【次世代】Craving Explorer RC27【テスト中】at SOFTWARE
【次世代】Craving Explorer RC27【テスト中】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 01:59:31.84 zQWPw//60.net
立てました 保守は不要らしい
つべ板と比べてスレタイに余裕がないっぽいので2への移行ってことで「1.0.0」は外したよ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 03:14:34.78 rcBp1Juq0.net
>>1
乙乙。
あと3日で1系のサポート終了か。
1.9.30が最終版になるのか、サポート終了前に一個出るかどうか…

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 04:40:53.66 U9BDDGb80.net
>>1
乙です

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 09:18:09.29 cqe1yfUm0.net
>>1
乙です

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 09:23:04.35 Vcuf1e670.net
2.0のZIP版でないかな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 10:30:44.73 P1fqWr4R0.net
>>1おつ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 13:28:47.77 h+M7PDYt0.net
懐かしい。昔使っていた。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 11:35:49.33 sI6A3LVY0.net
v1は開発だけじゃなく運用も終了ってあるけどマジ?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 18:40:09.39 EkPl3sw/0.net
新要素を追加するのを開発、
既存の機能を現状に合わせる、もしくはダウンロードリンクを用意して入手可能にすることを運用といってるなら、
動画サイトの仕様変更についてもサポートせず、新たに入手も出来ませんってことだと思うけど…
開発者がどういう風に考えてるかは分からないな。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 03:30:42.34 lsX9QGjS0.net
v1のようにサイトスクリプトを使うことができないなら
ChromeかFirefoxでVideo DownloadHelperを使えばいいんで
このアプリ使う必要ないんだよなあ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 15:19:30.25 q1JlaLhy0.net
1.9.31(2020/9/30)
Youutbe 再生ページの一部埋め込みタグが仕様変更により機能しなくなっていた点を修正しました
Youtube への埋め込みタグ表示処理を最適化しました
URLリンク(archive.crav-ing.com)
URLリンク(archive.crav-ing.com)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 18:02:51.87 62ereFck0.net
これがV1の最後の更新になりそうね。
今日中に使ってバグがあったら困るからバックアップとって動作確認しよう。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 18:07:41.99 yDdW505I0.net
いままでありがとうございました!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 13:13:40.81 5Kc92VSa0.net
V1アップデートノートン先生がオコなんだけど

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 18:09:01.90 qIytAw7g0.net
Avastは通常運行だし、不安ならVirusTotalに投げろ。
ちなみに1.9.30だと7-zipで展開すると変になってたけど、
1.9.31は7-zipでも正常に展開できた。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 20:36:09.79 7waA6yUZ0.net
そのせいかな?
今、最新版ダウンロード出来ないよね。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:14:53.90 qIytAw7g0.net
>>17
いやDLリンクは死んでないから大丈夫だと思うよ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:16:19.43 qIytAw7g0.net
ごめん、403かえってきた。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 23:17:40.97 RIlCY3Ak0.net
バージョンアップ含めて9月中で終了なのかな?
なんだか今、ツイもつながらない
このページは見えるし変換も使える

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 23:48:54.92 qIytAw7g0.net
今確認したら1.9.31落とせるようにはなってた。
一時的なものだったのかな?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:28:30.13 1apDAJJ10.net
v2.3.5 (2020.9.24)
Chromium のマイナージョンアップに対応
Chromium のマイナージョンアップ 85.0.4103.102 → 85.0.4183.121
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 09:23:55.12 aDKinAt70.net
iTunes対応まだー?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 16:22:37.22 SnynmMvp0.net
Mp3が先だよ!

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 08:49:05.29 6m6CWzDM0.net
いまどきこんなの使ってるバカがまだいるんだな。オンラインで8Kが録れる時代だぞ
これでも使っとけ
URLリンク(ddownr.com)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:23:41.57 9eX47Ygy0.net
怪しいリンクは踏まない

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:20:12.54 +3zsZutC0.net
普通の高機能ダウンローダーだった。ブックマークした。THX

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:36:50.12 UfAK1Rwo0.net
それノートンが怒ってますよ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:24:12.98 +3zsZutC0.net
ノータリンが誤判定してるだけと気づけ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:47:39.69 SYmcgOdh0.net
>>27
自演だっさwwww

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:05:46.74 XGv5V34f0.net
YouTubeの動画一覧の画面に表示される[Video ↓]をクリックしても、
「videoplayback.mp4」としてダウンロードされ動画タイトルが取得できません。
これはCraving Explorer2の仕様ですか?
それとも、何か設定があるのでしょうか?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 17:37:05.50 P3JWcOu70.net
>>30
残念でした。別人です

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 20:29:08.23 9puE2vTD0.net
>>31
別のサイトでも同様?
保存中のファイルでも保存後でもタイトルに則ったファイル名になるぞ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 07:25:07.11 0g+hADWr0.net
>>31
タブにネットワークエラーのメッセージが出て止まったあと、手動で再開するとそうなったことがあった

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 08:13:50.52 r2oMHqsy0.net
Youtube 4K動画再生→Video DownloaderHelper でダウンロード・・・変換失敗→TEMPフォルダで該当するっぽいサイズのファイルを探す
→拡張子をwebmへ変換→再生テスト
もうこれでいいような気がしてきた・・・。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 09:10:42.74 yOei1Fqi0.net
めんどくさ過ぎだろjk

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 01:00:29.74 Iuj7LH8h0.net
v2.3.6 (2020.10.16)
Chromium のメジャーバージョンアップに対応
Chromium のメジャーバージョンアップ 85.0.4183.121 → 86.0.4240.75
YouTube の音声ダウンロード時に iTunes で認識できるファイルに自動変換するように仕様を変更
ニコニコムービーメーカーで作成されたニコニコ動画(nm*)のダウンロードに対応
ニコニコ動画のマイページ内の履歴、ユーザーページの動画投稿で埋め込みリンクが表示されない問題を修正
Twitter の個別ツイートで YouTube 動画が埋め込まれている場合にダウンロード一覧、ショートカットキーが有効にならない問題を修正
CE の新規インストール完了後、インストーラーから CE を起動できない問題を修正
Instagram の Reels 動画のダウンロードに対応
Dailymotion の検索結果ページで埋め込みリンクが表示されない問題を修正
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 11:48:44.14 HnaV8F3+0.net
>>37
MP3対応と高画質化はいつになるんだろうか・・・
それらを早くやってほしい。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 13:08:57.81 c5Vyqzby0.net
まさかのiTunes対応が先ww

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 20:33:35.76 OOkXRkyB0.net
ZIP版まだですか?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 21:15:52.64 ntJf+13Z0.net
諦めた方が良いかもしれんよ。
スタンドアロン版については。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:08:11.02 X7LxnUBt0.net
とりあえず1が完全に終了して以降でしょう
mp3に関しては

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 22:25:29.54 nByBetR60.net
v2てzip版ないの?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 19:32:00.75 DyrzFzh/0.net
ないんだなこれが

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 20:32:00.12 ettca8Z20.net
v2.3.7 (2020.10.26)
Chromium のマイナーバージョンアップに対応
Chromium のマイナーバージョンアップ 86.0.4240.75 → 86.0.4240.111
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 09:50:14.58 BC+cV2xY0.net
おま環なのは解るけど、毎回セキュリティソフトが反応して自動削除される
何に反応してるんだ? 抱き合わせの謎ソフトか?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 11:01:54.47 iAGETw920.net
リリース直後は弾かれること多いよな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 21:22:42.71 60uiIpYs0.net
利用者が少ない弱者ソフトはすべからずチェックされる
これセキュリティソフトの常識

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 21:32:06.48 t6v4Vd2N0.net
すべからく警察だ!

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 15:19:42.15 8HHIF3yk0.net
V1.9.31 まだ使っているけど
さっき起動したらYouTubeにログインしてた
やっぱログインしている方が使い勝手がいいね
たまたまブラウザチェックを逃れたのかどうか知らないけど
次に起動してログイン状態になるかどうかも判らないので
しばらく起動したままにしておく

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 19:02:47.72 w1fke2D00.net
Craving Explorer2でニコニコ動画を落とす場合、サイズの指定ってできない?
自動的に一番の高画質が落ちてくる感じ?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 19:36:43.63 luPK2sFj0.net
v2は高画質落ちるようになったんか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 21:17:44.18 X5mXcEjA0.net
V2では同時に多数の動画をダウンロードさせると「ネットワークエラー」で失敗してしまう
V1では同時ダウンロード数を制限していたので大丈夫だった

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 04:15:06.67 X07sIZyB0.net
そうなのか
こりゃしばらくは1を使い続けるしかないな

55:53
20/11/02 07:57:49.91 9OuJ3x530.net
>>53
ネットワークが極端に遅くなってた時で10個くらい溜まってた
失敗したのを再開させると videoplayback.mp4 になってしまった

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 21:03:43.92 X4o4I5I30.net
v2てzip版ないの?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 00:01:03.89 s2ejK1V40.net
もともとのベースのChromiumがスタンドアロンくらいまでしか作れないんじゃね?
機能不全にならないためにインストール版しかないんじゃないかな。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 04:11:01.74 XqmhgYK30.net
>>56
何度目だよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 04:51:24.48 Ge9cSDfs0.net
久々にこのスレ来ました
古いほうのバージョンはMP3やMP4に変換するのに使っていたんだけど
それすらできなくなっちゃったのね
ファイル変換用に乗り換えるネットサービス(かソフト)は何がお勧め?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 14:51:29.97 3q8o+GEd0.net
v2って、高画質取れないクソやんけ!

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 15:31:24.09 gYPT0a5v0.net
うん、そうだね
サヨウナラ、永久に

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 19:20:47.02 /fD/cqh10.net
URLリンク(i.imgur.com)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:42:03.74 vmbYTY630.net
v2てzip版ないの?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:20:09.92 rLyc05gP0.net
毟るぞ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:32:44.72 PRuZk8R60.net
>>64
読めないw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:49:18.74 M5QGQehs0.net
少ない毛で むしる とかひでぇ言葉だよな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 03:00:00.67 6AERR9W60.net
v2.3.8 (2020.11.7)
Chromium のマイナーバージョンアップに対応
Chromium のマイナーバージョンアップ 86.0.4240.111 → 86.0.4240.183
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 07:59:34.92 4W9zDJFS0.net
>>66
まさかのキッズww

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 07:59:53.64 4W9zDJFS0.net
安価間違えた >65ね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 17:43:28.99 PZIAmziZ0.net
v2で起動時のTOPページの楽天ニュースが11日間変わらないなぁ
俺だけかな、何でだろ?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 18:18:11.80 gtSNz6300.net
いつのまにやら
CE2で、adblockPlusをoffにしなくとも、youtubeがダウンロード出来るようになってた
っていうか、以前はAdblockPlusをoffにしなくてもyoutubeダウンロード出来てて、
3月下旬頃からoffにしないとダウンロード出来なくなってたのが、また戻っただけだが

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 19:43:48.88 dhQo0++T0.net
毟るぞ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 17:02:20.00 B4zn/E+k0.net
V1.9.31がむちゃくちゃ重いのはうちのPC環境が悪いせいだろうか

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 19:51:07.39 84jEOd+K0.net
見てるサイトによるんじゃないかな。
ようつべなんかはゲロ重い。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 21:25:00.86 H6GDaKzk0.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    CE1はもう死んだんだ
     (l     し    l)   いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もう世界は許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ
      > 、 _      ィ     
     /      ̄   ヽ    
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 06:58:31.53 P/Q8ET+V0.net
つべの料理見てDLしようと思うけどもの凄く重くて
画面が白く固まってる時間が長いから悩んでしまったよ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 17:54:02.29 lGSAN/cm0.net
普通のEdgeとかChrome、FireFoxなんかで選んで、URLだけ渡してDLするくらいじゃないかな。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 22:50:57.69 rSgxe8NM0.net
うんうんそれじゃあmp3に対応しようね

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 09:44:14.84 U7JGS5rO0.net
YouTube 仕様を変えてきたかな?
V 1.9.31 でまったく落ちなくなった
つうか CE2でもエラーを吐かれる
ってことで V1は完全終了かな?


80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 10:04:03.23 U7JGS5rO0.net
って書いたけど
YouTubeのサーバー障害が出ているだけなのかな?
タイミングによっては落ちてくるものもある
ちょっと様子見だ  スマン

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 10:24:31.03 b9I3f4Nq0.net
>>79-80
マップ見れるわ。
URLリンク(downdetector.jp)
アメリカが落ちたかんじか。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 00:22:11.12 U95scGRL0.net
v2.3.9 (2020.11.13)
Chromium のマイナーバージョンアップに対応
Chromium のマイナーバージョンアップ 86.0.4240.183 → 86.0.4240.198
Instagram のトップページタイムラインで一部の動画の埋め込みリンクが表示されない問題を修正
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 08:43:49.88 6qSck3Ry0.net
最近「失敗 - ネットワーク エラー」となるのが多い
URLリンク(www.youtube.com)
360pだとOK
youtube-dlはOK

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 13:36:51.70 zAkTC3pr0.net
>>83
V1.9.31 下記全て問題ないよ
MP4 (1920x1080-フルHD画質)
MP4 (1280x720-HD画質)
MP4 (640x360-SD画質)

85:83
20/11/14 15:50:53.65 6qSck3Ry0.net
>>84
どもです。
バージョンを明記するの忘れてました
「失敗 - ネットワーク エラー」を起こすのは V2系のほうです

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 17:31:24.41 LPssI8ZZ0.net
>>70だけど直ってたわ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 14:13:27.94 rj7BuMCg0.net
V1、youtubeの音声DLがメチャ遅いのだけ修正してくれないかな?
youtube-dlなら音声も爆速で落ちてくるから どこかに異常があるんだと思う

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 17:24:57.87 2V2gcaI40.net
もうサポートしてねぇのに異常もくそもあるかよ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 10:57:08.26 AIXsaqQm0.net
ニコニコの自動再生いらない

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 16:37:11.57 YTk8yOBt0.net
>>88 = 顔真っ赤にした開発者
糞カキコするヒマがあるなら直してやれよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 17:22:16.38 icf90Lex0.net
流石にそれはおかしいわ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 19:16:28.47 92eSVMwI0.net
直すスキルがないから今の惨状なわけで

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 22:06:52.75 CHUaFUME0.net
>>90
晒し age

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 02:35:41.10 LpBkpk4W0.net
>>90
87くん落ち着いて!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 17:55:42.65 1kdtqbop0.net
>>90
…まぁ顔真っ赤がどっちか分からないから、判定はドローで。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 19:08:09.42 6oCl5xRz0.net
craving explorer 1.31はメモリリークがありそうだね
リークのまま最終版にせずに、バグ鳥はしてほしいよ、お願いします

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 13:16:55.46 aFsdpaPb0.net
twimg?の証明書がどうとか言われたわ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 19:30:48.27 4SAhdab10.net
ネットワークエラーが酷い。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 11:16:07.14 Cgf/+z4B0.net
V1ついにYoutubeで使えなくなった?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 11:19:47.71 YpLiSikH0.net
なんでそう思うの?
使っているならそんな疑問も出てこないだろうし
もう使っていないなら
そんな事いちいち気にしなくていいんじゃね?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 11:38:49.45 Cgf/+z4B0.net
>>100
昨日からどの動画もダウンロードできなくなったから
自分のパソコンがおかしいだけか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 12:02:36.32 olNrEWBv0.net
多分そう

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 04:06:01.18 JtbL4r0F0.net
自分とこのPCもダメだな
動画のグレード選べないしDL保存も無理

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 08:26:26.64 8xCtUzbv0.net
うちは問題なし

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 16:58:19.54 k2OmGMzN0.net
急に今日の午後から無理になったわ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:05:27.07 k2OmGMzN0.net
ルーター再起動したら治った

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:20:09.17 TteCEK0w0.net
今は元に戻ってた
何だったんだtubeの方で何かやってたのかな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 06:28:42.78 TkO/K+Ju0.net
>>105
おなじく

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 09:40:28.96 Lv96zshN0.net
自分のところもV1使えなくなってたわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 20:20:52.21 zit/AC2l0.net
V2で
V1で保存種別がWebMになる動画が
ネットワークエラーでDLできない

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:27:56.17 DJdbGe+20.net
V2でつべは軒並みネットワークエラーだな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 16:29:08.33 BcuXvieJ0.net
いや今まさにDLできてるぞ
おま環では?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:41:52.65 T8ZIUNMY0.net
ログインが出来ないから年齢制限のかかってるのは視聴できないしDLも出来ないだろうな。
他はできる。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 04:19:39.34 +w1cG1fi0.net
V2のSD画質しか選べない仕様はいつになったら直るんだよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 12:37:09.46 Sq15lB/Y0.net
V1youtube 取得失敗出るようになった

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 18:45:39.62 DX2lGjzi0.net
そだねー
ここのところ
しばらくするとまた取得できるという謎復活が
数回繰り替えしてきたから
今回も復活して欲しいなあ
しばらく様子見

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 07:16:08.24 t7Knfub50.net
久々にDLしたら、クローム風になってて使いやすくなってるね。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 12:32:50.57 gUSI/G/R0.net
そりゃおまえ、なかみChromeだからな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 19:37:40.18 2aNUtvHE0.net
V2、昨日と今日はネットワークエラー出てないな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 02:35:30.13 fDnODEtH0.net
v2.4.0 (2020.11.29)
YouTube、radiko の音声ダウンロードの形式に MP3 を追加
Chromium のメジャーバージョンアップ 86.0.4240.198 → 87.0.4280.66
YouTube、radiko の音声ダウンロードの形式に MP3 を追加
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 08:00:56.72 JcKQgtZA0.net
>>120 どもです
変換できるようになったのか!高解像度対応も近そう
2.3.9でも一瞬「変換中」って表示されてたから実験してたのかも
mp3は個別ページに行かないと指定できない
デフォルトの形式が選択できるといいな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 08:22:54.87 ExEZlIjD0.net
v2.4.0だけど右上の↓が選択できなくなった。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:51:18.31 ozZ4TLPQ0.net
V2入れようと思ったけど>>1のサイト繋がらない

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 19:57:03.72 EcaU7m3Z0.net
つながるよ?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 20:37:29.96 JcKQgtZA0.net
mp3でダウンロードできるようになると、拡張子別の保存先設定が欲しくなるな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 20:47:47.02 ozZ4TLPQ0.net
>>124
これが繋がりません
Craving Explorer 2
URLリンク(v2.crav-ing.com)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:03:16.77 W4yavvTY0.net
Craving Explorer
URLリンク(v1.crav-ing.com)
Craving Explorer 2
URLリンク(www.crav-ing.com)
今は結果的にこうなってるんじゃない?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:00:17.63 tn931Ys20.net
V1 夜になると取得失敗になる
そして昼間になるとDLできるようになる
何なんだろ?
何かの俺環が発生しているのか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 04:08:23.93 VvFJPN740.net
いい加減移行しろ
>>120
mp3待ってたぜ!
あとはインストール先を任意に選ばせてほしいぐらいだけど
まぁ頻繁にやる作業じゃないから割とどうでもいいレベル

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 04:38:01.33 wzGVXrT30.net
V2が高画質で保存できたら完全に移行するけどね
どがれこはファイル名が動画のタイトル名で保存されないから
めんどくさいけどそれが仕様変更されればそれはそれで完全移行するけどね
つまり>>129に言われる筋合いなんて1mmも無いって事ね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 06:11:24.27 Ss6+KnL20.net
mp3何て付けてもらいたくないわ
iTunesかfoobarで良いわ
どうせ自分の使いやすいように音質変えるし

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:47:58.93 E0U0REQf0.net
V2は結局V1に近づいていってるだけ
GUIはV1のままで中身だけ入れ替えればよかったのではないか

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:19:10.66 KMDyBuFd0.net
昔のとChromiumベースのは設計自体が違うから仕方ない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:31:10.17 nPVKVZWq0.net
V1の全機能をChromeベースのV2への実装を一生懸命今やってるのでしょう?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:13:19.27 CorTB+Qf0.net
きっとそうだよ信じている

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 23:48:31.67 1+72O6ok0.net
まだV2使いづらい
でもV1はもう重くて…

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:11:17.63 8tKipsuP0.net
v2.4.0
ネットワークエラー出なくなったな
起動時に「前回開いていたページを開く」に設定してあるが
ページが自動更新されるようになってしまったので
Youtube登録チャンネルを前回どこまで見ていたかが、わかりづらくなった
Youtubeに絶対時刻が表示されればまだいいのだが

138:137
20/12/02 16:45:58.45 8tKipsuP0.net
>>137
今やったら、ネットワークエラーも出るし、自動更新もかからなかった
どうなってるねん

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 17:01:58.48 /r5qVKLD0.net
エラー出るって報告は同じ人?
特定の動画がダメだったことはあるけどネットワークエラーなんて1度も見たことないんだが…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 18:01:27.84 VOPOsVbu0.net
ラジコがいつやってもダメ
ネットワークエラー出て接続確認してくれ言われる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 04:51:55.78 OB6o8Mq50.net
ダメだった動画のURL貼ってくれればええねん

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 08:35:29.99 hDu90omE0.net
再エンコしないとVLCプレイヤーで再生できないのなんとかしろ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 09:21:21.97 7zSuTD3Y0.net
V1つべが落ちんくなった
高画質欲しい鬼

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 11:04:19.91 sgogVO2L0.net
v2
radiko、昨晩20時半頃の仕様変更で
エリアフリー、タイムフリーなど全てでDLできなくなった

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 16:49:48.88 MytLJGTU0.net
V2はなんかよくクラッシュする

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 01:45:27.80 Lfo0iRpK0.net
v2とかいつまでたっても最高画質で落とせない時点でゴミ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 08:33:39.00 d3LyR3Ja0.net
じゃあもう君には関係ないソフトだね
ここに来る必要も無いよね
サヨウナラ永遠に 
あーーーキモいキモい

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 16:00:27.83 P96XOcy70.net
1ダメになったな
数日前は時間によって落とせる感じだったけど。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 16:58:37.89 mzpUPECA0.net
今の時間帯は落とせる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 15:05:05.59 RUTaMT1E0.net
この時間帯は1でもmp3で落とせるってのは何でだ?
夜は取得失敗で落とせばくなるのに

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 16:04:24.41 PzrgUV910.net
Youtubeで普通に観る時は1080pに設定出来る動画が、1だと720pのWebM、2だと720pのmp4になったりする
ファイルサイズは1のWebMの方が大きい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 16:27:45.70 h0PnVu5n0.net
本当だ、V1で落とせてる
しかも最高画質でも大丈夫だし解像度別でも全く問題ない
それに心なしか動作が軽くなったような気もするw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 02:04:28.85 DXBplacG0.net
この時間はダメだな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 00:21:29.96 Fa5lwc8q0.net
v2.4.1 (2020.12.6)
radiko の音声ダウンロードができない問題を修正
Chromium のマイナーバージョンアップ 87.0.4280.66 → 87.0.4280.88
radiko の音声ダウンロードができない問題を修正
YouTube にて M4A 形式で音声ダウンロードしたファイルが iPhone や iPad で再生できない問題を修正
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 07:49:05.04 npQYLM/n0.net
V1 ここのところ3日間くらい取得失敗で


156:> 今迄みたいにDL復活しなかったから もうダメかなあ?と諦めかけていたけど 今の時間はDLできる なんとも謎な事だ



157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 08:40:06.55 dEJbcQHK0.net
もうV1の報告いいから

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 08:43:25.20 i0Alz/HX0.net
いや続けるよ
おまえが「V1」をNGワード設定しときな
それでおまえは幸せになれるからww

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 13:22:32.09 SoEXOguT0.net
V1の報告はいいけど
「V1落とせなくなった…」「あれ?さっきダメだったのにV1落とせるぞ」こんな無意味な書き込みがウザい
しかもバカの一つ覚えみたいに何度も何度も繰り返す
落とせなくても時間を置いたり、次の日だったり何度か試せば解決するのに

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 17:46:32.28 LnWs8iLD0.net
たしかにね~。
まぁ他にも同じような人が居るかどうかの確認がしたくなるのも分かるけどね。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:35:25.67 BaRNJNAe0.net
一回でいいだろ
またなった、直ったを繰り返してどうするんだよ
毎日書くつもりか

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 04:15:48.01 jVYzhtBj0.net
v1がダウソできなくなった・・・俺だけ?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 07:15:31.26 5RyjHTHm0.net
コテつけろゴミ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:06:17.59 ZHtTY+fM0.net
わいのV1ももうダメだわ
早くv2が高画質ダウンロードに対応してくれないと
もう他のに移るしかないな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:17:30.49 q7KhbQ4F0.net
M4A、やっぱりiPhoneで再生できない

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:54:40.86 q7KhbQ4F0.net
アップデートできてなかった
アップデートしたら再生できました

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 22:18:26.77 TMEgjIzf0.net
V1は「時間によってDL可能」というのが現状
以上

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:09:41.58 5RyjHTHm0.net
ニコニコをmp3では落とせないんだな
まぁつべほど使ってないから後々でいいけど

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 12:12:16.74 cHNFqqE+0.net
2ってmp3では落とせないんですか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 12:13:30.40 cHNFqqE+0.net
すみません自己解決できました。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 12:39:24.80 4v+AB12K0.net
>>164-165
>>168-169
こういう人って面白がってわざとやってるの?
それとも何かの病気?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 12:49:03.94 OeKd1cr40.net
無能なだけだろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 13:17:09.28 pmbZ51jH0.net
そいつが無能だからといって
いちいち上から目線でしか他人を見れないマウント厨のおまえが優秀だってわけじゃあないからな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 15:55:55.95 ZgwQkFzb0.net
顔真っ赤やん

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 19:53:51.76 ivhPteTy0.net
>>172
普通のやつでも無能はわかるんだよ。
マウントとかアホなのか?
まぁ無能だからな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 00:44:56.16 gBvzWgz70.net
CE1 取得失敗24時間継続中

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 02:31:59.62 vHi6C4R20.net
失敗どころか画面真っ白
つべからIE終了chromeに移れとか表示されたから終わりかな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 02:51:33.55 ettm7ukD0.net
UAPickとかでUAごまかしたら使えたりしてね。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 04:07:54.35 qQ8txyOV0.net
コテ付けて環境書け

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 09:46:16.92 Pohaj0h/0.net
本日もVer1は回復せず
取得失敗継続中

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 11:08:56.12 Ia14yUap0.net
今日の昼はどん兵衛の天ぷらそばや

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 01:06:19.52 pdYvQp7y0.net
ぎゃくに1でダウソ出来る人の環境書いてよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 03:23:08.61 O5OTFbv60.net
1はあきらめろ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 06:27:28.79 AvD/0cpr0.net
あいつはもう死んだ!

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 06:41:51.15 AOBZw1hi0.net
1か…
あいつはいいやつだったよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 10:19:05.68 ox+qzFG30.net
ageるやつはやっぱバカだな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 14:02:08.81 6rNsWiSm0.net
>>185がイライラするのが面白いから
age ておこっと

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 02:55:53.58 rqOzhheM0.net
週初めの真昼間とかw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 05:44:51.03 agigPKmc0.net
>>187がイライラするのが面白いから
age ておこっと

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 07:34:25.10 LXP3DD4+0.net
>>185 の思うツボ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 10:54:25.26 t2NTa4ZS0.net
もはやただの荒らしだな
ワッチョイ有の方がよかったかもね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 11:09:32.18 ex+E0IKf0.net
CE1いまだDL復活せず

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 16:49:28.01 Bm9ui8Zb0.net
ChromeならChromeでいいんだけど、
craving2って拡張できるの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 16:54:34.14 Bm9ui8Zb0.net
次のwiki管理人は広告貼って収入に繋げてくれよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 04:13:48.52 Tj9JAGIK0.net
2にするくらいなら無劣化うたう他に乗り換えたい
おすすめよろしう

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 05:49:01.58 GG7tUivZ0.net
>youtube-dl 動画ページのURL

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 11:56:53.83 vDoXUCnb0.net
pornohubが

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 14:53:35.73 RZFyyiuV0.net
普段からめぼしいものは保存していたオレに隙はなかった

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 15:05:04.16 vDoXUCnb0.net
お前異世界転生する前にはちゃんとHD消しておけよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 15:50:12.35 ip3U/oGA0.net
ようつべの動画を古いほうでDLしようとしたら出来なくなってたので来た
新しいの入れてみたけど1920動画が1280で保存される
1920で保存する方法教えろください
別ツール別ブラウザでも良い(フリー

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 16:10:45.21 w/zSqghZ0.net
youtube-dl を内蔵したMPC-BEという手もある。youtube-dl だけでも使い方を知っていれば。
ただし、音声と映像がバラバラになるかも知れんから、自分でくっつけられる人用かも。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 16:28:54.02 tAMK7AS+0.net
ついでに質問だがキャプチャソフトでいいのある?
無料/10分以上/ロゴなし の順で大事
何やってもDLできないときは(数年前にDLした)Bandicam使ってたんだけど明らかに満足できるレベルじゃないから

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 16:33:24.58 ip3U/oGA0.net
1280で保存できるのはいくつか
freemakeなんたらは1920で保存できたけどロゴ入り&動画の最初にいらんもん
CravingExplorerの古いのは単純でよかった
chrome拡張なんかも探してみるか
>MPC-BE
難しそうだよぉ・・・
ありがと

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 17:53:41.58 cffFTN+z0.net
>>201
Windows10なら [Win] + [G] キー

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 22:05:56.96 tAMK7AS+0.net
残念8だぁ… (´・ω・`)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 01:20:11.23 7KRwbuDZ0.net
>>199
①音無し1090以上と音あり360を落とす
URLリンク(ja.savefrom.net)
②EcoDecoTooLなどで360から音声を抽出する
③XMedia Recodeで落とした形式(mp4orWwbM)のまま無音動画と抽出した音声を結合

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 11:21:06.97 XxybL21V0.net
やっとmp3を対応したのね。 
つべの高画質対応はまだみたいだね・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 02:59:52.33 YRmNVpQA0.net
1でのDLってもう絶望的と見ていいんだろうか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 04:48:57.68 2egFnHJ80.net
お前はWinMeでフリーズするのをMicrosoftに訴えるのか???

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 09:59:06.60 xyoSOky60.net
久しぶりに来てみたらかなり変わってるね。1で動画の音声をmp3にして抜き出せてたけど2でもできる?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 12:51:46.70 0/rXVfly0.net
つべはできる ニコ動は無理

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 04:01:27.43 bSZ1D8bD0.net
乗り換えよう
おすすめソフトある?無劣化でDLできるやつ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 07:48:30.91 WoZ7f18T0.net
YouTubeMP3もどき
URLリンク(receive.shamimomo.net)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 12:40:58.25 2YKzSg0h0.net
友達の


215:友達の友達がCE2でアマやメルカリにログインして買い物してて草



216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 19:08:16.97 v3m6vEPT0.net
つべからMP3しか落とさない場合はもうV1アンスコしても良いかこれ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 21:38:53.53 YN8xu6IT0.net
V2のZIP版まだでつか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 23:05:46.38 8jgfOMn70.net
うむ、ワイもZIP待ってる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 19:48:46.88 pzoValc30.net
[Audio↓]をクリックすると自動的にm4aでDLしてしまいます
mp3でダウンロードする方法がわかりません 教えてください

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 00:56:20.86 uAaEBqFS0.net
動画ページを開いてからアドレスバーの右にある「↓」をクリックしたらどのタイプでDLするか選べる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 12:39:14.38 KpFSUAp70.net
>>218
ありがとうございます
一手間必要なのですね 上手くいきました

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 20:15:33.01 SbIh8PUa0.net
>>215
ワイもZIP待ってる

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 20:39:10.11 00qFl6XQ0.net
V2は Chromiumとしての設定項目しかないけど
V1と同等の Craving Explorer独自の設定項目は設けてほしいな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 20:39:59.91 PsZ4OC/b0.net
>>212
こういうの知りたかった
ありがとう

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 19:04:09.71 30TtzOny0.net
ちょっと質問ごめん。
俺金なくてまだWindows7しかも32ビット機なんだけど、動画の音声保存する術ないってことなんかな?
2.0インストールしようとしてみたら64ビット向けって描いてあるし、今入ってる1.いくつの最新版では音声保存しようとしても取得失敗になるし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 19:09:27.43 i1B/b2E30.net
>>212使えば?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 22:09:20.34 ZXBNZier0.net
>>223
V2のダウンロードページに [32bit版はこちら↓] ってのあるじゃん

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 04:00:06.83 R7o3fOY00.net
>>225
マジで?!ありがとう。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 23:23:50.75 mK/mmKsH0.net
2系は、xvideoの動画が落とせなくなってるorz

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 16:29:04.09 LbQ8kUug0.net
V1だけどニコツベ以外では全く以って問題なし

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 13:16:48.94 9+7ufvOs0.net
ツイキャスのアーカイブって保存できないのかな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 21:33:03.73 0GIHZWVd0.net
ツイキャスの仕様変わってキャスロク使えなくなったしな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 12:28:16.02 qW02Y5my0.net
そうなのか
じゃあ画面録画しかない?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:33:21.62 AmoDDLO10.net
V1→1920×1080(変換なしで保存)
V2→1280×720(高画質)
マジで何なん?馬鹿なの?何が高画質だよ
こんなんバージョンアップする意味も価値もないじゃん
もう1回だけ聞くわ・・・マジで何なん?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:25:41.29 zD6e29c90.net
映像・音声が分離してるのは落とせない所為

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 10:24:07.04 O33pt4+A0.net
v2に移ったけど
他所の方が画質良かったりしてないちいち手間だけど

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 12:14:39.72 DuqR15sz0.net
YouTubeの動画DL目的ならもう全く役目果たしてないなこれ
v1はほぼエラーでv2は低画質しか落とせないという

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 17:25:54.18 UhB/x7xX0.net
つべは>>212で十分

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 23:03:33.42 2cDKgGMp0.net
y2mateにしたわ
とりあえず高画質取れる

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 01:02:30.00 OoRMf3N60.net
v2.4.2 (2021.1.13)
Chromium のマイナーバージョンアップに対応
Chromium のマイナーバージョンアップ 87.0.4280.88 → 87.0.4280.141
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 11:53:55.78 gRGr/Au90.net
ニコニコだと1920x1080いけるんだよね
つべと何か話し合った結果かも

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:01:10.75 fTfcUOY20.net
y2mateいいね
教えてくれた人ありがと
CEはニコ動専用プレーヤーに格下げだな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 07:47:59.91 l4CPrYOW0.net
短い音声(つべ)・短い動画(ニコニコ)→YoutubeMP3もどき
音声(ニコニコ)→Area61ダウンローダー
長い音声・動画(つべ)→Y2mate
長い動画(ニコニコ)→Craving Explorer
で使い分けてるわ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 01:11:20.81 zq35s9Mx0.net
y2mate60fpsで保存できんやん

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 01:46:15.21 2g3HahEd0.net
できるぞ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 05:52:46.27 qmn9Lbkq0.net
ていうかこれ保存関係なくブラウザとしてめちゃくちゃ軽いな
重いchrome開かなくなったわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 18:16:05.94 HQLealKl0.net
そりゃ機能を絞れば軽くて当たり前なわけで

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 15:30:46.84 A+IX1X9Y0.net
軽くても開発者に個人情報見られそう
それはできないか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 23:20:40.02 S+c9uSin0.net
v2.4.3 (2021.2.1)
Chromium のメジャーバージョンアップに対応
Chromium のメジャーバージョンアップ 87.0.4280.141 → 88.0.4324.104
ニコニコ動画、Dailymotion、Twitter、Instagram に MP3 形式の音声ダウンロード機能を追加
デフォルトの音声ダウンロード形式を MP3 に変更
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 01:33:14.27 dH1/L5VI0.net
> ニコニコ動画、Dailymotion、Twitter、Instagram に MP3 形式の音声ダウンロード機能を追加
"待"ってたぜェ!! この"瞬間"をよォ!!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 07:45:43.05 W74Cqiwb0.net
>>247 乙です
デフォルト音声mp3、これ自分にとってはV2最大級の改善点だ
しかしm4a派のユーザーもいるだろうから本来はオプションで切り替えられるようにするべきだと思うが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 17:02:40.80 iNW8Ws790.net
あとはつべの高画質がくれば完璧だな。 
来るにはもう少しかかるかな?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 18:09:15.97 Y/PA0r/y0.net
Chromium つかっててGoogleの広告収入削ぐような事が今後出来る状態で放置されるかだけがちょっと不安だ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 21:25:13.31 U5emjBXy0.net
でもzip版はないんでしょ?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:27:00.34 xs5YkbqS0.net
v2.4.4 (2021.2.5)
Chromium のマイナーバージョンアップに対応
Chromium のマイナーバージョンアップ 88.0.4324.104 → 88.0.4324.150
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 09:34:03.22 JYZ7ldOq0.net
毎回exe実行での更新じゃなくて、自動アップデート機能つけてくれよ……

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:42:41.38 6+YGf07h0.net
いらんやろ アプデあったらポップアップ通知あるし勝手にアプデされるほうが困る

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:55:05.65 W9lkpnec0.net
E-STARTアプリを入れられるのは嫌やわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 14:53:04.85 6+YGf07h0.net
なんか2つぐらい聞かれるよなw
マイナーアプデとか入れ替えるほどじゃないし

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 09:28:58.39 8CEtgQOA0.net
また対策されたのかな
昨日まで落とせたページが無理になってるし

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 13:39:35.64 x8bSoaeo0.net
抱き合わせソフトって、Craving作成者に金入るの?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 14:29:53.36 l4fj6EDc0.net
レートは知らないけど「バンドルソフトの」インストール数ベースでお金がもらえると思う
だから多分バンドルソフトをインストールした時に作品○○にバンドルされた△△がインストールされたみたいな情報が送られるんじゃないかな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 22:21:41.01 /kKN2NVQ0.net
なんとなくZIPで配布したくない意志を感じ�


264:驍ッど、他アプリをバンドルできないからなのかな



265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 23:29:01.67 r0FfRo/a0.net
v2.4.5 (2021.2.21)
Chromium のマイナーバージョンアップに対応
Chromium のマイナーバージョンアップ 88.0.4324.150 → 88.0.4324.182
MP3形式に変換ができない環境で音声ダウンロード時に適切な拡張子にならない問題を修正
Instagramのタイムラインや個別ページで埋め込みリンクが表示されない問題を修正
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 13:53:30.76 XQZ5zbwP0.net
試しにここのchを何個かやったけどアクセスできませんになる
他のchは大丈夫だけど
URLリンク(www.youtube.com)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 15:14:25.24 c6sUNOvb0.net
できたぞ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 20:37:54.88 XQZ5zbwP0.net
うーん、、、ce2では無理だなぁ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 21:58:47.16 yApOU7Tx0.net
代わりがあったらよろ
上にあったYouTubeMP3もどきとY2mateは時間ばっか食って固まってるのでダメだと思う

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 22:56:00.58 ngYHtbxv0.net
>>263
今日、2個くらいこれになった
youtube-dlだと落とせた

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 00:34:18.00 aiQqibFK0.net
>>263 >>265
?、全く問題ないが…

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 05:06:48.12 78MTye7l0.net
>>263
動画視聴稼ぎやめろよな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 17:28:56.24 jcxEd6ZZ0.net
それ目的なら流石にもっと他のスレだろうなぁ
出来ない動画と出来る動画があったり、時間によって変わったりだってみんな知ってるから再生して試す人も少ないだろうし。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 22:48:11.89 h/cLMSRP0.net
早くつべの高画質対応化をして欲しい・・・ 

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:52:06.51 SVr95tK30.net
>>269
馬鹿は黙ってろ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 00:34:51.39 479DgmjX0.net
まただ
URLリンク(www.youtube.com)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 00:37:07.53 479DgmjX0.net
こんなんなるの初めてだが
ちょい前のうpだてからおかしいんだよなぁ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 01:52:38.31 fe09OEPa0.net
>>273
動画視聴稼ぎやめろよな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 15:00:07.63 N56f+hXg0.net
たしかに最近、「アクセスできませんでした」で落とせない動画は増えている。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 17:46:24.20 gUztAnYe0.net
チューブ&ニコ録画11でニコニコが落とせなくなったので、
出戻りしました。
しばらく見ない間にクロームみたいな姿になったんだね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 23:42:40.46 pMTbp4Z/0.net
一切困ってないけどニコニコでページ開いてしばらく放置してからDLしようとしたらエラー吐く時あるな
リロードしたら普通にDLできるけど

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 09:10:00.69 QU/O3fjO0.net
なんで国産なのにE-STARTアプリをダウンロードさせられるんですか

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 16:37:11.45 QW0kaGPs0.net
2のトップページはダークモードを作ってくれ
他はぜんぶ黒にしてるのに

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 09:08:40.62 PRNUvfjL0.net
この頃、YouTubeの動画ほとんど落ちてきてる。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 09:46:01.48 i2eo5Pks0.net
鳥はMintでWineでCraving Explorer2をインストまでは出来るんだが起動しない
Wineのドライブは仮想CにちゃんとCE2は64bitにある
何が原因だろ?JaneStyleはそこそこ普通に使えるんだが

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 16:08:45.91 1afMYqNR0.net
2にはZIP版ってないの?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 18:28:31.95 zmjpoE5D0.net
>>266
Y2mateめっちゃ早いけどワイの環境では
CEの3倍速なんてもんじゃないが
ただし動画1個ずつで複数同時にDLはやったことないけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 08:27:44.22 I0M0/Kh30.net
>>283
あるよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 12:36:08.67 .net
ニコニコ非対応?



290:今日の朝6時まではボタン反応していたけど



291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 12:37:53.56 .net
あ、今日仕様変更の日かー
しばらく様子見るわ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 13:22:54.11 H8TLt+FN0.net
今日になってニコニコダウンロードできなくなったけど、
やはりニコニコ側の仕様変更か

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 13:23:06.40 ihqdOaMD0.net
さっきZenzaがエラー吐いてたし混雑してますって表示も出た
ちょっと時間置こう

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 13:33:03.64 yuBkCskx0.net
ふむふむ少し時間かかりそうね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 14:03:56.61 .net
youtubeも画質変更が出来なくなっている
ボタンは反応するが画質固定モードのみ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 14:38:50.82 6O/z+Z8R0.net
あー仕様変更あったのか・・・週末くらいまでには対応してくんろ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 14:50:07.07 r0O5qkEi0.net
youtube-dl試した時のレスポンスが変わったから
たぶん仕様変更だと思う

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 15:18:36.10 4Ol+nDEs0.net
ずっとzip版の旧版使ってたけど遂にニコ動失敗になった 2なら大丈夫?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 15:21:21.59 4Ol+nDEs0.net
あ、仕様変更なのか 旧版更新されなかったら2か

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 18:01:07.61 pTH2pX5N0.net
2もダメぽ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 07:57:41.01 ZaJC2cnH0.net
ニコニコの前仕様変更の時は、三日後くらいに修正版出てたっけかな。あんまり覚えてないけど

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 09:35:35.90 liFk0fWX0.net
ニコニコにm3u8形式の動画が増えてきた・・・・
早く対応してほしい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 12:32:47.65 mCsWN+O70.net
今、どのろだならいけるんや?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 12:53:13.09 qLIP+NJJ0.net
ニコ動何て雑魚サイト世界は相手して無いのにへそ曲げてる場合か
むしろダウソしてくださいっていう姿勢が大事

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 12:54:30.14 d4bi4TBS0.net
根本的に変えてきたみたいね
ニコ関連ユーティリティのスレ見る限り時間かかりそう

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 13:25:20.83 fL0EtuHC0.net
YouTubeの動画または曲をmp3で撮りたいならこれ使わなくてもいけるのある?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 13:58:34.17 eHkMxegg0.net
とり急ぎのはVideoDownloadHelperでいけたけどCE2がメインだからほどほどに対応できるようになって欲しい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 16:20:28.05 +brkoqxY0.net
CE2もzip版ほしいな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 10:20:28.42 Qy+jsOoJ0.net
ダウンロードできなくて久しぶりにスレ覗きに来たらニコの仕様変更だったのね…
v2は拡張機能入れられるから視聴専用としても十分使えるけど
でもできれば早い対応を頼む

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 12:25:06.16 qp5Kzi6M0.net
firefox + video download helperの組み合わせなら
ニコニコ動画をダウンロード可能だった
CE2側のアップデート対応待ちかな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 12:43:30.18 PXJvKITe0.net
video download helperhaは使おうとしたら追加でインストールを要求してきたからキャンセルしちゃった

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 12:47:57.94 Rfq5i8of0.net
ニコ動はNNDDコメもいっしょに出来るし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 13:33:26.40 tESSgHE20.net
>>306
俺もこれ
ただインターフェイスが分かりにくくて未だに好きじゃないんだよなぁ…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 14:00:08.24 EfawCst00.net
YouTubeの動画または曲をmp3で撮りたいならこれ使わなくてもいけるのある?
これ教えてくれ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 14:27:41.82 yejCFJ7K0.net
スレチだがfirefox + video download helperでm3u8の動画のDLを試みたら出来るのと出来ないのがある。
<出来る>
URLリンク(www.nicovideo.jp)
<出来ない>
URLリンク(www.nicovideo.jp)
(DLが始まってすぐにエラーになる)
尚、NicomentXenoglossiaによるコメのDLも上はできて下はできない(「getflvでエラー」と出る)
何が違うのだろう。(現時点ではどちらも無料視聴可)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 18:27:32.58 r/8mH2uk0.net
>>310
youtube-dlとMP3変換できるツール使えばどうとでも。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 20:23:19.76 4Hi8SMeC0.net
特に急ぎでもないし今月中にアプデしてくれりゃ満足じゃ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 22:35:20.30 aW7As0Zw0.net
>>310
>>212で十分だろ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 03:18:30.80 .net
自分で撮った動画とか
家族の取った動画を一許可取って部切り抜くとか
著作権的に問題の無い動画ならFlashBack Expressで画面の場所指定して録画でいいよ
超有名な無料部分だけでも機能が優秀過ぎるフリーソフトだし解説サイトいくらでもあるし
今年のwin10の雑誌の大手ミスター・ピーシーの1月号にも59ページに使い方
ソフト自体も付録のDVDに収録されてるから
そもそもインターネット環境無くても手に入るし
本の名前か番号が分かれば近所の本屋でバックナンバー注文できるし
アマゾンでもまだ7冊在庫有るくらい
近所ネットカフェ大手の自遊空間とかで30分約300円くらいで900円払って注文すれば
ネット環境が届いてないような地方や離島の実家など過疎地でもDVD形式で持ち込んで使える
この手のフリーソフト1つは使えると
自分の撮った動画の1部分だけ別に撮って記録として残したいとか便利よ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 03:33:37.07 z7F7Iqb30.net
ネット環境ないやつとか意味不明だしちょっと宣伝くさすぎ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 04:18:28.57 gBoLoW5C0.net
>>303-311
firefox + video download helper は自分の環境だとアニメのスクロール部分がカクカクだった
これで保存してる奴は中身確認したほうがいいぞ
正常品と比較したらサイズも変わってるしな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 08:24:06.93 SH66Hi7H0.net
ミスターシービーに空目

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 08:26:01.43 5cxKwXp90.net
自分もchromeでダウンロードしたけど同じようにアニメのスクロールカクカクだった

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 09:42:35.09 obPXs4Qk0.net
ニコ動保存できなくなったよー

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 11:21:29.90 z7F7Iqb30.net
>>317
一応パッと見た感じは大丈夫だったみたいだがマジか…
火狐はメインブラウザとしても使ってるけど保存中は負荷かけないほうがいいのかな?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 11:47:33.41 MTgfJhGH0.net
保存どころか最近は再生も怪しい タブクラッシュしたしリピートや音声止まったり
ろくなエンジニア居なそう

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 11:50:11.14 Or+SHgge0.net
CE2もZipがほしいわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 13:48:32.06 Cyu2xlf30.net
>>317
>>321
ダウンロードしたファイルをMediaInfoとかで見ると分かるけど
仕様変更前は CFR モードだったのが、
仕様変更後は同じ動画でも VFRモードに変更されてる
ダウンロードせずブラウザで見る分には分からんけど……どういうこっちゃ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 13:51:58.51 Cyu2xlf30.net
あー、つか仕様変更後とかじゃなくてもしかして普段使わないから知らないだけで
Firefox + Video Downloader Helper でのダウンロードだとそもそもVFRモードになるとかあったのか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 14:06:20.91 iAV84qhy0.net
CEは昔からなんだかかんだで一番安定してるし無難だわな、バージョンアップの頻度も早いほうだし
とういうわけで早めに対応してちょ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 14:08:45.80 iAV84qhy0.net
開発ブログにはいまだ音沙汰なしか。マイルストーン示してほしいな。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 14:33:34.81 cHUFG/9B0.net
>>321-325
vdhで保存するとファイルサイズがちょい膨らむから何かしら変化は起きてる
ただカクカクの程度は再生プレイヤーの仕様によって異なるのかもね
Cometanのデフォとかはかなり顕著になる

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 16:21:32.16 Cyu2xlf30.net
Video DownloadHelper の設定・動作にある「HLS を M2TS でダウンロードする」にチェック入れたら
ファイルサイズは5%増したけどカクつきなくなった

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 23:56:04.10 9sRqtKxC0.net
うん・・・たしかにカクカクしなくなったが・・・
なんか音飛びするなぁ・・・プレイヤーの問題かもだが

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 00:23:41.51 GmnR/9c30.net
>>311
下のやつストレコのキャプチャーモードで上のやつはNNDDでOKだった

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 03:09:38.33 yNQgM4vD0.net
dwhelperはプレミアムステータスが必要とかいって一度に複数はダウンロードできないのか
ちょっと不便だな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 09:32:33.93 4kPnFIkC0.net
色々思考錯誤してると、あるとき、メンドクサイ、どうせCEアプデまでの繋ぎだし
アマレココでいいやってなる(なった)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 10:46:41.42 PN6eqCan0.net
Chromiumのアップデートも頼む

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 11:49:44.82 .net
>>333
アマレココは映像にロゴが挿入されない?
FlashBack Expressは無料でもロゴなんか入んないよ
レコーダー起動して録画ボタン、範囲設定、録画開始だけ
録画終わったらプレイヤー起動してファイル読み込んで出力するだけ
範囲選択の場所記憶するから滅茶苦茶便利
すぐ慣れるから1つの動画に30秒もかからないさね

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 15:43:33.09 kiJA/n4w0.net
もうじき1週間たっちまうやんけ
早く対応してくれよ
BDに焼くの面倒なんだよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 18:12:23.72 ZrBrKXmZ0.net
これVer1の方はもう永久に使用不可なのかな
開発終了してるし
前に2入れてみたことあったけど無変換で保存するやり方が分からなくてずっと1使ってた
今はどうなってるの?
Videoボタン押せば画質とかの選択肢出る?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 18:48:56.82 4kPnFIkC0.net
1は無理じゃねかの。開発終了って出てるし
まあ10年以上マイナーバージョンアップ続けてくれただけでも凄いと思うで。
2,3年でメジャーバージョンアップするソフトも珍しくないし。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 18:53:03.43 4kPnFIkC0.net
今週中にアプデか最低でもブログで告知くらいあるかと思ったが音沙汰ないなー
仕様変更に対応できないんじゃねと不安になってくる。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 20:40:28.42 TCPdVVnk0.net
ん~でもまぁメジャーバージョンアップで昨日限定版出されても…
みたいな状態だからなぁ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 20:57:04.79 CdvCO2Il0.net
ZenzaWatchの方は大百科の掲示板で有志が相当頑張ったみたいで視聴はできるようになってる
何やら変数名?とかをゴチャゴチャ変えて分かりにくくなっていたみたい
参考までに

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 22:26:46.99 fKXG4raY0.net
アプデきたね、ありがたい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 22:46:19.87 FO9XZ8Bw0.net
CE2でもZIP版出してほしい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 23:07:57.56 ERSA4lzA0.net
>>311
下の<出来ない>の方は、このスレでもちょうど2年位前に話題になってた公式アニメが
落とせなくなったって奴と同じじゃない?
公式の全てかどうか知らないけど、AESの暗号化が偽装?されてるとか何とか…
既に解決済みらしく当時を思い出して本物のkeyを指定したらstreamlinkで落とせたよ
<出来る>の方はkeyの指定とか不要だった

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 23:25:29.66 v+p5e1BR0.net
v2.4.6 (2021.3.19)
ニコニコ動画のダウンロード不具合を修正
Chromiumのメジャーバージョンアップ 88.0.4324.182 → 89.0.4389.90
ニコニコ動画の動画・音声がダウンロードできない問題を修正
MP3形式の変換に失敗した場合のエラーメッセージ表示を変更
Chrome APIの一部機能の制限に伴い同期機能、翻訳機能を削除
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 23:41:23.00 CdvCO2Il0.net
サンキューCE

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 00:50:02.14 IHf/3oiP0.net
 現在利用できないサービスについて(2021/3/17)
 「どがれこ」にて、現在「ニコニコ動画」のダウンロードが出来ない状態を確認しています。
 動画ダウンロードプログラム「youtube-dl」の対応更新まで、今しばらくお待ちください。
どがれこの方も同様にDL出来なくなってる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 00:55:02.60 4QfUAY9z0.net
32bitってメモリーがキツイだろうな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 02:14:13.87 W9mceoMR0.net
Chromeベースはメモリ大食いだからなー
ともあれDL出来た、更新ありがとナス

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 02:29:31.35 3h3mZbot0.net
>>345
ニコニコで無事使えました~
更新ありがとうございます感謝いたしますThx!!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 04:16:08.88 mCbZFu2d0.net
落とせるようになってるやん!ありがてぇ!
VideoDownloadHelperなんて最初からいらなかったんや!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 04:26:58.65 rAT6tX5j0.net
旧の方はCravingExplorer.Api呼び出せばDLリスト追加出来るのが便利だったんだが
いよいよ乗り換えるしかないか・・・

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 04:48:02.30 PxWxicVJ0.net
両方使えばいいじゃん

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 09:06:31.21 Oi3oVNL90.net
64bit版インストールしようとしたらWindows Defenderでひっかかったんだが…

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 09:11:09.23 Z9RvscT80.net
DLしたファイルも問題なく再生できる
作者にケツ向けて寝れないわ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 09:58:56.97 3rPZwjOK0.net
解像度は合ってるけどリスト上音声が192kとなってるのに落として確認すると126kになってるのは普通?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 12:05:32.95 4QfUAY9z0.net
あれ?同期ができない
ログインもできてない

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 12:07:34.69 4QfUAY9z0.net
>>356
youtube側で下げてたのをCEで上げて変換してたんでしょ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 12:49:34.33 SOeEacbz0.net
Ver1のDL予約リストが便利だったのにな
30個くらい一度に登録してしばらく放置しとけば順番にDL完了する
Ver2は問答無用で多重DLになってしまうから大量登録できなくて放置ができない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 13:02:36.00 d548nEom0.net
同時ダウンロード数制限したいよね。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 13:44:01.96 qrFOgXww0.net
新verに置き換えたし折角だからホームページも設定しようかなと思ったけどできないんだな
ここはちょっと残念
>>359
予約リストは全体を把握しやすい構造になってて便利だったな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 14:17:14.02 NFchopof0.net
>>359
v2もv1と同じUIにしてくれればいいんだけどねぇ
他にV1みたく予約リスト登録しておけるようなソフトってないのかな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 14:27:05.64 Es5eK/Bd0.net
>>361
あと検索エンジンも変えられないのが地味に不便
まあ多少の不便さを我慢できる程度には神アプリだけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 15:39:02.64 d548nEom0.net
インストール先とTEMPフォルダを変更したりしたいわ。
本来ならスタンドアロンインストールに対応して欲しいけど。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 15:47:35.80 qrFOgXww0.net
インスコは頻繁にはやらないからそこは我慢…かな
Dドライブにポチポチ直してるわw
まぁ要望としてはZip希望派と同じようなもんだな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 16:56:41.57 hJFqxrVL0.net
画質を選べるようにしてほしいんだよな
1は便利だった

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 19:28:07.30 4QfUAY9z0.net
CE2のトップページのstartmeを押すと黒いページになるが
わざわざトップに行ってクリックするの?何で?
まあ仕様だったら仕方ないが

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 19:48:20.73 4QfUAY9z0.net
あと右上にある同期ができてない(ログインしていません)になってるわ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 22:24:56.96 bHsrvBEi0.net
で、Zip版はいつでるんですか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 00:51:59.72 6VqFwoSr0.net
CE2軽くてよいな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 05:36:35.97 G5xiA6kK0.net
神アプデあざす

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 11:02:50.36 9C7AALce0.net
つべで最高画質は落とせないのか
ほぼニコ専用かな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 13:03:29.53 sEuZ1X360.net
自分はつべは「4K Video Downloader」、ニコは「CE2」で使い分けてる。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 14:10:33.37 gNfN3L7s0.net
DL終了したら1みたいにmsg出してくれんかの

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 15:03:29.96 sKkHfeHP0.net
CE2でChrome拡張機能使えるようになったおかげで視聴は随分快適になった
DL周りは今後の改善に期待

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 16:01:17.89 pY+3zXnn0.net
DL終了以前に開始したのかどうかも判りにくい
まぁ下のほうに出てるんだけどね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 16:51:40.75 SS0uR+PM0.net
ウィンドウサイズにもよるけど下には最新の4個くらいしか表示されないし、
追い出された動画がエラーを起こしてても発見しづらい
多数ダウンロードした後は「ダウンロード」ページを確認しなきゃ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 22:09:03.82 9+rc+zbu0.net
URL開いてDLするぐらいだし基本ウィンドウを大きく表示させる必要もないもんな
表示させる時でも幅詰めて画面の1/3ぐらいに収めてるわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 09:30:45.00 BoOpO27w0.net
やはり表示上は192k音声でも落とした物は128kに落ちてる
バグか仕様?w

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 09:46:29.23 N9HMNTQG0.net
youtubeが前から仕様上128にしてたろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 13:12:22.48 BoOpO27w0.net
ニコ動の話

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 14:07:48.15 4lcPwb/Y0.net
はたらく細胞BLACK 第12話.mp4
<CE2>1280x720 8Bit AVC/H.264 Main@3.2 1:1 Progressive 30.00fps 42420f 1776.94kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 204.53kb/s
ISO Base Media v1
[MP4] 00:23:34.016 (1414.016sec) / 351,009,733Bytes
<VDH>1280x720 8Bit AVC/H.264 Main@3.2 1:1 Progressive 30.00fps 42419f 1778.55kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 204.53kb/s
ISO Base Media v1
[MP4] 00:23:34.016 (1414.016sec) / 351,968,920Bytes

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 06:54:53.76 jXmKT6Wa0.net
やっぱCE2は最高やで。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 08:51:21.74 NK1AvBt70.net
つべの画質問題さえクリアすればな・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 11:35:06.02 S+l8mzo/0.net
つべの高画質化はまだなのか・・・

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 12:28:36.82 c/u4tJ2E0.net
今のところ本家のyoutube-dl使うしかない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 14:25:02.29 eAoPGo8l0.net
1が完全に使えなくなったので2使うかと思ったら
win7だとmp3に変換してくんないのね
落としてから変換するのめんどくさいなぁ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 14:41:49.06 PgnsNU5B0.net
7だと代わるの??

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 20:17:30.73 rKkUfGTH0.net
youtube-dlってどんなツールかち思ったらコマンドかぁ・・・
いろいろ出来そうだが・・・つべは4K Video Downloaderでいいや

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 22:04:01.75 Ju7ZxKON0.net
MPC-BEのフォルダに突っ込んでURLをMPC-BEで開く。
後は保存押すだけでも良いよ。
ただ、音声と映像がバラける可能性もあるわ。
まぁまとめるだけならwebサイトも有るけど。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 05:00:15.87 pTp24vKN0.net
>389
youtube-dl-gui でググって。それのGUIのフロントエンドあるから。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 17:46:40.05 qbUNC/cR0.net
MP3もどきだけどニコ動が落とせなくなったね。 
早く修正して欲しい。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 22:22:32.81 YG8X4Pol0.net
>>392
どういうこと?
ニコ動で普通にMP3で落とせてるけど

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 20:19:30.10 GejJTV9E0.net
v2.4.7 (2021.4.2)
Chromium のマイナーバージョンアップに対応
Chromium のマイナーバージョンアップ 89.0.4389.90 → 89.0.4389.114
ニコニコ動画の有料動画ページを表示した時に表示されるメッセージボックスの修正
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 00:55:02.97 6PFGYz4T0.net
Chromiumの更新早いのありがたい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 00:59:52.39 hCpHZENs0.net
ChromiumはGoogleと縁切ったんだな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 18:49:42.39 jcP8xAX50.net
>>285
どこにあるのか言ってみろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 03:15:09.90 /97JVp1h0.net
>>397
ア・ソ・コ(笑

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 08:37:40.69 WPBjRwfH0.net
>>397
見つかったかハゲ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 12:13:46.64 o12ipdSd0.net
Bad Request

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 10:40:57.78 UbJHme/W0.net
>>397
何とか言えよハゲ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 05:35:47.23 KTXP86ja0.net
     曰
     | |   彡⌒ ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´ω`)_ < うぃ~、ひっく ハゲで悪いか
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 11:08:58.85 lIBbK9QW0.net
   , -‐--、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k~'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 05:50:27.22 diX0zEIH0.net
mp4やmp3に落としたのダウンロードからじゃなくて昔の1みたいにドキュメント辺りにCraving Explorerファイルに入れる事できない?
そこに貯めてまとめてタイトル等変更したいんだよね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 10:28:49.92 PFXON65O0.net
>>404
設定→詳細設定→ダウンロードで保存フォルダ変えるんじゃだめなの?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 05:28:42.80 051jsLP40.net
2.xでも異世界魔王~ΩがDLできない・・・

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 12:05:48.56 huAPedje0.net
CE2のHPにこんなことが書いてある
  ダウンロード非対応同課について
  ライブ配信動画、及び著作権保護のために暗号化された動画のダウンロードには対応しておりません。

これと関係するかは不明だが、以前ひまわり動画スレでこんなやり取りを見た・・・
  「firefox + video download helperでm3u8の動画のDLを試みたら出来るのと出来ないのがある。」
   ↓
  「出来ない方は、このスレでもちょうど2年位前に話題になってた公式アニメが
  落とせなくなったって奴と同じじゃない?
  公式の全てかどうか知らないけど、AESの暗号化が偽装?されてるとか何とか…
  既に解決済みらしく当時を思い出して本物のkeyを指定したらstreamlinkで落とせたよ
  出来る方はkeyの指定とか不要だった」
video download helperを使っての話だがCE2でも同様だった。
まぁ、AESだの本物のkeyだの自分にはさっぱりだったのだがw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 12:15:57.22 huAPedje0.net
ごめん、ひま動スレじゃなくてこのスレだったわw
記憶違いも甚だしい・・・

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 13:00:46.56 398c6jwq0.net
まじですか
もう無料期間も終わっちゃったし今後も使えない可能性が高いからアンインストールするか
何かあるたびにインストールしてるけど結局2が役に立った事は1度も無いという

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 13:42:10.18 PZ636MIl0.net
旧Craving Explorerは使いやすかったけど今のは使いにくいし駄目だな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 16:06:40.58 RmTBT0yg0.net
>>407
ひまわりは知らんがにこ動の一部(アニメとか)だと
初回に返ってきたkeyは有効だが二度目以降アクセスすると
別のkeyが返ってきて解読できないってことにはなる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 18:44:00.00 wnhp84cJ0.net
v2.4.8 (2021.4.16)
Chromium のマイナーバージョンアップに対応
Chromium のマイナーバージョンアップ 89.0.4389.114 → 89.0.4389.128
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 01:53:06.85 oiAod4Uo0.net
本家は既に90だな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 06:32:21.00 nC4jmHIv0.net
暗号化されて落とせない公式アニメ増えてきたな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 08:52:50.87 eh+GopF80.net
まぁ好きなアニメの公式なんだしむやみにダウンロードして再生数回らなくするのはこちらとしても望まないから良いけどね。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 20:13:50.78 KyHL9aEu0.net
てか、いつになったらつべの高画質化対応するんだ? 
技術的に難しいのかそれとも大人の都合で出来ないのかどっちだろうか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 20:46:06.90 IEL5ly2q0.net
映像・音声が別々のストリームになってるのを除外しているんでは?
高画質はたいてい別になってる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 05:49:36.31 Jyf5owlP0.net
つべに関しては元々ydl使ってたから気にならない
ただydlではニコが落とせないからこのソフトが必要

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 20:31:29.82 pObsiFgT0.net
v2.4.9 (2021.4.23)
Chromium のメジャーバージョンアップに対応
Chromium のメジャーバージョンアップ 89.0.4389.128 -> 90.0.4430.85
Instagramで埋め込みリンクが表示されない問題、表示位置がずれる問題を修正
TwitterでYouTube動画が埋め込まれたツイートから動画や音声をダウンロードできない問題を修正
ブラウザで開けないファイルをブラウザウィンドウにドラッグアンドドロップすると CE が強制終了する問題を修正
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 07:22:08.25 7gUiqxp80.net
ニコ動でも落とせる動画落とせない動画あるのはわかるけど、dアニメストアの有料動画ってのは視聴可能な状態なら落とせるの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 14:42:05.86 7febo1bn0.net
60fpsでダウンロードできないんですか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 18:23:11.49 cxnc5ynX0.net
場所やモノによるんじゃね?
youtubeは高画質が落とせ無いとかもあるみたいだし。
あと、元々60fpsが無いとかもあるだろうし。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 18:48:11.52 wWQ0X1tT0.net
60fpsで音声付きのは見たことない


428: もしそういうのがあれば出来るかも



429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 21:07:46.93 mSx/o7as0.net
y2mate使えなくなってるの俺だけ?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 17:19:59.21 /f6Sjn/10.net
v2.4.10 (2021.5.1)
Chromium のマイナーバージョンアップに対応
Chromium のマイナーバージョンアップ 90.0.4430.85 → 90.0.4430.93
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)
URLリンク(dokxstdnyqc5z.cloudfront.net)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 19:44:16.69 FBEopBr60.net
てst

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 19:49:10.50 JTjhSXOS0.net
CE2の方、mp3で落とすとCE2で変換してるんだが元は何だろ?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 08:47:10.83 RCQGtej/0.net
エラーが出て、まったく落とせなくなった

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 12:09:30.46 jRoM73gG0.net
>>428
いいネ!

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 17:20:03.20 RCQGtej/0.net
ほかに報告が上がってないということはおまかん?
「ネット接続に異常があり」というやつなんだけど

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 01:45:28.28 UYfc3cEr0.net
知らん

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 07:02:24.29 cqZp7SZt0.net


438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 07:16:15.56 U7lrPqQK0.net
「落とせない」だけで何の情報も書き込まないヤツは荒らしと同等

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 08:15:50.39 8RV/RR4F0.net
Janeスレでもそんなんが大量発生してるからマジで困る
インターネット初めてかよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 08:56:01.47 jFIEOz+b0.net
この店で一番高いインターネッツを買いに来たぞ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 11:24:41.03 +wato0BG0.net
何もしてないのにパソコンが壊れたぞ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 12:09:19.83 P6AC5X+o0.net
>>436
ありがとうございます

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 12:35:38.78 Uwc13Ayd0.net
何もしないから俺の家来る?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 15:42:04.48 S944JLrl0.net
何もしないと言って本当に何もしなかった奴が存在するのだろうか

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 19:52:37.06 JUdqnp130.net
てか、本当に早くつべの高画質化を早くして欲しい。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 20:36:02.96 JkoQax5s0.net
60fpsもね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 09:23:43.87 pRbMEdGV0.net
他のソフトなら簡単にできる

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 23:06:59.40 1/IveD5k0.net
win7でCE使ってる人まだいるかな?
起動安定しなくて強制終了しちゃうんだけど解決方法ないかな?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 00:35:44.17 FX4+JqB10.net
サポート終了同士の組み合わせじゃ無理そう

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 11:03:29.70 uxipOud70.net
Craving Explorer
バージョン: 2.4.10(Chromium: 90.0.4430.93) (64 ビット)
youtubeで Video↓ Audio↓のボタンをクリックしても
「www.youtube.comの内容
動画‘ID:xxxxxxxxxxx’はインターネット接続に問題が発生したためダウンロードできません。インターネット接続を確認し、再試行してください。」
と表示されてDLできなくなりました
画面の上の拡張機能のCraving Explorerダウンローダアイコンをクリックしても
「動画、または音声がみつかりませんでした」と表示されます
とりあえず PC、ルータの再起動
キャッシュとCookieのクリアなどをしてもダメだったので
Craving Explorerをインストールしなおしましたがダメでした
手詰まりの状況です
解決アドバイスをお願いします
ちなみにサブで使っているPCでは問題なく動作しています

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 11:47:13.12 54rj6V4W0.net
おま環としか言えないけど、使えたときから使えなくなった間にインスコしたアプリや拡張機能は無いのかい?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 12:28:30.17 lBRWXQrV0.net
>>445
同じ症状。
とりあえずYouTubeログアウトしたらダウンロードできる。その後、再ログインしてもダウンロードできるようになった、と思ったら症状復活。現状ではログアウト状態で落とすしかない。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 13:28:16.43 DYAwZeuQ0.net
>>443
普通に使えてる。
流石にニコ動とかつべはCE2にしたけど、他の動画サイトとかなら使えてる。
ただ、表示がおかしいとかこれからも増えていくだろうし、出来ればCE2に対応するサイト増やして欲しいねぇ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 18:41:31.51 uxipOud70.net
>>447
確かにログアウトした状態だとダウンロードできますね
これには気づきませんでした
ログアウトした状態だと運用的にめんどくさいのですが
とりあえずこれで凌いでいきます

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 18:47:36.03 WSMAFYMC0.net
ログイン状態でだめってことはブラックリスト的なものに入ってるってことかな?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 12:26:08.43 aEYSWV7T0.net
自分もyoutube昨日からダウンロードできなくなったけど
ブラックリストに入るようなことしてないしログインだと
今はDLできなくなってるだけだと思う
twitterの動画も昨日はログイン状態ではDLできなかったけど今は直ってる

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 18:20:14.94 g8uCRPE10.net
>>445
俺も同じ症状
ちなみにサブPCでは問題なく動作してるみたいだけど、
CravingExplorer2のバージョンは、メインPC・サブPCとも同じ最新版ですか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 18:28:31.08 g8uCRPE10.net
>>447
>>449
念の為に報告
今回のアップデート後に、
>動画‘ID:xxxxxxxxxxx’はインターネット接続に問題が発生したためダウンロードできません。
のエラーでダウンロード出来なくなった
自分の通常の使用方法は、常にログインしていない状態で使ってたが、
いまログインしてみたらダウンロードできるようになった
再度ログオフすると、ダウンロードができなくなった

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 18:44:34.75 thi3lAjg0.net
なんか忙しいなw

460:445
21/05/15 20:45:23.09 Vset1iah0.net
>>452
>>453
ですね 同じ最新版バージョンです
ただID(Googleアカウント)は違います
つまり片方のIDだけがNGです
NGのIDはメインで使っていてかなりの頻度でダウンロードしていました
一方OKの方のIDではほとんどダウンロードでは使用していませんでした
やっぱりブラックリスト説が有力のように感じます

461:455
21/05/15 20:52:21.11 Vset1iah0.net
(書き忘れ 追記)
メインのPCとサブのPCとでIDを入れ替えて試してみると
やはり NGとなっているIDだけでダウンロードできません
このことからもハード・ソフトの問題では無くて
ブラックリスト的な問題のように感じます

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 21:38:53.15 HBsVkrtr0.net
>>455
>>456
なるほど
って事は、>453は、普段はログインしないで使ってたからIDがきれいな状態だからOKって感じなのかね
でもその説だと、ひとつ腑に落ちない点がある
ログインしない状態だとOKな人と、
ログインしない状態だとNGになってしまう人がいる点です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch