filmora 動画編集at SOFTWARE
filmora 動画編集 - 暇つぶし2ch437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 20:46:13.80 Ens+XGIl0.net
一時的にマウスのアイコン変えて画像をなぞる様子を動画で撮れば

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 23:51:53.27 j1T1nA7m0.net
了解

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 10:04:24.41 NzPW/ej80.net
12買い切りで参入組なんだが13アプデ降ってきたんだがコレどういう扱いだろ?
まさかとは思うけど、このアプデを受け入れたらフィモ13のライセンスを買ってない無課金無料ユーザー扱いに強制移行されるとかありえそうで普通に恐怖なんだけど
これアプデした人おる?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 10:31:02.56 dNMMsqAS0.net
おれなんか10を買ったら9をダウンロードされられてから10にアップグレード、11も無料でアップグレードできた。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 13:08:20.73 NzPW/ej80.net
確か買う前に過去ログ漁ったときの話だと11までは既存のライセンスでアプデOKだったんだけど12から公式の表記が変わって「12から13へは買い替えなきゃダメそう」って話だったんだよね
俺はそれを加味した上で現状で充分だからいいやと購入に踏み切ったから今回の唐突な13へのアプデ許可証贈与に上レスの理由でめちゃくちゃ警戒してるって感じなのよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 19:46:54.90 oL64n2z00.net
9買い切りからのユーザーだけど
今のところ13でも普通に使えてる
流石にところどころ重くなってきてるけど

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 20:02:23.03 p6Xe4gy40.net
機能はだいぶ上がったけど割と重いよね
12が出た時よりはまだマシだけど

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 02:50:19.65 i8SPpGQ10.net
くどーく何度も宣伝されて知らんうちに13にアップデートされたみたい…?そのまま知らず動画作成
ねちっこく作って完成してから「組み立てたけりゃ追加で金払え」かよ
感覚としては前やってたことしかやってないしどこが引っかかってるのかも分からない
動画作成後にコレかよ…ぐったりくる
このゴミソフトさあ…マジで勘弁して
ゴミすぎる
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ダウングレードしてプロジェクト読み込めばいいのか?
つーか買い切りで他のソフトない?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 02:50:48.96 i8SPpGQ10.net
くどーく何度も宣伝されて知らんうちに13にアップデートされたみたい…?そのまま知らず動画作成
ねちっこく作って完成してから「組み立てたけりゃ追加で金払え」かよ
感覚としては前やってたことしかやってないしどこが引っかかってるのかも分からない
動画作成後にコレかよ…ぐったりくる
このゴミソフトさあ…マジで勘弁して
ゴミすぎる
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ダウングレードしてプロジェクト読み込めばいいのか?
つーか買い切りで他のソフトない?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 03:01:27.39 i8SPpGQ10.net
>>439
そーいうことだったのか
俺も12買い切り
マジで終わってるな
これどうすりゃいいんだ?
とりあえず12に戻してプロジェクト読み込んでみるか
つーか触ったら終わりのボタンを画面に何度も出すなよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 05:04:24.19 i8SPpGQ10.net
分かりづらいところに再インスコボタンがあったのでダウングレードはできるがGoogle等から12を検索して飛んでも13をインスコさせられるので注意

クソみたいなアプデ催促連発とダウングレード方法をわざと分かりにくくして動画を人質に取ってやむを得ず課金させるっていうくだらねえことも狙ってるんだろうな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 06:49:21.13 Nh1U0NlR0.net
ソフトに対する愚痴はともかく
どうやったら知らないうちにアプデされるんだ?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 16:15:55.81 Yb0m2qYx0.net
>>448
自動アプデか何かと間違ってインストール押す

これもしかして起動するたび13の宣伝出る?
宣伝→キャンセルボタン→起動準備なのもイラッとくるな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 16:52:56.99 GTjNyl+n0.net
中華製に愚痴を言っても無駄

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 20:35:15.44 sXDlRbXL0.net
有料のアプデ誘導しか出ねーぞ!

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 07:59:26.36 DUUmAra+0.net
アップデート情報見ると
永続ライセンスの方はアップグレード料金がかかる場合があります
と書いてあるな
料金かかる条件を明確にしてほしいな
一応13に上げてからアカウント情報見ると有効期限無制限のままになってるけど

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 15:45:51.98 KKWAW34v0.net
Xで見てたら13の評判あまり良くないね
保存出来ないとか起動しないとか結構致命的なものもチラホラ…
まぁ何かネガティブ起きないと書き込んだりしないのもあるんだろうけど

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 21:19:55.89 1psuuyMY0.net
>>446
あーやっぱそうなったんか
警戒しといてセーフだった
ぶっちゃけ軽さを目的にコレ触ってるから正直アプデやバージョンアップもう要らん本音もあったし色々重なって回避でけたわ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 21:35:04.26 bizk1iUh0.net
俺のPCのCPUは第四世代なので未だに11のまま…

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 16:35:05.03 mtenXrTE0.net
今12使ってるけど、11からのアップデートは有料だった?
13へのアップデートは、場合によって(買い切り版)は有料になるとメッセージ出てたけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 05:57:54.36 IG8qpzj60.net
いきなりで済みませんが、諸兄姉ちょっと教えてやって下さいませんか。
先日、13の最新版を手に入れたのですが、昭和の「映画」を少しでも鮮明化するってどうやれば良いのでしょう。
グーグル先生に聞いたら、あんまりかんばしくない記事がずらずら出てきましたので、基本的に無理があるのかも。
PCはDELLのG15ノートPCで、GPUはNVIDAの3050を積んでいます。
ターゲットは1920X1080サイズで60FPSを目指しています。どうぞよろしくお願いします。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch