Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23at SOFTWARE
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 14:49:18.95 WKCOyCd90.net
質問者の方へ
・まずはスレッド内を検索し、重複する質問がないか確認しましょう。
・質問者はテンプレを使用して下さい。
・古いバージョンはセキュリティ上問題があるケースが多いのでなるべく最新版を。
・質問すれば、絶対にレスが付くということはありません。
・分かりやすく丁寧な言葉使いを心がけてください。
・~が動かなくなった等、自分の環境(PCのスペックなど)を載せる必要がある場合は載せてください。
・バージョンについては、「最新版」などではなく、きちんと使っているバージョンを書きましょう。
(本体のバージョンは右上のメニュー欄にある「ヘルプ」から、拡張・テーマのバージョンは
Add-Onマネージャーから確認できます)
以下、テンプレ
【質問(具体的に)】
 ・
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・
【使用しているテーマ】
 ・
【OSの種類】
 ・

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 14:49:37.60 WKCOyCd90.net
■回答者の方へ
・テンプレを知らず、また使用しない質問者にも回答者は寛容であること。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 14:49:50.53 WKCOyCd90.net
■FAQ
1. なぜか署名の上に「-- 」が入るんだけどこれは仕様ですか?
son-of-rfc1036で決められたものです。
ホントはRFCじゃないんだけど、RFC2076が参考としてしばしば引用するし、実装も
ある程度進んでいたことから事実上標準化してます。
2. 受信はできるのに送信できなくなりました
使っているプロバイダで迷惑メール対策のOP25Bが導入されていないかどうか確認。
導入されていた場合は送信(SMTP)に使うポートを25から587に変更する。
3. メッセージペインの添付ファイルアイコンがでかい。
設定エディタを開き、
mailnews.attachments.display.largeView を見つけたら
その値を false にします。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 14:50:04.99 WKCOyCd90.net
4. メールなどのデータはどこにありますか?
プロファイルディレクトリに保存されています。
プロファイル
URLリンク(support.mozillamessaging.com)
Thunderbird ナレッジベース - メールやアドレス帳をバックアップしておきたいのですが、どのファイルを保存しておけば良いのでしょうか
URLリンク(mozilla.jp)
隠しフォルダになっていることもあるので注意してください。
5. 受信した当日であっても日付を表示させたい
user.jsかpref.jsに以下の内容を書き込みます。設定エディタから
直接書き込むこともできます。
user_pref("mail.ui.display.dateformat.default",2);
user_pref("mail.ui.display.dateformat.thisweek",2);
user_pref("mail.ui.display.dateformat.today",2);
todayは今日、this weekは今週、defaultはそれ以外の3種類を個別に設定可能です。
日付のフォーマットは数値を0~4の5パターンで。
お勧めは2。
なお、user.js/pref.js はUTF-8で保存してください。
7. バージョンアップしたらメールの送受信ができなくなりました。
パーソナルファイアウォールで通信を許可し直してください。オフにしても無意味です。
===== 以上、ここまで。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 14:50:50.70 WKCOyCd90.net
前スレッド
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 22
スレリンク(software板)
以上

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 18:09:35.18 WlJMq6A60.net
>>1-6乙ですぅ~

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 11:15:53 mR/VXpaF0.net
>>1
おつ!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 18:25:42.45 INnedyh/0.net
アカウントを並べ替えるアドオンが使えなくなったんだけど使えてるひといますか?
manually sort foldersっていうやつです

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 18:34:45.17 INnedyh/0.net
ツールからフォルダ並び替えで表示させることができたんですが、アカウントの数が100個位あって、
そのダイアログ?か縦に画面いっぱいに表示されてしまい、小さくすることもできないし、スクロールさせることもできません。
下のタスクバーを上にむりやりあげて、下げたら一番上のメニューらしきところがやっと表示されましたが、それでも
下の方に表示されているアカウントはやっぱり画面にでてきません
どうしたらいいでしょうか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 18:51:41.82 75zdv/V10.net
>>1
おつおつ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 01:41:40 nTFnSHhp0.net
>>9-10
ちょっと上のテンプレぐらい見てから質問したら?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 17:49:05.14 BJzCmgn70.net
68.5.0 (32 ビット)に更新したら特定フォルダ内のメールが「$B(,(,(,(,(,(,(,(」このような文字化けでない(エンコード操作しても意味ない)
変な文字になったんですが原因わかりませんか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 00:20:41.60 zG12048a0.net
thunderbirdの更新は自動更新に設定していて今まであまり意識してなかったんですが、
さっき起動したら再起動が必要でコンピュータへの設定の許可がどうのこうのっていう表示を
初めて見たので不安になって反射的に終了させたんですが、
これは許可しても大丈夫なんでしょうか?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 00:30:34.04 mbyAKE9K0.net
なんか更新する度にタスクバーのピン止めがデッドしてやり直しになっちゃうな
数回前の更新以前はそんなこと無かったのに…

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 17:47:54 1wCe9oPd0.net
>>15
それうちもだ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 20:49:17.71 mbyAKE9K0.net
>>16
ですよね~!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 20:51:37.58 mbyAKE9K0.net
他のランチャーからはすんなり起動できるからディレクトリ構造がバージョン毎に変わってるわけでは無いようですが何だかな~

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 03:58:31.67 jfIVU0Nw0.net
Subjectにabcを含む and Bodyにdefを含む
という検索は可能だが、
(Subjectにabcを含む or Fromにzzzを含む) and Bodyにdefを含む
という検索はどううやるの?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 14:31:03.59 kmR1FQUD0.net
質問
 3月12日以降、ヤフーのメールアカウント分のみが受信できなくなった。
 ヤフーメールの障害報告を見ると3月11日に何ぞあった様子なので、その影響?
 再インストールして見たけど変化無し。
 1,同じ症状で直った方がいたら、何をしたのか聞きたいです。
   あと、こうしたらどうか?というアドバイスがあれば是非。
 2,問い合わせるならthunderbird の方で良いですか?
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 Version 68.6.0
【導入している拡張とそのバージョン】
 無し、デフォルトのまま
【使用しているテーマ】
 デフォルトのまま
【OSの種類】
 ウインドウズ10

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 05:02:36 d1L9T2fC0.net
プレーンテキストで返信したいのにHTML編集になってしまうってのは既出?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 07:03:11.54 k6gdOjlI0.net
>>21
アカウント設定の「編集とアドレス入力」のとこチェックしてみ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 16:13:21.59 +f3U5Krq0.net
win10 64bit 60.9.1
この環境でImportExportToolsのバックアップ設定有効、間隔3日に設定しています
ですが自動でバックアップされず、自分でアプリを閉じる時だけダイアログが表示されバックアップされます
起動していればツール側で自動バックアップしてくれる認識だったのですが違うのでしょうか

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 11:59:12 rTH27VIV0.net
条件に合致するメールを受信したときに、そのメールのテキストを
任意のプログラムへの入力とするようなフィルタを作りたい思ってます
(sendmailにおけるsmrshにような仕組み)

たとえば「与えられたファイル名からの入力からFrom:行を出力する」
といったスクリプトを用意しておき、
「件名に〇〇を含む」というフィルタ条件に合致したメールが届いたときは
そのスクリプトにメールのファイルを入力として起動することで、
From:行を自動的にログとして出力させる、ということをしたいです

Thunderbirdのメッセージフィルターでの「以下の動作を実行する」では
メールの振り分けや既読の程度しかできませんが、
任意のコマンドにかけるようなフィルターを作る方法はありますか

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 12:22:58.46 Vz46yxVw0.net
>>22
ありがとう、チェック外したら解決しました

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 23:26:56.68 xaBrfD0s0.net
これって未読メールがあったらデスクトップ通知しないのですか?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 00:02:26.45 hYbHn1U90.net
>>26
新着通知ならある。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 20:16:01.07 YLrqrUXM0.net
>>27
いや未読メールがあると新着メール来てもデスクトップ通知しないのだけど?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 06:35:07 54M5LGeE0.net
そりゃ おま環だわ
うちでは未読あっても新着通知来る

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 06:49:23 JG8yc8sO0.net
おま環だな
Thunderbird 68.6.0 / Win 10だが、未読があっても新着あるたびに通知される

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 07:51:53.43 pguY0FSi0.net
60.9.1でwin10 64bitだけど?
セーフモードでも同じ
何が原因なのかさっぱりわからぬ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 09:27:05.29 BLkJfNuF0.net
オプションじゃね?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 10:05:01.44 ClcFzQFp0.net
新着通知がずれるバグかも
俺環で60の頃に発生していた
68では発生してないと思われる

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:30:17 KIPJTWt20.net
Yahooメールの仕様が変わったみたいでパスワード入力じゃなくなったから、
Yahooメールの新しいアカウントをのThunderbirdの管理リストに加える事が出来ません
どうすればいいですか。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:36:29 B07A2yaT0.net
>>34
URLリンク(www.yahoo-help.jp)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 06:52:29 Mpl/x/Aq0.net
>>28
うちでも同じ現象が発生してる
原因は知らん
Thunderbird 68.6.0 64bit

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 18:16:34 fSggy8+p0.net
68.6.0でタスクトレイ常駐させられるアドオンってまだない?
RBTray使ってるけど他にタスクトレイ常駐させられるものってある?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 03:51:15 Nx5tyOh30.net
YahooのメールをThunderbirdで使っているのですが、最近、画像のように
迷惑メールがいくつも届くようになりました。
毎回アドレスが変わっており、フィルターも作成するのが難しいです
URLリンク(dotup.org)

どうすれば直接迷惑メールフォルダに入れることが出来ますでしょうか?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 04:23:39 zLHDPIt70.net
>>38
サンプルがないのでなんとも言えないけど、
ソースを開いてヘッダ項目になにか共通点があったら、
フィルタでカスタムヘッダを指定すればいいよ。

迷惑メールの出処が同じようなので、
なんらかの共通点があると思う。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 09:23:08 1XKjqY6U0.net
>>38
それって学習機能有効して来たメールに迷惑メールマーク付けてくとthunderbird
が学習して勝手に迷惑メールフォルダに入るようにならない?
ヤフーのアドレス3個使ってるがいるからかそういった迷惑メール来なくなったから
thunderbirdが学習したんだと思ってる

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 13:59:30 lFJPWc1y0.net
【質問(具体的に)】
コマンドでメールを送る機能をもつSMAILというアプリを使用してPC上でアプリ落ち等なんらかの不具合が発生した際に、そのコマンドを実行、
これによりYahooメールから違うYahooメールにメールを送信し、その通知をスマホで見ることで問題の早期発見につなげることを考えたのですが、
肝心のメールが同じ内容の連続送信として見られるせいかThunderbird側で迷惑メールにされてしまい困っています。
フィルターを使用して迷惑メール分類後に迷惑メールでない扱いにもできますが、スマホ側で肝心の受信通知が来なくなってしまうので
意味がなくなってしまいます。
なので、

・特定の送信者(あるいは特定の件名等)のメールは有無を言わさず迷惑メールでない扱いにできる方法(フィルター以外)

があったら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
・68.6.0

【導入している拡張とそのバージョン】
・なし

【使用しているテーマ】
・ダーク

【OSの種類】
・Windows10

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 14:45:07.78 P9QGMGcR0.net
>>41
迷惑メールフィルターの設定に、「送信者が以下に含まれる場合は自動的に迷惑マークを付けない」ってのがある

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 23:43:34.48 lFJPWc1y0.net
>>42
ありがとうございます
アカウント設定の方にあったのですね
初歩的な質問失礼しました

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 14:23:45 +5lz6Ss80.net
最新版に対応したMinimizeToTrayってまだない?互換アドオンでもいいんだけど。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 13:55:37.43 Eun5UsBV0.net
>>40
学習機能って、右クリックのマーク→迷惑メールとしてマークのところ?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 16:20:12 vfQ2YTCj0.net
左欄 アカウントフォルダの順番ってどうやって変えるのでしょうか?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 16:29:54.46 AXTrYKxB0.net
Manually sort folders入れて並べ替えてる

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 18:48:21.12 vfQ2YTCj0.net
あー 68.6だと動かないんだね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 19:10:10.20 3cRLJEuj0.net
いや、ちゃんと68.6にも対応してますが

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 20:15:42.98 AXTrYKxB0.net
>>48
動いてる

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 06:28:50.23 SDusQ4dY0.net
68だとローカルフォルダの移動ができない
最下段固定

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 00:42:24.59 KjcXCARM0.net
おー動きました!

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 14:54:37 78oQCDnY0.net
不要スレ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch