23/01/24 09:56:37.49 +QLKG+f90.net
TEST
201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 00:28:46.63 hGhEQMAD0.net
>>196
えっこれ俺のせいなん
202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 21:03:56.09 4EgoKt7C0.net
ここは生き残ったのか
203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 22:46:00.20 zO0DiVbM0.net
ウゥ、マズイ(;´x`)y― o。。o○
204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:33:04.43 B9c6R0Zz0.net
また変なのきた
205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 00:59:20.84 aq7xJrmW0.net
どうにかならないのこれ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 03:39:26.63 dW4nXGJL0.net
(*`◇´)y-*)゚ロ゚(*-y(`◇´*) アチィーーーッ!!
207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 17:27:56.06 qjoZUTTU0.net
はいはい
208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 21:10:06.04 vy6oYnpJ0.net
>>203
お前がなんとかしろ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 01:26:56.33 NX9DK0zL0.net
イップク (*´ -`)y-。oO
210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 02:14:22.94 pVUkcDOp0.net
>>206
えっこれ俺がやるん
211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 00:43:32.24 rrf160u30.net
ぽまいらこれでコピーした後毎回ログは確認するん?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 01:54:45.80 jo9gsjNw0.net
何のためのヴェリファイだよ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 03:07:15.01 /hMSpluo0.net
君発音いいな…
214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 07:42:42.21 5rHM4qYa0.net
>>58
もらったサンキュー
215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 10:09:25.57 xKsnBQMT0.net
コピー元の同名ファイルのほうが新しい場合は上書きコピーして
コピー先の同名ファイルが同じタイムスタンプか新しい場合はスルー
って設定はできない?
216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 12:17:32.90 mVXK4WuN0.net
Fastcopyならできる
217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 19:00:15.18 rq5MpQj40.net
>>213
できる
そういう状況になったら確認ダイアログが出て以後同じルールで処理とか聞かれるでしょ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 19:51:36.01 Y4EkkeMb0.net
コピー・移動する前に設定できるでしょ
コマンドラインオプションでもいいし
219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 21:16:29.11 rq5MpQj40.net
メイン画面にあったわ…
220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 01:40:21.36 FArw1Qed0.net
>>214-216
ありがとう
ヘルプファイルあったから開いてコマンドラインオプションのところ見たら /ov で姉弟できた
221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 19:59:44.12 8L3HQUNO0.net
>>218の性癖を垣間見た気がする
222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 15:19:24.06 6Gw1qbAS0.net
Windows11で使ってもいいですか?LFSとか気にしなくていいですか?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 17:32:32.32 Ia5Ixmx10.net
特に問題ないよLFSはエラーになるだけ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 19:21:53.00 BSTOI9Nl0.net
これ見てレジストリとマニフェストを書き換えたけどパス長増えないな
自前のチェックが仇となったか
URLリンク(learn.microsoft.com)
225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 10:40:06.37 WiSWT0wX0.net
プログラム作ってて、そこ参照するかっていうと・・・
FireFileCopyの正式対応Vistaまでだしな・・・
226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 10:52:39.53 DEmWxbYG0.net
>>221
Windows11で使ってるけど、LFSのエラーなんてログファイルに出たことないよ
ていうかLFSってなにそれ?
Linuxのファイルシステムか何か?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 11:11:44.22 iIk0Wvws0.net
コピー元が長すぎると登録時にエラー「パスが長すぎます。スキップします。」
コピー先が長くて文字数オーバーすると処理中にエラー「長すぎるパスが見つかりました。処理を中断します。」
コピー先よりコピー元が長くなるよう'新しいフォルダー'にでも入れたらいい
228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 14:48:44.78 uWLq2IdQ0.net
>>221
(2GB超?のファイルは)コピーできませんって事?
>>224
Win7とWin10(Win11)でHDDの使いまわしはイカンってやつ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 15:55:00.24 P93iahU80.net
長いファイル名はLFNなんだな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 20:42:02.54 Jo5eE2Fx0.net
Windows10と11入れたら常時LFS1.1になるようにレジストリいじってる
231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 23:39:41.08 qLyArdRt0.net
こわよ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:47:55.53 ysTafjDof
伴奏型支援だのと日本國民は総幼稚園児と言わんばかりの人をバカにした公務員利権拡大なんざ健常者は誰ひとりとして求めちゃいないわな
税金という名目で莫大な金銭強奪されてる中、支援が欲しいかと聞かれたら、そら相応の対価をよこせと肯定するのは当然ってた゛けの話だろ
この手のやり口で税金泥棒どもが利権腐敗国家を築き上け゛てきて、対価との差は広がり続けているという現実をお前らは認識しないとな
人をだまくらかして儲ける商売の政治家を始め、何ひとつ価値生産しない人類に湧いた害虫公務員か゛莫大な税金を着服した残り力スか゛お前らに
不公平に分配されるた゛けの腐敗政府が拡大するほど.お前らの生活は苦しくなる一方だと、いい加減気づいて頭から何もかも否定しないとな
公務員数から予算規模など現状の1/10の社会にしただけで、企業は無能政府からの薄汚い金を待つことなく戦略的に投資してイノベーションが
生まれて企業の新陳代謝も進んて゛、世界最惡の地球破壊殺人腐敗組織公明党斉藤鉄夫と癒着することで黙認されてる強盗殺人經済も脱却して
人々が欲しいものか゛生み出されて市場が健全に活性化するものだが,こいつらの私利私欲のために日本か゛滅茶苦茶に破壊されてるのが現状な
(羽田)ttPs://www.call4.jp/info.php?tyРe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.сom/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg
233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 13:14:09.03 lzB35lbW0.net
>>9のこれ
> シェル拡張メニューのx64版DLL
> URLリンク(megalodon.jp)
ページに飛んでも真っ白で何も落ちてこないんだが…
うちだけかな?
新しくWin11環境が出来たので入れたいんだよね
234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 14:40:50.12 Fsie4Kg+0.net
>>231
マジだわ
Wayback Machineからは落とせるよ
235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:25:21.10 YegyMACi0.net
>>9
全部 archive.org にあったのでまとめとく
Fire File Copy (Wayback Machine / web.archive.org のアーカイブ)
・公式サイト
URLリンク(web.archive.org)
・正式版
[ ANSI版 Win95/98/me用 ダウンロード (456kB) ]
URLリンク(web.archive.org)
[ UNICODE版 WinNT4/2000/XP/Vista用 ダウンロード (461kB) ]
URLリンク(web.archive.org)
シェル拡張メニューのx64版DLL
URLリンク(web.archive.org)
・テスト版(バイナリ置き場 URLリンク(www.k3.dion.ne.jp) より)
[09/3/26] シェル拡張でエクスプローラのコピーを置き換えるDLL [UNICODE版]
URLリンク(web.archive.org)
[10/2/6] スナップショット版4.10.0.3 [ANSI版]
URLリンク(web.archive.org)
[10/2/6] スナップショット版4.10.0.3 [UNICODE版]
URLリンク(web.archive.org)
### sha256 ハッシュ ###
4ebbffcd62cd3381c6a5470b58ba990387824d8f6d428ef3e2f42bbb08dfd3a8 *ffc4_9_1.zip
85a81b895ddfd478b9bac21c8ecbc82b8396265a4816c00cb5c3e5f1964e4bc0 *ffc4_9_1u.zip
fdd3160ea56998246e35cbd6b6df4a0b0579ef3b578535f72e3a86704d2fa28b *ffcsh_x64_0987.zip
52bed7c035594d551b38dc0ba98dcef104becc4610ffc8afe399a409883d50ee *ffc_shell_explorer.zip
4427e967b2a5e18d2b499b037e37f92d12f0710eab78fe2fcfd028fc7fc76688 *ffc4_10_0_3.zip
89138e29621f4f67db462ee9b02a3c841a8cdba9d2ec169aff167b2ee8d971ad *ffc4_10_0_3u.zip
236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 18:13:04.44 xsaGekbB0.net
ご苦労!
237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 22:51:18.34 +YowvqKw0.net
で、Fastcopyよりあらゆる面で劣ってるFFCを使う意義は?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 23:09:01.54 n3qCtokC0.net
操作性の好み
239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 23:35:58.88 sLLcZOra0.net
何年も更新されてないのに問題起きないんでしょうか
240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 06:33:33.68 v7LIlOQU0.net
FCの方はいい加減オートリネームに対応したのか?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 11:11:40.31 mu/cunpt0.net
>>237
ロングパスに対応していない
コピー速度が遅い 他多数
242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 16:43:16.62 vsZzEvOO0.net
>>231
問題なく落とせるよ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 21:04:44.21 JpmpMkcA0.net
長いパスは困るなあ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 17:20:12.96 VjOlpUzM0.net
FromよりToのパスが短ければ処理中にエラーは起きない
245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 21:17:27.16 ekSVXtS90.net
なにその情報?!
246:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています