Tablacus Explorer [ 誑 ] Part5at SOFTWARE
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 21:03:36.62 qt40UgFE0.net
前スレより過去のスレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part3
スレリンク(software板)
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part2
スレリンク(software板)
Tablacus Explorer
スレリンク(software板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 20:09:45.62 QYkbEs+z0.net
いちもつ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 20:26:26.90 cg79vaOm0.net
スレリンク(software板) スレ立て乙
細部を調整しました

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 22:22:12.86 fmaAjZjl0.net
ちんちん

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:40:18.06 FywVsDKm0.net
乙です
誑かす たぶらかす

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 04:15:34.92 .net
最近使い始めたんですが
付けたラベルの情報は、そのファイルの移動では消えないみたいですが
そのファイルがフォルダに入っていた場合にそのフォルダの名前を変えるとラベルが消えてしまいます
ファルダ名を変えてもラベルが消えないように出来る方法は無いでしょうか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 03:14:49.99 8NhbOc3i0.net
バージョン2つ前ぐらいからか
時々 ファイルやフォルダおよびバックグラウンド上での右クリックのコンテキストメニューが出なくなるな
TE64 19.5.11 Win 10.0.17763 WS 300 IE 11 ja_jp 96 Windows Defender
mouse,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,mainmenu,tabplus,multithread,undoclosetab,delete,refresh,emptyrecyclebin,recentlyclosedtabs,filterlist,findfiles,menuitemfilter,tabdrivename,tabdesign,restart,usloader,fastlistmode

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 15:02:45.93 8F6tKkXD0.net
右クリックのメニューがデフォルトのままで使いづらい。
エクスプローラーの右クリックを反映してほしいのだが……。

10:9
19/05/16 15:07:20.38 8F6tKkXD0.net
ファイル選択してからは出るね。失礼しました。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 15:29:44.28 CZ2SnL+z0.net
ちょっとは状況を整理してから書き込めばいいのに

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 15:40:46.22 lEmlGQ6L0.net
エロ動画フォルダだけ表示が遅いんだよなぁ・・・
アニメ動画フォルダは普通に表示されるし、容量もこっちが多い。
表示項目も、両フォルダともに「名前」「サイズ」「日付時刻」「種類」だけ。
両方ともDドライブ。あと何をすればいい?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 16:30:41.31 vpZfLBlC0.net
まずどんな動画か確認しないことには何も言えんな
うp

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 12:40:07.18 DkGKpjO60.net
>>12
エクスプローラで確認
TEを真っ新の状態で確認
アイコン表示してるんだったら一覧や詳細表示でも遅いのか確認
エクスプローラでも同症状なんだったら原因はTEじゃない可能性が高い

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 16:16:34.44 NAcYzlMT0.net
>>13
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
>>14
ありがとう。言われたことを色々試してたらようやく原因が判明しました。
エロ動画フォルダは「日付時刻」でソートしてたんですが、そのソートで異様に時間食ってました。
アニメ動画フォルダは「名前」でのソートなので、表示は早かったようです。
エクスプローラーでは、すばやく表示されました。
動画数430で、ソート完了までに約10秒程かかってました。ですが日付時刻降順必須なので
諦めて10数秒待つことにします。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 17:14:35.50 DkGKpjO60.net
>>15
日付時刻だと動画なんかの表示やソートに時間が掛かる場合があるみたいね
似たような意味合いの項目で「更新日時」ってのがあるんだけど
日付時刻の代わりにそれを使えば改善されるかもよ
厳密な意味合いで日付時刻使ってるんならしょうがないけど

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 00:34:51.96 h7v5uNHG0.net
>>15
「遅いカラムを置換」アドオンでも使えばいいんじゃないの?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 20:03:08.47 DuTDPg3e0.net
マウスジェスチャーでの質問です
マウスジェスチャー入力されたらEndキーを押す
をやろうとしています
対象 全体
マウス 2DL
名前
タイプ キー
オプション end VK_END 0x23 35などを試しましたがダメでした
ご存知の方がいらっしゃったらお願いします

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 20:29:22.05 pWNpFfnS0.net
{End}

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 20:45:00.00 DuTDPg3e0.net
ありがとうございます。できました!!
凄く操作がラクになりました

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 05:19:56.01 IY7/amOq0.net
zipファイルを選択すると中身を読み込んでファイル数をステータスバーに表示してくれるけど
これを読み込まないようにって出来る?
大きいファイルを選択した時に数秒間応答無しになるのを避けたいんだ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 05:26:25.85 GSYHiQIJ0.net
自分で入れたプラグインのせいじゃないの

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 05:31:40.81 IY7/amOq0.net
つまりアドオンの中にそういう設定がありそうなのか
ありがとうちょっと調べてみる

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 07:22:19.94 cTT3Z3bZ0.net
自分で入れたシェルエクステンションかもしれない

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 17:28:45.00 Qd31JU/V0.net
寧ろzipの中のファイル数をステータスバーに表示するアドオンなんてあんの?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 22:00:58.78 IY7/amOq0.net
大変申し訳ない
CBXShellのせいだった。
馬鹿がお騒がせしました。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 01:16:14.55 OOT8ZIIf0.net
ファイルをツリー上のフォルダにD&Dで移動するときドラッグオーバー?で自動的にツリーが展開するけど
もたついてると目的のフォルダが展開しちゃって別のフォルダにドロップしちゃうのなんとかならないですかね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 01:24:43.05 Kawy8IB60.net
ツリーの方はドラッグスクロールに反応する範囲がが上下2行分もあるからねぇ
詳細表示の方は、 ビューポートの上下端の数ピクセルなのにねぇ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 00:24:43.65 YuupDGQd0.net
通常は動画ファイルをWindows Media Playerで再生するんだけど
指定したフォルダ以下のファイルは特定の動画プレイヤーで再生する
というような動作をさせたい場合どうすればよいですか?
ご教授お願いします。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 01:41:39.04 TcnrDl5j0.net
フィルタでパスを指定すればいい
たとえば「C:\ああ」以下のmp4ファイルが対象なら、フィルタに「C:\ああ\*.mp4」と指定

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 02:23:52.03 hCRDkGMI0.net
>>30
改めて、TEが神ソフトだと実感

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 03:36:22.29 YuupDGQd0.net
>>30
うむむ、通常の関連付けが優先されてしまってWindows Media Playerで再生されてしまう…
何が悪いんだろ? オプション-メニュー-既定 のトコに記述であってますか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 04:02:13.86 TcnrDl5j0.net
>>32
設定方法の、どこか間違ってない?
URLリンク(www.nowte.net)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 04:10:03.15 TcnrDl5j0.net
後、規定の設定には優先順位があって
リストの下(後から追加したもの)の優先順位が上になる

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 19:42:10.29 YuupDGQd0.net
>>30>>33>>34
>>29です、なんとか想定通りの動作をしてくれるようになりました!
ありがとうございました!

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 12:22:18.31 K9s4WQCM0.net
>>8
自分も小窓状態だとなるけど最大化すると直る
一度なると設定初期化しないと直らないな
なんとなく分割プラグインが悪さしてる気がする
TE64 19.5.29 Win 10.0.17763 WS 100 IE 11 ja_jp 96 Windows Defender カスペルスキー インターネット セキュリティ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 13:18:21.23 DW8Es0nZ0.net
年明けして少ししたくらいのバージョンから
ファイルを右ドラッグしようとするとジェスチャーになることが増えた
去年は一度もなかったと思う
違う現象かな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 13:32:05.89 d5YbKrz60.net
Gakuさんへ
履歴を持つタブをロックした状態で「戻る」や「進む」ボタンで戻ったり進んだりした後にTablacusを終了すると
高確率でこのダイアログが出ます
Tablacus Explorer は動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。このプログラムを閉じてください。
またダイアログが出る出ないに関わらず、再度Tablacusを起動すると
対象のタブで開いていたフォルダが直前に「戻る」や「進む」ボタンで開いたのと同じフォルダに置き換わっています
おま環的なことかも知れませんが一応ご報告まで
190530を解凍した直後の環境で確認しました
TE64 19.5.30 Win 6.1.7601 WS 300 Admin IE 11 ja_jp 96 Microsoft Security Essentials

39:36
19/05/31 18:14:05.15 AYaiZZFO0.net
>>37
ジェスチャー無効化しててもなる
小窓の状態で複数あるフォルダを適当に右クリックしても
フォルダ選択→コンテキストメニューとならずフォルダ未選択で右クリックした判定になる
しかもフォルダによって右クリックできたりできなかったりと不安定
ウィンドウを最大化すると正常に右クリックできるようになる
設定初期化して分割プラグインを有効化で適当に2分割すると再現した
フォルダの選択判定がおかしくなるみたい
>>8のコンテキストメニュー自体が出なくなるのとは違う現象だったみたい

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 19:49:11.67 frVzOtKf0.net
デフォルトのフォルダ設定のやり方をどなたか教えてください
X-finderのフォルダ設定は「*.*」としてパスを実行にすればよかったのですが…

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 22:39:22.88 95wRVtAE0.net
フィルタ:*
タイプ:JScript
タブファイラー開発ブログ フォルダ設定の使い方
URLリンク(tablacus.hatenablog.com)
競合アドオンに注意
[フォルダの表示設定を覚える][フォルダの表示設定を引き継ぐ]

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 01:52:08.07 CIGMc98t0.net
>>41
なるほど、競合が邪魔してたせいでうまくいかなかったんですね…解決しました。ありがとうございました。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 01:20:12.00 WOm+P4Az0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ここのアイコンの大きさを変えたいんだけど、どこの項目?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 07:37:06.68 9F4KLDAR0.net
>>43
addonsフォルダの中に該当の拡張あるはずだから、その中を弄ればいいんでないの
ドライブバーはGetIconSizeの数値を変えれば良さそう
分割は画像あるから、そっちを差し替えた方がいいのかね… 試してみて頂戴

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 17:17:26.92 WOm+P4Az0.net
>>44
script自体をいじればいいのか。どっちも大きさ変えられました。ありがとう。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:45:44.24 D/y0WOIT0.net
開いているフォルダ内のファイルサイズの合計をステータスバーに表示させる方法があれば教えてください
X-Finderでは出来ていたのでこちらでも出来るのかと色々試してるんですが方法が見つけられませんでした

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:48:29.94 PMhiULhl0.net
サイズ情報 バー

48:46
19/06/06 00:19:38.81 Hqbe6T8k0.net
サイズ情報バーのアドオンは入れているのですが
フォルダ内の容量ではなくドライブの空き容量が表示されています
設定を見ても「□フォルダ」というチェックボックスしか無くてこれ以上どうすれば良いのか見当も付きません
ファイルを選択すれば選択した分の合計サイズは表示されますが
X-Finderでは無選択の状態でフォルダ内のファイルサイズの合計が表示されるので同じ挙動に出来ればと思っています

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 00:02:44.58 yYtuWEZ20.net
>>1
×
アドオンで拡張できるタブ型ファイラー Tablacus Explorer
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

アドオンで拡張できるタブ型ファイラー Tablacus Explorer
URLリンク(tablacus.github.io)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 15:22:41.73 f/7Qn+Mk0.net
誑かす右上の「フィルタ」に入力履歴を残す方法ない?
「フィルタ」は超速なのに、なんでCtrl+Fからの「検索」だと遅いん?一緒じゃないの?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 18:29:29.19 +aViFnoL0.net
・フィルタは、すでに表示されているリストの一部を表示する機能
・検索は、新規に表示したいもののリストを作って表示する機能
全く違うよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:24:36.35 HVQaVCZA0.net
>>48
「サイズ情報 バー」更新されてるよ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:45:06.06 4KjjFSxH0.net
フィルタの履歴を残すこともできる。以前ここで教えてもらった。
ただ、その時のレスが見つけられない。スマン
Revolverさんところで、アドオンいれて、スクリプト登録だったと思う。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 09:58:07.00 xq3pikPQ0.net
>>38
終了時たまにアプリケーションエラーが出るのこれだったのか
Windows8.1だとメモリ参照絡みのアプリケーションエラーが出る
ロックしたタブで戻る進むを何度か繰り返して閉じると出るみたい
閉じる時だし困らないっちゃー困らないけど
download - Tablacus Explorer: TE64.exe - アプリケーション エラー
0x00000000 の命令が 0x00000000 のメモリを参照しました。メモリが written になることはできませんでした。
プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください
TE64 19.6.3 Win 6.3.9600 WS 100 IE 11 ja_jp 96 Windows Defender
mouse,key,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,toolbar,mainmenu,titlebar,tabplus,multithread,remember,undoclosetab,scratchpad

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 16:51:07.08 a2PWyXZr0.net
ちょっと前くらいからホットボタンで表示したフォルダ内ファイルのアイコンがデフォルトからサムネイルに変化したんだけどなんかのアドオンのせいかな?
とりあえずホットボタンにはそういう設定がなかったから他のアドオンのせいかなって
デフォルトアイコンからサムネイル表示になってからホットボタンでフォルダ内のファイル表示させるまでめっちゃ時間が掛かるようになってしまったから

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 17:09:07.67 a2PWyXZr0.net
適当に過去バージョンのTE(te190430)をDLしてホットボタンだけインスト後に画像入ってるフォルダをホットボタンで表示したらデフォルトのアイコンでサクサク
でもTEだけ最新バージョンに更新したらホットボタン内の画像がサムネイルになってめっちゃ重くなったのでTE本体の問題でした
ホットボタン重宝してたんでオプションで以前のようにデフォルトアイコン表示でサクサクか重くてもサムネイル表示か選べるようにして貰えるとありがたいです

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 18:04:24.46 9PPS/iyx0.net
ホットボタン重くなったね
俺の低スペックPCだと数十秒もPCが使用不能になることもあるから
さすがに過去バージョンに戻したわw

58:46
19/06/08 18:59:11.37 mMYfyIj30.net
>>52
まさかアップデートで対応して頂けると思っていなかったのでびっくりしました
作者様へ、この場を借りて感謝致します

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 19:51:28.70 XdqPn8ti0.net
あーホットボタンで表示するフォルダ内アイコンいつからサムネになったのかと思ったら最近の本体アプデからだったのか
画像いっぱい入ったフォルダが大量にあるフォルダだと固まるように重くなったのもこのせいか

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 09:20:44.90 pk0H9pMW0.net
昨日ホットボタンのサムネイル変化に関してレスさせて貰った者です
今回の最新バージョンで元のデフォルトアイコンに戻っていることを確認させて頂きました
作者様素早い対応本当にありがとうございました

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 15:29:11.71 lOr452Ch0.net
アドオンのフォルダーリストメニューってすごく便利そうなんだけど具体的にどう使ったら便利なのか思い浮かばんw
ここにいる人の中でこんな風に使ってるとか便利な案教えてもらえたら有り難い

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 21:05:45.69 YunLIm9J0.net
詳細表示の際のストライプ表示ですが、
ストライプライトでは交互縞のように
アイテムがない箇所もストライプ表示させることはできないのでしょうか

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 22:02:41.72 0ME3Fk9Y0.net
フォルダサイズの表示方法があれば教えてください

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 22:10:56.15 JZ5YFH4C0.net
>>63
URLリンク(tablacus.hatenablog.com)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 14:23:55.82 DrNQyRMf0.net
>>64
ありがとうございました

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 15:16:25.60 13ReF6JI0.net
表示方法が中アイコン以上の時「←」と「→」キーでファイル選んでると右端や左端でストップするんですが
エクスプローラーと同じようにフォルダ内で折り返して上下の行に移動するようには出来ますか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 09:16:05.26 ZIbA5+/p0.net
>>66
[右キーで次に]アドオン

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 13:01:35.22 HftDofqu0.net
>>67
どうもありがとうです!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 14:39:36.21 ssAX2tXt0.net
たまに開いた子フォルダを削除しようとしたら許可がなんたらって出て許可しても「プログラムが使用してるため削除出来ませんでした」ってなるのは何が悪さしてるんだろ?
とりあえずTEを再起動したら削除出来るようになるから「最近閉じたタブ」アドオンとかが影響してんのかな?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 17:13:17.56 53MptWQ00.net
アクティブになってるタブを見分けやすくする方法ってない?タブ開きすぎて今どのタブ開いてるのか解らなくなる
色付けても微妙に色が変わるだけだし

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 17:22:36.34 53MptWQ00.net
すまん自己解決した
タブのデザインでどうにか出来そうだわ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 20:21:14.84 +tam5wd+0.net
タブのデザインなら、「選択項目」で
color: white;
background-color: red;
みたいにして、あとはcssの基礎知識で試す

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 21:07:35.61 1zaMX9+H0.net
一覧内にあるフォルダを中クリックする事で新タブで開くようにしています。
デフォルトではマウスオーバー下のフォルダに反応せず、一度クリックして選択状態にしないと
該当フォルダを開いてくれないように思いますが、
アドオンで動作を変更出来ますか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 22:27:02.92 9LEk2QgX0.net
>>73
設定とかアドオンで出来るのかは知らんけど
こんな感じでできるよ
タイプ: JScript
オプション:
var pt = api.Memory("POINT");
api.GetCursorPos(pt);
var Item = te.Ctrl(CTRL_FV).HitTest(pt);
Item.IsFolder && Navigate(Item.Path, SBSP_NEWBROWSER);

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 23:32:57.81 1zaMX9+H0.net
>>74
出来ました。
細かい所でしたが、ストレスなくなりました。
本当にありがとう!

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 00:15:41.58 nLmqZmcn0.net
>>75
ちょっと訂正。最後の行
Item && Item.IsFolder && Navigate(Item.Path, SBSP_NEWBROWSER);
としといた方がいいかも

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 20:15:09.18 LWBBoP2i0.net
・タブを右クリックで閉じる
・ただし、shiftを押しながら右クリックした場合は、閉じずにメニューを表示する
・タブのバックグラウンドで右クリックした場合は、shiftを押さなくてもメニューを表示する
という操作をさせる方法はありますでしょうか。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 22:29:04.47 nLmqZmcn0.net
>>77
すげーニッチな仕様だけど興味をそそったのでやってみた
ザックリとしか試してないから不具合あるかもしれん
開始時の設定かユーザースクリプトローダー好きな方で試してみて
AddEvent("ShowContextMenu", function(Ctrl, hwnd, msg, wParam, pt) {
if (Ctrl.Type == CTRL_TC && Ctrl.HitTest(pt, LVHT_ONITEM) >= 0) {
var FV = GetFolderView(Ctrl, pt);
api.GetKeyState(VK_SHIFT) < 0 ? ExecMenu(FV, "Tabs", pt, 1) : FV.Close();
return S_OK;
}
}, true)

79:77
19/06/21 00:16:18.50 wcW5KPSO0.net
>>78
開始時の設定に登録で動きました、ありがとうございます。
ちなみに、こういったスクリプトを自作する時に参考になるサイトはありますか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 21:43:26.59 m9VtAhMP0.net
19.6.22でタブの見た目が変わった?
なんとなくだけど印象が違う
前あった陰影がなくなってる気がする

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 23:14:27.23 xcV5RPej0.net
>>80
タブのデザインで「既定」と「選択項目」の扱いは変わってるっぽい
あと、詳細表示したときのカラムの表示がフラットになってて違和感あるわ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 00:34:39.71 ZiBgmte40.net
フラットになって糞

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 00:38:46.30 ZiBgmte40.net
もしかしてバグかな
詳細表示のコラムヘッダにマウスホバーしたときに
*バックグラウンドカラーが変わらない
*右端のドロップダウンマーカーが表示されない
TE64 19.6.22 Win 10.0.18362 WS 300 IE 11 ja_jp 96 Windows Defender
mouse,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,mainmenu,tabplus,multithread,undoclosetab,delete,refresh,emptyrecyclebin,recentlyclosedtabs,filterlist,findfiles,menuitemfilter,tabdrivename,tabdesign,restart,usloader,fastlistmode

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 00:43:30.70 ZiBgmte40.net
19.6.22へ更新しちゃダメよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 01:07:16.77 ZiBgmte40.net
>>83 追加
*「名前」コラム名が真っ白で見えない

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 12:34:18.02 hu5FcYA00.net
ウィンドウのタイトルバーが黒くなったけど白にもどせないだろうか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 19:39:04.63 pkheIlKH0.net
カラムの背景色が透明になったの?
それは個人的にはかまわないけど、選択したカラムだけ白色が付くのが気持ち悪い

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 20:53:23.97 ffjYN0qf0.net
更新してみた、すげぇ違和感が

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 21:11:27.73 ZiBgmte40.net
更新しちゃダメって言ったでしょ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 22:21:34.30 wKMVq1mx0.net
並べ替えで拡張子順って現状はできない?
X-Finderの項目の種類みたいに並べ替えようとしたら、Explorerの拡張子じゃなくてファイル種別みたいで

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 22:46:36.53 ZiBgmte40.net
19.6.25 きたよ これは更新してもよさげ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 22:53:05.37 AK3K4irl0.net
URLリンク(github.com)
バグだったみたいだね

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 23:33:55.63 wKMVq1mx0.net
>>90
楽さん申し訳ない…
Explorerは拡張子があるのを確認してたけど、Tablacusの方は単純に見落としてました
Win8.1でも確認できました

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 23:34:54.51 GW6mH/vh0.net
元に戻ってよかった

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 04:04:07.16 qB0P2WcFO.net
最新の情報に更新[F5]しても選択されたファイルやフォルダが選択されたままになるアドオンなどありますか?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 07:30:25.25 vLxjMvLl0.net
アドオンとの組み合わせの影響かもしれないけど
まだ19.6.8とタブの見た目が違うままだわ
実害ないからこれでもいいけど

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 07:55:11.00 HwS+sMq30.net
フラットデザインにしたのは意図的で、戻さないでしょ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 21:38:52.64 MMfMi/FK0.net
おおー!
アプデでついにダークテーマが完成した
かっけー!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 23:59:08.36 S/iAFWh+0.net
スリープから復帰したらアクティブなタブがTablacusの制御下ではなくなって、Windowsのエクスプローラー制御になってしまうバグがずっと放置されとる
最新版でもバグ治ってないし、もうずっと19.2.16で更新止めて使ってるわ…

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 00:04:41.99 cdUJ/twp0.net
おま環
作者も全然詳細なレポを出してくれなくてずっと放置されてるって思ってるだろうな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 00:21:15.75 U6PEx6BN0.net
英語でいちいち詳細なレポートとか書くのダルいわ
作者日本人なのにめんどくせえ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 00:21:16.23 U6PEx6BN0.net
英語でいちいち詳細なレポートとか書くのダルいわ
作者日本人なのにめんどくせえ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 00:35:05.33 coXGycl10.net
楽さん見てるからここに日本語で書きゃいいじゃん
どの道もっと具体的な状況が分らないと対応しようがないと思うぞ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 23:43:08.84 jASs7Deq0.net
アドオンのクイックメニューを使っているのですが、
コンテキストやバックグラウンドで追加したメニューを
クイックメニューにだけ表示させる(既定のメニューには表示させない)
とするには、どのように設定すればいいでしょうか。
また、追加したメニューの位置を変更する方法はありますでしょうか。
(追加メニューをプロパティの上に持ってくる等)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 01:08:43.66 JE6UB9vp0.net
細かなことやりたけりゃベースを標準にして一から作るのが早くね?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 01:30:15.95 zhAUr9yD0.net
ニッチな要求に変に対応して重くならないならいいけど

107:104
19/06/27 02:00:05.19 vUVk9lzK0.net
>>105
1から作ることも考えたのですが、
既定のメニューを表示させる方法が分かりませんでした

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 05:17:11.47 ZycJlHGw0.net
前回の更新くらいからタブの横幅に収まらないタブ名後半が
「…」になるんですが。
以前の様に、途中で切れても全表示させる事は出来ますか。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 11:06:09.54 Vq2xYcVA0.net
タブのデザイン入れて overflow:hidden; であかんか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 11:06:27.21 Vq2xYcVA0.net
タブのデザイン入れて overflow:hidden; であかんか

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 11:08:14.94 Vq2xYcVA0.net
すまん
専ブラ 失敗って出る癖に書き込めてるやんけ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 11:42:05.64 0SJ9oK5p0.net
tablacusでは、認証が必要なネットワークフォルダに
アクセスするとき、パスワード入力ダイアログは
出せないんでしょうか。
起動の度に、Windowsのエクスプローラ経由で
認証し直す手間があり、面倒に感じます。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 14:33:01.89 U5yUz/m+0.net
なんかアプデしたらタブコンテキストメニューを表示するとき軽くフリーズしてめっちゃ時間かかるようになったわ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 14:36:15.19 p7EMZ6Ru0.net
よかったじゃん

115:108
19/06/28 17:22:13.16 qYlDvXEs0.net
>>109
レス有り難う。
試してみましたがダメなようです。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 23:11:04.77 hLIbVJWu0.net
コンテキストにメニューの開くと閉じるを登録した場合、
間に入っている項目の数だけ、既定のメニューの表示が間に入り込むのですが、


117: 入らないようにする方法はありますか。



118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 04:27:18.89 Rz6AqO970.net
エラー報告
19.6.28(64bit版)をさらの状態からclipfolder1.20のみインストールした状態で
1. クリップフォルダファイル(xxx.cfu)の存在するフォルダを一つだけ開く
2. そのタブをロックした状態でクリップフォルダファイルをダブルクリックで開く(新しいタブで開く)
3. Tablacusを終了する
上記手順で以下のエラーが出ます(確認した限りでは32bit版では出ません)
ご確認頂けますでしょうか
Tablacus Explorer は動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。このプログラムを閉じてください。
TE64 19.6.28 Win 6.1.7601 WS 300 Admin IE11 ja_jp 96 Microsoft Security Essentials
mouse,key,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,toolbar,mainmenu,titlebar,tabplus,multithread,remember,undoclosetab,clipfolder

119:117
19/06/29 13:18:31.66 Rz6AqO970.net
>>117
補足です
clipfolder1.20のscript.js 333行目試しに
Ctrl.Navigate(path) → Navigate(path)
としてみたら落ちないようです。ご参考までに

120:108
19/06/29 22:28:43.81 K1mjRaOK0.net
楽さんへ
御陰様で元に戻せました。
有り難うございました。<(_ _)>

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 22:43:37.13 nuB7pWzv0.net
タブに立体感無くなったの、残念だなぁ・・・

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 22:57:52.05 Z2jFzwKc0.net
まったぶ同感だよ!

なんちて

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 00:05:47.39 dpd7F0IF0.net
「タブのデザイン」で好きなようにできるでしょうよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 00:42:35.68 PbqZD5oJ0.net
>>120
vista以降
URLリンク(twitter.com)
xp
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 00:53:57.39 VjMvv+eF0.net
[一覧]表示でフォルダを中クリックした時に予期せぬフォルダやファイルが開かれるの、バグですかね?

126:117
19/06/30 14:41:41.74 dpd7F0IF0.net
To Gakuさん
>>117 の件
調整していただいてありがとうございます
早速試してみたところ状況は変わらないようです
以前は同様の操作で問題なかったので、過去バージョンの検証をしたところ
TE64 19.4.3(clipfolder 1.15)まで遡ると不具合は生じませんでした
念のためイベントビューアーを覗いてみたところこんなログが残っていました
障害が発生しているアプリケーション名: TE64.exe、バージョン: 19.6.29.0、タイム スタンプ: 0x5d17685e
障害が発生しているモジュール名: jscript9.dll、バージョン: 11.0.9600.19377、タイム スタンプ: 0x5ce8958f
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x00000000000afa93
エラーの出るバージョンの例外コードと障害オフセットはどれも同じです
どうやらjscript9.dllでメモリアクセスの例外が起っているぽいですね
僭越ながらte190426辺りの変更に原因があるのではないでしょうか?

127:125
19/07/01 12:45:43.37 2Lx6h0sw0.net
Gakuさん
>>125 の件19.6.30にて解消しました
(>>38 の件についても検証してみたところこれも解消していました)
いつも迅速に対応して頂いてありがとうございます!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 13:30:27.43 fCfyNve10.net
右ドラック後のコンテキスト(ここにコピー、ここに移動 があるメニュー)に
項目を追加したい場合は、オプションのどこに該当するのでしょうか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 14:42:41.64 FUIWKjfi0.net
「!」「[」「a」「あ」「黒」「白」というフォルダ名のものを名前昇順で並べた時、
windows7エクスプローラーとTablacusでは
!→[→a→あ→黒→白
このように並ぶのですが

OpenNextFolder.js
URLリンク(gist.github.com)
こちらのスクリプトで上記フォルダを開いていくと
!→a→[→あ→白→黒
微妙に順番が変わって開きます
これをフォルダの順番通りに開くようにするにはどうすれば良いでしょうか?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 15:11:31.75 qqfH5kgM0.net
>>128
var FV = GetFolderView(Ctrl, pt);
var pid1 = FV.FolderItem;
var Items = api.ILGetParent(pid1).GetFolder.Items();
var j = 0;
var ar = Array.apply(this, Array(Items.Count)).map(function(c, i){ return i });
FolderMenu.Sort(Items, ar);
for (var i = Items.Count; i-- > 0;) {
var pid2 = Items.Item(ar[i]);
if (IsFolderEx(pid2)) {
if (api.ILIsEqual(pid1, pid2)) {
if (ar[j]) {
Navigate(Items.Item(ar[j]), SBSP_SAMEBROWSER);
}
break;
}
j = i;
}
}

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 17:47:10.54 FUIWKjfi0.net
>>129
順番通り開きました!
ありがとうございます!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 23:29:23.25 rEKsxGqs0.net
そんな便利なものがあるとは・・・

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 05:46:27.38 4il65ejk0.net
某シロサイのwin10l-user.cssを適用すると
メニューバーの項目を開いた状態で
お気に入り→表示→編集みたいに素早くマウスを動かすと表示がちらつくのな
自力でなんとかしたいけどよく和漢ない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 06:35:17.48 PcenJRtt0.net
一覧にあるフォルダをダブルクリックするとリネームになりがちなんですけどおま環でしょうか?
全体的に読み込みというか反応は遅めな気がします

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 08:53:04.87 AhEGPUax0.net
SSDではなく、HDDに20000個のフォルダを作ってランダムに50回ダブルクリックしたけど
一度もリネームにならなかったよ
HDDがsleep状態になっている場合のみ初回読み込みが遅い(当然の動作)くらい

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 09:12:21.47 PcenJRtt0.net
マウス設定いじるしか無さそうっすね
どうも

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 09:53:39.86 7y1qxEnj0.net
>>95
これはどうでしょう
Refresh (Keep selected) - Tablacus Explorer ・ GitHub
URLリンク(gist.github.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 10:02:57.85 VxAaDHeR0.net
PC間で設定同期する方法ってありますか?
今共有にプログラム入れて使ってますが、
落ちる環境があり動作不安定で微妙です。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 10:11:04.35 NtYdTr9X0.net
>>133
前スレだかでも報告されてたけどフォルダ内の画像や動画のサムネとかを読み込むアドオン入れてたらダブルクリックの途中でサムネ読み込む動作が割り込むからシングルクリック扱いされるみたいな話出てたよ
そういうフォルダ内のサムネ読み込む系のアドオン入れてないのにシングルクリック扱いされてるならおま環だろうね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 12:32:01.24 AhEGPUax0.net
>>137
「設定」がどこまでを指しているのか不明ですけど、tablacusの
インストールされたフォルダをまるごと複数PC間で同期させれば、
開いてるタブやアドオンを含め全部同じになります
同期の方法は、windowsの機能だけを使ってもいいし
FreeFileSyncみたいな同期ソフトを使ってもいいと思います

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 21:46:14.88 Z7vqRvhv0.net



142:tォルダを管理者として開くにはどうしたらいいでしょう? Windowsシステムフォルダにファイルをコピペする時に普通に貼り付けようとしても弾かれちゃうので、その対策が知りたいです。 宜しくお願い致します。



143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 00:26:45.63 8/gzj08x0.net
>>129
関数にしてみた
function OpenSameLevelFolder(d){
var pid1 = GetFolderView().FolderItem;
var Items = api.ILGetParent(pid1).GetFolder.Items();
for(var aFolders = [], i = Items.Count; i-- > 0;){
IsFolderEx(Items.Item(i)) && aFolders.push(Items.Item(i));
}
aFolders = aFolders.sort(function(a, b){
var r = api.CompareIDs(0, a, b);
return r <= 1 ? r : -1;
});
var idx = aFolders.indexOf(aFolders.filter(function(c){ return api.ILIsEqual(pid1, c) }).shift());
idx = idx + d != idx ? idx + d : -1;
idx >= 0 && idx < aFolders.length && Navigate(aFolders[idx], SBSP_SAMEBROWSER);
}
OpenSameLevelFolder(1); // 次のフォルダ
OpenSameLevelFolder(-1); // 前のフォルダ
OpenSameLevelFolder(api.GetKeyState(VK_SHIFT) < 0 ? -1 : 1); // 次のフォルダ(SHIFT押しながらで前のフォルダ)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 00:31:29.15 xt2iZaDF0.net
エクスプローラーからコマンドプロンプトを開く際、
アドレスバーにcmdと入れると現在の場所から開けますが、
同じ機能をこのプログラムで実行する方法ありますか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 00:38:31.61 8/gzj08x0.net
タイプ: 実行
オプション: cmd /k "cd %Current%"

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 05:53:04.13 +ffCrjgd0.net
>>138
プレビューのアドオン使ってました
切ると安定したのでこれが原因だったみたいです

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 09:42:46.99 gRuhh1yG0.net
現在cloverを使っているのですが、こういう見た目になっています。
URLリンク(i.imgur.com)
tablacusはユーザースタイルシートを使って見た目を変えられると聞きました。これに近いようにしたいのですができるものなのでしょうか
また、どのように変えられるものなのか知りたいです。レイアウトを変えて使っている方、良ければ見せて頂けないでしょうか

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 19:21:53.11 RDavAtxh0.net
>>145
フレームを表示させたいならタブを右クリックして「フレームを表示」を選択

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 23:25:40.09 bO20KYBz0.net
>>144
プレビューとかフォルダ内のサムネ読み込むアドオンは便利なんだけどダブルクリック中に割り込んでリネーム動作になっちゃうのが玉に瑕だよね
マウスオーバー後、数ミリ秒後にプレビュー読み込むとか設定出来るとダブルクリック動作とのバッティング回避出来そうだけど色々難しいんだろうね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:51:03.84 AgvtordW0.net
タブロックをダブルクリックで切り替えられる操作って、どこかに設定項目ありましたっけ?
「タブのデザイン」アドオンなどを入れたりしていたら、いつの間にかできなくなってしまいました(アドオンを無効にしたり消したりしてもできなかった)。
どなたか解決法がわかる方いらっしゃったら、教えてください。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:04:42.53 xXBu/jPw0.net
>>148
マウスアドオンのオプションでリストからタブを選択して
マウス: 11
タイプ: タブ
オプション: ロック

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 21:19:13.18 VVCWSOOF0.net
詳細モードのソートでフォルダを常にファイルより上位に固定する方法ってありますか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 22:12:45.08 AgvtordW0.net
>>149
いつの間にか設定を消してしまっていたんですね。無事できました。ありがとうございます。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 01:18:40.62 JPvOPPl70.net
To gakuさん
Jスクリプト、VBスクリプトのドキュメントみたいなの作ってほしいです

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 18:29:16.31 m4v1KyOQ0.net
webでいうhover の色指定はどうやればいいんだろ?
なにかアドオンが必要?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 21:52:57.34 ZeppgSrI0.net
「ユーザースタイルシート」アドオン

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 23:28:19.80 m4v1KyOQ0.net
おぉ
ありがとう。やってみる

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 23:29:40.53 HF3JG9g


159:i0.net



160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 00:27:42.96 5ApKALRL0.net
フレームを表示したんだろ?
タブを右クリックして「フレームを表示」を選択解除

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 01:29:36.90 I1z9/BZ90.net
>>157
直りました!ありがとう

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 02:33:05.69 l53hOyXs0.net
ファイル検索アドオンでコンテンツ検索実行中に
検索結果タブを削除し 進捗ダイアログをキャンセルするとエラーとなる
TypeError: 未定義または NULL 参照のプロパティ'Path'は取得できません
at te.OnNavigateComplete
(file:///path/to/install/Tablacas%20Explorer/script/index.js:744:2)
Drive:\path\to\install\Tablacas Explorer\addons\findfiles\worker.js

TE64 19.7.15 Win 10.0.18362 WS 300 IE11 ja_jp 96 Windows Defender
mouse,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,mainmenu,tabplus,multithread,remember,undoclosetab,delete,refresh,emptyrecyclebin,recentlyclosedtabs,filterlist,findfiles,menuitemfilter,tabdrivename,tabdesign,restart,usloader,fastlistmode

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 01:23:13.54 UbWfAnbF0.net
画面分割しているとどの画面にフォーカスが当たってるのか分かりづらいんだけどなんとかならない?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 01:34:58.16 Yo2NLisA0.net
非アクティブペインで色変えよう

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 02:01:21.46 UbWfAnbF0.net
そういうアドオンがあるのね
サンクス

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 12:07:03.33 goy2B/Ju0.net
X-Finderから来ました
XFのように、右下にドライブの使用容量/ドライブの全容量を常時表示させることはできないんでしょうか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 01:16:02.55 ZrbeYmXv0.net
ファイル名を変更したときなどに、そのフォルダ内に自動でソートがかかるようにする設定方法を教えてください。
自分で調べたかぎりでは「オプション→スタイル→自動的に整列にチェック」なのですが、うまくいきませんでした。
また、いろいろいじっている最中に自動ソートがかかるフォルダの設定を「フォルダ設定」アドオンで拾い、適用したいフォルダを登録するなどもやってみたんですが、ダメでした。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 20:49:25.48 7OVOQHxx0.net
X-finderからの移行です。
質問させてください。
ツールバーのボタン(仮想ドライブ)から開くとアンマウントを選択できるよう
INIでまとめていました。
同じように動作させるにはどうすればよいでしょうか。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 03:35:53.19 cY3c8OY50.net
詳細表示などでマウスでファイルを選択するときの範囲をファイルの文字部分だけにしたいのですが
そういう設定があれば教えてください

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 07:13:39.46 vzPu7nvT0.net
クラシックスタイルアドオンは?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 10:58:26.11 7ISbosVs0.net
今頃になってやっとWin7→Win10に移行したけど
Tablacus Explorerのお陰でOSのUI違いほとんど関係なく移行できたわ
ランチャ、ファイラ、関連付け、ファイル種別アイコン
全部そのまま引きづけるのは本当に助かる、万能ファイラに感謝

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 08:28:54.41 pRP7QuCg0.net
Tablacus内でWindowsエクスプローラの表示に切り替えるのはどうやってやるのかすっかり忘れてしまいました
エクスプローラのメニューとかプレビューが表示されるモードになっているタブがあるんですが
これのオンオフはどうしたらいいんでしたっけ?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 09:14:20.23 pRP7QuCg0.net
すみません、解決しました
タブ右クリック-表示エンジンの切り替え でいけました>>169

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 03:36:06.05 5VALlifv0.net
FastCopyとの連携重宝しています
本家フォーラムを見る限り重複ファイルチェックはそこまで重要視されていないようなので
処理の前に同名ファイルのチェックをして警告ダイアログを表示する機能がほしいです
ただ大量のファイルをソースにする場合チェックにかなりの時間がかかりそうですし難しいですかね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 08:21:21.27 ZkWG9gu20.net
FastCopy側でお願いしてください

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 09:11:19.79 VQHsaU1t0.net
本家のフォーラムってどこにあんの?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 00:18:12.44 yBijOyJH0.net
>>173
ごめんなさい、FastCopyの掲示板のことです
コピー中に問い合わせを出す動作が嫌というのが、FastCopyを作った動機の主要な一つだそうで
everythingの連携も凄いtablacus側で何とかならないかと思った次第です

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 18:39:23.92 yI2nuxwQ0.net
一覧とか詳細表示に切り替えるのにいちいち右クリしてて面倒なんだけど
エクスプローラーみたいにアイコン押せば順に表示方法変わっていくみたいに出来ない?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 19:51:49.19 GaRhkLHo0.net
>>175
ツールバーアドオンでできるよ
複数のボタン用意して替えることも、
一つのボタンであなたの好きな種類だけを好きな順でトグルさせることも可能

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 23:55:23.31 ZbsyDryd0.net
>>175
俺はショートカットキーに登録している
ツール アドオン キー の所で

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 09:41:43.82 gzZP7mYe0.net
>>175
ツールバー上マウスホイールで切り替えるのが楽だと思う
作者さんのスクリプト
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 16:57:24.27 VXiKPnNo0.net
>>178
横からだけどめっちゃ便利で使わせて貰った
けど上マウスホイールで表示を大きく、く下マウスホイールで表示を小さくと使い分けられたら便利かなと思ったり
スクリプトのどっか弄ったら切り替え方向変えられるのかな?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 18:13:20.24 peCIhloV0.net
>>179
・2つの別のスクリプトが貼ってあって、それぞれ別方向になってる
・その2つのスクリプトを8(上ホイール)と9(下ホイール)に割り当てる
というものなので、その通りに動くと思いますけど。
方向を変えたいだけなら、8と9の割当を逆にすればいいですし、ループしないようにしたいのであれば、
SwitchViewMode1.jsの21行目のelse節を削除(31行目までかな)、SwitchViewMode2.jsの21行目をbreak;
に置き換えれば止まりそう。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 18:36:14.43 VXiKPnNo0.net
>>180
そうなんだ
親切にありがとうございます!

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 20:07:19.07 GFC0NLVS0.net
なぜか検索使ったらかなりの高確率で落ちる
どうにかならんでっしゃろか

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 21:57:38.95 Ze/7c5UK0.net
なぜかが分からないと対処のしようがないだろそんなん

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:56:04.61 pluf8YXL0.net
>>182
俺は大丈夫だ
怪しそうなアドオンを停止してみるとか色々試すしかないな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 00:49:02.69 whfOFkLi0.net
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
スレリンク(gecen板)
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
スレリンク(gecen板)
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
スレリンク(gecen板)
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
スレリンク(gecen板)
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
スレリンク(gamestg板) 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望~」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
スレリンク(gamestg板)
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
スレリンク(gamestg板)
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
スレリンク(gamestg板)
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
スレリンク(gamestg板)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 09:32:37.32 jNBjL9Gq0.net
スレ違いかもしれないけど、解凍ソフトのLhaForgeで解凍した際にできたフォルダを
このファイラで開きたいんだけど、以下の画像のように設定に引数を記入する必要があるんだけど
ググっても引数に何を入れたら良いか分かる人いたら教えてもらえないでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 10:25:06.76 M38cV5EV0.net
>>186
期待している挙動がわからないけど、LhaForgeのhelpを読む限りでは
引数を{dir}にすればいいんじゃね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 11:13:31.56 rQNfXeAq0.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:732番)-
そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって
江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 11:39:08.51 jNBjL9Gq0.net
>>187
ありがとうございます
ヘルプには『-l{dir}』と記載があったのでそれをそのまま入力していましたが、「{dir}」の入力で無事できました

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 00:29:44.08 wbfLb5Q70.net
19.8.5 Some fix

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 18:40:30.17 YO1Z/FfO0.net
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■
URLリンク(ages.sega.jp)
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 ~ドイツ電撃作戦~』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 -ドイツ電撃作戦-」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。

【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 -ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 08:29:08.97 WeRKPTuE0.net
アドレスバーにパスを入力してEnterキーでそのパスに移動と言うか表示をしたいのですができません。特別なことでは無いと思うのですが、設定でしょうか。やり方を教えてください。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 08:45:04.67 RLBNxl7a0.net
おま環なので、tablacusを別のフォルダに展開するなどまっさらな状態にして試してください。
それでもできないのであれば、ご自身の環境や、再現手順を書いて再度質問してください。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 11:41:27.46 7ilpK3T50.net
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
スレリンク(gecen板:773番)-777
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな
そういえばそうだな
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと
こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

これ本当なの?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 12:33:07.05 7ck+oFyG0.net
>>193
どうもです。やってみます

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 13:31:15.83 ePdny56r0.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:934番)
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 17:10:00.40 g64DGQ790.net
繋がるかな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 21:09:16.42 ezB0klHU0.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:934番)
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 





















と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 11:10:21.46 f2WCKN4R0.net
作者さんが以前リツイートしたものにこんなものがあったんですが
>画面キャプチャしたあとCtrl+V押せばそのフォルダに保存(地味に便利)
これってみんなできます?アドオンがいるのかな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 11:24:12.84 UT1CVoUc0.net
まんま、「クリップボードの画像」アドオンがあるんだが
今後はtwitterのアカウント作るなりして、ツイート主に聞きましょう

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 12:00:55.88 f2WCKN4R0.net
>>200
ありがとうございます!
キャプチャとかスクリーンとかで検索してました申し訳ない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 12:09:04.77 JSH5tJrJ0.net






ン              ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
神              スレリンク(game板:999番)






















猛 烈 に 荒 ら し 始 め る 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド 南 人 彰 容 疑 者 は レ ト ロ フ リ ー ク な ら び に レ ト ロ ゲ ー ム ミ ニ の ネ ッ ト 工 作 員 で あ り
殺 害 予 告 文 を 平 気 な か お を し て 書 く 犯 罪 者 予 備 軍 で す aaa

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:35:14.97 aFFLJWr90.net
詳細表示のデフォルトのカラムの幅を変える方法ないですか?
名前の幅が狭すぎていつも手動調整するのが面倒で

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 20:52:16.58 uG8E4Bjc0.net
アドオン「フォルダ設定」

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 21:06:33.29 aV1IEEXd0.net































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ8po8

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 17:40:33.02 DiLMzVcK0.net
昨日入れて使ってるけどこれはシンプルで使いやすくて良いね
こういうのが欲しかったんだよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:38:07.18 bROdQAv50.net































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜe

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 12:49:51.43 qO2vBFKs0.net
「ドラッグで最前面」アドオンが有効でも右ドラッグ&ドロップのコンテキストメニューが消えないようにできませんか?
TE外からのrarファイルの解凍などで起きます
最前面に出るのを待ってからマウス右ボタンを離せばいいんですがそのちょっとしたラグが気になるのと
待ちすぎるとフォルダが開いたりして面倒くさいので・・・

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 00:47:00.68 xlO4GvPx0.net
作者様へ
以下3点についてご確認をお願いします
症状1:フィルタバーの挙動がおかしくなる
手順:
1. 統合アーカイバアドオンをインストールして7zファイルをフォルダのように開けるようにしておく
2. TEでフォルダタブをロック(ピン留め)してフィルタバーに「*.7z」と入力
3. 7zファイルをダブルクリックすると新規タブで開く(2.でロックしているため)
4. 2.でロックしたタブに戻りフィルタバーの文字列を削除ボタンでクリア
5. フィルタバーに新しいフィルタ文字列を入力するも効かない
6. 以降、フィルタバーの文字列を削除ボタンでクリアしても文字列がゾンビのように復活し、フィルタも効かない
症状2:フィルタバーで正規表現が効かない
手順:
1. C/Migemoアドオンをインストールして設定(64bit,utf-8)
2. フィルタバーアドオンのオプションで「Regular Expression/Migemo」をチェック
3. フィルタバーに正規表現を入力するも効かない
4. C/Migemoアドオンを無効にして正規表現フィルタを入力すると効くようになる
症状3:起動直後にプレビューが表示されない
手順:
1. サイドツリーアドオンとプレビューアドオンをインストール
2. TEを終了して、再度起動する
3. プレビューが表示されない
4. TEのウィンドウサイズを変更するか、ツール→カスタマイズの再読込で表示されるようになる
TE64 19.8.5 Win 10.0.18362 WS 300 Dark IE11 ja_jp 96 Windows Defender
mouse,key,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,toolbar,mainmenu,titlebar,tabplus,multithread,remember,undoclosetab,cal,preview,sidetreeview,startup,aboutremember,darkmode

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 02:11:29.02 kWRxVmVx0.net































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜul

214:209
19/08/18 05:52:22.28 xlO4GvPx0.net
もう1件追加でお願いします
症状4:アーカイブ内のテキストファイル(*.txt,*.ini等)のプレビューでエラー
手順:
1. ZIPファイルをTEのタブで開く
2. テキストファイルを選択すると以下のエラーが表示される
Error: ファイルが見つかりません。
at Addons.Preview.Arrange (Function code:35:6)
at Anonymous function (Function code:149:6)
at RunEvent1 (file:///TEのパス/script/common.js:315:4)
at ShowStatusText (file:///TEのパス/script/index.js:1836:2)
preview : StatusText
TE64 19.8.5 Win 10.0.18362 WS 300 Dark IE11 ja_jp 96 Windows Defender
備考:
サウンド、ムービーファイル(MP3やMP4)では無効なソースと表示され再生できない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 08:32:05.34 dgvFBP0c0.net



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜda

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 18:08:21.42 duRnyPOy0.net
ついでに設定で背景色も変えられると嬉しい
眩しいので。。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 19:04:11.52 QpAY6dy20.net
>>213
アドオン 色
分割しているなら 非アクティブペイン もおすすめ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 19:14:56.56 5FinFTTb0.net



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 






入            なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw







株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜpo:o

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 19:23:02.63 ZCaDNcvK0.net
ダークモードってかえって白背景よりも眼精疲労になることもあるらしいな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 19:58:18.61 5FinFTTb0.net



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 






入            なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw







株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜ:i:i

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 00:49:15.13 wX9XQ3U80.net
>>214
できました。ありがとう!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 09:48:19.90 xpKtZ4P+0.net
vixの代替ソフトを探して彷徨っています
・画像アイコンをサムネイルに置き換えて表示
・圧縮ファイルを解凍せずに中身の閲覧
この二つはこのソフトで出来ますか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 11:35:03.55 g68QXlwb0.net



シエ
 東
  マ                こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 






入            なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw







株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜagae

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 11:35:19.18 g68QXlwb0.net



シエ
 東
  マ                こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 






入            なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw







株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜwa

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 18:20:59.46 uL9QF2uC0.net
>>219
サムネイルはできる
圧縮ファイルを解凍せずに閲覧は出来るかどうかわからないな
外部ツールにわたすのじゃ駄目なの?
俺はその手の事はMassiGraでやってるわ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 19:14:18.20 gtRKKseg0.net
基本表示はエクスプローラ依存だから圧縮ファイルはzipぐらいならデフォで対応してるけど
他の形式はアドオン統合アーカイバとかTotal Commander 圧縮プラグインとかのアドオン�


227:�れればできるんじゃない?



228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 19:29:57.83 GKmk+Zt40.net
動画のプレビューってこのTablacusに限らず今のファイラどれもできないですよね?
これってやっぱセキュリティとかの関係でしょうか
それゆえ、自分はいまだSeeZから抜け出せない・・
流石に重いから64bit対応の様々な現役のやつに何回もトライしてるんだけど

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 19:31:36.59 GKmk+Zt40.net
↑あ、別窓とかじゃなくてそのファイラのフレーム内でです

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 19:36:38.75 x+7Yv8mr0.net
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(game90板:629番)-630

629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板













ト工作してるバカが誰かを知ってるのは   
                 刑事さんなんだよ>株式会社チキンヘッドのボンクラ朝鮮人の南人彰くん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるhhwhhw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 20:09:24.85 uL9QF2uC0.net
動画のプレビューってプレビューアドオンのこと?
mp4 だけ再生できるね
flv とかは再生できない

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 22:46:12.73 QtwV2LOI0.net
画像のサムネを保存できたらビューアがわりにも使えるんだけどなあ
大量の画像をサムネ表示するとめちゃくちゃ重い

233:219
19/08/19 23:23:57.18 uRVkQhpd0.net
>>222-223
概ね望んでいた結果になりました。ありがとうございます。
以下、ViX使いのために自分がやったことを記しておきます。
URLリンク(twitter.com)
5chだとNGワードに引っかかったのでツイッターでスミマセン。
(deleted an unsolicited ad)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 23:53:38.56 wX9XQ3U80.net
>>228
同意。
XFの独自ソートはやはり実現きびしいのでしょうか。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 00:01:59.32 EfFf/zbN0.net
自分も便乗して
Windowsエクスプローラーのサムネイルキャッシュは各フォルダに Thumbs.db をばら撒くので使いたくないのです。
X-Finderでは独自キャッシュ機能があったので、エクスプローラーのキャッシュはオフにして使ってた。
TablacusにはX-Finderのようなサムネイルを保存するキャッシュ機能って無い?よね・・
楽さん、可能でしたらTablacusにもキャッシュ機能追加していただけたら嬉しいです m(_ _)m

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 00:07:15.19 hcf2qdZV0.net
>>209
回答来てるよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 00:16:08.29 EfFf/zbN0.net
因みにサムネイルの現在の使い方は
ADS Thumbnailを使用し、動画や通常プレビューできない形式のファイルに対して作成
Clip folderにそれらを集めて一元化しプレビュー
などという事をしてます

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 00:30:11.29 zsV4ilWS0.net
ダウンロードフォルダの詳細表示において、たまに"グループで表示":なしの状態が外れてしまうのですが
何が何でも"グループで表示":なしにしたいよい方法ないでしょうか?
TE64 19.8.5 Win 10.0.18362 WS 300 IE11 ja_jp 96 Windows Defender
mouse,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,mainmenu,tabplus,multithread,remember,undoclosetab,delete,refresh,emptyrecyclebin,recentlyclosedtabs,filterlist,findfiles,menuitemfilter,tabdrivename,tabdesign,restart,usloader,fastlistmode

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 01:27:09.81 0D7byDRc0.net
>>234
フォルダ設定アドオンは試した?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 01:42:11.71 bYEIyupV0.net
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|                       人
 .|        ::|             プーン      ノ;;;;;;)  ~∞
 .|        ::|             ̄ ̄ ̄\   (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞~
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ~    プーン
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;; ;;;;;;;;)~  / ̄ ̄ ̄ ̄
 .|        ::|    |        .|    ∥|∥;;:.;;;;r;;;;;)~
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川∥;:*;; ( oo) ;;;ヽ~
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉~
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)~
 .|____......|.         プーン     川川∥'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ∥
 ||:| :| ::| ::::|::|:||          ̄ ̄ ̄\  川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ   プーン
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ   ;;;   # 「 , '  / ̄ ̄ ̄ ̄
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|g

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 02:11:46.00 uIN/5swy0.net
       人
      (;.__.;)
      (;;:::.:.__.;)
     (;;:_:.___:_:_:)
      <* `∀´> < 同胞の良い臭いがするニダ
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   | 糞喰い民族  |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 02:50:05.87 +a0XkzAl0.net
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|                       人
 .|        ::|             プーン      ノ;;;;;;)  ~∞
 .|        ::|             ̄ ̄ ̄\   (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞~
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ~    プーン
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;; ;;;;;;;;)~  / ̄ ̄ ̄ ̄
 .|        ::|    |        .|    ∥|∥;;:.;;;;r;;;;;)~
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川∥;:*;; ( oo) ;;;ヽ~
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉~
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)~
 .|____......|.         プーン     川川∥'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ∥
 ||:| :| ::| ::::|::|:||          ̄ ̄ ̄\  川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ   プーン
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ   ;;;   # 「 , '  / ̄ ̄ ̄ ̄
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|a2

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 12:05:15.28 nkwXW7Ro0.net
>>231
XFのサムネイルキャッシュが使える代替データストリームサムネイルのアドオンがあるよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 12:19:30.65 ATV+Rm9r0.net
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(game90板:629番)-630

629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板













ト工作してるバカが誰かを知ってるのは刑事さんなんだよ
> 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の ミ ナ ミ ヒ 卜�


245:@ア キ く ん 嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし 君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まる



246:209
19/08/20 22:57:37.70 T7Hkrk350.net
作者様
回答ありがとうございます。
症状2の例ですが、次のようなものです。
「/^[a-zA-Z]{2,4}.*\d{4}\.csv$/i」
あと、手順2で「Regular Expression/Migemo」にチェックと書きましたが、
チェックしていなくても同様です。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 00:09:22.90 4jco8MnU0.net
>>239
そのアドオンにキャッシュ機能あるの?
サムネイルのストリームを読むだけじゃない?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 03:04:02.72 YybW0Ag30.net
株式会社チキンヘッドの南人彰?
























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw
自殺したほうがいいよwg

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 11:25:00.21 Rv3f16pl0.net
>>242
XFのThumbnailコマンドが使えるよ @win10

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 17:43:12.63 VPHC843o0.net
56w毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株/式/会/社/チ/キ/ン/ヘ/ッ/ド/のボンクラチョーセンジンの南ひ/と/あ/き/?
























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw
自殺したほうがいいよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 23:35:18.05 4jco8MnU0.net
>>244
ごめん、何度もw
サムネイルを作成したいのじゃなくて、キャッシュ機能による高速表示をしたいんだ。(表示>大アイコンのサムネイル表示を想定)
サムネイルの作成、正確に言うとADS(代替データストリーム)へのサムネ画像登録は、XFアドオン入れずともコマンド(cmd)でできるから問題ないのです。
>>233 ADS Thumbsを使用し、~作成
なんて前に書いてしまったけど、ADS Thumbs(代替データストリームサムネイル)アドオンはサムネイルの作成でなく表示する機能だね。
因みにサムネイル作成はtype(リダイレクト)コマンドをコンテキストに登録して使ってます↓。ソースの画像名固定だけど(-_-)
%ComSpec% /c type %current%\image.jpg > %Selected%:thumbnail.jpg

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 23:41:09.90 4jco8MnU0.net
あとXF自体を使った場合でも、サムネイル作ったところでオプションのキャッシュ機能を有効にしないと高速表示されないっす。当然
このキャッシュ機能の恩恵は歴然で数年前の環境でうろ覚えだけど、クリップフォルダに100ファイル程度まとめ縮小版表示した場合、キャッシュ無効だと5秒~10秒かかるところ、有効だと1秒満たない瞬間表示だったね。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 07:35:44.17 XRf+rs6L0.net
2点ほどお知恵をお借りしたく。
①zipファイルのショートカットをダブルクリックしたら画像ビューアで開くようにしたい。
「メニュー」→「既定」の*.lnkで関連付けでは出来なかったので。
②コンテキストメニューの任意の項目をサブメニュー化って出来ませんよね?
 映像ファイルの「○○で再生」「××で再生」みたいな別々のプログラムを
 「再生 >」みたいに

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 17:53:35.87 2hVBDY+U0.net
URLがNGで貼れないけど
タブファイラー開発ブログに「子階層(サブメニュー)の作り方」ってあるよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 20:11:55.10 yU72YPwn0.net
>>248
1はツール オプション メニュー 規定 を編集
名前 適当
フィルタ *.zip
タイプ 選択項目
オプション "C:\Program Files (x86)\MassiGra045\MassiGra.exe"
オプションは”参照 プログラムから開く”で簡単に設定できる
必要なら、起動オプションもここに書く

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 02:17:16.02 XwLuw69/0.net
,n> 全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 南ひとあき たるゆえん

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 04:07:55.46 EbYTWeG90.net
>>249
ありがとう!
試してみたけどこれだと
再生    >○○で再生 ←メニューで自作
○○で再生       ←元々のコンテキストメニュー
みたいに同じ項目が2つ出来ちゃうね。
メニュー項目フィルタで下だけ消そうとすると
自作した方も表示されなくなっちゃう。。。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 04:11:10.28 EbYTWeG90.net
>>250
ありがとう!
URLリンク(i.imgur.com)
これであってるよね?
けどzipのリンクをダブルクリックしてもzipの中身が開かれるだけだった。
zipを直接ダブルクリックするとプログラムが起動してくれる。
これはあれかな、ショートカットを開く動作をどっかで無効にしないといかんのかな。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 02:43:46.49 /Dg5Pbvm0.net
>>253
Massigraでプラグイン設定した?書庫用の方
>ヘルプ よくある質問 書庫を見たい
っていうか、ちゃんとsusieプラグイン入れた?
zipなら
axzipx.spi
などが必要だよ
ax7z_s
axcab
axpdf
axrar
とか便利で使ってる

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 03:29:32.19 8BBRp2sK0.net
>>254
プラグインは入れて設定もしてる。
URLリンク(i.imgur.com)
上にも書いたけど、zipを直接ダブルクリックすると開けるんだ。
「プログラムから開く」でも問題なく開ける。
ただ、ショートカットをダブルクリックすると開けない。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 04:34:59.61 cOb+9Xx60.net
フィルタを *.zip* とかでも無理?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 05:03:52.18 8BBRp2sK0.net
うおおおおお出来た!
ありがとう!!
なるほどなぁ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 07:44:40.40 ZeN+slmJ0.net
TE64 19.8.5 Win 10.0.17763 WS 100 IE11 ja_jp 96 Windows Defender な環境で
X-Finder アドオン使って、下記のビルトイン関数展開したら
confirm:"確認","%DateTime:dddddd%" → 2019年8月24日
confirm:"確認","%DateTime:yyyymmdd%" → 20193824
になる…のは未報告でいいんやろか
過去スレ検索もしたけど見つからなかったのでここに
既出だったらすまぬ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 15:06:02.14 s3LbRJWJ0.net
mmは分
MMが月

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 22:40:34.46 FkgtwljF0.net
毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株-式-会-社-チ-キ-ン-ヘ-ッ-ド-のポンコツチョウセンヒトモドキ?
 俺

 他

 レ                         ミ
か                          ナ
 ら                         ミ
来                          ヒ
 た     u                    ト
だ                          ア
 け                         キ
だ                          っ
 か                         て
ら                          い
 原                         う
因                          通
 は                         名
知                           の
 ら                          典
ね                          型
 え                          み
け                          た
 ど                          い
                             なチョンだろ
どうせ青.葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子.供部屋お.じさんとか完全に末期だろw
自.害したほうがいいよ.w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch