Mozilla Firefox Part356at SOFTWARE
Mozilla Firefox Part356 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水


951:) 00:03:52.78 ID:k066fRwp0.net



952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 00:29:07.90 4dV7LGgVa.net
鍵かどうかは重要だけど、どの組織に発行されたかを表示されても大抵はドメインと同じだったからな
確かに要らんわ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 00:32:59.90 8N3hkaqJ0.net
サイトの運営者が真っ当な運営者であることを証明する仕組み
簡単にいや『お墨付き』

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 00:35:51.97 sqjI+X+T0.net
金で買える『お墨付き』

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 00:36:19.42 4dV7LGgVa.net
証明書が正当かどうかなんて普通のユーザーは判断つかない訳で、Firefoxが適切に警告出してくれればそれでいい

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 00:42:05.68 wsLX2YBn0.net
詐欺会社でも登記と金さえあればもらえる『お墨付き』

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 00:42:36.08 k066fRwp0.net
シマンテックが不正な証明書発行してChromeとFirefoxから永久banされたよな
その影響で証明書発行事業をよその会社に売り飛ばすことになったけどw

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 01:05:41.59 uBCfNKSX0.net
最近職場で証明書更新やらされる事あるけど
業者によって価格差が相当あって驚いた
有効期限1年で2万オーバーもあれば
2年で5千程度もあったり

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 01:15:49.13 hyGvaBSt0.net
知らんうちにYoutubeの4KHDR動画で2160p60HDRが指定できるようになってるけど(以前はただの2160p60としか選択肢になかった)
実際にはHDRで再生できてないな…なんだこれ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 05:24:13.45 sqjI+X+T0.net
来る69もwontfixバグだらけ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 06:00:10.44 YASrfMnd0.net
機能は進歩すれど日に日に開発者の技術は堕ちていっている気がするこの頃

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 06:13:46.57 sqjI+X+T0.net
バグを直す気のない機能はどんどん切り捨ててる

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 06:53:14.84 YmFoKnxI0.net
68.0.2-candidates/build1
URLリンク(ftp.mozilla.org)
68.0.2esr-candidates/build1
URLリンク(ftp.mozilla.org)

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:52:05.37 f0fjRYX40.net
>>919
あまりそういうことは言いたくないけど荒らしでも会話できない、自分の世界に籠もって連投するタイプの人はどんどんこじらせてエスカレートする気がするね

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:01:25.33 623v1Zck0.net
Cold Start が遅いのは、こんなものかと思うけど
立下りが遅いのは本当にヤダ。
再起動に時間がかかる。(about profileから)
一度閉じてすぐ開くと決まって「Firefoxは起動していますが。。。」が出る
閉じてすぐ、WindowsをShutdownすると次回。。。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 13:04:53.09 k066fRwp0.net
>>942
> Cold Start が遅いのは、こんなものかと思うけど
SSD使え
> 立下りが遅いのは本当にヤダ。
> 再起動に時間がかかる。(about profileから)
> 一度閉じてすぐ開くと決まって「Firefoxは起動していますが。。。」が出る
Win+R 「cmd」Enter
taskkill /f /im firefox.exe

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 16:00:36.46 623v1Zck0.net
>>943
どうも有り難うございます。
Command prompt やってみようと思いますが、
他に不都合が出た場合、元に戻すことはできますか?
根が臆病なもので。。。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 16:38:03.78 NcVR+PCUd.net
>>944
2箇所にあるprofileフォルダを事前にバックアップ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 17:01:56.38 SlaWd/8ha.net
>>942
Cold Start が遅い>プロファイル作り直しで速くなるのでは?
以前はおそかったけど、いまはChromeより速い

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 17:06:14.66 S4GxrOte0.net
taskkillするだけなのになんでプロファイルのバックアップが必要なんだ?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 17:31:37.00 y4GR/HLCd.net
>>947
profileのストレージに書き込み中に強制終了した場合、ファイルが不正な形式で残されて、再起動後に不具合が出る可能性があるかと思ってね
ただfirefoxが終了時にどういう処理してるか分からないから念の為ってだけだけど
ソースコードみたりリバースエンジニアリングすれば分かるんだろうけどさ

972:940
19/08/14 17:33:07.17 623v1Zck0.net
>>943
>>945
>>946
初心者の疑問とお笑い下されたく。。
確かに、このcmdを実行すれば、そのSessionでのProcessはすべて瞬時に終了しますよね。
(私の場合決まったHomepageで立ち上げただけで5プロセス)
でも次回のセッションでは又立ち下げに同じ長い時間がかかる訳でしょう?
このコマンドをアドオンみたいにボタン化するなどというのは欲張りすぎでしょうか?
マルチプロセスとやらを止めれば、昔のように立下りだけは早くなるのかしら?
Cold-startは、HDDですが Win7の時と比べれば確かに速くなりました。
チョロメは使ったことありませんが、Vivaldiなどと比べれば格段に速い。
Edgeが一番早いのは当たり前のことだとは分かっています。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 18:28:03.74 pn/4gq0vd.net
>>949
テキストファイルを任意の場所に新規作成
任意の名前.batにする
テキストエンコーディングをshift-jisに
中身をこうする
@echo off
taskkill /f /im firefox.exe
exit

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 19:29:41.64 YmFoKnxI0.net
68.0.2
URLリンク(ftp.mozilla.org)
68.0.2esr
URLリンク(ftp.mozilla.org)

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 20:28:28.28 pUzRJB090.net
はやいな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 21:22:31.12 T9UnN1B70.net
立ち下げは何度見てもすごい違和感
自分の中では工業系の人が使っているイメージだがどんな人が使っているのだろうか

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 21:34:25.21 dfH20TfQ0.net
常にキルするのは勝手だが不具合出ても文句言うなよw

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 21:44:51.63 YASrfMnd0.net
常に電源ブッチしてそう

979:940
19/08/14 22:53:49.02 623v1Zck0.net
>>953
お聞苦しい言葉を使つてしまひ申し訳なし。
立下げるなどといふ醜い造語を使つて後悔してゐます。
やはり、Firefox を終了する と云ふべきでせうね。
当方、51年前に文系を卒業した 81歳の老人です。

980:947
19/08/14 23:14:15.74 623v1Zck0.net
>>950
Danke vielmals !
いつもは無効化にしている Downloader系のアドオンを有効化する折に再起動するのですが
その度ごとにいつも遅くてイライラするのが文句の主因なのです。
ご教示いただいた Batch file を作って Shut-down-button の代りに実行するというのは
老人の手に余りますので諦めます。 有り難うございました。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 23:23:41.64 623v1Zck0.net
>>956
please read as 58年前 instead of 51年前。
いよいよボケが来たか、悲しい。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 02:02:30.33 jV0YiMR+0.net
長生きしろよクソジジイ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 07:25:32.06 gQWUzdpm0.net
フーン 81歳がチョロメって言うのか。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 07:47:21.40 dkAirekY0.net
自分で書いてて面白いとか思ってそう

985:954
19/08/15 08:17:52.35 9uvFC9GB0.net
>>960
>>961
もう勘弁して下さい。
孤独な老人が若い人に媚びるのはヤメにしますから。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 08:28:14.89 wAI1tgoO0.net
老害にはなるなよ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 09:50:51.96 TjnQrvU60.net
うちの70代の母親はガラケーにショートメール送られても怖がるから、80代でFirefoxをお使いなのは素晴らしいことだと思う。
どうか今後ともお元気で。

988:960
19/08/15 10:14:30.18 9uvFC9GB0.net
>>964
Merci beaucoup

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 11:26:02.64 ruSyO5GK0.net
フォントをゴシックに変更してもPCマシンの電源を切って立ち上げたらフォントがメイリオに
戻ってるんだけどどうすればいいのかな?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 11:26:48.68 3rOlJ5ZH0.net
更新きたな

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 12:09:51.93 Rn3//3Mm0.net
更新でツールチップバグかなり出にくくなったな

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 15:00:24.23 V3ORnJRFM.net
aki-tan…

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 16:04:35.27 9GMBffyl0.net
ツールチップ治ってねぇ・・・

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 17:13:17.71 97sNm7Xp0.net
人柱待ち

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:07:14.21 I4HtBPU2d.net
FireFoxの起動や終了が遅い問題を解決してみた。 | 細川店長のつぶやき日記  
URLリンク(ameblo.jp) 
Firefox の動作が遅い場合の簡易修正方法 | トラブルシューティング | Mozilla サポート  
URLリンク(support.mozilla.org)

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:07:19.38 gQWUzdpm0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ツールチップってこれ?
だとするとすぐ消えるし残ったこと無いなあ
Firefox 68.0.2 Webrenderオン
Windows10 x64 Version 10.0.18362.267
Ivy Bridgeのオンボ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:16:15.42 FKeDIkiD0.net
[1] リンクにマウスホバーでツールチップが出る
[2] そのままリンクをクリックする
[3] ツールチップが消えずに、そのままリンクのページが開く
という感じかな

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:23:52.69 1q35Hzih0.net
そんなバグ遭遇したことないな
アドオンモリモリ状態でもデフォルトでも

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:25:24.74 qw1TdTqv0.net
>>972
記事があまりにも古すぎる。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:36:33.03 8pY0Jt7A0.net
俺も試したけど特にチップが残る場面はないな

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:36:47.32 Zx6Ewc4w0.net
ツールチップが消えないのは専ブラなんかでも発生してる
windows10のバグだと思ってた

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:45:20.42 gQWUzdpm0.net
これも
URLリンク(i.imgur.com)
これも
URLリンク(i.imgur.com)
別にすぐ消えるな
サイト側の問題か、>>978の言う通りなんじゃないかなあ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:48:31.06 DKfWrSsV0.net
うちも残るのでこのスレに載ってたやり方で消した
ちなみにFirefoxのみで起こる
Win10 1903

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 19:39:18.29 gQWUzdpm0.net
気になってDebian10(Wayland)でもFreeBSD12R(X11)でも色々なサイトで試したが再現せず
対症療法があるみたいなのでまあいっか

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 20:57:42.15 1


1006:t3X+3BVa.net



1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 21:19:27.68 aV1IEEXd0.net































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ77

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 21:19:32.51 aV1IEEXd0.net































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ566u

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 21:41:37.93 4hk53nW40.net
>>953
ずっとデジタル波形(矩形波)見てると1時間以内に違和感消えると思う
イメージとしては(ギアナ高地とかの)テーブルマウンテン全体が「立ち」でその両端が「上がり」と「下がり」

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 22:07:25.95 x7Cx/kXDa.net
工業系というかパルスのtrailing edgeの日本語訳以外で「立ち下がり」を使うのは
2ch語を世間の会話で使うようなただの痛いやつ

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 23:48:28.72 8BcMAS/80.net
糞ブラウザ大変っすね

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 00:02:45.75 oU9rOKQ+0.net
クソームのことか

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 01:19:09.33 eIl2WWcD0.net
この糞ブラウザ荒らしを見ていると、「どんなゴミのような書き込みも、当人は気の利いた鋭い内容のつもりで書いている」という話を思い出す。
愚かな人間は、自分の行為を愚かだと判断する能力すらないから、無意味なことを延々と続けられるんだってさ。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 01:36:35.64 FtXmVDG00.net
荒らし呼ばわりとは心外な
糞ブラウザのくせに生意気だ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 02:11:54.98 +EJ9ldVka.net
起立→着席→礼で全員机に頭をぶつけるドリフのコントを思い出した

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 02:39:50.22 8484FsOO0.net
NGオフにして見てみたら面白かった

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 12:23:22.24 oU9rOKQ+0.net
releases/69.0b14

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 14:27:03.44 eIl2WWcD0.net
次スレは?

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 14:42:40.65 eIl2WWcD0.net
次スレないみたいなので立ててみる。
立てられなかったら他の人お願い。

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 14:49:22.16 +vXaaXYN0.net
くこけ?
Mozilla Firefox Part356
スレリンク(software板)

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 14:52:33.79 eIl2WWcD0.net
Mozilla Firefox Part357
スレリンク(software板)
立てました。

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 15:31:37.79 034JATcIa.net
ツールチップ残るバグ簡単に再現した
マウスでリンククリック→マウスちょっと動かす→ツールチップ出る所に乗る→ツールチップ出る→出た瞬間ページが切り替わる
これが再現手順だろう
早く直せ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 15:33:29.60 qIOpu4Zu0.net
>>997


1024:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 15:52:38.70 UhABZWap0.net
ツールチップ関連はとっくに直ってるだろ69待ってりゃいいだけ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 16:18:25.46 BasFhbgu0.net
>>998
全然再現しない

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 16:33:25.09 R+wm3rIN0.net
>>998
ここに報告しても直る訳ないじゃん
アホなの?

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 16時間 37分 6秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch