AviUtl総合スレッド94at SOFTWARE
AviUtl総合スレッド94 - 暇つぶし2ch49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/28 17:15:15.70 oEx/wMgg0.net
エンコード途中でパソコンを再起動し
途中今まで進んでた%からエンコード再開ってことは可能ですか?
エンコード途中で一時何%で保管することってできますか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/30 11:44:54.08 REhDveTd0.net
マルチパスで2pass目から再開とかは出来ると思うが、中断再開は出来なかったような

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/30 12:10:59.79 bnAgU0KF0.net
動画ファイルの読み込みに失敗する時って
大体8割から9割は深い階層の動画をエンコしようとしてたり、
もしくはやたら長いネームの動画だったり、ネームに読めない文字が混ざってたって場合が殆どな印象

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/30 15:18:07.70 Qw3pfmkd0.net
>>49
マルチパスってどうやればできますか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/30 15:37:10.90 bnAgU0KF0.net
>>48
それは出来てるよ
PC再起動じゃなく、スリープ → スリープ解除で可能
自分の環境(Win10 64bit)では普通に出来てる
試しにテストでエンコ中にスリープしてみて
しばらく経ってからスリープ解除してみたら自動的にエンコ処理作業が再開されると思う
x264GuiEXの設定を開いてオレンジ色の「x264」のところを「シングルパス 品質基準」でエンコしてテストしてみるといいよ
たしか自動マルチパス処理でも出来てたような気がする

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/30 20:36:22.45 7s9/ZAck0.net
>>50
ネームは元々短い英数字だったけど念の為に数字だけにしたりとかも試してみました
読み込む階層もsdからですし、このエラーが出る前までは読み込めてました
なぜか「ファイルの読み込みに失敗しました」の上に以前使ったファイル名とアドレスが表示されて、そちらを探しているようなんですよね

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/30 21:34:52.17 wevSILmE0.net
そもそもなんで編集素材をSDに入れるかね
そこからして意味不明だわ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 02:01:47.58 dofXe9Bb0.net
>>47
ファイル単体の読みこみで出るのか?
aup使い回しとかの話なら、おかしな使い方止めなさいとしか言いようがない

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 03:57:07.85 ctHrXmHA0.net
>>54
goproで録画したのをそのまま取り込んでいました
念の為べつの場所に移してからためしましたがやはりエラーがでました
>>55
録画した動画ファイル単体で発生します
エラーが表示されるアドレスも同じ以前使った録画ファイルです
aupの使い回しの仕方は分からないけど、aupを削除したら一回は治ったのですが再発しました
今もaupは無い状態です

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 09:23:58.68 sAHCaShF0.net
なんかキャッシュ拾ってんのかね
Aviutl起動してプロファイルを新規作成して、D&Dで突っ込んでも変わらないか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 11:04:57.81 PW6ioH4H0.net
動画オブジェクトの標準設定がその動画を読み込むようになってるんだろう
AviUtlのフォルダ内の〇〇〇.excファイルを消せば設定がリセットされるから試してみて

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 11:08:36.70 LmAkxynF0.net
53:臨時で名無しです:2021/07/31(土) 10:54:40.82 ID:U4i3Gk73
よろしくお願いします
【板名】ソフトウェア
【スレ名】AviUtl総合スレッド94
【スレのURL】スレリンク(software板)
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 01:30:43.59 wD5eYn8K0.net
>>58
ありがとうございます
ありがとうございます
.excファイル2件ありましたが削除したら直りました
本当にありがとうございます
ググっても掲示版内検索しても情報が無く途方に暮れていたので助かりました
何か自分の保存の仕方が悪かったりしたのでしょうか?
それとも.excファイルを皆さんは作業後に消しているものなのでしょうか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 07:45:22.30 kHrdGSOx0.net
>>60
動画オブジェクトに何か動画を読み込んだ状態でその設定を標準にしてしまうとそうなる
拡大率とかだけ設定したい場合は.excをメモ帳で開いて動画のパスを消せばいい
あとこの話はスレ違いなので>>9

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 07:50:51.80 WVOhAToV0.net
散々引っ張って1の二行目すら読んでなかったのな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 09:24:20.31 7jDHMFUj0.net
>>60
拡張編集での話しなら、続きは該当スレでな
このまま引き延ばすと荒らし認定される

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 11:38:26.47 wD5eYn8K0.net
>>61
>>63
申し訳ありませんでした
ありがとうございます

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 18:29:32.78 ezW5E6Bd0.net
unitemovieならファイルそのままのサイズ、形式で結合できるのですが、最初と結合部分がおかしくなるので
AviUtlで結合したら巨大なファイルが出来上がります。
サイズ、形式そのままで結合するにはどうすればいいですか?
unitemovie110です

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 20:14:35.63 pVicY4OT0.net
>>65
unitemovieはmp4box.exeとかのコマンドラインアプリを呼び出してるだけだよ。
結合ならffmpegでも使ってみれば。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 11:54:08.56 arBRf5Ac0.net
URLリンク(twitter.com)
↑読んで思ったんだけどHolyWu版のアルファチャンネルの対応って結局どうなったんだっけ?
過去ログ読むと.lwiがあると上手く読み込めないみたいに書いてあるけど
HolyWu氏がGitHubのissueそのものを閉じちゃってるから議論の内容がわからなくなってしまってる
(deleted an unsolicited ad)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 16:09:29.38 Cywe7pxo0.net
これ同じ設定で出力しても±10%ぐらいのけっこう大きな誤差で、できあがりの容量変わるのはどうしてなの

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 18:45:15.93 BHOSnBUX0.net
これがどれなのかがわからない

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 20:10:22.98 UHsO4OIV0.net
経緯から説明を始めてくれ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 20:16:35.93 E/EuX3HH0.net
役立たずどもが

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 10:10:22.22 XjpY3GwW0.net
つ[鏡]

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 10:13:26.54 s1Zfclpt0.net
>>68
crfでエンコードすると動きの激しい動画はサイズが大きくなる

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 20:54:35.39 ObvBV5DF0.net
音声ファイルの赤いバーに波形とか出すことって可能でしょうか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 21:33:34.88 WT53WuyB0.net
経緯から説明案件

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 22:28:59.74 Dj75ptci0.net
>>74
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16
スレリンク(software板)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/10 04:20:16.43 1y0PVz1n0.net
AVIUtlでバッチ出力時にエラーになってバッチ一覧で×が付いちゃったものを
再度出力できるようにする簡単な方法ってどうすればいいでしょうか
設定変更とかドライブ空き容量空けて設定上書きしてもバッチ処理再開されないのです
元ファイル名を変更してやると処理できます

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/10 05:51:25.28 NJzEHd2f0.net
出力先変更→保存

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/10 09:20:38.02 OHYeWzSM0.net
拡張では無い本体だけど、ショートカットキーに「再生」に項目ってある?
下のバーの再生ボタンしか再生できないのかな
あと、CMまでジャンプとかはさすがに無理?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/10 09:38:56.22 vOyhivMW0.net
説明から経緯を始めよ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/10 11:15:57.99 IdcP2NzQ0.net
役立たずどもが

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/10 15:50:51.54 1y0PVz1n0.net
>>78
ご教授いただいた方法で出力できるようになりました
ありがとうございました

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/10 16:08:31.55 ApXZWWKw0.net
>>80
>>81
荒らしくんもう荒らす気力もないのに気になってまだスレ監視しててわろたw
お前は荒らし一つ成し遂げることすら出来ない無能だって自覚したらはやくしんでねw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/11 18:15:21.26 HbheSck80.net
ごく基本的な事な気はするのですが、
拡張編集からタイムラインを表示して、動画をドラッグ&ドロップしたのですが、
コマ送りで動画を見ると、1分ぐらいから2分(最後)まで、ずっと同じ静止画のまま
変らないのですが、どうしたら直るでしょうか、
通常通りメディアプレーヤーで動画を再生すると、2分、ちゃんと画像が切り替わった動画が見れます。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/11 20:56:14.22 DLdJl/KO0.net
役立たずが

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/11 21:03:51.04 5Oz9uqZR0.net
役立たずここに眠る

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/11 21:10:58.38 uIqnMReO0.net
>>85-86
おかあさんにキーボード打つの手伝ってもらったのかな?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 09:54:37.78 HSYgQ3lt0.net
>>84
>>9

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 14:45:56.88 2WJ0KhI50.net
音楽ファイルから歌声だけ抽出することって可能ですか?
音楽全体でなくて、声だけ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 15:39:59.44 yWCZlBEd0.net
objファイルをscriptフォルダに入れるとクラッシュするんですがどうすればいいんですか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 17:23:40.44 oOwMcXBL0.net
>>89
それは音声弄るツールでやる方が早くね?
あと、完璧に声だけってのは難しいんじゃないか?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 19:14:42.43 ZvMwMyh60.net
>>90
>>9

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 19:16:56.73 yWCZlBEd0.net
>>92
ご指摘ありがとうございます

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 10:08:17.71 +bxK1PNa0.net
扱うオブジェクトが増えてくるとしょっちゅうエラーを吐いて落ちるのが辛い
もう更新されないだろうし代替ソフトは無いのかな
マシンパワーをきちんと使いたいならAdobe Premiereを買うしか無いの?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 10:09:40.23 6hk+AO2N0.net
アドビでもダビンチでも
別に複数ソフトを組み合わせてもいいしね

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 10:19:39.09 +bxK1PNa0.net
>>95
ありがとう
DaVinci Resolve知らなかった
解像度がFHD如何に制限されるっぽいけど4KはAviUtlでも落ちるから扱えないからこれで良さそう
(H.264,H.265が扱えるかは分からないけど)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 14:39:35.52 C2Um70Wy0.net
もうrigaya氏以外やる気無いし将来性無いよね
今のうちに他のソフトの使い方覚えたほうがいいと思う

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 14:53:00.88 +bxK1PNa0.net
編集に使っているPCが以下(今となっては一世代前のスペックだけど)
メモリ32GB
CPU Ryzen 9 3900 X
GPU RTX 2080 Ti
Adobe Premiereとか紹介して貰ったソフトならMP4を当時に複数開いても編集中や出力中にエラー吐いて落ちたりしないのだろうな
とはいえ利益の出ない動画の為に有料ソフトは使いたくないよね…

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 15:07:02.05 MiyqovMQ0.net
PremiereとAviUtlだと用途違くない?
Premiereでやるようなカット編集をやるならPremiereで良いと思うわ
拡張編集の代替がDavinciになるのも分かる
AviUtl本体でやるようなことは現状ベストな代替はないのでは

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 15:43:08.48 +bxK1PNa0.net
ごめん完全にエアプで Premiere Premiere と連呼していたけどAviUtlで出来るような編集は完全には代替出来ないのね

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 15:50:35.15 DOT2gQVD0.net
AviUtl本体ってフォーマット変換みたいなの?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 17:29:14.30 rdfvrM1X0.net
>>100
いい加減スレ荒しやめてくれ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 17:33:09.17 +bxK1PNa0.net
AviUtlの話をしているのに何故荒らしになるのか全く分からないから説明してくれないかな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 17:44:16.59 YYLEVnGt0.net
AviUtlの話ではないよな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 18:03:50.44 xCRlFa7v0.net
ほぼ代替ソフトの話になってるから
スレ違いだといわれてるんだと思うぞ
Premiere Proも一週間限定の体験版があるし
Resolveは無料で使えるんだから試してみればいい
他にメジャーどころの動画編集ソフトはないと思うし

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 18:14:19.52 +bxK1PNa0.net
あぁ…そういう事
分かったごめんね
でも教えてくれてありがとう
それじゃ止めてくれと言われているのでこれで終わりで

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 13:21:26.55 MUNXBHLj0.net
>>106
>>9
+DaVinciはモニター基地を活性化させるので御法度

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 20:49:42.72 G6xTiLkJ0.net
メイン�


110:Eィンドウをプレビューに使った時に選択範囲内のリピート再生をするにはどうすればよいのでしょうか



111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 21:48:20.12 1R3CnKSg0.net
無劣化でWMVがカット出来るオススメのソフトってどれですか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 22:11:17.03 P/jh3nNs0.net
無劣化 WMV カット で検索

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 23:05:06.53 K88ULI0g0.net
LosslessCuが一番わかり易いだろt

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 23:14:48.24 1R3CnKSg0.net
ていうかAviUtlはなんでWMVの無劣化に対応しないの?
動画そのももの制限のせいかと思ったら、探したら意外とWMVの無劣化ソフトってあるのね
だったらAviUtlもやれば出来る子のはず

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 23:17:34.87 4Bi53xg50.net
やればできる子のお前さんが作ればいい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 23:28:59.28 P/jh3nNs0.net
WMVどころかMP4やソフト名に冠しているAVIも無劣化カットできないから安心したまへ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 00:15:56.99 MJrk7nY20.net
やったぜ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 22:00:40.08 ErNOuE/j0.net
出力音声ファイルが見つかりません、と急に出るようになってしまいました。
調べてるとqaac→ffmpegに変えると解決と出てきますが、自分は元々ffmpeg使ってたようでした。
特に何か設定いじったりしてないと思うんですが…解決方法ご教授いただければ幸いです。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 20:30:24.33 ak2eKgBj0.net
さくさく無劣化カットをしたいのに
キーフレームの目印が「*」だけって控えめ過ぎないか?
もっと目立つ方法に変えてくれよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 20:37:30.26 j32hnCfl0.net
多分無劣化編集したいなら他に良さげなソフトを探した方がが早そう
フリーでも結構あるっしょ、無劣化で動画結合出来たりするの

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 20:39:42.84 6Uo9o4fE0.net
>>117
Ctrlキーを押しながら↔キー押しなされ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 03:35:18.18 U1cFspNK0.net
プラグイン出力って一回開始したあとに一時中断ってできますか?
CPU負荷が重いので たまに他の作業に切り替えたいとき一時中断してあとで再開できればと思うのですが
中止しかないのかな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 03:36:49.40 0xV7Dl6Z0.net
なんかのキーで中断できたはず
何だったかな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 04:56:04.39 wZbtgNjw0.net
動画本体のウインドウのファイルタブに
出力を一時停止って項目があった気がする

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 12:09:04.11 vpR6GPq40.net
ESCキーで中断できる

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 12:33:19.13 cjbd/xc20.net
ある1つの動画だけがAVIUTLで読み込んでも音声が再生されず(無音のまま) 原因がわからないです
※VLCメディアプレーヤーで再生した場合などは音声が出ます
MediaInfoでの動画内容情報
URLリンク(i.imgur.com)
AVIUTL本体に読み込んだファイル情報
URLリンク(i.imgur.com)
AVIUTL入力プラグインの優先度 
URLリンク(i.imgur.com)
この情報だけで何か原因が分かる人いますでしょうか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 13:26:43.55 OIctawnc0.net
新しいパソコンにコーデックパックを入れたいのですが、
ffdshowがいいのでしょうか?(更新が止まってしまっているようなのですが)
それとも今現在も更新中のLAV Filtersがいいですか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 14:43:44.48 U1cFspNK0.net
ESCキーとかメニューから中断できるけど 再開ってできるの?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 15:07:52.31 NkKW4OwT0.net
rigayaさんプラグインで出力しているなら
エンコード画面(CUI)を右クリックして
「エンコードの一時停止」で止められる
同じ操作で再開できる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 16:26:32.43 1KOSWj460.net
メニューバーの「その他」から「ファイルの情報」とか開いてる間は一時中断される

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 17:55:05.41 U1cFspNK0.net
みなさんありがとう
うちの場合>>128さんの方法で一時中断確認できました
ありがとうございました

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 18:49:49.75 mWgMl1sJ0.net
>>124
諦めよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 19:05:37.56 3NCgdk2N0.net
>>124
今のL-SMASH WorksにはWMA関連のバグがあるらしいからそれかもね
URLリンク(forum.doom9.org)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 19:27:28.41 cjbd/xc20.net
>>131
えぇ・・・・ まじですか・・

135:質問
21/09/09 19:58:56.59 edSOr2pv0.net
初心者です。
「Aviutl」で動画を編集しています。
ノイズ除去系のフィルターが多数あるのですが、
「ノイズ除去フィルター」
「ノイズ除去(時間軸)フィルター」
「NL-Means Light for GPU」
 などなど・・・
これらすべてのフィルターをオンにしても大丈夫なのでしょうか?
数が多ければ多いほど画質のクオリティーは上がるのでしょうか?
よろしくお願いします。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 20:05:56.72 edSOr2pv0.net
133です。
ごめんなさい。
質問スレッドがあったので、そちらで質問してみます。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 20:06:33.29 8IRdkX0S0.net
今どきのデジタルソースなら一切使わなくてもいい
使うにしても強さをデフォから思いっきり下げてちょうどだから
パラメーターの変更をしないなら使わないほうがいい

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 20:14:49.38 edSOr2pv0.net
>>135
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、ノイズ除去フィルターは使わないで編集します。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 19:36:31.98 tX5KHt/u0.net
aviutl使ってたらPC落ちまくる
エラーのログ見たらどうやらKP41病ってやつらしくて
どうしたらいいかわからん
電源消耗してるとか色々可能性も考えたけど
これよりどう考えても負荷重いゲームとかやっても落ちないし
aviutl使ってる時だけおかしい
原因分かる人いたら教えてください

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 19:49:06.44 1PsSOCWY0.net
最近windowsのアップデートあったっけ?戻してみては
てか、PC初心者のスレに行ってくれ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 12:36:45.84 8h1qGni60.net
糞シーゲートを東芝に替えたら直った。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 19:36:01.28 2vrd3npH0.net
初めてゆっくりムービーメーカーに動画(無音)を
導入してAVIUTLで出力したんだが動画の音声が出力できないとかでなぜか
その部分に流したBGMが流れなくなった
というか動画が出て来る直前だけゆっくりの棒読みも途切れてる
調べてファイル名を数字4桁だけにしたりやってみたんだが改善されない
ただ動画とBGMだけ短く入れたのを別に出力するとやはり動画の音声ファイルが
読み込めないだとかでてくるがBGMは流れていた
10分の動画に5分くらい動画入れててニコニコ動画30分以下っていう設定なんだが
ニコニコ動画30分以下っていうとこで引っ掛かってるのかな
どうすれば良いんだ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 20:47:15.86 VN0gankh0.net
>>9>>76

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 20:58:59.68 VN0gankh0.net
>>139
東芝の3.5インチは、ちょっと昔はHGSTのOEMで信頼性高かったけど、
その後に製造元変えたのか、一番評判悪くなってしまってたな
最近はまた復活したのかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 22:07:07.73 32Hp2tDo0.net
今も型番によって違うはず

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 19:30:08.00 fOeM6ZbC0.net
>一番評判悪くなってしまってたな
マジか。
WDと仲いいから良いもんだ、と�


147:Mじて買ったのに・・・で、いまも幸せに稼動しています。win7機だけど。



148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 19:44:11.18 JvVq+ABq0.net
一時期一部のHDDはコントロール基板と本体との接続コネクターがヤバいんだよな
圧着式のだと端子の接触面が焼けて終了してたりする

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 19:48:23.39 JvVq+ABq0.net
読み書きに時々時間がかかるようになったり立ち上げが遅くなったりしたら
さっさとバックアップとって交換した方が安全かな
電源ユニットやメモリー、ただのケーブル接触不良ってこともあるけど

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 20:07:11.98 FWJIODfY0.net
日立割高だったけど安心して使えたな・・・撤退したときのショック。東芝買って失敗してダブルショック

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 20:24:10.35 o00VFicM0.net
ファイルを開くときにVIDEO FILEの()の中にWMVが入っておらず
一々、ファイルの種類からALL FILEを選んでからファイルを開かないといけないのが地味にめんどくさい
ファイルの種類→VIDEO FILEの()に任意(特にWMV)の拡張子を含めるか
常にALL FILEを選べる設定にすることは出来ませんでしょうか?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 20:45:14.13 RkNeKNvt0.net
>>148
前スレで同じような話が出てたな
スレリンク(software板:898番)-899n

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 20:59:33.52 o00VFicM0.net
>>149
出来ました!
ありがとう

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 06:23:54.51 rSMVDb2g0.net
出張用のノートパソコンを探してて下の2つでめっちゃ悩んでるから相談乗って欲しい
値段はクーポン適用で両方同じくらい
今はデスクトップのi7-10世代でaviutlを使ってる
DELLのryzenの方がCPU性能が断然良いから普通に考えたらryzen一択なんだろうけど、なんせ今使ってるのがi7だから編集データを行ったり来たりさせたときになんか不具合が出たりしないかと不安
あとドスパラのサポートを以前利用したときに対応がよかったら何となく印象が良いから気持ち的にはドスパラで買いたいんだが、CPU性能比較のサイト見るとryzenが圧倒的だからくそ悩んでる
aviutlをryzenとIntel両方使ったことある人いないか?
URLリンク(deals.dell.com)
URLリンク(www.dospara.co.jp)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 06:30:15.83 lGm21jEK0.net
相談するスレを間違ってる

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 07:19:18.49 /uiBEWM40.net
なんとなく内容目通したらあんまりにアレで笑ってしまった

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 07:52:15.03 j/FNzp5F0.net
俺も知りたい aviutlのためのノートPCの選び方

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 08:01:37.45 4NgKfNEC0.net
まぁ強いて言うならIntelの方が内蔵GPUは強い
あとはわからん

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 08:10:51.92 j/FNzp5F0.net
4K編集をサクサクにしたいんだがベンチは何を参考にしたらいい?
エンコ速度はどうでもいいんだが

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 11:47:28.94 MOta11sN0.net
>>151
インテルはもう少し我慢すればようやくskylake脱獄するが、今ならまだRyzenじゃないか
ただPS5上位互換と期待された5000GシリーズのGPUが、RDNAではなく旧世代なので、グラフィック目的だと拍子抜けだろうから、4000Gかインテル機で良いんじゃないの
まあ好きなの買えばいいさ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 14:44:34.87 5hRcXVNM0.net
ショートカットキー押すだけでバッチ登録できるようなプラグイン無いかなぁ
大量に登録するのめんどいお
追加ショートカットって奴に希望を託したがバッチ登録は無かった(´・ω・`)
aucは動作中に他の作業してると割り込んできてウザいんでやめた

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 01:37:14.52 XW9ICtze0.net
Aviutl使わずにAviSynth使うとか

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 02:30:05.93 g8v5oFws0.net
aviutlcontrol使ってバッチファイルなりpowershellスクリプトなり組んで
ファイラーのショートカットに仕込む。
ただプラグイン出力の設定がどうなるのかいまいちよく分からんのよね。
多分前回使った設定を使うんだと思うが、guiで操作している時でも急に設定がリセットされるんで
ちゃんと出力されるか保証が無い。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 00:18:31.86 otEXVZGY0.net
>>156
やかましいわ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 13:16:57.55 TTghRlQT0.net
x264guiExからx265guiExに変えたらエンコ時間が倍化して今の俺のCPUでは辛いかなぁと敬遠してたが導入したら殆ど変わらなかった
何でもっと早くやらなかった。。
ここから過去のh.264も全て再エンコしていく作業の始まりだ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 13:43:13.42 32fifeiP0.net
やめとけ
時間の無駄

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 14:25:59.47 e/k8axpe0.net
ファイルサイズ小さくなったりすんの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 14:26:36.89 jyZeIciN0.net
そりゃ半分以下になるよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 14:31:04.45 vWUQbxfs0.net
機器によっては再生できなかったりするんでしょ?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 14:54:47.58 jyZeIciN0.net
自分はPCでしか再生しないからそういう心配はないけど古い機器ならあるでしょうな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 20:13:34.78 HHFTJn4j0.net
知らんかったから入れてみたけど15分の動画に6時間掛かる言われて諦めた

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 20:28:06.81 vWUQbxfs0.net
本ほしいんだけどあまり種類がないうえにどれも古い本のわりにはプレミアついてるね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 16:32:35.44 XODPferi0.net
ネット上のハウツーサイトの方が参考になるよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 17:21:53.40 3Avp510u0.net
なにかやりたいことがはっきりしている場合にはネットで調べればいいけど、
どんなことができるのかざっと俯瞰するには本のほうが見やすいのではないかとは思う

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 07:53:44.59 VMcjJo5t0.net
>>168
さんでぃーおじさんでもそんなかからないっしょw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 08:02:37.84 VMcjJo5t0.net
>>164
小さくなる分画質も落ちるが、h265は高周波を生かした圧縮するので、パッと見では劣化に気付き難い
h264と同等の低周波出そうとすると、結局同じくらいのサイズになるので、画質にうるさい人には、容量低減の恩恵はあまり無いと思われ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 10:07:51.09 GrFIOJtu0.net
sandy以下のPCって今でも売られてるからなあ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 01:50:44.32 vuLxlUzB0.net
質問ではなく、あまり需要があるとは思えない近況レポート
ここ数年、AVIUtl と x264 との組み合わせで、カット編集とエンコードを行っていた。
カット編集のときのシークをスムーズにするために FFMpeg で一度 UtVideo に変換して
いる。その変換速度は 4790K でも HDD の最外周(250MB/s)での速度がボトルネックになる。
Zen3 購入でシステムを一新した際に UtVideo の出力先を SSD にしたら
800MB/s で SSD もボトルネックとなった。これ以上は泥沼なのでヤメとく事にした。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 07:54:42.18 r27UbDqI0.net
性能が違うSSDをいくつか試しての結論?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 14:24:03.20 72DQ4Xae0.net
>>176
>性能が違うSSDをいくつか試しての結論?
私のいう「泥沼」とはまさにそのような事。
「はやい」にこしたことはないが、どこかで歯止めしないと「泥沼」ではなく「池沼」となる。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 19:18:04.70 VYbIw1uJ0.net
尼見てたら、zen3の5800Xが3万。5900Xが5万と、随分安くなったなと思ったら
中国のストアが1件だけ異様に安く設定してるだけだった。怪しいよなw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 01:01:35.41 IAUFLCOs0.net
音声データの音量変えるだけで再生が停止してしまうんだが、音声をリアルタイムに弄れないの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 01:13:13.90 n78m8TeP0.net
AVIUtil だけに限った事ではないが、一連の作業で同じファイルを数回アクセスする事ってあるよね。
ディスクに書きだしたファイルが "全部" キャッシュされると、その読み込みはキャッシュから行われるので
HDD だけでやっていても結構快適に作業できる。"全部" なので搭載するメモリーは目いっぱい
にしたほうが良い。
>>179
たぶん、オマカン。
もしくは、音量を調節した後に映像が表示されている部分に意識せずにマウス・カーソルを
移動させ左クリックしている可能性がある。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 02:55:17.04 bMpA9VKo0.net
>>179
スレ違いの予感

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 10:44:37.04 IAUFLCOs0.net
>>180
ごめん説明が足りてなかった
メインウィンドウで音量調整はしていなくて、拡張編集の音声ファイル編集ウィンドウで各種パラメーターを弄ると再生位置がリセットされるのよ
>>181
マジ?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 11:52:28.93 Ww8pClyR0.net
自分で拡張編集使ってる言うてるじゃないかw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 12:26:02.16 IAUFLCOs0.net
あぁぁぁ、マジでごめーん。
導入時の基本セットだったのでプラグインのつもりがなく「拡張編集」を文字列程度にしか認識できてなかった。
拡張編集スレ行ってきます。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 15:29:46.70 n78m8TeP0.net
何度いわれたら解るんだ
お前は右手で操作しているが、それは左クリックだ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 23:32:43.99 n78m8TeP0.net
Zen3 (5800X) の PC (Windows10-21H1) だけ
AviUtl を起動した最初の時だけ [ファイルを開く] の [ファイルの場所] を左クリックすると
列挙されたリストが表示されるがすぐに消える。AviUtl をそのまま使い続けるとおきない。
支障はないがムカツク、窓から投げ捨てるか。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 19:28:49.98 6tBWFh1n0.net
L-SMASH関連で動きがあるようだが

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 19:41:43.86 X0bLG3Al0.net
>>186
下で待ってるよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 20:38:18.35 ibZvtAAa0.net
>>187
どこ情報?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 20:48:24.27 6tBWFh1n0.net
>>189
muken氏のtwitter

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 22:26:20.95 ibZvtAAa0.net
>>190
URLリンク(twitter.com)
この人のこと?
凄く気になるんだけどいつ頃の話?
(deleted an unsolicited ad)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 00:20:28.01 smix4Txq0.net
AviUtl を使う上で、シーク教徒な場合は L-SMASH ではなく
いったん FFMPeg で UtVideo + wav な AVI に変換したほうが良い
Iフレームの間隔が異常に長いファイルでも音ズレが発生しない。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 01:35:10.68 GnQkNyA90.net
aviutlのバグを治すパッチだって。
ぱっと見た所自分の使い方で遭遇したものはないかな。
URLリンク(scrapbox.io)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 16:32:43.27 WvoyePKq0.net
ここの人たちはどのL-SMASH Works使ってるの?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 16:49:21.00 wb+RBd7z0.net
>>193
メニューにアクセスキー付くのは最高なんだけど
RAMプレビュー使えなくなるのは困る

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 16:55:02.57 1mE5dHIN0.net
-1~0の間にするとプラスの値になるって、色いじると不可解な挙動するのはこれか・・・

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 20:46:39.77 sBAPR38f0.net
数字が大きいほうが良いと思っていたがデフォルト設定以上にしたら
遅くなってしまったね。
そこの仕組みを知っていればあたりまえの事だろう。
そう言いたい人がいると思うが、私はついウッカリな人間の自覚がある。
とりあえず、ロゴ解析で「ビンッ」と音がすると同時に解析に費やした時間が
無駄になることが無くなったのだよ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 00:03:21.00 szVmRUop0.net
質問なんだけど同じタイムライン上にあるbgm、効果音、ボイロの声を一括で音量変更する方法ある?
ctrl押して複数選択して音量いじっても最初の一つしか音量いじれない…
現状ファイル一つ一つを選択して指定の音量にしてるけど凄く面倒くさい

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 11:13:53.85 +g39Jfgd0.net
>>198
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16
スレリンク(software板)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 12:05:19.46 yGQ7V1Vr0.net
OK

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 21:46:05.94 GI774zIg0.net
ここってスクリプトの話題はOKな感じ?
髪揺れスクリプトって奴入れたんだがどうにも見つからない……
しっかりscriptフォルダに入れた筈なんだが……

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 21:50:08.28 5/u303qh0.net
>>201
駄目な感じ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 01:10:13.24 4DpBb+8l0.net
>>201
なんでOKだと思った

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 04:06:20.10 RNC1rsjb0.net
脳が弱い感じ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 18:03:26.16 kNQtuC8L0.net
201の2つ上のレス見えてれば聞くまでもないのにね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 02:22:06.21 cs2QPgQE0.net
>>201
なんで自分で許可を求めてんのにそれを得る前に話し出してんだよ。基地外か?。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 11:36:28.13 NJWzBCss0.net
放送局ロゴが出ていない部分だけ出力範囲除外するプラグインってある?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 11:42:58.46 NJWzBCss0.net
透過性ロゴ、ロゴ解析プラグインは入ってます

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 23:27:54.30 kX5FQ2Kg0.net
出てない部分がフレームの事を指すなら
Avisynthならできると思う

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 07:58:08.07 gISZwYkW0.net
CM自動カットのことか?
それならCM自動カットスレがあるから覗いてみたら

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 11:34:36.15 E2Oz5ffC0.net
>>209-210
ありがとう、見てきます。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 15:04:31.49 D/LGY+Ip0.net
音声の位置調整の数値についてなんですが
録画ミスによって物凄い音ずれが出てしまいました
そして調整値の999では戻せません
これ以上を設定する方法はありますか?
後ろの音声が入っているのでもしかすると前の部分が無音になるかもしれませんけど
それは仕方ないです

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 18:33:


217:58.80 ID:sABmRpkO0.net



218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 19:55:00.12 gISZwYkW0.net
ペガシスあたりのツールで修正できなかったっけ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 19:56:27.88 gISZwYkW0.net
思い出した
「vlc ts 修正」で出てくるサイトを参考に再出力してみたら

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 05:18:47.66 i5x2dYc50.net
前が無音でもって事は映像の方の頭を切ってから音声だけ読めば?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 11:33:24.47 hC4v0Yet0.net
シーンで編集したものもエンコード必要なの

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 16:23:04.81 OPAf8am70.net
日本語でok

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 17:32:01.19 320p9eYQ0.net
バッチの最大登録数の96個が少なすぎて困っているんですけど、
それ以上のバッチ出力をするプラグインとかってありますか?
今のところは、バッチ登録した際に出力されるaupファイルをavuitlディレクトリ以外に
待避しておいて、96個単位で同ディレクトリに戻した上でバッチ出力を手動で開始してる。
AviUtl Control案件かと思ったけど、出力ファイル名を指定する必要があったりして、
出力先まで全部設定済みのaupを扱うのは逆にめんどくさい。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 17:35:41.48 ut5i5YRJ0.net
96個って、そんなに何見るの?見てる時間有るの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 17:37:33.32 v0aLwRdb0.net
>>219
どういう作業の仕方してそうなってるのがよくわからん。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 17:40:40.29 v0aLwRdb0.net
俺は以前はちゃんとエンコできてたかどうか確認するまでバッチデータ
消してなかったから96個貯め込んだりしたこともあるが、今はもう最低限の
確認しかしなくなったな。
ちなみにaviutlを2個起動して片方でバッチエンコードしつつ
片方で作業してバッチを追加していくとエンコード中の方にも
どんどんバッチは追加されていくので便利だぞ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 18:36:04.39 THNf7cSM0.net
>>221
一年に数回ほど撮りためたアニメとかをcmカットしてエンコードするっていうルーチンを回してる。今回は結構貯めちゃって700個ぐらいバッチ向けのaupを作ったw。
なので、おまいら96個以上処理する方法教えてくれ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 18:55:23.41 EfP7/3zL0.net
正直撮るだけで見ないレベルならamazにぶん投げが良い気はする

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 19:38:03.06 XfM3HuBI0.net
正直aviutl使うメリットが分からん

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 20:02:42.98 /AQc0cXK0.net
>>212の件です
いろいろレスありがとう
そこで以前何回やっても上手くいかなかった
>>215のVLCでやったら今回は成功!
失敗との違いが分からないままですが
とりあえずなんとかなりました
後のmp4エンコもOK
みなさんありがとう
ただ結果としてはAviutl関係無かったです
ちなみにAudacityで音声分離の方法もやりましたが
どうも上手くいかなかったので諦めてのVLCです

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 00:30:15.14 q+kiajU+0.net
VSTとか体験するのには手軽でいいけど
audacityは音質劣化するからDTVとかDTM用途では使わない方がいいぞ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 02:58:20.35 q764voEz0.net
Aviutl起動時に不具合が発生して困ってます。
1年程同じPCで問題なくAviutlを起動・編集してまして、昨日も作業してましたが、
今日Aviutlを起動させると、数秒後に勝手に終了する現象が起こっています。
具体的には、起動時に今まで表示させていたウィンドウ(本体と拡張編集)が展開、
数秒読み込み状態になり、その後�


233:ュ制終了してしまいます。 対処の分かる方がいましたらお願いします。



234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 11:55:34.00 1lz5MWQn0.net
>>228
オブジェクトマネージャーを入れているとそういう事が起きることがあるみたいです。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 13:11:18.46 HSvS/d1m0.net
T_Color_Moduleという人のスクリプトは1.10では使えないということでよろしいんですね?
スクリプトフォルダを作ってファイルを入れて拡張編集→アニメーション効果から開こうとしても効果一覧に名前が出てこないです

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 23:24:48.91 q764voEz0.net
>>229
試しに入れてみたまま削除してませんでした…(´・ω・`)
無事編集できるようになりました、情報ありがとうございます!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 23:05:19.88 CV1lCvVt0.net
下記動画URLを参照してください。
URLリンク(streamable.com)
デスクトップにあるプロジェクトファイル
に1つシーンを作成したいのですが、うまいこといきません。
アドバイスいただけないでしょうか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 20:37:59.84 xbM0cnNQ0.net
脳外科手術する

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 18:27:06.30 WGLEFTXu0.net
アドバイスも何もシーン変更して、そこにオブジェクト配置して、
あとはルートでシーン配置するだけだよ
>>233
もしかしてそのレス面白いと思ってるの?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 19:00:16.61 GKxulBcE0.net
過疎り過ぎて誘導する人間もいなくなったか

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 00:39:08.30 /DZ03v5Y0.net
面白いですね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 19:56:09.71 eTENZXOv0.net
面白かねえよ!!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 20:45:22.61 /DZ03v5Y0.net
拡張編集の話とその誘導を消したら可食部何%残るんだろう

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 22:09:23.19 spW+hFZi0.net
TSの変換用途で使ってる人ってまだいるの?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 22:27:28.13 wWOr6+Pd0.net
>>223

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 02:40:52.94 5bfsbgY40.net
TS変換なんて言ってる時点で何も分かってなさそう

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 03:34:48.72 7h22NDJz0.net
さきほどmp4エンコしたときにメモリーを上限まで食うというおかしなバグが発生しました
これはどういうときに発生するんでしょうか
長年使ってきて初めてで驚きました
いつも同時に使ってるFirefoxの挙動がおかしくなり
変だとメモリーを見たら上限近くになっていて
最初はメモリー食いのFirefoxを止めても直らず
もう1つエンコしてるAviutlを止めたらメモリーが減り
再稼動させたらまた上限まで
そしてまた止めると戻るという動作に
ここからどうやったかは忘れましたが再起動などやってるうちに正常に戻りました
OSはそのままです
今はエンコしててもメモリーは少なく抑えられてます

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 13:47:09.85 RDPH6j5T0.net
x264guiExで音声は元ソースのままにできないんでしょうか?
映像と音声を分離して、カット編集したなら同じフレームだけ音声もカットして、エンコード後に再結合という手間が必要になるんでしょうか?
映像ほど大幅の容量減にならないのに違和感が発生してしまうのは避けたいです

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 14:08:19.70 DGcXhDfT0.net
無料の動画編集ソフトっていまだにaviutlが最強なの?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 14:27:48.99 2WQOj9jI0.net
>>243
・AviUTLに映像用のエンコ後の動画ファイルを読み込む
・.ファイル → 音声読み込みでエンコ前のファイルを読み込む
・ファイル → エクスポート → L-SMASH Works Muxserを開いて
 上の段右側で出力先と動画ネームを決めてOKを押すと無劣化状態でMUXされるはず
【別の方法】
Yambを使って「上のMP4ファイル~」をクリックしてその欄にエンコ前とエンコ後の動画ファイルを
映像用と音声用2つの4つのファイルをマウスドラッグで空欄に放り込んで4つのファイルを読み込ませて
エンコ後の音声ファイルとエンコ前の映像ファイルをそれぞれ右が弱の削除ボタンで一覧から削除
エンコ後の映像ファイルとエンコ前の無劣化音声ファイルが一覧にある状態で下の「次へ」ボタンを押すと新たにその状態の動画ファイルが合成される
※下の出力名のパスの末端のファイル名を別のネームに変えておく事を忘れずに
まずは01、mp4とか単純なネームて動画を合成し後から好きなネームにリネームするのが良いかも

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 14:32:01.45 2WQOj9jI0.net
>>244
Win10で従来通り普通に使えるし、多彩なプラグインも揃ってるから
昔から使ってる人はそっちのが全然使い勝手はいいだろうね
エエンコ時のビツトレートもシングルパス品質基準でやるとソフト側で買ってにその動画に合わせて調節してくれるし
2パス自動マルチパスみたいに容量ありきでそ微妙にビツトレート足りなかったり、逆に容量が無駄に大きかったりといった無駄も出にくいから楽ちんだし

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 14:39:47.65 vJkYzU2A0.net
移行めんどいおじさんがそのまま使ってる印象
手間暇かければ色々できるけど0から始めるなら他行った方が早い

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 14:44:43.21 2WQOj9jI0.net
>>247
意向って、たとえば無料ツールで他にどれが代用になるっていうんだ?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 14:58:21.11 vJkYzU2A0.net
スレリンク(software板)
このへん

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 15:07:20.01 2WQOj9jI0.net
今どきAvidemuxとかなんのジョークだよっていう
まぁ音声位置修正とかでは使えるかもしれんが機能はかなり少なくなるし
結局いまだにこれだっていう代替の万能フリツールはなんもない状態か
HandBrakeとかじゃなぁ
そういや最新OS次代に向けて誰かが複数で代替ツール開発するとかいってなかったっけ
あれ結局どうなったん? かなり雲行き怪しそうだつたが

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 15:29:54.34 5poYz51o0.net
日本語のチュートリアルとかいっぱいあったから入りやすかったのが一番だな
現状は皆さんが作ってくれたプラグインのおかげで首が繋がってる状態w

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 00:44:07.20 EElG4sUK0.net
これというバグも出ないしね
ただ2ヶ国語をどうにもできないのが難点
音声が見当たらないという挙動になるから
これだけいちいち他のソフト使って日本語部分だけ取り出さないといかん

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 13:10:45.44 QvYNTPtg0.net
動作がとろい時があるからきちんと64ビットとか4gb以上のメモリに対応してほしいな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 14:02:57.41 fmVdUZoV0.net
過去資産切り捨てたら存在意義無くなりそう

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 14:47:50.83 tsxVnhbS0.net
今でも使われてるプラグインって極一部でしょ?
その中に64ビット化出来そうにないものってあるの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 15:10:35.13 fA7epLWy0.net
実際他にいいソフトあるんかもしれんけど15年位使ってるから今更他に移れないというのはあるわ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 18:18:21.39 Pu1AU1yf0.net
>>255
あなたが使ってる用途程度なら使うプラグインはごく一部なのかもしれないですけど、これだけユーザーが多いと安易に切り捨てられないでしょ。
いろんな使い方、ニーズがあってプラグインがこれだけ大量にあるんだから。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 18:26:00.12 mTmpt/ah0.net
実際門隊、AviUtl用プラグインやらを互換で導入できる最新ソフトあれば
たちまち即普及して取って変わるする可能性高いと思う

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 19:15:23.92 tsxVnhbS0.net
>>258
AviUtlのプラグインの実態はただのdllだしAviSynthから利用する方法なんかも昔からあったやん

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 14:41:56.89 jfAjGIQG0.net
動画を切り詰めた分、その後の編集も前に詰めたいのですが
一つ一つ手動でグループ化させて移動する以外に何か方法はないでしょうか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 14:56:55.96 3Fkt1Cir0.net
ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
ただし「拡張編集プラグイン」に関する話題は禁止です。
拡張編集については以下の専用スレがあるので質問等はそちらでやって下さい。
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16
スレリンク(software板)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 15:01:56.67 jfAjGIQG0.net
>>261
失礼しました
誘導ありがとうございます

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 02:55:14.39 v2g6tLkx0.net
いい加減誤解を呼びやすいスレタイ改変しろよ
いつまで発達みたいに何度も何度も何度も何度も同じ誘導のやり取り繰り返してるんだこいつらガイジかよ
誘導する方もされる方も無駄しかねーだろ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 03:32:09.14 EFPT3SEi0.net
>>263
拡張編集スレの存在を知らないと変えても一緒でみんなやってくるから戻したんだろ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 09:16:00.10 raEsKidT0.net
両方過疎ってるんだから統一でいーよな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 10:12:32.47 dEnME97D0.net
専門板とかそんなもんだろ
普段過疎ってても必要な時使える様に落ちない様に成ってるだけの事

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 12:37:52.94 WkFz0DOK0.net
一部分だけ半透明にすることはできませんか?
クロマキー使えばできるのかとも思ったんだけど、クロマキーだと全透明になっちゃう

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 15:10:24.39 5LoIlH9q0.net
透明にしたレイアーの上から透明度を下げた同じオブジェクトを重ねればいいと思います

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 09:21:08.25 QM/oQq/O0.net
>>268
やってみたけど全体が半透明のレイヤーで上塗りされるのでクロマキーの中間レイヤーが無意味になります

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 11:08:58.56 plKrpQsE0.net
ゆうきさんのスクリプト「塗りつぶし-色領域」だと透明度の設定ができたはず

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 11:54:52.02 eh2lrmaL0.net
総合スレらしくなってきた

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 14:18:58.11 ecfHTXy10.net
Shionさんが【Aviutl】を爆速にして快適化するプラグイン作った【bakusoku.auf】を
リツイートしてたから期待したら拡張編集のほうだった
さすがに本体のほうはプラグインでは高速化できないのかな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 01:53:31.23 MOWMBOiH0.net
>>263
荒らすな
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16
スレリンク(software板)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:42:57.94 N+nIi0Qy0.net
荒らしてるのはお前

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 08:38:00.60 rv3xc6U90.net
ww

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 06:01:11.33 gP4upSGK0.net
今度GT-730かGT-710買おうと思ってるんだけど、CUDAついてるからNVenc出来るんだよね?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 10:11:09.73 CIH/2DZp0.net
Nvidia Geforce GT/GTX7xx総合 Part49
スレリンク(jisaku板)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 11:54:03.34 57TeJ4Vj0.net
数年ぶりに復帰
4Kの編集は相変わらずキツイ?
I


284:nputPipePluginは入れてみたんだけど 複数の4Kファイルを編集するのは流石にキツイのかな 有料で4K編集OK版出ないかなー 一番使いやすくて簡単な動画編集ソフトなのに



285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 12:14:27.21 57TeJ4Vj0.net
やってみたけどカクカクでだめだった

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 22:46:42.81 LXXC9sNY0.net
基地のロジックは訳分からんわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 05:40:14.82 RV7BmKo40.net
720pの30分くらいの動画をカットしまくったらクソ重いのなんのって
なんかいい方法ないの?
結局カットした動画を一度出力してから編集したわ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 11:08:21.95 lpX0tGRU0.net
だから有名な有料ソフトには、編集時に素材動画を解像度が小さい動画ファイルに一度変換して編集させ
本番の最終出力時には元の大きな動画ファイルを使うみたいな方法を自動でやる機能が付いてるんじゃない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 14:51:19.58 RV7BmKo40.net
DavinciResolve使ってみるわ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 20:04:25.95 JxDPJSVe0.net
>>277
トンクス!そういうスレあるの知らなかった!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 10:17:35.60 IbhTBqJ40.net
確かカットするとーカットした部分からは別動画として度読み込みが入るからー軽くするにはどうするんだったかな…忘れた

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 18:02:04.88 UwDvuGq30.net
AMDFX8350でH265エンコしてみたけど無茶苦茶時間かかるなw
ryznでも遅いのかな
昔の720サイズのDVDだから品質30くらいに下げてみるわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 19:41:28.37 E5JPcVsQ0.net
AVX2の無いCPUはインテルとAMD関係なくx265遅いよ
Ryzenは持ってるから速い
買い換えるなら、インテル同様の256bit化した3000番以降がおすすめ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 20:32:04.88 UwDvuGq30.net
なるほど、、
グラボがNVENC対応だからまずそっちでやってみよう
画質も目に見えて悪くなるとは聞かないから速ければNVENCで遅ければH264にしてみます

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 19:21:03.12 jGYWRqCA0.net
L-SMASH Works はネコパンダ氏のを使うのが吉?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 19:30:05.30 NkMlf7iI0.net
URLリンク(github.com)
ここのMr-Ojii版がいいってshionさんが言ってた

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 19:34:23.61 iS5wi6U60.net
>>289
TSを扱いたいならそうだと思う
HolyWu版以降はこの問題があるからTS扱うのには向いてないと思われる
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 19:46:03.58 jGYWRqCA0.net
ありがとう

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 20:01:19.23 3rW/rZSL0.net
何本も動画を作るときに、テロップのフォントや色などを毎回指定し直すのが大変なのですが、
フォーマットとして固定できる機能はないのでしょうか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 20:46:56.85 oET+edDj0.net
>>293
エイリアスってのじゃ駄目なのかな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 23:44:22.73 M27NGKFs0.net
拡張編集なら編集窓右クリック→設定の保存→現在の設定を初期値にする or 現在の設定でエイリアスを作成する
本体の方は知らん

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 09:05:51.31 +wR+DFIy0.net
拡張編集の話題は専用のスレがあるのでテンプレに従って移動して下さい
>>9
スレリンク(software板)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 16:10:44.96 FLITcHeL0.net
L-SMASH Worksのコマンドですが、以下でよろしいでしょうか?
h264_cuvid,hevc_cuvid,mpeg2_cuvid,libdav1d_av1,vp9_cuvid,mjpeg_cuvid,mpeg1_cuvid,mpeg4_cuvid,vc1_cuvid,vp8_cuvid
RTX 3060です。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 15:26:55.72 SIzO/aoD0.net
av1_cuvid
↑RTX3060はこれですね。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 05:12:50.87 /zyk9DZx0.net
誰か64bit版のaviutl開発してくれ
ほんでもって64bitに対応したプラグインも作ってくれ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 05:47:43.66 ZWXQbqkz0.net
64bitにするとプラグイン全滅するのか・・・おそろしい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 05:56:37.62 /zyk9DZx0.net
プラグインも64ビットに変換できればいいんだけどなぁ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 20:27:45.80 o0kgkX8w0.net
プラグインを64bitに対応させるプラグインを作ればいい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 21:13:15.00 NRbOAL9P0.net
少なくともL-SMASH Worksは64ビットでビルド出来る
出力プラグインもrigaya氏が64ビットのものを用意してくれるだろう
あと必要なプラグインってなにかね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 23:34:05.09 4nPYSx9A0.net
競合がいないから64bit化する理由がない
みんながaviutl使うのをやめないと腰が上がらんだろう

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 10:01:03.02 hee6Jvri0.net
>>303
そのrigaya氏はかなりガチガチにフィルタリングする人だから
それら全部っつたらかなり多いぞ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 18:36:48.96 BtN6mRos0.net
広いメモリを広く使えるようになれば文句は言いません。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 21:11:18.33 8GV3XgQc0.net
拾いアプリに文句言わない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 22:23:44.60 ful7cml10.net
だれうま

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 02:51:19.46 5DYDNuvo0.net
>>303
個人的にジャンプウインドウは絶対に必要だが、誰も後継プラグインを作ってくれんのだよなあ…

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 13:11:50.94 WFMGT8oS0.net
有志による互換機能の64bit版開発プロジェクトとかあったけど、過激なモンペのような人たちに潰されたんだろ?
なので、現状で満足できない人たちはAvsynthに移行した
今残ってるユーザーは32bitで満足なので、KENくんが動かなければこのままです

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 09:19:49.27 MHcad/2j0.net
>>293
初期設定を変更すると違う意味で大変になるからな
雛形となる初期設定.Aupファイルを作成してる
編集レイヤーにあるオブジェクトをまとめて保存し
いつでも呼び出してレイヤーに貼り付ける機能(名前忘れた)もあるけどな
シリーズ物はどんどん手直しして豪華になりやすいから
コピーか別名保存した編集ファイルを作って改良していった方が俺は楽だった

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 09:28:04.44 MHcad/2j0.net
>>267
その一部分だけうまくクリッピングしろ
それかマスクをうまく使え
透明にしない画像を逆クリッピングして
透明にする画像を重ねろ
で透明にしたいところは
Aviutl上での名称忘れたけど
透過度を上げるか
画像を「スクリーン」にすれば良いだけじゃねーんか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 06:55:56.21 BdEbIvIT0.net
今までWindows10上でXp時代のWMV9vcm圧縮コーデックのみでAVI出力に使っていた。
ある日、IEEE1394を使ったDVキャプチャーをUleadの動画編集アプリ上で使ったら
その後立ち上げたAviUtlでこの圧縮コーデックが出力時に現れなくなり、
無圧縮では使い物にならないので
これ以後何もできなくなってしまった。
何かのフラグが立ってしまったのだ。
前のようにWMV9vcmを再び使えるようになるには
どうしたらいいのだろう?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 10:51:00.67 WL6qYr+a0.net
その謎を探るため、我々はジャングルの奥地へと向かった。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 13:41:45.88 9kpnUv/40.net
PC内にwmv9VCMsetup.exeが残ってるならそれを実行してみるとか?
いまさらwmvを使う理由がわからんけど

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 14:15:06.93 BdEbIvIT0.net
対応OSがVistaまでとなっているので
今まで使えたのが奇跡。
Vistaから7に変わるにあたって何かの仕様が変わって
ここに来てULEADがあえてそれをいじってしまった、と。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 00:04:24.95 RomzC1F+0.net
ジャングルの奥地には白骨が転がる
何かで磨いた、ようなピカピカの白骨が転がる・・・

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 01:11:47.19 ws+12fO20.net
x264guiExについて質問です。
エンコード開始時に、0xc0000005が発生するようになりました。
エンコード終了後に同様のエラーが発生することもあるのですが、
その時は映像と音声が別々に出力されます。
プロファイルは「ニコ動(30分以下)」で、
x264.exeはx264_3075_x64.exeです。
L-SMASH File Reader、remuxer.exe等exeファイル、264guiEx
の再インストールも試みたのですが、効果がありませんでした。
スペックは
CPU:Core i7-10700
RAM:32GB
GPU:RTX 2070 SUPER
です。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 03:01:24.58 RomzC1F+0.net
1.0と1.10で同じ症状ならPC新調

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 18:48:51.71 Coic3Zuc0.net
L SMASHなんとかを導入したのにm4aの音声ファイルが読みこめませんエラーという文字もでずにただなんの反応もないのですがこれは何故でしょうか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 19:04:44.06 mziuSFHP0.net
入力設定でL SMASHなんとかを優先順位上位に変えてないのでは

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 19:13:19.54 XMsJtQF80.net
なんとかファイルに追記するんじゃなかったっけ?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 19:17:39.21 XMsJtQF80.net
exedit.iniにm4a=動画ファイルを追記だったかな
ググれば詳しく出てくるだろ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 19:34:39.21 5LRiqsWl0.net
たまに使うファイル名の定義忘れてることあるわ。

331:sage
21/12/22 07:03:22.76 FcjNTUzT0.net
一応教えてくれ。
フリーソフトウェアって自己責任で何しても大丈夫な奴だよな?
例えば商用利用とか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 07:36:09.12 WS0kMONI0.net
ソフトによるのでは

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 14:41:24.52 CjVfyRa70.net
Aviutlの話をするならGPL準拠なのでそのまま使って動画作るとかなら問題ないはず
改造とか細かい点についてはきちんと自分で読んでくれ
個人利用フリーだが商用利用NGとかもよくあるのできちんと確認したほうがいいよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 14:53:31.05 ZdYnCj2d0.net
AviUtlはGPLなのにソースコード公開してくれないのか

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 19:12:56.31 sAG7h3fB0.net
avuutiがGPLだとは初耳だが。
要するに嘘乙。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 19:39:13.90 gC/YDL5T0.net
公開されても
インラインアセンブラだらけで
何も出来ない悪寒する

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 21:29:38.97 ru1bfzD80.net
>>325
Aviutl関係なくとも、コーデックで引っかかるんじゃないの?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 22:22:46.29 IjhDb79t0.net
ファイル容量が大きいと重たいし不条理なエラーが増えてPremiere買ってしまった
TV録画のロゴをアレコレするだけのアプリになってしまった

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 23:56:53.01 P1VXIisl0.net
Amatsukazeで自動でロゴ消せるよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 05:10:20.77 CBSFM+QE0.net
Amatsukazeで解析したcmをaviutl用のフレームリストに変換するスクリプトを組んで
aviutlでcmカットするという本末転倒なことをやっている。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 19:05:18.03 z75/


342:VU8t0.net



343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 22:50:13.43 ZIwnueO40.net
フェード数の指定は余裕を持たせて設定してるのか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 05:26:12.85 LpzjMdqm0.net
ゲーム動画を編集しようと思うのですがらgeforceのやつで録画したやつってこのソフトでも編集できますか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 07:13:37.21 hO+PZVMG0.net
>>337
出来るよ
俺やってるもの

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 23:57:45.96 pesfy4ZB0.net
今更だけどexedit.txtって拡張編集入れないと作成されないよね
本体だけの場合だと対応拡張子って増やせないの?
それとも拡張編集入れないと自動作成されないだけで手動でexedit.txt作ればいけるんかな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 03:08:06.17 unHkL16A0.net
>>338
ありがとうございます!
このソフト使ってみます

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 14:08:51.33 p9LE9/Uy0.net
>>339
exedit.txtって拡張編集の説明書だよ
exedit.iniと勘違いしてる?
「対応拡張子」って言ってるのは入力プラグインの話だろうか
であればそれは拡張編集とは関係なくL-smash worksとかの入力プラグイン入れれば良いだけ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 16:44:00.76 oeh0BtPo0.net
画像ファイルを同一レイヤーに複数挿入する時、最初から指定した秒数で入れることはできますか?
あと、オブジェクト同士がくっついた状態でひとつのオブジェクトの秒数を長くするとくっついている他のオブジェクトの長さが(圧迫される形で)短くなってしまうのはどうしようもないですか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 12:14:55.59 HgZeGOl+0.net
YouTubeやニコニコ動画にPF配布とあるが、これはプロジェクトのタイムラインを希望者
に公開すること。ファイルというのはそれだけの事

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 12:31:37.54 OzfATGW60.net
>>342
右クリックで長さの変更ってのあるのでは

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 15:57:34.71 K7I0Z61N0.net
>>318
1週遅レス
RAMDISK入れて作業しているなら抜く
メモリ解放か確保時に例外エラー起こしている感じだし
バグで共有違反起こしているのかも

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 18:51:48.50 VNq+LdMQ0.net
今となっちゃ、M.2 NVMeに入れときゃ良いしなぁ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 19:29:59.64 n/6ftUZb0.net
>>342
拡張編集は専用スレがあるので、そちらを利用願います
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16
スレリンク(software板)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 07:47:28.12 /a+QGa7g0.net
>>347
ありがとう!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 01:29:07.94 qSY82Jrj0.net
自動バックアップの具体的な発動条件わかる人いませんか
デフォルトの5分おき10ファイルまでの設定にしてるんだけど
さっきファイル壊れてバックアップ見たら保存件数10ファイルは問題なかったけど保存間隔が1日おきとかになってて今回は役に立たなかった
元々こまめに保存してたからもしかしたら「保存してから5分」だったり「全く手が加えられてなかったら保存されない」とか別の条件があるのかもしれないと思いました
今回のファイルはどうしようもないので今後に生かすべく意見が欲しいです

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 13:12:31.23 jTMAzofl0.net
>>349
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16
スレリンク(software板)
こちらへ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 00:58:32.47 yNX0MPU90.net
拡張プラグインなしで、
範囲選択のフレームの切り取り、そして任意の位置に貼り付けはできない?
できる場合ってメニューコマンドな


359:に? VirtualDubmodなんかでは当たりまえにできるので、なにか見落としてる?



360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 17:20:21.24 t4VyQG9f0.net
steamで録画した動画をエンコードしたのですが最近最後のシーンから40秒ほど止まった動画が残るようになりました
もう一度出来上がった動画をエンコードし直すと消えるのですが…何か原因がわかれば教えてほしいです

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 19:07:39.40 ecT5K/DN0.net
>>352
シークして問題がないのであればエンコーダーやコーデックの問題なような?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 19:38:08.82 NqfBvs6x0.net
>>353
今までは普通にできてたのですが…ある日突然できなくなってしまって…
シークも問題ないです、何か設定が変わったかCodec入れ直して見た方がいいのかな…

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:58:51.04 4AVLQ6kW0.net
症状的にはdirectshowで読み込んでるっぽい
L-SMASH works/で読み込んでるか確認して
VFR → CFRにチェックを入れてみたら

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 08:42:16.69 ++xFMRF+0.net
チェックはされてたのですがし直したら直りました!
ありがとうございます!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 20:30:16.22 ++xFMRF+0.net
すいません、直ったと思ったら勘違いでした
とある方法をやると最後の終わったところから40秒ほど静止した状態のまま動画が延びることがわかりました
steamで撮ったmp4の動画と、前に編集したmp4の動画を繋げて、繋ぎの部分でシーンチェンジ、動画全体の音量をあげる
この流れで作ると前までは普通だったのに余りがでる現象が起きるようになりました
ちなみに出来上がった動画をそのままエンコードし直すと最後の40秒は消えます
何が原因かわかりますでしょうか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 22:07:10.31 aeAOZxlX0.net
>>3のQ2

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 01:36:42.65 N7co1bxX0.net
AviutilでDVDから取り込んだ動画を読み込ませると横に引き伸ばされて表示されて、実際に書き出してみても横長になります。
読み込ませたものは単話でVOBに書き出したもの、Vidcoderで変換したものの二種類です。
入力プラグイン変えても同じでした。リサイズもオフです。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 03:07:54.54 GVC/oA5L0.net
16:9で720×480をそのまま出力すれば横に引き伸ばされるのは当然
まずはSAR・PARというものを理解しましょう

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 08:12:22.18 N7co1bxX0.net
その辺りは何処の項目で設定すればよいのでしょう?
元の動画は720×480ですが、この比の動画を読み込ませたら全て横長になるんじゃないんです。
新規で作ろうとしている同じ工程を経た動画だけが全て引き伸ばされてしまうんです。
リサイズとかのフィルタは切ってますし、入力プラグインのL-smashだけを入れた初期設定の状態でもこうなります。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 08:31:16.62 GVC/oA5L0.net
>>361
プラグイン出力にSARの設定項目がある
そこに縦横比を入力する
「SAR」はちゃんと理解するべきなので、ググって概念を理解してから入力してください

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 08:51:28.29 N7co1bxX0.net
今入れてるNvencの出力プラグインに項目があったのでSAR(画面比率じゃない方)で書き出してみてます。
昔のXvidで書き出してみたかったのでそっちは後で探しますが、そもそもの読み込みの段階で設定できないのでしょうか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 08:56:00.31 N7co1bxX0.net
SARで横長になったのでBARにしてみます

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 09:10:15.99 N7co1bxX0.net
画素比も画面比にしてもだめです。
何の解決できませんでした。
概念を理解しろと言われても、本当の所は何もわかってないのでは?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 09:13:05.29 N7co1bxX0.net
そもそもの読み込みの段階で横長になっておかしいのを如何すれば解決できるか聞いてるのに、拡張出力いじれとか理解しろというの、何の答えにもなってないですよね?
ここで聞いたのが間違いだったみたいです。
では。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 09:55:58.82 GVC/oA5L0.net
逆ギレして答えを引き出そうという手には乗らんよw
他スレに行って質問してくればいい
スレ違い指摘されるだけだろうけどな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 09:57:41.47 kWh5t+XY0.net
今日の馬鹿発見

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 10:09:10.15 z/WX6N4i0.net


378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 10:55:56.58 N7co1bxX0.net
Aviutilのスレにおるくらいだからプロフェッショナルと思ったら自分と同じ無知の集まりだったとは・・・
ほら、普通はもっと単純で楽な新しいソフト使うよな。
ええよええよ分からんのでしょ?
他のソフトだとDVD直で読み込んでチャプター指定するだけで単話にできるし、登録して一括変換できるもんなー(´・ω・`)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 10:58:28.25 kudfWHh60.net
次の患者さんどうぞ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 10:58:34.57 N7co1bxX0.net
実用度概して昔のXvid+Lameでしてみよかなーと思ったのがアホだった。
ここにおる人間は普通に動いてる人間しかおらんから不具合聞いても何も片江も持ち合わせてないもんなー

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 11:34:11.34 GVC/oA5L0.net
火病ウケるw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 12:30:50.27 XZDEpaK30.net
怒涛の4連レスで勝手に答えに到達(笑)しちゃってるの面白いな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 12:35:21.22 pxfnoXWO0.net
アホです

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 13:28:55.84 f8wvdx5X0.net
>>360
いちいち設定やり直すの面倒だし、うっかりミスの原因にもなりかねないから
自分はもう画面比1:1の割合にして縦横の数字で近いものにしてる
2.35:1とか欧州の1.66:1とか、一々設定買えるのが面倒になった

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 13:38:57.56 CyIcEagS0.net
わらかしてもらった
久々に来たな、勉強する気無くて聞くだけの奴
まぁ以前に比べて解説サイト減ってはいるけど検索掛ければ出てくるのに

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 23:44:45.99 X92g2WLX0.net
馬鹿すぎワロタww
そもそもaviutlは初心者向けじゃないので、無能は違うの使った方が良いとオモタ。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 22:47:48.14 MwGh9bm50.net
久々に来たらなんだこりゃ
拡張編集のTLにでも載せたのかね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 09:19:22.48 1YufmRqt0.net
反応するから煽って来るってわからないおバカの集まりだから

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 16:40:19.69 ydOx06Vy0.net
古いビデオテープを再生する時に出る縦ブレを補正するフィルターってある?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 16:54:12.36 BpTCokea0.net
それは再生側の機器で対応汁

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 17:15:58.65 ydOx06Vy0.net
>>382
トラッキングは、完全に合ってるけど、時々上下にブレでしまう。
TBCは、無い。あっても、外付けじゃ効果無いだろうね。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 17:57:43.49 ydOx06Vy0.net
手ぶれ防止用ソフトを使ってみたけど、ほとんど逆効果だった。
上下、走査線1本か2本分効いて欲しいのに、明後日の方向へ映像が行ってしまう。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 02:20:56.14 dUvY24Bd0.net
再び >>313だが、
URLリンク(i.imgur.com)
こんな風に「何かの弾み」でwmv9コーデックの選択が無くなってしまう現象、
元に戻す方法があったら教えてください。
アースソフトのPV4録画ソフトが画面真っ暗の状態に落ちいったら
ある場所


394:に格納されてるiniファイルの一つの項目を0から1にしただけで直る という事実に実際直面して 「ああ、知ってる人は知ってんだ」と感動したよ。



395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 09:31:25.81 YsdgwFsU0.net
XPでシステム構築すればよいのではないか

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 11:53:01.71 dUvY24Bd0.net
実はWindows10をゼロからインストールし直せば直ることはわかっている。
しかしこうなる「裏事情」を知ってる人がここにいればど思って。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 04:54:16.95 11UHN1ke0.net
釣りよかでしょうって有名YoutuberがAviUtlで編集してるとか言ってたが
フリーソフトでも十分なんだな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 17:54:09.22 pV62ySfM0.net
手間をかけるか金をかけるかの違いでしかないと思うわ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 20:10:00.10 128JcbFh0.net
>>387だが。
Windows10のクリーン・インストールで解決や。
・・・ULEADめ。・・・というか、iEEE1394からのDV動画入力が何かの悪さをしたんだよ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 22:33:26.45 cV3BWiEF0.net
>>387
>「裏事情」
うわだっさ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 12:26:15.78 AhdGmN4Y0.net
AviUtlでチューバー動画作成は無理だから拡張編集使ってるんだろ
ならば、多少の労力はかかるだろうが、Premiereと同程度の事はできるから特筆する事もないんじゃないのか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 16:18:39.46 ns1brhi+0.net
完全におま環なんだが
Win10にアップグレード(またはマザボとCPU交換)してから
連番BMP出力する時、なぜか間引かれて出力されてしまう
(ソースは地デジ)
例えば102フレーム指定してるのに81枚しか出力されなかったり
PCの処理速度に処理が追いついてないのかね
1枚ずつファイル名を指定して保存できる、あるいは
途中から連番を割り振ってくれるプラグインがあればいいのだが…

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 17:06:41.46 xN2KAkkh0.net
>>393
81/102=約0.8だからフレームレートの変更で「24fps<-30fps」にしてしまってるんじゃないの?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 18:40:07.13 qTBvzjP/0.net
>>394
さんくす!そういう事か
Win10にした時か何らかのはずみで24fps化になってしまってたのね
助かった

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 15:20:32.49 yejXABSx0.net
AViuTl初心者です。テキストを表示させたくて、拡張編集のメディアオブジェクト→テキスト
でテキストを追加したのですが、表示時間を変えても一瞬しか文字が表示されません。しらべても
このような症状の人がみつからず困っています。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 15:27:07.91 yejXABSx0.net
10秒表示されるはずが、0.5秒くらいしか表示されません。ほかのオブジェクト(図形など)
は問題なく表示されるのですが、テキストだけできません

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 17:41:37.15 PEIiJRCn0.net
拡 張 編 集

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 19:22:23.69 smB30YTf0.net
半年ROMってろ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 20:15:59.30 6KIjRns90.net
質問する場所を間違えました。申し訳ありません

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 22:52:37.38 TXkOR9oW0.net
プラグイン出力→x264guiex→ビデオ圧縮ってクリックしてもフリーズして動かなくなるんですが
時間かかってるだけですかね?エラーもなにもでないです

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 17:28:56.94 ZiceP5LF0.net
編集プロジェクトの保存を行ったAUP読み込み後、メニューの「その他」→「ファイルの情報」を選ぶとクラッシュしやがります

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 21:05:41.78 PPhdEoBS0.net
>>401
タスクマネージャーで何が止まってるのか見てくれ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 00:09:52.10 54affl1c0.net
画像や動画ファイルを挿入すると上下反転されて読み込まれるんだが…
ネットで調べても同じ症状が見当たらない。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 03:17:00.42 aCef17ix0.net
質問にぎやかしスクリプト壊れたか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 04:40:16.22 FMhWLjdG0.net
上下反転でVP6を思い出した

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 23:40:24.80 /fvEVA1K0.net
6ch音声になってる動画の上手い出力方法知りませんか…
それともaviutlは6chには対応してないんでしょうか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 21:22:57.53 fVBh4pOd0.net
aviutlというかLsmashが対応してる
はず

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 10:19:39.29 VI9wODl+0.net
先週まで普通に使えていたのですが、昨日からプレビュー中のみ音声にプツプツ音が出るようになってしまいました。
音声ファイルは別のツールで確認してもノイズは入ってません。
また、出力してもノイズはなく、編集中に再生する時のみブツブツになります。
今までは48000Hzだったのですが、設定・音声ファイル共に44100Hzに変更すると治ります。
異常が起こる前と後でaviutlの設定はいじってません。
原因や解決方法わかる方がおられましたらアドバイスいただきたいです。
win10
AviUtl version1.10
拡張編集Plugin version0.92
(再インストールしてみましたが、状況かわらずです)
よろしくお願いします。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 10:20:11.76 GbqAruWg0.net
音声ch切り替わりポイントで音がズレてくから使わんほうがいいぞ
音声chが変わらないならfawで疑似wave化して無劣化で出力するのが鉄板
音声chが変わるならtssplitterで分割したりts2aacで音声分離したり工夫が必要

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 12:12:53.46 qhbtiXZ60.net
>>409
URLリンク(itest.5ch.net)
こちらへどうぞ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 12:20:30.48 VI9wODl+0.net
>>411
スレ違い申し訳ないです。あちらで質問してきます!
ありがとうございます。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 21:28:34.02 r9GSrYuq0.net
設定やチャプター編集等を表示するように指定した場合
AviUTLのウインドウ内に小窓の形で表示されますが
これらの小窓のサイズを変更するにはどうすればよいでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)
これはチャプター編集を有効にした場合表示される小窓ですが
サイズが小さい状態で表示されておりリストボックスやチャプター画面等が
狭かったり表示されていない状態です
ウインドウの隅っこを掴んでサイズを変更する、ということは出来ないようです
動作させている環境は次の通りです
AviUTL ver1.10
Windows10 21H2(64bit)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 22:03:05.42 WqMp1qvt0.net
>>413
AviUtl総合スレッド92
スレリンク(software板:668番)-673n
> 673名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 08:12:39.95ID:p+3aXER60
> AviUtl 1.00 -> 1.10にするとプラグインのウィンドウのタイトルバーが広くなってる。
> そのせいで一部のプラグインが見切れてしまって1.10に移行できず困ってる。
> ウィンドウの位置を初期化でも直らない。
> 問題が出てるのは、透過性ロゴ、シーンチェンジ検出、あと>>668の言ってるLanczos 3-lobed 拡大縮小
このへんの話かな?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:34:47.45 wLaqPtLM0.net
古いフィルムアニメの白点黒点レストアはフォトショップでちまちま修正してクリップボードから貼り付けるしかないんかな。もうオープニングだけで挫けそうだわ…

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:39:23.68 +Ww1JAYX0.net
AIに


426:頼るくらいじゃね? 連続性のない白黒点を修正するとかありそうだけどな…



427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:43:17.61 nAnmCMoG0.net
古いアニメのリマスター作業だな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:58:52.98 wLaqPtLM0.net
>>416
やっぱAIでコンシューマー向けレストアソフトでるの期待するしかないですかね。OPもうっかり違うフレームにコピペしちゃって戻せなくて諦めましたわ。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 21:44:43.68 LbHid9Ha0.net
Avisynthでできそうな気はするけど、どれを使えばいいのかわからんw
External filters - Avisynth wiki
URLリンク(avisynth.nl)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 22:41:07.76 wLaqPtLM0.net
>>419
リンクありがとうございます。
しかしながら一式落としてみましたが使い方がわかりませんでした。これから勉強してみます。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 01:19:14.35 UC7t8/Sb0.net
>>415
URLリンク(geolog.mydns.jp)
ここのメディアんフィルタ使ってみたら
メディアンフィルタはノイズ除去で有名なはず

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 07:40:23.42 5IGJhvFb0.net
>>421
URLリンク(youtu.be)
情報ありがとうございます。
しかしながら
こういう古いアニメのリマスター版のランダムに入る白や黒い点なので普通のノイズ除去じゃ取れないのです。
サンライズやトムスのリマスター版は放送版もレストアが完璧なんですが東映やタツノコのはあえて残してあるぽいんですよね。円盤買うほどの余裕ないので自力で作業してます。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 08:05:53.02 L4eCbFxa0.net
やりすぎると星も消える罠

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 11:59:35.22 UC7t8/Sb0.net
>>422
そのノイズ除去の方法にもいろいろなんだからダメもとで試してみたら
うまくいけば数十時間の節約になるんだから
念のためね新規セットアップで

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 12:02:25.41 445ERPSM0.net
背景の模様がつるつるになったり地獄やで

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 16:15:29.86 sPblcySa0.net
余計なフィルタは何も使わない方がいい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 17:59:59.56 ZoXbPnb60.net
個人視聴なんだし点々は味だと思えばいいのでは

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 23:01:25.44 5IGJhvFb0.net
4KUHDのレストアアニメのゴミの付いてないセル画そのままが動いてる感じが好きなんですよね。
URLリンク(youtu.be)
色味も電球色被りが直してあるしこんな感じに仕上げたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch