自動化ツールUWSC使いよ集まれ22at SOFTWARE
自動化ツールUWSC使いよ集まれ22 - 暇つぶし2ch1022:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:55:46.77 nwl51AikH.net
このスレでUWSCスレも糸終了だな・・・

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:08:36.82 JlGHVIRP0.net
ありがとうUWSC

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:25:59.68 Mvka+X+u0.net
まだ終わらんだろ
Windows10でも全然使えるし

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 14:22:52.12 t3XKzOhV0.net
>>981
オークションに出したらいくらぐらいで売れたんだろう

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 00:05:11.60 ddSrbHAa0.net
UWSCって画像認識の速度がデタラメに速いよなぁ
代替でPython使って画像認識作ってみたけど遅過ぎて使い物にならなかった

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 00:14:41.71 GF6QgCAl0.net
制作者亡くなってたのか
ご冥福

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 00:20:04.70 4D1g92Ok0.net
テンプレートマッチで遅くなる方がおかしいのでは

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 00:24:42.46 ymJJwKog0.net
PythonのEXE化は起動がめっちゃ遅いからな
PythonでやるならEXE化せずにpyでスクリプトのまま起動するのが一番

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 15:16:20.48 f1Apne7z0.net
Pythonってコンパイルしてexe化しても遅いのか
それじゃUWSCProのexe化と変わらないじゃないか

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 16:16:38.39 iLgrux9Q0.net
アプリケーション動作の仕組み知らん勢はこういう反応するんだな
ちょっと面白い

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 17:05:54.68 cUZFR2NTr.net
全然知らん素人だがpythonはJavaみたいに仮想上で動くからexe化したものを実行した場合は仮想環境を起動する必要が有るので起動が遅いという認識でOK?

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 18:09:58.51 f1Apne7z0.net
良く見ると起動が遅いだけで動作は速いのか

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 18:34:27.20 PC8mxGo20.net
>>994
速いとか遅いとかは何を使うかで違う。
URLリンク(www.sejuku.net)
> PyPyはpyenvから簡単に試すことができるPython実装で、JITコンパイラのおかげで素のCPythonよりも数倍高速です。
> Pythonの高速化にはこれ以外にも、Cythonを使う方法やNumPyを使う方法などがあります。

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 18:35:19.03 gv1qSsB10.net
コンパイルじゃないし


1036:ね



1037:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 20:47:28.92 nIPL1RnT0.net
次スレ
スレリンク(software板)

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 02:54:43.20 ocTVZ2F60.net
>>988
UWSCもUWSC自体で画像マッチングコード書いたら糞遅いでしょうよ

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 04:37:58.54 sQrLqwK3H.net
999

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 07:45:58.13 L5paJJLv0.net
さよならUWSC

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 561日 17時間 57分 6秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch