21/12/17 00:50:07.37 FTnjXjZ20.net
でもブレイブリーデフォルト2はryujinxでも落ちるんでしょ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 01:37:00.50 Oqjd9nJ+r.net
両方のエミュレータを使いこなせば良いだけ。出来ない奴は勉強しろ
552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 02:58:10.37 mO/Q5Ymb0.net
なんかryujinで全画面表示の切り替えがおかしくなったんだが。。
handheldだとウィンドウ表示はできるのに全画面に切り替えるとなぜか黒画面で何も表示されなくなってしまう。
Docedだとその逆になる。なんか対処法ないですか?
553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 08:10:15.47 pqnvIrI10.net
>>537
未だにダメだね
Y/Rおよびそれぞれのvulkan全部ランダムクラッシュ
554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 08:15:40.16 pqnvIrI10.net
>>539
今7125でモンハンライズ/メガテン5/風花で試してみたけど大丈夫だったぞ
特定のタイトル後出しするのやめてね
555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 09:24:30.20 mO/Q5Ymb0.net
>>541
確認してもらってありがとうございます。そうなんかー。自分もバージョン変えて試してみたけどやっぱダメぽい。
タイトルはどれでもなるからryujin自体の問題なのか。どっか設定弄った覚えはないし今まで普通にF11で切り替え表示できてたのに急になったから謎。
ユズでは窓も全画面でも大丈夫なのは確認したけどそっちは最近使わんし、ん-なんだかな。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 08:57:40.60 FYjulP0B0.net
>>542
セーブデータだけ保存してから
龍神のフォルダと\AppData\Roamingの方のフォルダも全部消して
いちから入れ直してみたら?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 09:03:38.42 Ki2dyag70.net
>>458
初期化してもダメだった これだけのためにPC再インスコするのは辛すぎる
音出ないゲームってつまんねえんだなw
558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 09:34:34.56 ZlI/k+ZI0.net
同じ症状ではないけどRyujinで世界の遊びを動かしていると音が出なくなって、本体や
roming\ryujinxフォルダを削除しても音が出ないままって症状を何度か体験したんだけど、
新しいビルドが出た後にそれを入れなおすと治ったんだよね。
恐らく本体やromingとは違う場所にも何か保存されて残っている音関連のファイルがあって、
本体のバージョンが変わった時にそれが作り直されるのかも?と推測する。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 09:58:06.24 FYjulP0B0.net
ryujinx sound fixで検索すると
黒画面のことに関しても説明してる動画あるな。
でもゲフォのドライバーを更新とか誰でもやってるような内容だけど
560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 09:58:16.60 wVPf9lKU0.net
まぁ最新verで不具合出たときはロールバックするより
修正されるの待ったほうがいいわな
他人にも同じ症状出てる場合が多いから対策も早い・・はず
561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 10:00:37.93 wVPf9lKU0.net
あとファームの更新はそのファームを必要とするソフトをやる時がいいよ
当たり前のことだけどw
562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 10:21:00.15 AyGge+IE0.net
なのでユーザー数が多いハードが有利なのよね
563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 15:44:35.85 5AKraQBbr.net
今更だけどメガテン5日本語版のdlcってどこでdl出来るんだ?人修羅と戦いたい
セーフティモードのやつしか落とせない
564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 15:47:46.70 0AphZgxHd.net
>>550
URLリンク(store-jp.nintendo.com)
565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 16:02:18.88 5AKraQBbr.net
それじゃ買えないからゴニョゴニョするしかない
566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 16:03:05.84 5AKraQBbr.net
ゴニョゴニョで落とせるところあるの?
567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 16:10:01.43 9tHHsV/9M.net
おまわりさんこいつです
568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 16:11:51.63 N4fcHpWSd.net
黙って通報しとけ
一応ログ保存して送っといたけど
569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 17:16:27.86 /Z3FC5Os0.net
さすがにこんなバカには答えられないよなあ
570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 20:05:54.53 984wIi/o0.net
ryujinXだとアプデが適応できるけどyuzuだとエラーが出て失敗する
ソフトはメガトン級ムサシ
適応したいアプデはver1.1.1
エミュはどっちもメインストリームの最新版
yuzuでムサシのアプデ出来てる人おる?
571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 20:32:24.19 984wIi/o0.net
自決した
yuzuの方のkey更新してないだけだったわ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 20:41:13.52 vl0YqCTt0.net
命粗末にすんなゴミ
573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 21:52:04.87 AyGge+IE0.net
良かった、これで解決ですね!
574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 23:30:50.32 wVPf9lKU0.net
さすがSwitcher
575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 01:03:55.38 prfZxNEZ0.net
URLリンク(nsw2u.xyz)
なにこれ
576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 01:32:42.53 0aBAn6+Pa.net
こういうの貼る奴ってリスク背負って何がしたいの
577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 02:13:03.05 QpkSsov2d.net
>>562
マルウェア、トロイの木馬検知
注意
578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 02:13:59.33 gmU87YfBd.net
電車でGO!!走ろう山手線がPCで出ないのでyuzuとRyujinxでやってみたけど
・yuzu
スムーズに動作する(30fps以上を維持する)が実際に電車を運転するシーンで画面が紫色になってしまいプレイ出来ない
(グラフィック設定を色々弄ってもダメ、ファームウェアを入れてもダメ、shadow corridorでも同じ現象が発生、クラッシュバンディクーのレーシングのやつだと正常に描写されたのでアンリアルエンジンとの相性が悪い?)
・Ryujinx
運転するシーンで正常に3Dテクスチャが描写されたがゲーム開始時からフレームレートが30fpsを大幅に下回ってしまいプレイ出来る状態じゃない
セーブデータをロードする所で高確率で落ちる
って状態だった
どうにかしてyuzuでプレイしたいけど、どうすればいいんだろうか?
ちなみにPCは
CPUがRyzen5 3600X
GPUがRadeon RX6800
で動かしている
579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 02:15:39.97 C794DANeM.net
風花雪月はOpenGLは私もまったく動かないからvulcanだけどほぼ安定かな。
数回目の戦闘開始以外でフリーズしたことない。
FW入れてる
yuzu EA使ってる
ryazen3 5600x
グラボ 1060 6GB 設定はそんないじってない。 VRAM監視してると使用率どんどん上がるから
1080tiとか3060とかは安定してるのかなって思ってる
580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 02:16:32.71 ckwSK+DDM.net
このへんも参照。同じこと繰り返してる↓
12名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FqyW)2021/04/05(月) 11:47:52.31ID:WINt9pW2d
てかryujinxってまだVulkanに対応してないのかよ
ラデの僕じゃ無理やなこれ
今時OpenGLのエミュって。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FqyW)2021/04/05(月) 17:22:34.45ID:ieaFyylUd
お前みたいな貧乏回線のゴミがイキってるのかすぐ分かるしなw
一生NGにして逃げてろよw
45名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FqyW)2021/04/05(月) 17:46:07.01ID:ieaFyylUd
別にこいつら馬鹿みたいにNGNG言ってるけど俺が本気で荒らそうと思ったらいくらでもワッチョイなんて変えれるのにほんとカスばっかだわ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-IgYk)2021/04/20(火) 05:27:30.22ID:heTVT/kzd
グラボ最上位だけど実機に切り替えたわ
ここの馬鹿は一生クラッシュしとけやw
俺はお前等がクラッシュしてるクソほど人生の無駄な時間で快適に遊ばせて貰いますw
777名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-cZeV)2021/05/07(金) 07:15:55.34ID:2qpGNaj2d
風花雪月のフリーズにもう耐えられないので実機に切り替えます
ありがとうございました
581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 02:23:38.90 WrmHb7y1H.net
ラデチョンは口臭いからエミュの話はするな
582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 12:10:58.86 HVGa2fIWr.net
>>565
GPUが問題有り。開発チームに英語で報告するか諦めなさい
583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 12:50:11.45 L8QZEP8l0.net
なんでエミュPCにRadeon使ってるのよw
584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 16:14:21.82 de5WIhzMM.net
アムド厨は素直にベンチマークだけしとけ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 17:32:55.97 XDmy6A5h0.net
電車でGOの為にゲフォ買うならswitch本体と電車でGOのソフト買った方が安い
586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 17:34:10.22 XDmy6A5h0.net
つか実機でやるって結論出てるのかそれは良かった
587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 17:45:36.65 4XUzWw/iM.net
エロゲやるならRadeonだっけ
発色が良いんだとさ
588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 17:56:15.41 HVGa2fIWr.net
モニターで左右するから関係ない
589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 18:04:08.56 D8kIJbZ90.net
>>574
変わらねえよ
NVidiaで発色悪いと思ってるのは設定間違ってるアホだけ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 18:17:09.62 /J1VuxRp0.net
発色がいいかどうかは知らんが
ダイナミックレンジとカラーフォーマット合わせてもいまだに違う色にはなるな
どっちも持ってて設定合わせられるやつがいたら教えて欲しいわ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 18:21:23.32 8jkgqpWw0.net
(2)リンク提供者・運営者に対する刑事罰
リーチサイト・リーチアプリに対して、侵害コンテンツへのリンクを提供した者については、「3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金」が科され、またはこれらが併科されます(著作権法第120条の2第3号)。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 20:17:29.05 1rr0WHiq0.net
>>562はマジで通報した方がいい
ていうか刑事罰の対象になってるんだよな。全方位的にこういう奴は迅速に摘発されるべき
593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 20:34:35.67 TiUrZ3Ild.net
別にこれ間違ったこといってなくね?
そもそもエミュ=ゲフォとか古いわ
もう全てのエミュでVulkan対応してんのに
12名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FqyW)2021/04/05(月) 11:47:52.31ID:WINt9pW2d
てかryujinxってまだVulkanに対応してないのかよ
ラデの僕じゃ無理やなこれ
今時OpenGLのエミュって。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FqyW)2021/04/05(月) 17:22:34.45ID:ieaFyylUd
お前みたいな貧乏回線のゴミがイキってるのかすぐ分かるしなw
一生NGにして逃げてろよw
45名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FqyW)2021/04/05(月) 17:46:07.01ID:ieaFyylUd
別にこいつら馬鹿みたいにNGNG言ってるけど俺が本気で荒らそうと思ったらいくらでもワッチョイなんて変えれるのにほんとカスばっかだわ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-IgYk)2021/04/20(火) 05:27:30.22ID:heTVT/kzd
グラボ最上位だけど実機に切り替えたわ
ここの馬鹿は一生クラッシュしとけやw
俺はお前等がクラッシュしてるクソほど人生の無駄な時間で快適に遊ばせて貰いますw
777名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-cZeV)2021/05/07(金) 07:15:55.34ID:2qpGNaj2d
風花雪月のフリーズにもう耐えられないので実機に切り替えます
ありがとうございました
594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 20:37:51.67 L8QZEP8l0.net
目的があってRadeon買ったんだろうけど
エミュ専用機としてGeForce PC用意するのは普通でしょ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 20:41:39.84 CVFNlzINM.net
宗教上の理由によりRyzenとRadeonしか買えない人もいるんだろ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 20:44:16.89 wT8EYWMjr.net
ライゼンにラデコスパ良いし
597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 21:11:26.63 VdY7Yy8+0.net
Ryzenは問題ない
Radeonも最近のなら別に
598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 22:21:46.54 GV1NosQi0.net
ラデオオォォンwwwwwwww
599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 00:58:40.94 NTUqhuOo0.net
なんでもいいよ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 01:58:46.75 X9fcxLXA0.net
エミュやるのにradeonが向いてないのは間違いない
マイナーなゲーム全般にも言えることだが開発者もシェアの多いグラボを優先するのは当然だろうし
cemuのときもradeonは同クラスのgeforceの半分程度のフレームレートだったし(探せば動画もみつかる。gtx1060とrx580あたり)
まぁあれはradeonのドライバのできも悪かったって話だが
601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 08:10:49.90 Hm7U0cXlr.net
そもそもエミュレータ開発者はどのプラットフォームでもほとんどnvidiaしか使ってない
602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 10:10:19.44 g4AilLwU0.net
エミュ専用機用意しろはさすがにないな
本気で言ってないとは思うけど
持ってるPCでたまたまこういうこともできたんでやってるってやつが殆どでしょ
603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 10:15:49.57 g4AilLwU0.net
リンク提供者・運営者に対する刑事罰
これ知らない人まだたくさんいるんだよな
いい歳してるだろうに危険なことしてる認識が甘すぎる
別に本人が違法なことしてようがとやかく言うつもりもないけど
犯罪に誘導するようなことはするなよ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 11:30:14.32 zuGHgFeD0.net
俺も全力でエロサイト潰す
605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 13:21:10.09 sFzpoqrT0.net
botにレスしちゃうって自動発券機に説教してるおっさんみたい
606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 13:34:35.55 hdZy0vrC0.net
ペニバン先生ェ・・・・
607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 17:02:09.80 78tS2Gqh0.net
YuzuのキーってESCやらTABやらEnterは割当できない?
608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 21:48:03.48 GCBzQR5P0.net
>>589
エミュ専用機は知らんが、ゲーム専用機として買う人は多いんじゃね?
最新ゲームやりたくて高性能PC買うことは俺もよくやってたし
609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 22:05:29.37 IfZ7fiK7d.net
エミュでゲームなんかやってないで3DCG制作でもDTMでもやりなさい
610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 23:18:30.97 olTNmM41a.net
>>595
そもそもゲーミングPCという括りがある時点でそりゃそうだよな
611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 10:19:58.90 2RgKAEts0.net
steamのドラクエ11はお前の国じゃ無理ってなるけどみんなどうしてるの?
612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 12:03:46.72 cnr8um6c0.net
>>598
購入してみたらわかる
613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 13:35:12.14 wS9I2z400.net
すぐ下に詳細書いてあるんだけどな…視野2cmしかなさそう
614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 20:15:44.40 0zLL/GfN0.net
というかなぜここで聞く?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/2
616:4(金) 03:34:23.56 ID:tJNLG8rt0EVE.net
617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 06:11:14.55 JUwT1lzQ0EVE.net
ryujinxが起動しません;;
昨日までは起動したのに;;
起動するとryujinxは動作を停止しましたとかでます;;
ログを見ると
Unhandled exception caught: System.Text.Json.JsonException: '0x00' is an invalid start of a value.
みたいなのが赤文字ででます;;
だれか助けてください
618:600
21/12/24 07:41:49.94 JUwT1lzQ0EVE.net
roamingを削除すると起動するのですが起動してryujinx落としてまた起動すると失敗します
roamingの中のなにかが原因だと思うんですがわかる方いますかね
619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 08:23:37.38 oOuqNmKS0EVE.net
portableで起動してみたらどう?
本体のあるフォルダにportableってサブフォルダ作るやつ
620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 09:15:03.79 2acW954j0EVE.net
>>604
起動してた時としなくなった時とで何か変化したことはないのか?
621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 09:17:54.92 2acW954j0EVE.net
jsonのテキストが間違ってるって書いてるけどそんなの弄らないもんな普通
622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 09:46:50.16 rVAWLwum0EVE.net
>>603
せめてverくらいは書いてくれないと…
623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 13:57:03.39 vRtwiZPK0EVE.net
セーブデータとキーとファームウェアを退避しておいて
再インスコすりゃいいんじゃね
それくらい当たり前だけど、やったって書いてないからな
624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 15:25:16.45 ZmZCI9QY0EVE.net
設定フォルダごと消したら直る多分
プロダクトキーとかは非難した方がいいけど
ファームいじったりしたら起動しなくなることはある
625:600
21/12/24 18:52:33.08 JUwT1lzQ0EVE.net
ハッピーメリークリスマス皆さん
結論から言うと回復しました
604氏のjsonで外人のコミュニティを検索したところ同様の症状の者がいてjson削除すると回復するよ!ってアドバイスの通りに試したら回復しました
セーブデータも無事です
なぜか音が聞こえなくなる症状が出ましたがsettinからsoundいじれば治りました
皆様にも幸あれ
626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 09:28:09.54 rl66/kjr0XMAS.net
龍神最強伝説
627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 14:04:57.75 tTKS2Hc40XMAS.net
>>544だけど久しぶりにアプデしたら音出るようになってた
前は画面下にボリュームアイコンとか無かったよね?龍神良い仕事するね
628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 14:23:34.34 CBoRHTpj0XMAS.net
Ryujinxの音量コントロールいいね
あとはYuzuみたいにゲームごとに設定を記憶できるようにしてほしい
629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 16:21:38.22 inLAQSmZ0XMAS.net
ryujinxに望む事
・yuzuのようなゲームタイトルIDごとにセーブデータを記録
・yuzuのようなゲームごとに設定を記憶
・日本語対応
・ステートセーブロード対応
630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 17:58:47.30 BwILh9vLM.net
龍神で解像度上げると縦横の網線入るようになるけど回避する方法ある?
631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 22:37:42.37 IuM4LvnG0.net
Ryujinxの通常版とVulkan版を併用してたんだけど、最近になって設定ファイル(Config.json)の共用が出来なくなりました
まぁ、もともと管理項目も
632:異なるのに共用していて大丈夫なんだろうかとは思っておりました、 現在自分の環境では例えば通常版を起動後、Vulkan版を起動すると設定ファイルが初期化されてしまう で、質問内容ですが ・これっておま環ですか ・共用する方法はありますか ・通常版とVulkan版で設定ファイルを分けることは出来ますか 以上、よろしくお願いします
633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 09:24:15.22 8ETX25dC0.net
環境フォルダをシンボリックリンク使って別のフォルダ読み込ませるとかの組み合わせ次第で分けれるだろうけど、めんどくさいから検証する気になれんわ
634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 10:47:32.24 sQO8Tiir0.net
portable化してフォルダ分けるじゃ駄目なの?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 14:38:59.36 0H7NokSQ0.net
PC2台使用で別々にしたら簡単だよ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 17:59:34.06 PuxL2L0/0.net
回答していただいた方ありがとうございます
他の人も同じ感じなのか、そもそもVulkanと併用してないのかよくわからないけど、やっぱり簡単な設定がある訳じゃないのね
Config.json以外は共用出来ており、Ryujinxフォルダを共用出来ていた方がおいしいので
とりえあえず対処法として考えていたショトカを例えば
Config_Vulkan.json と Config_Normal.jsonとしてそれぞれ保存しておいたものを起動前にConfig.jsonに名称変更して
コピーするバッチにするか
Vulkan版の方のソースを弄って、Config.jsonの名称をConfig_Vulkan.jsonへ変更したのをコンパイルするか
で対応します
Vulkan版を更新する度に手間が発生するソース書換えよりバッチの方が楽かな
その内、対処されるか統合されるかすると思うのでそれまでそれで辛抱します
637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 02:59:51.26 vk/Ko0lA0.net
日本一ソフトウェアの夜廻りってスイッチ出てたんだなと気づいたが、
こういう苦行ゲーはユーチューブで見るだけで十分やね
638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 05:47:59.58 5CSpBUd80.net
>>457の加筆修正
知人
「うちさあ、お父さんなくしてから生活苦しくてさあ。新聞も取ってへんねんで?(←元気なさそうな口調で)
だからさあ○○君もさあ、そんな工場とかじゃなくてさあ、もっとちゃんとしたとこで働いたら?(嘲笑)」
俺
「無職の分際で偉そうに!」
知人(↓すげえバカにしたような表情でベロベロバーをしながら)
「無職じゃないですぅー!ちゃんとバイトしてますぅー!(爆笑)」
639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 07:33:32.19 j4adTVF50.net
正月から無職は大変なんだな…
まあ頑張って生きろよ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 16:08:22.13 sfACIxYE0.net
年始早々
自分を他人に置き換えた書き込みは良くないね。
641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 01:33:29.36 vHZ7vy0Br.net
その文章マルチポストだから意味ない
642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 12:28:24.43 mOAqm16c0.net
620のやつは16年くらい前のことなので、今はどうしてるかわからんし
もしかしたら死んでるかもしれん。
そいつは口臭がひどくて、吐く息がゲロと生ゴミを合わせたようなにおいで、
体臭は口臭を少しマシにしたような感じだった。
父親が結構いいとこに努めてたみたいで裕福な家庭でかなり甘やかされて育ったような奴だったわ。
魚みたいな奇形っぽい顔つきで背はやたらと高かったが、体力はなく頭も悪く平気で嘘をつき悪知恵だけはよく働くという感じだった。
>>623のようによく自分と俺との立場をすり替えてバカにしてくる奴だった。
高校卒業→多分2年くらい何もせず遊び暮らす。→コンピュータ専門学校に行くも馬鹿なので半年程度で辞める→
代々木アニメーション学院に行くも無能なので短期間で辞める
→バイトを始めるもどこも長続きせず転々とする。(←ここらへんで父親がくたばったんだと思うがはっきり覚えてない)
→うつ病で2ヶ月(?)ほど入院する→漫画家を目指すと言ってノートに下手くそな漫画を描いてマガジンZに送ると言ってきたので、
俺が「不採用」と「くさい」をかけ合わせた言葉で「あなたはクサイヨウです。あなたはクサイヨウです。」と言ってやったら、
「え?そんな臭う?よく言われるんやけど(笑)」とか笑ってやがった。
最後らへんは記憶が曖昧で時系列があやふやだが
ゲーセンのバイトが天職だと喜んでたのに短期間で辞めたのとか、
プレステ2本体を買う→売る→買う→売るを頻繁に繰り返してたことぐらいかな?
ある年の夏の日に一度うちに来たあとパッタリと連絡が途絶えてそれっきりだ。
俺を馬鹿にする時や、会話の途中になんの脈絡もなくベロベロバーのポーズを見せつけてくる奴だったので、
俺以外の人間にもそれをやって相手の怒りを買ってぶん殴られて死んでたら面白いんだが。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 20:13:21.54 tbf7DOC00.net
これだから病気持ち来ると雰囲気悪くなるんだよ
なんで生まれたん?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 21:02:51.93 UrY0+ROe0.net
正月から頭おかしい奴いるよな
さすがにもう見れないようにしておくけど
645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 21:15:24.83 Hc+P2K5I0.net
ワッチョイあるから、b0-をNGに入れればよいだけ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 22:31:50.38 Brz3zi/Ha.net
質問です。
カラオケJOYSOUNDってエミュではプレイ出来ませんか?
最初の画面で通信に失敗しましたとだけでて進まないんですけど
647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 22:40:09.20 +VOnRLp50.net
当たり前でしょwww
648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 23:12:33.00 eO9yYmVh0.net
オンラインサービスで認証通して鯖からデータ引っ張ってくる系で
出来る奴ってほとんどないんじゃないか?
649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 23:18:59.75 Brz3zi/Ha.net
>>633
それは出来ませんわ
理解しました。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 13:15:28.91 R+3DQavfr.net
そんなこと出来るのはwiiuのエミュレータだけだ。あれは公式サーバーにアクセス出来る
651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 13:18:44.99 PG0ZUo5k0.net
エミュで公式サーバーに繋ごうとする神経が分からない
652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 15:59:24.59 muSYwD+E0.net
Proコン接続してYuzuでジャイロ使うと視点が勝手に動いちゃうんですが、
これ調整する方法ってありますか?
653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 18:40:35.71 muSYwD+E0.net
自己解決しました
コントローラーの設定でモーションを押してシェイクをする→適用するを繰り返しているうちに安定
654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 20:11:33.87 F1RA9UeV0.net
竜神がまた音出なくなってるね
655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 20:43:43.81 VgWAy07v0.net
アップデートしてみたけど
特に問題なく音は出てるな。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 20:49:47.42 hxFpRPv90.net
アップデートの問題じゃ無くて音が出なくなるようなゲームを動かしたってのが多分原因だと思う
657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 10:04:12.54 4hu6f8wF0.net
headless版でウザウザ言ってるゴミが本命
658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 11:47:11.63 B2/QKWO70.net
さしづめスピーカーがOFFになってた
だけというオチだろうな…
659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 15:32:33.61 qaL7Zxp70.net
プッwさしずめww
660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 15:45:07.15 k44b7syWa.net
おれも7158で全部音が消えて7159でなぜか直った。そうなる環境があるらしい
こういうスレでは>>642みたいな態度のほうがゴミ
661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 16:29:07.21 4hu6f8wF0.net
詳細書すら書かないおま環を共通の認識のように発する態度がゴミだっての
662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 17:32:07.75 yJBOpPXH0.net
おま環が正当性あるかのような書き方すんなよな
自演か?
663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 18:52:47.17 qaL7Zxp70.net
詳細かけかけ言うやつに限ってなんの情報ももってないんだよなw
664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 19:29:20.16 SjT90/7j0.net
おま環じゃないかどうか確認はできるだろ
665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 20:15:27.96 oXWBKoke0.net
メガテンVでレベルだけ1に戻すmodって無いかなぁ
レベル以外は全部引き継ぎで2周目やりたい
666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 20:23:34.65 Uspvnerq0.net
LVと経験値とステータスを全部初期値にいじればいいだけじゃん
え、mod?
667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 20:41:42.32 oXWBKoke0.net
modじゃなくてチートか
ずっと前にこことは全然違うスレでキャプとスクショ間違って書き込んだら
すごいしつこく叩かれたことある
質問には一切答えてもらえなかった
668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 21:19:40.04 S+OjSiga0.net
チートエンジンでいいんじゃね
ショウヘイヘイとか消えた後のタオとか仲間に出来るし2周目はカオスに行こうぜ
669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 22:56:18.77 SYQsXmIr0.net
>>652
自分でのサーチが難しいならテーブル探してみたら?
探す場所は分かるか?
670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 04:48:21.86 IAmdWxVfr.net
>>641
遊び大全51やってたら音がいきなりなくなって、他のゲームでも音が出ないままでアップデートしたら直るは何度かあったけど、それかな?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 14:11:02.85 Yf7uEqL00.net
ファミリートレーナーは音はするけど絵が映らんな
ちゃんと動いてるっぽいんやけど
672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 15:32:08.33 5gCq+Bts0.net
>>655
多分それじゃないかなと思う
あとアソビ大全以外にも同じ現象が起こるゲームがあるのかもしれない
673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 14:55:41.25 Q49YMHIk0.net
>>631
夢があって好き
674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 02:14:11.33 vp4Mlzjx0.net
もしかしてアベマも無理なん?
675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 08:42:28.46 w6QMm+ie0.net
神宮寺三郎、プリズムオブアイズ
ユズ 一部音が出ない
リュウジン 上部の画像が表示されない、音声は出る
676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 08:52:17.69 3+pLCb
677:PQ0.net
678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 11:59:07.07 CGqEtPHAp.net
スカイリムとウィッチャー出来ないのが残念!
679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 17:54:20.09 6l0sUr5u0.net
コットンロックンロールは普通に遊べるが
リブートは画面緑色になってプレイできないなyuzuで。
ロックンロールAmazon限定の妖精dlcそのうち出回るかな?
680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 17:57:37.03 zh3qnB220.net
>>663
リブートは龍で完動する
681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 18:03:02.16 Dmwl/GkD0.net
>>664
yuzuでって書いているから
それはわかってんじゃねーの?
682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 18:57:39.82 X4C+8GIG0.net
それは申し訳なかったね
683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 20:30:44.34 DxjE4wM/0.net
yuzu導入してスマブラsp起動できたんだけど大乱闘とか押した瞬間フリーズするんだけどなんでだろ。有識者求む。
CPUとかも間に合ってるはず。
あとDLCも突っ込んだはずなのにパックンフラワーしか出てこなかった。こっちはもしかして吸出し直しかな?
684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 20:47:48.85 YSVWletx0.net
バージョンも書かないしスペックも間に合ってるはずとかふざけてんのか
685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 21:12:15.74 Kx8PN2Ct0.net
スマブラは実機でやれ定期
686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 21:32:33.51 qapvymejp.net
これってアップデートはどうやるの?
687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 21:38:48.48 kTdlAWz7M.net
こうやる
688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 22:37:32.36 DxjE4wM/0.net
ファームウェアの入れ方間違えてたらしく入れなおしたら開けたわ。
DLCも一体ずつ入れた。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 01:52:05.34 wehWOxZJ0.net
大抵、keyかfirmwareだな
690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 03:56:23.70 FF3mbwky0.net
yuzuもファームウェア入れたほうがいいのね
691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 04:17:12.12 GGNVwMLw0.net
スマブラはフレームレート倍にしてゆっくり乱闘で遊ぶと4K120fpsで出来るのが結構いいんだよな
692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 09:44:07.85 k7QxrULn0.net
ファームウェア入れないとスパロボが文字表示されないバグとかあるしな
693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 10:22:00.50 qj5wLMPK0.net
そりゃシステム内のフォント使うソフトはそうなるだろ
694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 12:00:27.08 JcK4vutm0.net
うい、バグと言っちゃうのは開発者を冒涜している無知
695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 08:44:58.75 zV+RbDIbp.net
自動アップデート機能あると良いのだが。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 10:40:53.90 v6SrG0zC0.net
yuzu起動しなくなって再インストール&バージョンアップ(78?→877)したらTASが同期しなくなったんだけど、どうやらループさせるとおかしくなるっぽい?
ループせずにコマンド入力させたらちゃんと同期したんだけどこれyuzu側のせいなのかな。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 21:41:29.19 Cw79TWEU0.net
RYUJINX
探偵神宮寺三郎
映像が上部が黒く下部しか表示されないけど
設定いじっても直せなかったです
何か設定で見つけられてないだけで表示出来るのかな?
表示になるような方法あります?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 21:42:20.39 ya7ERI860.net
yuzuを使う
699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 03:33:58.70 QIEsyvYs0.net
ryujinx起動すると落ちます
アップデートしてないのが原因かと思いアップデートしても落ちます
赤いエラーメッセージが一瞬出ますがすぐ落ちてしまうためコピペもできません
昨日までは問題なくできてました
誰か助けてください
新しいバージョンのryujinxダウンロードしても同じですお
700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 03:41:23.55 bmLuRjrd0.net
>>683
AppData\RoamingにあるRyujinxフォルダを何とかしないとダメ
セーブデータとkeyとかを退避させて、いったんそこのRyujinxフォルダ全部消して再インスコすればいい
701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 06:24:10.03 dodAgOxJ0.net
原因がはっきりしないと再発するかもしれないし、解決できるかわからんがログファイルを見てみたら
オプションを弄れるのならOptions - Settings - Logging で Enable Logging to File で
ログファイルが File - Open Logs Folder に出力されるので
少なくともエラーやワーニングにチェック入れて確認してみたら
無理なら、%APPDATA%\Ryujinx\Config.jsonの以下の項目をfalseからtrueに変えるとか
"enable_file_log": false,
"logging_enable_warn": false,
"logging_enable_error": false,
702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 13:48:57.23 h/Mz8sVR
703:0.net
704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 08:11:28.31 BX4VjoPU0.net
できない
RyujinはCPUGPUメモリ全て負荷が大きいそういうもの
705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 11:01:54.24 2QbIyUYH0.net
ryujinxのCPU使用率が高いんじゃなくてYUZUが軽すぎるんだと思う
CITRAも異常に軽いしね
706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 12:02:13.70 nQJdtdmbp.net
アップデートはどうやるんだこれ?
707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 12:23:41.11 DiN6CCyu0.net
えっ
708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 12:24:34.61 IOmivvg90.net
こういう基本的な事聞いてくる人って大抵言葉足らずだよね
本体のアプデなのかソフトのアプデなのかも分からないという
709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 12:45:52.24 viOyMWjX0.net
ググって調べることもできないし、
まともに尋ねることもできないなんて、
このままじゃ人生大変そうだな
710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 13:04:23.46 E6uS22/rr.net
どうせ違法ダウンロードしたゲームのアップデート方法だろ
711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 14:41:11.14 7P3pv0Sd0.net
こんな低レベルの質問するやつが扱うもんじゃないんだけどなエミュレータって
712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 15:14:00.44 exKceryf0.net
ggrksしかできない無能は実機で遊んでな~
713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:01:03.45 D13s5pU10.net
たまに浅いレスがあると
ここぞとばかりに寄ってたかってマウント取りたがるカスが一定数住み着いてるけど
こいつらも動作確認やデータを書き込んでくれる人とは別の下層なんだよな
714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:35:23.48 7P3pv0Sd0.net
そういうお前こそ同類の書き込みしてることに気付いたら?
715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:42:04.72 /xPfN7L30.net
そういう情報だけ欲しかったら真っすぐreddit行け
716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:43:51.88 BX4VjoPU0.net
>>689
これがどれを指してるか分からんが通常版なら勝手にされる
717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 23:19:26.53 trRWbDukd.net
まあ…きっと彼も今頃はDeepL翻訳とにらめっこしながら頑張っていることでしょう。
こうして人は成長するのですね…
718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 01:15:30.05 nY/7eQQf0.net
某所からCHDが削除されたんだが復活しねぇなぁ
まだコンプしてないのに…
719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 01:16:11.18 nY/7eQQf0.net
盛大に誤爆したすまん
720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 02:10:06.67 knaop9qx0.net
>>696
なんか同じようなレス見たと思ったらこの人RPCS3のスレにもいたwたぶん遡れば同じ端末のワッチョイでゾロゾロでそう
フォーラムやエミュスレは覗いて、恨み辛み事は書くけど情報はまったく出さないタイプの人だな
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その10
58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4649-mxfN)[sage]:2022/01/17(月) 08:18:34.07 ID:7P3pv0Sd0
たまにいるとかじゃなくて設定してないだけだろ
てかそんなとこで躓くやつは普通はエミュに手出すべきじゃない
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その10
62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4649-mxfN)[sage]:2022/01/17(月) 14:36:01.97 ID:7P3pv0Sd0
だったら隠しファイルとかじゃなくて、ファイルシステムが違う場所に領域作られてるとかだろどうせ
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part5
691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4649-mxfN)[]:2022/01/17(月) 14:41:11.14 ID:7P3pv0Sd0
こんな低レベルの質問するやつが扱うもんじゃないんだけどなエミュレータって
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part5
694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4649-mxfN)[sage]:2022/01/17(月) 20:35:23.48 ID:7P3pv0Sd0
そういうお前こそ同類の書き込みしてることに気付いたら?
721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 08:20:19.51 dhCgAnYvd.net
yuzuのセーブフォルダのハッシュタグみたいな名前って何処でチェックしているんだろ?
722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 08:55:33.41 MxSxTI8ud.net
ryujinxとYuzuって今のとこどっちがいいんだろうか?
723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 09:29:59.34 WQUE8deA0.net
>>705
安定して起動するものが多いのはRyujin
ただ重いんでスペックによってはシェーダー貯まってもなおカクつく
まぁ両方入れてソフトごとに確認するのがいいよ
どっちでも動くものならyuzuおすすめかな
724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 09:42:31.95 wGTIaJJ40.net
>>704
チェックとは?
タイトルIDのフォルダに入ってるだけだが
725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 09:53:53.48 MxSxTI8ud.net
>>706
ありがとう
ゲーミングノートなのもあるだろうけど今やってるマリオデの森の国が重くてなぁ
実機でやればいいんだがテーブルモードは電池切れが気になっていかん
726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 09:54:10.56 QYdSvBPZ0.net
本体って自動でアップデートできるだろ。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 10:56:31.38 myDjq6/80.net
自動っぷデートはどこでオンにすんの
728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 12:48:27.65 Cbw7fVHqr.net
そんなものはない
729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 13:43:28.35 w+SULboQ0.net
Ryujinx 1.0.7175
Pikmin 3 Deluxe 1.1.0
URLリンク(i.imgur.com)
最初は大丈夫でも放置してるとだんだん画像右下の光が広がる
これどうにかならないかな?
ちなみにyuzuのOpenGLはタイトル画面直前で黒画面で停止
Vulkanは起動すらしない
730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 14:54:06.06 WQUE8deA0.net
>>712
ソフトごとの問題はここで聞くよりRedditで調べたほうが早い
で、当たり前なんだけど設定次第で何でも動くわけじゃないんで
どうやっても無理なものもたくさんあるからね
731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 15:12:27.46 w+SULboQ0.net
>>713
ありがとう
Reddit見てみる
732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 15:35:35.28 wGTIaJJ40.net
>>712
yuzuEA2402のVulkanで問題なくプレイできてるぞ
733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 21:14:01.40 FsDRMR4mp.net
フォルダのゲーム全部表示されないのね。自分の環境では10個迄だ。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 22:02:02.67 x5V5yh+s0.net
>>716
どんな環境なんですかねえ
735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 22:04:00.64 w+SULboQ0.net
>>715
そうなんだありがとう
待ってればそのうち更新に適用されると思うから期待しとくわ
736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 05:10:10.01 zVALTMIPp.net
GPD win3でやると最高!本体使わなくなっちった。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 07:55:16.04 p9kii9CQ0.net
バージョンは最新です(具体的なバージョンは書かない)
738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 10:00:01.40 lEc9n+lG0.net
バージョンってどこ見ればいいの?
739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 10:00:10.32 lEc9n+lG0.net
わかんの
740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 10:02:54.83 3r6OPCyr0.net
バージンかどうか見る必要があるんですか
741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 10:34:52.72 xvFGjbPz0.net
バージョンは最新です
URLリンク(www.nostalgic-heroes.com)
742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 11:17:15.21 fgLA4+Mf0.net
>>703
こんな流れがほぼ常なスレでオタク暇人なの?
743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 18:04:57.66 /plJ4E3K0.net
mhxxってyuzuでもryujinxでも名前入力できなくね?
できた人いる?
744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 18:21:13.70 29SR4/fX0.net
どうやったか忘れたけど出来たよ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 18:34:16.36 /plJ4E3K0.net
>>727
マジで教えてくれ
ryujinxはそもそも入力できないし、yuzuは入力したらその先に進まないんだ
746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 19:00:46.71 NwblVE7b0.net
俺はそれやったことないんだが汎用例としては
テキストのコピペでやる方法が一般的
747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 19:07:14.89 /plJ4E3K0.net
>>
748:729 なったわ!マジでありがとうございます!
749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 19:23:24.09 NwblVE7b0.net
よかった
ついでに和名入力可能にもかかわらずアルファベットでしか入力できないものは
Stringでexeを書き換える方法がある
URLリンク(singoro.net)
ここで付けたい和名を入力して変換した文字列とバイト数を覚える
仮ローマ字名のバイト数が同じになるようゲーム内で入力
Stringで仮の文字列を検索してつけたかった名前に書き換える
750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 20:00:13.58 lEc9n+lG0.net
>>726
3DSのダブルクロスの100%データを拾ってswitchバージョンに変換した
751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 20:24:58.80 /plJ4E3K0.net
>>731
>>732
丁寧にありがとう!
エミュスレって出来ない人を出来る人が上から目線でバカにするだけの印象あったから教えてもらえて感激してる!
752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 20:51:18.94 1AzHYL/p0.net
エミュスレに限らず社会の奴らは皆そんな奴らばっかだぞ
覚えておくといい
753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 21:00:34.36 29SR4/fX0.net
>>731
コレ見て思ったんだけど
適当にセーブデータが作れてるorある
ならバイナリエディタで開いて編集したらいいんじゃね?
754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 21:24:40.64 NwblVE7b0.net
>>735
どこに情報が格納されてるかはゲームによるんで逆にそれでしか書き換えできないものもあるかも
カナ1つにつきアルファベットは3文字入れなきゃいけないんで文字数制限にも引っ掛かりやすくて
>>731はあまり有用な情報じゃないかな
755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 11:40:59.24 ivijCv1u0.net
ロマサガのSwitch移植って何か意味あったんだろうか?
手抜きせずにDSサガみたいに3D化リメイクしろや!あん!?
756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 12:38:37.81 9PqoOEYl0.net
強くてニューゲームのおかげで下手でもクリアできるようになった
757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 15:59:47.46 cS4fqWfk0.net
ポケモンアルセウスはいつ起動できるようになるかね
758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 17:10:30.80 iWN9yMn80.net
ライズのPC版買ったんだが起動時に大量のシェーダーをコンパイルする
製品だからうざいけどエミュにこの機能あればいいなと思った
>>739
キャラメイクで止まるらしいね
しかし流出早すぎ
759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 17:26:23.12 VftPNcgKa.net
アルセウスは結局神ゲーなん?
760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 17:54:08.21 xDhuuRkh0.net
リーク意外に出てもねー作品に何を
761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 18:18:01.55 9PqoOEYl0.net
起動出来ない ダイヤモンドは出来たのに
762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 19:55:47.50 uhoMHQRF0.net
アルセウスにスマホ何かされるとこまでの動画は観たなyuzu
763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 20:25:13.63 MQg78YqX0.net
あなたたち!いい歳してポケモンやるんですの?w
764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 20:45:26.98 xDhuuRkh0.net
いい歳もクソもあるか
お前も精神年齢高校生から変わってねーだろ
765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 20:55:18.41 MQg78YqX0.net
お前の精神年齢は厨房だもんなwwww
DQN!DQN!
あ?お前どこ中よ?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 20:59:55.96 HDTNSdx1d.net
は?お前何年生?
767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 21:47:06.25 N+3bsSMa0.net
最初の3匹捕まえておっさんと村行くまでは進んだけど数回落ちるわ
768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 21:51:53.95 RgPlEqEZ0.net
ポケモンみたいなメジャータイトルはエミュ側もすぐ対応させてくるから大丈夫だろ
769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 22:06:24.24 8gQ5SrZf0.net
人の趣味に口出す幼さ
770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 23:27:55.50 cS4fqWfk0.net
海外のヤツらまじで著作権倫理感0だな
もうRom�
771:р黷トるのヤバ過ぎる
772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 23:36:18.61 sD2etoTa0.net
日本人だってnyとかに規制なかった頃は同じだったろ
今は規制厳しくてそういうの出来る場所がなくなったから静かなだけ
ダウソ板いけば未だにやってる連中が居なくはない
773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 01:09:11.55 i0f0gP2m0.net
そもそも日本と海外じゃ分母が全く違うだろ
774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 01:40:08.06 Z+TseT1N0.net
散々発売前に流出してんのにパッケージ版世界同時発売にこだわる馬鹿が悪いよ
775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 01:56:41.83 q5vpxq6UM.net
>>749
とりあえずこいつを通報すればOK?
ログは保存しといた
776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 10:05:28.09 vQcJbj4Y0.net
NSZ / XCZ / NCZ対応まだ?
777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:41:02.03 gKntlxF50.net
>>749
任天堂とACCSに通報した
778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 17:52:02.97 1fKwvZ7w0.net
発売前に流出するのはemuの対応早まるのでうれしいです^^
779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 17:53:33.12 /EYFj13ed.net
我カスのせいでエミュの肩身が狭くなるから消えてくれ
780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 18:30:03.48 OArxWQRQ0.net
もうじき発売される十三防衛気団なんたら(名前忘れた)が楽しみだお
781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 19:53:22.38 1fKwvZ7w0.net
4月がもうじきなのか
歳食いすぎやろおっさん
782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 22:49:36.75 sZe/qGe+0.net
ryujiにファームウェアを入れるとインストール完了後に固まってしまいます。どなたか原因分かりますか?
PCスペックは以下の通りです。
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-9700 CPU @ 3.00GHz 3.00 GHz
実装 RAM 16.0 GB
GPU GTX1660 SUPER
783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 00:35:14.45 VzxSYDcf0.net
>>763
ちゃんとzipのままいれてる?
とりあえずRyujinのバージョン1つ遡ってみるかFWを1つ前のものに
784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 00:53:40.34 6SwtC5YD0.net
おそらく龍児くんじゃ駄目なんじゃないかな
785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 02:29:28.27 qG7L1fJi0.net
>>763
エスパーテストかよ
keyかな
786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 02:36:57.45 GUMUDUhe0.net
龍児くんだってログくらい出せるだろうから確認してみろ
787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 08:14:55.48 yODTvCzd0.net
>>763
Ryujinxとファームウェアのバージョンは?
Ryujinx 1.0.7175
System Version 13.2.0
インストールはfrom a directoryでやって問題無かった
788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 08:22:01.96 Q3df7sGp0.net
まぁkeysが原因だと思うよ
789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 14:43:14.95 v+8hFzHY0.net
龍神しばらくぶりに更新したら音出なくなってたが
セッテイング→システムタブ→オーディオバックエンドの右にある
ボリュームのつまみが勝手に0になってた
790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 15:10:26.70 9/oZs2gK0.net
音量設定が追加された初期値がそれだから、対応に気付いてほしかったんじゃないの
791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 16:47:06.35 08dfuy0F0.net
>>770
暫く更新してないけどこういう事を書いてくれると助かる
パニクらなくて安心だ
グッジョブ
792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 17:12:28.44 Z7UaNhkn0.net
Ryujinx公式のダウンロードページのwin、linux、Mac
のボタンがずっとグルグルで押せないんだけどおま環?
793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 17:41:48.68 tZdM26kv0.net
今見てきたけど同じだ
ryujin起動した時の自動アップデートもエラーが出るし落ちてるのかね
794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 18:26:03.09 WFNr5t6R0.net
>>768
ryujinが1.0.7178 FWが13.2.0 keyが13.2.0と
795:13.0両方試して見ましたが同じ現象が発生しました。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 20:07:14.28 7km1I0Iz0.net
昨日1.0.7178にFWの13.2.1を入れたけど問題なく動いているよ
FWの導入方法はフォルダを指定する方ね
Ryzen 5 3600 / RAM 16GB / GTX 1660 Ti
相変わらずサイトの方は駄目みたいだね
AppVeyorの方にアクセスすると、Ryujinxだけ
Project not found or access denied.
と表示される
他のエミュ(XeniaやDesMuMe等)は問題なくアクセス出来る
797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 21:25:11.13 HdMqdB+j0.net
Ryujinx自動アップデートエラーかと思ったらそういうことか。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 11:36:26.70 /tihvTlh0.net
ページは回復したけど自動更新はうまくいかないから、
今までのは削除して新版を手動ダウンロードして展開したらOKぽい。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 11:43:00.81 CslN4r+U0.net
てすと
800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 15:56:20.08 M63TepNR0.net
マリオメーカーってGTX970で遊べる?
因みに液晶タブレット使っても脳トレみたいに手書き入力は無理?
801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 16:19:13.37 aSLUyUYD0.net
やってみて報告しようぜ
その積み重ねがエミュを強くする
802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 18:06:48.98 gbO32hqL0.net
おおう!言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だ!
803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 18:24:25.63 ifmKDqqxa.net
きこりの与作www
804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 19:42:01.63 eNc3gADx0.net
yuzu EAでパワプロ起動するようになったね
すぐ強制終了するけど
805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 20:29:41.89 MvtlWzEL0.net
風雨来記出来るようになったね〜
806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 01:48:26.49 NIr7R2iF0.net
外人の眼中にないパワプロとプロスピは難所だよな
ほとんどが落ちるか画面ノイズ
807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 14:23:25.22 TX3ZJgtC0.net
アップデートしたらそのファイルはどこにいくの? ロムの中に入ってんの?
808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 14:42:13.22 pbrTVeJjd.net
そんなまさか
809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 18:43:31.87 ZYLvwHMw0.net
メガテン5で初めてyuzu使ってみたんですけど、
名前入力はアルファベットのみで日本語入力は無理なんでしょうか?
ゲーム自体は日本語音声の日本版なんですすが…
810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 18:47:59.13 XDNm7wze0.net
PCのキーボードから直接打てなかったっけ?
811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 18:58:25.04 ZYLvwHMw0.net
>>790
ありがとうございます!
PCのキーボード使ったら日本語入力出来ました!
812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 19:01:29.86 6TQj6lTx0.net
メガテンの名前入力は柚子のEAだとできなかった
普及版のならできたはず
もしできないなら竜神で名前入れるまでプレイしてセーブデータ移して柚子でやればいい
813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 21:01:01.20 HEt90gax0.net
そういえばメガテン5という超ビッグタイトルあったなぁ
ため息つきながら10時間くらいやったっけ・・・
814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 21:46:39.17 72HYBZcz0.net
yuzuでmainlineもEAもほぼ毎日更新されてるけどEAと同じものが遅れて来るの?
そうだったら何日くらいの遅れ?
815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 23:33:43.28 fVzIpB3O0.net
メガテン5は正直微妙だった…途中でやめちゃったもん
816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 23:40:00.71 lnAAJOEw0.net
取り敢えずラスボスとシヴァ倒すまではやったけど人修羅だけは倒さずにやめちゃったな
エンディングと特定悪魔の為に2週目3週目とかは流石に無理ですわ
817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 00:13:26.46 TkHyIZBUd.net
メガテンv俺環だと柚子竜神どっち
818:使っても1,2時間おきぐらいでフリーズしちゃうわ FW最新で仮想メモリも十分設定してるんだかなぁ
819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 01:36:51.96 F2baujlB0.net
今更なんだがFFCCRemasteredのDLCが適用されないんだが
820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 01:37:30.25 F2baujlB0.net
誰か助けて
821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 02:09:40.19 aTiw07R30.net
龍神の最新アプデは例のリーク作品含むポケモン全般に有効な更新だってredditに書いてあったな
発売日が楽しみだ
822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 07:39:11.93 5uA4q/D80.net
>>797
RAM32GBのPCでRyujinxで80時間ほどプレイして一回しかフリーズしなかったので、リアルメモリが少ないと落ちやすいのかも
823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 11:08:07.55 pgV3mEK20.net
目が点はステートセーブ付くまでお預け
824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 11:39:28.01 wDR5Mq8m0.net
風雨来記4動いた人居る?
yuzuは認識しないしryujinはハングアップしちゃうのだけど
825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 11:48:25.02 7cWD5W5z0.net
日本一ソフトといえば、新作が明後日発売なのか
トライアングルストラテジーまで間があるからやってみるか
826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 12:40:20.93 JEvG8JNpd.net
>>801
俺も32g積んでるんだよね
9900kと2070でメガテンやるとエミュフリーズしてそのままにしておくとpcもフリーズする
別ゲーだとこんなことないからエミュ最適化待ちだわ
827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 12:55:30.53 NLJSzxRg0.net
メガテン5は世界中のレビュー見ても安定起動するタイトルの一つだよ
16Gでも余裕で動く
最適化はされないので最適なバージョンを探すべき
あとは普通じゃない環境でやってるなら普通の環境に変える
この間win8.1で動かないって愚痴ってる人いたので
828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 22:46:47.55 eFrNjFRO0.net
>>803
ソフトを認識しないのはファームウェアが低いんじゃないの?
829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 23:17:08.84 17dB7ggR0.net
ポケモンyuzuだと名前と顔決めたとこで落ちて龍神だとちゃんとやれる気がする
830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 03:35:10.35 5HXTy7DJ0.net
アルセウスってマルチ要素あるっけ?
まああったところで龍神LDNじゃ起動すらせんか
831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 10:26:50.10 zKsMoGr10.net
アルセウスはソロゲー
対戦ない交換はできる
832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 14:19:24.09 Prp8UOI70.net
yuzuのROMのアイコンでっかくする方法ある?
833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 14:40:34.74 fTIRNrI20.net
どうして設定を一通り見る事すらせずここで質問するの?
834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 17:11:27.70 OfXe0TxS0.net
RX460 2Gでゼノ2が途中で頻繁に落ちるんですけど
もしかして、VRAMの容量不足とか関係ありますか?
835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 17:50:07.83 chcL9WZo0.net
>>813
GPUへの負荷比率はさほど高くはないけど
それでもスペック低すぎるのでは?
CPU/実装メモリ/ページファイル有無
yuzuなのかRyujinなのか そのバージョン/FW
この辺も書けば似たような境遇の人がどうなのか情報得られるかも
ただゼノブレ2はあなたより上等なスペックでもBAD評価あるタイトルだよ
URLリンク(yuzu-emu.org)
836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 18:08:59.62 OfXe0TxS0.net
>>814
ok,サンクス
一応、下記の通り
ryzen 3100
16G
有り 40960MB
yuzu
yuzu 891
837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 18:13:31.50 ZqQlPyMr0.net
>>813
解像度をあげてないならいけると思うんだけど、vulkan+最新のearlyで。
838:CPUは何?
839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:01:06.03 chcL9WZo0.net
>>815
なるほど
Ryujinでもやってみるといいよ
yuzuよりマシンパワー必要なんでそのスペックではきついかもしれないけど
まぁタダで試せるので
840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:35:42.63 OfXe0TxS0.net
>>817
了解
Ryujinも導入してみます
841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:39:34.23 OfXe0TxS0.net
>>816
vulkunは設定したけど
earlyは使ってないので試してみます
cpuは ryzen 3 3100です
842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:44:50.84 CfBn90AtM.net
キラキラ光るところから暗闇に変わるところで進まないんだがどーしたらいい?
843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 20:20:38.24 chcL9WZo0.net
アルセウス竜神最新バージョンとFW13.1.2でキャラメイク以降に進んだみたい
(自分では試していない)
844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 20:37:44.20 OfXe0TxS0.net
>>817
ryujinめちゃくちゃ重いです
グラボのスペックが足りないかも
845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 20:41:26.77 dI4a+UV20.net
タスクマネージャのパフォーマンスなどでGPUの使用率は見られるが
竜神のほうが柚子より倍くらい使う感じだなあ
しかし、竜神は小刻みにver上げていたのに、いきなり数字の上では大きく上げてきたのはなぜなんだろう
846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:17:19.59 chcL9WZo0.net
>>822
うん、そうなるとは思ったけど
だとしたらyuzuもパワー不足で落ちやすいのかもしれんね
CPU/GPU入れ替えるか思い切って買い換えるか・・・
847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:29:33.86 t5xewuwf0.net
ryujinxをいつも下記スペックで使用してるけど重くないよ
OS Windows10 Home 64bit
プロセッサー AMD Ryzen 5 3600
メモリ 16GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:29:46.81 OfXe0TxS0.net
>>824
えっ、CPUもですか・・・
グラボはリグからRX570かgtx1660をおろしてくるか
849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:32:37.89 OfXe0TxS0.net
>>825
6コア12スレッドの3600ですか
今は・・・・時期が悪そうだなぁ
850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:57:39.17 frq/gEgP0.net
yuzuでアルセウスは最初の3匹捕まえるところまでは行けるみたいだな
その後村に移動するときに山がアップになってそこで止まるらしい
851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 23:24:43.01 chcL9WZo0.net
>>825
SがTiなだけで全く同じだわ
2年前まではそれが10万で組めたんだよなぁ
今新調するのは大変だ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 01:30:20.92 1tq/TYy/0.net
純粋な興味なんだけどRyzen3 3100+RX460で他のタイトルは完動してる?
軽い柚子でも推奨スペはRyzen5 3600+RX470 8GBだし龍神はそれ以上に必要だし
時期悪の今無理してスペックアップしてもゼノ系は不安定で重いから快適にやりたいなら実機オススメだよ
853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 02:02:10.21 hQPYsKzK0.net
正味CPUに悪い時期なんて大してないよ
854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 03:40:30.28 /FFJ4xaxd.net
貧乏人ばっか
855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 04:03:43.51 XOBStjXo0.net
Facebook見るとアルセウス用の設定出してるよね
856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 11:26:31.49 HX/bvfMh0.net
Alder LakeはCPUが歪む
Intel第12世代Core 12000シリーズにCPUが歪む不具合
URLリンク(www.nichepcgamer.com)
857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 11:30:37.33 +F2wgwEh0.net
CPUが歪むのか世界が歪むのか
それは誰も分からない
858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 11:43:51.39 EWPy4u2m0.net
エミュでグラボが重要と思ってた方が笑える1650あったら十分
859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 11:56:45.78 YeuF5dwy0.net
アルセウス最適化待ちかなー
ポケモンだしすぐ来るでしょ
860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 13:44:16.82 BJJpI/Dq0.net
屍喰らいは柚子普及版では途中で止まるが、竜神ならできそうだ
しかし、新作試すとkeyとfirmware更新しなきゃいかんのが面倒だな
次は3月のトライアングルストラテジーか
861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 15:35:28.30 HX/bvfMh0.net
RTX3050が5万以上するみたいだけど帯に短し襷に長しで誰も買わなそう・・・
862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 17:19:31.65 hQPYsKzK0.net
それ買うくらいだったら2070sのまま使い続けるわ
863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 18:48:44.58 /y6E5RUD0.net
質問お願いします
ryujinがfw入れると。yuzuがゲーム起動すると急に重くなり閉じてしまいます。keyが間違っているのでしょうか?
cpu i79700 メモリ16gb グラボ2070です
864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 18:54:24.13 NI68A2im0.net
とりあえず外国人と見たので叩くのはやめてあげてください
865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 18:57:52.40 rmYnl8g2M.net
アルセウスプレイ出来てたけどドレディア戦終わった後にメインクエスト進めなくなって詰んだわ
アプデ待ち
866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:06:07.90 NI68A2im0.net
実機でやりゃ問題ないでしょ
867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:28:08.87 1tq/TYy/0.net
発売日に先駆けて今日アップデート1.0.1配信されてるね
つーかRedditの龍神フォーラムだと発売日までアルセウス関連の会話禁止されててワロタ
868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 20:17:12.81 04ZW8yt+0.net
アルセウス確かめついでに久々BD2チェックしてみたけど
未だにどういう環境・構成で試してもランダムクラッシュするなぁ
完動報告も増えてるんだけどね
869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 20:19:39.72 04ZW8yt+0.net
>>841
質問サイトで英語のまま訳して貰うようにお願いしてそれをここに貼ってみては?
870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 21:39:06.00 tdJ2Y6Ju0.net
yuzuの左上892になってるけど最新ですか?
871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 21:42:02.32 04ZW8yt+0.net
892はメインラインの最新
872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 01:39:54.96 8IYNyZM70.net
>>847
どういう事ですか?日本人ですが内容がおかしいのですか?
873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 07:35:08.26 2xv3zNz80.net
機械翻訳っぽかったんで外国人の方かと
内容おかしいですよ
自分で読み返して意味わかります?
874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 08:03:42.04 lgPMcGWe0.net
風雨来記4はyuzuが認識してくれねえな
ドラッグアンドドロップしても0007-0016が出る
keyは新しくしてるんやけどな・・・
875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 08:18:25.49 N8Jr0uMJr.net
開発チームに報告したら?ここで書いても誰も興味無いから進歩しないよ
876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 08:21:11.54 lgPMcGWe0.net
せやな
まあRyujinxでちゃんと動いたしもうええかな・・・
877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 08:34:00.70 1uGegW2J0.net
yuzuもryujinx並に動作するようにならないかな
878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 08:50:11.29 xlwDL7+uM.net
エミュの過渡期ってのはこういうもんだろ
879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 09:00:39.63 QNvVBTLcM.net
過渡期なのはお前らの頭だろ
お前らいい歳していつまでエミュで遊んでんの?
独身+童貞+会社でも窓際族…w
PC捨てて自分磨きしろよ
880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 09:02:24.41 Hpbxa7i1M.net
こんな所で自己紹介と決意表明されても困るんだが
881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 09:09:22.41 8vN6swPx0.net
ea2439でポケモン動くように ただし一部テクスチャーbug
882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 09:12:13.32 D1a3Ux470.net
>>857
なにいってんだ
金稼ぐならPC必須だろ
883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 09:43:06.62 xGjB82hI0.net
>>841は
RyujinxはFW入れると急に重くなり閉じる
yuzuはゲーム起動すると急に重くなり閉じる
と解釈したけど違った?
884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 10:58:19.61 2xv3zNz80.net
アルセウスv1.01 Ryujin1.1.11/FW13.2.1で起動確認
クラッシュはないがフィールドのテクスチャが進行できないレベルでめちゃめちゃ
885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 11:45:03.69 +QXnKManM.net
>>862
めちゃめちゃなのはお前の頭だろ
お前いい歳していつまでエミュで遊んでんの?
独身+童貞+会社でも窓際族…w
PC捨てて自分磨きしろよ
886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 11:47:13.06 WhoAiC320.net
いつまで自己紹介してるんだ
887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 12:08:43.25 gLyhgy3A0.net
アルセウスRyujinx1.0.0+18dd518でアルセウスゲットまでプレイ可
たまにフィールドのテクスチャがバグるが図鑑など開いて戻ると直る
888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 12:43:49.76 OoEIqMSC0.net
まだ時間かかるかな
配信者で見て済ませちゃうか
889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 12:49:42.49 z5N8EOpi0.net
>配信者で見て済ませちゃうか
配信者も実機でやっとるんやぞ、本当に実機持っとんのか
なんかもうポケモンの報告してる奴らの大半が実機すら持ってない割れ厨にしか見えんくなる
890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 12:52:12.83 OoEIqMSC0.net
まだ買おうか迷ってる段階なだけだよ
891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 13:22:56.21 z5N8EOpi0.net
だからなんで比較対象が実機配信とエミュの対応状況になるんだよ
実機配信で済ませる選択肢があるのなら画質やFPSに拘ってないんでしょ、実機でやれば良いよ
それともエミュでやらないと死ぬ病にでも罹っているのか
892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 13:36:26.33 2eV6NZew0.net
>>861
そうです
893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 13:56:45.24 38Zqlfthd.net
>>869
自分でやったらクソ画質やクソFPS気になるゲームも
配信で見る分には全く気にならないからな
ちょっとは頭使ってくれ
894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 14:04:56.62 z5N8EOpi0.net
>>871
悪いが頭使ってもその思考には至れんわ
895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 16:36:58.94 lszP2VRJ0.net
YUZUでシェーダーかスキャンラインみたいの使えないかなぁ
桃鉄画面が明るすぎて目が疲れるわ
896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 16:53:07.52 C+Iwc6Pp0.net
ReShadeでいいじゃん
897:859
22/01/28 17:58:30.53 2xv3zNz80.net
vulkanビルドで安定起動確認
それならyuzuでと思ってやってみたがソフト側の1.01アップデートに失敗する
これができないからか名前入力後ブラックアウトで先に進めない
898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 18:07:53.75 WhoAiC320.net
>>872
配信で見る分には画質悪くてもストリーミングだから当たり前だって納得できるけど
せっかく実機でやってるのにどう頑張ってもSwitchが低スペなせいで低グラフィックじゃん、やだー!っていうキチガイ思考なんだろ
ほっといてやれ
899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 18:31:18.62 kKTBGZA00.net
龍神で風雨来記出来とるけど 最初の方しか見てないけども こないだ某所に出た1.11かな?それと8dlc入れて
900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 20:56:16.84 s94W9t/n0.net
エミュとROMどっちをSSDに入れた方がいい?
901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 00:19:53.32 pe3TdlXt0.net
yuzuで名前入力後ブラックアウトはF4しばらく押しっぱなしで突破できない
902:?
903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 00:23:10.23 MPtckhZp0.net
俺は突破できたな
904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 00:23:27.05 MPtckhZp0.net
どういう理屈かは全くわからん
905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 00:33:58.43 MPtckhZp0.net
ただ暗転して先に進めん
流石にまだ無理だね
906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 00:54:49.80 qH2dFzmR0.net
おお、なるほど
とりあえず龍vulで安定してるんでこれでいってみる
あとyuzuだと1.1へのアプデできなかったんだがそれはおま環かな
907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 01:02:40.30 bMfKEBje0.net
龍神最新Verでもアルセウスサクサクいけるな
908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 02:43:47.52 GwlHNWrq0.net
おお、やべぇ。自分も竜神アップデートでセーブデータ飛んだけど、ゴミ箱みたらぶっ込まれてたから戻したら復帰できた。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 06:03:22.00
910:qZFh+Gs00.net
911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 08:45:27.07 uFmUO9oM0.net
vulkan必要?
あるとないとでは何が違うのかわからない
912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 08:58:47.32 IcQmq/kR0.net
yuzu EA2441 ウルトラスト2バディモード
勝利後フリーズ直ってた。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 08:58:53.65 l2B4P+pb0.net
稀にvulkanじゃないと表示がおかしかったり遅くなったりするソフトがあるので、今はまだそういうときの保険的な感じ
将来的には殆どのソフトでvulkanの方が速度が上がるようになるのかもしれない
914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 10:09:28.40 qH2dFzmR0.net
>>887
俺の環境だとGLではフィールドのテクスチャがめちゃくちゃ
915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 11:53:00.15 IWTkK/Xs0.net
yuzu EA2441 アルセウス60fps mod動作確認
でもうちの環境じゃ多くのシーンで40台に落ちてスローになっちゃう
916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 12:02:11.27 vkTye9Z10NIKU.net
yuzu.exe
917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 12:09:15.87 vkTye9Z10NIKU.net
↑上のは間違えて送信してしまいました…
アップデートしyuzu起動しゲーム遊んで終了。その後再びyuzu起動しようと思ったらyuzu.exeが何処にも見当たらなくなってしまいました。
yuzuメンテナンスtoolしか残ってません。
アプリが消えてしまうなんで初めての経験ですわw
918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 12:13:19.86 gEGhlfq+0NIKU.net
セキュリティソフトに引っ掛かっただけという落ちでしょ
919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 13:00:42.85 tdfZwP0h0NIKU.net
桃鉄だけが起動できなくなってました。変えたのはkeyぐらいなんですけど新しくしたら起動しなくなるなんてことあるんですか?
920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 13:12:46.29 gEGhlfq+0NIKU.net
ログを載せろ
921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 13:17:29.18 tdfZwP0h0NIKU.net
ログってなんですか
922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 13:23:16.24 vkTye9Z10NIKU.net
yuzuメンテナンスtoolのmodify→yuzu(installed)のチェックを外したせいでおかしくなってしまった事が分かりました
お騒がせしました…
923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 13:32:37.42 PAiMGem/0NIKU.net
ログもわからんのによくPCなんて使ってんな
エラー原因の把握とかできねーじゃん
924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 13:38:44.10 tdfZwP0h0NIKU.net
起動したら赤と青がぐるぐる回る所まで行くけどその後落ちる
925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 14:27:03.03 sg1gzFGI0NIKU.net
そうか
926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 16:31:45.18 oCnc3TvK0NIKU.net
ログredditに出して聞いてこい
927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 17:16:27.97 XJKqC5uIdNIKU.net
>>888
ウルトラスト2バディモード直ったんだ。
いい情報ありがとう。
使いやすさだとyuzuなんだよね。
こういう時ryujinxとセーブデータ互換できるのは便利だ。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 19:18:09.02 a6/u5E5P0NIKU.net
バディモード君大喜びだな
929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 20:28:59.24 L32aobXk0NIKU.net
龍神でアルセウス安定してるな
3つ目のフィールドに来たけど落ちたりしないしたまにテクスチャがおかしくなる程度でそれも解決出来る
通信進化ポケモンは無理かと思ったがそれも今回はアイテムで進化だし快適そのもの
930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 20:29:48.79 oCnc3TvK0NIKU.net
ryuvulで一回も落ちてないから凄いわ
931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 20:33:02.41 PAiMGem/0NIKU.net
60fps化のチートもYouTubeに転がってたから適用してみたけどすげーいい感じだぞ
932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 22:35:09.84 bMfKEBje0NIKU.net
>>907
1.0.1に対応したやつ出たの?
933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 23:34:05.15 MPtckhZp0NIKU.net
ポケモン今まで起動しなかったけど
memory manager modeをhostにしたら安定起動したわ
他のゲームでもこの設定安定なのかな
934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 23:36:38.76 qZFh+Gs00NIKU.net
割れで1.0.1のNSP探す能力ねぇから1.0でmod適応できた!った喜んでんだろ
935:名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/2
936:9(土) 23:43:08.67 ID:bMfKEBje0NIKU.net
937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 00:28:33.63 Yisie0A00.net
おま環かもしれんけど
ryujinxだと負荷が掛かる処理すると重くなる
yuzuなら安定するんだが
938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 00:44:44.51 2/QVaBEg0.net
>>909
Host(fast)にしてる
939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 00:45:40.02 2/QVaBEg0.net
あとその下のDRAM6Gにチェック入れる
940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 00:56:25.35 Yisie0A00.net
どっちもチェック入れてるけど負荷かかると重いな
スペックは足りてるはずだが
Geforce RTX2070 メモリ16gb
他どっか設定弄れるところ無さそうだしryujinxだとこれが限界かね
941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 01:24:50.19 2/QVaBEg0.net
そうだね
あとできるのは仮想メモリの設定くらいかな
それでも他人が動いてるのに自分は動かない(逆も)とか出てくるがしゃあない
942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 01:31:05.30 QjEhyaGh0.net
cpuしょぼくないよね?
負荷がかかる場面を具体的に書いてくれ
943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 01:56:25.77 Yisie0A00.net
アルセウスだとポケモンが突進してきて当たったりする演出、雷落ちる場面
ちょっと負荷掛かる画面になると龍神は動作重くなる
CPUはcorei7-9700f
i9とか必要なんかね
944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 01:58:29.50 QjEhyaGh0.net
というか単純にShaderCacheたまってないだけじゃないかとも思う
初見のカクカクが嫌なら一応違法だけどemuSAKという手もある
945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 03:36:41.84 2/QVaBEg0.net
ロム内全体から前もってシェーダー構築してくれたらかなり快適になるんだけどな
PC版のモンハンライズがそうだった
946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 04:14:57.25 MQZsTL/Ur.net
>>857
悪口は自己紹介。お前は可哀想な人生歩んだのか
947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 07:52:43.05 o5SgmscI0.net
rx570 4gあるいは1050tiで動かしてる人いますか?
これぐらいで済むなら助かるんですが
948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 07:58:20.19 uC86rXlQ0.net
試してから言え
949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 11:51:05.17 qlFTjvdjp.net
俺はgt1030で動かしてるから、
余裕で動くと思う
950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 12:01:05.07 qUbxNF2lM.net
エミュレーターで気にしないといけないのはグラボじゃなくてCPU
951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 12:08:26.39 2/QVaBEg0.net
>>922
動作報告のページ見てみ
それくらいのスペックでOkay/Great結構いるよ
952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 13:11:15.41 1xe5VG340.net
>>924
俺も持ってるわ1030
ファンレスモデルだから静かでありがたい
まぁサブマシンなんで事務とか軽いゲームや動画観賞用でswitchエミュは入れてないけどw
953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 13:13:11.66 XI4XXqyl0.net
ただ最新世代のエミュをそれで動かそうとするのはナメくさってる
低負荷のゲームならたまたまってだけで
954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 13:51:35.29 DAAK4CTH0.net
こういう勘違い野郎がすぐ沸くけど、エミュレーターのワークロードは基本CPU上でしかやってないから
GPUは最低限のもので全く問題ない
4kとかの高解像度をVulkanで処理したい時だけある程度必要と思っとけば良い
955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 14:08:56.41 OlvFW+K70.net
openglは?
956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 14:23:51.62 Dvmb/wlx0.net
Intelオンボでもこのくらいは動くんだな
URLリンク(www.youtube.com)
957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 14:26:06.94 AF5VpM/T0.net
1個のロムで2ゲーム入ってるヤツ(ダライアスコズミックリベレーション)って
yuzuだとちゃんと2ロム認識するのに龍神だと認識しないのは何故なん?
958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 15:29:55.47 OlvFW+K70.net
>>931
はえー割と遊べるな
steamdeckにwindows入れられるらしいから楽しみ
959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 16:23:57.20 l8VWcfB30.net
現行バージョンだとマルチプレイの設定が削除されてるんだけど
ローカル通信ってどうするんですか?
960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 16:29:44.00 y9waYn/Pd.net
Deckくるの日本は年末だぞ
961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 17:10:36.30 2/QVaBEg0.net
拾い物貼り合わせただけのアルセウス壁紙
URLリンク(imgur.com)
962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 19:17:00.44 PViJTzAxM.net
龍神xポケモンアルセウスちゃんと動いてるヤツいる?
というか俺のryujinxちょっと負荷掛かるとガクガクになるわ
963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 19:29:21.14 o5SgmscI0.net
>>815
みなさんのおっしゃるとおり
この軽い構成でも動くようになりました
海外ニキ達にも力を借りてlinux化でフリーズしなくなりました
964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 19:30:11.85 uC86rXlQ0.net
× 俺のryujinx
○ 俺のPC
965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 19:32:24.66 PViJTzAxM.net
>>939
動いてるってことか?
構成有るなら見せて欲しいわ
966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 19:36:08.51 PViJTzAxM.net
Geforce RTX2070
メモリ16gb
cpu corei7-9700f
初見の重い処理を行うとがくつく
967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 19:40:43.28 XI4XXqyl0.net
シェーダー作ってるだけじゃん
おま環でもなんでもねぇわログなりreddit100回読み直してこい
968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 19:45:13.58 9oyC0stW0.net
まともに動いてるってたくさん書かれてるのに少し上も見てないのは流石に草なの
ロード時間だけの話かもしれんがpptcのファイル差し替えとかじゃないの
969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 19:48:59.06 PViJTzAxM.net
シェーダーキャッシュが原因かありがとう
溜めてから走らせないと駄目なんだな
970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 20:04:37.84 2/QVaBEg0.net
うちのスペックのほうがずっと低いと思うけどスタッターもほとんどないよ
R5-2600/1660Ti/16G/Ryujin(Vulkan)
ひょっとしてHDD?
971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 20:10:18.99 PViJTzAxM.net
>>945
SSDだよ
違うとしたらvulkanのとこかな
972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 20:52:14.88 h0/N5e7v0.net
ryuujinxでジョイコンペアにする方法が未だにわからん
973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 21:17:24.62 8KbOMhwM0.net
直では設定できない
betterjoyかDS4Windows経由で動くらしいが試してはない
974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 21:32:33.06 h0/N5e7v0.net
そうなんか、サンクス
モーションの設定とか別にしなきゃいかんのやな
975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 22:26:10.79 Yisie0A00.net
素人質問で悪いが龍神でvulkanの使い方がわからん
976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 22:40:25.54 rKAYLnCZ0.net
このスレにちゃんと書いてあるから読み直せ
977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 23:04:20.64 QjEhyaGh0.net
英語圏の盛り上がりは柚子から龍神にシフトしてるから大抵の疑問は英語でググれば高確率で解決するぞ
978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 23:21:55.15 h0/N5e7v0.net
ぐうう、yuzuのearlyならフィットボクシング2ちゃんと動くかと思ったけど、やっぱり止まりやがる
979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 00:23:55.14 RuJi1mJPd.net
止まってるのはお前の頭だろ
止まってるどころか退化してるけどな
980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 04:26:12.13 LA5l548r0.net
つまりハゲ頭ってことか
南無阿弥陀仏
981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 08:30:38.56 0ssgj4Jg0.net
クリリンのことかーっ!!
982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 08:31:38.24 IdNGKHjt0.net
はい、クリリンのことです
983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 13:47:39.62 ateqzV0FM.net
ところでみんなドラクエ11動く?スペック不足なのかな無理なんだよね
984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 13:53:26.37 gV1B4vCo0.net
だがスペックは晒さない
985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 13:59:39.73 tqyavM5Fr.net
そんな奴に話すことは無い
986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 14:28:48.69 VMtCQ3WcM.net
pc game pass加入してPC版の11Sやっとけよ、初月100円なんだから
987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 14:50:29.38 uUsYmSv10.net
DQ11はsteam版出たから多分一生安定にリソース割かれることないから諦めてsteamでやりな
988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 23:45:14.28 wyxn9y270.net
GダライアスHD 龍神のプレイリストに表示されないしファイルからロードしてもダメ
yuzuは糞重い つべに龍神の動画あるけどあれフェイクか
989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 00:23:47.86 eXrT2scq0.net
yuzuはxci表示されないことあるけどryujinでその症状は初めて聞いた
990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 04:22:21.95 xrNW7VqCr.net
割れじゃねーの。壊れたデータとか
991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 08:11:14.25 OpVLW8aE0.net
データの方がフェイクだったんじゃね
992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 14:06:00.41 a2fNtKPkM.net
なあ龍神でポケモンアルセウス初見の処理めっちゃカクツクんだけど
シェーダーとかいう取り込み方法教えて
プレイで読み込みしたら治る以外で
993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 14:17:24.78 MxstyguY0.net
Emisak
994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 14:53:50.00 vbi+LlI1M.net
ストレージをSSDに換えてPCの性能を上げろ
995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 16:00:23.73 sJun5YeZM.net
ssdだよ
スペックも問題ない
シェーダーキャッシュ無しでも龍神カクツか無いやつ羨ましい
996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 16:56:00.24 eXrT2scq0.net
まぁ実機みたいに上手くいかないこともあるよ
ある程度妥協するのは仕方ない
997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 17:05:38.42 okfoYi330.net
何を根拠にスペックに問題ないと言ってるのかわからん
998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 17:17:18.50 ZzhE0Zb80.net
そのソフトはやってないから不具合出るか知らんけど非同期シェーダー設定つけてみれば?
999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 20:17:14.76 UYNxkJiq0.net
割れじゃなきゃ実機でやればいいのに
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 20:38:36.07 zig89aTl0.net
実機持ってるの1%もいないんじゃない
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 20:52:22.93 s5y6ylKgM.net
実機はあるけどソフト持ってないやつのほうがいそうだが
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 21:15:44.38 QO3UkJXo0.net
どっちもないです
1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 21:17:25.74 Gqcm/RVh0.net
>>970
だから黙ってEmSAKでググって使え
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 22:44:01.27 2uAl8BNz0.net
とりあえず
アルセウスって面白いの?
面白いなら買って実機で遊ぼうかなと思うんだけど
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 22:53:07.70 wi2KH9fN0.net
ここで聞いてどうするんだ?
多少の作業感に目をつぶれるなら良ゲー
あと、ストーリー中にアルセウスは出てこないからタイトルのことは忘れてプレイしろ
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 22:55:33.42 LMi/MzCa0.net
>>978
使った結果快適に動作するようになりました
ありがとうございました
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 23:29:47.72 2uAl8BNz0.net
>>980
なるほど良ゲーか・・・
ポケモン初代、金銀以来だから
迷ってったんだが、ウム・・・
まだ、買うには押しが弱いなぁ
サンクス
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 23:31:40.07 ikS+mU5/M.net
ポケモン好きじゃないなら別に推すほどでもないぞ
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 23:34:52.49 2uAl8BNz0.net
>>983
PVがなにかいつもと違う雰囲気だったので
期待したのだが、そこまでって感じみたいね
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 00:33:57.89 24VuambQ0.net
現状は面倒くさい要素が多すぎる&色々なスピード感が無いからやってて面白いかと言われても微妙
間違いなく新しいポケモンゲーム体験を味わえるんだけど……もう少しアプデで改善されてからのほうがストレスなく遊べるんじゃないかな
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 04:42:05.45 ZL86w9zhM0202.net
本来のポケモンよりはスピード感あるだろう
歩き回りながらアイテムほいほい収集したり、戦闘もシンボルエンカウントからのシーム
1012:レスになってたり 普通のポケモンなら全部間に止まる動作があるじゃん
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 05:29:59.78 jSXlpH4s00202.net
作品語るならゲームのスレ行け
二重の意味でエミュしてこい
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 06:21:07.48 rT2LM2AJ00202.net
みんなWindows11にした?
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 07:14:05.23 qm/0KGTP00202.net
全くするつもりないな
する必要が無いのにしてもデメリットしかなくない?
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 07:47:29.75 iz6Fthm9a0202.net
じゃあ俺もしない
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 17:58:39.70 jSXlpH4s00202.net
ゲーフリ制作っていまんとこ60fpsにすると全部倍速になるね
ブリダイパはしらん
1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 23:43:46.43 juE+oGrC0.net
ホムラちゃんが可愛すぎて
悶絶しそうだもッ