Electronによる掲示板ビューア Siki Part.4at SOFTWARE
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.4 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:07:05.58 43h9py3n0.net
URLリンク(siki.xrea.jp)
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)

・IDから始まっているスレなので、途中からの表示変更が番号の乗っ取りに当たる
・開発者(作者)が利用しているスレなので、作者の別スレの書き込みなどが特定の危険に晒される
以上の理由で、ワッチョイ等と呼ばれる表示の導入は禁止です。
欲しければPart1から別スレとして立てて下さい。

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki 3
スレリンク(software板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:08:49.04 43h9py3n0.net
対応サイト
読み書きOK
おーぷん2ちゃんねる
まちBBS
ふたばちゃんねる
ニコニコ大百科(ログイン必要)
爆サイ
ガールズちゃんねる
ホストラブ
teacup.
2ch互換サイト(Zeroちゃんねるスクリプト等)
葉っぱ天国
読みのみ対応
明和水産
Reddit
スラド
Askmona
4chan
Anontown
Yahoo コメント
よもやまBBS
メビウスリング

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:10:40.13 43h9py3n0.net
このスレは開発者も出入りされます
暴言等は禁止(相手にしないこと)
要望が通らなくても催促は控えましょう
マニュアルを確認し、質問する前にスレ内も検索してみましょう
Q.右クリックにあるミュートって何?
 通常のNGとは別のカジュアルなNG機能
 IPや選択テキスト、レスツリー単位でも即非表示にできる
 ミュート解除する時は右側のアイコンをクリックする
Q.マウスジェスチャーとショートカットキーはどこで設定するの?
 GUIは未実装 *ver0.1.65時点
 Win10ではC:\Users\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Siki\
 profile\componentsのgesture.jsやkeymapping.jsで暫定的に変更可能
 (※これらの構成ファイルは更新でリセットされる事もあるので注意)
 設定出来るコマンドの一覧はURLリンク(siki.xrea.jp)
Q.スレッドはどうやって建てるの?
 ・新規作成…板で右クリック - 板情報 - 新規スレッド作成
 ・次スレ作成…スレッドで右クリック - このスレの板 - 次スレ作成補助
Q.うpした画像はどこから削除できるの?
 書き込み - メディア - アップロード履歴 - サーバーから削除

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:11:47.19 43h9py3n0.net
設定にはないが一部機能を追加できる
URLリンク(siki.xrea.jp)から拡張用jsをダウンロードし
profile\componentsのusercommand.jsに上書きする
■スレタイ検索ボタンを作成
action.jsの該当箇所を下記のように書き換える
threadHeader: [
{
name: 'reload',
role: 'button',
label: 'スレタイ検索',
action: 'user:ff5ch.search.prompt',
icon: 'search',
image: '',
info: 'スレタイ検索',
},
],

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:17:33.43 43h9py3n0.net
■profile\themeのmain.scssか各テーマのuser.scssに追記する
//新着レスに色を付ける
.thread-item {
.newly {
background: rgba(45, 80, 146, 0.2);
}
}
//自分への返信レスとその返信に色を付ける
.thread-item, .popupfield {
.mark-anchor {
.rb {
background: rgba(100, 41, 156, 0.2);
}
}
.mark-canchor {
.rb {
background: rgba(10, 78, 47, 0.2);
}
}
}

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:18:27.50 43h9py3n0.net
//画像全体をサムネイル枠内に収める
.th-img img{
object-fit: contain !important;
}
//名前カウンタを表示しない
.res-col[data-type="mname"] {
.cnt { display:none;}
}
//トリップカウンタを表示しない
.res-col[data-type="trip"] {
.cnt { display:none;}
}
//IPカウンタを表示しない
.res-col[data-type="ip"] {
.cnt { display:none;}
}

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 18:18:59.85 3nBUwgEo0.net
>>1
>・開発者(作者)が利用しているスレなので
やましい作者が自演で立てたスレがこちらになります

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 19:40:29.55 /x0qort+0.net
>>7は荒らし
>>1

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:14:52.67 /w+nXUZY0.net
よほどつごうがわるいようだな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 05:03:34.94 sQrLqwK30.net
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2
スレリンク(software板)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 10:43:00.46 KR8pUWV30.net
スレリンク(software板:15番)
>15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/20(日) 05:02:13.97 ID:sQrLqwK30
>Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2 スレリンク(software板)
何というマヌケw

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 11:29:45.79 GP4HP9AJ0.net
>>10
公式URLが間違ってるスレをなんで毎回発掘するんだ?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 12:46:12.01 a/isBW7K0.net
逆に聞くけどなんでだと思う?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 17:02:20.19 tzRY7P9L0.net
まーたスレ番乗っ取り泥棒が強制コテハンで立てたか
この板そればっかりだな
どこでも完全に悪意でやってるテロ行為だとバレてるのに

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 20:11:48.26 WEvYqqfi0.net
style信者の荒らしだろうな

16:RomTenma
20/09/21 01:38:58.53 KSHprHSJ0.net
Siki バージョン 0.2.3
カーソルのあるスレッドをミュートするコマンドの追加
アクションパネルのアイコンに色の設定を追加
選択されたテキストを入力欄にドロップ時貼り付けるようにしました
redditの最初の投稿の処理を変更して表示されるようにしました
レス履歴が常に新着マークがつく問題の修正
特定条件でレスのURLコピーがエラーになる問題の修正

17:RomTenma
20/09/21 01:43:14.64 SR8l+bCe0.net
> スレッド一覧でスレを右クリックした際に出てくる
> 「ミュート - このスレッドをミュート」を多用してるのですが、
> この機能をマウスのミドルクリックや第4、第5ボタンに割り当てるための
> コマンドってありますか?
> Ctrl+Pで表示されるコマンド一覧にそれらしいものが見当たらなくて
コマンドを追加したのでlinkclick.jsに以下を追加すれば第4ボタンでスレッドをミュートに出来ます
'.bcon': {
L: ['board:cursor-request'],
LS: ['board:cursor-request.background'],
LC: ['board:cursor-request.replace'],
X: ['board:cursor-request.mute.threadkey'],
},

18:RomTenma
20/09/21 01:51:42.14 fSiEh+Ks0.net
うっかりURL書き込むとすぐ規制される😯

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 03:02:14.62 eiNm3vZ30.net
URL書き込みで思い出したのですけど
書き込み時に指定した特定文字列を自動的に置換することはできないでしょうか?
主に一部のURLを参照文字列に置換すれば5chの規制発動を比較的回避できるので

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 05:52:58.73 7pmW7yaY0.net
ワッチョイ付きのスレ立ったけどそっちは荒らさないようにな
Electronによる掲示板ビューア Siki 4
スレリンク(software板)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 08:35:08.85 8GPHAsLm0.net
どこが本スレなの?
ていうか作者も書き込むスレを一つのスレに絞ってくれよ
めんどくせえ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 08:40:25.02 uBRPLDqE0.net
ここですよ

23:RomTenma
20/09/21 08:54:32.41 fSiEh+Ks0.net
本スレとか何処とか心底どうでもいいんだけどここに絞るようにしておく

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 09:11:12.30 uBRPLDqE0.net
URLの件はどうにかできないですかね?NHKニュースすら駄目
どうしても貼りたい時だけスマホ+モバイル回線で書き込んでる
おそらくchromeの方から書き込めるとは思うけど万が一規制されると面倒なので…

25:RomTenma
20/09/21 09:32:23.19 fSiEh+Ks0.net
規制は書き込み内容、ホスト、IP、投稿時のヘッダ、UA、Cookie等から複合的に判定されていると思われるので
どうすれば規制されなくなるかを判断するのは難しいです
URL貼りは基本悪なのでどうしても貼りたいときはhttpを外すといいかもしれない

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 09:56:58.31 Gom2U+OD0.net
スレッド一覧でCtrlキーを押しながらスレッドを複数選択して
ログ削除、コピー、お気に入り、外部で開く、ミュートなどの操作を一括でできれば便利だと思うのですか
検討お願いできませんか

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 11:17:02.66 eiNm3vZ30.net
>>25
総合的に判断されてる様子ですが一発アウト扱いのURLもあります
でも例えばopenのURLとかは普通に貼ると投稿できませんが
〜hogehoge.open2ch.net/hogehoge
(実際は&を半角にして投稿)
のように変換すると回避して投稿が可能なので
その変換を手動でするのではなく
特定サイトへの投稿時に設定したフィルタリングで自動的に置換できればなあと
また点数制?で一般的な単語でも数回使うとアウト扱いの単語もあるようで
同じようにそういう単語を置換するだけで回避できるので

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 11:25:48.76 wh3fK6EL0.net
単語はブラックボックスだからなぁ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 11:29:26.13 eiNm3vZ30.net
でも何回か使うとアウトだなって単語はあるんだよね
マルチポストに使われやすい単語
そういう単語をNHKがテトラポッドを消波提って言い換えるノリで
置き換えておくと引っかからなくなる

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:02:40.52 A1kfQmzW0.net
>>29
じゃあリスト作成とメンテよろしくね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:09:15.16 eiNm3vZ30.net
>>30
ミュートと同じで自分でリスト作らせればいいだけでしょ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 16:08:55.98 LJl49pUT0.net
所詮UAで判別するくらいしか能がないサイトだから
一番新しいバージョンのChromeのUAを追いかけられるようにするといい
どこかに常に最新のChromeのUAのわかるアドレスでもあればそこから引っ張ってくれば楽だな
運営はこれに関して絶対に対策できないからお勧め
コソコソやってるから見逃されてるだけの運営の横暴な規制のやり口が広まってクレームの方が遥かに大きくなるからな
現に今だってとっくに知られた手なのに書けるんだ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 16:27:32.67 A1kfQmzW0.net
>>32
> 運営はこれに関して絶対に対策できないからお勧め
運営板とか運営臨時行ったことないのか?
Chromeの奴ガンガン規制されてるぞ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 17:00:04.95 n40kjIJe0.net
更新お疲れさまです
履歴コマンドの追加とサイズの件、ありがとうございました

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 17:39:11.59 n40kjIJe0.net
報告
win10 x64 0.2.0初期化しなおし―0.2.3までアップデート利用
お気に入りタブ・板タブでスクロール更新(アクティブなタブ更新)時に発生
板タブの新着レス数反映まで時間がかかる(新しくお気に入り登録したスレと新しく開いた板タブのスレで確認)
スレ内スクロールでは新着レスが正常に取得・表示されている
スレッド更新チェックだとほぼタイムロスなく取得できるが偶に反映されない場合あり
スレッド更新チェックで新着取得後、スクロール更新の新着レス反映前にスクロール更新をかけてしまうとレス数が戻る
お気に入りタブでは省略されていた≪英字板名≫表記が更新で取れる場合と取れない場合がでるようになった

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 18:50:15.58 GJ8sXmVJ0.net
>>25
http補完とかするんでしたっけ?

37:RomTenma
20/09/22 01:41:15.99 Q3K074dI0.net
>>26
できればそうしたいなとは思ってます
>>27
その辺を作るならV2Cのスクリプトみたいにフックをかけて内容を編集できるスクリプトを噛ませられるようにする感じになるかな
>>36
http抜きでもそれっぽいものはリンクとして扱うようにしています

38:RomTenma
20/09/22 01:43:26.30 Q3K074dI0.net
Sikiバージョン 0.2.4
スレッドが建てられない問題の修正
閉じたスレッドの履歴にレス履歴等が表示される問題の修正
ワークスペースにアイコンを指定できるようにしました
タブを置き換えた際元のタブを閉じたタブに記録するようにしました
板の新着レス数反映の修正

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 09:42:37.74 OxCl3giG0.net
ワッチョイ隠しってどうやってNGすればいいんだろ

40:RomTenma
20/09/22 10:34:08.87 ujAZu+Cb0.net
>>39
レスNG条件に
条件1
  対象データ = ワッチョイ(id2)
  対象ワード = (空白)
条件2
  正規表現☑
  対象データ = スレッドのBBSSLIP設定
  対象ワード = :(vvvvv|vvvvvv):
i.imgur.com/gOJUYcW.png

41:RomTenma
20/09/22 10:37:59.06 ujAZu+Cb0.net
>>1にコマンドが設定されてない場合はSETTING.TXTからそのスレッドのBBSSLIPの情報を持ってくるようにしてあるので
ほとんどの場合で正確に動作するはずです

42:27
20/09/22 10:47:36.13 rsUiICFY0.net
>>37
調べてきたら私が言っていた機能はV2Cのpost.jsスクリプト辺りが近いようですね

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 11:27:52.85 R4YTJxsb0.net
たのしみ~

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 11:56:28.62 vIUbYbaM0.net
文字参照変換できるようになったら最高だな
そういやアイコンって自前の画像は指定できないのか

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 12:02:47.19 qly/NyeL0.net
アイコン自体小さいからあんなものでちいと思うけどね

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 13:44:05.38 fosv9cxY0.net
何だって?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:05:49.61 TKeal1VL0.net
文字参照でURL貼られてもリンクされない環境が多いけどね

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:09:27.27 +jQRyruI0.net
文字参照のurlとか見る側のことを何も考えてないよね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:11:49.64 vIUbYbaM0.net
???

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:29:03.79 TKeal1VL0.net
>>49
例えば
URLリンク(siki.xrea.jp)
https://siki.xrea.jp/
上と下で違ってない?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:36:21.04 vIUbYbaM0.net
ちゃんと認識するぞ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:44:04.21 CN/4ZqeI0.net
報告
>板の新着レス数反映の修正
0.2.3→0.2.4アップデート環境ではスクロール・アクティブ更新の症状改善は確認できず
>>50
sikiで見える範囲ではurlの文字と飛ぶ先2つとも同じで違いがわからない

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:45:17.77 CsYE27jm0.net
自分の環境でも問題なし
win10でsikiは最新版

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:47:42.83 TKeal1VL0.net
おまえらSikiで見られればおkと思ってるのかw
他の専ブラやChromeとかで見てみ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:48:31.44 vIUbYbaM0.net
Janeでも見れるが

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:50:15.99 TKeal1VL0.net
>>55
Janeって具体的に何?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:53:05.33 vIUbYbaM0.net
ああ、リンクってそういうことか
ttpで貼るしどうでもええわ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:55:07.24 CN/4ZqeI0.net
sikiに実装しろって話と全体からすれば見れる人のが少ないって話の食い違いだろ
理解はしたうえでの動作報告

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:55:14.80 TKeal1VL0.net
>>57
何の話してるか分かってるか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:57:05.71 TKeal1VL0.net
>>58
49は分かってないんだよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:57:18.40 vIUbYbaM0.net
だから飛べないってことだろ
そんなもん最初からどうでもええんじゃ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:02:11.79 TKeal1VL0.net
飛べなかったら不便で仕方ないだろ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:02:29.95 vIUbYbaM0.net
それはお前の考えだろ死ねガイジ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:30:37.23 +jQRyruI0.net
Styleスレと同時進行で同じ話をしてて草

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:40:54.57 a7BzRLVO0.net
文字参照をデコードできない環境が大半を占めている現状を鑑みるに、sikiに「書き込み時に自動で定義済み文字列を文字参照化する機能」を実装するのは些か時期尚早な気がしないでもない
もちろん、各々で「当該機能を使わない」選択の余地は残されるとは思うけど...

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:43:33.20 TKeal1VL0.net
>>64
両方俺だが別に俺が始めたわけじゃないんで
単なる偶然w

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:45:04.15 TKeal1VL0.net
>>63
>>48の意見でもある

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:56:54.41 VfmoJ7Qf0.net
文字参照使う人が多いのは、何よりもChMateが対応してるってのが大きいと思うぞ
ChMateは逆に%○○(パーセントエンコーディング)で貼られるとリンクが切れるから、昔ニコニコが規制されてた時もみんな&#○○;で貼ってた
だから文字参照ばかり使われる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:58:57.22 VfmoJ7Qf0.net
世の中じゃJaneやChromeで見てる奴の方が少数派なので数値参照が圧倒的に有料

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 16:03:02.33 fosv9cxY0.net
カネ掛かってしょうがねえなw

71:69
20/09/22 16:11:35.47 VfmoJ7Qf0.net
予測変換にしてやられた

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 16:41:29.37 TKeal1VL0.net
>>69
JaneStyleとChmateって言うほどシェアの開きはないぞ
Chmateの方が多いのは事実だが

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 18:06:09.10 fosv9cxY0.net
で、そこにViewとXenoを足すとー

74:27
20/09/22 18:36:43.24 rsUiICFY0.net
>>56
style でも chromeでも見られるぞ
逆に見られない環境を書いた方が早いと思う

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 19:18:11.42 TKeal1VL0.net
>>74
JaneStyleやChromeだと下はハイパーリンク化されないでしょ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 19:37:29.98 notS3Kr90.net
URLリンク(siki.xrea.jp)
https://siki.xrea.jp/
URLリンク(siki.xrea.jp)
URLリンク(siki.xrea.jp)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 19:53:11.81 TKeal1VL0.net
>>76
これをChromeで見るとこうなる
URLリンク(i.imgur.com)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 20:26:04.54 notS3Kr90.net
要するに専ブラなら見れる、普通のブラウザなら見れないって感じだな
あとTextURLをリンク化する拡張機能を入れとけば普通のブラウザでも見れる
専ブラはURLっぽい文字列を自動でリンク化するけど
普通のブラウザはwebサイト側でリンク化してないとただの文字列にすぎない
んで数値文字参照使ってると5ch側でリンク化処理がされなくなるから見れないってだけだな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 20:28:37.60 notS3Kr90.net
拡張入れてない人ならリンク化されて無くても気にしないんだろうから普通に数値文字参照でええな
強いて言うなら中途半


80:端にリンク化されないようにhttpの部分を数値文字参照に置き換えるように気をつけるくらいか



81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 20:53:11.16 loKFH+tD0.net
Sikiのスレで、Siki以外の表示がどうとか気にする必要あんの?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 20:59:05.01 a7BzRLVO0.net
>>76
read.crx だと2番目以外は正常
(2番目は>>77と同じ)
>>80
自分が何を言っているのか分かってないだろw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 20:59:14.61 TKeal1VL0.net
>>78
巣のJaneStyleでもリンクにならないよ
>>80
あなたの書き込みを見る人はSikiで見ているとは限らんのよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 21:08:16.53 ypeK9miC0.net
そもそも標準機能のデフォルト設定で
置き換えてくれって話じゃないので
何故必死にそこまで反対するのか謎だわ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 21:25:48.14 nEq8AnM50.net
ハウス!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 21:31:09.07 swFsotiu0.net
>>80
いかにもケンモのお子ちゃまらしい発想だな
作者もこんな儲を抱えて可哀想w

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:53:50.72 MrKoi1cm0.net
文字参照って運営も対策できるんでしょ?
こういうのはこっそりやらなきゃ

88:69
20/09/23 00:03:09.58 wHs1BpIo0.net
シェア最大のChMateで見れてるからいいんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
ついでにブラウザのitestでも2番目以外は正常に見れる
URLリンク(i.imgur.com)
試してないけどtwinkleもいけるんじゃないの?
今のWebはスマホファーストなんだから、スマホアプリとスマホブラウザで見れればそれで十分
Janeとかいうおじいちゃん用ブラウザは考慮しなくてよい
>>86
運営は対策しないよ
ニコニコ動画などのひろゆき寄りのサイトのURLを全面規制していた時代から、ずっとこれで回避できている
今も画像のマルチポスト規制対策に活用されている

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 00:07:58.28 3vfe49cD0.net
>>87
皆が見られるように配慮する気はないの?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 00:36:35.02 qf0/XCZL0.net
>>88
もうコテつけてよ

91:69
20/09/23 00:45:24.62 98/uUD7N0.net
>>88
スマホで見れる時点で「皆が見られる」の要件は満たしてると思ってもらっていいよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 00:51:54.80 1hJ5i33O0.net
補完込みで考えるならhttpsの部分はそのままで//以降を文字参照にすればいいのか
imgurならimgurの部分を変える感じがええんかな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 01:07:50.98 yk52VLv/0.net
0.2.4報告
新しく取得したスレのミニマップで一番左側につく茶点の判定がレス安価+4→レス安価+2になっている

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 04:34:27.80 3vfe49cD0.net
>>90
それは違うでしょ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 04:51:12.44 vyALewtJ0.net
Sikiでリンク付きの書き込みしたら焼かれる現状
100%全環境でリンクとして認識されるかよりも、まず書き込めるかの方が大事じゃないの?
主張が何なのかよく分からん

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 04:54:24.22 vyALewtJ0.net
ちなみにiOSの5chブラウザだとTwinkleとJaneStyle共に文字参照のリンク問題無く認識されたよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 16:59:25.57 PXS8NNzE0.net
一番左にタブ一覧を表示させてるんだけど
ここに表示される新着レス数のマーク(赤い丸に囲まれた数字)はレス取得をすると消えるのに
スレ一覧の方では消えないのよね
こっちも同じように消してもらえると良いなと思います

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 18:26:47.31 bmG4ihLE0.net
グロアンカーついてるのに画像がぼかせないんだけど

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 18:49:20.83 ox3yFRiQ0.net
逆に普通の安価しかされてない画像がぼかし表示になってた
何だろう

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 18:45:14.76 uta30pYt0.net
複数画像が貼られてるときにグロ安価がついてるのに
最初に1枚しかモザイクかかってなくて他は普通に表示されてたのは確認した

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 21:06:04.22 8MZ+dPvN0.net
前スレで確認(グロ等の安価とは無関係)
url違いの同じ画像が複数張られて画像NGした場合
直接NGに入れたレス以外の画像がサムネイル上で表示されたままになる
ポップアップとビューア上は弾いてくれてる

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 23:45:45.05 8MZ+dPvN0.net
お気に入りタブのスレ情報外で右クリックしてもメニューが出なくなっている

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 13:14:45.93 SlXkFnnF0.net
IDを右クリックしてコピーした際、
例えば>>1なら 43h9py3n0 とだけコピーされます
これに自動的に ID: を付け加えて、
ID:43h9py3n0 とコピーできるようになりませんでしょうか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 13:28:03.47 JZwIyrSK0.net
>>94
戦ブラのsikiでも、ブラウザのbraveでもURLが含まれると
全く書き込めないぜ・・・
なぜかJaneXenoからだとURLが含まれていても書き込める
やっぱ複合的に判断してるのかしら?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 13:45:05.42 bH1ohoWi0.net
>>103
作者さんも言ってるけど複合的な要素があるから難しい
作者さんですらうっかりURLを書いて規制されるくらいですし

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 13:54:56.04 YEXF22WD0.net
うっかりやらかすよねえ
URLを含む投稿の時に警告があると良いかも
さらにブラウザから投稿し直すを選ぶと
スレを外部ブラウザで開いてくれたら
なんて虫が良過ぎるかw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 14:04:25.34 2L6Nu3XC0.net
運営が本来規制したいであろうマルチポスト業者には効いて無さそうなのが謎だ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 14:06:35.79 UtnFms2T0.net
具体的な板も書かずに
相変わらずババアの井戸端会議みたいなボンヤリしたことばっかかいてるな
お前ら

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 14:10:32.62 82Ttk2KD0.net
まぁそれが5ちゃんだから

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 14:16:16.36 N83vxeH70.net
Adblockについて
使用してるライブラリってこれ(ublock origin base)ですかね?
github.com/cliqz-oss/adblocker
あとフィルタの購読機能って難しそう(優先順位低め)ですかね?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 19:10:20.93 zeXanr5O0.net
>>109
URLリンク(github.com)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 21:36:38.58 vKX7Dcfx0.net
報告
[タブで設定画面を開く]を使っていると板・スレで[この板の設定を開く]選択時に設定タブがno data.空欄で開かれる
コピー時のID:やIP:付与は本文に書きたいかNGに入れたいかで別れると思う
実装するなら動作を別けてもらえると助かります

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 21:44:01.78 vKX7Dcfx0.net
動作分けで思いついたけどミュートを書き込み履歴やマークみたいにdb化できたら簡易NG機能としてより便利かも
タブやsikiを一旦閉じても有効になるしミュートレスの表示あるから別スレに巻き込みあっても気付きやすい
id2、ip、idの全体ざっくり、細かく条件指定可能な強調/通常NGで使い分けられる

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 07:13:18.47 zrhGnQKB0.net
画像を外部ブラウザで開くを選択すると一瞬切り替わって外部ブラウザがバックグラウンドになっちゃう
Settingsの文字入力画面で右クリックするとSettings画面がバックグラウンドになる
LinuxなのでElectronの一時的な仕様なのかな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 08:55:45.22 6n/ESzRe0.net
おお、アイコンに色を付け加えることができるようになってるんだ
こりゃ地味に便利だ
作者さん、さんきゅ〜

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 11:28:46.49 JYy4Q24Q0.net
書き込んでもスレに反映されないことがたまにあるなあって思ってたんだけど
ようやく原因が判明した
「書き込む」じゃなくて「書き込み」を押してた

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 13:51:50.15 NJooS0up0.net
スレ表示欄で、任意の文字列をマウスで反転してからの右クリックで
出てくる「選択箇所でミュート」が機能しなくなってる?
siki v0.2.4

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 14:33:22.50 guyHogmj0.net
https://i.imgur.com/zKaJLY0.png
とりあえず一時しのぎでDevTool活用

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 15:36:40.62 PgmiR9aL0.net
℃とか〜とかsikiで書き込んだ時だけ文字化けする記号があるんだけどどうしてそうなるんだろう
ちなみにsikiからだと普通に表示されるから指摘されるまで気付かなかった

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 15:37:47.17 PgmiR9aL0.net
ここだと大丈夫だな
板によるのか・・・?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 16:09:17.13 wDoFITgv0.net
>>118
実際には℃とか〜と書いてる訳で
ここはBBS_UNICODE=pass設定なのでちゃんと℃とか~と表示されるけど
BBS_UNICODE=changeだと&を&ampに変換するのでコードが表示されてしまう
ブラウザ関係ないよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 00:40:44.24 7ajdKSO10.net
sikiで浪人するにはどうすればいいんだ?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 00:42:29.33 mwz+91Q40.net
2chAPIProxyの設定にある
sikiには無い

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 12:08:21.19 QPs4TIyF0.net
>>121,122
書き込み押して文の欄下にある

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 12:34:23.55 uiqUm5zX0.net
すべてのタブを閉じるボタンって無いんですか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 12:40:31.08 mwz+91Q40.net
>>124
ある
スレタブの上で右クリックせよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 12:49:31.31 6Ln+eXNw0.net
>>125
おいおい122スルーってw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 12:55:58.34 mwz+91Q40.net
>>126
ん?123で答えが出てるから放っといてるだけですよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 13:01:21.31 6Ln+eXNw0.net
>>127
間違えたこと書いといてスルーはないだろ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 13:09:16.83 UGb3QGx90.net
ウォン・リーを召喚するつもりなんだろう

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 13:16:25.08 mwz+91Q40.net
>>128
放っといてると言ったはずですよ
もう一度読み直してくださいね〜〜

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 13:42:47.78 6Ln+eXNw0.net
>>130
放っておくのはおかしいと言ってるんだよ
何なんだこいつw

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 13:43:41.19 ZFjpDrMn0.net
このクレーマー?は荒らしだろ
無視されて当然ですわ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 13:55:02.54 6Ln+eXNw0.net
>>132
おいおいID:mwz+91Q40が非常識なだけだろ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 14:07:31.17 8+cq+W2r0.net
何だこいつしつこい

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 14:15:22.77 6Ln+eXNw0.net
>>134
お前みたいな非常識野郎には言っても無駄だったかw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 16:07:54.02 QPs4TIyF0.net
>>124
ボタンで欲しければパネルアクションで自作
やりたいことの大半がボタン化できる

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 16:29:56.89 QPs4TIyF0.net
136の後も124アンカが+1のままなんだが他の人のsikiではどうみえてる?
read他では返信2で扱われてた

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 17:26:23.98 1KKb7pu10.net
そういえばアンカー指定無しの数字だけの場合も
マウスオーバーでレス内容がポップアップされれば便利だと思うんですがどうですかね
質問スレとかだと名前欄にレス番入れる人も多いんでできればそっちでも

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 18:07:55.16 mwz+91Q40.net
>>137
普通に124+2になっていますね
>>138
たとえば
缶ジュースは130円
関係ないのに130のレス内容として扱われると不便なので実装しないほうが良いでしょう

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 18:22:11.71 /doMnQWY0.net
124+1だったけどログ削除して再取得したら+2になった
過去バージョンで取得したログの問題かな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 18:41:26.99 QPs4TIyF0.net
報告ありがとう、ログだった
ログ削除後もニミマップだと+2で点付くからここはやっぱり判定変わってる

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 19:57:38.85 UGb3QGx90.net
>>138
名前欄については多くの専ブラでそうなってるし、是非とも実装して欲しいね
ただ、sikiは汎用掲示板ブラウザなので、5ch以外のサイトでどうなるのかについて考える必要はありそう

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 23:41:14.58 ZFte940Q0.net
眼中に無いの笑える

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 13:17:12.84 FxMb1TjD0.net
安倍政権の悪影響が出てるな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 14:10:02.74 c7pH89Ts0.net
>>139
マウスオーバー時にポップアップされるだけならそんなに不都合は無いんじゃないかな
Jane系では数値を選択状態にして右クリックした時にポップアップだったけど
これだとコピーをする時に不便だった

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 16:50:24.55 euOqrAZR0.net
>マウスオーバーで
説明は正にそれを不便と
・設定選択で名前/文中数字をレスアンカーとして認識
・認識基本にするかわりクリックでポップアップ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 17:11:45.61 euOqrAZR0.net
名前はマウスオーバーか別にしないと
名前レス一覧ポップと被るか

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 18:30:01.57 jRtb8qHJ0.net
スレタイコピーするためだけに
タブ→スレッド操作→スレッド情報→コピー→スレッドのタイトル
と合計5クリック位しなくてはならないのですが
Sikiの掲示板のタイトル名二つ表示させているうちのどちらかから直接コピー出来るようにはなりませんか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 18:43:42.10 c7pH89Ts0.net
スレ上部に出てるスレタイをマウス選択して右栗からコピーが現状では一番簡単かもね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 19:13:23.93 6BMPvQ5w0.net
スレタイをマウス選択して右の方にあるアイコンを押せばタイトルとURLをコピーできる
こっちの方がシンプルなのできっと笑顔になれるはずですよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 19:32:55.21 Bj3jBWX30.net
r押したらグロレスついてる画像レスにモザイクかかるようにはできないのかな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 20:28:43.41 OC+TCEQs0.net
ショートカット無くてもグロレスついてる画像レスにモザイク機能自体はもうある(上にうまくいってない報告もあるけど)
スレタイコピーはカーソル階層移動をクリックにカウントしてるから実際はスレ欄、板欄ともに2クリック
板と同じで一層目にコピー項があれば使いやすそう
スレタイ右アイコンだとロック、×アイコンに重なるので使いにくいと思う

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 21:46:08.47 jRtb8qHJ0.net
>>150
ありがとうございます これなら全然楽ですね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 22:02:23.61 MdnqHS420.net
モザイク機能があるのは知ってる
でもスレを開いたときにグロレスがついてないとかかってくれない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 22:58:03.68 y0udKhAX0.net
新着ぼかし設定してるかグロレスついてなければ判定材料が無いからね
>>151はグロレスついてる、ついてないの書き間違い?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 23:53:44.01 0Sq5O6Hz0.net
画像を自動でAI判定するような高度な機能じゃないからねぇ
グロレスの有無で判断してる非常に単純な仕組みでしかないもの
グロ耐性を身に付ける、画像をむやみ


158:やたらと開かないようにするしかない。がんばってください



159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 00:26:50.47 t2gx6tC/0.net
モザイクもしくはぼかしを掛けながら画像リンクを開く方法ってどうやるんだっけ?
ShiftとかCtrl押しながらじゃなかったっけ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 06:48:43.75 aEJkb0P70.net
>>154
>>スレを開いたときに
どういうこと?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 07:00:03.34 z+VdTbma0.net
いや現状グロレスついていてもモザイクかからないんだけど

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 08:12:20.62 z+VdTbma0.net
画像が読み込まれたときにグロレスがついてないとモザイクかからない

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 14:25:57.81 eEtUlhUw0.net
どっちだよw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 14:27:28.20 sAjy8G3u0.net
グロ耐性は完全に付いてしまったぜ!
慣れっては本当に恐ろしい

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 15:41:25.09 z+VdTbma0.net
グロは平気
むしろ見に行くくらいなんだけど生き物苦手系は本当に無理

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 17:27:30.71 vm4eIE7/0.net
NGにしたスレッドをスレ一覧から完全に消して
間を詰めるオプションを付けてもらえないでしょうか
荒らしスレが多い板ではNGスレがたくさん並んでしまうのです
age荒らしもいるのでスッキリ見やすくなれば嬉しいのですが

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 18:24:01.36 ztzV/cTR0.net
レスと一緒でスレNG/強調設定の本文非表示を透明に変えれば消えて詰まる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 19:20:41.56 Ua4ZrxSK0.net
LiveLeakとか踏んだところでまあ娯楽感覚っすね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 21:13:00.62 JvV0YqpW0.net
URLリンク(i.imgur.com)
機能テスト

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 21:14:03.79 JvV0YqpW0.net
>>167
グロ
どうだ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 21:47:48.78 aEJkb0P70.net
組み込みのCSS(semantic UI)でFontAwesomeのアイコンフォントを参照するcssが書かれていて各所で利用されていますが、user.scssに記述するとエラーが発生するようです(main.scssを含めてscssで定義したスタイル(headの4番目のstyle)は空になる)
DevToolsで直接書く場合は(組み込みの参照箇所同様に)問題なくアイコンが表示されます
エスケープ等SCSSの書き方の問題なのでしょうか?
詳しい方、アドバイスいただけるとありがたいです

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 22:06:50.61 aEJkb0P70.net
ちなみに...組み込みの設定ダイアログ内で「設定値反映にsikiのリブートが必要な設定項目」を示すアイコン表示はFontAwesomeを参照してるっぽいのですが、DevToolsでcontentを確認するとなぜか文字化けしています
(本来「\f05a」のところが豆腐ハテナアイコンになっている)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 22:22:57.19 2Ut9XzWC0.net
>>169
こだわるのを止めたらいいと思うよ
作者はそこまでこだわっていないと思う

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 22:56:09.80 z+VdTbma0.net
>>167
死ね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 22:56:22.71 z+VdTbma0.net
つかないなぁ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 23:21:42.27 PTIuu5Kw0.net
>>169
エラーを見る限り文字コード絡みっぽいね
よくわからないけど、siki側の実装(ライブラリ含む)に問題がありそうな雰囲気

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 03:59:50.06 8Bi6cos70.net
V2Cのやり方パクればいいのに

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 13:57:32.42 zKJTK0Wn0.net
レスが複数付いていてレス番の横に +n と表示されてるのに、
自分がそのレスにレスすると、+nが+1だけになっちゃう
バグが再発した感じがする
上手く説明できなくてゴメン

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 15:08:51.91 pbVtl1PX0.net
URL貼ろうとしたらマルチポスト規制に引っ掛かったけど
Sikiで再生できないYouTube動画があるみたい
スレリンク(news板:61番)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 17:17:31.77 HDRm0wYA0.net
>>177
本当だ
siki上からだと再生できない
www.youtube.com/watch?v=dlIaqlbflWw
siki 0.2.4
win10 x64

181:名無しさん@お腹いっぱい。🐙
20/10/01 17:33:40.75 NiQ9I46z0.net
おい、bitcoin1000円分(0.001BTC)だけ買っとけ!
今世紀後半大金持ちになれるぞ
2025年の世界では、財産と呼べるものは 2つしかありません。
それは、土地と仮想通貨(暗号資産)です。
これは何を意味するかというと、
平均0.003ビットコイン以下の財産しか人々は持っていないということです。
実際は、富が不公平に分配されているため、
ほとんどの人達は、 0.001ビットコインしか保有していないのが現状です。
URLリンク(toushi-kasoutsuuka.com)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 17:59:57.19 tODVcZ0n0.net
<em></em>ってなんのタグ?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 18:08:06.77 B0ULWbPF0.net
名無しの横に タコさん🐙 みたい絵文字が
5ch側で自動的に付くようになった??

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 18:10:56.74 B0ULWbPF0.net
と、思ったらスレが乱立してた

何か書き込んだらタコ🐙マークが付くんだけど
スレリンク(poverty板)
急に名前欄の横にタコが湧いてきた なんなんコイツ🐙
スレリンク(poverty板)
🐙←これなんやなんなんやあ
スレリンク(news板)
【悲報】タコJ民爆誕🐙 part2
スレリンク(livejupiter板)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 18:17:57.90 bfeZFyeY0.net
どうせオクトパスとオクトーバーをかけた運営の寒いノリでしょ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 18:28:33.31 d4ojVVMY0.net
>>180
URLリンク(html-coding.co.jp)

187:RomTenma
20/10/01 18:43:14.99 nud1V9q50.net
今は小出しに更新できる箇所ではないので次の更新はもうしばらくかかってしまうと思います

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 18:48:34.82 cQlxu08H0.net
ソウデスカ

189:RomTenma
20/10/01 18:49:29.66 nud1V9q50.net
>>169
具体的にどんな記述をするとエラーになりますか

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 19:54:19.75 TCql8zW80.net
インライン再生は出来るの出来ないのはチューブの問題かと思ってた
完成度上がってるしじっくり行けばいいと思う
今までがハイペース過ぎた

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:57:23.41 kziSVqtZ0.net
>>187
いつもありがとうございます
毎日とても便利に利用させてもらっています
例えば下記のようなスタイルを書くと「SCSS error in This at-rule is not allowed here.」のエラーダイアログが出ます
ただ、ログには何も残らないようです
// 例) settingsタブのfolderアイコンをcircle-infoアイコンに変える
i.icon.folder:before{
content: "¥f05a";
}

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 07:28:34.36 F/6kNIr40.net
いつも更新、お疲れさまです
マターリお待ちしております

193:RomTenma
20/10/02 07:59:23.80 MUR/Q35Z0.net
>>189
そのままだとだめらしいのでこんな感じでエスケープしてください
i.icon.folder:before{
&nbsp


194:;&nbsp;content: unquote("\"\\f05a\""); }



195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:20:43.05 cdASPXer0.net
>>191
できました!ありがとうございます!
※そのままだと「/default.theme expected "{".」のエラーダイアログが出たので &nbsp; は取り除きました

196:RomTenma
20/10/03 09:57:36.61 hxOpJGyS0.net
見栄えのために&nbsp;を頭に入れたけど右クリックからのコピーだとそのままコピーされてしまうのか

197:RomTenma
20/10/03 10:04:34.97 hxOpJGyS0.net
というか投稿と表示のエスケープ/アンエスケープ処理が意図しているものと違っているな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 10:24:19.82 JoRuoXnC0.net
redditのサブレ(5chの板に相当)表示について、スレ一覧のサムネが読み込めていないっぽいです
確認した限りDOMやCSSに問題はなさそうなんですが、なぜか画像が表示されません

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 15:01:35.71 vIZYbXx/0.net
右クリックから、そのbeが建てたスレの履歴が一発で見られて
超便利っすわ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 15:43:54.74 uAVrI3mS0.net
>>196が荒らしになったときの参考になれていいね
beを複数使えばいいのだ、とね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 20:03:02.71 fpHZ+g7j0.net
スレ一覧の右クリックで「ログを削除」が出る板と出ない板があるのはなぜなんでしょう?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 21:07:53.84 DAND3YHP0.net
タブ閉じてないとかではなくて?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 21:41:39.96 fpHZ+g7j0.net
すみません、そのとおりでした

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 22:21:58.87 t9NSBLZI0.net
普段からchを閲覧している方にお聞きしたいのですが
5chでJane系使うとスレの画像が表示出来ないことがSikiはどうですかね?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 22:39:08.81 uAVrI3mS0.net
日本語でたのむ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 22:53:42.20 mCyvk+ZU0.net
ImageViewURLReplace.dat使え終わり

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 22:56:56.14 28sleGl00.net
出来るものは出来る
出来ないものは出来ない

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 06:47:33.59 ncLSQ3Xn0.net
レスのヘッダー部分の書式をカスタマイズしたい
現状ちょっとごちゃごちゃしているので

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 09:20:56.41 uoYasyHp0.net
>>205
CSSをいじったらできますよ
自分で見て頭をフル回転させてくださいね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 11:54:50.03 LZjp2Cnn0.net
ありがとう
やつてみる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:03:36.06 p55sNIbq0.net
フィルターの人気の挙動がよく分からない
単純な安価数基準ではなさそう…?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:21:36.87 WG2Dnbtc0.net
人気は同レスへの安価数でなく、サイト編集で設定した閾値以上のツリー数の始点

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:36:19.98 WG2Dnbtc0.net
把握してる範囲でニミマップの見かた(左から)
茶色の点:アンカ+4以上ついたレス
黄色の点:自己レス
灰色の点:自己レスへの返信
紫(暗)点:閾値以上のツリー(人気フィルタ)始点レス
黒色の点:1レス、新着始点、ここまで読んだ、最終レス下
紫(明)点:Siki対応掲示板内のリンク
青色の点:Siki対応掲示板外のリンク
緑色の点:動画リンク
赤色の点:画像リンク
青色の線:現在選択レス
半透明域:画面内に見えているレス範囲
黒と紫(明)は位置が同じなので1レス目の点が重なる
レスに同じ種類のリンクを複数載せていると点が大きくなる
※茶色は0.2.4だと+2で付くので次回以降の変更・修正再確認

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:31:53.17 p55sNIbq0.net
>>209
ありがとう
となるとしょうもないレスバトルの始点も人気フィルターで表示されるわけか…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 19:45:


216:34.55 ID:xMDEAv2r0.net



217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:48:49.05 akhYBYoN0.net
>>210
補足:○付きはフィルタの色と共通の模様(●はリンク色とも共通)
・茶色の点:アンカ+4以上ついたレス
○黄色の点:自己レス
・灰色の点:自己レスへの返信
○紫(暗)点:閾値以上のツリー(人気フィルタ)始点レス
・黒色の点:1レス、新着始点、ここまで読んだ、最終レス下
●紫(明)点:Siki対応掲示板内のリンク
●青色の点:Siki対応掲示板外のリンク
●緑色の点:動画リンク
●赤色の点:画像リンク
思ったこと:
・現状はフィルタバー上のボタン位置とミニMAP上のマーク位置が相違してるけど、特に不都合はなさそう?
・テーマ設定にあるキーワード強調色が使われてるのかと思ったけどどうも違うっぽい?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 17:40:54.09 sdfL4qRB0.net
うっかりURLを含んだレスを書いて、すぐにアク禁になっちまうぜ・・・
これ固定IPの人はムチャクチャ厄介そうだね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 17:41:21.31 sdfL4qRB0.net
光って固定IPがほとんどなんでしょ?
違った?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 17:52:36.57 zMPfJhAf0.net
どうしてもURL入りで書きたいときはスマホ+モバイル回線を使ってますね〜以前も書いたことだけれど

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 17:52:53.70 s3lu4bZl0.net
DHCPはIP固定とは言わないから殆どの光はIP固定ではない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 17:56:52.21 b09EZz8B0.net
>>215
スレリンク(part板)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 19:02:13.23 6rEVzU5n0.net
以前は固定IPのサービスを選んでたから
その時やらかしたら大変なことになってたな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 20:07:56.70 QlZy/2gK0.net
打ち損じもひと笑いになれば価値あった
>フィルタバー上のボタン位置とミニMAP上のマーク位置が相違してる
これの意味が分からない
各フィルタでレス数1の時、最終レス選択時に青線位置と点位置がズレてる現象ならわかる
多分位置的にレスヘッダだけ色付いてる
スレ内の表示だからフィルタ項目色と同じ今のタイプがわかりやすい
テーマ編集の色は一部項目色を指定してるから知らずに強調色変えたら混乱の要因
v6プラス系に入るとIP半(ほぼ)固定

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 20:12:20.58 QlZy/2gK0.net
アクセントカラー1:レス新着数色(赤丸に字の赤い方)、回数カウンタ文字色、20回以上
アクセントカラー2:回数カウンタ文字色、レス番はアンカ+4、ID2・IP・IDは5回以上、20回でカラー3へ移行
アクセントカラー3:ID文字色、回数2-4の色、5以上カラー2移行まで確認、おそらく20でカラー3移行
キーワード強調1:マークの色
キーワード強調3:名前の色
強調2、4-7がフリーと思われる

226:213
20/10/06 01:27:04.68 6Oi6qqfs0.net
>>220
当然ながら、左右の位置だよw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 01:30:38.30 UXJtpQs30.net
スレ内に次スレのリンクが貼られた際にそれを開くと新規スレのはずがDAT落ちのような表示になります
詳しい条件は分からないのですが体感で10回開いたら9回ぐらいはそうなっている気がします
更新していると通常の状態に戻る時もあればDAT落ちのグレーアウトした表示のまま新規レスが増えたり
更新そのものが無効になったりと挙動がちょっと把握し切れません
一応ご報告です

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 03:24:28.22 LSvf02BG0.net
>746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/14(火) 12:20:13.06 ID:D07jr52m0
>>745
>スレ一覧更新してからやってみた?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 07:23:50.46 WHeP9ZY+0.net
初めてツリー化を使ってみたけど、
| あいうえお
| かきくけこ
みたいに | が左に挿入されてて見やすいもん


230:なんだね dat落ちしたスレを結構見るから、今後はそういうスレは ツリーで見ようっと



231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 18:47:36.51 aUglthoO0.net
>>217
IPv6にするとほぼ固定になる場合が多い
IPv4だと夜はネット速度で無いからってIPv6にするとそういう意味でしぬ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 19:16:12.47 Q9McceIx0.net
うちもIPv6だな
KDDIやNiftyなどが共同出資して日本ネットワークイネイブラー(JPNE)を設立して
NTT東西のローミングサービスを利用(間借り?)しているので実質的にJPNEの回線
なので、違うプロバイダを変えたのにグローバルIPアドレスが変わらないのは回線がJPNEのままだから

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 23:23:07.41 hNUgBvu70.net
>>226
固定IPを理解してないのかな?半年に1回でも5年に1回でも変わるのは固定IPとは言わない
これが理解できないのかな?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 06:36:28.94 UC8puvZr0.net
ツリー表示使ってみたけど、日付(orID)の右にあるフキダシ(.res-talks 下の .res-talk)が大増殖するバグがあるね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 09:02:27.67 PxU0szzA0.net
開発支援としてビットコインを贈ることができるみたいですが、他の方法はありますか?
サイトにも広告はないし、ビットコインだと大して集まらないような気がしますが・・・
できるだけ長くメンテナンスして欲しいので

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 10:37:54.62 69iWbgau0.net
>>228
IP規制されたら往生するのは変わらんだろう

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 10:45:04.12 UJjmsqCq0.net
じゃあ非可変IPだな
5ちゃんじゃ昔からたまに使われてらし

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 11:16:23.05 tUUp78OM0.net
ほぼ固定とかやや完璧とか少々完全とか訳の分からない日本語が増えてきたよな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:48:49.16 GnA9AhXe0.net
>>230
確かに開発支援はしたいな
海外だとこういうのってpaypalが多いのかな?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 13:03:36.40 O295QgQj0.net
たぶんpaypalが多いと思うよ
ただしpaypalは匿名では使えない(ビジネスアカウントは屋号での使用は出来るが手続きが面倒)
どうしても匿名で支援がしたいならamazonのギフトカードやプリベイドカードのシリアルナンバーをメールで伝えるとか
色々な手段はあると思うけどね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 13:13:56.62 UJjmsqCq0.net
受け取るほうはビットコインが一番いいでしょ?
あれは投機だから価値が上がれば支援額以上の利ざやが出るし

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 13:16:31.58 69iWbgau0.net
価値が下がることも考えようよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 14:59:31.16 UC8puvZr0.net
匿名ならアマギフ(Eメールタイプ)が手っ取り早い

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 15:12:44.26 77EuNfxG0.net
尼ギフは不正コードとかあるからちょっと

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 15:24:14.11 3R9DTbBt0.net
善意による寄付なので
それは大した問題ではない

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 15:30:12.33 UC8puvZr0.net
>>239
Eメールタイプは「尼から直接メールが送付される」ので心配無用かと

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 15:32:46.46 77EuNfxG0.net
ああEメールか

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 16:20:09.59 CcASjGOk0.net
>>233
広辞苑的にはやや完璧は間違ってるけど
ほぼ固定は用法として正しいと思われる

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 17:05:04.63 PTOE4VvG0.net
寄付の件だけど作者が望んでないのに無理やり贈るのは寧ろ迷惑では?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:02:37.64 sunJ8Byy0.net
送る意思があると知らせるくらい良いじゃないか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:45:48.50 ECH/RR8


252:F0.net



253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:46:26.20 O295QgQj0.net
>>246
コマンド一覧

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:24:19.67 kdeeTS880.net
コマンド入力したらそういう項目が出る

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:28:59.68 LWDWIWQ60.net
オマエラまだ夢見てんの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 21:28:31.24 X3/8rFDq0.net
このスレで作者にビットコイン送った奴いる?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:20:51.57 a2FhtzAq0.net
夢って何の?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 00:03:39.95 DXy5MZKr0.net
電気羊

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 01:33:17.03 atjX3uvN0.net
♪めーいちゃんの執事執事執事

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 10:47:20.60 EuwGYAez0.net
input要素で使えるカラーピッカー(type="color"のヤツ)は#RRGGBB形式以外は扱えないのかなぁ?
隣の入力欄に他の形式(#RRGGBBAA,#RGB,RGBA)を入れると一応sikiには反映されるけどサンプルが真っ黒になる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 14:21:20.55 pNIchciA0.net
何回コマンドでやってもCookie削除→表示でcfduidは消す前と変わらないし
コマンドで何回実行しても「1000個のCookieを削除しました」とかでて数字変わらない(0個付近に減らない)んだけど
これもしかして不具合で機能してない?
Siki\Partitions\0のCookiesを手動で消したらちゃんとcfduidもリセットされたっぽいからいいけど
お断り食らうたびに手動でCookie消すのは流石に面倒だから困る

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:25:27.68 Httabad70.net
5chの仕様だからSikiでどうにかなるものではないからな〜
面倒だけど我慢するしかない

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:26:27.04 Httabad70.net
ああ、一応コマンドでcookie削除はちゃんと機能してると思うよ
こっちでは問題ないから。あなたが何がどうなってそうなっているのかは知らないけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:34:04.95 Imx3jAnr0.net
確かにそのCookiesは消えてないわ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:57:27.42 pNIchciA0.net
cookie.clearもcookie.clear.allも全然効果無いんだけど俺の環境特有の問題か…
特殊な事やってそうなのはdatapathを指定して疑似ポータブル化してるくらい
(絶対パスっぽいから持ち運びとかはしてない)
原因不明だけど動作してない事の確認として
cookie.clear→cookie.showでcfduidが変わらない(5chに初めて書き込むときのダイアログ画面も表示されない)
cookie.clear.all→何回やっても「1000個のCookieを削除しました」のまま数値が減らない
んで手動でSiki\Partitions\0のCookiesファイル削除したら
cookie.clear.allで「0個のCookieを削除しました」のダイアログ確認と
5chに初めて書き込む時のダイアログ画面表示(cookie.showでcfduidが変更された事も確認)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:04:54.31 pNIchciA0.net
試しに似たような機能のキャッシュ削除してみたけどそっちは普通に機能してるっぽい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:52:15.42 KGZUHy2+0.net
ポータブル化なんかするからだよ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:29:47.11 pNIchciA0.net
そういや起動オプションしてない状態で試したけど結果は>>259とおなじだったから関係無さそう
他の人は普通に消えてるらしいし何が原因かわからんな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:41:50.86 Httabad70.net
特に何もしてないけど普通にコマンド入力して
5chに初めて書き込む時のダイアログ画面表示は出てくるからなぁ
環境なのかもしれないね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:35:18.81 6ZoLWipq0.net
当方も問題なくクリア出来ます

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:03:33.56 OrRcwKmP0.net
俺もそれは表示されるけどcookiesの中身見たら普通にクッキー保存されてるんだよなぁ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 18:33:34.64 CI/Wgh/x0.net
フォントの設定変えても設定画面にしか反映されない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 18:


274:49:18.72 ID:pHSjdRbL0.net



275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 18:49:39.61 1TlJyYJm0.net
うまく認識出来てないのか一部のフォントは設定画面から反映されないのがあるから
そういうのはSiki\profile\theme\default.themeのtheme,js開いて直接正しいフォント名入れるしか無い

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 21:47:51.40 CI/Wgh/x0.net
>>267
>>268
設定できた
ありがとう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:55:30.25 J7dJFMQJ0.net
5chでスレ一覧の取得(板の更新)には串を通さず、スレ内容の取得にだけ串を通す方法ってありますか?
一応経緯を書くと、コマンドライン版proxy2chでスレ一覧が取得できない(多分うちの環境では-sが機能しなくてhttpsが読めてない?)ので、串通さなければスレ一覧の取得だけは出来るからという流れです
Detourならどっちの取得も出来るもののうちの環境だと何故か落ちまくるので…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 10:56:59.12 jFOejeNI0.net
絵文字NGしたいんですけどsikiで使える正規表現ご存知でしたら教えて下さい...

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 11:45:19.92 tSnkBtlp0.net
NGしたい人なんかいるのか
神経質だねぇ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 12:02:52.68 5qIDBJhp0.net
>>271
sikiで利用できない正規表現があるなら、まずはそれを明示しましょう

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 13:46:20.17 y7/rbCfU0.net
【最狂の謎規制】「ERROR: 余所でやってください。」書けないネラーが爆増中!!!!
leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1602295236/

やっぱり規制が酷いよな、酷すぎる

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 15:36:35.89 tSnkBtlp0.net
芸能関連は誹謗中傷対策だろうなとは思うけどアニメ・漫画はよくわからん

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 16:39:52.36 QbQnZ32G0.net
SikiはCookie削除もUA変更も比較的楽にできるし
後はヘッダ弄るオプション追加してくれればSikiだけで対策できるようになるんだけどな
現状ヘッダ自由に弄れる串がproxy2chしかないんだけど
sikiで使うと書き込みとか4chanの読み込みでエラー出るから使えないから常用できないし

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 16:48:59.82 J3zXjh1L0.net
>>276
ワークスペース設定で接続先に応じてproxyを変えられなかったっけ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 22:48:56.53 sdH3V/IR0.net
>>273
横からだけどtwinkleとかで使われる
[\x{E000}-\x{F8FF}\x{10000}-\x{FFFFF}]

styleとかで使われる
&#(972[8-9]|97[3-9][0-9]|9[8-9][0-9]{2}|[1-9][0-9]{4}|1[0-1][0-9]{4}|12[0-8][0-9]{3}|129[0-6][0-9]{2}|1297[0-8][0-9]|12979[0-1]);
も使えないからじゃないの

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 09:39:56.79 puUVTMPn0.net
>>278
はい
どちらも使えませんでした

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 10:39:20.77 b1nJh/ag0.net
絵文字NGにしなければいいだけだろう

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 13:51:25.53 OOoDeg/K0.net
一々cookie消すの面倒だし無効にはできんのか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 15:11:44.93 QguWV/ow0.net
無効にしたら永遠に余所のままになるけどいいの?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 16:10:56.98 YnjGNhqz0.net
>>280
一部の板だと「絵文字使う≒荒らし」で判別みたいなもんだから
かなり不便だよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 16:12:50.88 pnLJuR750.net
全てのクッキーを一括で消す機能欲しい
クッキー覗いたらdoubleclickとか入ってたし

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 16:23:52.28 QguWV/ow0.net
>>284
あるよ
コマンドを見てみ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 16:29:02.33 t0gexX


294:W90.net



295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 17:06:32.99 pnLJuR750.net
いやそれやって消せなかったんだけど

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 17:23:52.49 VnkJ2aDG0.net
「タブのログを削除して再読み込み」をマウスジェスチャーに登録しているのですが、実行しても削除も再読み込みもされません。
バージョンは最新です。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 09:41:01.09 PP/acfgJ0.net
最新版にしたら5chに対応していませんとでます

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 14:56:28.61 bFB4gSRK0.net
そうですか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 20:15:55.69 eSFk1d3f0.net
よかったですね

300:RomTenma
20/10/14 20:01:31.91 HS9STlG30.net
ようやく深いところから脱出できそうなので今日か明日にアップします
>>255
いつの間にかElectronの仕様が変わっていてCookieが以前と同じ方法だと削除されていなかったようなので修正します
>>271
調べると色々出るけど絵文字を完全に捕捉するのは結構面倒
一番簡単な正規表現は
[\uD800-\uDBFF][\uDC00-\uDFFF]
これかなぁ

301:RomTenma
20/10/14 20:15:32.81 HS9STlG30.net
次バージョンでこれまでのお気に入りと同期の機能は一度凍結して再定義し直します
お気に入りはサイドパネル上で表示するようにして板として表示する機能は次かその次で機能追加します

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 20:15:55.36 zF5ZCz270.net
>>289
御前さんがsikiに対応してないんだよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 22:13:01.04 prb8nulL0.net
>>292-293
お疲れ様です^^

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 23:27:52.88 2MzVZ2He0.net
最新版だとCookie消せてなかったのか
てか不具合ない報告見るに最新版使ってない人結構居るんだな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 23:30:59.45 5xPgzq430.net
問題なければ最新版に上げる必要ないからね
OSもそう

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 23:54:36.88 5HbARi2j0.net
開発中のソフトでそれはないわ

307:RomTenma
20/10/15 08:20:22.70 8BQReVzV0.net
Siki バージョン 0.2.5
サイドパネルへフォーカス出来るようにしました
タイトルクリック時にスレッド/板のタイトルだけをコピーするボタンを追加
板の情報を更新するコマンドを追加
レス表示の大きさをスレッド毎に一時的に変更するコマンドの追加
カーソルのあるレスやスレに対してコンテキストメニューを表示するコマンドの追加
コマンドによるスクロール時カーソルも追従するように変更
変換、無変換、メニューキーをショートカットキーとして扱えるように変更
ウィンドウの高さが少ない時スレッド内容が表示されなくなる問題の修正
画像リンクへのマウスホバー時に画像サイズの限度を無視してダウンロードしてしまう問題の修正

308:RomTenma
20/10/15 08:25:02.51 8BQReVzV0.net
レスの文字の大きさはCtrlを押しながらホイール上下もしくはCtrl++, Ctrl+-, Ctrl+0で拡大、縮小、元に戻す
テーマに設定されている文字の大きさを基準に本文の大きさを変えられるようになります
前バージョンから引き継いだときは設定されていないのでwhee.jsを削除そしてキーボードショートカットも初期値に戻してください
またパネルアクション、キーボードショートカットの初期値にもいくつか変更が入っているので
初期値に戻すことでお気に入りの動作やキーボードのメニューキー(右クリックメニュー)等�


309:ェ有効になります



310:RomTenma
20/10/15 08:32:26.93 8BQReVzV0.net
お気に入りはフォルダを使えるようになっていますが
引き継ぎは無いので再登録する必要があります

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 09:03:25.62 h9D8K+Cd0.net
ありがとうございます
新着レスまでスクロールするマウスジェスチャコマンドの追加を検討してくださるとうれしいです
先日じっくり探したけど無かったような気がするので

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 12:49:02.64 tgH7iJPC0.net
スレ一覧のスレ順をchmate同等に並び替える機能と
お気に入り並び替え・お気に入りフォルダ作成の機能ってついたの?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 13:14:36.19 AkyAgy670.net
>>303
無いね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:09:14.26 UHqrA5eO0.net
更新お疲れさまです
お気に入りの板表示が便利だったので再実装楽しみです

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:28:44.65 rZ3IRD6k0.net
>>299
 ☆。+ ∧_∧
     ( ´∀`)    ギタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  / ̄||―、\_ 。。。
☆|[三∪&#9679; )三mΕ∃
* \_へ―イ\  ゚゚゚
+♪゚* (_)(_) ☆。
☆。+ ☆°+
  。*☆゚x*+゚。☆ο+。*

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:42:01.59 rZ3IRD6k0.net
URLリンク(i.imgur.com)
うおおおおおお!
「表示中スレッド」で赤丸で囲った部分の
『お星さま★マーク』が消えちゃったけど、
複数行表示できたり、右側に鍵マークが表示されたりと
色々追加キタ━━(゚∀゚)━━!!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:53:09.15 rZ3IRD6k0.net
と、思ったらマウスジェスチャーからの
「お気に入りの登録」や「お気に入りから削除」で
お星さま&#9733;マークは付くけど、実際にはお気に入りに
登録されないみたい(Favoritesに入らない)
なんかお気に入り関連で不具合が発生してるのかな?
詳細が分からなくて、ごめんちゃい
win10 x64
siki 0.2.5

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 16:45:41.07 bIwIn9Bp0.net
板自体をお気に入りに入れて更新チェック対象にできましたっけ?
何かのスレをお気に入りに入れないとダメかな
可能なら対応して欲しいです

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 17:20:03.50 5qBhdWmD0.net
Twitterにも対応してほしい

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 18:16:30.32 bIwIn9Bp0.net
そういえばSteamのアプリ別のコミュニティハブにあるスレッドに対応してくれたらすごく嬉しい
仕組みをオープンにしてるか分からないから難しそうだけど

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 19:25:48.19 vL5saUDq0.net
twitterはAPIの関係で無理なんじゃ?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 19:42:36.96 BGK0X6af0.net
報告 初期化0.2.5 win10 64
サイドパネルBBSMenu内のBoard HistoryとMenusが畳めない
>>309
BBSMenuかこのスレの板から板欄に開いたタブをロックしとけば?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 21:05:57.85 N5j5JI8b0.net
でもTwitterってNitterとかいう互換サイトあるよな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 01:22:29.05 hUhFTww40.net
読み上げってクリックしたレスしか読んでくれないのですが
自動スクロール等で新着のレスも順番に自動で読み上げとかできますか?

325:sage
20/10/17 02:05:02.58 3TR8dId60.net
sync2chの同期ができませんでした
0.2.3で試したら同期できました
0.2.4は旧バージョンのとこからにファイルがなかったので試していません
win10 x64
siki 0.2.5

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 06:23:27.43 Gen/9D7J0.net
>>316
siki.xrea.jp/archives/Siki-win32-x64


327:-0.2.4.zip にあるよん



328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 13:52:05.40 4vtPXPsT0.net
>>308
お気に入りタブでお気に入り追加できないからお気に入りタブけしたらそのタブ復活出来ないんだけど…全部消えちゃったんだが
そしてお気に入りはタグの方で出るようになった…いやお気に入りまた登録しなおしかよ…
しかもまたお気に入りから新しいタブで開くようになってるし

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 14:14:17.14 4vtPXPsT0.net
お気に入り内の検索も出来なくなってるしクリック1回で開かないしダブルクリックで開くと新しいタブで開いちゃうし
うーんこれはキツイ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 14:16:15.95 4vtPXPsT0.net
あとお気に入り更新も出来なくなってる…なんじゃこりゃああ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 17:33:25.51 AKVKU0x20.net
あくまでも使わせてもらってる立場なんだから
不具合報告は淡々と行えばよし
苦情を言う場じゃないんだからな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 18:04:48.01 PgPpAxyQ0.net
ID:4vtPXPsT0の髪の毛がごっそり抜け落ちてつるっパゲになるのかな

333:sage
20/10/17 18:33:38.07 3TR8dId60.net
>>317
ありがとうございます
0.2.4でも同期できたんで0.2.5からのバグみたいですね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 18:52:42.32 4vtPXPsT0.net
>>321
これ不具合なの?仕様変更かと思ってたw
まぁ俺みたいな奴がいるだろうけど気にしないでくれよな
ここは5chだから素直な気持ちを書き込んだだけだ感謝はしてるよちゅっちゅっちゅ~😙

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 20:28:59.47 1IBeqLEv0.net
お気に入りについてはアップデート前に一時機仕様変更すると>>293で説明あった

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 21:01:21.90 baZfcfpV0.net
でもマジでPC使える専ブラ、しかもreddit等も
読み込めるって貴重すぎる
サクーシャさんに足を向けて寝られないとは正にこのこと

337:RomTenma
20/10/18 13:40:36.23 yzWPcGxP0.net
お気に入りは骨組みを作っただけという状態なのでこの後
・スレッドそれぞれにメモ書きをつける
・フォルダ以下の全スレッドを板としてそれぞれを別に扱う
・関連スレッドを取得し続ける購読状態
・お気に入りに入っているスレッドは直接取得していく
・お気に入りのインポート
といった感じの機能を追加予定です

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 14:37:56.95 coOSZaOn0.net
新しいお気に入りの構想良いですね
先日も書いたんですけど
ニュース速報のようにスレの代謝が早くて
過去ログを保持し続ける意味が(個人的には)ほとんどない板は
板自体をお気に入りにした方が使い勝手が良いと思うのですがどうでしょうか
dat落ちしたスレのログは自動で削除されれば良いと思っています

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 18:59:03.55 s5njPftT0.net
>>327
これはいい

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 01:31:39.43 dSzpnV6t0.net
お気に入りから削除も出来ないな
今度の更新で直る?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 11:57:53.20 ygTkkpq90.net
>>327
ワクワクしてきたぜぇ〜!!!
JaneDoeViewで鍛えられたから、
常に人柱版を使うぜ!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 20:50:52.87 6TDvFM2u0.net
そういえばグロとかのレスがついてる画像にモザイクがかからない不具合治った?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 22:15:46.11 W7lkhQ+50.net
>>332
あれは完璧なものじゃないからなぁ
そういうものと思って放っといてるし大したことないからな

344:RomTenma
20/10/20 00:11:02.78 N80ssfUh0.net
Siki バージョン 0.2.6
他専用ブラウザのお気に入りインポート機能の追加
お気に入りにメモを追加
アンカーによるぼかし処理の修正

345:RomTenma
20/10/20 00:17:21.33 N80ssfUh0.net
今回はちょっとした修正です
未読レス数等の表示等まだうまく動いてない状態です

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 00:42:40.3


347:7 ID:EM8v0Ee70.net



348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 02:43:45.49 ensTOwe00.net
>>167
治ってる!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 02:45:48.16 ensTOwe00.net
>>168の安価が認識されてない?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 04:30:36.24 EK22pOY80.net
>>334


351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 09:14:44.86 dfEs4DZb0.net
>>338
うん?問題なく認識されていますよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 09:23:49.87 2Y+INhOE0.net
表示中スレッドの Closed を消すにはどうしたらいいの?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 10:22:38.85 fPgVZqRE0.net
>>334
更新乙!
> お気に入りにメモを追加
気になるものが来た!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 10:26:17.34 fPgVZqRE0.net
表示スレッドがかなり進化して見やすくなってる!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 12:05:34.24 YA+FxuRD0.net
メモいいね
結構頻発してあれだからフェッチエラーのダイアログを表示しないようにできないかな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 13:52:37.84 Fl+gBBX30.net
ver0.2.5、ver0.2.6とスレッドをお気に入りに登録できなくなったけど、
お気に入り関連を調整している最中だからかな?
ver0.2.4に一時的に戻してる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 18:22:46.06 ocn746nF0.net
報告 初期化0.2.5→0.2.6アップデートで発生 win10
linkclick.jsに下記を設定していると板タブ下のスレに対しクリックが反応しない
再作成後に編集しなおしやコマンド入れ替えてもおなじ結果、項目削除・スレ右クリック下なら反応する
'.bcon': {
L: ['board:request.i'],
SL: ['board:request.i.background'],
CL: ['board:request.i.replace']
},

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:53:33.50 fkQMS0cS0.net
chocolateyにパッケージ登録してもらいたい

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:05:22.69 ftI6hDW30.net
そりゃずるいわ
Linux版使ってる俺が嫉妬する

360:RomTenma
20/10/22 23:07:39.95 USKfmG0J0.net
>>338
アンカーがつかなくなるバグはまだ健在ですね・・
>>341
右クリックから消せるようにしておきます
>>345
スレッド上のお気に入りの&#9733;は一度パネルアクションのお気に入りを開いて保存しないと動かないかもしれないです
>>346
そこのコマンドは表に出てないと思いこんでいて変更してしまっていました
L: ['board:cursor-request'],
SL: ['board:cursor-request.background'],
CL: ['board:cursor-request.replace'],
こっちのコマンドに変えてください

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 18:56:56.04 SeCMoLWy0.net
>>349
コマンドの件ありがとうございます
助かります

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 19:47:44.88 3dnFdhDW0.net
すいません、メール欄のsageデフォルト設定ってどこでやるんでしたっけ?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 20:01:27.18 cjB0QpuO0.net
サイト編集の一番下だよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 20:17:34.58 3dnFdhDW0.net
>>352
ありがとうございます、何故か設定消えてて探してました

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 01:25:33.54 HENAZGjK0.net
スマホ版まだか?
chmateとか書き込み履歴消せなくて気持ち悪いわ
あと、sikiって書き込むごとにクッキー消せる様に出来る?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 07:40:57.07 5ys+8rRn0.net
>>354
出来ない

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 08:21:13.46 U5AsmnPf0.net
出来るようにしよう!
sikiにはプライバシーにも配慮したブラウザーになってほしい

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 08:36:40.75 U5AsmnPf0.net
ひえーっ😱
私の個人情報がー
結構やばそう
【5ちゃんねるの皆さんへ】ジム・ワトキンスがどれほど


369:危険人物かお伝えします、フレデリック・ブレナンより [ヒアリ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603629031/



370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 08:42:04.93 U5AsmnPf0.net
【悲報】ニュー速+にQアノン掲示板8chanの創設者&5chの元社員のフレドリック・ブレナンが降臨 ★2 [455169849]
スレリンク(poverty板)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 09:30:27.79 AdLT2XkG0.net
アホばっかり
これじゃすぐ規制されるのもわかる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 15:10:28.76 ukebnXn70.net
°

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 17:59:41.86 vE18TCaU0.net
>>354
スレタイにあるようにSikiはElectronで作られててElectronはPCのみでスマホには対応してないのでスマホ版を作るには作り直す必要がある

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 18:27:02.65 vcdSfm9m0.net
スレッド/板のスクロールバーが細すぎてクリックしにくいので太く出来るオプションが欲しいです

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 21:36:14.62 rMQYgwej0.net
板は聞いてないがスレスクロールバー・ミニマップの幅は設定可にしてもらってある
>変えるならtheme.jsの size の項目に
>scrollbarWidth: 10,
>を追加
>あとミニマップの幅は
>minimapWidth: 30,
>となっています

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 23:44:22.00 rMffQjcg0.net
ニコ実にSikiで書き込めたらいいなって思ったりするけど無理だろうなぁ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 01:05:59.18 VaI2myaU0.net
普通にchromeでも使いなさい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 02:33:23.85 p61SjKGY0.net
TVTestと並べて使いたい…

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 04:37:26.41 8ywuDOde0.net
PageUpで一番上までスクロール出来ないのモヤモヤする

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 08:06:34.90 xYiDWiMQ0.net
設定変えればできるんじゃないの?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 08:27:35.59 iBUeAx0m0.net
爆サイで使ってるんですが新しくスレを読み込むとレスの最初の部分だけが読み込まれ
それ以降の部分はスクロールすると順次読み込まれるようなんですが、
これだとすべてが読み込まれていない状況でスレ内検索したときに
読み込まれている部分しか検索結果に引っかかりません
読み込まれていない部分も含めて検索することは可能でしょうか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 10:27:39.63 YGWd2ghh0.net
いつの間にか reddit のサブミも
最初のレスもきちんと表示されるようになってた
ありがてぇ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 13:20:57.32 xVfgn33E0.net
sradの1は相変わらず長文だと途切れるね

384:RomTenma
20/10/28 14:06:34.31 tk9Jffbs0.net
>>364
読む方法は色々あるようだけど書く為のAPIは用意されてないのかな
Flashサポート終わるしこのまま改修されなければフェードアウトしそう
>>366
実況向けにスレを別のウィンドウに分離して背景を透過する機能とかは考えてます
>>367
バグでした
>>369
一度にスレッド全体を呼び出す方法がないのでスクロールして全体を読んだ後検索するしか無いです
あまりイレギュラーな呼び出し方は出来ないので

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 20:36:16.32 muPkfY170.net
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 21:14:53.96 WhpRRieH0.net
V2Cは爆サイスレを初めて開いた時に全レス読み込んでなかったっけ?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 14:40:33.53 YSymIOKP0.net
スレを建てたら秒数関係なく強制的に板一覧を
更新して欲しいッス
なかなか自分が立てたスレを自動的に開けなくて・・・

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 17:32:11.04 Xjux/0gv0.net
上の方でsync2chと同期できないって質問あるけど
いつの間にか対応してたんだな設定見ても見当たらないけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch