【音楽プレイヤー】MusicBee【Part8】at SOFTWARE
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part8】 - 暇つぶし2ch1007:VCNMJw2X0.net



1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 20:23:38.20 piehU08K0.net
自分もA100があるがwi-fi syncなら前から早かったな
有線転送の場合?

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 21:18:22.85 VCNMJw2X0.net
そう、USBケーブルで転送

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 22:23:01.46 eT2uCdY80.net
wi-fi syncはアプリが端末内のデータ情報を既に読んでる状態だから同期はすぐ始まるよね
Androidならそっち一択と思うが

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 12:31:20.79 14koWkc30.net
MusicBeeのポータブル版入れて使ってみたけど、起動がちょっと遅いのは俺環?
機能に不満は無し

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 12:52:16.22 Xt6IZyF20.net
俺環もちょっと遅い

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 04:22:05.02 qvwKdji30.net
同期最後にフォルダのクリーンアップが実行されるとプレイリストが消されることがある
機器のプロファイルを消してから同期し直すと直るけど毎回同期設定やり直すのがめんどい

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 15:11:05 YHRW/rcZ0.net
wifi sync使ったことないけど、syncthing使うのとどっちが楽なんだろ?

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 22:08:09.48 aVfRXmNX0.net
そういえば少し前に話題になったAndroid10でプレイリストが読み込めない問題ってそのまま?
そろそろ機種変しようと思ってるんだが

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 22:52:21.41 5mXWDf5Z0.net
>>977
後者を検索してみたが、ただのファイル一般同期アプリ?
後者じゃプレイリストを.m3uで作成転送は対応しなそうだし確実に手間増えそう

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 23:31:38.28 /5Bn0P2K0.net
>>979
syncthingはただのファイル同期だけど、musicbeeの仮想デバイスとスマホの特定フォルダのファイル同期だから、一度設定しちゃえば面倒くさくはないです。
syncthingでWiFi同期すると、10GBくらいのファイル同期は10分かからないで終わるし。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 11:02:28.55 1I5xO4NQ0.net
「musicbee wifi sync」って、母艦がDHCPでも同期できますか?

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 11:53:20.52 Q0KdAiOp0.net
うん
普通の家庭用Wi-Fiの普通の設定でできるよ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 18:28:43.89 U1I7SaJd0.net
syncthing+仮想デバイスで同期させてる
複数のスマホを一括で同期出来るのが便利
寝る前に同期すれば朝起きてそのまま持って行ける

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 19:10:54.41 BY9Zbg+20.net
音楽同期に限定するならプレイリスト選んで開始するだけ以上にかんたんなのはないと思うけど人それぞれなんだねぇ
ちなみに無料のMBにこだわらないならMMのほうが同期も母艦の機能もストレスが少ないと思う
まあこれも主観

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 19:13:45.01 Q0KdAiOp0.net
え?プレイリストを選ぶの?手間掛けてるなって感じ
新&変更した曲、プレイリストも開始操作だけで追加、上書きされる方が良いな

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 19:26:25.59 0HSa/WuL0.net
全曲ファイル転送、全プレイリスト転送、プレイリストも殆どが自動プレイリストだから作成作業もしない
これが一番楽だな

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 22:08:08.56 u/vK9+lV0.net
>>978
厳密に言うとウォークマンNW-A100のandroid9
おそらくOSかプレイヤーアプリに問題があると思うんだけどOSはリセットかけても出荷状態には戻らないしお手上げ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 22:11:36.75 u/vK9+lV0.net
もしかしたらいわゆるおま環かもしれないので他に同じ症状がある人がいるのか聞いてみたい

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 22:28:13.24 sge2mGAn0.net
A100で発売日購入時から今まで標準プレイヤーもpowerpointもmusicbeeから転送のプレイリスト使えてるぞ


1027: ついでにどっちのアプリも自動スキャン更新で楽ちん



1028:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 22:28:56.86 sge2mGAn0.net
pointじゃないわ
poweramp

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 22:36:08.28 u/vK9+lV0.net
>>989
Motley Crueのようなキリル文字などの特殊な文字を使うとプレイリストに反映されないんだよ
あと転送の設定でおかしいところがないか聞かせてほしい
URLリンク(win.ddj.nagoya)

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 22:37:34.02 BY9Zbg+20.net
sync now一発だとプレイリストがおかしくなってたんだよね
playlisy syncだと問題なかった
だからいまはwifi syncは使ってはいない

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 22:42:19.98 sge2mGAn0.net
【必須】相対ファイルパスが空白なのが間違いだな チェックありにする必要が
これは殆どのDAPでありじゃないかなー
【必須じゃないかも】上の方はファイル名保持(転送時に変更しない)の方がよいとおもう
PC内のファイル名が自分の思った通りになってるなら
音量の正規化は既に正規化済みでPCにあるなら外してもよいかと
転送時にもう一度、音量の収集して時間の無駄

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 22:53:59.72 Q0KdAiOp0.net
設定→ライブラリ→一番上のメディアファイル自動的に整理
を有効で使ってるなら
その画面の設定はファイル名保持で良いはず
DAPのファイル名の付け方はPCとは別のルールにしたいわけじゃないだろうし

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 01:13:12.58 DYJeV3Ul0.net
>>991だがやっぱりダメだった。ファイル自体はちゃんと転送されててアルバムとしては聞けるがプレイリストには反映されない
出荷時リセットをかけてもダメ、サブのPCにbeeを新規にインストールしてもダメだった
こういう特殊な文字(キリル文字など)を使わないファイルなら普通に転送できるんだよ。こういった曲やアーティスト名でもプレイリストに反映されてるか確認してほしい。
URLリンク(win.ddj.nagoya)

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 07:38:30.50 F+0lACM50.net
コンパクトプレーヤーモードに遷移すると必ず最大化されるようなって直らなくて困っていたんだけど
iniの<CP_Maximise>ture</CP_Maximise>が原因だと突き止めてfalseにして直しはしたけど本来はどうやって戻すもんなの
画面端に触れると勝手に最大化する機能は正直有難迷惑よね

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 10:00:22.86 WFywySoE0.net
あのクソ機能OS入れたらすぐに無効にしてるわ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 12:20:20.03 LKrcJdaS0.net
>>996
>>921

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 12:48:06.97 F+0lACM50.net
>>998
あ、本当だ。最大化/戻すって項目があるのね。

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 22:47:35.02 p6QBBYOm0.net
! compact player, click the left header menu button
#Main.menu.Maximise# Maximise
#Main.menu.Restore# Restore
「Restore」って分かりにくく感じたけど
作文するよりそのまま直訳の方がいいかと思って「戻す」にした

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 03:21:06.42 fEHGpOr30.net

【音楽プレイヤー】MusicBee【Part9】
スレリンク(software板)

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 03:26:37.40 fEHGpOr30.net
MB ver3.4出てたからやっつけ翻訳
ついでにコンパクトプレーヤーの最大化解除も変えといた
URLリンク(www.imagenetz.de)

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 10:49:49.21 H345rKJM0.net
3.3のどの辺りからか確認できんけどBitmapありのスキンでレイアウト設定のdo not displayが下方向にズレてるんだよなぁ
ちなみにBitmap無しのコンパイルしてないスキンは問題ない
自作以外のもズレてるし原因がわからん
URLリンク(dotup.org)
同じ現象の人おるかな?

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 14


1043::53:43.25 ID:WYb4QvIu0.net



1044:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 17:21:53.32 Jos3gieV0.net

Slot
🎴😜💰
👻💣💣
🍒👻👻
Win!! 4 pts.(LA: 1.76, 2.22, 2.22)


1045:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 17:21:57.52 Jos3gieV0.net

Slot
💣👻👻
🎰🍜💣
🌸👻🌸
(LA: 1.76, 2.22, 2.22)


1046:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 4 pts.

life time: 353日 2時間 1分 8秒

1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch