串通してるのに差が出る不思議w
ちなみにViewの挙動はソフトウェア板だと「新着0」、板によってはスレ開くと強制的に新仕様に対応したブラウザにしろとのスレに切り替わる。
ウェブブラウザでは読めるけど書けないから、これでも情報収集スピードは段違いに上がった
184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 09:21:29 cg0Yz/g80.net
なんか伸びてると思ったら相変わらずだった
185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 09:43:04 Z2PpBPUK0.net
まっさらなViewって事だとこれじゃない?
基本>通信>遮断URL
186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 09:46:06 HJ8roNjx0.net
>>182
書けないときのエラー文は?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 09:54:25 1R0VQIGQ0.net
>>170=171
荒らしが醜態を晒してるの草
188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 10:26:01.40 CcGULt6s0.net
ごめん串のせいじゃなくて完全スレチなので次回以降Viewスレにお願い
JaneView Part92
スレリンク(software板)
>>184
^http://(?!menu)[a-z0-9]+\.(2ch\.net|bbspink\.com)/[a-z0-9]+/(?:kako|dat)/
って書いてあるけど今まで使ってたViewは空欄
どっちも読み込みできない
>>185
そもそも読めないんだけど無理矢理書き込もうとしたときは
「新仕様に対応したブラウザにしてください」みたいな文章になる
189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 10:54:50.51 uZJhH3Ho0.net
マルチポストかよ
しんどけ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 12:37:50 bcdKc4Om0.net
ID消してるガイジとかクソ運営に金払ってセルフNGされにいってるんだからほっとけよ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 12:39:35 gXlxSyrE0.net
黙れや殺すぞ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 12:56:35 //IHWI1r0.net
出ました殺人予告
193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 12:59:56 zXQkaIek0.net
死ねって言うだけで捕まる時代に明確な殺意を顕にするって勇者かなにかかな?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 13:40:56.62 XqSahPZT0.net
違うねん、本人の垢まで
それを直接言いに行くやつがおるのがおかしい
195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 13:44:23.81 DanVpJFd0.net
通報しません。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 14:04:28 1vW+Iqpq0.net
要件を満たさないのに殺人予告とか言ってる方々がこんなにいらっしゃる
日本の未来は暗い
197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 14:17:16.84 hEynJxme0.net
>>104 >>189
書き込みの方式が変わったら
ID消しが突然湧き始めたからお察しの奴。
夜中1時~5時まで自演の統合失調。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 14:22:12.73 yVTrJ7c/0.net
統失「統失ガー」
199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 14:34:10.00 jOhkuJOp0.net
糖質は控えめに
200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 15:12:42 .net
負け犬の遠吠えw
201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 15:13:53 .net
>>196
何かを語ってるようで何も語ってない
1、2行目は別に不思議なことでもないし、3行目は根拠不明w
202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 15:15:17 .net
ヒャッヒャッヒャ
むしろ単発IDがわらわら湧いてきて、一斉に同じ方向の方が不自然だわな
203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 16:24:56 +gE3gv4g0.net
>>1
★★★ 【 「ID無しレス」 を 「あぼ~ん」 する方法 [ソフトウェア] 】 ★★★
あぼーん設定の NGExタブを開いて、画面下の入力欄に適当なタイトルを
入力して追加ボタンをクリックすると拡張 NGという登録画面が開くので、
その拡張 NG画面内の各欄に以下のように入力する。
タイプ
対象URL/タイトル : 「含む」 キーワード : /software/
NGName : 「含まない」 キーワード : 1001
NGID : 「含まない」 キーワード : ID:
後は、その拡張 NG画面の左下で 「標準あぼーん」または「透明あぼーん」 を選んでOKボタンを押す。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 17:01:44 .net
ヒャヒャヒャ
1を除くにしないとマズいけどな!www
205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 17:19:21 DJ3d+1Ao0.net
負
け
/⌒\ オ 犬
ノ)´・ \・` ? の
(/ ( ▼ヽ ボ
/ \_人_) エ
/|\ソ ヽ\
/  ̄L\|∩?)
| \ /\)\\
\ 〆 / | \\
|\/ ∧゚ | \\_
| / \|_ | /
_|_ ノ  ̄\ \ レ オエ~~♪
.|\\__レ | |
.| | ̄ | | | | |
.| | | | | | |
\| |__|_|___|_|
 ̄ ̄ | | | |
ヽ_ヽヽ_ヽ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 17:22:51.92 .net
>>202みたいなのを負け犬の遠吠えといいます笑
普通のやつはスルーするんだよ、それができないから設定するんだろw
207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 17:24:37.95 .net
効きすぎじゃねーかよw
208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 17:29:46.15 .net
対象URL/タイトル : 「含む」 キーワード : /software/1650527885/
こうしておくほうがより親切かなー?他スレの有益な浪人までNGにする必要はない
もっとも、このスレに居る他の浪人もNGになるけど、まぁ、それは仕方ないなw
209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 03:27:18.73 9BSSKfpM0.net
てす
210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 03:28:10.54 9BSSKfpM0.net
よし。いけそうだよ
20220425 test Pre-release
Monakeyを保存して再起動後も継続使用するようにした。
新仕様書き込み方式における浪人への対応(たぶん)。
新仕様書き込み時、送信されてきたデータをUTF-8だと決め打ちする設定を追加。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 04:24:43 x3t2Kqkp0.net
>>209
乙です。毎度ありがとう
212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 04:46:36.09 BADJe4TI0.net
てすと
213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 05:36:16 .net
>>210
作者じゃない気がするけど
214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 06:07:15.87 3FPNIVde0.net
じゃあ誰だよ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 06:09:39.08 .net
利用者がアプロダを確認してテストそして転載
216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 06:30:50.14 QeWxxuPy0.net
0425読み書きOK
でも0412から0425へ全く同じ設定で切り替えたタイミングでBANされたのか書き込みは出来るけどHTTP/1.1 403 Forbiddenで読み込めない状態になった
外部板は読めた
0412に戻しても同じ状態
keyやUA類を別のに変えたら行けた
217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 06:37:37.28 XQ2x14920.net
情弱のクレームはほんと目障りだな
218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 06:37:50.38 QeWxxuPy0.net
不正な串扱い出たら
「新書き込み仕様関連」のチェックボックスとフィールド順を使ってるkeyの専ブラと合わせてやればいい
219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 07:09:28.38 2LT9MKeI0.net
}
else if (Cookie.TryGetValue("sid", out string sid_value) && Regex.IsMatch(sid_value, @"Monazilla/\d.\d\d:\w+"))
{
// クッキーにある場合(一般ブラウザ、sikiなど?)
Write.Headers.Add("X-Ronin-Sid", sid_value);
クッキーの値がURLエスケープされてるからマッチしないっぽい
220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 07:10:29.28 2LT9MKeI0.net
Xero(浪人SIDがリクエストボディにある)は新仕様浪人になってた
221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 07:19:29.64 BbWX3uV60.net
>>215が何の専ブラに偽造してるのかは知らんがJaneStyleは特に何も変えずに読み書きできるね
222:
22/04/25 09:03:30.32 7ZO5MV5/0.net
>>214 それへのレスの体だけど、作者さん向けへの感謝の内容をその形式で表明したってことはレスされた人にも伝わってると思うヨ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 09:15:41 .net
?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 09:40:58 IyjwHsBK0.net
> 新仕様書き込み時、送信されてきたデータをUTF-8だと決め打ちする設定を追加。
これが「UTF-8今コーディングを仮定」って設定だと思うんだけどどういう時に使う設定なんだろうか
225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 09:42:04 IyjwHsBK0.net
>>223
「UTF-8エンコーディングを仮定」だった…
226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 09:50:48 uKzkOBFL0.net
送信データだからContent-TypeにUTF-8と書いてなくてContent-Typeがなくて
227:仮定と仮定 しらんけど
228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 10:01:17 IyjwHsBK0.net
って事は特定の専ブラで必要ってことなのかな?
送信された文字コードの判定をContent-Typeでやっていて「UTF-8で書き込む」のチェックボックスがオンになっている時に変換に使っているけど
Content-Typeがない場合はUTF-8として判断するって事か
「UTF-8で書き込む」ってチェックされていない場合はSJISに変換して投げているのかね
229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 10:18:02 jgoSrLG10.net
専ブラがUTF-8で投げてきてそれをSJISと見てしまい再エンコで文字化けするのを回避する為では
230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 10:18:20 jgoSrLG10.net
ASCII
231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 11:09:46 sL+2dzQo0.net
>>223
これだな
URLリンク(i.imgur.com)
232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 11:25:59 SYBEo23Y0.net
testが外れる時期も近いか
233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 11:33:36 G43ks97A0.net
専ブラはV2C+で書き込みは成功するけど読み込みが出来ないわ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 11:38:23 XTdhMuUK0.net
V2CとV2C+って別物?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 11:39:23 vkjnOvQH0.net
鍵の有効期限切れちゃった
236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 11:50:56 jgoSrLG10.net
プロファイル切り替えはhostとUAの組み合わせで規制された?みたいなよく分からない場合とかに他の設定を試しやすくなるから実装されると有り難い
237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 11:55:09 jgoSrLG10.net
win2種、泥5種と限られてるしね
238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 12:09:02 G43ks97A0.net
>>232
V2C+は2ch→5chNativeに対応した亜種
239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 16:56:08 IyjwHsBK0.net
>>229
ありがと
元々UTF-8で送っているメッセージに対してもう一度UTF-8エンコードをかけてしまって化けている?
しかし送ってきた文字コードを判別する方法がないから強制的にUTF-8とする設定を付けたって感じか
うーんどんな環境かわからないけどxenoのUTF-8送信チェックボックスを入れてるとかそういうやつかな
ほとんどの人は関係無さそうだ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 18:01:45 3StqyMg40.net
バカにヒント与えんなよ
馬鹿正直に教えて荒らしが使って
せっかく書けているのに巻き添え規制で書けなくなるぞ
241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 18:16:20 .net
笑
242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 18:27:20 hkXIg9sA0.net
>>238
こういうこと言う奴は理解が浅いから臨機応変な設定ができなくて書けなくなることを恐れてるんだよな
243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 18:30:31 H1g9pOuh0.net
>>238 一言居士
244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 18:32:28 ZjkmpEqP0.net
全ての公式専ブラで書き込めなくなるまではちゃんと設定すれば書けるし規制されようがどうでもいいよな
245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 18:49:04.72 xpcydRfG0.net
>>242
さすがだ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 18:54:33.65 H1g9pOuh0.net
自分で対応できない人がどうして非公認を使おうと思うのか不思議
247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 19:16:19.33 VjRJkoRB0.net
このスレの住人の多くはPC専ブラなんか使ってなくて遊びでやってそう。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 19:27:20.75 H1g9pOuh0.net
仕様変更に合わせることがゲーム感覚なのはわかる
249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 20:14:13.27 rnTCiqz/0.net
てかこれ正規の専ブラ開発者もこんなコロコロ変わる仕様に付き合わされてるのか?地獄かよ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 20:15:17.13 mqKTXiBQ0.net
何言ってんだコイツ。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 20:45:44 OV99kwv30.net
仕様変更もその船ブラ開発者が先導してやってることやぞ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 20:48:28 G3mIOYNo0.net
怒って開発終了した船ブラ開発者もいるけどね
253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 20:49:05 xBz8vzfk0.net
BB2Cなんかそれで脱落したしな
254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 20:59:13.18 H1g9pOuh0.net
>>250
だから先導してるのは公式の専ブラ開発者だろ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 21:11:48 9nkchOEq0.net
>>247
それはない
新仕様になった時以外でちょくちょくプロキシから書き込めなくなったのは専ブラへの成りすましが完璧でなかったからで専ブラには影響ない
256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 21:24:29 girFXzFW0.net
専ブラはあくまでブラウザだからなぁ。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 21:41:51.31 cV6IePLT0.net
串はゲーム
新仕様に対応した専ブラがあるんだから普段はそれ使ってる
258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 21:51:55.84 vkjnOvQH0.net
わざわざ使いやすく機能面でも勝っていて馴染みのある非正規品から正規品に乗り換える必要性を感じない
259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 22:00:12.87 tFQxQN3O0.net
中国製のパチモノ好きそう
260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 22:19:31.39 9BSSKfpM0.net
てす
261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 22:23:41.55 vkjnOvQH0.net
キーボードはFILCOの中華メカニカルだし、マウスもロジクールの中華製だよ
中華製大好き!
262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 22:48:19 b86vIR+E0.net
またURL貼れって奴が出て来る前に貼っとく
20220425 test Pre-release
URLリンク(github.com)
;は削除する事
263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 22:52:08 kgyy45gw0.net
ありがとう落としてきて入れてみた
264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 22:55:32 H1g9pOuh0.net
20220425 test Pre-releaseでググレバ1番上に出るけどね
265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 23:07:20 c6S9Sj9T0.net
ブクマしとけよガイジじゃねえんだから
266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 00:15:59.79 /HUXmw4V0.net
ソフトに最新Verチェック機能とかgithubへのリンクでもついていれば良いのでは?
documentのreadmeにもリンク無いよね何で無いの?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 00:18:21.73 CgF06hEn0.net
何でそんなにこだわるのか分からん
2chapipr●xyでググればすぐ出てくるじゃん
268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 00:23:24.82 exTE+8Rw0.net
まあちょい前までは出なかったがな
ブクマしとけはその通り
269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 00:34:01.57 ORrAYEsy0.net
自分で辿り着けないような池沼ガイジの相手は面倒だからね
説明読まずに、分からん、書けない、連呼するだけでウザい
270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 01:07:03 zd/WGnhO0.net
それを指摘したところで何も変わらないのに、いちいち指摘するやつもうざい存在
271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 02:52:22 Zt1ou3Il0.net
すみません、Sikiに使ってたのですが急にアプリすら開けなくなってしまいました
今はスマホからやっていますがとても不便で困っています
272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 03:16:21 ORrAYEsy0.net
sikiスレ行って訊け
プラグインで解決試せ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 09:06:49.95 Zt1ou3Il0.net
試してみます
274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 12:23:46.61 YKOk9+aV0.net
ありがたいありがたい
275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 15:09:33 JoVlmK/x0.net
すげーおもい
276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 15:24:29 rcRYPbCO0.net
あれ?
277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 15:28:15 rcRYPbCO0.net
AKBとか地震板の県名が出る板で、県名が(調整中)になって、すげー重かった
278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 16:19:12 xTy6dIuE0.net
てす
279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 16:26:44 xTy6dIuE0.net
てすて
280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 16:35:21.40 B9xXvfD20.net
もし知ってたら申し訳ないけど
ここテストスレじゃねえんス
281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 16:51:50.44 cD2Hbr0I0.net
URLリンク(github.com)
282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 16:52:15.72 cD2Hbr0I0.net
貼れるじゃん
283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 17:21:20 7CSvqYqM0.net
南蛮船寺
284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 18:15:31.83 wjRqN5NP0.net
誰が貼れないって言った?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 18:28:23.28 5Wqk29Uo0.net
貼れたじゃねぇか…
286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 18:58:47 BVQ40lcU0.net
そりゃ 貼れるでしょ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 19:05:41 YSofRLQZ0.net
Cookieが直ってよかった
288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 19:06:48 D8Vcg+Sv0.net
HTMLエンコードごときでドヤるなよみっともない。。。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 19:09:13 5Wqk29Uo0.net
>>284
ありがとうw
290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 22:45:20.61 o63sHfpG0.net
鍵が執行しました
291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 01:17:10.49 DS4sbUoP0.net
もうししまいだ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 01:22:41.27 M3X7rDfm0.net
どれどれ?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 01:23:36.49 G7M+XA8d0.net
20220425 test にしたら書き込みが早くなった気がする
Monakeyを保存して再起動後も継続使用するようにした
のおかげかな
294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 01:54:36.45 tXnI7frB0.net
そうなの?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 02:35:56.03 xvd122cI0.net
やっとかけるようになった
チェック入れる場所が色々変わりすぎてやっと分かった
たくさんありすぎると逆に大変だね
296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 02:39:42.53 EXvrSXXh0.net
>>293
>>158
コミュニケーション上の問題
>>175
使用専ブラを言え
297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 06:20:35.85 rS3cpvc40.net
ホントは専ブラ+串で個別にスレ立てたいくらいなんだけどな
298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 07:13:02.73 +CO0AmhD0.net
>>291
確かに
299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 07:14:09.80 +CO0AmhD0.net
あ、そう云う事か
300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 08:29:24.79 IyFP3hOv0.net
xenoで急に302が出て過去ログ取得できなくなったけど助けて
301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 09:26:49.78 9TnIQ6Qp0.net
>>298
janexeno.client.jp/
Xeno150312の公開は終了しましたと書いてあってダウンロードできない
302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 09:36:31.72 Usz6AgA30.net
Xenoは2022/03/30に Xn220330 試作品が出てるから
303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 10:55:37.95 2eM4Vm7F0.net
xeno220330 0412test
ここのスレで試してみたけど過去ログ取得問題なし
304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 11:05:09.51 IyFP3hOv0.net
ちなみにブラウザからは見れました
keyがどうのこうのあたりからです
305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 11:19:13.53 vOq+xicB0.net
>>302
UAその他はどうなってる?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 12:51:54.37 IyFP3hOv0.net
jane掲示板のxenoスレ548です
それまでは大丈夫だったけど月曜から302
307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 16:16:03.15 AmkVbLfv0.net
とりあえず動作設定のUAいろいろ試したらできました
お騒がせしました
308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 18:15:21 ejoG2Nwj0.net
ほんと書けない読めない君は何も情報出さないなw
取る事ばかり考えてる。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 18:37:10 ZUtt14rV0.net
20220425testでSessionIDがおかしいって出て
ログが取れない
310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 18:37:57 00FapLiK0.net
ちゃんと設定されてないんじゃね
311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 18:46:31 ZUtt14rV0.net
>>308
空欄じゃだめなの?UA(SID)
312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 18:48:29 00FapLiK0.net
何で自分で入れたら直るか試さないの?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 21:53:20 afbmRtEK0.net
jんmn
314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 00:22:18 toOqa+dS0.net
使用している専ブラのバージョンが古いと
例えAPIが最新版でも書きこめない(可能性がある)のかな
ちな0412+Xeno200515
315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 00:31:24 yPthp56K0.net
ここの誰かを真似てunko931とか適当なUAにしてるけど快調そのもの
316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 00:35:55 MdgjtBJX0.net
これが快便ってやつか
317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 00:41:32 tR+wGUUD0.net
あれれ?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 00:42:18 gTZkl8960.net
( ゚д゚)
319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 01:18:43 oztsSSJd0.net
>>309
お前には無理
320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 01:53:27 4zEWouCT0.net
うんちー
321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 02:14:31 l8b1/adX0.net
てすと
322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 02:28:59 l8b1/adX0.net
Test
323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 12:56:13 XGV6gKEw0.net
test
324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 14:03:49 jQwrdsjw0.net
うん
325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 17:14:00 c9lM1h0R0.net
test
326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 18:29:24 .net
【test】書き込みテスト_15
スレリンク(software板)
327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 00:48:16 7
328:fISTU/V0.net
329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 07:06:18 .net
書き込むと
(・∀・)カンリョウ!!
自分の書き込みが見つかりませんでした。
になって、ポロン音が出る。
実際には書き込まれてる。これは何ででしょう?串の設定の問題?
Xeno x64 220330 + ver2022.0425 test
330:326
22/04/29 07:06:50 .net
追記 URLを含む書き込みの場合です。
331:326
22/04/29 07:07:46 .net
実際には書き込まれてるし、書き込み直後に表示もされる です
332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 08:55:33 wwZkjt950.net
>>326
末尾整形にチェックを入れる
333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 08:57:41 wwZkjt950.net
URLを含む書き込みの場合でその条件だと多分twitterのURLだと思う
5chはtwitterの書き込みだと5chのtwitterのURLを追記して返すから文字列が一致しないので自分マークが付かない
334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 09:27:29 .net
>>329-330
直りました ありがとう
335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 10:18:41 bBVFqjmh0.net
Test
336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 10:38:20 66Nect8F0.net
333
337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 19:45:11 F4DKS5sk0.net
>>329
末尾整形にチェックを入れてもダメなんよ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 21:12:57 gqiVCN9F0.net
書き込み失敗って出るようになった
けど、反映されてるんだよな
なんでだろ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 21:24:19 1MSk1x+k0.net
2重投稿トラップw
340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 04:08:06 Nn1tbqfj0.net
pink書けない
341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 04:24:07 r/jta74N0.net
pinkも問題無し
342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 06:07:03 hkeBZEqb0.net
pink書けるけどIDが表示されない
こんなんあるのか
343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 10:25:09 Ok7gGNwM0.net
板の設定でそうなってるだけ
メ欄にsageを入れてるか入れてないかでも表示されない板もある
344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 10:26:41 Ok7gGNwM0.net
ああ、スレを立てるときに
!extend:none
でID非表示にできる(できない板もある)
345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 10:29:38 5yhGg4qQ0.net
なんだそんなことか
346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 10:40:32 Ok7gGNwM0.net
そーいうこと
串のせいでも何でもない。勘違いしないように
347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 15:34:01.28 hkeBZEqb0.net
いや、このスレで俺だけ表示されないのでたぶん違う気がするんだが
スレリンク(pinkqa板)
348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 15:41:34.41 hkeBZEqb0.net
あ、すまん勘違いだったぽい
349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 15:41:38.52 5yhGg4qQ0.net
全員表示されてないだろ
その板のスレ全部設定は同じっぽいが
350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 15:42:10.76 5yhGg4qQ0.net
4秒差か
351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 23:10:54 87xQqZAC0.net
乙
352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 00:02:46 Om1fuLf50.net
V2Cでソフトウェア板に書けない
353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 00:12:34 zGOER7zg0.net
テスト
354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 00:15:16 EFHJBFRP0.net
書けるやんけ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 00:15:24 zGOER7zg0.net
しかし、久しぶりにPCで起動してから読み書きするまでに
なんでこんなに苦労しなきゃならんのだ?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 00:23:46 /0hkcMsF0.net
非公認戦ブラ使ってるからやで
357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 06:47:22 bw+r4+dZ0.net
昔は非公認専ブラでも普通に使えたのにな
358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 06:51:19 IsYAgcS70.net
昔は"公認"専ブラの存在がなかったからな
359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 06:55:15 g1uphH1g0.net
山下のせい
山下がクズ
山下が悪い
360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 07:04:24 IsYAgcS70.net
よくあるけど、頑張って大きくなって有名になったお店の名前を
まったく関係ないやつが先に商標権を取得してしまうケースな
そもそもJaneを使ったことからケチがついた
361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 07:07:25 mtHvUYx80.net
モロゾフ二度と食いたくないわ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 08:13:20 ZaiZnjly0.net
どや
363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 12:31:59 cUTcYwPH0.net
てすと
364:名無し募集中。。。
22/05/01 13:16:05 xyCHjk5o0.net
さてさて
365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 16:02:32 DmF3cqbA0.net
d
366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 16:55:14 1X8CVlwI0.net
モロゾフは創業者がロシア人なだけで今のロシアとは全く関係がない
しかも経営方針の対立で乗っ取られてしまったからな(おそらく外国人なのが気に入らなかったらしい)
367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 17:27:24 +t2YRLsz0.net
ロシア革命を逃れて日本に来て、その後神戸でチョコレート店を経営していた白系ロシア人フョードル・ドミトリエヴィチ・モロゾフ一家は、
神戸の材木商である葛野友槌(現モロゾフの初代社長)から出資を受けて、1931年に神戸モロゾフ製菓を設立した。
経営は順調に推移したが、葛野側が会社の会計帳簿をモロゾフ親子側に一切見せなかったため、
モロゾフ家は不審を抱くようになり、最終的に1941年に両者の問題は裁判まで持ち込まれた。
モロゾフ側は日本語が不自由だったため、結果的に裁判で追い出された形となった。
モロゾフ一家はモロゾフ洋菓子店から去るだけではなく、「モロゾフ」や類似した商号を使用して菓子販売をすることを禁じられ、
同様の事業をすることも禁じられた。モロゾフ家にとって厳しい条件であったが、
条件を飲まなければロシアを継いだ共産主義国家であるソビエト連邦へ強制送還すると言われたため、判決をのまざるを得なかった。
ちなみに、モロゾフを離れたモロゾフ家は、フョードルの子のヴァレンティン・フョードロヴィチ・モロゾフが
「バレンタイン製菓店」を立ち上げたが、第二次世界大戦終結直前の1945年に、
連合国軍による空襲で店が壊滅し、戦後に「コスモポリタン製菓」を再度設立している。
コスモポリタン製菓は2006年に廃業
368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 18:05:18 8Db7HGn60.net
>>364
割りとクズだね
369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 18:29:54 9ikhlqq30.net
鍵の有効期限が切れていますって出て書き込めなくなったんだけどなんだこれ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 18:34:33 LqNKStdb0.net
有効期限は1Wとこかで見た気がする
371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 19:51:34 brRlyaeU0.net
>>364
ほー
372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 04:04:12 UE34WyGs0.net
更新されたな
373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 06:15:45 id8hEFaB0.net
浪人sidをクッキーから取得するときに、URLデコードするようにした。
Jane Viewで更新確認時、更新無しだと416が返ることがあるのを修正。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 06:58:30 D34AZ9ts0.net
うおぉぉぉ
Viewで更新無しだと416って話を書き込んだ人だけど
対応して貰えるとは思ってなかった
マジ感謝
View人口がどれだけ居るのかわからないし、古い専ブラだし、対応に感動した
375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 07:04:50 I29mswP00.net
今回も浪人周りか
376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 08:04:48 BSuFS0bX0.net
X-Chx-Error : 9100 Banned. Go news4vip;
377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 09:45:36 LrbKjCAa0.net
viewですありがとう
378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 10:27:03 i0NcoPod0.net
地味にxenoも下部の動作メッセージが
新着無しのスレでちゃんと機能する様になったな
379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 11:37:42 0+J15VaX0.net
どうでもいいけどzipをlhaplusで解凍するとファイル名が文字化けするんだよな…
アイコンが好きだから使ってるんだけど
380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 11:47:25 ikqSN49Z0.net
それだけの理由なら別のソフトに乗り換えしたほうが・・・
381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 11:51:22 2mkw4MFE0.net
右クリから全て展開のWindows標準の機能では駄目なん?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 11:51:38 ejp5sLIL0.net
sikiでも浪人書き込みを新仕様に変換できるのを確認した
でもsiki側でログアウトしてもプロキシを再起動するまではログインされっぱなしになるっぽい。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 11:53:28 B8E/zh9z0.net
2022年にもなってとっくの昔に更新放棄された欠陥ソフトを使い続けてるバカが居るってマ!?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:07:33 mw3UkOUa0.net
更新放棄された専ブラ使うためにプロキシ使ってるおまえが言うことか?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:08:39 fDMIlUBz0.net
そんなこと言うくらいだからさすがにsiki使ってるだろ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:08:59 mw3UkOUa0.net
Sikiならプラグインあるのにな。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:15:24 DtQDQhkK0.net
ゴミみたいなマウントの取り合い
ちっせえなぁ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:16:55 Kc0pC0Gq0.net
という、ゴミみたいなマウントを取るというギャグか…
389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:18:29 vB6A9n4v0.net
不具合や脆弱性よりアイコンだろ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:19:07 I29mswP00.net
という永久ループ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:19:35 I29mswP00.net
アイコンだけパクればいいじゃん
392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:21:44 PQqY1VSj0.net
脆弱性?
ACEファイルに使わなきゃ問題ないない
393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 13:08:17 Bdredmmo0.net
jane view doeでも書けた
394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 13:12:46 zwt1whuE0.net
ぬるぽ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 13:49:52 WlYBRAi10.net
てす
396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 14:49:26 llBlxwRy0.net
テスト
397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 14:55:03 l57EcHnk0.net
20220502 test だけど、開こうとすると一瞬だけ開いてすぐ閉じるのだけど何で?
398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 15:00:17 whz12PIE0.net
タスクトレイに最小化されてるかexeだけ上書きしてるか
399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 15:04:12 UCxcL1BU0.net
新しいの出てるのか、URL貼れよ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 15:08:24 l57EcHnk0.net
書けなくなった
更新が理由ではないけど面倒だな
>>396
ぐぐれば見つかる
401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 15:48:41 id8hEFaB0.net
>>396
貼ろうとしたらはじかれた
402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 15:57:58 umIVMn7Q0.net
>>396はわかってて意地悪してるだけだろ
ブックマーク登録しておけや
403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 16:42:12 FJhC6vin0.net
またHTMLエンコードでドヤろうとしてるのか
しょーもな。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 16:49:46 HmcTzxbW0.net
>>400
そういうのがあるのか
405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 17:16:43 dzD2dAmh0.net
ガッ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 17:21:38 lQ3qiv8Z0.net
にりぽ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 17:23:14 TM4+M9t20.net
ゴッ
408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 17:59:18 rtJmRNsm0.net
書き込みも失敗、過去ログも取れない
これなんかあった?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 18:08:07 5bBPmHyd0.net
昨日から少しずつチェック部分を変更してるみたい
410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 19:43:36 dKUmNIUt0.net
マジかー
411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 19:58:59 0zEqE++30.net
test
412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 20:07:48 KNWz2q3N0.net
書き込めるけど過去ログ見れなくなったわ
本当余計なことばかりするな
413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 20:21:58 iWc/N5QI0.net
>>398
はじかれないような貼り方知らないのかな
h tt ps://egg.5ch. net/test/read.cgi/software/1650527885/
414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 20:58:08 WIDb2F5r0.net
過去ログはhtml化されてないのなら
串以前の問題
415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 23:04:46 VL/5aSNZ0.net
>>410
たまにわざわざゴリ押しで回避してまでこういう変な貼り方する人いるけど見てもらえると本気で思っているのだろうか…
416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 00:17:13 dZHcFvN+0.net
書けるけどdat落ちした過去ログが取得できなくなった
どないしたん?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 00:26:16 945nCy3Y0.net
>>413
例えば?URL貼って
418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 00:32:47 fadsVQdC0.net
pink書けなくなった(ノД`)
419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 00:35:04 dZHcFvN+0.net
>>414
これとか
ロシア高官「ウクライナ、多国家に分裂も ★2 [どどん★]
スレリンク(newsplus板)
420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 00:37:22 945nCy3Y0.net
>>416
取得できるよ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 00:40:44 dZHcFvN+0.net
今2chMateだけどLive5chに変えてみるか
422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 00:41:58 945nCy3Y0.net
>>415
書けたよ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 00:42:43 945nCy3Y0.net
ちなXenoです
424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 01:58:24 4Vawypwi0.net
>>415
pink_common追加したBoardSettings.yamlまで上書きしアプデしちゃったとか
425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 04:02:43 kDLTy/dI0.net
winのスタートアップに串のショトカ入れるとsettings.xmlを読めないのか旧keyな初期値で起動する
タスクスケジューラで遅延起動以外で自動起動させる何か良い方法あったら教えて欲しい
426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 04:05:04 kDLTy/dI0.net
> タスクスケジューラで遅延起動以外で
タスクスケジューラで遅延起動させるよりベターな
427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 04:19:38 TXYPidmr0.net
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 504 504 Gateway Timeout
(・∀・)カンリョウ!!
428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 06:08:18 TXYPidmr0.net
Xeno x64 220330 + 20220425test
問題ない
Xeno x64 220330 + 20220502test
新スレが読み込めない、過去ログが読み込めない、書き込めない
全く同じ設定なのだけど何が違うんだろうな
429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 06:36:54 pxJusTWI0.net
>>422
winのスタートアップやタスクスケジューラを使わずにフリーソフトで自動起動を管理すればいいんじゃない?
俺はくっそ古いAdjustStartっていうソフトを使ってるけど、何か良いのがあるだろう
430: 【だん吉】
22/05/03 06:59:10 3qdvyK5x0.net
X-Chx-Error : 6202 Can not get RONIN SID: NoUnpad;
431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 07:01:29 8oMBVSXc0.net
>>420
俺は(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
って言われたわ
あんま気にしてないけど
432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 07:17:34 KeNIx/Rc0.net
>>422
拡張設定の専用ブラウザの同時起動では駄目なん?
立ち上げる時はchAPIProxyのショートカットを使って
433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 12:43:34 tUydVcWT0.net
tes
434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 13:19:53 dZHcFvN+0.net
チェック入れたり外したり色々弄ってたら過去ログ取得できるようになった
435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 16:14:29 eCgxaHjt0.net
また書けなくなったぞ
436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 16:19:50 8oMBVSXc0.net
はいはい
437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 16:28:36 TXYPidmr0.net
書けない 新着読み込まない 過去ログ読めないだったけど いつの間にかにできるようになってた
438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 17:53:20 vGOXNZhr0.net
最新版って何が変わったん?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 18:00:44 8oMBVSXc0.net
今問題ないなら別に上げる必要もなかろと思ってずっと放置してるわ
0412で止まってる
440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 18:27:29 bCWNOv/A0.net
結局書き込みの新方式が見送られたから
去年のから変えなくても済んでる
441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 18:58:16 VNt70opz0.net
見送られてないやろ
bb2cから書き込めなし
442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 22:55:07.65 4Vawypwi0.net
>>422
普通に読んで起動してるけど
443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 11:55:39 TjAHd+tT0.net
いきなりきた
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。101
444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:01:04 6fCU0tKS0.net
>>440
俺もだ。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:01:57 pO7+8hkP0.net
おれも
446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:03:27 qDUnUDuA0.net
>>440
同じく
最新版に更新して色々設定いじってもダメだ
447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:04:03 LX9idYjM0.net
どれどれ Region: [JP]
QUERY:[180.22.81.226] (ワッチョイ) 05bc-7pZq
HOST NAME: p3039226-ipngn20101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp.
IP: 180.22.81.226
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000
448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:06:37 e1Zeb64j0.net
おっしゃああああ
また運営とのいたちごっこできるぞおおおと
449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:08:33 fUNbMEJ70.net
>>440
俺も駄目だわ
450:!omikuji
22/05/04 12:11:09 oRZQE40O0.net
101出ました。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:17:06 JcQ/hbT40.net
俺も101で書き込めなくなった
452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:17:37 1phvRs1r0.net
あぎゃああああああああああああ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:19:14 6fCU0tKS0.net
にしてもなんでこんなGWの最中にやりやがった?
454: 【大吉】
22/05/04 12:21:12 oRZQE40O0.net
X-Chx-Error : 8853 Detect invalid proxy.;
455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:21:29 M7/bYuQu0.net
久々にやられたか
456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:24:17 +JDtmLFZ0.net
PCで書けなくなっちゃった…(´・ω・`)
457: 【だん吉】
22/05/04 12:24:44 oRZQE40O0.net
空白エラー
458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:25:13 z5DH0f4Y0.net
くそったれ
459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:25:16 Neyz7Bgm0.net
まだ普通に書けるからUAを見て
処理を変えてるのかもね
460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:25:47 ejp3qD+S0.net
これが書き込めれば設定甘い連中だけが被害に合ってることになるが
461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:26:27 Ucsw92k20.net
あっ察し
462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 14:51:22 44OvzKjX0.net
取り敢えずJaneStyleのUAで書けないのはリクエストボディのURLエンコードが小文字になってたのを本家に合わせて大文字にしたら書き込めるな。
ヘッダーもまだ本家と差があるから合わせていかないとな
AcceptヘッダがないのとかAccept-Encodingがgzip, indentityじゃなくてgzipだけになってるのとか
463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 14:51:38 VCTox8+A0.net
ぬるぽ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 14:58:19 g12cRtZl0.net
また不正なプロキシ検出再発かよ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:00:07 bkHg4Qfv0.net
問題なく書けるな
謎の文字列は秘密な
466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:01:36 QCDRcfO50.net
もう運営とのトムとジェリーごっこだろこれ
467: 【メガンテ】
22/05/04 15:04:47 oRZQE40O0.net
UA書き換えても括弧付きで専ブラ名は通信中に渡ってる感じだった気がする
468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:08:22 uBXeJajE0.net
前のChMateのときはほぼ本家に近い偽造になってたけどそれでも書き込めないの?
いま手元で試せん
469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:09:22 VZVbSlma0.net
ERROR!
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。101
問い合わせID: egg/705f10b89a881f47
470: 【あたらない】
22/05/04 15:16:55 oRZQE40O0.net
空白禁止(400 Bad ‥
471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:21:37 0CKesew+0.net
どれ
472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:23:29 EBZynDQS0.net
そんなに書き込まないので
書き込みはV2C-Rでやる
473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:34:13 xZDZKcAU0.net
運営の嫌がらせが湧いてきたな
474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:35:17 lD/rMXcf0.net
PROXY封じられたわ書き込めん
475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:43:41 MV7jRAef0.net
また遊べるな!
476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:50:29 lzgkefl+0.net
一ヶ月くらい無事だったが封じられたわ
また弄るか
477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:51:06 EBZynDQS0.net
串封じやって、その後に鯖落ちしたのかな
478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:53:58 5BJtzPKv0.net
ERROR!
ERROR: 鍵の有効期限が切れています。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:58:43 uBXeJajE0.net
それは関係ないw
480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:04:07 lD/rMXcf0.net
書き込めるブラウザのAPI引っ張ってきても不正なPROXYだわ、こりゃ根が深い
481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:07:57 guzLA9r50.net
もう面倒臭いな
早く正式にwin11でmate使えるようにならんかな
482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:08:39 AwmT88ap0.net
apixyを試したらAPIProxyで「不正~」が出る同じUAで書けた
でも読み込みがどうしてもうまくいかんので読み込みはAPIProxyのままのハイブリッド体制じゃ
483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:08:54 lxkjIS/50.net
理解の浅い情弱様には闇が深く見えるんだろうな
484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:09:39 2Ok7xopo0.net
プロキシを使って専用ブラウザで書き込む→不正なPROXY
普通にPCのブラウザで書き込む→余所でやってください
スマホから書き込む、WiFiなのでIPは同じ→書ける
どういうこと?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:12:02 eJJ0GEkO0.net
不正なプロキシ→成りすましが不完全だから検知されてるだけ
余所でやってください→IPのグループとUAのグループが一致するのをまとめて規制する奴。Webブラウザで書き込んでると高確率で引っかかる
スマホ→UAが違うから余所にならないだけ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:16:23 2Ok7xopo0.net
余所でやってください、は今の話題とは関係ないってことか
487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:19:00 MV7jRAef0.net
apixyだと普通に書けたわ
さようならプロクシー
488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:19:19 5BJtzPKv0.net
とりあえずDetourに避難
489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:19:58 5CnvqCI90.net
どれ
490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:22:14 YoSgF5jz0.net
すきぶすきぶ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:22:18 fUNbMEJ70.net
アップデート待ちコースかなこれは
492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:24:37 A/jCQcS80.net
なるほど。封じ込みかね?
493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:25:21 dCfXnOmY0.net
めんどくさい
494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:30:17 SzqDiC2z0.net
うーん
495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:33:05 5CnvqCI90.net
ぜの
496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:33:35 Upked8Q20.net
まじかー
497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:33:44 ftxzXKQ60.net
しばらく落ち着いてたのに
498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:33:46 5CnvqCI90.net
ぜの
499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:44:57 XypGDSgq0.net
>>463
ジームとJane 仲良くケンカしな♪
500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:46:50 Z0gtL7Xv0.net
かけない
501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:49:03 42wMtW4y0.net
めんどいな
502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:50:05 +hhk3UME0.net
とりあえず旧仕様に戻した
503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:12:03 A0DQtsOj0.net
しばらく平和だったのにな
504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:13:33 jPkUR4wO0.net
寿
505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:14:37 jPkUR4wO0.net
寿
506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:15:05 /62FD86O0.net
書けない人ってスマフォのUA使ってるとか?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:15:22 jPkUR4wO0.net
寿
508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:16:50 jPkUR4wO0.net
寿
509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:17:36 eJJ0GEkO0.net
JaneStyle書けない
510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:18:17 vtL/vMrb0.net
田中寿明
511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:19:28 Neyz7Bgm0.net
書けないと言うだけで具体的にどんな弾かれ方をしたかまでを言うのは極少数
それを自分で把握出来るなら、そもそもそんな書き込みをしないという
512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:20:45 xxvQrXEB0.net
環境書かないのは自分は馬鹿ですと言ってるようなものだ
513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:21:40 TAXBXfic0.net
>>503にレスしただけ
話題になってるのは不正なプロキシだからもちろん理由はそれ
514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:21:51 TAXBXfic0.net
ID変わった
515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:22:28 TAXBXfic0.net
ちなみに理由も>>459で判明済み
516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:34:14 jPkUR4wO0.net
URLエンコードを大文字にする
のオプションがないからどうしようもないな
517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:39:10 zWAfBc8B0.net
未だに書けない奴がいるのか
518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:41:42 TjAHd+tT0.net
そういうのいらない
519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:43:17 TAXBXfic0.net
アプデ待たずに今すぐに書きたければ他の専ブラに偽造すれば良い
そういやプロキシに送られてくるエンコード文字列が大文字小文字関係なく小文字になるのかね
520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:47:07 O1x+eEe10.net
書けないやつはそいつの設定が悪いだけ
521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:51:37 03MB9Qpv0.net
jdimとかsikiは確か以前大文字か小文字かの問題で修正入ってたな
522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:55:35 ApsXqZcM0.net
ChMateとかも大文字なんだな
大文字固定で良さそう
523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 18:18:10 uqfQYYtT0.net
このアプリが使っているHttpUtility.UrlEncodeだと小文字で変換されてしまうみたいね。
Uri.EscapeDataStringなら大文字になるようだけど、仕様がバラバラでMSも何がやりたいのか・・・
524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 18:24:39 asEFs9v40.net
2chAPIProxy 20220504 test 来たね
525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 18:27:22 ydI/azed0.net
来てないよ
ソースはすでに修正されたみたいだけど
526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 18:56:23 9GMowaRP0.net
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。101
527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:05:12 9GMowaRP0.net
ERROR!
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。101
528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:09:20 Ttk4oITg0.net
不正な貴方を検出しました!
529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:17:09 9GMowaRP0.net
書き込みが反映されなくて二重カキコになってしまいました
えろうすんまへんでした
530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:17:34 ORkIqNYH0.net
鯖落ち直ったか
さっき「まじで書けなくなったじゃん!!」と思ったら鯖落ちだったでござるよ
しかし平気でこんな長時間落ちちゃうのなんてやっぱりシーラカンスなサービスだよな5ch
531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:17:46 PenHpvQl0.net
バタバタしてんなぁ
532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:25:43 VAdHGtP10.net
apixyだと書けるけどこっちだと不正なPROXY101で書けなくなってるな
533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:31:32 TAXBXfic0.net
更新きたーーー
2chAPIPr●xy 20220504 test
Pre-release
5/4の昼過ぎから新仕様で書き込みできなくなっていたのに対処。
新書き込み仕様においてクッキーの保持をしないようにした(新書き込み仕様において浪人sidを記憶し続けるのを修正)。
認識するカレントディレクトリが常にexe本体の場所となるようにした。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:32:15 xSyEKAM10.net
来たな新バージョン
535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:33:14 fUNbMEJ70.net
きたー
536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:33:25 fUNbMEJ70.net
よし書けた
537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:35:18 9BqVBvgY0.net
ありがと
538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:36:10 jq0y8d6t0.net
ほんとありがたい
感謝
539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:36:29 MxG9MycD0.net
書けたわ
ありがてえ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:36:41 wfBt/jb70.net
書けました
作者さんありがとう
541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:37:01 aaKjvYhZ0.net
また書けるようになったありがたや
542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:37:24 wx/p0e6/0.net
新verテスト
543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:38:07 9fXbzgbk0.net
せんきゅー兄弟
他の串と違ってここだけ書けなくなるのは狙い撃ちされてるのかたまたまなのか・・・
544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:39:11 eXNFgN5W0.net
ん
545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:39:29 vL5xR8uh0.net
てす
546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:40:13 u2m2ewLg0.net
うい
547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:40:13 pje1bugU0.net
うおーーーー復活
548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:40:59 22QV8Gda0.net
かけたああああああああああああああああああああ
毎度毎度感謝しかないわありがとう
549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:41:05 ot4dUzPI0.net
むりぽ
550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:41:12 aBMxfcEk0.net
どれどれ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:41:28 9GMowaRP0.net
あわててapixy設定したのにぃ
まあ
552:冗長性を持たせるために併用していこう
553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:42:24 KA899YhJ0.net
おせーよかす
554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:42:27 ov2mndBI0.net
どうだろ
555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:42:45 fr6Fjux20.net
てすと
556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:43:07 py/rlB9O0.net
ありがたい 作者さんに感謝
557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:43:59 lD/rMXcf0.net
ありがとん!
558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:44:57 REab4+Vo0.net
まじか
559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:45:11 puF36r2B0.net
作者神!
560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:47:32 re25i+N60.net
作者に寄付って出来ないの?
561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:48:15 VL3z93260.net
ありがてえありがてえ
562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:48:29 VAdHGtP10.net
xenoと組み合わせて使っているんだけど
既にタブで開いているスレがdat落ちしてる場合に更新するとこの串だと「誰もカキコしてない」になって過去ログを読みに行かない
スレ一覧を更新した後だと読みに行くんだけどここらへんの挙動を変えるオプションとかありますか?
apixyの場合は過去ログは普通に過去ログ読みに行きます
563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:53:46 AoryqD0n0.net
テス
564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:54:06 jPkUR4wO0.net
て
565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:55:05 jPkUR4wO0.net
いけたか
566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:55:21 kG++OfIS0.net
てす
567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:55:41 kG++OfIS0.net
おお!直った
ありがとうございます
568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:56:47 jPkUR4wO0.net
URLエンコードが大文字になっとる
569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:58:30 lzgkefl+0.net
対応早くて助かりますわ
570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:58:51 iPVmzcKe0.net
賭けるか
571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:59:52 E2MdsPI10.net
kawaran
572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:00:03 2Ok7xopo0.net
Styleのキーだと書けなくてMateのキーだと書けるのか?
573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:00:06 iHchSOnK0.net
作者の人へ、
いつもありがとう。半日で対応できるなんて驚いたよ!
574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:00:18 E2MdsPI10.net
�����I�ł�����������
575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:00:39 E2MdsPI10.net
���������
576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:00:46 2Ok7xopo0.net
書けた
apixyだとStyleでも書けるのに不思議だな
577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:01:23 E2MdsPI10.net
��������
578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:01:45 E2MdsPI10.net
������������������������
579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:02:09 E2MdsPI10.net
なんで
580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:02:39 E2MdsPI10.net
治った?助かった
作者氏に感謝
581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:03:01 meO9HQn70.net
なんか書けねえと思ったらもう対策してて流石やで
582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:03:06 HP5ZJ8kf0.net
作者すげえぜ
583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:04:08 HwBSiUDv0.net
速攻で対応してうpしてくる中の人万歳
マジありがとう
584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:04:34 EE9VXilJ0.net
>>482
Webブラウザで書き込んでると高確率で余所に引っかかるって惨いな
あいつらWebブラウザで閲覧してほしいんじゃなかったのか
585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:06:34 HwBSiUDv0.net
読み書きちゃんとできてるんだけど
書き込むたびにログに
X-Chx-Error : 0001 Confirmation phase;
がずっと出てて気になるんだけど、なんだろこれ
586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:06:44 jx5KgqIo0.net
かけるかな
587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:07:16 jx5KgqIo0.net
書けた!ありがてぇありがてぇ…
作者さんありがとう!
588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:09:36 b2GA4iy00.net
テスト
589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:11:18 Cy/2V1d50.net
x-chx-error: 9990 Banned...;ってなんでしょう
590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:12:02 PenHpvQl0.net
さて、どうなるやら
591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:12:15 VAdHGtP10.net
>>581
クッキー保持しないから毎回確認画面が出ている?
592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:13:46 TAXBXfic0.net
クッキーで確認画面出るのってどの板?
593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:13:55 hsWHywsT0.net
書ける
594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:15:51 NlQDk9U30.net
ありがてえ
ありがてえ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:18:38 VAdHGtP10.net
>>581
確認したけど別に毎回そのエラー出ないわ
というか一回も出ない
596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:19:37 VoJAOFkE0.net
>>581
Monakey取得(更新)時に出る奴だけど、毎回出るのはなんかおかしそう
597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:20:20 GT4YKmy80.net
�ݒ�ɂ����ԋ�J������������
598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:23:07 iKNr+pds0.net
もういたちごっこやめてよね
599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:23:57 6fCU0tKS0.net
>>530の新しいの使ってみたけど
ERROR: リクエストヘッダが壊れています。
と出る。
これは何がおかしいんだ?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:24:09 G4ThDYvo0.net
やったぜ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:24:54 TpfcPk5h0.net
うーん新Proxyにしたら全然新着レスを取りにいかないんだが、ダウンロードしたProxyにプラスで何か設定いるっけ?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:25:18 pI2spQej0.net
かけるわ
603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:25:31 gqlNk0Ad0.net
有能すぎる
604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:26:43 6fCU0tKS0.net
書けてる人、何か設定変更した?そのままで書けた?
605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:27:40 9GMowaRP0.net
でる
X-Chx-Error : 0001 Confirmation phase;
606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:28:23 Y02Ikib10.net
>>600
前のバージョンと同じ設定で書き込めたよ
607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:28:35 u2m2ewLg0.net
>>600
前のバージョンで不正なプロキシーですって言われる設定なら絶対書ける
608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:30:30 6fCU0tKS0.net
>>602>>603
おかしいな、その設定で書き込めない。
ERROR: リクエストヘッダが壊れています。
と出る。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:32:27 vo7ToZBR0.net
おかしければFiddlerで通信内容を確かめれば原因がすぐにわかる
610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:36:38 HwBSiUDv0.net
>>592
>Monakey取得(更新)時に出る
ごめん書き込みじゃなかった
取得の時に必ず出てる
いや実害ないからいいんだけどさ
気になって
611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:37:46 6fCU0tKS0.net
>>604の件
書き込み設定タブのUAをダウンロードしたときの初期設定のものに戻すと
ERROR: APIキーが一致しません。4
にエラーメッセージが変わるからここが問題なのかな