19/02/04 18:50:41.53 nL/WTb/z0.net
>>5, >>50-58 あたりでLPCMへの対応がまだかとか劣化がどうのって書いてありますが、
カスタム出力(FFmpeg)のpcm_xxxxxの出力っていうのはLPCMとはまた違うもので、劣化等があるんでしょうか。
音声エンコーダのプルダウン:URLリンク(imgur.com)
自分の環境(OSのサウンド出力設定:24bit, 48000Hz)でpcm_s24leの2304kbpsの設定で録画したところ録画自体はできています。
OSのサウンド設定:URLリンク(imgur.com)
mediainfoキャプチャ:URLリンク(imgur.com)
一般的?な(CD音源等の)LPCMに合わせるのであれば、OSとOBSを44100Hzに設定し、音声エンコーダはpcm_s16le、ビットレートを1411kbpsにすれば良いのかと思っていたのですが違うのでしょうか。
音声出力フォーマットはffmpegのURLリンク(trac.ffmpeg.org)のページを参考に調べました。
詳しく分かる方いましたらご教授お願いいたします。