Jane Style (Windows版) Part191at SOFTWARE
Jane Style (Windows版) Part191 - 暇つぶし2ch672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 01:46:33 mKR2jxT80.net
スレリンク(bgame板)
このスレのタブが「お~…」の3文字分の幅しかなくなっちゃうんだけど

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 01:53:52 NVvdGIcM0.net
>>651
絵文字プラグインのせいみたいですね

入れてなければ
お~いお茶杯...

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 02:34:54.74 ZekNPDaW0.net
>>651-652
絵文字プラグイン入れてるけど普通に表示されるよ?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 02:46:17.30 l9TKafa80.net
多分それ、文字列長を判定する際に内部的には数値参照の桁数でやっていて、
「長すぎるわこれ、詰めなきゃ」って感じに発動して、表示時に余計に短くなっているのだと思う。
イメージ的には
┌───┐
│お~いお茶杯.│
└───┘
↑ 本来はこうなりたいんだけど
┌───┐
│お~い..| (10 文字分くらい)
└───┘
↑ こうなっちゃってて、表示される時には #65374 が「~」に解釈されて詰まるみたいな。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 02:49:11.47 l9TKafa80.net
失敗した。なんで & を amp 表記してるのに解釈されちゃうのか。
大体こんな感じ
イメージ的には
┌───┐
│お~いお茶杯.│
└───┘
↑ 本来はこうなりたいんだけど
┌───┐
│お& #65374;い.| (10 文字分くらい)
└───┘
↑ こうなっちゃってて、

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 06:13:24 6uONIN9o0.net
>>650
やり方以前に頭がおかしいと思われ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 08:18:29 iJfLIsyD0.net
>>651
そのスレタイの「~」ってなんか変だよね
囲碁・チェス板で「タイトルをコピー」を使って抽出した「~」で検索してもそのスレが引っ掛からないし
タブのところで「~」の下に謎のアンダーバーも表示されてるし

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 08:19:05 iJfLIsyD0.net
ごめん
将棋・チェス板だった

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 10:09:55 BblmtUxg0.net
URLリンク(dotup.org)
このアンダーバーってどーやって出すんだろ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 11:18:33 zNyG/x2L0.net
>>659
janestyle_emoji.spiをJane2ch.exeと同じ場所以外に出してみ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 13:58:03 Yu7mtVVx0.net
俺もJaneアプデ前後に過去ログ取得とスレッドの描画がおかしくなって直接的な関係は全く無いと思うがdllを最新にしたらなぜか直った

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 17:18:23 bJZ5SbSG0.net
>>538
うちは今日4.22からアップデートしたが、なんか不安定でハングするようになった。
広告パッチ当てる前でも関係ない。

jane2ch.exeだけを4.22のものに書き戻したけど、なぜかこれでも不安定。
zipで落として前環境にそのまま上書きしただけなんだけどな。

結局、環境全部を前のものに戻してjane2ch.exeだけ4.23のものにしたら問題無いようだ。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 17:36:10 qjBA1DXD0.net
╰⋃╯

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 17:45:59 fd7eHboW0.net
バッファローマンですか?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 19:55:42 dL/DB8Xd0.net
てすと

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 20:16:04 YOL2mgoW0.net
落ちすぎあげる

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 22:23:00 t8X+2KoG0.net
れst

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 23:24:33 fK32AdC90.net
どうしてStyleには草稿機能がないんだ?
それだけが不満だ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 23:41:46 g2EJVuRZ0.net
>>668
メモ欄を使うのはあかんのかい?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 00:04:00 WMkaZlB60.net
あかん

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 00:44:57 LjOxDka50.net
草稿機能ってどんな利点があるんや?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 00:52:54 kO9T1wA30.net
Twitter なんかだと草稿 (というか発言保留) は便利だけど、5ch で気にした事はないね。
酔った勢いで暴言吐いてたりする可能性があるので、5ch 以外では酔っ払ってる時は翌日投稿したりしてる。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 01:37:19.03 Nz103XTq0.net
2chはワッチョイでIP丸出しのスレあるから書き込むって押す前にスレの上の方確認するよ
URLリンク(i.imgur.com)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 01:43:37.46 WcCnFshH0.net
>>668
メモ欄で書けば6ページ分はJaneStyle終了するまでは×で枠消しても保留されてるぞ
テキスト保存もできるし、誤爆注意をして設定から警告チェックしておけば、書き込みますか?と一旦確認してくれる
メモは分離できるから場所は移動もできる

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 01:47:57.55 WcCnFshH0.net
設定というのは正しくなかった
ツールからメモでメモ欄設定だった(ダイヤログを表示する)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 02:44:27.41 uGBi5pUT0.net
「~」はJane側の対応なのか
それまで抜いてスレ立てするしかないか

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 02:49:06.16 kO9T1wA30.net
波ダッシュは Windows 視点では間違った文字なのだから、
今まで通り全角チルダを使っていけばいいだけなのでは。
全角チルダを上手く表示できないなんて OS は無いだろうし

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 04:13:53 mIIcYSuy0.net
test

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 05:25:33 Q3LeoKXJ0.net
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.38.5.
sqlite-dll-win32-x86-3380500.zip
URLリンク(www.sqlite.org)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 07:09:15 wc50Pwnc0.net
iOSが波ダッシュ優先で使うようになってるらしいからなあ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 07:51:26 +GZAYEbj0.net
数値文字参照に変換するなんて余計なことしなくていいのに
今まで通りじゃ駄目だったのか?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 08:38:24 4bpn8gLL0.net
>>672
酒を言い訳にする無能はアルコール外来にいって断酒のきっかけにしろ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 09:33:28 Z57CI/Sk0.net
俺は飲酒運転で事故を起こしても酒を言い訳にしない、というのは許されないぞ。
酒が正常な判断力を鈍らせることは良く知られており、言い訳うんぬんじゃないからね。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 09:36:22 tv3W33+u0.net
だいぶスレの勢いが落ち着いたな
朝、スレの更新を確認しても驚かなくなったわ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 09:47:36 gOc35Og60.net
スタイルのエロ広告ってピンクだと出ないんだな
広告内容は大概ピンク案件なのに・・

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 10:44:58 vgTzW62i0.net
広告は気にしないようにしてたけど、戦場のバルカローレとかいうのが出てきて
とにかく不快なことこの上ない
広告主に「あんたのとこの広告すげえ腹立つんだけど」と言ってやる人どこかにいないの?
不快CMってわざとやってんだろうけどとにかく腹が立つ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 10:47:51 LMjfs8vA0.net
>>686
ステマ乙

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 10:48:52 vgTzW62i0.net
あと広告が出るせいで、リンクがすごくズレるんだけど直せないの?
実際にリンク張ってる場所の1~2行くらい上にマウスもってかないといけない

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 10:53:56 umWO/yzC0.net
山下には直せない
俺はもうこのリンクのズレを直さないのは山下様が広告消し改造を正当化するための口実を与えてくださってると考えるようにしたわ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 11:25:29 objmaDgS0.net
広告消してるけどズレるよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 11:30:07 Vp4FASXZ0.net
それsusieプラグインで消すとかインターネットオプションやhostsで弾くとかやってるだろ
それだとズレの原因である枠が残るので意味がない

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 12:07:21 dxYlNkc40.net
NGワード減らしたらスレ更新スピード早くなった

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 12:08:52 l06JMLD90.net
テスト
!chkBBx:

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 12:09:19 l06JMLD90.net
てすと Region: [JP]
QUERY:[221.116.47.221] (ワッチョイ) fa81-4ImF
HOST NAME: 221x116x47x221.ap221.ftth.ucom.ne.jp.
IP: 221.116.47.221
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.20 Windows/6.0.6000

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 12:36:25 jgEP02OA0.net
なんかgethtmldat.jsがMicrosoft Defenderに弾かれたんだが

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 12:48:00 wyxFgN4F0.net
除外に追加

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 13:16:52 jgEP02OA0.net
gethtmldat.jsとgethtmldat.cfgとC:\Windows\SysWOW64\wscript.exe追加してもダメだ
分からんだるい

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 13:32:24.30 Zgvqvf+a0.net
俺もさっき過去ログ読めなくなって、htmlのスレブロックが見つかりませんてエラー出たんで過去スレ検索したら
gethtmldat.jsのUser-Agentを↓に上書きしたらなんとか読み込めるようになった
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0


720:" };



721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 14:29:50 Q/71exvx0.net
だいぶ流れてしまったけど、JaneViewの草稿機能は何も考えず何も設定しなくても書き込み成功するまでスレ毎に自動的に保存してくれるんだよ
かつスレ立てにも有効なんだよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 14:31:00 Q/71exvx0.net
あとメモ欄だと「これにレス」ができないよね
不便すぎ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 14:31:51 Q/71exvx0.net
あ、ごめんできるじゃんwww
>>700は無視してくださいw

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 14:33:05 TfxeAM3A0.net
>>694
東京都世田谷区住みですか
金持ちですね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 15:04:48 ky4iSYdi0.net
>>698
そのFirefoxのバージョンには何か意味があるのかい?
一昨年の12月のバージョンだが
どうせなら99にしといたほうが良くない?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 15:06:07 wZaY5gye0.net
世田谷って元は畑だしピンキリ。旧東京市の人からは鼻で笑われるレベルの田舎。
世田谷ダンジョンと揶揄されるような悪い道路事情もあり。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 15:13:31 tgSXVRpT0.net
せたがやたがやせ~♪

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 15:28:07 vgTzW62i0.net
とりあえず戦場のバルカローレはJAROに通報しといたわ
効果あるのかわからんけど、腹立つからなにかしないと
あれはFANZAGAMESなんだな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 15:37:30 Zgvqvf+a0.net
>>703
過去ログで見つかった時のをそのままコピペしたからFirefoxのバージョンは古いままかも

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 15:46:05 IqR/qyx50.net
>>703
やってみれば?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 15:47:46 IqR/qyx50.net
>>705
Dr.スランプかw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 16:31:01 jpM8BYoS0.net
俺はESRに合わせて91.0にしてるわ
なんとなく

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 17:52:04 fKf3AUsT0.net
書き込み予定の草稿を放置して別のアプリ等をメインに据えた時
草稿部分をjaneのブラウザに紐付けて折り畳む機能はどこにあるんでしたっけ、教えてエロい人?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 21:30:47 pHy0agPh0.net
urlをクリックしたとき、画像以外は全部「ブラウザで開く」に回す方法って
無いですかね?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 21:32:56 eV8fvnC10.net
どうしてStyleには「いいね!」機能がないんだ?
それだけが不満だ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 21:34:50 /17WrxDB0.net
>>713
いいね機能のある専ブラあるなら教えてくれ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 21:51:35 e99JVJTW0.net
>>712
普通そうなるだろ
5chとかのスレURLもブラウザでってこと?
試してないが URLExec.dat 使えばできるかもしれない

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 22:02:21 QPwTbmB60.net
>>698
確かにここを書き換えるだけで直ったわ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 22:16:32 s5ZltiT50.net
※ポプマス未実装⋯😈🌚🗑🐣にちみこ
※ツイジャック系企画未参加…🐦🔔🤓🤕👹👘💪

🐦→なんわろ⭐、ハンズ冬、カラ鉄、3rdフェア、変なホテル、アソビストア3rd、バンナム株主優待、プロデュースグッズ
🥟→なんわろ⭐、青ローソン、変なホテル、バンナム株主優待、プロデュースグッズ
🇺🇸→なんわろ⭐、DARS⭐、WEGO、フィギュア、変なホテル、バンナム株主優待、プロデュースグッズ
🔔→カラ鉄、フィギュア、横断フェア、富士急、スイパラ
🤓→BRUTUS⭐、カラ鉄、サマドル、横断フェア、執事眼鏡、青ローソン、ボカロフェア
🤕→ハンズ夏、カラ鉄、横断フェア
😈→スタマス⭐、カラ鉄、青ローソン、3rdフェア、NANGA、フィギュア
🐺→スタマス⭐、カラ鉄、フィギュア、スイパラ、4thアニカフェ
👹→スタマス⭐、DARS⭐、カラ鉄、フィギュア、ヴァイス
👺→スタマス⭐、横断フェア、フィギュア、ヴァイス、サマドル、冬マスフェア
👵→ハンズ夏、サマドル、フィギュア、ボカロフェア
🐶→スタマス⭐、カラ鉄、富士急、3rdローソン、サマドル
🏀→ハンズ夏、カーナビ、3rdローソン
👘→スタマス⭐、2ndフェア、青ローソン、3rdローソン、横断フェア、フィギュア、プライズフィギュア、サマドル、4thアニカフェ
💪→VOY@GER⭐、カーナビ、3rdローソン
🌅→カラ鉄、ハンズ夏、サマドル、オンゲキ、プライズフィギュア、ボカロフェア
😷→VOY@GER⭐、DARS⭐、2ndフェア、サマドル、フィギュア、オンゲキ
🌚→オンゲキ
👛→VOY@GER⭐、青ローソン、 サマドル
🗑→DARS⭐、3rdフェア、フィギュア、サマドル
🧶→4thアニカフェ
🐣→STINGRAY
ねちか→4thフェア
めこと→4thフェア

全員にコラボ回ったんだ😇

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:06:29 pHy0agPh0.net
>>715
主にようつべのurl

↓こういうの
URLリンク(youtu.be)

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:08:06 kO9T1wA30.net
馬鹿が何も分からず他人に言われるまま ReplaceStr を使った結果がこちらになります。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:09:08 kO9T1wA30.net
ImageViewURLReplace だったので自分の方が馬鹿でした!

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:19:19 pHy0agPh0.net
>>715
URLExec.datだと、
   URLリンク(youtube.com)
のようなのなら
  https://(?:www\.)?youtube\.com/watch\?v=[TAB]$&[TAB]"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" $URL
でやってみたけどダメでした。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:24:17 s7lZWXf30.net
>>721
https?://(?:www\.)?youtube\.com/watch\?v=【TAB】$&【TAB】"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" $URL
https?://youtu.be/【TAB】$&【TAB】"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" $URL

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:29:02 9hVxKZIx0.net
ImageViewURLReplace.datやめる

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:38:32 pHy0agPh0.net
>>722
うまくいかないですね。

>>723
ImageViewURLReplace.datというのを初めて知ったw
中身が多くて何やってるのかまだよく掴めませんが、
両立はムリなのかな。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:42:08 s7lZWXf30.net
ImageViewURLReplace.datと両立できるよ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:45:39 s7lZWXf30.net
【TAB】をTabキーに変えてないってオチはないよな?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 00:04:36 n8OGlSld0.net
すんげーバカがやって来た!!!

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 00:08:35 eJ8sBHws0.net
すみません、>>722でうまくいきました。

ある車板で、youtu.beのurlのhttps://を省略する人たちがいて、
面倒なので、自分でReplaceStr.txtで補完するようにしていたのが悪さしてました。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 00:27:19 3uaxbBHO0.net
test

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 01:27:50 w43w55Xa0.net
スレビューのフォントを変える方法を教えてください

ツール>設定>色・フォント>すべて
でやっても無理でした。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 01:36:40 opHIY0Qp0.net
その画面にスレビューのフォントはホニャララで変えるって書いてあるじゃん

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 01:39:11 19bcTlYH0.net
<font color="red">

確かに赤くなったなったけど、自分の書き込みの自分から下は黒のままだった。
どういう理屈ですか?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 01:43:14 3801+XYU0.net
>>732
NewResの方もいじくるのだ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 01:45:00 sRp4FLlJ0.net
色変えるならattrib.iniでしょ

757:730
22/05/08 01:46:44 w43w55Xa0.net
>>731

できました。
ありがとうございます。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 06:08:44 2CNa7aBv0.net
>>684
その一方でAPIスレは毎日良く伸びてる(ほとんどテストだらけだが)、メシウマ。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 08:02:51.02 vdFO4M1p0.net
『twitter のURL』 と 『~』 の投稿に 「自分」 がつかない 気がする

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 08:08:09.70 ZCRy10Tv0.net
インストールしたが2015年のスレが出ているんだが

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 08:09:20.03 ooRt9x9i0.net
>>737
>>80

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 08:22:55.65 2W4T8cAx0.net
もはや弄り過ぎて収拾が付かなくなっているような気がする

763:697
22/05/08 08:42:20.38 VGPNknDM0.net
>>698はやってあった
なんかMicrosoft Defenderの更新プログラムのチェックしたら治ったわ
誤検知が解消されて良かったけど除外設定が効かなかった理由が分からんし
更新プログラムのチェック入れないと反映されないとかないよな謎

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 09:21:00 vdFO4M1p0.net
>>739
ほほぉ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 10:10:24 06mNoVUE0.net
今日書き込みしようとしたら
鍵が無効です
って書き込めなくなった
ブラウザでは書ける

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 10:12:25 06mNoVUE0.net
・「ERROR: 鍵が無効です。 」
 →鍵が規制でBANされている。規制解除を待つか鍵の削除が必要。


鍵の削除ってどうすればいいの?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 10:13:13 qAXeEo4o0.net
せめてスレ内検索しろよ



768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 10:13:37 kX7/uU7h0.net
>>744
過去ログ嫁

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 10:17:03 06mNoVUE0.net
すまん
上の方に書いてくれてるね
何か難しそうだな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:01:54 vllkFxwC0.net
がんがれ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:50:32 Ev2QsvC40.net
てす

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 12:29:54 sRT2/+xN0.net
てす

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 12:47:43 9GQJLQlB0.net
>>741
俺のとこでは更新して最新にしてもダメだわ
なんでも Trojan:O97M/Mountsi.C!ml が見つかりましたとか言ってくる

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 13:07:59 9GQJLQlB0.net
>>751
解決したので自己レス
gethtmldat.js を直接書き換えて gethtmldat.cfg を削除したら読めるようになった

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 13:27:48 VGPNknDM0.net
>>751
同じ症状の人いたんか。で、治ってよかった
俺が>>697の他にやったのは「クラウド提供の保護」をオフ、
ググったところスクリプトにタイプミスがあってもそういうエラーが出たりするらしく
参考↓
URLリンク(qol-kk.com)
自分のgethtmldat.js内の>>698の記述に無駄なスペースがあったからそれを削除したくらい

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 13:58:26 9GQJLQlB0.net
>>753
他にも問題の出てる人が結構いそうな気もするけどどうなんだろうね

エラーメッセージで gethtmldat.js の1406行 オプションファイル(cfg)の組み込みのところが
問題だと言ってたので、じゃあ cfg を消しちゃえと単純思考でやってみたら動いたw

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 14:09:42 q0L09Bgj0.net
某板でグロガイジ対策に色々やってる内にjaneで自分のレスの抽出と返信の抽出が出来る事を知った
10年くらい使ってて初めて知った
自分のアホさ加減も思い知った

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 14:18:20 bSUsXm780.net
ウチはcfgファイル自体がDefenderに削除されたわ
だから直接書き換えで解決した

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 14:52:44 KPov7qct0.net
れst

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 16:44:39 5tQ/CCQb0.net

Region: [JP]
QUERY:[60.67.228.177] (ワッチョイ) 6f64-PvPk
HOST NAME: softbank060067228177.bbtec.net.
IP: 60.67.228.177
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044

>私がどこに住んでる誰か当ててみてください。 Region: [JP]
QUERY:[60.67.228.177] (ワッチョイ) 05b1-PvPk
HOST NAME: softbank060067228177.bbtec.net.
IP: 60.67.228.177
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 16:59:56 1OteFTSJ0.net
IPは千葉県市川市のようだが

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 17:02:08 rbCMGdyA0.net
>>758
東京都三鷹市

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:15:44 EbfYYUSK0.net
リンクを踏んでもブラウザで開けなくなって調べたら下記で解決した

次にJane Style でURLが開けなくなった場合。
こちらも同じようにすればいいのですが、
別の方法があります
Jane Styleのアイコンを右クリック→管理者権限で実行をクリック
すると開けるようになります。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:22:03 pbkzBxGL0.net
>>758
ipはここURLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:24:31 gL4qJpki0.net
ブラウザを管理者権限で実行とか怖すぎね?
マルウェアとか踏んだら即死ぞ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:44:59 tg9UXi8H0.net
踏まなきゃおk
スリル満点

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 20:36:38 UZYIytd/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
imgurでこれが開けないんだけどなんで?
他はほぼ開ける

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 20:45:17 kPKhx8jv0.net
>>765
URLリンク(i.imgur.com)

そんな事はないから、
(1) ビューワーの設定の問題
(2) ImageViewURLReplace.dat の問題
(3) Susie プラグインの問題
いずれかの何かとしか言いようがないね。

何のエラーで駄目かとかも書いた方がいいと思う。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 20:48:26 BQz6ZZZC0.net
このスレでオナネタをゲットできるとは
ありがとう

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 20:51:04 FGTZda1W0.net
デカいケツだな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 20:54:07 pzEMMTsH0.net
>>765-766
えーっ? とくに問題ないけど? それ、お尻の写真見せたいだけなんじゃないの?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 20:58:13 LsG6d95M0.net
>>765
俺も見れないなそれ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:00:40 dgtzrPxQ0.net
spiだろうなとは思う
スレリンク(software板:4番)
このスレ、テンプレが一部少ない!?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:01:35 XN9MUuRt0.net
>>765
白い尻の画像
普通に表示されてる

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:03:22 kPKhx8jv0.net
見られている訳だけど、入れている Susie プラグインはこれだけだよ。
余計なのを入れると却って駄目になる場合がある。

・iftwic.spi
・janestyle_emoji.spi (これは spi ではない)

たかだか 400 x 533 の画像だからサイズ設定の問題ではないと思う。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:07:57 QITEaG3t0.net
>>771
それは必要ないから削られたんだけどOSが古かったりすると削られた奴が必要かもしれない

797:765
22/05/08 21:14:18 WYHN8eaZ0.net
>>773
見てみたらifjpeg.spiだった

798:765
22/05/08 21:21:00 WYHN8eaZ0.net
お騒がせしました
ありがとうございました

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:21:38 LsG6d95M0.net
>>775
俺もそれだ。773のiftwic.spiってやつなら表示されるのか

800:765
22/05/08 21:24:53 WYHN8eaZ0.net
>>777
表示されました

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:44:48 LsG6d95M0.net
iftwic.spiってどこにあるんだろ。前はテンプレにリンクあった気がするけどな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:46:41 XN9MUuRt0.net
うちはこんだけ入れてる
ifjpegt.spi
IFJPEGX.SPI
iftpsd.spi
iftwebp.spi
iftwic.spi

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:54:49 19bcTlYH0.net
この白いパンツ薄すぎだろ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:55:36 QITEaG3t0.net
>>779
ちゃんと>>11から辿れるだろ
と思ったけどスレが落ちてた場合過去ログ取得できないと読めないから過去ログ取得を過去ログで読ませるのはまずいかもしれないな
次スレはちゃんと過去ログ取得書いといたほうがよさそう

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:57:34 QITEaG3t0.net
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります

1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します
  URLリンク(jane2ch.net) リンク元のスレッド
  URLリンク(www.dropbox.com) 直リンク、最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ・Susieプラグイン有効
  ・iftwic.spi
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
  先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい

以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい


JaneStyle用ではない元々のiftwic.spiは、そのまま使おうとするとJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起きます
もしそちらを使ってみたい場合はスレリンク(software板:6番)を参考に、バグが起きないように設定して下さい

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:59:04 LsG6d95M0.net
>>782
そうそう。そこもチェックしたけど過去ログ見れない環境だから見れないのよ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 22:08:43 QITEaG3t0.net
過去ログ取得
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:URLリンク(pastebin.com) このページの内容を、すべて選択→コピー→メモ帳に貼り付け
3: "var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下のどちらかの内容で上書きして修正(同じレスで2つ提示されたので併記)
var HTTP_HEADERS = {"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0"};
var HTTP_HEADERS["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0";
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存

■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます
※gethtmldat.js本体の改変が不要になる長所の代わりに、用意するべきファイルが2つになる、I/Oアクセスがわずかに増える短所があります

■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
URLリンク(i.imgur.com)
詳しい使い方がgethtmldat.js内に直接記載されているので読んでおくとよいでしょう

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 22:14:17 LsG6d95M0.net
>>783
ありがとう。765の画像表示されました、感謝!

>>785
こっちも感謝。この過去ログ取得もやっておこうかな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 00:01:50 4RKyeJ/p0.net
普通のブラウザで開けばいのに・。・;

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 00:08:12 k0tZuauv0.net
・。・;

これって顔文字?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 00:10:32 8VgQHzR00.net
tst

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 00:11:06 6o3W0NgH0.net
善良なサイトの画像開くなら普通のブラウザでも問題ないけど
全てがそうとは限らないからねぇ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 00:33:35 wTfI6q6g0.net
善良なるパンツ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 00:45:28 x1phTzsQ0.net
>>790
そうじゃなくて過去スレの話だろ

でも画像取得に関してはJaneStyleを導入したら必ずやることなんだから一番削っちゃいけないと強く思う
広告ブロックも必ずやることではあるがそれはグレーゾーンだからあんま強く出れないが、画像ビューアの設定は本当に必ずやることだから

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 01:10:18 KpCgZQnb0.net
>>780
iftpsd.spi って名前からして PSD を見る為のものだろうけど、
PSD がそのままアップロードされたリンクが貼られるケースってあるのかな。
イラスト関係のスレッドなんかだとあるのかもしれないけど、今までそんなリンクは一度も遭遇した事がないw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 01:17:54 ZtQzlki50.net
>>788
∵;

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 01:24:19 uWeGDJrM0.net
>>780
psdはともかくあとは全部iftwic1つで十分だな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 01:31:17 KpCgZQnb0.net
どこかで iftwic について解説したレスがあったよね。
それを見て iftwic 以外を全て削除した記憶があるんだけども。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 01:38:21 o7Wpik+p0.net
自分の書き込みにレスがつくと、そのレスの色がピンクになってたと思うのですが
どこの設定を見直せばいいですか?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 01:39:06 C8xaAfdn0.net
>>797
このスレの上の方にあるから目を通しなさい

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 01:49:38 9bICWdz30.net
な、age厨だろ👆

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 03:02:12.51 /UvysGCN0.net
>>765
ifjpeg.spiのプラグインのレ点を外したらケツが見れた。
このspiって永久に要らないのかな?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 03:11:18.88 9chqXkDF0.net
うちは IFJPEGX.SPI と絵文字しか入れてないけどケツ見れてるぞ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 03:15:42.06 /UvysGCN0.net
>>801
なるほど、複数のspiを入れると競合してダメになるようだね。ミステリアスだ。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 03:30:16 +zRGlM2b0.net
>>802
同じ種類のspi入れているのが悪い
いわゆるおま環

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 03:41:22 KpCgZQnb0.net
iftwic

> WIC(Windows Imaging Component)を使って各種に読み込むためのSusie Plug-in です。

要は Windows で表示できるものは Windows に任せて表示しましょうってやつだよね?
今の Windows そのものが大概の画像を表示できるから、余計な小細工とかすると却っておかしくなるみたいな。
>>796 で書いたレスにもそんなような事が書いてあったと思うんだよ。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 04:06:47 Qz5UwUmJ0.net
>>787
JaneStyleは普通のブラウザだろ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 05:26:02 /tmdBYLt0.net
>5ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
>「5ちゃんねる」を快適に閲覧できる「5ちゃんねる専用ブラウザ」です。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 06:38:2


830:8 ID:Ljg/DAZ/0.net



831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 07:39:46 u5hETNZG0.net
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきて過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 07:40:01 u5hETNZG0.net
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきて過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 07:40:08 u5hETNZG0.net
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきて過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 07:42:00 u5hETNZG0.net
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきで過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 07:46:18 k0tZuauv0.net
大事なことなので4回書きました

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 08:10:49 rzZhyBU70.net
取得できない板のURLどこ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 08:12:42 iQtljdbi0.net
過去を振り返っちゃいけない

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 09:15:50 Ljg/DAZ/0.net
何で4回も書き込んでることになってるんだ恥ずかしい
板は狼です
ブラウザで見たら403だったんで板全体がダメみたいですね

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 09:23:26 InJM0VsS0.net
matsuri鯖からkizuna鯖に移転したのは2月21日だというのにお前ときたら…

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 09:41:42 BquL1DCC0.net
>>7
■バイナリ修正による鍵(MonKey)削除機能の追加 (v4.21~4.23)
0020BD2D 7F → EB
0020BCB4 22 → 00

これってらくらくパッチでできる?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 09:43:20 JxKIPPW20.net
しばらくスレブロック~で困ってたけど
>>698でなおったわ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 09:49:41 WlZh88yW0.net
>>817
やってみたけど失敗したってことかな
充てるバージョン間違ってるんじゃない
v.4.20には充てられないよ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 09:51:52 C1tSZrFV0.net
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります

1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します
  URLリンク(jane2ch.net) リンク元のスレッド
  URLリンク(www.dropbox.com) 直リンク、最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ・Susieプラグイン有効
  ・iftwic.spi
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
  先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい

以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい


JaneStyle用ではない元々のiftwic.spiは、そのまま使おうとするとJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起きます
もしそちらを使ってみたい場合はスレリンク(software板:6番)を参考に、バグが起きないように設定して下さい

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 09:52:59 BquL1DCC0.net
バージョンは4.23
まだやってないです
らくパッチでこれ貼ったらいいのかな
やってみます

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 10:28:32 3C5+KViS0.net
>>782
>>784
普通のブラウザで開けばいいだけだろ…

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 11:07:31 pl6j7URT0.net
>>822
>>805

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 11:11:30 stLfYlx50.net
>>823
もういいから

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 11:47:10 TKjE04150.net
>>822
普通ではありません
5ch専用ブラウザです

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 12:14:56 0N74rWfF0.net
文章の最後に「しらんけど」をつけるレスをNGに入れたいんですが何か方法ありますか?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 12:17:19 SRCJagO30.net
しらんけど<br>のタグ利用すればいいんじゃない

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 12:29:16 0Gu+r6Ef0.net
NGワードに関西弁をチェック

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 12:51:37 stLfYlx50.net
>>825
ちょっと何を言ってるのか分からない

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 13:01:03 0N74rWfF0.net
>>828
詳しく

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 13:37:41 4Qfvv4Xy0.net
>>829
レス番間違えたの気づいてたけど面倒だから訂正しなかった

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 13:54:12 BvPkUw2z0.net
リンゴ姉さん
傷つくわ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 14:29:10 YfDTmlgI0.net
板一覧
おすすめの板カテゴリどうやったら消せます?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 14:48:21 XJyRMwgD0.net
>>833
カテゴリー内の板消せば消えるんじゃねー

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 14:53:33 X6/Cvvce0.net


859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 15:07:49 Y6Qxfypv0.net
^^

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 15:26:49 rzZhyBU70.net
>>833
スレリンク(software板:515番)

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 15:56:52 rzZhyBU70.net
>>837
URLリンク(menu.5ch.net)
に戻しても再起動すると
URLリンク(menu.5ch.net)
戻るな、どうしてだろ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 16:22:02 /YL7iBQh0.net
>>838
> 20220324
> Version 4.20 公開
> ・5chの仕様変更に対応しました
> * 規制に巻き込まれて書き込めなくなることが少なくなります
> ・板一覧の取得先を bbsmenu.json に変更しました
> ・その他細かな不具合を修正しました
なのでjson形式じゃないと駄目なんだろう

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 16:47:5


864:6.12 ID:A6sz1ZwP0.net



865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 16:52:19.88 A6sz1ZwP0.net
今までは鍵を持っていなければどうであれ新しい鍵は無条件に取得出来てたけど
このエラーが出ると新しい鍵が取得できなくなる

866:752
22/05/09 16:55:57.07 tYiUEa040.net
gethtmldat.js が defender にトロイの木馬と誤認識される件だけど
今日、定義ファイルの更新 KB2267602(バージョン 1.363.1647.0) が入ったら
やっとまともになって、gethtmldat.cfg を消さなくてもちゃんと使えるようになった

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 16:56:11.97 0Gu+r6Ef0.net
誤作動おこすから浪人買ってるけどパッチ当ててるわ
運営がバカだから悪いのに

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 17:03:07.54 rzZhyBU70.net
>>839
ありがとうございます

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 18:59:19.81 MntYPmPz0.net
わざわざcfg作らなくても、js内に書いてあるUA直接弄ればいいのにと思う
その方が効率的だし
JaneStyleでいえばらくらくパッチで広告消すか、hostsやインターネットオプションで広告消すかくらい気持ちに差がある気がする

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 19:06:18.85 J9lJc/8J0.net
jsファイル弄るのは設定で変更できる部分を態々バイナリ書き換えてるくらい気持ちに差がある気がする

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 19:37:36.04 mioY97FH0.net
Jane Style (Windows版) Part192
スレリンク(software板)


えらく先行して立っていた
まあテンプレと自分で決めたものを誰が貼るのもいいと思うんだが
次がPart193なのを確認していなかったのはちょっと
どうせ短期で使い切るから次をPart194という事にしてこれの利用でもいいが
前スレの方式のテンプレも内容修正して貼ろうかどうしようか
省略する提案もあったが>>820なんかで結局丸々コピペされているのが気になってな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 19:57:00 xAkPN5QE0.net
てst

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 21:06:56 4RKyeJ/p0.net
>>805
あなたのJSは「ブラウザで開く」を使うとJSが開くの?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 21:17:12 OylrBALU0.net
普通は専ブラだよね

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 21:22:40 A2ScLUR50.net
>>847
もう少し前を確認すればどうして貼られたのかは理解できると思うが
おれは逆に>>820がどうして貼られたのかがわからん
>>783と一緒のものに見える

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 00:07:01 FaZLz8VB0.net
5ch重いな。ロシアが攻撃してんの?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 02:53:22 D7ou7A8L0.net
プーチンはそんなにヒマではない

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 03:45:18 ijqBNsLw0.net
なんでプーチンが直接作業してるんですか

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 07:32:11 L4R/wQA10.net
おいすー^^

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:30:57 Gxupo50U0.net
ウーラーッ!

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:40:35 6VF0s7iB0.net
???

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:40:41 6VF0s7iB0.net
???

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:40:46 6VF0s7iB0.net
???

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:42:58 eFKzyLju0.net
???

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:43:03 eFKzyLju0.net
???

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:43:33 eFKzyLju0.net
???

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:46:54 kEOLuAUJ0.net
???

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:47:00 kEOLuAUJ0.net
???

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:47:08 kEOLuAUJ0.net
???

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:48:51 mtvNbf+40.net
???

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:49:04 mtvNbf+40.net
???

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:49:11 mtvNbf+40.net
???

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:54:09 0uagBXcG0.net
???

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:54:26 0uagBXcG0.net
???

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:54:33 0uagBXcG0.net
???

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:55:51 KUYdOCtu0.net
???

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:55:57 KUYdOCtu0.net
???

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:56:05 KUYdOCtu0.net
???

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 09:36:57 J0C8aAzs0.net
短時間で同一IPで5回以上鍵を更新するとブロックされるようになった

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 10:15:32 DCr0HcyK0.net
スクリプト対策かな?
IP変わったらダメなら効果なさそう
ISPが対策する事な気もするけど

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 10:21:18 qet5nLRX0.net
ISPがなんでそんなもん対策しなきゃならんのよ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 10:29:21 xarNLmwz0.net
同一IPで鍵を連続更新するとIPを規制とか
同じ鍵で複数のIPを連続で渡り歩くと鍵を規制とか
レベルの低い荒らしには多少は効果あるんだろうけど
ちゃんとした荒らしは鍵もIPも毎回変更するので

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 10:41:11 LI6Y67g50.net
ふむ、それなら鍵の発行に待ち時間が120秒かかるようにしたらどうだろうか

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 10:42:23 DCr0HcyK0.net
>>877
おたくのユーザーがうちのサービスに迷惑かけてますよ?って感じだろ5ch運営からしたらね

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 10:46:15 D7ou7A8L0.net
>>854
ウクライナでプーチンが直接虐殺をしているわけでもない

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 10:46:18 xVjhtUWl0.net
>>879
浪人ならそれくらいで一般なら600秒にすればいいんじゃないかな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 11:48:10 /Yzl+rEJ0.net
>>880
迷惑レベルで対応なんてしてくれないからなあ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 11:54:41 1il6qJ1L0.net
>>880
そんな程度で動く訳ないでしょ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 11:55:50 J0C8aAzs0.net
???

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 11:55:57 J0C8aAzs0.net
???

911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 11:56:12 J0C8aAzs0.net
???

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 11:57:51 JO3x29dT0.net
???

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 11:58:01 JO3x29dT0.net
???

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 11:58:15 JO3x29dT0.net
???

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:00:20 DCr0HcyK0.net
???

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:00:36 DCr0HcyK0.net
???

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:00:46 DCr0HcyK0.net
???

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:03:25 JXhxmWJP0.net
>>884
そうでもないというか、2ch 時代の規制はそれで ISP 側が該当ユーザーに対して対処するまで規制が解除されなかったんだよ。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:05:33 JXhxmWJP0.net
で、OCN は頑固だから、削ジェンヌが敵視しだして OCN に対する規制が更に酷くなった
…という噂もあったw

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:06:23 DCr0HcyK0.net
今の運営じゃ相手にもされなそうだな 馬鹿だから

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:08:05 dNKHmkR/0.net
影響力ダダ下がりの今の5chの要求に果たして応えるISPがあるかね

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:08:48 Bymlm2uk0.net
>>879
10年前の2chの忍法帖っぽい

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:10:02 JXhxmWJP0.net
>>897
確かに、今の 5ch は Google 村八分みたいになってるし、今だと門前払いにされたりするのかもしれない。
だから規制の仕方を変えてるのかもね。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:23:19 /Yzl+rEJ0.net
昔から相手にされてなかったよ
犯罪絡みとか除いて

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:35:28 RF2Y3wl90.net
犯罪がらみでは5chのほうが匿ってたしな

926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:37:17 RF2Y3wl90.net
実は自分たちでしたってオチだったら出せるわけもないけど

927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:40:19 pn47tpxp0.net
オレの常駐スレは10秒おきくらいに同一IDでイミフなレスが100回投下されるようなのが
何年も続いてる。当然自動で荒らしてんだけどどうやってんの??
そういうのも>>875でできなくなるんだろうか。だったらいいんだけど・・・

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:51:50 ehz7Hdl30.net
なんG見てるんだけど
絵文字スレタイNGできないよね
ChMateなら出来るんだけど

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 13:00:47 srR+N3y00.net
>>904
スレを右クリックからスレッドあぼーん、もしくは透明スレッドあぼーん
ログのなんGからsubject.abnを(メモ帳とかで)開く
NGにしたスレの絵文字が🥹とかになってるからそれをコピー
NGThreadから登録

ちなみに豚スレNGはこれ使ってる
<>🏡|👶|🥺|🥹

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 13:02:40 srR+N3y00.net
ああw
絵文字になってしまうかw

subject.abnの中の絵文字が
&#数字6桁;
になってるから、それをコピーね

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 14:51:23 s0XZ+lvI0.net
>>7

■Jane2ch.iniの編集による鍵(MonaKey)削除 (v4.20~4.23)

このファイルは見つけたから対処できる

■バイナリ修正による鍵(MonKey)削除機能の追加 (v4.21~4.23)

ここを詳しく教えてもらえないだろうか

932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 15:19:11 gENpVzJA0.net
>>907
削除の仕方がわからんってことかいな?
メニュー→ツール→Cookieを削除

【追加前】Monakeyが無効になった時に「cookieを削除」がグレーアウトになって使用不可
【追加後】〃が無効になった時に「cookieを削除」がグレーアウトにならず使用可能
この違い
前スレに書いてあるから追っていればわかるはずだが。遡る癖を身に着けましょう

933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 15:41:51 6jZtUbt+0.net
>>908
ご丁寧に公式にここのスレのバイナリ変更レスコピペしてる奴を相手にしてはいけない

934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 15:49:53 ehz7Hdl30.net
>>906
とうすこスレ消せました。ありがとうございます。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 15:50:55 LpuTgEPM0.net
くこけ?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 16:59:36 qet5nLRX0.net
そもそも「Cookieを削除」の操作は最初から鍵も一緒に消えるものというのが分かってない人が多そう

937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 17:53:51 qet5nLRX0.net
今までは十数行の文章で投稿欄が伸びても投稿終わると元のスペースに縮んだけど
0.10.5にしたらそのままのスペースで戻らなくなりました

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 17:58:11 oUqd0knI0.net
>>912
パッチは2箇所変えてるだろ
一つはメニューを有効にするものだが、これだけでは足りない
もう一つは削除するようにするもの

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 18:02:33 fp6q/9vW0.net
>>912
鍵が無効にされるとCookieを削除ボタンがグレーアウトして効かなくなるよ
試しにWrtMonaStatusを3(鍵無効状態)にすればわかる

ちなみに逆にこれを2にするだけでCookieを削除ボタンが復活して鍵を消せるようになる
まあここまで来たらMonaKeyも手動で消せばいいから意味ないけど

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 18:03:00 kJUOGeac0.net
本当だわ、バイナリ修正してなくてもcookieを削除で
Monakeyリセットされててワロタ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 18:05:40 kJUOGeac0.net
>>915
はーそうなんか、

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 18:10:22 0CwcSdou0.net
>>915
ズレたツッコミだと気づけ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 18:39:01 fp6q/9vW0.net
>>918
今気がついたわ
確かに>>7の説明はおかしい

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 18:58:40 aQs+1PbO0.net
>>907ですが取り合ず串で書けました

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 18:59:59 aQs+1PbO0.net
>>920
訂正:取り敢えず

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 19:09:56 x7Gz699z0.net
>>919
ん?
>>7の説明の何がおかしい?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 19:12:58 UFMDo2Kp0.net
>>922
■バイナリ修正による鍵(MonKey)削除機能の追加
の部分じゃない?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 19:13:57 x7Gz699z0.net
cookieの削除の操作はもともと鍵も一緒に消す動作をするけど
鍵を無効にされた場合にはこの操作出来ないよう制限されてて
その制限を解除するのがこのバイナリ改造だよね

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 19:15:05 qet5nLRX0.net
>>923
あぁ、そこか

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 19:17:28 wqjBuOAt0.net
結局この過疎をさらに進めるだけのまるで日本みたいな無駄な規制による不正な取得どうたらとかいうのは仕様ってことでどうにもならんの?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 19:55:33.11 8G5oM08D0.net
今でもプロバイダ規制で書き込めない事あるの?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 20:00:48.95 Wzko0arD0.net
新方式移行当初は目立たなかったけど
ホストでの規制は確実に増えてきてる印象強いね
いくら鍵を無効にしたってなんぼでも再取得できちゃうんだから
そりゃそうなるよ�


953:ネ



954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 20:34:44.68 8G5oM08D0.net
そうなんだ、ありがとう。
ADSL時代にソネットで規制くらって、書き込めなかったのが微かに記憶にある
自分が悪いわけじゃないのに

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 20:36:43.86 DCr0HcyK0.net
>>928
何回か鍵で潰してダメなら結局ホスト、ドメインなんだろうねぇ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 20:38:10.83 VTlFFf5w0.net
それもIP変えればいいだけだし
ルータ再起動の時間が無駄なだけ
その無駄な時間使ってまで
過疎ってる5ちゃんに書こうって人
ガンガン減りそうだが
そもそもスマホなら無意味だし

957:
22/05/10 20:44:13.00 MIfXeo910.net
ほう。これは特定簡単だな。だが上級だと隠蔽

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 21:38:52.23 qet5nLRX0.net
IP変えるのにルータ再起動って言われるのは
知識ゼロでも電源オフオンなら誰でも出来るからルータ再起動しろ言われるだけで
ソフト的にセッションの再接続するだけでいいんだからそれなら数秒でIP変えられるのよ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 21:40:53.95 jgxqyC720.net
だからそういうこと言ってるような人しか残らないよ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 23:16:20 GJEnuiZI0.net
ルータ再起動なんて電源ONOFFしないでも出来るやろ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 01:34:58 0rHraf6h0.net
ルーターなんてどれもTELNETしてみろ
話はそれからだ雑魚

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 05:34:55 Se3sDuUP0.net
IP変更なんてメニューは無い
再起動が簡単早い

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 06:01:14 8m3tUGuW0.net
>>937
IP変更なんて名前のメニューはある訳ねーわなw

セッションの切断・接続の操作がソフト的に出来るかどうかはルータ次第だ
安もんの民生ルータには付いてないのもある

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 06:06:37 F34pGYld0.net
世の中にはルータのコネクションをソフト的に操作してIPを素早く変更してくれるアプリとかもあったりする訳だが、
いい加減スレチなので興味ある人はググりなさりやがれ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:11:32 F1Tnfw/40.net
そんなのググってまで書きたい人もういないよって話って分かってなさそうだね

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:20:04 itj/ff0I0.net
!!!

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:20:12 itj/ff0I0.net
!!!

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:20:22 itj/ff0I0.net
!!!

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:21:30 Eg1Wg5ni0.net
!!!

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:21:38 Eg1Wg5ni0.net
!!!

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:21:45 Eg1Wg5ni0.net
!!!

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:22:14 kvqxvs/k0.net
!!!

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:22:20 kvqxvs/k0.net
!!!

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:22:40 kvqxvs/k0.net
!!!

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:22:55 hXcs/3G60.net
!!!

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:23:02 hXcs/3G60.net
!!!

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:23:25 hXcs/3G60.net
!!!

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:24:00 TIe4+AST0.net
!!!

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:24:08 TIe4+AST0.net
!!!

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:24:23 TIe4+AST0.net
!!!

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:25:37 nI50wbnr0.net
!!!

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:25:44 nI50wbnr0.net
!!!

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:25:50 nI50wbnr0.net
!!!

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:26:31 Dua5Sei50.net
!!!

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:26:39 Dua5Sei50.net
!!!

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:26:48 Dua5Sei50.net
!!!

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:27:42 Hp1BCndY0.net
>>938
昔は常時接続主体の業務用こそ切断なんてできないようになってたけどなぁ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 07:30:21 3C4R8iEZ0.net
>>962
どこの世界の話だよ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 08:01:02 mOF8o8b80.net
・次スレ

Jane Style (Windows版) Part192 (実質193)
スレリンク(software板)


・次々スレ

Jane Style (Windows版) Part193 (実質194)
スレリンク(software板)

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 08:15:09 0p8N1RUa0.net
数スレ前から乱立多いのは何なんだよ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 08:23:01 ysPCS3oQ0.net
テストスレがあるのにここでテストをするし
広告除去も読まない客だらけだし
規制の苦情は運用系のスレで言うべきだし
そもそも運営のやってるライトユーザーがみんな逃げるレベルの規制もイカれてるし

何なんだと言われる状況がそこら中にあって
これもそのほんの一つってだけだよ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 09:02:32 yDdXbxb70.net
わざわざ「書き込みテスト」スレにって書かないといけないとは

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 09:26:07 5cwinEnF0.net
>>965
勝手にスレ立てる変な奴いるし
そいつが原因じゃね

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 09:54:53 XlkFy2Au0.net
てすてす

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:04:56 aUIdpWj60.net
>>941-961的なコピペをNGexするにはどうしたら?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:10:03 NwJ20ane0.net
メニューの「ツール」→「設定」→「機能」→「あぼーん」→「NGWord」に !!! を「追加」

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:26:25 citGRE080.net
マウスで範囲選択し、右クリック→NG処理→NGWordに追加の方がラクダ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:27:44 qCbpLCuv0.net
>>970
文字は関係なく同じレスのコピペをNGにしたいならJaneStyleでは不可能な気がする

知ってる限りだとChmateやSikiは標準でコピペNGになるし他にもそういう機能のある専ブラはあるはず

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:27:59 aUIdpWj60.net
コピペ連投を消したいのだけど?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:28:37 aUIdpWj60.net
>>973
だめですかねえ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:30:09 aUIdpWj60.net
短文を無条件に消すことにします

^.{0,4}$

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:30:32 0p8N1RUa0.net
詳しく教えるとそれ見たガイジがNG避けするから教えたくないんだわ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:36:35 3oZsZniU0.net
それ自体が被害妄想が入っている気がする。

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:41:23 citGRE080.net
反応しないと言うのが一番のあらし対策

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:42:59 exMjm5UN0.net
>>976
^(?:[  ]*<br>)*[  ]*[^<]{1,4}(?:[  ]*<br>)*[  ]*$

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:43:39 0p8N1RUa0.net
>>978
みんなからNGにされてるのに構わず荒らしてそうだね

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:46:13 cnR8UAYr0.net
荒らしとか興味なくて目ざわりなんで消すだけ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:47:31 QKCZ1Zmb0.net
>>980
消えたよ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 11:57:02 9dYa8fq30.net
JaneStyleのフォルダ内で[ ini ]で検索したら該当するtxtが探せた

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 12:04:59 BpCOk1LQ0.net
なんで検索しなきゃいけないほど
フォルダにファイルあるの

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 12:35:08 3KdMKeb+0.net
波線にょろ~が表示できないのは俺だけ?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 12:36:14 c4umgtjP0.net


1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 13:08:16 lBOFhU4M0.net
JaneStyleのフォルダって大量のexeファイルとそれ不随するiniファイルでいっぱいだよね普通

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 13:15:00 EXIx9m5T0.net
付随

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 13:17:46 8knS/KIo0.net
ファイル名分かってるし
J押せば見つかるくらいの数だろ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 13:23:06 3oZsZniU0.net
>>990
秀丸ファイラーなんだけど、試しに押してみたらなるほど。こういう操作があったのね。
これは便利かもしれないw

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 13:49:40 W7oqXoAU0.net
次スレ

Jane Style (Windows版) Part193
スレリンク(software板)

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 13:53:02 6T2lfG1C0.net
windows標準の機能だよ
ファイラー使ってる意味合いあんまないかもよ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 14:00:48 yZis14Ps0.net
>>992
>>964

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 14:02:37 dNJ5Ja3A0.net
・次スレ

Jane Style (Windows版) Part192 (実質193)
スレリンク(software板)


・次々スレ

Jane Style (Windows版) Part193 (実質194)
スレリンク(software板)

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 14:18:01 UFaJccI60.net
毎回何度も何度も次スレ貼る奴がおるなぁ
いつものテンプレ仕切り屋か
一回貼れば分かるっての

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 14:24:51 DxH8Fn0z0.net
ジイジじゃないんだからスレ誘導は1つで十分や

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 14:38:47 Ea9YpJ2s0.net
乱立スレ使ったら 乱立助長させるだけじゃね?

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 14:45:34 xDvCv03e0.net


1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 14:47:00 ZlmgxTYD0.net
1000

1026:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 15時間 54分 22秒

1027:過去ログ ★
[


1028:過去ログ]




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch