【Firefox 56/ESR 52】旧アドオン環境2【Waterfox】at SOFTWARE
【Firefox 56/ESR 52】旧アドオン環境2【Waterfox】 - 暇つぶし2ch244:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
■ Firefox 56.0.2 で Classic Add-ons Archive を使う方法 ■
1. ca-archive-2.0.3.xpi をダウンロードする。
2. Firefox のマルチプロセスウィンドウを無効にする。
about:config から browser.tabs.remote.autostart で絞り込みどちらも false にする。
※ ヘルプメニューのトラブルシューティング情報で「0/1 (無効)」になっているならこの操作は必要ない。
3. アドオンページの歯車アイコンのプルダウンメニューから「アドオンをデバッグ」を実行して、
「一時的なアドオンを読み込む」からダウンロードしておいた ca-archive-2.0.3.xpi を選択する。
※ about:debugging#addons でも同じ画面を呼べる。
4. ツールバーに表示されたアイコン、またはツールメニューの Classic Add-ons Archive から実行する。
5. Classic Add-ons Archive の画面から直接インストールするか、名前を付けてリンク先を保存で xpi ファイルを
確保しておき後からインストールする。
6. Firefox を再起動すると Classic Add-ons Archive は消えるので、更に必要なら 3 からやり直す。
7. 使用が終わったら 2 の逆をしてマルチプロセスウィンドウを元に戻す。
※ 古いアドオンには Classic Add-ons Archive のように有効だと動かない物もあるので戻さなくてもいい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch