ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.18at SOFTWARE
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.18 - 暇つぶし2ch104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 22:14:44.54 SS9ZvXyv0.net
ここはボイチェンスレだからオカマ声に寛容な人多いが
一般人にあのキモ声晒したらもっと容赦ないと思うで
あと、個人の感想として、キモい声をキモい言うのは自由のはずだが
キモいって感想言ってる人を叩くのはちょっとおかしいだろ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 22:27:12.12 I6QU52tV0.net
リナちんって、どこで聞けるの?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 23:52:14.08 sMnadIWXa.net
>>104
でも君は声以外の先入観バリバリで聴くじゃん

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 03:45:37.16 52vT/JfA0.net
>>104
おめシスをひたすらボイチェン声で男だなんだ
ガンオタだから男だなんだゆー君の耳には
リナちんの声はさぞかし男でオカマでキモいんだね
ボイチェンスレで
恥ずかしくて声うpできない叫ぶ君
恥ずかしげもなくうpできてるリナちん
俺はリナちんに一票入れるだけだよ(*個人の感想です。)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 04:27:29.44 QG9paS0vM.net
>>107
キモいいう批評を素直に受け入れられず現実逃避してるからいつまでたっても進歩がない
もう一度オカマの喘ぎ声アップして皆に聴いてもらいなよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 10:00:37.57 52vT/JfA0.net
>>108
俺にゆーなw
そしてお前にとって進歩がないと言い切る声を
わざわざもう一度上げさせて貶そうと言うその考え
ガチで最低な人間だなお前

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 14:50:57.42 5jdF7in3M.net
こんなスレで名前出したら悪印象しかないことも理解できないバカ、もしくはわざとやってるアンチでしょ?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 21:57:23.75 Glm5huGw0.net
下手な声だから叩かれてるわけじゃない
声をうpしたにもかかわらず誰も反応してくれないからって文句たれたり
脈絡もなく「リナちん上手いリナちん上手い」ってしつこく自演するから叩かれる

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 01:18:29.02 PnWhrDkA0.net
自演でも自演じゃなくてもリナちんさん?が叩かれるのは
まあ名前出し続けてる奴のせいだな
お前がファンを装ったアンチなら大成功だぞ、よかったな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 01:26:03.07 BHHPkjLw0.net
>>111
えっ、ココって下手な声上げると叩かれるんだ。
初めて知ったわー
で、リナちんが文句垂れてるの見たことないんだけど?
そして自演に見えたら末期。
まあ、おめシス男説唱えてる時点で末期かな。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 02:06:58.29 cGFdMs1X0.net
>>113
叩かれてる理由を書いてあげてるのに、
「下手な声上げると叩かれるんだ?」ってアホですか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 02:13:06.05 cGFdMs1X0.net
まあ自演については証拠があるわけではないけど
この必死な粘着っぷりとオカマ擁護といい、あのキモボイスが上手いとかほざいてることといい
本人と思われても仕方ないだろ
あのオカマの喘ぎ声を上手いとか言えるのは本人と耳が腐ってる奴だけだわ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 03:43:46.47 daoBAgNS0.net
リナちんとかどうでもいいからもう名前出すのやめて
お魚さんの話題逸らしでしょ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 06:26:09.06 YikUN9fld.net
マジかよ漁業組合最低だな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 07:17:48.64 SKlQoDmw0.net
>>115
でも君はボイチェンスレで声以外の情報を元に男か女が判断するじゃん?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 12:44:57.16 BHHPkjLw0.net
>>114
日本語大丈夫?
事柄として上げてる以上、
そういう現状があるって意味に捉えられるって
わかんないの?
そしてその叩かれる理由の根拠とする内容に
証拠がないと来た。
日本語大丈夫?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 12:46:01.47 BHHPkjLw0.net
>>115
で。
おめシスを男だと思ってる君の耳は腐ってないんだ。
こりゃ参ったなー

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 12:55:21.25 SzpcoDx60.net
[42.147.178.119]はリナちん本人だよ
どうせどこかで自演荒らし現れるだろうなと思って以前のワッチョイスレで音源上げてた奴のIPと声を全員紐付けしてたから間違いない
まあvol16の過去ログからIP検索かけてレス内容見ればすぐわかると思うけどな
つーか、オメシス男説とか自演とかどっちもやってること荒らしと変わらんから糞レスもうすんなよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 13:17:12.93 PnWhrDkA0.net
112を完全にスルーしてるあたりレスバしたいだけなんでしょ
荒らしと思って放っとくしかない

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:18:22.57 kp1Bqfvc0.net
>>120
おいお前、リナちんってバレてるぞw
気持ち悪い声の奴は性格も気持ち悪いのう
かっこわるいのうwwかっこわるいのうwww

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:26:10.32 kp1Bqfvc0.net
オカマの喘ぎ声野郎
どんな言い訳するつもりだよw
おいリナちん、ちょっと出てこいよwww

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 16:10:53.43 TyErwBhbM.net
リナちん自演バレわろたw
自分の事をリナちんとか名前付けてること自体がすでにキモい

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 16:12:50.35 ue2HCBGda.net
自演だったのかどんまい。ま、自演でも声そのものはオカマではないからいいよ別に。おばさんよりの女の人。こんな声の人実際いるのは間違いないから。ここのスレ民は可愛い透き通った綺麗な声しか認めないから相容れないと思うよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 16:46:11.66 kp1Bqfvc0.net
ドンマイじゃねーよw
[42.147.178.119]で抽出してみろよ、気持ち悪すぎだろ
こんなひどいの久しぶりに見たわ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 17:23:57.90 IxmAcOpu0.net
流れをぶった切ってすみません。
VSTを使ってループバックした声を聴くと起動から30秒ぐらいは特に問題なく音声が聞こえるのですが
そのあとはバリバリビリビリ変なノイズ(?)がかかってしまいます
原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願い致します。
URLリンク(whitecats.dip.jp)
こちらの音声は恋声で録音しました
PWは 0709です 自動で削除される機能がないので3日ぐらいで消します
あと以前まで使われていたアップローダーが使えなくなっていたようなので適当なところにアップロードしました
流れをぶった切ってすみません。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 19:20:38.24 IxmAcOpu0.net
すみませんVSTスレがある事に気付きました。申し訳ありません

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 19:25:23.45 6JLQ25Aq0.net
いちおう確認した。
あえて援護射撃をするよ。
自演が事実として、リナちんさんとやらは自ら
おめシス勘違い野郎の言う
「リナちん上手いリナちん上手い」とか、自分で一言も
言ってなかったぞ。
ただただキモいだオカマ野郎だと
同じ穴の狢の仲間に煽られ過ぎて
思わず反応してしまっただけだろ。
読む限り正論しか言ってないし。
お前ら数少ない声上げてくれるメンバーをいじめ過ぎだ。
晒してばっかいないで
お前らも反省しろよ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 19:29:28.57 PnWhrDkA0.net
こんな流れいくらでもぶった切ってくれ
VSTっても何つかってるのかわからんからどうとも言えないがループバック云々言ってるってことはNETDUETTOのこと?
VSTスレってのもどこの事なのかわからんけどボイチェンが前提じゃないって帰ってくるかもしれんぞ
音声が消えてるからわからんけど恋声側の問題の可能性もあるので気を付けて

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 19:40:17.85 6JLQ25Aq0.net
あと、あの時の音声聞いたからわかるけど
あえぎ声じたいはネタで
本当に伝えようとしてたのは、トークパートで言ってる通り
「みんな仲良くしようよー」「ギスギスしてるのが嫌~」
がテーマだっただろ
まあ自分が逆に荒らし扱いされる顛末が悲しい限りだが。
俺は煽ってなかったが感想も言わなかったの反省してる。
リナちんさん済まない。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 19:59:15.47 OooZCg+00.net
笑えるww
リナちんさん、IP変えるためにネットカフェから書き込みでしょうか?
「自演が事実として」じゃなくて、事実なんだよ事実w
オカマの自演野郎はもう信用なんか無いし、自分を擁護するためになりふり構わない奴だってバレちゃったから、
>>120みたいな書き込みはまたオカマの自演にしか見えないんだよね
みっともないから、もう黙って消えたら?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 20:04:40.10 OooZCg+00.net
なにが「お前らも反省しろよ」だよwアホかww
こいつ本当にちょっと頭おかしいな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 20:15:08.25 6JLQ25Aq0.net
>>125
リナちんは自称じゃなくてここでつけられたあだ名な。
古株知らないであんま煽るのやめようや

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 20:20:16.94 OooZCg+00.net
笑えるw
オカマの自演野郎はいくらIP変えようが
書き込みの内容も文体も語彙も粘着性も、全て同じだからまるわかりなんだぜ?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 21:31:26.80 IxmAcOpu0.net
>>131
レスありです
あっちはDTMスレだからこっちでいいのかな…
とりあえずピッチとフォルマントを変えて試していただけなので
URLリンク(whitecats.dip.jp)
VSTの画面はこれだけです
NETDUETTO?はわかりません。インストールしていません
マイクは3本ぐらい変えてみましたがどれもバリバリとノイズがのってしまいます
URLリンク(whitecats.dip.jp)
音声再度アップロードしました。PWは 0709 です
これは恋声のみで録音したもので恋声でダメな人はどれ使ってもだめみたいな事を聞いていたので適正があるか聞いて頂きたかったのでアップロードしていました。
ちなみにVol14の>>375です。話し方全然違うけど覚えてる人いるかなぁ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 22:20:51.22 ue2HCBGda.net
>>137
バッファ詰めすぎてるとかはない?
あとループバックの音にノイズ?が入るってことだけど録音した音声はどうなるのかな?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 22:37:46.45 IxmAcOpu0.net
>>138
URLリンク(whitecats.dip.jp)
VSTで録音した音声でPWは 0709 です。音量にきをつけてください
とりあえず右も左もわからないのでピッチもフォルマントも適当に録音しました

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 00:48:52.23 Ru09oslI0.net
>>135
まだ自演擁護続ける気かよ
あの時の音源を具体的に知ってて尚且つリナちんがここでつけられたあだ名だってことまでリナちんを見てきたような奴が>>130で「リナちんさんとやら」なんて知らない人みたいな呼び方普通しないだろ
どんな理由があろうと自演バレしたことで擁護すること事態が火に油注ぐ状況になってんだから自演を重ねて誘導しようなんて考えは捨てて風化するまで黙っとけよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 01:39:42.26 VDtvZ/EKM.net
普通は、自演がバレたらそこでゲームオーバーなんだし
こいつの自演のせいでスレがここまで荒れてるんだから
素直に謝罪すべきだと思うんだよね
にもかかわらず、さらに自演擁護を始めて
「リナちんは被害者だ」「お前ら反省しろ」みたいな書き込みしてるんだもんなあ
こいつの精神構造はいったいどうなってるんだろうね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 03:03:54.98 e5NusNFQ0.net
トンモーって何?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 03:15:12.32 w+rb7wP30.net
>>139
恋声のほうかなり良いじゃん
Roveeがうまく動いてないんだろうな……
Roboticのチェックが入ってないはずなのに入れたみたいな声になってる
VSTHostの入出力デバイスを別のものに変えてみてもこうなる?
同じデバイスでもWDMとかMMEとか沢山あるから取り敢えず片っ端から試してみるといい
こればかりは環境次第なのでどうとも言えない
フリーDAWとNETDUETTOの組み合わせでVSTを動かしてみるのもひとつの手だと思う
がんばってほしい

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 04:30:12.10 SKwquO9n0.net
>>139
bufferの設定
sample数詰めすぎ
サンプリングレートがあってないとそうなるかもしれんけど
多分前者かな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 19:38:57.60 OJ4Acb4F0.net
>>143
ありがとうございます!みなさんの音声もきいてみたいです
>>144
baffer弄ったら改善しました!!!!!ありがとうございます!!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 20:47:27.23 w+rb7wP30.net
長文書いといてまったく見当違いのこと言ってて恥ずかしいよ俺は(顔覆い)
解決して良かった
ソフトウェア面は色々弄ったけど、結局恋声ですらあまり納得できる声にならなくて
喉の調整してるとこなので音声は晒せぬ……
自分よりうまくいってる人の声が上がると俺もがんばろうって気分になれるね、ありがとう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 21:22:05.53 SKwquO9n0.net
>>146
正直言うとこのスレはハードウェア脳の人多いから
VSTの話聞いてもまともに帰ってこない可能性は高いよ
とりあえず恋声の音声はやや中性寄りかなって感じだけど普通にいいと思う
ただVSTだと恋声みたく柔らかい変換になるかどうかは別なので結局恋声のがいいってなるかも

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 19:56:55.16 vH2OUH17M.net
恋声は柔らかい()

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 03:28:34.53 4HzyK9JX0.net
○読み上げた文章
URLリンク(puu.sh)
○音源
URLリンク(puu.sh)
朗読って難しいね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 11:20:00.64 kBCt8grX0.net
>>149
朗読や声劇は声質の他に抑揚や語りのうまさが試されるので難しいはずだが読み上げは良い感じです
朗読原稿が特に女性口調に関係ないものなので感じが出にくいのだろうが
声質に関しては女性声というよりユニセックスなイケボっていう感じで良いと思う
清音の際に中低音の音の厚みを失って細ってるのと擦音がちょいちょいあるのでそこをうまく消せるともっと聞きやすいかも
WAVファイルだと重くて再生が時々止まるのでMp3変換して上げてもらえると有難い

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 21:44:49.31 BWSfgvai0.net
便乗して>>149の文(途中まで)読んでみましたが、どんなふうに聞こえるでしょうか?
URLリンク(whitecats.dip.jp)
PWは0713
恋声ピッチ126フォルマント126 マイクECM-PCV80U イコライザ等は使ってません

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 23:40:21.22 l5Srr2X3M.net
>>151
声質いいと思う
機械音っぽさは少しあるので、
ちょっとずつフォルマント下げて詰めてゆけばかなり良くなると思う

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:39:14.06 sYhn5Ngq0.net
ぜひえっちな台本を読んでください

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 00:38:16.91 k0BIdjgG0.net
>>151
ボイスロイド?結月ゆかりとか、ああいう印象を受けた
これでしゃべり慣れて行ったらいい感じになると思う
ところでここの人らって理想の声の人とかって想定してる?
ボイチェンでそれっぽくなったとしても、理想の声には程遠いと言うか寄せ方が分からんと言うか
両声類の練習でもしてそっちで声真似チックなことした方が良いんかなぁと思う今日この頃

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 02:21:45.84 HwjTKLFd0.net
>>149の元ネタはこれか…
スレリンク(poverty板:195番)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 02:41:44.33 /JqhGMfq0.net
>>151
音質まずまずかと思うが台本の内容や抑揚の癖もあって読み上げソフトのような感じに聞こえる気がする
次回もし上げてもらえるなら自分の思いや考え方を語るコラムみたいなソフト口調を聞いてみたい
>>154
理想の声にも個人差があり目指す声と出せる声にも当然隔たりがある
はじめは各々がそこを目指して練習をするのだろうが一定のところで出来上がり終点が来るのであとは微調整や音質向上になっていくのだろう
今度はその声からスタートしてキャラ出しをしていくのが良いと思う
個人的には声作りは単に音声調整だけでなくキャラ作りだと思っている

157:151
19/07/15 20:54:39.95 3cSJP/rj0.net
>>152-156
アドバイスありがとうございます。
裏声にならないギリギリまで高い声を出そうとしてるせいか、
抑揚を付けて、安定して話すのは難しいですね。
目標としている声が明確にあるわけではなく、
自然で、男っぽくなくすることで精いっぱいです。
多少の機械っぽさは慣れるので、男っぽいよりはマシかと、
フォルマントは他vtuberで実績ある126固定で練習してます。
特殊な発声法で安定させるのはハードル高すぎて無理ですが、
今の声でも安定すれば、少しフォルマント下げられるかなと。
同じ短いフレーズの録音・再生を繰り返して練習してますが、
皆さんはどういった練習をされていますか?
女性的な抑揚の練習に良い例文や手本ってありませんかね?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 18:22:19.39 /Q7Or78r0.net
やっぱり声の出し方としゃべり方なんだなぁ……
取り敢えずはデフォルト設定でも広く安定する恋声で調声練習するのがいいのかな?
素人並に色々触ってみて、他を色々試すのは喉側でボイチェン用の声を造ってからがいいんだろうなと思った

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 06:27:35.74 GeKI/d4Bd.net
EQも慣れておくといい、必ず使うだろう
音質なんぞ糞だ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:29:40.11 FNfBLkSD0.net
ボイチェンはたいていだれもが中低音削りすぎる
耳もそこに慣れすぎてどんどんカリカリの音になっていくのでロボ声になる
EQは難しいけど最後は決定的に仕上がりを左右するからなぁ
わかってるんだけどホントEQ苦手で収まりのいいとこ探してしょっちゅう変えてみてる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:30:04.34 YQb4i9Cgd.net
EQはキモい女声をマシにする玩具
女声にする道具じゃねえぜ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 14:38:28.25 FNfBLkSD0.net
EQでもキモい声ではマシにならんよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 15:02:10.00 8ONRETao0.net
EQ過信しすぎだろ
クソキモボイスにEQかけたところでイケボにはならんように
かわいくはならんわ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 18:11:42.31 uDnoai35M.net
あくまでEQはマイナスをゼロに近づけるためのもの
要らない奴は要らないし、大幅なプラスにもならない
中には神懸かった職人も居るかもしれないがこのスレとは無縁
まあボイチェンに突っ込むための音や出てきた音を整えるには必要でしょ

165:猫娘+
19/07/21 06:56:55.28 8gDg3UjB0.net
ボリュームコントロールは標準のだとキーボードショートカットの登録がやりづらい。
このため、サードパーティ製の「音太郎」を使うようにした。
標準のボリュームコントロールよりも音量調節の使い勝手が改善された…。
テレビの音量操作のようなインジケーターが表示されるのもグッドだ。
内蔵スピーカーと、Bluetoothスピーカーと、複数のサウンドデバイスを
使っているので、サウンドデバイスごとにアイコンの色を変えている。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 00:39:01.68 +Qv9nMUC0.net
整形男子アレンを見て思ったんだけど、
自分の歪な顔でもずっと見続けてると、慣れて不自然さや違和感を感じなくなってくるもんなんやろね
逆に初めて見る者にとっては違和感ありまくりやけど

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 00:46:39.61 wTeaYaVhd.net
だんだん麻痺してくるよね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 18:37:57.58 C3MXYUohaNIKU.net
敵対的生成ネットワークを使ったボイチェンが結構おもしろい。
アカデミックな内容なので今は万人向けじゃないけど
URLリンク(qiita.com)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 18:49:44.70 C3MXYUohaNIKU.net
GitHubでソースコードが公開されているから、理解できるなら試す価値あり。
試しに自分の声を好きな声優の声に変換してみたけど、思った以上に高クオリティ!

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:03:57.10 /XTg0S3YMNIKU.net
アカデミックな内容を理解できてソースを活用できるんだぞというマウント
まあ妄想なんだろうけどな、そんな人間がこんなスレに出入りしてる訳ねーじゃん

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:16:29.59 C3MXYUohaNIKU.net
>>170
使い方自体は難しくないぞ。
WAVファイルの微調整が必要なのは面倒だけどな。
コマンドラインからpython trainer.pyを実行して学習開始。
ただしGPUでディープラーニングの計算してるからグラボ必須。
環境構築で詰まる人がいるかなってだけで。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:31:39.09 C3MXYUohaNIKU.net
因みに俺は学習用データとして催眠音声のデータを使った。
できるだけノイズが少ない高品質の音声が良いからね。
Audacityで使えそうな部分を切ったり貼ったりして、
音量はなるべく均一になるようにする。
最終的にモノラルで統一して30分ぐらいの音声ファイルの完成。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:34:16.83 0yz9NKdy0NIKU.net
>>169
拙者うp松侍

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:34:22.39 0yz9NKdy0NIKU.net
>>169
拙者うp松侍

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:39:07.76 C3MXYUohaNIKU.net
余談。
イ○ヤの声優さんが別名義で出してる催眠音声があるんだけどそれを使った。
自分の声がイリ○のロリボイスに変換できた時は感動した。
俺としては○リヤの声優さんは「~だよー」の「よー」みたいに、最後伸ばすところで結構特徴のある声だと思っているんだけど、
変換したボイスはかなり特徴を捉えてたと思う。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:44:11.93 C3MXYUohaNIKU.net
当然だが、変換用に使った音声データは著作権とか肖像権があるから、
使用は個人的利用に限られる。そこんところは要注意な。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 23:13:28.56 C3MXYUohaNIKU.net
もし導入方法が分からないって人いたら可能な限り質問に答えますよ~
Windowsでもできますが、グラボの種類とか環境によってはうまく行かないこともあるかも
そこはご了承ください。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 23:40:41.41 C3MXYUohaNIKU.net
もしかしてあまり需要ない...?
個人的にはボイチェンというよりGANという技術自体に可能性を感じてる。
容姿だけなら本物と見分けが付かないしね。(DeepFake オバマ で検索)
声はまだノイズが入っちゃうけど、数年後にはそれも解決していると思う。
リアルタイムで変換しながら本人と聞き分けがつかないレベルに到達するのはそう遠くない。
一般向けにフリーソフトで出回るようにもなるだろう。
その時にまた来るよ。スレ汚し失礼。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 23:57:03.32 ZoAKV3DVMNIKU.net
まずは、イリヤの変換ボイスを聴かせていただかないと、
ちょっと食いつきにくいです

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 00:03:59.01 3wwz/9s60.net
githubのサンプル聞いて「これはすごい!!」とはなったものの、リアルタイムに変換できないからあくまで技術デモだなって感じ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 00:30:36.80 JADTp2fz0.net
>>178
需要はあるかもしれませんけど
音声をアップロードできないなら全部ただの虚言にしか聞こえません…
学習用に使う音声が版権にひっかかるならフリー素材を使用して変換した音声を聴いてみたいです
とても興味があります

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 00:39:20.65 ekMac0iI0.net
GoXLR買ったので使用感
・フォルマント調整幅が狭い(ボイチェンソフトで例えると±10らへんが限度)
・ピッチの調整幅は広い
・使わない機能が盛り沢山(好きな色に光らせたりしてデコれる)
・その割に電源スイッチが無くてACアダプタ抜かんと電源OFFできない
・わずかに遅延あり
・おまけでcompressor、EQ、DeEsser がセットで入ってる
外人的には上記の3つが入ってて配線周りがスッキリして高評価ってのと
遅延するから低評価ってのに分かれる感じかな
女声のために購入してるレビューは見かけなかった
あと全部英語だが触ってればそこは多分なんとかなる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 03:51:09.99 mxvkqFPqa.net
様子見に戻ってきた。
需要はありそうなんで、実際に学習させているところをキャプチャしてみました。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
Epoch数が増える毎に学習が進む。
テスト用の音声データが出力されるので、確認しながら良さげなところで終了。
過学習にならないように気を付ける。
フリー素材で良い音声データありますか?
学習用の音声データは最低30分は欲しいんですが...
というか、無料で配布されているんだからとりあえずやってみれば良いと思うのは俺だけ...?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 04:05:50.03 mxvkqFPqa.net
>>180
うん。俺もこれ凄いなって思ったんだよ。
リアルタイムではないけど、自分の声を可愛いロリ声に変えられるのは感動だからとりあえずやってみろ。
ちょっとずつ変わっていく様子を聞いてるだけでもワクワクするぞ!

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 09:52:59.87 6oGvKEJZ0.net
というかsageろよ・・・
>>182
ファームアップデートした?遅延11msから4msになったらしいよ
11ms程度で明確に遅延感じられるかなあ?
VWPでも11ms-50ms遅延があってそれが遅延少ないって書かれてるこのスレだよ
10ms台でもほとんどわからないし
一桁msだとほんとにわかんないレベルなはずなんだけど

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 10:57:17.10 JADTp2fz0.net
だめだこりゃ...

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 12:45:15.08 3wwz/9s60.net
一応デモ音声は貼っておこう、a.wavがキズナアイの学習元音声、b.wavがねこますの学習元音声、ba.wavがキズナアイの学習をもとにねこますの喋ってる内容を再現したもの
URLリンク(github.com)
学習済みデータを使ってリアルタイムに変換できるようにさえなればマジで使い物になりそうだけどな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 20:58:44.08 EgvRulxD0.net
あーこれかぁ
ネタとしては面白いけど、リアルタイム変換までのハードル高そうだよね
後続も出てきてないし

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 21:51:44.51 ekMac0iI0.net
>>185
情報提供に上から目線でマウント取るのってスレ的にいい事なん?
ワイは書く気失せたけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 02:53:29.79 kCxnzmtk0.net
こんなんでもマウント取ったことになるんかよ

191:sage
19/07/31 03:36:03.40 3CgW7NMea.net
sageますね...
有料で販売されている音声を使ったものはさすがにうpできないので、
ときのそらの生放送を学習データに使って、
ねこます→ときのそらをやってみようと思います。
学習には日単位の時間が掛かるので、まだ学習中ですが、
今週中にはうpできると思います。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 03:37:15.56 3CgW7NMea.net
すみません...。名前欄にsageを...ガイジやらかしました

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 06:49:30.08 m95POjn60.net
個人的なことを言わせてもらえればリアルタイム変換がまだ出来ないのであれば需要はないかな
面白い技術だとは思うけどこのスレで言うボイチェンとは違うと思う

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 17:29:18.31 m4/K8hRx0.net
>>185
その遅延ってオーディオインターフェイスとしての数値じゃないかい?モニタリングレイテンシーが減ったってなってるけど
ボイチェンやらその他のエフェクト処理にかかる時間はそれにプラスされるわけで

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 02:33:35.05 alVUgN/0a.net
>>187
a.wavとb.wavは学習元音声じゃないよ。
学習元にこれらの音声は含まれていない。
因みに、音声をGANでリアルタイムに変換する技術は既に実現されている。
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 02:48:40.69 alVUgN/0a.net
>>193
生放送とかでは使えないからなー
最初に学習させるのに何日も時間はかかるけど、
Generatorによる変換は結構早いよ。
MP3にエンコードする感覚でサクサクっとできる。
興味持ってる人もいるみたいだし、ねこます→ときのそらはうpするよ。
1日学習させた段階で既にときのそらの特徴を捉えた変換結果になってる。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 07:09:12.44 alVUgN/0a.net
400epoch
URLリンク(dotup.org)
ときのそらの学習用音声として使えるものはBGMが無い最初期の生放送しかなく、
音量の大小やタッチノイズなどを除き安定して得られた音声の長さが5分ほどなので、
学習用としては情報量不足だった。
それでも一応、面影はある。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 07:09:40.13 alVUgN/0a.net
PASSは3H7j@a?[

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 16:43:01.26 b0B577k3M.net
なんか一人で調子に乗ってるというかテンション高いクソガキムーブになってるから気を付けたほうがいいよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 21:34:30.46 1EVU5PkTa.net
イ○ヤ声優さんに変換。
サンプルボイスとか色んな所からかき集めたよ...大変すぎる
まだ210epochで学習中
URLリンク(dotup.org)
パス z-K-drcE
ときのそらは学習データが不足しててあれ以上やっても過学習になるだけだった。
学習用データは最低30分...これは鉄則...。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 21:56:38.76 1EVU5PkTa.net
声質的には1:13~のロリ声に特化したボイスだけを集めた。
URLリンク(youtu.be)
まだちょっとノイジーだし不明瞭な部分があるけど、500epochぐらいになれば良くなっているかも。
キズナアイのデモ音声は500epoch学習させたらしいし

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 22:04:31.41 os26BWdP0.net
いつまでやるんだよ
誰かさんを誰かさんに変換してどうすんのそれ
スレチでしょ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 20:44:50.92 EVkVHp2E0.net
ボイチェン前にエンハンサーとEQをかけたいのですが、つなぐ順番は
1、エンハンサー → EQ → ボイチェン
2、EQ → エンハンサー → ボイチェン
のどちらが正しいのでしょうか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 00:03:15.66 jAYEIe9ld.net
変換前にエンハンサーやらかけると音悪くなるけど

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 13:39:27.37 NK72tmnnd.net
正解なんてないから自分で試していいと思った方にしろよ
そもそもなんで必要なのか考えてやってんの?
考えてやってるなら「正解」とかないから自分の思うようにしろ、
もし理由もなくなんとなくで入れてるなら、ボイチェンのみである程度出来るようにして改善点見つけて克服するためにいじれ
○○がやってるからとかなんとなくとかいちばんしょーもないし成長しないからな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 17:21:32.32 XAPUG/yc0.net
ホントはあれこれかけないで変換直後の音が一番として
音が眠いとか細いとか気になるところの微調整と考えるくらいのほうが良いよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 00:03:53.95 NHxgw6410.net
実機はめんどくさいからわからんでもないけどやるしかないんだから試せや
プラグインなら無料のものいっぱいあるし適当に試せや
この有料プラグインどう?とかそういうあれならわからんでもないけどとりあえずあるならやれば?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 08:43:30.03 gLduSqG+0.net
いろいろ試したけど、バ美声に落ち着いたわ
早く正規版出ないかなぁ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 11:43:46.88 HzrhLKUH0.net
正規版は有料ですってなっても買うの?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 22:19:23.55 cLMzit0m0.net
機材にウン万使ってるスレ住民が今更出費を拒むとは思えない

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 01:02:14.40 jIoy590C0.net
良いと言われるものはとりあえず何でも試すと良いと思う
なんにも試すものがないのがよっぽど辛いのでしくじっても続けるのがこのスレ民のお楽み
個人で違うがソフトではこちらではバ美声よりGachikoe!が今のとこ一番馴染む

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 06:29:14.98 JIIBAEU3d.net
ウン万出してるレベルの人すごいな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 16:07:37.12 jIoy590C0.net
ウン十万出して一周回って結局フリーソフトに戻る覚悟もしてないとだね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 07:16:55.19 t6veKIpb0.net
こんなのにうん十万出せるようなやつならドブ銭になっても痛くないっしょ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 10:11:01.34 yar06gHf0.net
ウン十万出すほど種類無いだろ、全部試さないと気が済まないならともかく

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 01:37:59.01 MAmMKhUG0.net
使ったこと無いけどVoice Proなんか中古のボロでも20万とかしたよねヤフオクで
うちも細々投資したけどGO XLRなんかより最古参のVPR1100が一番いいから笑える

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 02:37:39.58 NLyd5odl0.net
マジで何でだろうね?
古いやつの方が馴染むというか何というか。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 16:45:31.62 yAdyqA0W0.net
機材で音声を変換している方の音声が聞いてみたいです

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 09:24:07.55 gz7zjGU0d.net
自分で使ったことあるならわかりやすいんだけど、VWPとかVProは鼻声になりがちで、VLFXやVLHは綺麗なVT-4みたいな感じだよ
もちろん接続してるオーディオインターフェースで聞こえ方変わる点注意ね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 11:58:00.17 pcTKFdoC0.net
>>219
そうそうその通り
VWP系統は元の声とは違う方向に変化してVLH系統は本人の声の延長上の何処かの感じ
でもVWPとおなじTC-HeliconでもGO-XLRはどちらかというとVLH系に近い気がする

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 23:48:23.33 mujDHJjMr.net
このスレって 調整どうした方がいいとかコツのアドバイスもくれたりするの?ホントは音聞いてアドバイスもらいたいけど今単身赴任中で機材なくて音源が取れない
現環境
audiotechnicaAT4040→mogami2549→
RME fire face ucx(ここで内部DSPで80Hz以下をカット&軽くコンプかけて3dbブースト)→
studioone4→各種VST→出力
vstはwavesNS-1を50パーでかけてグラウンドノイズ除去→
Fabfilter pro-DSのmaleプリセットで6dbディエッジング→
IRCAM Trax 3でボイチェンsourceは「youngman」 targetは「young woman」両方「spoken voice 」
min(95Hz)mean(125Hz)max(320Hz)
その他はMale< >Femaleだけ male側に8%
overlap (5.0) over sampling (2) mode(time domain)
overlapはホントは8でマックスにしたいけど
サンプリング周波数192kHzだとCPUが限界で5にしてる→
waves TrueVerbで150msほどのリバーブ薄掛け

Fabfilter Pro-Q3で仕上げ と行きたいんだけどなんかうまくいかない…
けろってもないし変換ノイズもほぼないと思うしf0は200Hzちょいで高すぎないと思うし…
けどなんか空気感が違うというか… ていうか文字だけで詳細な設定伝えるの無理があるな
似たような環境でやってる人いたらなんか気をつけてることある?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 01:19:45.63 Vx7gCPCI0.net
そこまで用語並べて分からないとか言われてもねえ
今教えたってどうせ単身赴任中で出来ないんだろ?
それともただの結婚してるアピールか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 03:37:53.58 n9istmhaM.net
使用機材と設定は分かったけど現物を聴かないと何とも言えん

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 07:43:00.29 lxpvtT6+d.net
機材ないのによくそんな細かい設定思い出して書けるね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 08:21:20.64 jfobbAaZ0.net
新参ですまん
ゲームのボイスチャットに特化したボイスチェンジャーの話題って出たことある?
今はちょっと奮発してVT4買おうかと思ってるけどもっといいのがあれば教えてほしいです

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 08:29:23.84 jfobbAaZ0.net
上で見たらVT4はあまりおすすめできないのか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 08:53:04.01 Jolrcg40M.net
VT4のレビューはPart.16、17を見ると良いぞい

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 09:56:22.36 jfobbAaZ0.net
>>227
ありがとう
過去スレ多くてどこから見ればいいかわからなかったから助かります

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 10:59:24.60 G3fm+Uzor.net
おー 意外と人いるんだねー
ごめ 単身赴任は違ったな一人身だから噛みつくなって
なんで音源上げられないのか聞かれそうだったから先に理由言っただけだから
ずっとDTMやってたから機材関係はそれなりに知識あるけど女声の作り方は詳しくないんよ
設定は自分でいじってたら主要なパラメータは覚えてるだろ普通

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 13:32:27.23 /6wwlC/pa.net
>>221
まずそのクソみてぇなircamtraxv3投げ捨てようぜ
設定多くて難しい割に遅延多いし大したことないよそのソフト
発声が9割占めてるんだからそれっぽく聞こえる人はrovee単刺しでもそう聞こえるんだよ
とりあえず声あげないことにはどうにもアドバイスできません

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 17:37:09.60 JRFEeEhVp.net
お 230はtrax使ったことある人?
てか発声9割とか言っちゃうと道具はなんでもよくなっちゃうじゃん
ほぼ遅延なしじゃないと許せないならlittle alter boy使うけど
そんなに気になるほどのレイテンシじゃないと思うけどなぁtrax 自分の環境ではたしか200msくらいだったかな
設定次第でCPUをフルに使い切れるのこのソフトしか見たことないんだよなぁ
他にもCPUのリソースさえ乗せれば変換のクオリティが上がるソフトとかプラグイン知らね?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 23:16:15.98 4iCSLgWIM.net
発声が9割は確かにその通りだと思う
自分、恋声だけだけどなんとかなってる
みんなちょっとソフトに頼りすぎ
ソフトのスレだから仕方ないけど

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 23:37:36.50 d0D4Q/Nz0.net
>>221
同じIRCAMの設定で試してみたけど、
恋声でいうピッチ190%、フォルマント130%と同じくらいだった。
男女で大差ないブレス音みたいなのまで190%まで上がっちゃうと、
その不自然さはどうしようもないんじゃないかな。知らんけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 02:20:15.10 7pmu9k5Qr.net
如何に調整だけで自然な声質を変えれるかも楽しいところ
女性が男性ぽく喋ってる感じまでいけたら凄いよね
>>223
なるほどなー たしかにシビランスとかはそこまで大きく男女差が無いよね多分
てことはシビランス成分だけサイドチェインなりなんなりでスプリットしてやった上で
別に調整してやるのは面白い試みなような気がする
めっちゃ試してみたい…くそ早く帰りてぇ
てか恋声と同じだった?恋声って192kHz 32bit浮動小数の音声取り扱えるんだっけ?
traxだと44.1kHzと192kHzだと明らかに変換精度が違うから恋声も試してみるか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 02:44:53.36 GPLTpCm40.net
こうやって機材とソフトだけでどうにかなればなんて思ってやるんだけど
結局発声がほとんど占めてるって気づくからまあ頑張ってね

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 04:55:35.59 sQnEWbgoM.net
機材とかソフトにお金使うのなら、
ボイストレーニングの学校行って、ミックスボイスの出し方教えてもらったほうがいいよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 09:19:04.17 oy7aeIl90.net
>>236
それだとこのスレではない別の話
何度も繰り返されてるけどね
あくまでボイスチェンジャーでってとこ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 10:19:16.95 7pmu9k5Qr.net
あんまり技術的な話は出てきそうにないね
君にどれだけの音声信号処理の知識や技術があって どれだけの機材や方法で試行錯誤したうえで
その結論に至ってるのか知らんけど9割っていうからには箸にも棒にも掛からんかったんだろうな
まあがんばってみるよ
あと音系の機材買いあさるのは趣味みたいなもんだから気にしないで

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 11:14:52.94 SUqiiF8Bd.net
>>221
NS-1で50くらいまでかけちゃうと声少し籠もらないかな?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 17:00:43.29 e/CeQZ3CM.net
言葉の端々が嫌味ったらしいというか回りくどいというか
いちいちマウント取りに来てて他人に質問する態度じゃないよね
このスレにテメエの求める情報は無いと判断してさっさと出て行ってくんないかなあ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 21:09:16.60 z8qaJtrDd.net
あまりにも高性能なボイチェンは悪用されかねないから今後も出ないと踏んで声を鍛える方向でいって、機材関係はノイズ取りとかその辺がメインになるんじゃね?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 22:05:30.36 qaVu3NUCr.net
一応嫌味だってことは理解できるんだね
でもなんで嫌味言われてるのかは理解できないみたいだね
で なんでこのスレがこんなに活気ないのかの理由もよくわかったよ
››239
正直若干こもるけど許容範囲だと思う ノイズをできるだけ変換に通したくないのと
音が丸くなるからデジタル変換臭さが少し抜ける気がするって理由からです

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 03:53:47.45 bSlv5L9h0.net
ピッチとフォルマントが基本の処理で20年前から一切使ってるものが変わってないし
このスレがいつからあるか遡ればいいのになー
ボーカロイドとかボイスロイドが元の声優があってそれをいじって作ってるわけだし
結局元が人間の声じゃないといけない以上は元声が大半占めるのは当たり前だろ?
ボーカルにかける音声処理以上のことなんかないから持前の知識で頑張ってくれとしか言いようがない
ここには君の求める知識は多分無い

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 06:24:57.19 ZlqX8H80d.net
用語だけでマウントとれるんだよな~
マウントとったら噛みつかれたんだよな~
試行錯誤してるんだよな~
機材買う金に溢れてるんだよな~
スレの空気悪いから帰るんだよな~

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 07:27:57.44 mg6KvqCPr.net
上の方に機械学習のボイチェンが話題に出てて、そこらへん今興味あって色々調べてる分野だから補足させてくれ
学習済みのモデルがあれば一応リアルタイムで変換させることはできるんだよね(URLリンク(github.com)
ただこの技術は変換元(このスレで言う男声、もしくは自分の声)と変換先(女声、なりたい目標の声)のデータが必要になっちゃうから、ただただ女っぽい声にしたい~っていうのは不可能なので、スレチになっちゃうのかな?
長文ごめんね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 10:06:38.36 VhrLtDqU0.net
これだけ知識が豊富なのになんで自慢の音声はアップロードされないんですかね...

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 11:42:37.99 GrrgskYP0.net
リアルタイムで好きな声に変換出来るんならそれやれば良いじゃん
なんでここにいるの?構って欲しいの?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 11:54:59.74 fRuCgAbpr.net
なんか俺の日本語下手だったけど168ととは別人ね
それもそうだね。ここでこの話続けてもいいならアップロードするよ、リアルタイムのもの用意するのに時間かかるから数日~数週間単位で待っててほしい
リアルタイムじゃなくていいならすぐアップロードできるけどここの人的にはリアルタイムじゃないと意味ないっぽいしね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 11:58:09.27 4AEnUQDY0.net
ワッチョイ版になってもなんか変な空気で

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 12:02:16.26 fRuCgAbpr.net
>>247
「リアルタイムじゃないと意味ない」みたいな書き込みを見たから、一応できるよってのを補足したかっただけなんだ
スレチだし迷惑かけたくないからROMるね。ごめんね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 12:13:14.14 GrrgskYP0.net
いやここの住人に需要があるなら音源あげるなりなんなりしたら良いと思う
俺はボイチェン掛けて○○さんの声にしたいって思ってるわけじゃないんで

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 15:16:43.07 x+Vh3zXo0.net
散々引っ掻き回して満足したら勝利宣言して逃げるだけのオッペケ君

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 23:17:06.26 YWiazu790.net
ここにはレスバして流れを荒らしたいだけの奴も
了見狭めてルール制定する奴も棲み着いてるからな
ボイスチェンジャーで良くする為に発声を工夫するっていうのは悪くない話題だと思うよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 01:59:46.50 Aqftens8r.net
ちょっとでも話題の種になりそうなものがあれば難癖付けて叩き潰して遊びたいのか
ただの劣等感の塊で些細なことでマウント取っただの取られただのどうでもいいことにしか興味ないのかよく分からんけど
どっちにしろかなりの病巣が住み着いてるよね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 13:36:36.86 GRh0XDtW0.net
機材とかソフトの名前長々と書いてる人の、それこそ>>221の変換後の声と、恋声だけとかバ美声だけとかフトだけで調整した声の違いは聞いてみたいとは思う
発声が9割かどうかも分かるんじゃないか
俺の意見としても発声が9割かは知らんが大きい割合で大事だと思うよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 15:21:18.00 cb2MxkVG0.net
ひさびさに音源聞きたいな
誰でもいいから聞かせてくれ
俺を勃起させたら君の勝ちだ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 19:12:44.38 LMMsvw7a0.net
それではここで荒れに荒れて容量落ちしたPart.15をご覧下さい。
スレリンク(internet板)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 06:12:16.24 ry19IhwN0.net
>>256
まずはお前がうpするんだよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 10:55:29.88 ry19IhwN0.net
>>256
URLリンク(whitecats.dip.jp)
パスワード(0826)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 20:51:21.28 O8A5WSuA0.net
>>259
声が云々じゃなくてノイズがやばいな
PC直刺しでしょうか

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 00:35:43.80 Na3CViPS0.net
>>259
これは機材で変換したものですか?ソフトウェアですか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:13:13.87 AW+nXhhL0.net
いまPCV80U→AG03→恋声でボイチェンしてて、
gainをあげるとノイズがすごいからマイクを変えようと思ってるんだけど、
PCV80Uと似た音質でなるべく安価なマイクはないですか?
以前マランツのMPM1000Uを使ったことがあるけどPCV80Uと比べるとクリアにはなるけど全く籠らない分オカマ声になりがちでボイチェン用では使えそうになかったです。
ダイナミックマイクとかでもいいのでオススメの物あれば教えてください。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 09:51:16.65 Spzu+LL0d.net
>>262
籠もらせたいだけなら恋声のイコライザ弄ればいいんじゃないかな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 13:25:54.89 xVjpe0o20.net
それクソ音質のマイクでごまかされてるだけでどっちもオカマ声なんじゃ・・・
ECMPCV80UとAG03ってものすごいバ美肉フルセットって感じがしますね
後sageてくださいねー

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 15:00:07.03 ruQUPNIf0.net
自分でカマ声だと思ってる限り何やっても同じだと思うが

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 01:43:12.94 5JAMxsVb0.net
話題も減ってきたのでちょっと音声上げてみます
ソフト変換することは殆どないので気まぐれにテストでGachikoeCore_0.0.3を使ってみた
ぶっつけ本番なのでちょっとガラッちゃうがコレは練習で消えるはず音のモコモコも後処理でもうすこし綺麗にできると思う
URLリンク(whitecats.dip.jp)
PASS 0902
4,5日出しておきます

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 02:21:44.88 SNBm7yev0.net
自演野郎
まだほとぼり冷めてねーぞ、コラ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 22:21:55.63 rKim6AwN0.net
音のもこもこ以前に話し方がもろに男の子だなーって思いました

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 22:27:53.22 s5Jo2KAg0.net
それ以前にノイズがすごいですね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 00:04:32.00 P3IgAujO0.net
>>268
ホントそうですね普通に喋ってますね
以前地声の方しか録れなかったので今回変換音が録れたのが嬉しくてなんかあまり考えもなく録音しました
>>269
ノイズ大きいですね
細かにいじれるところもなさそうですが導入の仕方がうまく行っていないのかもしれません
ありがとうございます

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 15:02:12.28 8F4whJCDM.net
質問があります
私はMac PCのGarageBandでボイチェンをやっていますが
iPhoneでも同じようにできないか考えています
例えばiPhoneを二台用意して
Aにマイク入力、ガレバンを通して音声出力
Bのマイク入力で受け取って通話、音声出力でモニタリング
こんなことは可能ですか?
インターフェースをかませる等安価な方法でアドバイスください

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 23:20:25.71 qHb6X1ON0.net
iphoneでガレバンリアルタイムにボイチェンできるっけ?
リアルタイムできるならインターフェース2個用意してアウトから出して受け取ってやればいいだけだが
iphoneでリアルタイムにボイチェンしようと思ったことなんか一度もないからわからん

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 13:51:02.00 ep35LDUR0.net
恋声使ってみた
PCのスピーカーから変換された声が聞こえてるんだけど、このスピーカー端子とiPhoneに4極3.5mm分岐ケーブル噛ませてマイクの方に繋いでも録画しても地声しか聞こえないんだけどどうしてか教えてください
ちなiPhone8です

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 14:54:44.05 L8bDLEwR0.net
最後に「ちな」で情報後付けする奴って
バカしか居ないというか他人に質問する態度ではないよね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 20:34:23.89 0bE08HzAd.net
お前偉い人なの?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 21:45:21.92 gxzOKXxNr.net
答える気ないのか分からないのなら無視でいいじゃん
別に態度とかどうでもいいよ てか別に態度悪くないしどの部分に反応してんの?すごい謙って話してほしいの?
そんなのでいちいちイライラしてて疲れない?
>>273
それってiPhone本体のマイクで音拾ってるオチでない?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 11:13:29.02 H+wiY+8N0.net
>>276
本体の内蔵マイクで拾っちゃってるのかな
iPhoneにイヤホンさして聞いたら変換された音聞こえるんだけど録音、録画したら地声になってます
調べたらiPhone用のオーディオインターフェースないと無理なのかな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 11:33:24.34 A9hBIjys0.net
録音デバイスをちゃんとえらんでないからとちがうかの?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 14:57:43.66 H+wiY+8N0.net
同じ接続方法と出力でPS4や別PCへは問題なくやれてます
PC側のデバイス設定を仮想に変えればスカイプやらディスコも問題ないけど何弄ってもiPhoneだけできない
iPhoneだけできないのはiPhone側にデバイス設定あるのかな、そのへんがよくわかりません

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 20:42:18.26 +HDG1yT60.net
なにを使って入れようと思ってるのかわからないんだけど
iphoneの3.5mmで入力ってライトニングのイヤホンジャック変換使ってやってるってことでしょ?
ミニプラグの仕様見てきたほうがいいのでは?
URLリンク(techblog.recochoku.jp)
通常のスマホのイヤホンジャックはイヤホンのLRと合わせてマイクの4極端子になってるから
音声出力のモノラルのジャックさしても音は入らないと思うのだが
情報が足りなすぎるんだよ種類わかんなくて書けないなら写真撮って載せるなりしてくれ
エスパーじゃないよこっちも

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 10:05:06.63 rKMI/UUdr.net
iPhoneにイヤホン刺して変換された音声がモニターできるってことはiPhoneへの入力自体には問題ないよね
でも録音だけ変換されないってことは恋声通ってない音声入力 つまり本体のマイク入力で録音されてる以外
考えられないんだけど本体マイクで録音されてるかどうかは確認したの?
分からないじゃなくてそれくらいは確認できるでしょ?録音中に本体マイク部分を軽く叩くとか息吹きかけるとかさ…
その確認さえ取れたらiPhone側の録音時の入力デバイス設定かどうなのか問題切り分けできるのに

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 01:34:37.86 ELwpTuS70.net
台風近づいて雨の音も入ってしまうだろうという環境でなぜか今日ボイス録ってました
VA200使用素通し微調整なし録音です
URLリンク(tikuwa.net)
PASS 0909

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 00:00:12.31 xG9bkagzr.net
>>282
聞いてみたよー
これカラオケについてるボチェンなんですね
声自体はそれっぽいけど如何せんノイズとマイクの近接効果で
何喋ってるのか非常に聞き取りづらい…あと笑ったときにデュフるのやめいw
これって部屋の暗騒音?機材のノイズ?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 01:07:42.44 xG9bkagzr.net
歌ものだけど音源あげてみる
10年ほど前の音源で時代感じるけど当時はやったアニメキャラの物まね
今は亡きRoland時代のSONARに付属してるv-vocalで変換してます
URLリンク(whitecats.dip.jp)
pass:0910

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 08:23:15.24 betd2VZw0.net
>>283
コメントありがとうございます
マイクから拾っちゃうノイズはVA200とPCのファンのノイズとエアコンや台風の雨音とかもういろいろでどれもかなりうるさい
VA200そのものは比較的いい音で録れるはずなのでちゃんと使えれば良いのだけどお粗末な宅録環境なのでココではしょうがないです
そんな騒音を気にしてのこともあったけどヘッドセットマイクがちょっと口に近すぎるのですね
聞いていただいてありがとうございまいた

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 08:49:43.15 ht6vADe40.net
>>279です、解決しました
原因はiPhone側に外部マイクが認識されておらず内蔵マイクで録音になってしまっていた事でした
お騒がせしました

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 20:13:14.45 U2KO5zyw0.net
最近ボイチェン始めたのですが、声からいっぱい練習しないとダメなんだなぁと思ってます
みなさん練習してるセリフとかフレーズとかどこかのセリフサイトとか使ってますか?
それとも適当にその場で考えながらしゃべってます?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 20:45:51.54 betd2VZw0.net
朗読、声劇サイトにはサンプル原稿がいっぱいある
ただしどれもドラマ志向なので日常的な感じは少ない
抑揚や話し方を勉強したいなら声優プロダクションのサンプル音源を真似るのが良いかも
自然な日常言葉を練習したいならとりあえず思ってることを人に話すような練習も良いと思う
頑張ってください

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 03:48:16.57 8pGI1JMY0.net
>>285
いやその前の音源も声よりも主張してくるレベルでノイジーだったし
そもそもの機材の問題のが大きいと思うのだが

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 21:25:48.25 4B0c044a0.net
>>288
ありがとうございます
どちらかといえば日常的なしゃべり声練習したいのですが女声の抑揚とか全然わかってないのでサンプル音源も聞いて真似てみますね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 21:33:20.67 t7K3YYC/r.net
環境ノイズは声張って入力のゲイン下げればある程度改善する話だけど
感度低いダイナミックマイク使うとか無指向性のマイク使ってるなら
単一指向性のマイクに変えるのが手っ取り早いかも
機器のノイズはどうにもならない部分多いけど
ささやかな対策だとコンセントの極性間違ってないか確かめるとか
マイクケーブルやパッチケーブルをシールドしっかりしたものに変えるだけで結構変わったりする
どっちも一発解決するのはノイズサプレッサーかます
昔は高かったけどvstプラグインとかでもほぼ遅延ゼロでセールで1万しないのとかがたくさん出てきてるから一番お手軽でコスパいいかも
インターフェイスとか最終的な音の出口でのるノイズは金かけていいのにするしかないような気がする

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 08:01:09.02 03cVIW/+0.net
>>291
いろいろ試したいと思います
使いみちもあってもボイチャ程度なのでさりげなくつかえる程度で落ち着き場所を探ります

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 00:20:13.90 KEH4C/e7r.net
過疎ってるなー

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:25:41.92 avAwUXuC0.net
ここでは長期に継続する具体的な活動が無いからしょうがない

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 22:36:49.20 gqr52wBG0.net
URLリンク(puu.sh)
だめだ。未亡人みたいな声にしかならん

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 01:05:11.36 1OBtG52er.net
だめだ 声とか以前にどうしてもノイズが気になる
ノイズにまでピッチシフトかかってるから違和感がすごい
機材最低限でやってるのかもしれないけど
あんまりDTM畑の人って多くないのかな?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 02:09:58.72 xSJgeTnY0.net
使ってる機材とケーブル全部書いた上でならアドバイスはできるけど
基本的に物理的な環境音減らして機材のランク上げた上でノイズリダクションかけろくらいしか言えんぞ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 11:42:10.01 Mj2yaicb0.net
>>295
アニメ声ならもうちょっとピッチもフォルマントも上げた方が良いんでね?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 13:05:25.58 iMp6BtbF0.net
>>296-298
実は普段使ってるハードウェアじゃなくてソフトウェア単体(Audacity)でやってみたんだけど
ノイズ削り忘れてて酷いことになってた
もうちょいピッチとフォルマント調整してみるわthx

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 17:45:59.07 CrOfR50K0.net
マイクはマランツのMPM-1000
VT-4直つなぎ、ソフトはCubase AI
声の入り時に不安定…ハードで何とかなるのかこれは
URLリンク(dotup.org)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:30:46.12 xSJgeTnY0.net
>>300
ピッチ3メモリ以上と思いますが
VT-4はピッチ2メモリ以上は非常に汚いです
マイクセンス部分も回しすぎると歪みます

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:45:32.25 6WNimCTD0.net
>>300
カサカサな音になるのはVT-4の特徴ですね
もうちょっと長めに話してもらえると話し方対策にはよかったんだけど

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 23:23:54.97 CrOfR50K0.net
>>301
ありがとう
ピッチを絞って喉を使ってみたよ
URLリンク(dotup.org)
>>302
特徴だったのか…なにせこのスレ見つけたのが2日前でな
まぁ発売からすぐ買っちゃったから買っていはいけないになったのは仕方ないけども

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 05:53:47.74 GOCFDRZW0.net
12秒辺りから無音になってビビったマン

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 12:12:08.34 MWHvWqGB0.net
ほぼ勘だけどもしかしてアップデートまだしてない?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 14:41:06.77 pZdqdz1A0.net
今更だけどVT-4のボタン押しながら別のボタンを長押ししてみたいなのは出来てるのかどうかよくわからんので好かんな
小さくてもいいから確認できるくらいの液晶表示ほしいな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 14:52:42.93 pZdqdz1A0.net
>>303
ノイズや機材のことは他の人が詳しいので聞いた感想だけ
音質の線細い感じはVT-4か後処理のせいかわからないけど芯がもう少ししっかりしてると良いと思うので中音域を足してみて
女性声よりはややユニセックスな感じの声で息継ぎなく一気に話す口調も今の所平板ぎみなのでそこを練習するのが良いかもです

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 16:48:47.38 CFLVbGOgM.net
このスレがダメなのは上げてみましたーでアドバイスするのがその場限りの事が多くて
後から来た人はファイルが消えていて何がどう悪かった・改善したかすら共有できない
残るのは機材の情報くらいか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 18:38:18.94 c1lChWZX0.net
質問失礼します
下記の動画のような異性の声を出せるソフトウェアアプリがあればヒントだけでも教えて頂けないでしょうか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
恋声、VoiceMeeterBanana、IL Minihost Modularなどを試してみたんですが万引き犯の声が限界でした…
よくわからないんですがフォルマント?を調整するのがキモなんですよね?
よろしくお願いします

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 19:33:45.55 MWHvWqGB0.net
あぁ、だいぶ香ばしい人が……でも枯れ木も山の何とやら。
恋声or(下は)バ美声βじゃないかな、下の人も途中で声整えないと云々言ってるけど
多少は声色変えないとそれっぽくするのは難しいと思う
後はとりあえずロムったり過去スレ見てくれい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 19:42:35.63 nQoHdEo0d.net
初めてなら下手に色んなソフトで弄る前に恋声とかバ美声単体でそれなりの声が出せるようになってから次のステップに行った方が良い
何を使っても声質が大きく変わる訳じゃないし

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 22:44:56.61 pZdqdz1A0.net
>>309
ソフトで行くならVSTにも使えるものが有るのでコツコツ試すのも良い
PCにVsthostを入れておけば簡単に使える
無料のrovee121やkerovee161は安定している
有料だが時々安売りセールもあるLittleAlterBoy5はローランド機のシュミレーター型
VT-4よりもノイズがなくガビらなくて芯も太いので使いやすい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 22:53:02.72 3u7nnuJS0.net
>>305
俺は本当に馬鹿だったようだ
アップデートはしてたが設定全く触れてなかった
>>307
ありがたい
>>287を朗読してみた
URLリンク(dotup.org)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 09:50:50.60 BDxVZ2AMr.net
>>308
そうだね
何かいい案あるかい?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 12:17:55.12 cxdLmFWrd.net
>>306
せめてドライバーの設定から確認できたらいいんだけど、QUAD-CAPTURE世代より前の仕様に近い状態だったりするね
液晶載せるコストよりも背面出力の酷さや変換周りから改善すべきだと思うけども

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 15:34:55.66 NJ74Xees0.net
知りたい情報探して過去スレ遡るのもなかなかしんどいので
音源サンプルは本人が希望しないこともあるから試聴は無理と思うが
事案別機種別のまとめが閲覧できると良いんだけどね~

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 05:58:11.24 6iZ/N3cU0.net
まあワッチョイIP無しで簡単に荒れるスレに個人に結び付きそうな形にアップする人なんかおらんやろ
しかもそれがずっと残るとなるとなおさらだろうな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 07:53:32.89 fRn1Vb7S0.net
一応テンプレがその辺のまとめを担っている筈ではあるのかな。
音声ライブラリはあれば凄いけど難しいね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:17:01.20 NwfWsAUer.net
テンプレはホントに触りだけで知りたい情報掘り下げるにはやっぱり自分で調べないといけないからまとめとはちょっと違う気がする
やっぱまとめならwikiがいいんかねー
音声のロダもuploader.jpとかレンタルのやつで本人か管理人が消さない限り消えないやつならデータの蓄積はされると思うけど 誰がまとめや管理するのとか問題あるよね
あと個々人の主観や環境によっても評価変わるプラグインや機材もあるだろうしね
>>313
やっぱりvt4盛大にガビるね…
ボイチェンなんてどれも一緒って意見もあるけど
正直LittleAlterBoyとかのほうが傾向は同じだけどいい線いってる気がする

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 01:50:41.71 IlISm2Zj0.net
人も物もケースバイケースな面がありそうだもんね
>>313
リバーブ(一番右の)ちょっと入れると多少はごまかせたりするかも。
入れすぎたけど同じの喋ってみた。安いイコライザ挟んで
方向性も違うだろうけど……
URLリンク(tikuwa.net)
pass;092
URLリンク(tikuwa.net)
pass;092
それとは別なんだけど上と下だったらどっちがマシに聞こえますでしょうか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 21:30:29.17 6NFx4jO90.net
>>320
リバーブは通常会話では普通ないので使いみちは朗読かVチューバーさんかドラマ音劇に限られる
つまり明らかな創作物ならアリ 自然な会話にはナシということで使い分けるべきかと
1本目はリアルではないがまだ今後改善の余地有り
2本目はすでに女子よりミッキーさんの域に入ってるかな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 23:28:13.99 63IFJquw0.net
>>320
どっちがマシか、と聞かれたら前者。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 08:52:29.13 YG17g7Jp0.net
ありがとう、下の方がとちりにくいからどんなもんかなと

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 20:22:24.91 MkZFSUqz0.net
最近前よりまったりだし人が居て和む
俺は音声的には下のほうがいいかなー
上は歯擦音がクリップしてるのか耳が痛い…ディエッサーかけるといいかも
あと喋りのリバーブはホントにさり気なくかけるくらいがいいと思うんだ
↓くらいでどうかな?
URLリンク(whitecats.dip.jp)
pass:0928
前半はリバーブなしで後半は0.3secくらいのショートリバーブをセンドで薄めにかけてる
ショートリバーブかけたほうがヘッドホンで聞いたときにより生っぽくなると思う
ステレオ音声に限るんだけどナレーションとかマイク音声は基本モノラルなんだよね…
流れに乗ったけど>>287がテンプレセリフみたいになってるなw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 00:48:58.72 EWbGxm2+0.net
どっちもリバーブかけすぎですね以外言えないわ
もう1ピッチ下げれると思うちょっとジャリってるのはピッチのせいかなと思うけど

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 01:28:05.31 xotCQfRM0.net
>>320さんのは歯擦音やリップノイズが気になるけど、
>>324さんの方は気になりませんね。
マイクから口を離して大きめな声でしゃべると、
歯擦音やノイズとかが相対的に小さくなるということなのかな?
リバーブはノイズなければ要らないような。
Voidolみたいにデフォで強烈なリバーブ掛けて音質誤魔化すのはどうかとw
便上して>>287を読んでみました。
VT4だけど、DRY出力をソフトで変換してます。
URLリンク(tikuwa.net)
変換前(生) pass:0929
URLリンク(tikuwa.net)
変換後(ピッチ,フォルマント126%) pass:0929
変換前もUPしてみました。音声ライブラリの話が出てましたけど、
変換前の声がどんな感じだったかも気になりますよね。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 10:35:06.79 vIqpb11M0.net
>>326
こういうトライはとてもありがたい
ドライで出したものを後加工する際の参考になると思う
自分はリアルタイム会話使用なので後加工はちょっと難しいがドライの発声の参考になります
ちなみにこの文章のラスト「考えながらしゃべってます?」の「す⤴」で終わらせるところはなにげに難易度が高いお題

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 08:48:01.92 Z2rvb0YFp.net
マイクとの距離は自分は大体20cmくらいかなぁ
リップノイズは歯磨きした後とか水飲んだ後とかは喋りの癖とかにもよるのかもしれないけどほとんど入らないと思う
歯擦音はコンデンサマイクだとどうしても強調されるけど結構マイクの機種によりけりな印象 まあ素直にディエッサーかけるのがいいと思う 変換の邪魔にもなるし
変換前の音声があると自分の環境に通してみたくなるよね
試しに>>326を通してみたけどちょっと聞けたもんじゃなかった…
やっぱその人に合った調整ってのはある程度必要なんだなと思った
あと音量は平均-10dbくらいでとると結構聴きやすいような気がする

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 21:36:21.06 bYL+iuK5p.net
>>319
そらハードウェアよりはソフトウェアの方が変換はまともだ
遅延のなさのために変換性能犠牲にしてるのがハードウェアなんだから

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 23:54:51.99 VoO+7HNf0.net
たしかにハードは良いのだがそのうちどこかが劣化してガリが出たりノイズ出たりしてくる
とはいえリアルタイム会話するときに衛星中継みたいのはどうも上手く対応できないんだよね
うちの場合はなにかを犠牲にするなら多少のノイズは通信機器リスクだと思って我慢するかな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 14:45:52.64 NCYkjEca0.net
ワシも便乗してちょっとpしてみるかの

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 14:53:21.83 NCYkjEca0.net
URLリンク(whitecats.dip.jp)
パス:1002
恋声使用、ピッチ126、フォルマント119
ワシ、女として通用するやろか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 16:24:18.22 muEc/fw90.net
>>331
スラスラと流れるようにしゃべる感じがとても良いですね
話し口調はとても大事だと思います

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 17:11:30.68 NCYkjEca0.net
>>333
おおきにです
抑揚つけて棒読みにならないよう心掛けてます

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 11:56:51.19 9zbklhWWp.net
誰か あー とか いー とか長音で伸ばしてるだけの女声のいい音声サンプル知らないかな アナライザで自分の声と波形比較しながらどうなったら女声らしいのか色々調べてみたいんだけど…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 20:13:47.91 u9KNhxA90.net
おかんがおるやろもらってこい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 00:41:36.55 r9GHR5/u0.net
勘弁してくれ かわいい声優さんの声がいいお(´・ω・)
てか なんかフォルマントの山がハッキリしててそれぞれが離れてるのが良いっぽいね
あと男声と比べて基音は弱めで4倍音あたりが強いらしいので
Nectar3のDynamic Frequency EQ使ってそれぞれの倍音に追従させて基音をぶっ叩いて4倍音を上げてみた
上がEQなしで下がEQありなんだけどどっちが自然に聞こえる?
読んでるのはWikipediaの選り抜き記事
いつもの白猫が落ちてるみたいなんでちくわ pass1008
URLリンク(tikuwa.net)
URLリンク(tikuwa.net)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 01:40:18.70 rq2j/+vC0.net
>>337
残念ながら大してどちらも変わらないですね
かなり機械音が強いジャリジャリしてる
基音付近の倍音をEQで弄ろうとしても無駄
音量しか下がらないし音量だけで聞こえが変わるかって言われたら
籠ったりジャリジャリになったりといったことにしかならないよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 09:08:41.72 EVlAAp73p.net
早速アドバイスありがとう
自分の主観だけで調整してるとミックスと同じで耳がバカになってくるから他人の意見はマジでありがたい
機械音ってのがいまいちピンとこないけど変換のノイズのこと?じゃりじゃりってことは6kHz以上の空気感とかシビランスのあたりのこと?
それとも元声の安定してないガラガラした響き?
4kHzくらいまでの倍音は音程に追従して文字通り200Hz400 600 800って増えていってそれぞれの倍音のレベルが声質に結構関係してると思ってたんだけど認識違いだったのかー

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 10:43:24.58 eQmBSCEIp.net
天気の子のひなちゃんみたいな声にするなら、どのボイチェンが近いんかなあ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 18:06:19.23 kYh6HELyp.net
出始めた頃の神ボイスチェンジャー使ってたのだけど、アレっていまどんな感じ?
ちまちまバージョンアップしてるみたいだし値引き中だから再購入しようと思ってるんだけど詳しい人おしえてください。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 18:25:12.01 881/ua1H0.net
久々にその名前見たw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 00:21:47.07 kKxjha6r0.net
>>339
適当調整だけどこんなんでどうかなジャリつきはなくなってると思う
URLリンク(tikuwa.net)
pass 1008
ロー成分が薄いからサチュレーション強めのコンプレッサーを通し
3khzあたりが出すぎてるのでディエッサーで落としたくらい
適当な設定のディエッサー通しただけだからちょっと籠って聞こえるかもしれんが
3khzにかけたらこんな感じになるってくらいで聞いてくれ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 00:20:48.58 q210lZ7J0.net
ありがとう めっちゃ聞きやすくなってて参考になる
やっぱサチュレーションでちょっと汚してデジタル臭さを消すってのはありだね
ちなみにコンプ何使った?手持ちのアナログ系コンプ片っ端から試したけどそのさらっとしたザラツキ感再現できなかった…
うpってもらったものを参考に再調整してみたけど そもそもフォルマント高すぎたような気がするからちょっと下げた
上が元の系統で下がピッチほぼ同じでショタよりに声質変えてるやつ pass1010
URLリンク(tikuwa.net)
URLリンク(tikuwa.net)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 19:23:02.20 XAUEPQ9I0.net
フォルマント下げたところでそもそも元の音源がユニセックスっぽくて喋り方もボイスロイドっぽいから先に発声方法や抑揚なんかを見直した方が良い気がする
いくら音質よくしたところで万引き犯みたいな声だったりボイスロイドみたいな喋り方してると勘の良い人にはすぐバレるよ

346:
19/10/15 19:57:16 nFqOixPj0.net
VSTHostでボイチェン設定中なんですが
REAPERの標準機能のReapitchをVSTHostのプラグインとして使えますか?

VSTHostで使えない場合REAPERからのReapitch経由でOBS等のリアルタイムな配信は可能ですか?

347:
19/10/15 23:50:16 nFqOixPj0.net
すいません、自己解決です
モニタリングボタンが隠れてて縦に伸ばさないと表示されないの気づきませんでした
失礼しました・・

348:
19/10/16 20:54:39 UPvTJqFw0.net
微妙に勘違いしてたがここの趣旨は「男だとバレない事」なんだな
また物凄い難易度を掲げておる・・・

349:
19/10/16 21:42:12 GAi9R1zkM.net
この分野が一番需要あるであろうVRC界隈あたりでも今のところそもそも女だと思わせることに重点を置いてないからなあ

とりあえず直球の男声さえ緩和して地声を隠せればそれでいい、
むしろ可愛い姿で男声のままというほうが主流まである
とくに芸も無く、単に女と思わせることにどれだけの需要があるのやら

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 23:39:00.62 KKSZrJIa0.net
価値観や使用用途は人それぞれだから本人がバレてもいい前提で使ってるならそれでいいと思う
ただここは「男声を女声にする」スレだから第三者にも女性っぽいって思わせられるぐらいにはならないと何しにここに来たの?ってなるよ

351:
19/10/17 03:49:48 o5iwIpO+0.net
発声や抑揚なんかは突き詰めるとしても
実際ピッチフォルマント操作する上で
どうしても出てくる気になるとこをいじくる知識とかは絶対いると思うけどね

352:
19/10/17 16:11:57 hvOZWQTY0.net
クリーンな音をより精錬させる方法はもちろん知りたいところなので元音源は別として手順や方法は大変参考になりました
ここのスレの目標のボイチェンを使って男性の声を女性の声に変えるということで言えばもっと女性っぽい方向に声質を作ることは有りかと思う
女性も年齢や性格、個性も様々なので何通りもあると思うのでスタイルにそう拘ることはないと思う
もし上げる時声の方向性を教えてくれるとかなり嬉しい個人的には

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 18:59:52.25 nQwJufoXp.net
自分の場合誰かに聞かせるためとかじゃなくただの趣味だなぁ
元々歌物に女声ボーカルのせたい時にメロダインとかで変換はしてたけど喋りでも遊んでみたくなった感じ
楽器とかでもライブとかで聞かせるのが目的じゃなくてただ楽器を弾くのが楽しいからやってるってやつに似てる気がする
でもっと上手く弾くにはどうすればいいだろうて思うのは当然なんでどうすればもっと良くなるか客観的な意見を求めるって流れかな
あとユニセックスがどうこうって話が上で出てるけど 中性的な感じくらいがもともと狙い目なような気はする
元は男だしそこそこの声と機械だけで完全に女声ってのは無理がある気がする
そもそもそれらしく喋れる人は機械なしでも十分女声っぽくなるんじゃないかな?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 21:28:35.97 AOkZHdHyd.net
URLリンク(tikuwa.net)
>>287読んでみました、どう聞こえるでしょうか
pass: 5101

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 22:37:12.62 pvjNDQ020.net
>>353
同感です
うちの場合は歌唱は苦手なのでまさにそういうので良いと思います
>>354
ナチュラル加減が特に良いですね
なにげに今日打ち合わせしてた人の声にそっくりです

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 02:14:38.24 aTJP4oVG0.net
間違ってなかったらだけどVWPかVPROだよねこれ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 08:57:48.60 uDCvroxCa.net
ここ最近で1番自然な気がする

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 13:10:00.05 4mVWd85nd.net
>>355,357
自然にできてたら嬉しい!ありがとうございます
>>356
バ美声を使っております

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 12:42:32.68 AL38XbfKa.net
女性としか思えないレベル

360:
19/10/20 19:20:59 vQPiyWt80.net
URLリンク(tikuwa.net)
pass:1020
言うだけなのもあれなので私もちょこっと録ってみました
台詞読みは喉の調子良い時じゃないときついので自己紹介的なのを短めで・・・

>>354
私も声質や発声なんかはここ最近で一番自然だなぁと思った
音質的な話もするなら微かにだけどパリパリしたノイズがかってるのが若干気になったかな
バ美声のみでこういうノイズは経験したことないけどVSTか何か通してたりする?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 16:51:25.42 mMeVf4bR0.net
>>354
シャリシャリ(?)してるのが気になるけど、声もしゃべり方も超自然ですな・・・
>>360
え・・・?エッッッッ!!
あやかりたいわな・・・

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-hqQk [49.98.145.120])
19/10/21 19:13:13 fNicRYRQd.net
354です
>>360さんも吐息が色っぽくてすごい好きです
変なパキパキ音はVSTのせいでした!教えてくれて助かりました
>>361
ありがとうございます

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-c/xO [182.251.247.15])
19/10/21 19:51:55 j3XfMVrma.net
音圧がかなり不自然

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-V+wO [59.168.212.140])
19/10/21 23:56:50 g+8fVQuI0.net
ノイズも音圧も気にならんな
普通に録音してもノイズはなんかあるもんだ
そんなものより自分そもそもこのレベルにならないから羨ましい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 00:44:58.41 EHy8rbF/0.net
>>354
いっ「ぱ」いとか言葉尻や強調するとこ意識しすぎてクリッピング寸前かもしくはしてますね
音量で抑揚つけるのは男性的とも言えるので気を付けたほうがいいかと思います
声の感じはいいと思いますが
スペクトラで見た感じメガホンエフェクトのようなものがかかってそうな
妙に1khz-3khzが盛り上がっている波形になっています
なにかかけてますかね?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 17:59:39.37 qcBVHHur0.net
>>354
ひええええ!かわいい!!めっちゃいい。萌えた。このことずっとお話ししたい!

367:366
19/10/22 18:08:21.39 qcBVHHur0.net
>>354
バ美声すごいですね。
マイクとVSTはなに使ってるんですか?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 20:44:56.65 z1fgNNkdd.net
>>365
アドバイスありがとうございます気をつけてみます
盛り上がってる部分はたぶんEQで持ち上げたところかな
>>366
バ美声凄いですよね
マイクはAT2020でVSTはEQとノイズ除去です

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 23:54:04.01 EphAFtIh0.net
おお!バ美声beta0267良いですね~思った以上に頼もしいです
beta012しか知らなかったら進化してました
(音の高さ)ピッチの他に(声の質)フォルマントレバーも新設されてるのを知りませんでした
フォルマントあんまり使うと不自然になるので2メモリだけ使いましたが
遅延もごく少なくスッキリ音も良いのでイコライザーいらずです
良いものが出ましたね~500円は安いです

370:366 (ワッチョイWW fff0-80/J [133.209.101.232])
19/10/24 04:29:11 EODQA6+W0.net
>>368
すごごごい!
バ美声の設定どんなかんじなのですか?
あまりに可愛くてほんと惚れそう...

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 10:16:26.88 te1BcjE0M.net
500円は開発支援のカンパであり製品版は別途だけど
そんなことも分からない人らが推してるのか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 10:57:38.03 /rFV2G1e0.net
あれ?普通にDLしたら操作不可バージョンだったフォルマントが500円払ったら操作できるバージョンの別DL画面になったよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 12:20:10.82 AGIavL/w0.net
宣伝かなんかにしか思えんのだが
2月だったかのバージョンも声の質いじれましたよ残念だけど
ここは宣伝する場所じゃないのでTwitterとかでお願いします

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 16:14:00.21 /rFV2G1e0.net
すみませんココではこういう書きダメでしたね 気をつけます

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 17:33:44.40 SCtMtnoba.net
ガチ声と混同してそう

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:28:28.89 BeYZ3J4i0.net
お題を喋ってみました
雑音対策はまだまだですが
URLリンク(tikuwa.net)
pass 1029

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 05:59:26.64 BS/U91P5M.net
流れぶった切ってスマンけど、
ワイ、今ボイチェンやってるのだが、
いつか男だとバレたときのことを考えると気が重い
女と信じて応援してくれてる人をがっかりさせたくないわ
有名になってくるとバレるリスクも増大してきよる…

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 18:49:09.47 MveK5sj80.net
引退までずっと女でいればいいんぢゃないの
男が女のフリをしてると思ってるからそういう不安がよぎるんだ
心も女でいればそういう不安はないはず

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 21:09:05.32 RRIUn1RWM.net
雑魚配信者は余計な心配しなくていいよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 21:47:10.61 DP6V+sf10.net
そういうジェンダーの人として振舞えばいいんじゃねえの
それで離れていくファンはただの直結厨だ、振り切っていけ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 20:39:09.84 G+PT6bWOp.net
メンタルヘルス相談室になってきたな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 04:41:12.01 vGrIdBohaHAPPY.net
「ボイストレーニングで男声を女声にする方法」っていうようなスレは無いんかな?
このスレめちゃ過疎ってるけど、やはり機械やソフトの力では限界があるからだよ
技術の進歩もそんな速い物ではないし
機械やソフトの力で女声にしたところで、
しょせんマグロナとかあんずとかの鼻が詰まったような電子音レベル
両声類の人とか、ボイストレーニングの方法の動画見てるけど、かなり参考になる
もともとの声質が低くてガラガラでも、すごいきれいな女声になってる
楽して女声になろうなんてムシが良すぎるんだよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 08:19:50.03 Gg7VxnER0HAPPY.net
特に鼻づまりの例を挙げるのは笑える

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 14:10:25.02 xXidmTZ4aHAPPY.net
だいたいよー
マグロナとか、あいつファンボックスとかほしいものリストで金の無心してなんなの?
あいつのファミリーもそんなんばっかじゃねーかよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 15:29:44.48 dCmSMjJ7aHAPPY.net
やめるんだ!
ボイスアップデートすら言わなくなったマグロナさんの話はするな!
マグロナシステム1周年で公開したいとか言って三ヶ月くらい経ってるマグロナさんの話はやめるんだ!

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 16:16:08.33 Hxc4KBHDMHAPPY.net
どうせ本人は見ていないor見ているはず、でいちいち話を出すアホ共
面白いとでも思ってるのかね
目に付く場所で言えないチキンは何をやってもダメだからこんな便所の落書きしかできないのか
まー同じ穴のムジナなんだし他人の事は言えねーけどな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 17:20:17.81 xXidmTZ4aHAPPY.net
この際だから言うけど
マグロナとそのファミリー、あいつらはだらだらした配信ばっかじゃねーか
だらだら長時間雑談したりゲームしたりでスパチャなんぞ狙いやがって
自分で何かネタ考えて動画作れよ、考察でもレビューでも何でもいいからよ
面白くないんだよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 18:36:51.48 86Z3PzNE0HAPPY.net
まーた始まったw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 23:26:17.57 axmxNZ5a0HAPPY.net
ついさっき買ったばかりのマイクつないで
恋声で喋ってみたら
のっけから超自然な美少女ボイスになったんだが、みんなこうなるもんなの?
初期設定のままM→Wボタンだけ押して地声で喋ったんだが、
VT-4買ってツマミを上げるだけで同じ声になるわけじゃないんでしょ?
スピーカーから聞こえてきた美声が好みすぎてキュン死にしかけたんだか、
見込みアリとみてハードに手を出しても良いんだろうか。
なんだかいける気がするんだが。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 14:23:08.34 eRpMwNSH0.net
自分語りしないで買えばいいと思う

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 22:21:49.17 DE9oBXCg0.net
欲しいと思ったらなんでも手に入れて試してみると良いよ
ダメならそれも投資だよ
好きでやるから楽しいんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch