Jane Style (Windows版) Part191at SOFTWARE
Jane Style (Windows版) Part191 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:36:44 mltlYVLa0.net
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) URLリンク(janesoft.net)
直リンク用 インストーラ版 URLリンク(download10.janesoft.net)
直リンク用 ZIP版 URLリンク(download10.janesoft.net)

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
スレリンク(ios板)
Jane Style for Android Part4
スレリンク(android板)

前スレ
Jane Style (Windows版) Part190
スレリンク(software板)


回線を潰してくる規制が多いため、>>2以降は途切れるかもしれません

2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:43:08 mltlYVLa0.net
4.23広告除去
※Part184の提案で、以前までのアドレスの72 → EBから変更
規制があったので調整
0020B3F8
53 → C3
URLリンク(i.imgur.com)

広告除去は、起動時のフリーズを解消する効果や、描画がズレてレス番やURLなどを正しくポイントできなくなる問題など
不具合を解消する効果もあります。

■らくらくパッチ
ダウンロード
URLリンク(nsdev.jp)
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
URLリンク(i.imgur.com)

【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:43:47.03 mltlYVLa0.net
過去ログ取得
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:URLリンク(pastebin.com) このページの内容を、すべて選択→コピー→メモ帳に貼り付け
3: "var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下のどちらかの内容で上書きして修正(同じレスで2つ提示されたので併記)
var HTTP_HEADERS = {"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0"};
var HTTP_HEADERS["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0";
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存
■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます
※gethtmldat.js本体の改変が不要になる長所の代わりに、用意するべきファイルが2つになる、I/Oアクセスがわずかに増える短所があります
■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
URLリンク(i.imgur.com)
詳しい使い方がgethtmldat.js内に直接記載されているので読んでおくとよいでしょう

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:44:41.95 mltlYVLa0.net
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上�


5:タ→2097151(最大値) ・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上 ・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある) ・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値) ・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値) (メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます) 【Susieプラグインを導入する】 Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります 1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します   http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/ リンク元のスレッド   https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip 直リンク、最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15) 2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる 3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く   ・Susieプラグイン有効   ・iftwic.spi   それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました   先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい 以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい JaneStyle用ではない元々のiftwic.spiは、そのまま使おうとするとJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起きます もしそちらを使ってみたい場合はhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/6を参考に、バグが起きないように設定して下さい



6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:46:12.00 mltlYVLa0.net
■ImageViewURLReplace.dat
ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
URLリンク(jane2ch.net)
(上の画像の対処法テンプレの元ネタもこのスレです)

■ビューアでスレタイ検索を表示させる
5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW URLリンク(ff5ch.syoboi.jp)

これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。
範囲選択をせずにコマンド実行すると、ボックスが開いて好きな検索語句を入力できる。
ff5chスレタイ検索なので、4.10で内蔵のスレタイ検索に使用されている「5ちゃんねるスレタイ検索 by JaneStyle」よりも検索結果が高精度。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:47:29.60 d0hS9YG+0.net
このスレ一番役に立つのは広告除去だけ
あとは変なエラー報告しかない

8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:48:32.04 mltlYVLa0.net
【最新dll】
不具合の修正や高速化のためになるべく最新版にする
■sqlite3.dll 3.38.2 (2022-03-26)
URLリンク(www.sqlite.org)
URLリンク(www.sqlite.org)
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip
■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
URLリンク(k-takata.o.oo7.jp)
URLリンク(bitbucket.org)
■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
(参考)
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/11(金) 01:01:24.12 ID:o44shi140
>> 11
SQLiteは新しいほど軽くなってる
なのにJaneStyle同梱版は11年前の3.7.0.1という
URLリンク(underpop.online.fr)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:49:45.99 mltlYVLa0.net
【各種プラグイン】
gzip.spiスレ(Style専用) 1
URLリンク(jane2ch.net)
■gzip.spi
JaneStyleの通信がgzip対応になる
主にImageViewURLReplace.datユーザー向けで、スポニチなどの特殊なサイトの記事画像を表示できるようになる
現時点での最新版は v0.19(2021/06/23)
■(janestyle_)iftwic.spi
元のiftwic.spiをベースに、JaneStyleでiftwic.spiを使用すると読み込み違反がおきる問題に対処したもの
最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
■bregonig.spi
bregonig.dllの最新版の機能を使ってImageViewURLReplace.datを高速化する
最新版は v0.3(2021/06/11)
■janestyle_emoji.spi
文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示、取り扱いできるようになる
最新版は v0.8.5(2022/02/21)
1. JaneStyleのフォルダにjanestyle_emoji.spiを入れる
2. 1のフォルダに入っているReplaceStr.txtを開く(無ければ作る)
3. 2の最後に次の1行を追加する(最後の【TAB】キー2つを忘れないように)
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
※同梱されているreadme.txtの22行目、■使い方 の項目に、上記の【TAB】がTabに変換済みのものがあり、ReplaceStr.txtにそのまま貼って使える
上手く行かない人、【TAB】の意味がわからない人はそちらのreadme.txtも試すこと
そのほかjanestyle_emoji.spiの扱いについては、必ず同梱のreadme.txtを読むこと

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:50:56.97 mltlYVLa0.net
【各種バイナリ】
v4.21~4.23用、アドレス共通
pastebinにまとめられているもの
広告除去、UA偽装、タイトルバーに文字表示、レスやスレ立てをHTTPS→HTTPで行う
URLリンク(pastebin.com)
それ以外
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
 htmlやgzip圧縮されたデータがなるべく返ってこないようにする
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
■PNGファイルシグネチャを書き替え
 PNG画像の表示にSusieプラグインを使用するようにする
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB
■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390
 上■3つはフリーズをなるべく回避、ただし4.21のダメ文字等フリーズバグには効かず、それ以前に発覚したもの用
■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
 サーバーへのアクセスを減らす
000F20BC 0A → 00
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04

11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 22:52:23.57 mltlYVLa0.net
【4.21、4.22 ダメ文字等によるフリーズ誘発回避】
※4.23は修正済みなので不要
初期のJaneStyleからあり、バージョン4.21周辺で発覚したバグのため、それまでのほぼ全てのJaneStyleを巻き込みます
本文、メール欄、スレ番号右クリック、検索等でJaneStyleが特定の文字を扱うとフリーズを起こしてしまうバグを回避します

■絵文字不要の人用
Jane2ch.exeと同じディレクトリにReplaceStr.txtを作成し、以下2行を記述し、【TAB】を消して「Tabキー」を「1回押す」空白に置き換え、上書き保存します
IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>
<ex>&#【TAB】<font color=red>&#[絵文字くらっしゅ回避]</font>
【TAB】はヘルプ準拠なのと、Tabキー入力がスレッドに反映されないためにこう記述しています
■絵文字を表示する人用
Jane2ch.exeと同じディレクトリにjanestyle_emoji.spi(絵文字プラグイン)を導入します
URLリンク(www.dropbox.com)
Jane2ch.exeと同じディレクトリにReplaceStr.txtを作成し、以下2行を記述して保存します。【TAB】【TAB】はTabの2回押しに置き換えます
IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
Windows10未満での絵文字表示にはSegoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)の導入が必要ですが、バグを対策するだけなら不要です

4.21はどちらの場合でも更にJane2ch.exeのバイナリを修正します、4.22はここの不具合は修正が済んでいるようなので不要です
002651CC 3C → 7F
002B3CC0 3C → 7F
スレタイ検索や、スレリンク(software板)の540や897のレス番号右クリックで落ちなくなります。
副作用で854の表示で落ちるようになりますが、上で作成したReplaceStr.txtによって表示が調整されるので、バグの回避に穴が無くなります

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 23:08:57.51 mltlYVLa0.net
Jane2ch.exe    (Jane Style本体)
JaneStyle.chm  (コンパイルされた HTML ヘルプファイル)
JaneStyle.txt   (更新履歴、注意書きの書かれたファイル)
3つの上書きのみでバージョンを更新できるという書き込みについては
スレリンク(software板:739番),743などの意見との違いが見えるので保留

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 23:22:38.91 fwZJp5JW0.net
743 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/09(土) 11:44:00.82 ID:C7on100D0
更新されたファイルだけとは言うものの
同梱されてるファイル以外にexeで自動生成されるファイルも結構あるからなんともね
定期的にクリーンインストールはすると良いかもしれないな
これはどっちみち起動すれば自動生成されるファイルなので問題ないのが解らんのかな?
(上書き前にexeファイルを実行しなきゃいい)
無知な奴ほど口出ししてくんのなw

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 23:25:43.04 Dyaxfyqv0.net
テンプレはこういう情報こそ書いておくべきなんじゃないの
■鍵が無効になった場合の対応方法
Jane2ch.iniの[TEST]セクション内、以下の二つの値をクリア
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 23:28:03.03 DE9Qg9EL0.net
16 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/14(木) 03:33:26.51 ID:u9DYEb490
■広告除去 [v4.21~4.23]
■UA偽装 [v4.21~4.23]
■タイトルバー表示追加 [v4.21~4.23]
■書き込みをHTTPに変更 [v4.21~4.23]
URLリンク(pastebin.com)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 23:30:03.81 dVDbo+PB0.net
❤❤❤❤💙💙💙💙💜💜💜💜💛💛💛💛🤎🤎🤎🤎
次スレ
Jane Style (Windows版) Part191 (実質192)
スレリンク(software板)
😙😚☺🤗😗🤨😮😏😶😑😐😯🥱😫😴😌😂😀😄😆

17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 23:33:08.08 Dyaxfyqv0.net
4.20/4.21/4.22はバグ持ちなので4.23へのバージョンアップを推奨します
■4.22未満でフリーズする文字列
スレリンク(ios板:134番)
■4.23未満でフリーズする文字列
スレリンク(software板:635番)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 23:43:57.30 8gM+vJmG0.net
また通報しときます

19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 23:49:49.76 C5fUcPrc0.net
>>1
>>17通報乙

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 00:54:44.28 gMypmApW0.net
>>13
>>1

21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 02:01:19.10 hgSRwxkg0.net
>>13
これすれば直るん?
更新しないといけないのかと思って更新しちゃった

22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 02:18:59.11 hgSRwxkg0.net
ありゃ?更新したら画像が真っ白しか表示されなくなっちゃった

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 02:21:51.71 hgSRwxkg0.net
>>13のやったら画像見れるようになりました
お騒がせしました

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 02:32:10 Gc9CCoAb0.net
ありがとうこのスレ! 広告消してとりあえず書き込めたわ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 02:35:50 5FMTVAr70.net
書き込みが重いのは俺の環境だけか

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 02:36:31 y7tRUJNT0.net
>>24
5ch全部だと思われ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 02:38:20 zkW2440W0.net
俺も重い。テストスレに「テスト」と書き込むだけで9秒かかった。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 02:49:02 mN7DIqFz0.net
4.21だけど昨日から書き込みボタン押すと一拍置いて反映される 気持ち悪いな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 03:04:09 hgSRwxkg0.net
最新にしたけど重いからたぶん鯖の問題じゃないかな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 03:43:53.07 ojgBX9+k0.net
特定のプロバイダで鍵が無効になる件、追試してみた
ISP: 知多メディアスネットワーク(medias.ne.jp)
(1)ソフトウェア板へ書き込み→書き込みOK
(2)運用情報臨時板へ書き込み→エラー「あなたはこのスレッドにもう書けません」
(3)ソフトウェア板へ書き込み→エラー「鍵が無効です」
(4)鍵削除
(5)ソフトウェア8板へ書き込み→BBx規制
(6)chkBBx確認→(2)の時間にBBQのProxy60
Proxy20の件はさておき、鍵無効と同じタイミングでProxy60を食らってる事は確認できたよ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 04:09:46.21 l/ggu0sm0.net
>>29
ちょっと違うけど
過去にVPNのときだけプロバイダによらず、余所→BBQのコンボを喰らう板があった
検証にいくつかVPNのIPを潰したことがある
(VPNなしで書けることを確認した書き込みデータで、VPN使って別の板で書けることを確認したのち
 その板でVPN無しで書けたデータを書き込むと発生した)
どうやってVPNを判別してるか不思議なんだけどね

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 04:12:49 8jXjxv0R0.net
5ちゃんは完全にVPNを封鎖できる
これだけはわかる
自由自在に操れる

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 04:15:08.22 ojgBX9+k0.net
>>30
そのVPNってVPN Gateのボランティアサーバとかの話ですか?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 04:15:59.91 TD9avMM50.net
あーやっぱりみんな書き込み重いんだ
4.21
ボタン押しても数秒書き込まないしたまに書き込み欄でIMEの操作がバグって何かウイルスかと思った

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 04:16:57.81 ojgBX9+k0.net
>>31
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 04:53:38.32 rHi79uy50.net
デフォルトでimgur画像も開けないってめんどくさすぎるな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 05:04:05.54 ZhpYXXZg0.net
まったくだ
今は2022年だぞ
>>34
あるある
ほぼすべてのVPN封鎖されてる
100%じゃないけど99.9%はある

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 05:14:45.99 ZhpYXXZg0.net
無料VPNの話ね
有料は知らん

39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 05:17:03.39 gFMEUUei0.net
>>31
VPN の仕様上、それは不可能だと思う。
但し、5ch は手作業で日々 Proxy や VPN をアクセス不能に登録しているから、
使える所があったからって大抵はすぐ使えなくされちゃうんだよね。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 05:44:24.21 1pT9BTK20.net
>>36
99%って…
商用VPNは概ねその通りでいいけど
筑波VPNとかのボランティアサーバの多くは規制なんてされてないよ
利用者が多い分普通の回線よりはBBx規制を食らいやすいけどね
>>38
やるとしたら人海戦術になるんだろうねぇ
筑波VPNに関しては書けるサーバを見つけるコツがあるのでそれを知っていれば大丈夫
普段から筑波VPNで書いてる私がいい切ります

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 05:50:21.43 CGM1VRXK0.net
鍵が一致しないテスト

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 05:52:36.13 kQSPq05P0.net
これなに?
URLリンク(i.imgur.com)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 05:59:34.11 C798w4qQ0.net
5chブラウザ (32bit) (32bit)


44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 06:14:05.99 lbvDjIdb0.net
カメラフレームサーバーがなんでなんで

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 06:16:57.09 xr75cE+k0.net
今iPhoneやiPadで書き込み出来て使いやすいお勧め5chアプリってなんかある?
使ってたBB2C使えなくなった

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 06:20:48.66 dNqxquj10.net
何故ここで訊くのか
こんな所で訊いたらiOS版JaneStyle使えとか言われちゃうぞ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 06:41:17.05 krWSEJLx0.net
重いと言うか、書き込みすると
書込み中・・・
書込みに失敗した模様
って出るけど、スレにはちゃんと書き込まれてるって状態だわ
バージョンが4.21だからダメなのかと思って4.23にしたら
書き込みすると同じエラーが出る上にスレに書き込まれてすらない状態になったから
とりあえず4.21に戻したわ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 06:41:57.87 xr75cE+k0.net
そりゃjただのおすすめじゃなくてjaneを使ってる人のおすすめを聞きたいから
ってかios版ってあるのね
BB2Cとかよくわからんの使ってた理由の90%以上がJaneで検索しても出てこなかったからだけど

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 06:50:09.46 gFMEUUei0.net
5ch サーバー側の問題なのに、勝手にクライアントのせいだと思い込んでる人って何なの。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 06:50:27.25 AIxio0lZ0.net
書き込み反映までがちょっと重いしんね~

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 06:55:47.12 S12X97pq0.net
4.21の人はいい加減鬱陶しいので今後はスルーする事に決めた

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 06:57:20.56 S12X97pq0.net
>>47
>1

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 07:16:36.09 tFBY310y0.net
「鍵が一致しません」とエラーが出て書き込めないのは俺だけ?
あと書き込めてるのに「書込みに失敗した模様」と出る人いますか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 07:22:49.12 pLvQrT6p0.net
てst

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 07:26:07.00 2+kg8RXJ0.net
特定文字列ってどんなのだ
どこのクソスレにあるんだ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 07:32:17.72 S12X97pq0.net
>>54
>>16

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 07:33:04.55 WBAc2vb40.net
>>52
書込みに失敗した模様で書き込めるのは昨日なってて
今日は書き込み自体出来なかったけど受信タイムアウトの時間の増やしたら書き込めるようになった

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 07:36:42.57 //ZgWI4F0.net
てす

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 07:39:00.02 CK2znkxq0.net
てすと

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 07:41:54.91 zdLKqWSA0.net
>>58
テストをテストスレで
【test】書き込みテスト_15
スレリンク(software板)
Test
スレリンク(software板)
【test】投稿テスト【ワッチョイ】 part4
スレリンク(software板)
test <mark>[集会所]</mark>
スレリンク(software板)
テスト
スレリンク(software板)
このテストスレにはテストしないでください
スレリンク(software板)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 07:51:20.84 yUWTUJOU0.net
おま環だと思うけど最近書き込むのに少しだけ時間掛かるようになった

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 07:55:22.62 Tbhw+2AY0.net
5chの鯖が重かったらそういうスレが立ってるだろうし
立ってないから特定のブラウザを使ってる人のみが重いのかと思った

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 07:56:37.73 WJh5Gt7x0.net
VANやると、IPが隠されて別のIPに変わるから、
IPを認識して、地域使用可能にする機能が使えなくなる。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 07:59:15.29 yUWTUJOU0.net
>>61
PCJane以外で書き込んでない
VPNや浪人とかも無し ここ1~2日ぐらいなんだよな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:00:17.01 yUWTUJOU0.net
ちなみに最新版(4.23)でしたらばとかに書き込んでも同じだからjane側の問題かなとは思うんだけど
まあちょっと時間がかかるようになったと言っても前と比べて4秒前後とかなんだけどね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:01:13.18 6sJGyRhP0.net
>>61
運用情報臨時に常設スレがあるから
重い重い重い重い重い重い重い×107
スレリンク(operatex板)
まぁJane Styleでは山下のせいでスレタイ検索に引っかからないが

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:01:46.58 hbDD3xHr0.net
>>60
僕も昨日辺りから書き込みに少し待たされるから、おま環では無いと思う。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:02:57.62 yUWTUJOU0.net
>>66
そうなの?少し安心した
何が原因なのか分からんね…

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:04:18.30 hbDD3xHr0.net
スマホの2chmate使っても書き込みに少し待たされるからJaneの問題では無さそう

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:09:51.24 tiwWTsSA0.net
設定の受信タイムアウト、前何か話題?あって3000にしてたがそれだと書き込み失敗エラーになる
4000でもイケるようだけど、5000にしといた

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:11:47.43 fmCQs19q0.net
お前ら、よくネタ続くの~
俺はずっと飛ばし読みだわ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:17:44.15 boOpRjXS0.net
あっみんな書き込みちょっとおかしいんだ
安心したわ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:18:30.00 fmCQs19q0.net
おめ環

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:28:23.26 TpHM94030.net
>>60
俺環も

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:30:05.19 3trj574X0.net
>>60
こっちも微妙に待たされるからおま環ではないと思う
検証してないから何が原因かはわからんけど

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:31:45.52 yUWTUJOU0.net
なんだよ皆同じ症状かよ…報告するのってほんと大事なんだな 何が原因なんだろう…

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:33:40.43 yUWTUJOU0.net
そしてごめんやっぱしたらばは書き込み時間掛からなかった
>>68とかも見るにJaneや端末側じゃなく5ch(のAPIとか)側の原因なんかね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:37:17.78 NOtq39Kl0.net
書き込み時間がかかるようになったのは5chのサイレント仕様変更と考えて諦めるしか無いね
ほんの数秒待つだけでしょ、何ら問題がない

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:39:17 rO294thg0.net
このソフトにおける初歩の知識に
Style山下はオープンソースであるJaneの看板を盗んでクソAPIにより独占私物化した泥棒ってのがあってさ
それを踏まえず泥棒StyleをJane呼びする奴が激増するのは
新参かつ間違えたらいけない部分に気遣いできない慢性情弱が押し寄せてしまった事実に隠し様が無いンだわ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:47:19 oGUKYowa0.net
>>78
フルで書くのが面倒だからね
俺もふつーにjaneで済ませてる
悪く思わないでほしい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:57:29 9B+m2FYy0.net
フルが面倒ならstyleって呼べばいい

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:09:52 W1KvHlgc0.net
書き込み重いから見に来たら今のところ対処法なしか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:10:00 tFBY310y0.net
書き込みに失敗すると自分の書き込みに自分が付かないのは俺環?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:10:52.07 PRhnWcE00.net
>>81
他のブラウザでも重いのは変わらないからコッソリ仕様変更したんでそ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:14:23.53 //ZgWI4F0.net
>>69
30000にした
やっと書き込めるようになった

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:19:02.58 ky+QYvno0.net
再起動したらいつも「表示レス数/スレの再描画」が「透明」になってるけど前からこうだったっけ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:23:32.73 boOpRjXS0.net
スレリンク(operatex板:924番)
これが原因?重いの

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:26:46.83 ZuBdrjzP0.net
>>78
そんなに憎ければ使わなければいいだろ
新参だの情弱だの余計なお世話

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:39:34.35 boOpRjXS0.net
>>86の続き
ACEさんが調整頼んだそーです

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:49:37.76 gFMEUUei0.net
Jane はともかく、JS とかいう略称は勘弁してほしい。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:59:19.64 hUVVI9yc0.net
どれどれ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 10:00:15.58 hUVVI9yc0.net
確かに書き込みに少し時間がかかる
回線のせいではなさそう

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 10:00:45.61 soC6Hbkx0.net
ショートカットキーでレスエディタを出す方法はありますかい?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 10:03:26.80 NOtq39Kl0.net
api鯖のせいなら復旧するまで気長に待つしかない。我慢して耐えましょう!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 10:39:24.86 vIfdtdbW0.net
いつまでVPNの話してんだよ
専用スレ行ってやれよ
VPN使って規制されたおかしいって
使うの禁止されてる物使ってれば規制されるのは普通

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 10:50:36.59 1Np7rCa60.net
>>94
うざいんだよ
消えろよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 10:53:54.23 NL/C/mmj0.net
ここはバイナリエディタとVPNと車とパチンコのスレやぞ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:01:54.13 xS3MfbbL0.net
オレの得意分野は旅(とくに北海道)だからソレもプラスして(´・ω・`)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:03:11.03 MW2x8okZ0.net
>>96
寒い師ねインポ毛じらみ野郎

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:07:12.04 OAP9kKf30.net
フォックスブラウザーだのアドオンのVPNでまえ書けたね。
しかしいまERROR: 余所でやってください。[newsplus]
やからな4月に入ってからVPNでも駄目だろうね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:07:45.61 xr75cE+k0.net
janeをiPhoneに入れてみたけど全然板がないな
ゲームとか漫画小説とか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:12:35.20 OAP9kKf30.net
janeてアイポン版もあるんやなchmatがないのが謎

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:17:20.21 //ZgWI4F0.net
なんか書き込み軽くなった
治ったのかな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:20:35.71 jL9OI9Ca0.net
書き込み重かったの俺だけじゃなかったのか

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:21:34 agFLvyOu0.net
>>100
5chアプリはどれも最初に設定いじって板を出す必要がある
アップルの審査を通るための苦肉の策みたい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:28:01.96 vIfdtdbW0.net
>>95-96
自分が規制される理由を理解出来ない残念な奴w
そりゃこんな事やってれば規制されるわなw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:35:03.72 2pSoocvx0.net
急に鍵がとか出て書けなくなったと思ったらアプデしてたんだな
頼むから英数字は半角で書け>>2

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:49:14.59 w2cEDYHA0.net
>>106
事情があってわざと全角にしてる

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:56:44.31 xS3MfbbL0.net
>>106
ホントだな・・・これは大変だ
よしお前が半角にして貼り直すんだ(´・ω・`)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 12:14:10.68 M88wDpBe0.net
猫の鈴

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 12:21:06.96 fC6qDbZs0.net
みんなちがって、みんないい。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 12:47:06.94 p4tHeiRP0.net
みすゞ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 12:51:29.92 hbDD3xHr0.net
テスト

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:01:01.42 GJ2Xx0Ne0.net
111111

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:03:29.54 Op2OJnBF0.net
&#48;&#48;&#50;&#48;&#66;&#51;&#70;&#56;
と書いたほうが
0020B3F8
を簡単にコピペできるから良いのかもしれないが
それそのままこの板に書き込んじゃう人も出ちゃうだろうからなあ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:08:10.22 WJh5Gt7x0.net
0020B3F8
と書いたほうが
0020B3F8
を簡単にコピペで�


117:ォるから良いのかもしれないが それそのままこの板に書き込んじゃう人も出ちゃうだろうからなあ の表示ですが。



118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:08:47.55 bSFUZsPw0.net
てすと

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:09:14.67 WJh5Gt7x0.net
あれ?変わっちゃった。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:17:14.38 m00Ig7mK0.net
⇒矢印だけ変えればいいんだよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:17:47.85 8IfjsvQX0.net
更新したら普通に書けるようになった。うれしぃ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:18:53.42 gFMEUUei0.net
URLリンク(i.imgur.com)
>>114 は数値参照が入ってる訳だけど
%61mazon
amazon
みたいなものよね。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:19:34.15 UXRWj7EB0.net
書き込むのいつの間にか軽くなってるな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:20:54.47 Tom5cdR+0.net
調整とやらが終わったんでしょ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 13:22:07.10 uhF4UTWx0.net
調整ねえ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 14:07:50 T1EhVae40.net
IDコロコロ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 14:28:52 uvrFBOpr0.net
また頭悪いのが来た

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 14:36:28.43 AHNL7P650.net
へー

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 14:37:06.86 AHNL7P650.net
誤爆した素まんこ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 14:37:39.58 gFMEUUei0.net
ID に親を殺された人が来てしまったか。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 15:24:30.75 ijf8ISum0.net
【悲報】ニュー速+、グロスクリプト襲来  [119920606]
スレリンク(poverty板)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 15:46:08.12 Op2OJnBF0.net
>>120
URLエンコードと数値文字参照は全くの別物だぞ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 15:48:47.45 Op2OJnBF0.net
>>118
正確にはどの部分が駄目なんだ?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 15:49:12.60 wXBgMWM90.net
どなたか�


135:ウえてください 4.23を初めて使ったのですが自分のレスも自分へのレスも まったく何も区別がつかない状態なのはどう対処したらいいでしょうか?



136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 15:50:30.85 QnGPtBTC0.net
4.23に更新したなら、
ダメ文字対策で絵文字プラグインのReplaceStr.txtに1行書き込んだやつって消しといた方がいいのかな?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 16:00:19.85 w2cEDYHA0.net
らくらくパッチは区切り文字が自由だしゼロサプレスもできる
単純に文字列を禁止してるだけならいくらでも改変は可能

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 16:02:59.04 XephsX0e0.net
>>134
運営もそこまでバカじゃないみたいよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 16:10:37.26 XephsX0e0.net
区切り文字自体をスペースだけにして
0023B3F8 53 C3
とかにしちゃえば書けるから穴はあるけど見た目でわかりづらいね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 17:19:30 4vq0833W0.net
regular expression

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 17:30:29 K/mz5oJN0.net
なんか書き込み速度遅くない?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 17:30:58 xuAKeuU80.net
「末尾整形」をON
これ↑どこにあるのかしばらく悩んだのはナイショDAZE

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 18:04:13 FEHPFfEd0.net
>>138いっこく堂的な?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 18:04:25 yxnGMP2F0.net
>>138
昨日よりテンポ良くない?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 18:33:46 mN7DIqFz0.net
4.21で今日最初の書き込みしようとしたら エラー:鍵が必要です って同意ボタン押させられた
気持ち悪いな あといちいち人を食ったようなエラー文章ほんとうっとうしい

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 18:37:14 HGVo2Bj00.net
そんなに変わったのかな~全然問題ないけどなー

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 18:56:18.46 xhKD/vMa0.net
>>142
やっぱり皆に出てるのか
ほんと気持ち悪い規制ばっかりするな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 19:12:45 Txle+vRZ0.net
なんgの過去ログgethtmldat.jsで取得できないのかな?
スマホのapimaterなら出来るけどそれしか方法ないんかな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 19:18:21.96 y7tRUJNT0.net
を、書込み軽くなったな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 19:18:25.94 ZuBdrjzP0.net
>>145
PCでもできるぞ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 19:22:52.91 hbDD3xHr0.net
確かに書き込み軽くなったけれど、以前よりは1テンポ待たされるね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 19:35:10.04 Txle+vRZ0.net
>>147
コマンドで取得しようとすると
’2’はNULLまたはオブジェクトではありません
って出るんだよなぁ
他の板は前から全く問題ないんだけど

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 19:41:46.76 ZuBdrjzP0.net
>>149
GもJもできるけどな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 19:49:32.90 q4uf47El0.net
取得しようとしたスレのURLとエラーメッセージに表示されてる発生場所(何行目何文字目)ぷりーず

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 20:00:21.88 7Q2FKrLo0.net
前スレの898
SETTING.TXTの情報ありがとう
BBQされても書き込めて!chkBBxコマンドが使える板ってこんなにたくさんあったんですね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 20:03:05.07 7Q2FKrLo0.net
てか、全板の設定をリスト化してみて初めて気づいたけど
板ってBBSPINKも入れると1000個以上あったのね、知らなかった

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 20:06:55.87 gFMEUUei0.net
>>153
jane2ch.brd を直接見たって 1,100 行くらいあるしね (人によって増減)
カテゴリで 1 行使っているからもうちょっと減るけども。
なので、規制関係で「全部の板に書けない」とか言っちゃう人の弁はまるで信用できない。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 20:25:23.42 dTQoT7hA0.net
最新の4.23で余所でやってください送りになったわ
こっちで解除とかど


159:うにもならんよねこれ?



160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 20:29:25.44 61KwPHBZ0.net
>>155
あ、書き込めましたすみません

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 20:32:38 dViutKqb0.net
低脳が多いスレで嫌になるな
低脳は引っ込んでろよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 20:34:27 0/X97lKY0.net
>>155
どこの板で出たの?
新仕様は余所が出ないという認識なんだけど出るのなら一度確認してみたい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:00:57 xuAKeuU80.net
巻き添えなら出ると思ふ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:07:53 0/X97lKY0.net
>>159
IPで制限されたら新仕様で余所になると言ってる?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:08:16 0/X97lKY0.net
新仕様でも

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:20:40 Ed9p/cZe0.net
この文字列も些細じゃないんだろうけどスクリプトの方を早く始末しないと本当に人がいなくなるよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:27:34.97 uIc059Nx0.net
4.21テスト

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:27:48.31 uIc059Nx0.net

Region: [JP]
QUERY:[126.114.104.214] (ワッチョイ) 8db1-FAys
HOST NAME: softbank126114104214.bbtec.net.
IP: 126.114.104.214
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.21 Windows/10.0.19043

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:48:59.82 gFMEUUei0.net
>>160
その場合は鍵が無効エラーになるような気がするんだよね。
>>155>>156 で ID が変わっていて、つまり IP アドレスを変えたら書けたって事なんだろうけど。
その人が余所が出たって言ってるんだから余所が出るのかな。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:03:21.18 rQrTpDyg0.net
運用情報・運用情報臨時の余所スレを見ても一般ブラウザの人ばかりで
専ブラで余所が出てどうこうって書き込みは全く見かけない気がするんだけどな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:10:43.15 4VFFNVGd0.net
書き込みに時間がかかる気がするんですけど?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:13:46.12 UXRWj7EB0.net
何かまた微妙にもっさり書き込みになってるな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:13:54.87 +Vz/dAKW0.net
P
C












174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:14:34.91 jakS8a7N0.net
>>167
前スレの911~915を参照

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:14:51.40 ZuBdrjzP0.net
昨日重くて今日の日中軽くなってまた重くなったな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:18:10.18 xS3MfbbL0.net
思いか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:20:37.75 Tsumw31M0.net
ゆれ~る 想~い

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:20:55.22 NOtq39Kl0.net
どの道我慢するしかないだろ。さあ頑張ろう

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:21:58.36 4VFFNVGd0.net
>>170
ありがとうございます
なにか有益な情報が得られるのかと思ったら文句言ってる人だけでしたw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:25:19.81 ZF8JYT100.net
そんなに遅いかね?
昨日も今日も特に何も感じてないんだが

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:30:50.06 gFMEUUei0.net
板によっては若干書き込み時のレスポンスが悪いね。
自分の場合はこのソフトウェア板が該当してる。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:35:05.99 mmzvIHQI0.net
てす

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 22:52:06.89 z4A7LmHC0.net
また書き込みが重い

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 23:07:37.08 LTc1n/uG0.net
4.21特に重くもない不具合無し

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 23:11:20.60 OAP9kKf30.net
URLリンク(wikiwiki.jp)
5chの「余所でやってください。」は個別の板に設定され、
ホスト(IP、回線)とUser Agent(端末とブラウザの種類)のいずれか(もしくは組み合わせ)を見て規制している。
どれで規制されているかは自分で実験してみなければわからない。
SikiのUser Agentなどは一般的なブラウザのものとなるので、Sikiでこの規制にかかる時は以下のいずれか:
自分で書き込みProxyやUser Agentを設定して自滅している→消せば書ける
ホスト(回線)で規制されている→回線を変えるしかない
標準ブラウザ(Chrome)や端末(PC)が規制されている→書き込み用User Agentを他のブラウザやOSなどのものにしてみる ※用が済んだら元に戻すのを忘れないこと

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 23:34:28.43 OAP9kKf30.net
書き込み待機 - mnewsplus
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
φ(・∀・)未読変換(1563バイト)
(・∀・)新着 10件
φ(・∀・)既読分変換(118816バイト)
φ(・∀・;) 1ミリビョウ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 00:08:00.61 U7ejvS1T0.net
「余所でやってください」は実際には様々な規制の総称だよ
長文書いたら余所が出るとか、英数字が多いと余所が出るとかもある
だからそっちのパターンなんじゃないの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 00:19:00.71 3Xiso7jF0.net
ChMateで浪人持ってるけど浪人外して例のバイナリ書き込んだら本当に鍵無効食らったわ……
バイナリ書き込んだらただいま制限を設けていますって出て、次の書き込みから 鍵が無効です になった
その後浪人付けても効かず
ChMateの場合は鍵が無効になるとアプリを再インストールするまで鍵をリセットする手段がないんだけど、でも慌てず落ち着いて夜まで待ってから浪人付きで書き込んだら無事に書き込めた
今は浪人外しても普通に書き込めてる
鍵無効ってBBx並に時限的なのか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 00:39:01.47 hfwFzU6h0.net
>>180
余所の説明は別にそれでいいんだけど新方式に適用されてるかどうかって話だよ
旧方式はBBx以外は余所規制に頼るしかなかったら巻き込みが大量発生してたけど
新方式は鍵があるから余所規制は一般ブラウザの世界だけになってるんじゃないのかと

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 00:40:32.54 hfwFzU6h0.net
>>184
鍵無効時の期限とかどうなってるのかよくわからなかったけど
罪の重さ(?)によってタイマーで解除されるっぽい?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 00:53:56.72 +SG1ybM+0.net
>>186
俺もこないだ鍵無効になったけど
夜に鍵無効になってんの忘れてつい書き込んだら書き込めたよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 01:48:49.33 qHF/GeBR0.net
>>142
ほんとああいう文面って誰が考えるんだろうね・・・って当然運営か
くだらない文化作ろうとしてないで裏方に徹すればいいのに

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 02:39:25 Lpq8lYll0.net
なんでもかんでも余所余所で人が消えて
スポンサーさんに怒られたんかな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 02:43:27 9p3PzTy30.net
>>189
あり得ることだなw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 02:54:19 pFYhzowT0.net
余所も鍵も来ないけど全部書き込み失敗(でも書けてる)になるわ
書けてはいるからいいっちゃいいけど最終書込とかが残らないな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 05:45:14.45 CPg4uBpH0.net
去年の東京五輪直前くらいに実況が余所規制入って五輪終わったら書ける様になったから
その時のやつはサーバー負荷減らす為にやってたんじゃないかと思ってる

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 08:00:25.05 XhCoy/Rm0.net
なんかこんな感じにカーソルと選択がズレることがよくあるんだがおま環?
窓サイズを触ると直る。起動した時によく起こる
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 08:23:33.75 +Ue9Z7zI0.net
広告カットしてないとか
あと、範囲選択する時って下からやんないか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 08:29:33.65 b8ZDB0/l0.net
>>193
皆が広告消したがる最大の要因ってこれだよね?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 08:37:47.92 cU9yrdWR0.net
>>192
今年は参院選までは規制だらけだろうか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 08:56:20.32 XhCoy/Rm0.net
>>195
みんな起こってるかんじか
そういやレスの一行目は改行されてるスレでなってる気がする

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:21:03.25 /4CIFNWN0.net
janeでスレが読み込めなくなった
永遠と鯖までお使いしとる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:22:45.50 Y5+We/1R0.net
かわいそうに・・・召されたんだね
新しいJaneStyle召喚しとけ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:28:32.71 /4CIFNWN0.net
何が悪さしとるかわからんしそうするしかないわな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:29:35.53 gcZk/vBt0.net
試しにバージョン4.10にしてみたら
HTTP/1.1 401 Unauthorized
の繰り返しに

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:41:46.64 LTjw5dsv0.net
5chのサーバーって今はフィリピンにあるの?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:52:25.71 laUuKafX0.net
ERROR: 鍵の有効期限が切れています。
って何ですか…

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:55:10.05 8u6vJGH60.net
PC版Jane急にスレッド開くと永遠にサーバーと通信し続けて403って出てしまう

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:55:54.35 mJlC8OS10.net
9時半ごろからスレ読み込まない
俺環かもしれんが

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:56:07.45 KyUkA6da0.net
「鍵が一致しません」とエラー出て書き込めないのは俺だけ?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:57:16.40 8u6vJGH60.net
>>205
オレもそう
今Jane再起動したら読み込めたけど
何が起きてるんだろ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:58:08.00 jKs/EmMY0.net
>>205
俺も駄目だわ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:59:47.55 b8ZDB0/l0.net
見ている 30 板くらいでは何の問題も感じられないので、また例の API 云々で特定の環境の人だけ駄目パターンかな。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:04:54.30 kmKNgQOe0.net
せめてVer.書いてくれ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:10:17.71 8u6vJGH60.net
バージョン4.23.0で昨晩から立ち上げっぱなしだったjaneを9時過ぎぐらいに触ったら
もうどのスレッドも読み込めなくなってた
ずっとサーバーと通信してて「ログインに失敗しました」と403が返ってくるのを永遠に繰り返すから
オフラインにして止めるしか無かった感じ
さっきJaneを再起動させたら読み書きできてる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:11:43.81 Y5+We/1R0.net
自分は全然平気だね今んとこ・・・ver423

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:12:34.09 10HM0io90.net
読み込めないのは再起動で治ったけど
書き込めない
鍵の有効期限が切れてるんだってよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:14:22.20 kUMUI/cC0.net
4.23.0 なんてバージョンは存在しない
4.23 か 4.2.3.0 ならあるが

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:14:56.08 /4CIFNWN0.net
新しいの持ってきて過去ログ取得するやつだけ入れとけば何とかなるなるなるみ瑠奈

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:15:41.85 /4CIFNWN0.net
画像取得やら広告除去はとりあえず後回しじゃ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:17:12.04 gQ6sA8GL0.net
えっ今書けないの

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:26:11.40 3rrPnHqY0.net
ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。
対処してください。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:28:52.98 ziK3FHDN0.net
Ver23
にしたかきこめない
Ffからもおなじ
スマホからもだめ
モバイル通信でてすとbb2cだめ
サファリてすと

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:30:00.89 WOrRZIvo0.net
>>211
俺も同じようになった
PCつけっぱで寝落ちして朝起きて全タブ更新チェックしたら左下のトレ


225:ース画面に ログが延々流れて止まらなくなってJane終了したら書き込み違反が起きましたとかいうエラーのダイアログが出た 再起動で直ったけど



226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:32:35 dvXlBMuD0.net
読めないから鯖落ちしてるのかと思ったらJane再起動しないと鍵が古いのか
ログはタイムアウトしか言わんから解らんわ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:34:26 KU8CY1Sk0.net
てst

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:35:05 KU8CY1Sk0.net
219だけどjane再起動したら222に書き込めた

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:40:25 qwgqK6Mn0.net
書き込みテスト
読み込みがメッチャ遅いが読み込めている(PC版)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:41:41 p62o2tWZ0.net
>>218
この場合の端末はインターネットにおける端末という意味
つまりてめーのIPアドレスはお断りだと言ってる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:50:47 dhmHqyPy0.net
久々にjaneいれたんですが、scとオープン見れる手段ってなくなったんでしょうか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 10:56:38 zRA42XHu0.net
>>224
うちは逆で、読み込めないけど書き込めている
(ただし板によるようで、このスレは読み込み・書き込みとも普通にできる)
なお4.23です

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:12:38.94 fNcgdGNb0.net
Ver4.23
読めるよ
書けるかな?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:14:36.79 vW2hDM2I0.net
鍵の期限切れなんて裏で勝手に更新してくれていいのに初見に対して作りが不親切だよね
一般ユーザ向けのソフトとして作りがよろしくない
5chのメッセージ自体が不親切だって?
返す言葉もございません

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:17:03.39 CIzpNxuf0.net
てすs

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:38:56.81 MFspl59k0.net
スレ読み込めなくなって
んーんー20分ほど悩んで
久しぶりにこのスレ見に来たら即解決した
>>2さすがです

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:39:02.50 jfWVPnwU0.net
最近5ch周り不具合多過ぎて嫌になる

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:41:07.11 iiwdkmey0.net
4.21のままでなんの不都合もないな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:42:29.68 KyUkA6da0.net
>>231
どういたしまして

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:52:17 f+odWQKK0.net
>>226
SCとOP網羅してる板一覧ググって入れろ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:53:38 FbaoBfdT0.net
何かおかしいと思ったら来るスレだな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:53:52 Gg6s148A0.net
書き込めるかテスト
Win10 Jane4.23

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 11:54:16 Gg6s148A0.net
よし、問題なし

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:07:54.96 cIHp9MYI0.net
てすと

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:09:50.31 zvDFIBAU0.net
NGIDの期限を1日にしてるけどNGIDがリストから消えない
ていうかリストが全部あぼ~ん回数0になってる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:15:18.95 m1gE/w2q0.net
てst

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:18:33 JSx7UFfg0.net
てす

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:18:54 JSx7UFfg0.net
今日も、書き込みが少し遅いな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:20:26 mS1vRNdv0.net
昨日より遅い

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:21:45 zvDFIBAU0.net
これは「NG処理の対象になったレスのIDをNGIDに追加する」で追加されたIDだから
「NGNeme,Addr,word,Thread,BEの期限(日)」の方が適用されてるってことなんだろうか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:29:34 oY+hsUcf0.net
古いJaneで書き込めないとかはどうでもいいんだけど
読み込めないのは何とかならんのかな

>>240
Janeが入ってるフォルダの中にある
「NGid.txt、NGid2.txt」開いて手動で消せばいい

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:31:46.54 jfWVPnwU0.net
てs

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:32:37.43 Mfp+ubGU0.net
てす

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:33:23.12 mJlC8OS10.net
てすと

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:34:29.22 /w3nS0U+0.net
あ、重いのアレだ
重い時に更に攻撃挙動になるよと指摘が入ってるアレ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
スレリンク(software板:941番)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:34:37.07 z+DI9rCI0.net
>>245
NGIDの期限の設定でNGIDから消えるタイミングがJane Style起動時
そしてスレを開いたら「NG処理の対象になったレスのIDをNGIDに追加する」の効果でNGIDに再登録される

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:40:04.71 zvDFIBAU0.net
>>251
でもNGNeme,Addr,word,Thread,BE全部あぼ~回数0のままになってるからやっぱり変だよねぇ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:43:04.95 zvDFIBAU0.net
開いたスレのログを削除するとカウントもリセットされちゃうってことかね

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:43:26.96 dcOLhjpp0.net
4.20 てすと
Region: [JP]
QUERY:[60.111.229.199] (ワッチョイ) fdb1-NIM7
HOST NAME: softbank060111229199.bbtec.net.
IP: 60.111.229.199
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.20 Windows/10.0.22000

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:44:32.69 dcOLhjpp0.net
4.21が調子悪いので4.20に落とした
これが一番軽くて調子ええわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 12:48:50.65 zvDFIBAU0.net
というか項目の数を見ると開いたスレのNGIDだけ再登録されてるんじゃなくて
NGNameとNGWordのやつ全部登録されちゃってると思う

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 13:16:44.14 BNOtBjU20.net
書き込めないってマジなのですか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 13:32:00.85 RCAVFziJ0.net
4.2.3.0で全然問題ないよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 13:38:21.47 bMqq1l/R0.net
4.00だとレス読み込まない、4.23だと一応読み込む

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 13:44:45 LxDJTqjw0.net
俺は4.0.0.5のままだったからスレ読み込めなくなってた
3日くらい前は平気だったんだけど

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 13:50:17 l108x30g0.net
残してた3.83使えなくなったわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 13:57:57.51 XP4l/hag0.net
4.23じゃないと読み込まないな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:00:27.62 yrd2xQOw0.net
4.21てすと
一部の板で鍵失効

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:16:28.16 ixvQKaTg0.net
test
4.20から4.23へ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:16:43.83 hDf8hR750.net
てs

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:20:40.21 lXSQYScs0.net
test 4.23

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:22:49.31 1HlH6M660.net
4.21で特に不具合ないしこのままで様子見たほうがいいな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:23:01.36 pITfMCLW0.net
テスト

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:35:49.56 mRlr3nzD0.net
てすと

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:49:56.74 laUuKafX0.net
ERROR: 鍵が失効しています。
どういう事ですの!?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:52:03.12 CWuwnFZ10.net
上の方に書いてあるよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:52:35.16 lH03kfJr0.net
知らんがな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:55:44.43 7mxsrqKA0.net
俺も最近それ起きるようになったわ
ウィンド開いて何度も同意するのうぜー

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:56:03.67 Lp04/okM0.net
てす

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:59:27.01 VUgLZILR0.net
IDコロコロしながらテスト乙
余所でやれや

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:02:59.33 CwyyyVf60.net
4.10ではスレを一切読み込めなかった

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:03:01.79 29lE1ZMG0.net
自動で同意してくれる改造とかニーズあるのかなもしかして

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:03:44.00 CwyyyVf60.net
お、4.23で書き込みもできたようだ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:04:59.45 DxQoAA1l0.net
もしかして古いバージョンだともう読めなくなったのか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:10:25.52 xZ2b5tHT0.net
>>279
はい

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:11:03.41 gqF7QbVq0.net
845 名前:Ace ★[] 投稿日:2022/04/22(金) 15:08:02.26 ID:CAP_USER
本日書き込み時の応答が遅い問題がありましたが、
調査調整をして直ったと思います。
まだ不具合があるようでしたら報告をよろしくです。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:14:23.47 MFspl59k0.net
レス表示欄にも広告出るように変わったからかな
広告消してない方のスマホ専ブラで見たらでかい広告出てた

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:23:18.22 X6qlnmIb0.net
sageってメール欄に手打ちしないといけないのかな?bb2cは自動でやってくれ


289:たのに



290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:25:04.12 9r6DsQbp0.net
>>283
そんな脳みそでよく生きてこれたなw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:32:31.61 /otNLfT50.net
>>155
俺は逆に4,23にしたら解除されたわ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:39:32.10 xT0yJs2H0.net
テスト🥺🤔

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:41:48.28 l108x30g0.net
>>283
ここスマホアプリのスレじゃないよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:42:14.28 /w3nS0U+0.net
↑テストに見せかけた運営の埋め立てですね
↓testはこちらへどうぞ
【test】書き込みテスト_15
スレリンク(software板)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:43:32.33 3DiS+O0p0.net
🌸🍜🎴🏧

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:45:07.10 3DiS+O0p0.net
㊗📲🪀🏗🍏

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:46:04.04 4tOLv1df0.net
書き込みテスト

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:53:03.17 oXDlqQps0.net
初歩的ですけどZIP版ならバージョンアップは上書きじゃなくて
前のやつコピってそこにファイル上書きでもかまわないんですよね?
バージョン情報をタイトルバーにってもしかしてバージョン違いなら同時起動できるんですか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 15:59:49.39 +DRUCORl0.net
>>292
そうです
できますよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 16:01:00.39 b8ZDB0/l0.net
>>292
同じフォルダに複数の exe があるのは同時には起動できない。
それぞれが異なるフォルダにあるなら同時にいくつでも起動できる。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 16:25:24.26 +DwA7Kun0.net
ImageViewURLReplace.datを入れたら、「システムリソースが足りません」と出るようになってしまった。
とりあえずインラインサムネイルの使用を止めたら出なくなったが、
画像自動取得にしてるわけじゃないのに、そんなに影響あるものなのか?
現状、
・インラインサムネイルは使わず、ImageViewURLReplace.datを使う
・ImageViewURLReplace.datは使わず、インラインサムネイルを使う
の選択しかできない感じなのですが、どちらが良いとか、この二択以外に良い解決案(両方使える等)があれば教えてください。
ハードのスペック的な解決(メモリやSSDを増設する等)は難しいです。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 16:40:38.02 oXDlqQps0.net
>>293
>>294
なるほどフォルダの数だけ同時起動できるんですか。ありがとうございました!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 17:13:21.65 kUMUI/cC0.net
>>295
ヒープや仮想メモリを増やしてみるとか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 17:17:56.67 R2fLgdDe0.net
>>295
ビューアの方はどうなってる?
初回時のビューアへの展開はしないこと
サムネイル無しなら100や200のスレは開けるとは思うが現状でダメならスレを開く数を減らすこと
最後に、いくらメモリやHDD,SSDの容量を増やしてもリソースは増えないので無駄

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 17:23:54.71 Y9dYIlB60.net
今日も書き込み押してから5秒くらいタイムラグがあるな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 17:25:24.12 M7p3/ENR0.net
連投荒らし対策の一つなのかもね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 17:31:29.67 R2fLgdDe0.net
>>299
>>281
遅さはもう解消してると思うけどね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 17:32:58.98 R2fLgdDe0.net
>>301
今のは2秒以上はかかったな
まだ完全解消とはいかないか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 17:35:47.00 3m8QpO010.net
てす

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 17:55:22 kw7S+OFf0.net
テストのフリした埋め立てならスクリプトでも使ってもっと派手にやれば?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:06:48 +DwA7Kun0.net
どうもありがとうございます
>>297
>>298
とりあえず提案された策を試してみようと思います。
初回時のビューアへの展開はしない、にはチェックしてませんでした。
スレもかなり開いてるので、ダイエットする方向で試したいと思います。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:22:27.92 c1Q/yte20.net
>>304
荒らしに何言っても無駄ですよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:24:06.89 n3FZpbYo0.net
夕方位から421が急にメモリ食い始めて完全に使い物にならなくなったんだけどこれがフリーズバグってやつかい?
今は423から書いている

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:31:28.18 CpOQJaeS0.net
>>307
そだね
とっとと423に乗り換えるべき

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:33:34.91 BEIEeyao0.net
>>307
423で正解ですよ。421を使う必要はない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:34:34.55 /65ehfZb0.net
常に最新バージョンしか使わない
なんも問題ない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:36:22.24 K+LXBMJU0.net
てす

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:04:37.87 m/iVcmyc0.net
更新できなくなったから410から久しぶりにアプデしたわ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:05:18.07 yNY+oSLs0.net
4.23に乗り換えようとしたら>>2のやり方で広告が消せなくて困ってる
Stirlingで開いても画像の通りのアドレスにならない…

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:07:10.63 8fs9FkpS0.net
>>313
全角を半角に

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:11:34.68 GaD3a+0E0.net
そんなことまでいちいちレクチャーしてやらないといけないのか…

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:16:38.95 yNY+oSLs0.net
手違いで4.10を開いてた、すまんかった…
普通に4.23を開いたら広告消せた

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:22:30.70 ECrUm5AC0.net
自分も今日4.10から久々に更新して4.23にしたけど
4.23はおーぷん2ch見れないのかな?
設定の通信のボード取得一覧のところをオープン2chにしてもダメだった
4.10の時は普通に取得して観れてたんだけど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:27:05.95 IrA7Pf0E0.net
>>313
冗談ですよね?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:27:54.12 cZ5GfdUG0.net
jane立ち上げたら開いていたスレタブが全て消えてしまいました
原因はわかりませんが、消失以前の状態に復帰すにはどうすればいいのでしょうか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:31:44 Au7eUBEM0.net
session.dat.bak

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:35:29.10 1VAkVJYM0.net
>>315
そんな義務はないから安心しろ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:36:10.70 1VAkVJYM0.net
>>318
書き込む前にリロードしような

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:47:30.78 4qoLyPz00.net
Ver.4.0.0.5でスレが読み込めなくなったので渋々Ver.4.2.3.0にバージョンアップ
インストール・設定・過去ログ入れ直し・お気に入り再登録に小一時間かけてやっと終わった
何故かバイナリを弄らなくても広告が表示されない
しかし広告欄っぽいものは表示されている

330:318
22/04/22 19:47:45.02 sYgF+ole0.net
>>322
4.00 4.10 4.20 4.21 4.22
をNGにしてたから気づかんかったわ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:49:26.28 1VAkVJYM0.net
それはさすがにNGし杉

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:53:07.99 ECrUm5AC0.net
ググって色々やってみたけどやっぱおーぷん2chは4.23じゃダメっぽいんだね
4.10は出来たのにって思ってたけど4.10っていっても大分前だったんだな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:55:30.91 +fbEKwvB0.net
>>323
これを入れてるか、hostsで tkssp.com をブロックしてるか、その辺りじゃね?
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 00:53:35.43 ID:cAY+1v0E0
URLリンク(www1.ax)
fc.net/u/3430693.zip
広告を非表示にするSusieプラグインつくったった(v3.82も対応)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:56:43.11 kVfwubjv0.net
>>323
zip版でjane2ch.exeだけ置き換えたらそんな努力しなくてもいいのにねw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 19:57:24.89 gcZk/vBt0.net
>>326
おーぷん表示できてるよ
何もいじってないやつでだけど
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.23 (4.2.3.0)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:04:50.51 ll9Q9kMF0.net
読み書きもできなくて更新したわ
こないだ更新したばっかなのに
4.1

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:05:27.42 ECrUm5AC0.net
>>329
自分も同じverだけどダメだわ、なんでだろ・・
4.10とこの4.23は別々にしてて4.10のほうはいまも普通におーぷんのスレ開けるけど
そのURLをこっちに放り込んでも反応なしだわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:07:59.68 32h7uiWK0.net
⛔☂🍚🛒🤷‍

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:08:01.71 1/wUzNi30.net
この板が追加できません
URLリンク(egg.5ch.net)
このやり方でもダメでした
スレリンク(sugiuraayano板)
URLリンク(hagureblog.com)
クロームで開いてスレURLをjaneでコピペするとスレ自体は開けるのですが
この板のスレを更新するたびに強制過去ログ化してしまうようになりました
更新後に書き込みがあった場合なりませんが、もう一度更新するとすぐ過去ログ化してしまいます。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:11:48.34 SRkXgRwg0.net
win10、jane383を使用していましたが書き込みや更新ができなくなったのでjane423にしました
設定を上から1つずつ比べなら同じにしてったのですが
スレッドのレス番号が新着だと太く強調表示になりますよね、前のはこの状態でタブをダブルクリックや更新ボタンを押して更新すると細く普通になってたんですがjane423は同設定でも更新してもずっと太いままです
ここを更新時細くするにはどうしたらいいのでしょうか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:18:37.19 12MjM4My0.net
>>327 がなぜテンプレにないのかちょっと不思議
昔入れたのを忘れてて、バージョンアップしてパッチ当ててないのに広告出てこないと言ってる方々の一部は確実にこれ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:19:01.12 rsfqPht80.net
また書き込み時に
鍵が~
って出た
なんでこれ出るの?
てゆーか新ver出てるのか
知らんかった
バグ無ければいいけど
今は4200

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:20:33.96 12MjM4My0.net
axfcのURLってNGになったのね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:22:28.03 4qoLyPz00.net
>>335
入れていないと断言できる
何故ならそんな大層なもんを導入する知識がないから

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:23:12.88 56J5q33X0.net
>>336
鍵の有効期限が1~2週間で切れるのは新方式の仕様
いちいちメッセージで表示してくるのはStyleのダサい作りの仕様

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:24:04.44 zFYVSsoE0.net
斧が使えないなんて Oh no!

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:24:30.58 S5NQRPYO0.net
>>338
じゃぁ次に怪しいのはhostsか
もしくはファイアウォールでブロックしてるか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:25:40.18 gcZk/vBt0.net
>>331
関係ないと思うけど板の登録はBRDファイルに直接入力してる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:27:08.00 Hnxulgpl0.net
Jane Style 4.10
Win10
本日急にスレを読み込まなくなりました。昨日まで普通に使えていたのですが。
スレッド一覧の更新は普通に出来る。目的のスレをクリック→スレッドタイトルパネルに板名とスレタイだけ出て、レスの表示欄に何も出ない。ステータスバーには普段なら出る 通信中… が出ず、スレ一覧に 55レス とあっても[新0 全0] 、スレタイ、板名が出てるだけ。タイトルパネルの左端にはログが破損したことを示す黄色の三角。クリックしても表示は変わらず。Janeを再起動しても同じ。cookieと画像のキャッシュを削除しても直らない。板一覧の更新をしても同じ。 後は何をしたら。
昨日まで見ていたスレの更新もダメ。 chromeで開くと新着レスが着いてるのに、昨日開いた時の画面のまま動きません。4.21にアプデすればいいかとも思ったけれども、今使ってるJaneのフォルダに本体の.exeをコピーして使おうと思っていたので治せるものなら治したいです。
長文になってしまってすみません。
ちなみにこの書き込みはスマホからです。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:28:18.26 b8ZDB0/l0.net
>>343
> Janeのフォルダに本体の.exeをコピーして使おうと思っていた
じゃあそうして下さい。何の問題もないので。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:30:06.76 1/wUzNi30.net
>>333
試しにjaneを新しくダウンロードして開いてみるとそもそもこの書き換え作業すら必要なく板もスレも開けて書き込みできました
この設定を今使っている方のJaneに引き継ぐにはどのファイルを移動させればいいのでしょうか?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:31:47.77 KSq6RzfX0.net
>>344
4.21にアプデすれば
ってところに突っ込まない優しさ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:34:09.31 8DsgPtBz0.net
いい加減4.20未満はスルーするわ
物好きは相手してやれ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:35:27.60 KSq6RzfX0.net
>>347
4.23未満とは言わない優しさ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:38:46 1/wUzNi30.net
>>333
Jane.brdファイルを移動させると無事開けるようになり書き込みもできるようになりました
古いやり方をマネするよりも最初からこうしておけばよかったです

皆様ありがとうございました

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:39:49 cZ5GfdUG0.net
自力で概ね開き終わったけど
1つ2つ抜け落ちてる気がしてならない
それはそれでその程度のスレだったと思えるが釈然としない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:41:02 gcZk/vBt0.net
>>331
おーぷんでも話題になってたから参考になれば

アニメ板雑談スレ その33
URLリンク(toro.open%32%63%68.net)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:52:35 4qoLyPz00.net
>>341
よく分からんからウイルス対策ソフトが効果を発揮していると思うことにするわ
広告が表示されるようになったら素直にバイナリを弄る
その程度であれば俺の知識でもできる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:55:15 BJJ/cFTs0.net
open2chとかの外部板に対するノウハウもテンプレでフォローがあった方がいいかもしんない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:56:24 FHnWoOcn0.net
鍵の有効期限が切れています
ってなんすか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 21:03:38 ORc5w6pa0.net
>>354
MonaKeyの有効期限で1~2週間で切れるので更新が必要

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 21:19:33 rsfqPht80.net
>>339
でも久し振りに出たんだよね
だからなんで今?という疑問だった
PCが異常再起動してどこか設定とかがリセットされたわけでもないのに

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 21:26:59.21 7XJ5YuMj0.net
慌てる人多すぎ
一々書かないで上の方を見れば済むのに

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 21:31:06.17 toQ93J6Z0.net
すと

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 21:41:28.91 fCjGrZqn0.net
>>319
jane style閉じてsession.dat消してsession.dat.bak2とかsession.dat.bak3をsession.datにして立ち上げたら戻るよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 21:48:13 aplEij2I0.net
4/1 新仕様に対応しない専ブラのUAでの書込みが死亡

4/3 新仕様に対応する専ブラの最後の旧仕様バージョン以外のUAでの書込みが死亡

4/6 全ての専ブラの


367:旧仕様のUAでの書込みが死亡 ↓ 4/8 新仕様への対応が間に合ってないBB2CのUA(旧仕様)が特例で復活 ↓ 4/13 新仕様に対応した全ての専ブラの旧仕様のUAが復活 ↓ 4/16 全ての専ブラの旧仕様のUAでの書込みが再び死亡 ↓ 4/22 全ての旧仕様の専ブラでの読込み死亡 [New]



368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 21:50:15 H0TBz8+X0.net
>>360
なにやってんだか…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 22:02:12 3UmrR3rk0.net
書けるかな?

0020B3F0
53 → C3

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 22:04:35 3UmrR3rk0.net
>>362は次回スレ立ての時に>>2に追加しててね(´・ω・`)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 22:05:32 88/KcByQ0.net
0020B3F0 53 C3

らくらくパッチ的にはこれでもOK

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 22:05:40 8fs9FkpS0.net
>>363
書いてあるじゃん

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 22:06:52 88/KcByQ0.net
って、0020B3F0ってなんやねん

0020B3F8 53 C3 じゃないの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 22:14:28 fBDC/AOS0.net
頭の悪いトラップだぞ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 22:18:46 88/KcByQ0.net
あぁ
0020B3F8なんてない、0020B3F0ならある
その行の53をC3に変えるんだ
ってことか?

馬鹿のフリして情報をかく乱?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:02:56 3UmrR3rk0.net
>>368
素で間違ってたわ(´・ω・`)
そっちの方で合ってる。そもそもF8からF0に変わってたからね。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:27:14 w0ektKl+0.net
鍵の有効期限て何?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:35:01.41 GEqssGD20.net
4.23になってから書き込むまで数秒待たされるんだけど仕様?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:37:23.76 laUuKafX0.net
あれ
鍵うんぬん言われずに急に書き込めるようになってた
なんなんだよう…

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:37:41.94 D0fwpsSc0.net
本来さぁ、専ブラ使って5chにアクセスする一般ユーザーは
鍵の事なんて知らなくても普通に使えなきゃダメじゃない?
知らないといけない事項ならどこかでちゃんと説明書いて
これ読んでねってするべきじゃない?
そういうのが無い状況で鍵の有効期限が切れましただの鍵が無効ですだの
メッセージ出されたって普通の人は「どういうこと?」ってなんて当然だわさ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:01:10.69 bz4zzpwp0.net
フリーソフトに完璧を求めても・・・

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:07:21.94 g7NM0INq0.net
>>371
他の専ブラでも待たされる
API鯖の不調らしく調整しますなんて書き込みがあったけど
おそらく仕様変更と思われるのでこんなものと諦めるしかないだろう
ほんの数秒待つだけだもの、全く問題はない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:12:53.83 97P1hWfl0.net
>>374
5chに対しての話じゃね
Styleのメッセージの出し方もどうかとは思うが

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:18:50.97 bz4zzpwp0.net
>>376
普通のブラウザでも鍵~出るん?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:32:45.13 GOVVdcQX0.net
>>339

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:34:22.70 R63mCWOB0.net
>>334
設定→動作→新着チェック時に既得レスを描き直す
描き直すことで既読レスとして描画される

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:41:50.23 7DR9MXKo0.net
てす

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:43:33.64 i8q9FPcs0.net
4.0.0.5からアプデしたので投下 (´・ω・`)
Amazon検索のアソシエイトID部分をアンダースコアで置き換え
208197:74 61 67 3D 6A 61 6E 65 73 74 79 6C 65 2D 32 32→5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F
20834F:74 61 67 3D 6A 61 6E 65 73 74 79 6C 65 2D 32 32→5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F 5F

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:44:06.22 4x+Dd+E/0.net
>>377
鍵を使う新仕様は専ブラだけの話で
普通のブラウザは旧仕様のままなので鍵云々は出ない
普通のブラウザは旧仕様の余所規制と戦う世界

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:45:29.44 4x+Dd+E/0.net
このタイミングで4.00や4.10を諦めてる人が多いけど
読みはともかく書き込みってどうしてたの

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:47:13.05 ZcHDAS180.net
らくらくパッチなんて使う人はオレオレなんかにもひっかかりそう
バイナリエディタすら使えないんじゃあ・・・

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:49:45.04 aFoPq1Cr0.net
頑なに新バージョン使わないやつてなんな?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 00:50:34.57 TJqq/zuQ0.net
>>384
使えもしないのにイキってバイナリエディタ使ってここに泣き付かれるよりマシだと思うよ
俺かてバイナリエディタ使えるけど広告消しくらいなららくらくパッチ使ってるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch