Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116at SOFTWARE
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116 - 暇つぶし2ch372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 00:27:44.48 SFCAHVL60.net
いいってことよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 08:16:10.55 /xRhsWFY0.net
>>369
しかしURLリンク(service.spiritsoft.cn)では本来のOSの解像度を、
URLリンク(browserleaks.com)では本来のブラウザの解像度を(iframe.contentwindowを押すとOSの解像度も)、
しっかり取得されてしまったのですがどうすれば良いですか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 08:45:12.83 YWFEzQiv0.net
>>357
>アド有りの無料アドウェア版を作ればいいんじゃないの?
S3作者とかそういうの作った(オプトアウト選択)けどさんざん叩かれた

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 12:01:45.47 SUhCBgxy0.net
>>373
そんなの知らねーよ
それ用のブラウザ探して使えばいいんじゃねーの
あと 67.0betaは試したか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 12:13:41.64 /xRhsWFY0.net
>>375
入れましたが特に効果はなかったです

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 15:05:11.44 xyPuqkanM.net
>>374
そんな事で騒ぐ穢多非人の気が知れんわ…嫌なら使うな、もしくは自分で作ってみやがれって話だよな
アドオンとはいえちゃんとした物作るのには相当の労力いるのに

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 15:47:06.12 xnghUUG+0.net
S3の人はAMOで停止とか食らってなかったっけ
使ったことないんではっきり覚えてないけども

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 15:51:19.17 rsvI+3HL0.net
>>373
ちょっと聞きたいけど、そこまで解像度偽装にこだわる理由は何?
プライバシー保護ということなら、Torで初期解像度のまま使えばいいわけだし
通常ブラウザ使う時点でそこまでこだわる必要ないと思うけどな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 16:04:23.21 /xRhsWFY0.net
>>379
torはfirefoxに比べたらどうしても重いし、OSやブラウザはともかくPCの解像度までサイトに漏れているのが不快

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 16:21:55.25 prcVBdMI0.net
本スレにも書いたけど、セキュリティと利便性は相反するから
というかjavascirptオンで使ってるなら、何やろうが無駄だし
Torと使い分けするくらいしか方法はないよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 16:27:56.59 /xRhsWFY0.net
解像度だけでも何とかしたいですね…
目標の半分は既に達成済ですし

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 16:33:13.66 zIlbtfMo0.net
もうさブラウザ使うのやめてwgetでコンテンツ取得したらいいじゃん
リチャード・ストールマンみたいにさ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 17:41:11.83 XL+MFkQz0.net
>>382
長くなってきたんで追跡防止もありのadblockスレに移動で
最近あそこ変なのが居るけど完スルーよろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 18:39:05.26 QbS0GUbm0.net
Firefox使いは病的なまでにプライバシーを気にするからなあ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 18:52:48.86 SFCAHVL60.net
プライバシー?windows使ってる時点でもう遅い
なんならもっと気にするべきなのがこの国の行政である

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 20:04:39.16 o9oBHuSd0.net
基地害ホラ吹きチョンチョロマー 「Firefox使いは病的なまでにプライバシーを気にするからなあ(朝鮮面

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 20:08:03.50 OfQgaMTna.net
プライバシー捧げろハラスメントの方がひどいがな
電子決済使わない奴は馬鹿発言してる奴とかね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 20:10:48.10 chdD1ygZ0.net
セキュリティを考えるのは一部のサイトを使う時に専用プロファイルにするくらいかな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 04:06:23.99 QrLx15Yd0.net
>>381
頭悪そう

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 10:24:36.23 mrOCVX+S0.net
なんか変なのに絡まれた怖い

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:50:58.98 RRypttXQM.net
過剰反応すぎんだろ
箱入りか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch