Chromium派生ブラウザ Slimjet part3at SOFTWARE
Chromium派生ブラウザ Slimjet part3 - 暇つぶし2ch414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 01:34:28.36 Pmnq2MQ00.net
書きこめろ!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 01:35:22.92 Pmnq2MQ00.net
>>410
書きこめるようになったっぽいぞ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 19:37:15.33 7PWEuRWH0.net
拡張をダウンロードしようとすると、interruptされてできないんだけど、
なぜかわかる人いる?ファイアーウォールのせいではない。OSはXP。
chromeでもできない。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 17:38:49.03 fiadiSPP0.net
Slimjet
バージョン: 33.0.0.0 (Chromium 94.0.4606.81ベース)(Official Build) (64 ビット)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 18:10:23.16 89t3WBdr0.net
33.0 (Beta)
(Chromium 94)
33.0.0.0
・Upgrade navigations to HTTPS and warn you before loading sites that don't support it. Enable it in Settings > Privacy and Security > Security > Always use secure connections.

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 23:17:54.39 TD/SGrXy0.net
XP?なんだろうそれ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 10:28:53.41 EsZ+vz710.net
異常終了したわけじゃないのに次回起動時にエラー報告窓が出ることあるようになったわ・・・

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 11:29:09.72 MkJ1zsRk0.net
>>420
自分もなるなぁ。多分、修正来ると思うけど。
あとブクマサイドバーからブックマークを削除するとブラウザが落ちるんだがこれいつから?
最近で戻ったんだけど前に使ってたときはこんなのなかったよな?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 00:06:37.67 mD30j/sE0.net
Linux版コーデック入れたら起動しなくなるんで32.0.4.0に戻した

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 10:02:04.39 a6FwiiLS0.net
5chに書き込めなくなったぞ
最新バージョン入れたのに、もう新しいのにしましょ。って出るぞ
どうすればいいんだ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 12:30:18.35 V5m5H7eq0.net
>>423
Chromiumのバージョンが古いからでは?本家か本家にできるだけ追随できてる派生を使ってみては?
自分もSlimjetサブにしたけど、翻訳機能とかシンプルだけど便利だと改めて思う
他にも拡張入れなくても対応できる機能がいくつかあるしね
ホント不満はChromiumの更新速度くらいなんだよなぁ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 17:59:19.82 GuJ9XzY70.net
もともとChromeよりセキュリティーが信頼できるって触れ込みだったけど
Chromiumバージョンは常に古いしどうせChromeとも連携するし
デフォルトの検索エンジンはスパイウェアもどきで深刻なバグも長い間放置、サイトによっては不具合がある
セキュリティーのことを考えるなら、今じゃどう考えてもSlimjetを使わない方がいい

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 18:47:18.73 pjYjy3rB0.net
>どうせChromeとも連携するし
どういう意味?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 19:39:03.08 GuJ9XzY70.net
システム移行や他の端末で同期するにはChromeのアカウント使うしかないし
他にもGoogle関連をすべて外して使うのは現実的じゃない気がするので

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 01:33:16.74 kkbkUjut0.net
メルカリでブラウザが古いだの言われるようになったから31.0.2から33.0.0に更新したんだけど
ブックマークが多い状態で右クリのコピーでクリップボードに文字列が入っているとアドレスバー上での右クリからのコンテキストメニューを開くのが重くなるのは何なの?おま環?
文字列もurlっぽいのは短くてもなったり、「右クリからのコンテキスト」は一瞬間があるけど「コンテキストコンテキスト」はならなかったりイミフ
バージョンダウンして試していったら32.0.0からそうなるっぽいんだがChromium92以降のせいなん

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 20:42:54.89 N6pMDNNk0.net
>>428っておま環なのか
エクスポートしたhtmlで調べたらブクマが1万くらいあるっぽいからそれが原因か

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 21:46:38.14 U/RE6mW30.net
クリップボードに長い文字列が入ってると右クリックの反応が異様に遅くなるのは以前からあったな
もうSlimjetは使ってないからサポートへ報告する気にもならないけど

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 23:03:18.45 xKdMFuKm0.net
高速ダウンローダーが使えなくなった
何を保存しようとしても2%未満くらいでエラー出て止まる
5chにも書き込み出来ないしもう限界だな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 23:46:28.12 OeH2bcew0.net
高速ダウンロードマネージャーは最大接続数の関係でエラー吐くサイトも有る
coccocは自動的に最大接続数を調整してくれるので便利

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 15:05:12.88 ElJ9HT9A0.net
ワイもようつべ用coccocにした

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 15:28:14.45 1LjsyuN80.net
ここ1週間ほどブックマークが同期しないんですけど、おま環ですかね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch