JDownloader 57at SOFTWARE
JDownloader 57 - 暇つぶし2ch131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 14:55:50.71 9T2mb4mK0.net
半年romってからにしてね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 16:51:26.36 qiTU+EXo0.net
半年romりマンきっしょ
加齢臭感じるわ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 17:28:16.72 K


134:P70NA0q0.net



135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 17:42:53.92 8UVYi0Zg0.net
うむ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 18:15:14.84 E4B8G2wk0.net
>>131
情報が足りなかったですね、すみません
これです
URLリンク(www.jdownloader2premium.com)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 00:44:50.00 22r95zSH0.net




138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 01:14:19.62 SABUceMk0.net
一生ROMってろ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 04:04:52.42 sEiQLEyg0.net
君の目の前にある板でそのリンクを検索しなさいよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 09:37:05.24 IRoEGlF80.net
オッサンがあまりにも効きすぎて連投してるの草

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 09:57:56.74 u6O4A19c0.net
>>133 あぁ、それは使えない
「やっぱまともなのは金を払わんとダメか」と実感するためのものだな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 10:07:00.91 sEiQLEyg0.net
殆ど使えてるって感じた事無いけどお守りで入れてる

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 10:51:26.84 aQplPOIT0.net
JD2でダウンロードリストにある一部のリンクの保存先を変更したら
新たに登録したリンクの一部が設定の保存ディレクトリ以外のフォルダに
ダウンロードされるようにになってしまったのですが
どうやって判断しているのですか?
また設定の保存ディレクトリのみに保存するよう変更するには
どうすればいいですか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 11:28:15.33 aQplPOIT0.net
テンプレにあった。
黄色の矢印クリックで履歴が初期化された。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 11:50:45.78 22r95zSH0.net
>>137
自分がそうだからといって、他人もみな同じと思い込むのは大きな誤りですよ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 21:16:25.87 8dAdSdpg0.net
IPv6に変えたんだけど再接続設定がうまくできません。ルーターはNTTのrp-s300seです

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 14:54:11.38 CZyg3LV/0.net
pixivアカウントの設定が突然ログイン解除されて
JDownloaderで表示されるキャプチャ解きなおしてもキャンセルされましたとか言われてログインできなくなった・・・

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 18:51:19.63 BR2EfIFt0.net
>>144
アカウント紐付け元が正義マン(ネガキャン対象)に通報されて凍結してたりするとなる

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 18:53:32.80 BR2EfIFt0.net
Twitterとかちょっと不満書いただけで凍結するから
逆にそれ以降、Twitterはサクラレビュー並の信用度になった

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 20:53:45.77 CZyg3LV/0.net
>>145
JD2でのダウンロード専用に使ってるアカウントでこうなった
ブラウザで見ると普通にログインできるからpixivのアカウントの問題じゃないっぽい
新しいpixivアカウント作って別の新しい仮想マシン立ててJD2インストールして設定してみたけど同じ症状出るしよくわからん・・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 22:57:47.48 bBktBgYK0.net
JD2を消して再インストールしたんだが
設定の「解凍」の項目なくなった?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 23:10:27.37 bBktBgYK0.net
解凍に関する設定もメニューも出てこないので
(rar5関係なく)解凍の操作すら何もできない
解凍の機能ごと削られたのだろうか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 02:49:18.64 iqr4fJw20.net
設定>設定 のタブで左ペインの「圧縮ファイルの解凍」にチェック入ってる?
っつーか、ツールの「ファイルを解凍」とは違うの?
あるいは「拡張設定」で「archive」でフィルタして設定を確認してみては?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 13:25:36.94 z++rCUAb0.net
左ペインに「圧縮ファイルの解凍」の項目がないのです
左上のメニューのツールにも「ファイルを解凍」がない
「拡張設定」で「archive」をフィルタしてみたけどチェックボックスは全てON
あとでまた再インストールしてみます

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 14:56:29.48 mDpluDLZ0.net
スケジューラがインストールできない
どうしたら良かんべ
ダウンロードしています>有効にするには再起動します>インストールされてない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 15:25:51.12 Dv8GtbYw0.net
俺んちのJD2にも自動解凍の設定が見当たらないっス
これはLinux版だからかな~と思って諦めてたっス

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 06:28:25.09 POdLaVI50.net
pixiv解決したわ
pixiv側の仕様変更ぽいな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 11:13:21.93 cB5HCAja0.net
うむ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 00:49:21.01 kIhTSh2D0.net
孫悟空の遊勇伝 シーズン2/The New Legends of Monkey: Season 2
DLリストにこのファイル名をつけようとすると
スラッシュやコロンかな? アンダーバーにかってに変換されて
グラバーに登録されてることに気づきました
これバグか オマカーンかどちらでしょうか?
テストしてみてくださいませんか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 00:59:03.99 kIhTSh2D0.net
正確に言うと登録されたときの問題じゃなくて
適当なファイルを上記ファイル名にリネムしたら
そうなってるようです・・ よけいなことしたい
お年頃か・・

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 01:18:22.38 TJri4zS70.net
半角スラッシュはフォルダ名に使えないからじゃね?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 01:53:36.98 Ra3YiuiT0.net
うむ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 07:15:47.55 hXm/i+vR0.net
ファイル名に使えない文字を知らないヤツがJDを使うことがあり得るだろうか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 07:50:33.23 WWmK2IDV0.net
>>156
Windowsのファイル名に使用できない文字
でググりましょう。20年前から今までWindowsではほぼ変わらね知識です
どうしてもというなら、「拡張設定」で「instead」あたりででフィルタして設定を変更しましょう

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 08:05:24.26 1p4oOzZO0.net
[拡張設定]で[Unsafe File Name]でフィルタかな
その名のとおり、Unsafeだ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 11:56:40.91 twn36ViL0.net
>>160
まぁどんなに基本的な知識でも、たまたま知らずに生きてきたって事は割とある

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 12:07:44.13 6oIq0LaR0.net
ボーッと生きてんじゃねーよって怒られるやつだなw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 00:12:57.97 L8doQZ8C0.net
すういません レスもらうまえに自分で予想しちゃいました
やっぱそうでしたか ファイラーでも同じだったので
ウインの制限だろうなと・・
円マークもだめでしたよね
ファイル名でぐぐってみます どうも
フィルターかけてみてどうなるかもためしてみますありがとござます

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 09:01:34.07 MPLJd2nZ0.net
日本人じゃないみたい。
句読点使わず分かち書きしてるから韓国人かな。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 09:13:26.28 f1AJIQmb0.net
うむ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 14:18:11.11 2hwW4uRX0.net
うむ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 16:54:04.32 RPULvyWh0.net
う む

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 19:00:29.89 El7J+ai80.net
産む

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 21:57:53.59 L8doQZ8C0.net
>>166
句読点使ってるレスがすくないことは
わからないようですね
安いヘンケンでいきていくのもご自由に
頭悪そうで草 私の個性です
直感的に見やすいと英文のように書いてるんでね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 22:35:10.39 FUZ04lve0.net
うむむ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 00:44:24.23 SQtAGaC70.net
AI学習中なのか日本語学習中の外人みたい

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 01:07:40.41 pFERPEsT0.net
つまりアホに見える個性が売りなわけだ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 01:13:45.10 pw9g8ibz0.net
うむ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 01:31:01.20 SuytNgMw0.net
凄く…個性的です

悪い方に

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 06:33:


181:02.71 ID:NzI49W2l0.net



182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 09:18:38.86 R4PIxJAr0.net
youtube-dl騒動解決したみたいだな
URLリンク(youtube-dl.org)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 11:58:31.46 0bi2vUS30.net
>>178
githubの男気に泣いた

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 13:46:02.95 XPqDpzjj0.net
youtube動画をラバーに読み込んだとき720 480 360 等の動画を種別で1つ1つポチポチ変えるのではなく
読み込んだ動画フォルダに720 480 360の3種類表示出来るようにしたいのですが
設定方法を教えて下さい

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 00:49:36.75 CngOi9GZ0.net
>>180
プラグインの設定で選べるよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 00:55:16.93 XY1sPQ240.net
youtubeプラグインは設定多くて面倒いよな
下の方にある最良の〇〇系のチェック外せば複数解像度読み込むんだっけか

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 14:32:49.16 EOkyNK/N0.net
youtubeダウンロードしようとするとエラーが出るのは自分だけ?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 14:38:27.87 dAxg/xKm0.net
うむ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 20:35:39.80 n9WyajVS0.net
>>177
認知負荷かかって補完できない人間は
いないとみなしてキーうつのをへらしたんですが
そこは想像できませんでした?w
すぅいませんはジョジョキャラ
一文字かけただけで喚いてるほうがよっぽど
あの人達みたいだと思うんだけど
前にも同じ指摘したやついたが同一人物かな
どうでもいいことにかみつき醜いヘンケン
神経質で正直気持ち悪い

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 20:48:46.93 KwvLJbAi0.net
薬中か知的障害者みたい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 20:58:35.66 XIWRfz+50.net
うむ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 22:26:49.26 pic5nYwt0.net
こんなやつもひとちゃんみたいにかまってほしくてやっていると思うともう俺にはイジれねえ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 22:44:41.18 DI8y6xJP0.net
本物のキチガイ湧いててウケる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 23:12:36.60 /LdSUU7C0.net
百歩譲って直感的で見やすいように分かち書きするのはいいとしても単純に変な文章を書くんだな
個性じゃなくて文章が変なだけだよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 07:13:49.79 fLG+UcOd0.net
>>183
昔それなって、チャンクを1に戻したら治ったことならある

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 11:08:45.37 ZYpIW02C0.net
いつの間にかリロードしなくても先に進むようになってるな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 11:47:03.54 BjzNRnc40.net
うむ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 11:59:08.35 Ghg2a9m30.net
てst

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 12:23:02.34 Z2bmO4pg0.net
YouTubeの動画をチャンネルページの”動画”のところを開いてそこのURLから全ダウンロードしてるんですが、最近それで認識されない動画がいくつか出てくるようになりました
(例:110個の動画を投稿しているチャンネルでどう頑張ってURLを入れても108個までしか入らない)
で、その動画を突き止めてその動画自体のURLを直接入れるとエラーになりました
動画の長さや投稿日時画質等、何か共通点を探してみたましたが分かりません
以前は”動画”のページのURLから難なく全ての動画がダウンロードできていたので、最近のアップデートが原因みたいなのですが、何か分かりますかね?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 12:52:29.69 9O2De+ee0.net
秘密のURLでは追試もできんわな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 13:13:00.61 BjzNRnc40.net
うむ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 13:16:14.71 FtPuqLW+0.net
>>195
>>1
*「Youtubeが落とせない」とだけレスするクソタワケは、落とせない動画のURLを貼ってレスをするようにしてください
*落とせないファイル、若しくは何かしら問題がある場合は、ファイルのリンクを貼ってからレスしてください

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 15:13:53.91 5dov5QEK0.net
GitHubは著作権クレームに真っ向勝負! YouTubeダウンローダー復活&デベロッパ保護基金設立
URLリンク(www.gizmodo.jp)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 15:17:38.62 q+BDdeCA0.net
OK

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 21:29:16.14 O+u9t1Uu0.net
串設定してんだがひとっつも使えない、どうなってん?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 10:47:08.28 QOwFsw0Y0.net
数カ月前はjdownloader2のアプリ上でダウンロード開始を押すとダウンロードできたんですが、今はできません
スキップーキャプチャ無視っていう表示があります
どうしたら良いのでしょうか

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 10:49:43.76 g/gBLV9a0.net
リジューム

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 11:48:17.05 QOwFsw0Y0.net
リジュームしてもまたスキップになります

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 13:17:05.47 JjQ/NMRX0.net
YouTubeにログイン出来ることを知ったからログインしてみた
それでリンク追加したら今まではタイトルごとにフォルダが作成されていたのに
(192kbit AAC)
(1080p 30fps H264-128kbit AAC)
みたいな感じで動画ファイルと音声ファイルがまとまったフォルダになって治らない
これって何の設定?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 16:03:26.75 Z9dYG7Gw0.net
新PCに新OSにするのに、JD2の環境を持っていきたいんだけど
どうすればいいの?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 16:08:46.56 0BwJsWZD0.net
フォルダごとコピーすればおk

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 16:12:12.22 Z9dYG7Gw0.net
コピーだけでいけるのか。どうも

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 07:53:23.15 o+ppdd+l0.net
>>208
ffmpegだけは再インストールを求められるけど、基本的には動く
x86環境でx64に移行するとかでもしエラーになるようなら、
フォルダコピーした場所に更に上書きインストールでOK
新規にまっさらなとこにインストールしても、cfgフォルダだけ元のに差し替えれば完全復旧する
素直にファイル>バックアップ>すべての設定をバックアップして
新PCで「設定を復元」するのが王道だけどね
でもこの機能、ただcfgフォルダをzip圧縮&解凍コピーしてるだけなんよね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 13:24:41.83 3rLJS7t10.net
なんか今朝くらいからどんなURL追加しても
Error - dfFHc8PDeTI Too Many Requests
って出て使えなくないの俺だけ?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 15:11:54.31 3rLJS7t10.net
回線替えたら治ったわ
答えられない情弱のみんなお疲れw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 15:51:02.89 V7zqh7OI0.net
>>211
おまかんボーイ君イライラで笑

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:23:01.84 im0fbJNl0.net
そもそも使えなくなかった訳だからな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:41:33.81 TD6lhucQ0.net
うむ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 07:00:20.56 PvZBiSwm0.net
ゴミしかいないスレ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 11:15:43.93 Gb3WizNI0.net
うむ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 11:38:00.08 C38eHZto0.net
mixdropがプラグインエラーで落とせない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 19:22:48.01 H0OT8l4F0.net
>>188
いじったほうがいいのはノウミソじゃない?
かまってほしいじゃなくて
うざいからわくなっていわれてるんだけど・・
わかんないだな・・

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 09:08:53.35 MyCEQDia0.net
最近は日本人までこんな>>218偽物が出回ってるのか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 11:27:25.03 qC5IIemF0.net
令和最新版やぞ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 11:29:36.02 dwugqlU10.net
>>217
>>1
*落とせないファイル、若しくは何かしら問題がある場合は、ファイルのリンクを貼ってからレスしてください

226:名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26


227:(木) 12:16:28.31 ID:2Ma9Rtez0.net



228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:44:53.14 IQNsSQl30.net
普通は保存だもんな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 01:31:41.69 bZTlKd5v0.net
>>219
でまわってるとかいう言語センスのサルこそ
本物だと証明するのが困難だと思うw
お前のノウミソってひとのそれか?w

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 03:40:35.32 X/rh7SVq0.net
キチガイは帰ってくれないか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 04:38:22.49 3RkukL400.net
うむ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:18:03.82 acEe3GKY0.net
RX-V585を4万切る値段で買いたかったけど探しても見つからない
これの後続機がRX-V6Aなのか?デザインが好みじゃないが・・・

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:26:29.61 gSrUiTOe0.net
うむ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 01:19:37.21 acEe3GKY0.net
あ、書き込み227は誤爆 すまない
無視してくれ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 11:51:13.06 TfNtItS80.net
うむ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 16:14:01.72 FlbLN2ta0.net
TwitterでDLしようとすると、指定URLだけじゃなくてぶら下がってるツイまで全部反応しちゃうんだが、
どうにかする方法ないですか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 23:08:50.09 qrcsRxJ30.net
うむ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 10:27:06.59 UVdLGawM0.net
youtubeのプラグインでファイル名に*USER*を指定しているんですが、チャンネルID?のような英数字が代わりにファイル名についてしまいます
以前はちゃんと日本語のチャンネル名がついていました。何かもとに戻す方法はありますか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 10:41:12.51 3qB6MvXg0.net
うむ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:24:43.39 yj+r6TAM0.net
Jdownloderが繋がらないんだけど
俺環?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 14:12:21.64 ClU88k8Q0.net
>>233
今改修中だからしばらく待つしかないみたい
URLリンク(board.jdownloader.org)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:57:07.20 3U4VkY2a0.net
うむ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 16:36:00.59 idAHrEFo0.net
MEXAのリンクを踏むとエラー出るけどおま環?
400 Bad Request
Request Header Or Cookie Too Large

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 16:37:31.31 .net
>>238
>>1
*落とせないファイル、若しくは何かしら問題がある場合は、ファイルのリンクを貼ってからレスしてください

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 17:15:54.31 TStpLAlv0.net
よくフリーズするんだけどおま環?
ダウンロード途中のを止めて削除しようとしたりするとフリーズ
タスクトレイで終了できる場合と強制終了しかない場合がある
再インストールし直しても同じ
まあこのままでもしょうがないんだが
せめて残ったダウンロードリスト消す方法だれかおしえて

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 19:20:30.91 +nKDcpvC0.net
>>236
すみません、調べていただいてありがとうございます

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 20:30:20.68 61JkFGO70.net
>>240
一度もフリーズしたことない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:57:05.08 nNzsdSS00.net
>>240
ウチもないな
リストはAppData\Local\JDownloader 2.0\cfg\downloadListxxx.zipを削除すれば消える

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 03:39:55.92 KEyiHn6S0.net
>>243
助かった、ありがとう

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 07:58:44.04 JmCjpGH20.net
>>231
設定>プラグイン>twitter.com
で・・・without "/media") のとこのチェックを外す でどう?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:03:34.53 JmCjpGH20.net
>>240
Windowsでzipを開こうとしてロックしちゃってるのでわ?
エクスプローラーで扱わないように、レジストリをいじっとかないとそうなりそうな気がする
.../sfg に規定の6個以上の連番でないdownloadListxxx.zipが残るようなら、多分これが原因

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:20:30.15 JmCjpGH20.net
なんか、JD2を起動してなくても、5分ごとにdownloadList[\d+].zip を作り続けちゃうバグが発生してんな
昨日寝てる間にダウンロードさせてて、朝起きたらPCがハングして再起動したかのような状態になってた
何時ごろに落ちたのか確認しようとしたら、タスクマネージャーにJD2の姿はないのに、5分ごとにdownloadList[\d+].zip をまだ作り続けてた
で、PCを再起動しても、PCをシャットダウンして30秒後に起動ってやっても、まだ作り続けてる
.../cfg のdownloadList[\d+].zipを削除してJD2を再起動してもリンクは復活しちゃう
JD2を起動してダウンロードリストからリンクを削除しても消えない
どうも、メモリに展開したdownloadList[\d+].zipの更新と実行ファイルの変更ができてないみたいだ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:32:13.80 JmCjpGH20.net
PCシャットダウンして5分放置したら治った
オレ環かも

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 20:59:36.05 jX7Bko6i0.net
その現象がおま環ではなく発生していたとしたら今頃大騒ぎなわけだが

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 03:16:03.55 /5M4Upsr0.net
Q

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 10:50:25.79 sITEZMFJ0.net
まーたQアノン信者だよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 11:44:50.94 hI+cBylf0.net
うむ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 09:50:09.34 QoKfl80Y0.net
うまない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 10:29:02.52 NDuHUfI40.net
うませてよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 12:45:06.71 jwF4saUi0.net
うむはやすし

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 13:25:36.81 EEG2lP8p0.net
横山やすし

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 15:52:13.40 Mo3HYXDc0.net
怒るでしかし

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 16:10:45.43 pQ5yFSk+0.net
3大ヨーグルト
ダノン

チチヤス

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 18:27:41.74 jCsUjoFb0.net
コアがない
やり直し

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 20:41:30.45 Czc4N+3J0.net
タスク画面やリンクグラバー画面でパッケージ名の左端についてる+ボタンを押すとパッケージの中のファイル一覧が開くじゃん
何かの弾みに全部のパッケージが開いてしまうことが時々あるんだけど-ボタンを一個ずつ押すんじゃなくて一括で閉じる方法ってある?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 21:12:28.35 DRgDymjo0.net
>>260
デフォルトで右クリックメニューになかったっけ?
コマンド自体は用意されてるから、ツールバーマネージャーとかメニューマネージャー使って追加できるよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 23:55:13.52 YTtdY3lG0.net
>>260
「全て展開/格納」って機能がある
メニュー管理でサブメニューの追加アクションを表示してやれば使える

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 23:58:45.31 OrgX2H3W0.net
>>83-86

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 00:08:25.29 5FCPW6Pn0.net
>>261-262
サンクス!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 00:25:42.57 Xm/SuWyW0.net
>>263
それだとパッケージ1個ずつしか開閉できなくない?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 04:02:13.32 0oRw087f0.net
>>260
Ctrl + 左クリックでクリック以下全て展開
複数フォルダ選択中Ctrl + 左クリックで選択中フォルダ全て展開
だよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 04:48:22.07 WCN5Nnb/0.net
うむ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 19:06:54.11 STyjxix/0.net
jd2のミラー機能うざくね
同名ファイルだと明らかに容量違うやつでも、最初の一つ以外ダウンロードされない
これってそのものズバリの解決法ある?
過去スレの人は解決できたんだろうか

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 21:01:46.82 CQFWCWO00.net
>>268
ホスターごとにパッケージ分けて保存先も分けるとか?
(パッケージ分けちゃえばファイル名はリネームすれば良いだけかも)
ファイルサイズまでチェックするとか、より細かい制御したいなら、Event Scripter使うしかないかな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 05:54:21.14 CJbijFtM0.net
>>269
拡張設定mirで検索すると出るミラー設定っぽいの弄ればいいんだろうか?
もう↓と同じ症状が解決できないならミラー無効化したいわ

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/11(火) 11:52:07.25 ID:UwGNK9es0
設定で
ファイルが既に存在していた場合→自動リネーム
これにしても同じファイル名の動画があると「ミラー~を読み込み中」となって新しい方のファイルが上書きされる
上書きを避けてファイル名_1、ファイル名_2~と自動でリネームする設定はどうすればいい?
一々一個ずつダウンロード開始したりF2でファイル名変える手間でかなり困ってる
813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/06(日) 21:29:54.04 ID:5xibA9uc0
>>640
ってのを回避して自動で同じファイル名に番号ふってくれる設定のやり方誰か教えてくれないか
それらしい過去ログ読んだけどイマイチわからんわ
自動リネーム昨日あるのになんでミラー読み込みで上書きされちゃうんだろう?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 06:21:05.65 Dxixdnwm0.net
>>270
ミラーは同じファイルを違うホスターにあげている場合とかを想定しているので、ひとつしか落とさない
なので、同じファイル名のファイルを自動リネームして保存したければ、PckagizerやEvent Scripter使ってパッケージを分けて、ミラーにならないようにするしかないよ
同名ファイルを複数落としたい場合は、そもそもミラー扱いにならないようにしないとダメって意味ね

277:271
20/12/07 06:27:06.35 Dxixdnwm0.net
>>270
>拡張設定mirで検索すると出るミラー設定っぽいの弄ればいいんだろうか?
例えばファイルサイズが違えばミラーにしないというだけなら、その設定でもOK
File Size Checkをオンにするか、Detection DecisionでFILENAME_FILESIZEにするとか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 09:04:02.39 CJbijFtM0.net
>>272
File Size Checkだけオンにして様子見てみる
ありがとう

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 11:16:37.64 fiFazI3J0.net
>>266
こんなんあったのか!助かる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 11:53:52.46 +l9olZTd0.net
うむ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 08:43:22.10 ybTR0eLc0.net
ダウンロードしたファイルの全てに拡張子の後に .part がついて
いちいち消すのが面倒なのですがどこから設定で付けないように出来るでしょうか…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 09:20:35.17 YGBXOpWO0.net
>>276
それはまだダウンロードが終わってないのでは?
ダウンロードが完了したらファイル名末尾の .part が消えて正しいファイル名になるよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 09:35:26.66 ybTR0eLc0.net
URLリンク(i.gyazo.com)
ダウンロードタブでこの状態になってればOKって事ですよね?
これらのファイル全てにpartが付いてます…

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 10:33:24.62 MfMWyZUU0.net
>>278 分割DLしているんじゃね?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:31:50.65 ybTR0eLc0.net
>>279
あしてたらダメなんですか?
分割DLしてますがそれが完全に終わってファイル開ける状態なんですがpartが付きます

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:39:50.49 5Ep2qQPs0.net
>>280 ダメなんですよ
分割はうまくいかないほうが多いぐらいなんで、分割はやめましょう

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:41:08.00 LhRLK2ea0.net
マジ?
俺20・20の最大で分割してダウンロードしてるけどエラーも何も起きたこと無いぞ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:43:31.69 ybTR0eLc0.net
あと自分で設定した事は自動でファイルを解凍しないようにし�


289:ワした… それが悪さしてるのかな



290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:43:41.91 5Ep2qQPs0.net
>>282 止めましょう
分割ってのは、偽のレジューム情報で鯖をだまして利用してるだけ
接合部分のマージンを取って結合するので失敗も起きやすいし
プレ垢ですらIDが規制されることがあるぐらい
分割なんて情弱だけが利用する機能だよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 16:02:42.06 LhRLK2ea0.net
>>284
まあプレ垢使ってないし分割しないと遅いしそのままにしとくわ
俺は嫌な思いしないし

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 21:44:25.20 YGBXOpWO0.net
>>283
もしかしてrarとかの分割アーカイブのpartファイルなんじゃない?
jd2のダウンロード未完了を示すpartじゃなくて、大きな書庫ファイルが分割されてアップされてるやつ
もしそうだったらjd2なり解凍ツールなりの設定で解凍後に削除すればいいよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:30:59.99 ybTR0eLc0.net
>>286
いや分割されてないファイルですね
自分も最初そう思ったのですが
関係無く何故か全てのファイルに .part と拡張子の後に付きます
分割DLを切ってもダメでした
多分自動的にファイルを解凍する設定を切ってからこうなったので
暫定的な処置として元に戻して解凍させておくことにします…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 08:34:59.30 wADp1Vrv0.net
小出しでレス乞食とかりんごを一緒に買いに行ってほしい構ってちゃんで解決する気とかはなからないだろ
相手するだけ無駄

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:16:10.07 IrZgn21a0.net
そのページ上の順番通りに画像読み込みたいのに、保存後色々並び替えを変えても順番通りにならず
これは俺環なのか仕様なのか
対策ありましたら教えてください

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:55:42.97 At8liUmZ0.net
騒ぐ奴って殆どの場合自分では一切調べようとせず他人に頼る
お漏らしした赤ん坊と同じ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:02:31.37 aWWc8odN0.net
うむ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 15:13:53.01 naZbiUBv0.net
285みたいなヤツが居るからJD2だけ決め打ちで対策されたりする

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:54:24.78 wh4gGYbw0.net
CSVとかに「URL,ファイル名」みたいに記述して、それを読み込んでURLのファイルをファイル名で保存できたりしない?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 01:07:58.44 U+qz6LA50.net
>>293
CSVじゃないけど、Folder Watch使えばテキストファイルからURLとファイル名を紐づけて登録できるよ
JD2のインストール先に「folderwatch」という名前のフォルダを用意して、その下に.crawljobという拡張子でテキストファイルを置いて、URLやファイル名を指定していく感じ
text=DLしたいURL
packageName=登録したいパッケージ名
filename=ファイル名
downloadFolder=ファイルの保存先
監視するフォルダも設定で変更できるし、他にもいろいろ指定できるので、Folder Watchの設定を見てみると良いよ
他にはEvent ScripterでCSV読み込むスクリプト書くとか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 12:55:09.73 O7rLb4ey0.net
>>294
ありがとう!
なんだか面白そうだな
家帰ったら挑戦してみる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 21:47:13.41 1ZSqPjLA0.net
うむ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 07:44:28.83 F+rZW6Jp0.net
起動後、最初のリンクアドレスコピーがクリップボード監視に引っ掛からないのは俺だけ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 07:57:29.36 kZzp6/cF0.net
俺も

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 13:05:53.64 6kA20L1l0.net
クリップボード監視でURLを入れDLすると、ファイルがフォルダに
包まれてるんですが、ファイルだけにするにはどうすればいいですか

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 13:11:14.59 rhZgrBmQ0.net
数日ぶりに起動したら、youtube にログインできなくなっているのって、俺だけ?
(パスワードにCookie情報を食わせるのをやり直したけど、再ログインできず・・・。)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 15:41:40.76 TdhaHcH/0.net
いつも使ってるところがエラー吐くから、またプラグイン切れか?と思ってページ開いたら、hChapchaになってた

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 03:30:32.44 gd8HLd2E0.net
>>301
これって自分で何とかできる?
それともアプデ待ち?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 20:19:58.94 HJy4E98G0.net
>>302
プラグイン書き換えられる人ならなんとかなるのかもしれないけど、俺は無理だからアプデ待ち

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 21:22:47.00 smAveeUK0.net
【Google】 Gmail YouTubeなど複数サービスで障害か 情報相次ぐ [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 18:03:56.49 rjBY/8Ly0.net
hCAPTURE、対応するの無理らしい

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 19:01:06.38 QFvg1n800.net
マジか
終わったな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 21:55:09.61 rjBY/8Ly0.net
まあ今のところは、reCAPTCHAを採用してるところが大半だからねぇ
いずれreCAPTCHAが有料になるって話だし、hCAPTCHAが主流になってきたら話は変わるのかも

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 07:24:21.84 MpbAzU0U0.net
reCaptcha金とるんか
みんなの力をオラに分けてくれ!での学習は終わったのか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 12:14:24.89 eM8RQ3Gm0.net
うむ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 14:36:43.07 M41R/zBK0.net
Android10でMyJdownloderのあぷりで
アドレスのコピーを受け付けてくれないんだけど
手持ちの機種2つともがそうなるのでアプリが悪いんかね?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 17:40:02.16 p1lf9P9O0.net
次の方どうぞ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 22:00:34.16 cLVuRKq50.net
うむむ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 13:59:39.87 cjmEffqw0.net
個別にDL開始・停止できないんでしょうか?
とりあず先に登録だけして
後でどれからDLするか決めたいんだけど・・・
無効にすると文字薄くなって管理しづらいし
スキップは再起動すると戻っちゃうし

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 15:21:34.41 tn6Om/9P0.net
>>313
右クリックメニューに強制スタートがなければ、メニューをカスタマイズして追加すれば良いよ
例えば同時DL数を1にしといて、個別に強制スタートするとか、他には優先度を指定するとかでもある程度コントロールできるよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 15:30:37.89 QCFTnT+x0.net
うむ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 16:26:23.25 FTDczIOI0.net
hexupload から急に落ちなくなったけど、どう対応してる?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 07:10:04.50 WyuNDNZx0.net
薄くなっても忍耐だよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 08:43:55.28 slDHqu5o0.net
サイト所有者のエラー: サイトキーが無効です

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 21:38:15.62 FM7vs/e50.net
↑おれもコレでた

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 11:09:50.47 ihh/d/xs0.net
filejokerで出るわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 11:36:25.27 FEKhukl40.net
URLクリックすればJDが起動してくれるような設定って無いの?
Chromeの怪しい拡張は入れたくない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 11:38:59.21 rsQd2mL


329:o0.net



330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 11:41:58.05 T2xjHKEr0.net
公式の拡張でできなかったか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 18:41:43.41 x/8eJQxH0.net
>>318 >>320
filejokerだけ、Chrome Opera Fox どれでやってもこのエラー表示がでる。
サイト所有者のエラー: サイトキーが無効です
mexa rapi その他、joker以外では普通にキャプチャ入力できてる。
win10 でも win7でも同じだった。
filejokerだけ エラー表示がでて 進めねぇ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 18:49:04.15 e1YEKPNk0.net
>>324
>>1
*落とせないファイル、若しくは何かしら問題がある場合は、ファイルのリンクを貼ってからレスしてください

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 19:02:07.84 0GS+pzzN0.net
エロ画像だから恥ずかしくてリンク貼れましぇん

334:324
20/12/26 19:04:57.93 x/8eJQxH0.net
>>326
ありがとう!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 19:19:37.24 Eety83xX0.net
うむ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 23:57:40.86 XmhqwxRz0.net
filejokerは別のシステムのキャプチャに変更になったみたい。
今は大人しくブラウザで普通に落としてる

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 00:02:34.10 /pX9ZALI0.net
キノコ雲
URLリンク(filejoker.net)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 00:14:53.60 /pX9ZALI0.net
Tシャツシリーズで
MARYMOND
URLリンク(filejoker.net)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 22:29:24.49 F+DAXiGN0.net
JDアップデータサーバに3日位接続できないんだけどおまかん?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 00:18:41.12 ScU7qFR20.net
繋がらないのと更新がないのは別の問題だし表示も違う。
そして俺は繋がってはいたのでおまかんだな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 03:03:26.91 qI1+zSNW0.net
俺も地球儀くるくるなのに、鯖に繋がらんてなる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 08:56:33.92 1IKt6Zqn0.net
俺も。
更新がないのにアップデータサーバにアウセスする奴なんかおるわけないやろ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 11:25:36.33 ELl6qijZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
解決方法求む

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 11:52:35.28 qI1+zSNW0.net
JD更新と関連しとると思うよそれ
で、普通にブラウザで落とせる気がする

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 15:08:12.63 cn6MXiTP0.net
>>336
>>1
> *落とせないファイル、若しくは何かしら問題がある場合は、ファイルのリンクを貼ってからレスしてください

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 21:48:03.10 0yguPA6r0.net
NordVPNと組み合わせて使う時って、NordVPNのアプリで繋げた状態でそのままJD2使えば問題無しです?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 21:49:43.91 cn6MXiTP0.net
うむ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 22:53:53.11 0yguPA6r0.net
ありがとう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 23:12:21.46 8gfCe/070.net
更新ラッシュ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 02:19:39.73 3vV8trd00.net
>>336
filejokerはhCaptchaに変更になったみたい。
今は大人しくブラウザで落としてる
参考
キノコ雲
URLリンク(filejoker.net)
Tシャツシリーズで
MARYMOND
URLリンク(filejoker.net)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 03:34:21.32 WqP2xj5A0.net
mexashareとかrapidgatorとかの私は人間ですってチェック入れる系が落とせないんですけど
どう設定すればいいのでしょうか?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 16:55:32.00 ut3OKDlr0.net
真っ当な人間になりなさい

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 17:14:14.67 wjsY1VHI0.net
うむ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 19:45:19.78 +NswT8St0.net
hexuploadがキャプチャを突破出来なくて落とすまでたどり着けない状態なんだがおまかん?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 19:57:06.79 xHzplncA0.net
>>347
>>1
> *落とせないファイル、若しくは何かしら問題がある場合は、ファイルのリンクを貼ってからレスしてください
うむ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 01:27:27.70 Bzqw/ICc0.net
ありがとうございます

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 08:55:26.36 4caI2B1c0.net
キャプチャの鯖の調子悪いのかな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 10:16:11.14 dwzxrqMd0.net
なんかリンクコピーしたらなんでも名前が様々なファイルになっちゃってるな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 13:05:40.90 v2P8JsIk0.net
うぷだてしる。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 13:07:41.85 v2P8JsIk0.net
つか、それ設定あった気がするなぁ


361:。 自分も昔なってた事がある。 拡張設定って何があるんだろってんで一度全部眺めた事があるがそれで見つけたんだっけかな?



362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 19:07:20.61 +0NFz6Dh0.net
startup errorとかでていきなり起動できなくなりました
どなたか対処方法ご存じありませんか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 00:31:58.57 h7riRSAI0.net
エスパーが現れるのを待て

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 02:11:01.16 22NtdIUh0.net
ハイ~ッ!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 11:08:54.35 5EdP+vEx0.net
     _,,-'' ̄ ̄`-、    
     /        \
    ,/           \
   /   ―  ―     ヽ 
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r―-、_⊥ ,―'-、 |,-,    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  < よく知らないんだけど
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/     「母さんが言う こういうパーマは変だと 死のう」 って歌ってたグループ?
   .|    、_ j| _,、     ,|-'     \______________
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: 

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 01:08:54.39 geqwJ5Ky0.net
>>353
その設定を思い出して教えておくれよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 08:44:02.68 BkGG7PUV0.net
思い出してたらそのときに書いてる定期。
じじいですまんのう。
ただ、拡張設定じゃなくて普通のトコにあった気もする。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 16:10:03.55 Urgpu9uc0.net
°

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 17:26:16.84 7F1Z/cKR0.net
知恵袋にあるよん

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 18:33:16.09 VqXgNizj0.net
いやあそこは知恵遅れだから

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 21:11:47.77 Gsc4wUV70.net
URLリンク(svn.jdownloader.org)
Hcaptcha対応、Immediate扱いなのに対応開始まで1年以上かかるのな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 21:26:09.10 BJWwwcL40.net
うむ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 19:02:48.89 AjEGm/Nn0.net
rapidstone、普通にリンクだけ突っ込むとたった5k程しか速度でないけど
ブラウザでサイトに行って認証通してからのVIEW/DLページでのリンク突っ込むと40倍以上の爆速になる。
ノーマル
URLリンク(rapidstone.com)
サイトが吐き出すDLリンク
URLリンク(s)○○○.rapidstone.com/xxxx/ファイル名?download_token=つらつらつら
この仕組みってJDのプラグインだけじゃ実現できないのかねぇ?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 20:51:29.95 IoKbNfu90.net
PLGか?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 16:07:40.68 gN8f8BNa0.net
200kb/sならクソロダやん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 16:56:10.52 KMyHaifT0.net
論点はそこじゃないってのが分からんヤツw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 18:35:18.60 gN8f8BNa0.net
>>368
そういうのは他に応用できるロダ出してから言え無能

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 01:18:42.83 lBKYWS1q0.net
必死灘

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 06:06:57.73 5hnYa+2F0.net
うむ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 21:17:45.07 AVViw1dO0.net
キャプチャ全然ダメだわ
対応してないとか問答無用でタブが閉じられる(稀に成功する)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 17:57:41.57 kqUVJudE0.net
インスタグラムが弾かれるようになった
インスタの仕様か�


382:墲チた?



383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 18:41:17.01 iMCzYVe30.net
ゴムゴムの実を食べたんじゃね

384:373
21/01/29 14:03:06.92 XGiXFYTl0.net
インストしなおしたら直った
お騒がせしました

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 16:47:53.20 AzQKpx3U0.net
うむ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 06:19:15.46 MKaRCKxB0.net
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授願いたいのですが
Click'n'loadを使ってURLを追加する時、パッケージ名やファイル名を変更できるような方法ってあるのでしょうか?
色々検索して、概ね無理っぽい感じだったのですが
URLリンク(foro.unionfansub.com)
ここはパッケージ名のリネームが出来ているっぽく(サイト内CnLで、たしかにパッケージ名がリネームされてて)
書き方を見るに、隠しパラメーターがある…ように読めるのですが
URLリンク(ux.getuploader.com)
こんな感じで色々試したんですがかすりもせず、心が折れてしまいました。
ぜひよろしくお願いします…!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 16:26:29.93 v48/MbPU0.net
>>377
URLリンク(i.imgur.com)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 09:07:50.81 c+q3L2PQ0.net
>>378
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 15:03:17.65 pzeGDo6f0.net
バージョンの更新したらuploadgigがキャプチャ入力求められた。chromeとFoxのブラウザはログインしたら
普通にダウンできるけどJDownloader側ではuploadgigのダウンができない
バージョンをダウンする方法があるのかそれとも再インストールすれば治るのかわからない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 15:16:30.10 /LcLs9yo0.net
JDってCUIのみのLinuxでも使えるのね
NASにぶち込んだら直接ダウンロードできて快適

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 22:28:06.52 +0Xz4okN0.net
うむ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 10:35:09.12 NmQLS/cT0.net
>>380
プラグインの問題じゃね?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 10:36:40.96 NmQLS/cT0.net
ちなuploadgigの仕様変更があった場合はプラグインの対応待ちだから何しても無駄だぞ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 10:42:47.06 5kM9oOo20.net
うむ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 15:17:27.48 +ERiFduT0.net
何かおすすめのテーマがあったら教えてもらえませんか?
今はFLATLAF_LIGHTにしてますが、飽きてきたので変えたいと思ってます。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 02:31:16.46 wx4KvuLk0.net
ノーマルさいつよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 04:07:01.78 hivSI0np0.net
うむ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 23:51:04.43 /0YaXObD0.net
やっぱりそうですよね
ありがとうございます

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 01:34:13.65 VFlfbvhr0.net
うむ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 13:53:29.87 lNkFI9qB0.net
終了時に毎回のように更新がかかってるけど、はたして何を毎回更新してるんかな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 14:34:43.83 HNkAwW5H0.net
アドウェアなしバージョンって入手できなくなった?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 17:21:16.29 +b7J9H2t0.net
出来るだろ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 15:19:59.67 X9g9UyEa0.net
なんか対応してないサイトばっかりになってきたけど
もう対応サイトは増えないのかな??

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 17:26:22.63 1G2A0m0L0.net
>>1
> JDownloader 2 - JDownloader Community - Appwork GmbH
> URLリンク(board.jdownloader.org)
ここで質問することだと思う

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 16:40:32.37 Tgt85s9l0.net
>>394
対応するかしないかは JDownloaderの問題ではなくプラグインの問題
プラグイン作る有志が興味ないサイトであればいつまでも作られることは無い
自分で作った方が早い場合もある


406:ことは覚えておけ



407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 16:41:36.33 MbX6gogi0.net
うむ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 16:57:57.66 d1y07Pkb0.net
このソフトってCドライブにはインストールできないの?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 17:16:57.84 NKM70TsR0.net
C直下ということか
やったことないのでわからんわ
C直下にするメリットってあるのか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 17:19:24.15 d1y07Pkb0.net
特にメリットはないけど、インストール系のツールは全部Program Filesに入れてたからこれもそうしようと思ったらpermissionなんたらってポップアップ出てきてできなかった

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 17:40:47.02 dcdTmvTw0.net
保存先をCにするのも使えないな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 18:24:38.52 dcW6Vbah0.net
>>400
デフォルトは %LOCALAPPDATA%\JDownloader2\ だけど、ユーザー権限のある場所なら他でも構わないよ
インストール先にログとかも書き込まれるので、Program Filesへのインストールは非推奨になってる
ログなんかの毎回更新されるデータとかはProgram Filesに保存しないっていうのが最近のWindowsのお作法なんだけど、JD2の場合は、開発者がプログラム本体もログとかも全部一箇所に保存したかったので、Program Filesへのインストールを避けたってことらしいよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 20:00:00.23 aGSMDnin0.net
俺も最近win10にしてProgramFilesが使いにくくなってるのにびっくりしたわ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 20:01:52.22 n2fqmtap0.net
Vistaからその仕様じゃね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 11:23:29.67 1oA8479t0.net
そもそもなんでもかんでもProgramFilesにぶっこむやつとか気が知れんわ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 12:59:04.07 vT1s1sZ20.net
イベントスクリプトでゲートウェイ欄の文字列(割り当てられてるプロクシの名前)を取得することってできないんかな?
現状、稼働中のプロクシを見分けられないもんだから、
ダウンロード中のリンクが減ってきたら、全てのダウンロードを停止して、
全てのプロクシ(実体はVPN)を再接続するという頭の悪いスクリプトを走らせてるんだけど、
無駄に再接続を繰り返してるとVPN業者から怒られそうで・・・

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 15:59:44.50 4Zb9f1t70.net
>>406
取れないみたい
URLリンク(board.jdownloader.org)
URLリンク(board.jdownloader.org)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 17:08:00.92 vT1s1sZ20.net
>>407
ありがとう
見てみたら確かにJD\logsのファイルにプロクシ含めた接続の詳細が記録されてたよ
面倒くさいけどこれで何とかするしかないか

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 00:13:12.39 u6iPJS+L0.net


420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 17:32:00.40 y+1dGm0N0.net
>>381
QNAPのコンテナステーションで動かしてる
PC立ち上げっぱなしにしておかなくて済むのが確かるわ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 09:53:26.86 lxRLKgsb0.net
「ダウンロードシステムがメモリ範囲外です。」ってエラーが出ます。
検索してもそれらしきものがヒットせず、どうすれば解決するかご存知の方いますでしょうか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 11:22:54.18 kwzRLz9o0.net
>>411
英語版のグーグルでjdownloader "the download system is out of memory"で検索すると、公式フォーラムの古いポストがいくつか見つかるよ
URLリンク(board.jdownloader.org)
分割数含む同時DL数を減らすか、-Xmx でヒープを増やすとかしてたみたい
もし最近のPCで同時DL数も少


423:ないのに起きてるなら、公式にログ提出して調べてもらったら?



424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 11:39:08.01 QeDT4ef70.net
終了時にリンクグラバーを保存しない設定があった
これ便利だわ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 11:42:05.13 Se11v2n30.net
うむ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 14:08:51.20 koJwH14K0.net
uploadgigでダウンロードしようとしたらプレミアム入ってるのにスキップ-アカウント不明ってなっちゃうんですが同じ事象だったり解決方法知ってる方います?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 16:35:29.88 W26Oi+8q0.net
リセットしてもあかんの?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 17:44:26.80 IZYqYn+J0.net
うむ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 18:08:06.77 koJwH14K0.net
>>416
アカウント設定し直したり、強制ダウンロードしてもダメなんですよね。。。
他になにかあったりします?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 18:08:58.48 koJwH14K0.net
>>416
あ、今やったらできました!!
一時的なものだったみたいですね。。。失礼しました。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 21:08:36.46 lxRLKgsb0.net
>>412
ありがとうございます!同時DL制限したら直りました

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 19:58:51.38 Y+UEqoB+0.net
うむ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 17:29:02.05 zE/ZHJSr0.net
麻生

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:04:46.71 AhMZQoPe0.net
「私はロボットではありません」はワンクリックでなぜ人間を判別できる?
仕組みとその限界を聞いてきた
URLリンク(persol-tech-s.co.jp)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:17:32.82 VzE8VRx40.net
うむ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 15:53:37.78 pBmY0mmR0.net
教えて下さい。
tft、otfといったフォントをダウンロードしたいのですが、リンクは無視されて
登録できません。どう設定したら良いでしょうか。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 16:05:30.87 shVkUqYp0.net
直GETで落とせる物はJD2じゃなくbトaria2とか使った方が良いと思う

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 16:11:34.95 pBmY0mmR0.net
>>426
ありがとうございます。試してみます。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 17:26:27.27 7MvdVTLj0.net
これbaiduは対応してないんですか?
ID、PASS設定してもうまくいかないです。
無料会員はダメ?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 17:52:39.85 wo3Ac2Hq0.net
うむ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 21:34:34.35 m2g8qr5L0.net
>>428
>>383

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 01:10:39.88 lvaQ8FYS0.net
>>428
【Baidu】百度総合スレッド【規制】 Part.15
スレリンク(download板)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:58:02.08 Wh67nUbX0.net
CloudFlare, incorrect captcha response!
で、アカウントが登録できない
何かプラグインを入れればよいのでしょうか…

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 09:29:05.20 dEVusQg00.net
てすてす

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 23:07:42.02 spvRy7WI0.net
>>432
>>396

446:432
21/02/22 00:01:21.64 lluNzxf90.net
なるほどなあ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 11:14:55.08 Rh42gB8x0.net
YouTubeの動画を画像の方法でチャンネル丸々落としてるんですが、とあるチャンネルだけどうしても上手く行きません
URLリンク(imgur.com)
そのチャンネルには動画が230本上がっているのですが、何回やっても210本ぐらいまでしか読み込まないです(203本とかの時も有る
過去に1500本有るチャンネルを全て落としたことが有りますので、おま環でこれが限界とかではないです
で、原因を突き止めたところ、210本を超えた辺りでJDownloader2側のYouTubeのログインが切れるみたいで、だから読み込みが止まるようです
こんな現象初めてで昨日から何回やり直しても上手く行かないので困っています
因みにそのチャンネルはこれです(URLリンク(www.youtube.com)
エロ系なのでログインが切れると検出出来なくなるという事なんですが、何故210本を超えた辺りで必ず切れるのかが分かりません
他のチャンネルは問題無くダウンロード出来るので、現状はこのチャンネルだけが出来ない感じです
他の方が問題無く230本読み込めるのであればおま環だと思いますので、暇な方は試して画像を上げてくれると嬉しいです

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 11:41:03.05 EbZyGK0g0.net
Youtubeの動画をダウンロードしてはいけません
犯罪ですよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 11:54:45.85 9d/6bwY60.net
youtube-dlじゃだめなのか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 14:53:47.11 R01Ao4vw0.net
filejoker使いたくて久々に起動したけど駄目なんだな...
Miponyって奴も無理らしいから同じ作者のTotalDもきっと駄目だよな
俺も大人しくブラウザでやってるけど、めちゃんこ遅くて骨折れる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 15:29:26.28 Rh42gB8x0.net
>>436です
追記なのですが、どうやら200本以上のチャンネルで発生するみたいです
過去にこれ以外にダウンロードしてきたエロ系のチャンネルはどれも200本以下でした
つまり、ログインが必要な200本以上の動画が有るチャンネルにて発生するようです

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 18:17:34.83 M4aS9gVV0.net
>>440
去年から認識はされてるけど、JD2側がいつ対応するかはわからないから、youtube-dlを試してみたら?
URLリンク(board.jdownloader.org)
URLリンク(svn.jdownloader.org)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 23:40:50.44 Rh42gB8x0.net
>>441
情報提供ありがとうございます
確かに同様の現象が報告されているようですね
他のソフトを試したいと思います

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 13:21:15.52 08N0RGOQ0.net
>>436です
あの後色々と試行錯誤を重ねた結果、どうやらリンクラバーに200本以上貯まると駄目っぽい事が分かりました
なので一旦200本弱を読み込んだ後、そちらをダウンロードへと移動させ、それから残りを読み込む事で一度に200本以上のリンクを読み込む事に成功しました

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 11:06:44.87 wGg6+WIp0.net
ししし

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 18:41:28.60 qq5/032p0.net
MyJDの遅延が酷いからpyLoadに変えた
こっちでいいわ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 21:52:43.74 PfYN7pX10.net
うむ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 01:05:48.06 yxeWMXfA0.net
Captcha-Slotを待機
ってなんじゃ?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 01:34:37.93 1AGk9wIL0.net
俺も。更新しなきゃよかったか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 02:05:31.91 yxeWMXfA0.net
更に更新来て治った

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 02:16:49.22 OiT97wha0.net
me too

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 02:26:08.24 oNb891x/0.net
JDownloaderってダウンロードURLを開発者が収集してるの?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 02:45:52.11 n7a1QfC50.net
オープンソースだろ確か
自分で確かめてみろよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 02:53:59.94 B+pG/faK0.net
>>451
開発チームがアプリケーション使用状況を分析する為に情報収集を行っており、ダウンロード完了毎に jdownload.org へ以下の情報を送信している。内容としては何のファイル(URL)なのかは特定できない程度のものである。
・ホストプラグイン名とバージョン
・ドメイン名とファイルサイズ、ファイルのMD5ハッシュ値
・アカウント利用の有無
URLじゃなくハッシュだが
見方によっちゃより悪質とも言える

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 03:02:02.80 n7a1QfC50.net
ひえー地味に怖いな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 03:03:33.84 Cftn33oi0.net
>>453
なるほど分かりました

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 03:29:45.63 RJ3zby4V0.net
wikiからコピってきた�


468:セろうけどStatsManager.enabled自体がセッティングから消えてる今でもその情報って有効なのか



469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 13:57:17.99 8t+Nx3mD0.net
プレアカで落とせないとかフォーラムで報告する人は
試すからアカウント教えろと言われたりしてるのを見た事あるな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 17:35:57.20 qJCpFbsb0.net
nhentaiのコメ欄日本語タイトルをファイル名にできないか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 16:51:47.30 gfdYIHE+0.net
出来ないなら仕様

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 22:23:21.17 gEVRlpgT0.net
ダウンロード中の各ファイル毎にどのproxy使っているか知ることできますか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 22:46:41.87 1fbarh+x0.net
>>460
>>406 のことなら、ヘッダ列右クリックして「ゲートウェイ(Gatewey)」を表示すれば良いんじゃない?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 23:23:24.84 gEVRlpgT0.net
>>461
ありがとうございます!

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 11:48:36.85 p+gXhM4P0.net
これmegaup非対応ですか?
更新してもうまくいかずDLできないんです

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 15:34:49.05 VyOAat3A0.net
ダウンロード開始するとき、既にフォルダ内に同じファイル名があると警告してくれますが
過去にダウンロードしたことあるファイルを再び落とそうとしたら警告してくれるようにする方法はありますか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 16:59:27.32 3XSBFJmH0.net
何度、どのパッケージでインストールしても途中で操作できなくなる
なんでだべ?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 17:47:46.24 Kvo0nH/r0.net
JD2の表示で濁点が離れてたり離れてなかったりするのはなんなん

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 17:59:07.41 roo9eMW40.net
串を手動で割り振るにはどうしたらいい?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 18:08:31.87 dLmSOQFg0.net
>>464
履歴消さないで残してれば普通にそうならん?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 18:51:38.09 94KZGx+M0.net
>>468
それってダウンロード終了後にジョブを削除しないで残しておくってことですか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 19:03:19.72 M3LK2uTg0.net
内容は別の同名ファイルが同時にリンクグラバーに入っている状態でダウンロードを開始すると
2つ目以降がエラーになる問題の回避方法があれば教えてほしい
すでに片方ダウンロード済みならファイル名変更を提案してもらえるんだけど

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 20:56:15.91 iyW58TVn0.net
>>469
ダウンロードタブのリストのことを言っているならそう。
完了のまま置いておく。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 21:14:08.47 BdnsNkMU0.net
>>471
ありがとう。
その設定だとリストにどんどん溜まっていっちゃいますね。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 21:53:35.12 iyW58TVn0.net
>>472
俺んとこは6000行以上あるけど特に邪魔になるわけでもない。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 00:58:07.61 T4fuJwZd0.net
ダウンロード元の文字コードの問題
文句はダウンロード元にいえ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 00:58:41.48 T4fuJwZd0.net
アンカー消えてた
>>466

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 00:59:42.37 T4fuJwZd0.net
>>463
>>396

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 03:35:44.28 3xxxstZH0.net
>>473
ガイジそう

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 10:23:05.80 N+4GnDbE0.net
うむ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 13:52:10.99 ygCdg4KM0.net
更新したらなんかキャプチャが終わらなくなったな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 16:11:34.49 1jw66OfD0.net
おかま

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 19:04:12.06 un41PjcI0.net
VR落とせなくなってる?youtube-dlでも選べなくなってるみたいだしどうしたものか

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 21:29:50.28 ygCdg4KM0.net
URLリンク(board.jdownloader.org)
フォーラムを見てみると
JD2でオーディオのキャプチャは使ってると
グーグルのブラックリストに入れられて落とせなくなるみたいだな
気を付けよう

495:名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/0


496:5(金) 22:11:20.33 ID:Jzg61Xqo0.net



497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 04:58:32.04 LujDzHa+0.net
>>482
え、俺reCAPTCHAで音声選択したこと一度もないわ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 14:59:07.95 Berr/p4t0.net
URLリンク(github.com)
Buster: Captcha Solver for Humansっていう
音声キャプチャを使って自動でキャプチャをやるaddonがあるんだけど
便利だなと思って使ったらすぐ規制されたわ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 11:04:08.76 m49L6ZSY0.net
>>483
>>396

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 14:32:42.49 3r49e8nt0.net
グラバーが取り込んだリンクを、間違ってマウスホイールクリックで消してしまいました。
これをundoする方法あったら教えて下さい。
取り込むの結構面倒なリンクが、まとめて消えてしまったので。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 14:43:04.87 3r49e8nt0.net
すみません。消えたんじゃなく、DLリストに転送されただけでした。
ホイールクリックのこの挙動を無効にする方法あったら教えて下さい。
拡張設定でmouseを検索したけどそれっぽいの無かったです。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 20:11:50.02 1Pz76RWS0.net
>>488
要望はあったけど放置されてるから、今のところは自分でホイールクリックの割り当てを変更するしかないと思うよ
URLリンク(svn.jdownloader.org)
使ってるマウスに付属のユーティリティとかがなければ、汎用的なツールを使ってホイールクリックの割り当てをJD2で未使用の適当なキーに変更すれば良いんじゃないかな
X-Mouse Button Controlみたいなやつ
URLリンク(freesoft-100.com)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 22:22:42.79 a+L7uDEw0.net
目草落とせなくなってるよね?
キャプチャまでは行くけど、クリックしてブラウザの画面消えてもダウンロード始まらない
リキャプチャのウインドウも出たまま。
オレカン?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 22:51:03.31 2woaDS950.net
483 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/03/05(金) 22:11:20.33 ID:Jzg61Xqo0
質問です
かなり前に居た人と似ている事象です
YouTubeの動画リンクを、チャンネル項目欄『アップロード 全て再生』を右クリック→リンクのURLをコピーを押すと、リンクグラバーには100個しか、追加されません
アップロード動画には300以上あります
すべてのチャンネルでこの事象が発生しています
これを解決する方法はないでしょうか

について解答できる方いませんか?
小一時間調べたのですがわからなかったので今度の土日にでもフォーラム行くしかないかな...

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 23:52:26.56 bNmCHLJB0.net
拡張設定のdelayんとこの数値を多くしたらいいんじゃねえの(鼻ホジ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 01:30:38.07 fPfyI5cy0.net
変えましたが意味ありませんでした
でもありがとうございます
URLリンク(i.imgur.com)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 06:48:05.70 cR+5VhJc0.net
>>491
いい加減しつこい
>>396 だっつーの
自分でプラグインいじれや

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 07:28:52.23 8kgOfOl60.net
>>489
ありがとうございます。そのソフト知らなかったです。
おかげで目的果たせました。
フォーラムに同じような人がいて、ほっとしましたw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 11:40:56.02 fPfyI5cy0.net
プラグイン調べて切り替えましたが
>>491は解決出来ませんでした
わかりませんかね?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 11:46:12.86 jZFW2KfP0.net
>>496
現状のYoutubeプラグインは100までしか検知しない仕様なので無理です
プラグイン開発頑張って!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 12:13:06.69 xPfsaALF0.net
落とすこと自体が目的となっいて、どうせ落としたって見ないから


512:な 100までにしとけという開発者からの意思 そんなに保存したくてたまらないなら手作業でやればいいだろ お前にとってそれだけの価値のある動画ならな 価値があると認めてないから「自動でクロールしてくれないかなー」とか思ってるんだろ



513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 12:19:50.56 s/pFump10.net
グサッ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 12:50:01.73 cjiM9msM0.net
Internal Server Error

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 13:08:23.70 MkdvLYVh0.net
確かにその通りだけど、なんとかならんもんかね
少なくとも俺はダウンロードしたら全部見てるしYouTubeでコピーも300程度ならしていた
けど1000、1500ってのが立て続けに出てくると、手動でやれと言われても人為的操作ではさすがに無理がある
そういう大規模なアップローダーほどどんどんアップロードしていくし、明らかに効率が悪すぎる

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 13:15:33.28 MkdvLYVh0.net
あんたらプログラミングできるような機械弄れるオタクなんだろ?
頼む

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 13:36:47.64 0oCwO8C70.net
唯一勝っているのが120hz駆動(だけ)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 13:37:02.76 0oCwO8C70.net
誤爆

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 17:50:36.60 eR7k10VS0.net
>>502

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 17:51:56.68 eR7k10VS0.net
>>502
なんでお前みたいに態度悪くてむかつくやつの為に骨折らなきゃならんのよ
どうしても欲しけりゃ自分でやれやとみんな言ってるんだよ
そのくらいわかりませんかね?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 18:31:05.05 MkdvLYVh0.net
調べて分からないって言ってんのよ
これ以降愚問してくるやつは無視する

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 21:20:20.47 /V0YWXr90.net
youtube-dlじゃ駄目なのか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 22:25:39.25 odo/D88n0.net
無視される側が「無視する!」とか言ってどうするの

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 22:27:47.27 8kgOfOl60.net
>>507
自分が何をどれだけ調べて、何をやって、どこで躓いたか、
人様にちゃんと説明できるようになってから、出直せ。
これだけヒント貰ったことに礼を言ってから消えろ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 22:35:28.30 VwQpNb4n0.net
モロに釣りなのにお前ら構ってやるのか優しいな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 23:09:37.78 MkdvLYVh0.net
>>508
URL一覧からまとめてダウンロードする
youtube-dl.exe -a <URL一覧のテキストファイル名>
youtube-dl.exeを入れたフォルダにダウンロードしたい動画のURLを一行あたり一つ記したテキストファイルから動画を一括でダウンロードすることができます。

URL一覧からまとめてダウンロードする
youtube-dl.exe -a <URL一覧のテキストファイル名>
youtube-dl.exeを入れたフォルダにダウンロードしたい動画のURLを一行あたり一つ記したテキストファイルから動画を一括でダウンロードすることができます。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 23:13:24.85 /V0YWXr90.net
>>512
いや普通にチャンネル一括でダウンロードできるが

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 23:22:35.78 gnKghvx/0.net
こんだけオタク集まって悩んでそんな簡単な答えがあるわけねえだろ
ボケが

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 01:46:43.40 xd8Ez0TE0.net
念には念を入れて二時間かけて導入、試した結果ガセと判明

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 02:06:12.58 uaGH3Uzw0.net
どんだけ情弱に構ってるんだよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 11:02:29.79 0iYTv6VP0.net
>>512
単なるマニュアル引用だろ。何がしたいんだ。お前本当のバカなのか?
いい加減にしろ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 11:13:57.84 2VDe36Jv0.net
>>514
悩んでないけどw
アホに疑似餌投げて遊んでますけどw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 13:10:21.07 dPgW4bc10.net
>>517
じゃあ具体的に、どこにあるURLをコピペしてできるのかいってみろよ
こっちは全部試して無理だって言ってんだわ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 13:28:30.40 0iYTv6VP0.net
>>519
>>510読んで出直せ
既に、君が�


535:ヌのyoutube動画の事を言ってるのかすら、 どうでも良くなってるんだよ。 君専用のurllなど、誰にもわからないんだよw



536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 13:37:22.37 XfjQMnqQ0.net
もう情弱じゃなくてただ煽りたいだけの煽りカスだろこいつ
ほっとこうぜ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 14:08:21.53 7W2Avbdl0.net
どっちかというとアドバイスするわけでもなく絡みに行ってる連中のほうが荒らしに見えるんだが
わざわざかまって何がしたいんだ?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 14:42:49.35 dPgW4bc10.net
>>520
千回死ね




消えろ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 14:46:27.22 dPgW4bc10.net
もうフォーラムで英語圏のやつらに英語翻訳で聞くわ
無能過ぎやねん
専門板とはなんやねん
このスレなんのためにあるねん

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 15:21:57.16 7W2Avbdl0.net
スクロールが面倒いけどチャンネルの動画を範囲選択してctrl + vすれば全部取り込めんじゃないか
pan pianoで試しただけで1000とかになるとどうなるかは分からないけど

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 15:24:51.60 mQPzSL5o0.net
フォーラムに行くって言って終わりそうなのに
何で会話を引き延ばそうとしてんのよ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 15:26:31.76 C7675ky30.net
ただの情弱じゃなくて障害持ちだった件

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 16:04:22.84 2VDe36Jv0.net
>>526
ぼっちだから構ってほしいんだよ言わせんな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 16:53:10.35 ItsykT9c0.net
相手すんなよ
どうやって稼ぐかは知らんが、何らかの業者だぞ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 17:36:52.11 Z2jaK5/00.net
「Youtubeチャンネル動画 一括ダウンロード」でググればやり方出てくるじゃん
JDownloaderに固執する理由がわからん

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 15:30:10.55 tl2jF3m40.net
>>396
もうこれテンプレにしたほうがいいだろ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 15:47:18.82 /AxU5ZDp0.net
ゴミプレ垢ガイジ
うむガイジ
に続いて自演アンカガイジかw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 16:30:18.46 dQGifu040.net
簡単にいうけど、自分で作れるならこんなところに来ないと思うの
普通に考えろよと思うの

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 16:49:18.33 GVDKEg860.net
しつこすぎてウザいから
自分で作れと嫌み言われてるのに
普通は気づくと思うの

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 20:47:50.93 nnoN7Jpe0.net
だったらスルーでええやろ
自分に処理出来んから嫌みだけ言う、ってこのスレなんのためにある言われても当たり前

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 20:54:45.07 m2V9oRZr0.net
無理って言われてんのに何回も同じ質問してりゃ嫌味の一つや二つっていうか真面目な解決方法として開発しろって言われてもしゃーないやろ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 21:18:31.04 FdaJ+Xqr0.net
>>535
スルーしてもいつまでもしつこく粘着して挙句お前ら使えねぇとか言われるだけだぞ
そしてまた同じ質問繰り返す

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 21:32:25.01 KAHFxI/J0.net
完全スルーで。
リソースの無駄。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 23:03:53.50 nnoN7Jpe0.net
質問に答えがねえから質問してんだろうが
質問すんなって、お前はここのマスターか?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 23:13:47.53 .net
そうだろう

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 23:31:13.69 qBN1cJlG0.net
専スレをサポセンか何かと勘違いしてるバカは消え去ってくれ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 23:34:46.96 x0t3FSea0.net
居座ってるってことはまだyoutube一括ダウンロードできてないのか、悲しいなあ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 23:46:43.32 FdaJ+Xqr0.net
>>539
出来ねぇって答えがちゃんと返ってきてるだろうが

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 00:04:16.41 EtjLXkGD0.net
それはお前の話だろ
この人誰スレで、分かりません
高卒�


560:\無しのお前が分からんかったらそれで即終わりなんかい



561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 00:06:15.06 85B0fauD0.net
>>538
リソースの無駄というのはこういう奴だ
話は見えないが、>>539に答えてやれよ、無駄飯喰らい共

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 00:06:36.61 PW8MX3iQ0.net
仕事でダウンロードしたいならちゃんと金を払ってしかるべき会社に依頼したらいいだろ
乞食がしつけえんだよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 01:21:30.41 gl5cjR5q0.net
お前ら優しいなこんなレス乞食に相手してあげて
こいつももう落とす気無いだろ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 04:09:34.74 lh4OresL0.net
金くれたら額に応じて丁寧に教えてやる

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 07:54:25.19 85B0fauD0.net
リソースの無駄とか戯言ほざく奴がこいつら>>546-548はスルーなのはなぜだ!?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 08:19:49.45 cH5R+uXR0.net
>>549
そりゃおまえが他人をダシにしてるだけに見えるだからだよ
ほかの者はおまえみたいに他人にどうととかいってないだろ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 09:10:06.20 85B0fauD0.net
>>550
俺が誰を出汁にしてるというのだ?
リソースの無駄遣いはやめて>>539に答えてやれよ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch