Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その5at SOFTWARE
Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その5 - 暇つぶし2ch488:PM0.net



489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 23:08:56.90 ed/v+cwU0.net
読み込み不可は通信・基本のSSLを設定
書き込み不可はUAを新しめのものに設定
こんなんだろう

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 23:27:22.24 j7uCW5fB0.net
viewでスレ一覧の更新は出来るけどスレを開くと404になる
書き込みだけは出来てるんだが

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 23:31:18.58 aAFadJzv0.net
旧版Mate使用でDetourイジってるうちに復旧したけど、運営がhttps移行を再強行したとしてDetour併用で対処できるってことなのかしら
5ちゃんねる通信をSSLに、って項目あるし

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 23:33:00.09 1GjF/Q+t0.net
運営日和やがって…
常時SSL強行でええやろ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 23:35:00.22 ed/v+cwU0.net
>>472
事前に用意してたdetourの作者さんは有能だねと

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 00:01:50.07 fcgwcVEv0.net
上手く行かんので2chApiProxyに乗り換えたら問題なくスレを開けた
今までありがとう

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 00:15:29.54 j8SNMn+90.net
ようやく書けるようになった。
JaneXeno + Detour (HTMLモード)
以前からproxy2chを使っていたが、https化で乗り換え。
「5チャンネル通信をSSLhttps://にする」にチェックを入れると読み込みはできるようになったが、
書き込みができない。403 Forbiddenになる。https化の少し前から書き込みにも串が必要になっていたので、
Xenoで書き込みの串はちゃんと設定している(設定パネル、書き込みウィンドウとも)。
これは、以前から2ch.net→5ch.net変換に頼ってずっと2ch.netのままのbbsmenu (jane2ch.brd)を使って
いたためで、Xenoを200530にしてbbsmenuを5ch.netから取り直すと、403 Forbiddenは回避された。
ところが今度は「ブラウザ変ですよん」で弾かれる。
これは、UAのせいで、Win10のEdgeや最近のプラウザでも(それらでは書き込めるのに)専ブラのUAに設定
すると弾かれる。JaneStyleのUAを「User-Agent」「postUA」「X-2ch-UA」の全部に入れると書けるようになった。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 10:25:30.23 OI25uGyk0.net
Viewは通信をSSLにしても読み書きできるのに
XenoはSSLにすると読みは出来るけど書けない
何が違うんだろう

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 10:40:35.03 mJlE0VCv0.net
へぇー
JaneXeno x86 200530 + OpenSSL 1.0.2u 串無し

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 20:44:47.72 E2KFFyLR0.net
ギコナビがずっと
[エラー](404):HTTP/1.0 404 Not Foundとなって読み込み出来ない現状。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 20:45:38.47 9tmcfQup0.net
>>479
そうですか^^

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 20:48:17.74 E2KFFyLR0.net
>>480
はい、そうなんですよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 22:28:05.92 yc1DmQ5k0.net
書けるね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 23:26:35.46 +Cyoa7A70.net
来たるべきhttps再強制移行のために、Detour経由のChMateでSSL通信できてるか確認したいのですが
なんか確認する方法ありますか?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 01:23:08.17 lZG3xBLq0.net
test

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 02:59:59 Knexwa+O0.net
>>483
Fiddlerでどうぞ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 09:47:19.37 6lH6b6KH0.net
板更新すると真っ白になる現象の対処はDetourではまだなのですか?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 09:48:46.16 7rqAf9cl0.net
ドーター+viewだけど、そんなことにならないよ?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 10:23:57.07 6lH6b6KH0.net
ということは板一覧更新すると真っ白になるのはギコナビ特有の現象ですか

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 10:34:35.30 7rqAf9cl0.net
すまん、そんなことになったわw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 10:37:07.74 lX34sYWK0.net
他の串で起きなくてdetourで起きるならdetourのせいなんだけど
先にギコナビスレでその白くなるとかいう現象起きる条件絞ったほうがよくね?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 10:41:33.25 7rqAf9cl0.net
板一覧更新後あ、新規スレ開くとレスがゼロ件(真っ白)になるってこと�


511:ナしょ jane2ch.brdの中身にhttps://が追加されてしまうのが原因だってさ



512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 10:59:55.86 k2Vx2IVK0.net
専ブラの板一覧設定で
URLリンク(menu.5ch.net)
を見に行く場合は影響が出るって事。
subject.txtを見てる専ブラは影響無し。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 11:05:18.83 k2Vx2IVK0.net
失礼、subject.txtは関係無かった。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 11:08:03.64 Nr04EYhE0.net
専ブラが板一覧をhttpのurlで管理してるのにbbsmenu.htmlは板をhttpsのurlで返してきた
専ブラbbsmenu.htmlからhttpの板urlが無くなったんで「あーこれ廃止板ね」とガンガン削除
けどhttpsのurlの板は「オラそんなurlシラね(そりゃhttpsが流行る前に作られた接ブラだしね)」と知らんか
めでたく板一覧は空っぽになりましたとさ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 11:33:24.63 aVYMk2Ej0.net
>>494
これが真なら
URLリンク(menu.5ch.net)内リンクhttpsをhttpに書き換えただけで
その問題を抱えた専ブラは問題解消するね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 11:37:44.14 8M/7mXgx0.net
Detour - Xeno200530 の場合のボード一覧の取得例
ツール - 設定 - 基本 - 通信
ボード一覧取得URL
$CBM=5ch,pink
または
ツール - 設定 - 基本 - 通信
ボード一覧取得URL
記入欄の右をクリック
カスタムBBSMENUを選択
☑ 5ch.net
☑ BBSPINK (5ch.net)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 11:41:49.98 Nr04EYhE0.net
URLリンク(menu.2ch.net)にすると板一覧更新で問題が出ないの
中のurlがhttp://の2chだから
もっとも2ch切り捨てで完全5ch化してる専ブラだと板一覧からスレ一覧を開くで問題でるかもだけど
2chのurlでスレ一覧を取りに行くから

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 19:38:55.07 RkR5Y9FR0.net
てs

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 00:46:20.49 yDdFwe0+0.net
仲間を読んだか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 00:47:06.01 yDdFwe0+0.net
誤爆した

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 21:48:41.55 TKKhgVm40.net
>>496
thx

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 18:36:59 +OYJwLc90.net
Detour x64 4.3.1.87
HTMLモードで使ってるんだけど、メモリリークしてない?
起動直後は数MBなのに長時間使ってるとどんどん増えてく
気付いたら数百MBとか使ってたりしてる

上記とは別件で
cookieを削除してみてください。
って言われて今日書き込みできなくなった全然わからん
これはブラウザから書いてる

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 18:47:21.05 HEI1Ae4l0.net
一週間ぐらい立ち上げっぱなしだが10Mぐらいだな(windows7)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 19:14:45.97 Sa7cXPBI0.net
>>502
ログを消してないんじゃない?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 21:36:09 zuzgGirN0.net
気になったので確認してみたら36MBほどだった
俺も1週間ほど立ち上げっぱなしだが大して変化はないな
ログ関連はデフォルトのまま何もいじっていない

Ubuntu + Wine の上で動かしているからどの程度参考になるかはわからんけど

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 22:11:27.06 tuPog9aD0.net
>>502
スレリンク(software板:318番)

527:502
20/06/15 23:41:10 +OYJwLc90.net
書き込みの件は>506を参考にしたら直りました

ログ設定とかはあまり変に弄ったつもりないんだけどなぁ…
 ログの設定
  _ログ(画面)の行数制限をする(200)
  _許可しない接続のログを出力する(画面、ファイル)
 ログ(画面)
 ログ内容(簡易)
 ログ(画面)の行数制限をする

これで実況スレ開いて1時間ほど自動更新させていたら
更に20~30MB程増えて現在93MB
xeno150312+Detour x64 4.3.1.87(HTMLモード)win10

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 15:55:44 000EcRmu0.net
いきなり余所でやれって言われるようになったな
>>389の設定で朝方(9時頃)まではいけてたんだが

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 18:22:49.18 UZL


530:fcOrW0.net



531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 18:32:55.04 4/i7eBrS0.net
>>507
MacTypeみたいなの使ってるならプロセス除外が有効かも?
画面描写が頻繁なものやログが増えていくようなアプリは除外

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 18:34:32.75 73Av1NAM0.net
>>508
リクエストヘッダーの何かでProxy判定を受けてる
ChromeだとCache-controlヘッダを消したら改善した
>>419

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 01:54:37.54 rPM3fH2c0.net
>>488-497の板一覧が空っぽになる現象は一覧を更新する瞬間だけ2ch置換をなしにすれば行けそう

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 20:15:20 qV8m/24Q0.net
>>512
おお、これで一覧取得できた
ありがとう

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 21:51:01.59 rPM3fH2c0.net
おっ、別環境でも行けたって事は正解なんだな
そんならmenu.2ch.net(5chも?)をバイパス設定出来るように2ch互換の所を作り直すとかしてもらえればいいんだ
まぁ、その都度設定オフるか、オフ状態の別プロフィール作って切り替えるかでもいいんだけど

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 22:06:37.62 mZZihp9d0.net
この辺に変えたらいいんでないの?更新されても反応鈍いかも知らんけど。
URLリンク(www.zonubbs.net)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 23:06:02 uxqwvch10.net
deep、リンク生成はできるけどHuman verificationでチェック入れてNext押しても
同じページでループするようになった。Firefoxだけど。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 23:06:40 uxqwvch10.net
誤爆

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 09:30:30.19 Z3SqbMw+0.net
もうどうしたらいいのやら

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 11:35:04.00 P5pAyQR70.net
笑えばいいと思うよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 11:36:20.03 DutoJ0tK0.net
デュフフ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 16:08:39.51 9rkOOrYr0.net
きめぇ市ね

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 09:59:15.71 h8Q8w5nY0.net
(´・ω・`)そんなー

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 13:14:43.95 NdyW2Cju0.net
キモいだけで死ななきゃ無いの?
おれ、死ぬの?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 14:48:59.85 lAJZ32jp0.net
オレも氏ぬさだめだお。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 02:14:44.25 kBvIf2/Q0.net
いろんな板で「余所でやってください」ってメッセージが出るんだけど。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 09:04:08.26 xO/f6keM0.net
>>525
うん、出るよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 10:45:47.82 fHI1M12i0.net
昨日の午後から
「余所でやってください」と「しばらくお断りしております」が
一部の板で出たのでUAを変更したら、ERRORが出なくなった

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 10:49:11.64 XYQ0210v0.net
だいたい鯖のせい

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 20:05:08.67 c4nocAnj0.net
昨日家電板で410カルロスゴーン出てたけどいまは直ってる

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 06:57:15.41 KoWU3Z6P0.net
送られてきたデータが壊れていますと言われてきますた

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 07:50:27.47 VFI14YSU0.net
postUAがおかしいと出るよ
とくにnews4vipで

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 09:52:17 GNsdqVnM0.net
てすと

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 11:58:10.09 e4R5KOt70.net
「余所でやって」が出た時にUA替えて再投稿しても連投扱いになってブロックされるからそのうちどうでもよくなるのよな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 12:55:01.88 qmftt27Z0.net
再投稿は1文字でいいから変えとかないと連投規制になっちゃう
IP変えられればいいけど変えられないなら連投は慎重に

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 15:25:18.85 CxZzQ4200.net
後ろに全角スペースくっ付けると簡単でいいよ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 15:46:34 giaz+Bcq0.net
>>535
板によっては空白と改行は除いて判定されるから注意な

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 17:33:23.80 e6i6a9k60.net
ERROR!
ERROR: 送られてきたデータが壊れています
なんやこれ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 17:38:28.88 wNI4rPzE0.net
>>537
ついさっきから急にそれが出て書き込めなくなった
Style3.75 + Detour4.3.1.87

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 17:51:58.68 FyAJwz4c0.net
>>538だけど、今まで書き込み時はDetourを通さず書き込んで問題なかったけど
それで書き込めなくなって、書き込みもDetourを通すようにしたら書き込めるようになった

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 17:54:52.22 e6i6a9k60.net
>>538
全く同じ組み合わせだけど
DetourのUA4つとも今の最新firefoxのUAにしたら書けた

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 17:59:58.10 FyAJwz4c0.net
>>540
UAは昔からの Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134 のままでいけた

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 18:40:54.62 +AgJLpcn0.net
UA変えてみたけど書けるかなぁ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 18:43:06.04 +AgJLpcn0.net
お、いけた
>>541さんのUAを使わせてもらいました

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 19:31:14.99 bSbDaUSo0.net
ホスト

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:25:01.34 P1B0ijHh0.net
postUAを>>541のに変更したら、
不正なproxyを検出しました、しばらくお断りしております、当分お断りしておりますの3エラーは回避できた
でも、余所でやって下さいは回避できないや

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:40:25.41 BWXmuH4I0.net
書き込み可能な偽装UA晒したら翌日にはそのUAが使えなくなった事があった
なので具体的なUAは晒さないけど、
iPhoneのtwinkleのUAで今のところ問題なく書き込めてる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 23:20:19 jFT6+RPM0.net
書き込みテスト

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 06:46:05.19 huD87NQd0.net
APIモードなら読み書き共に5ch公式専ブラの最新UA
HTMLモードなら読み書き共に一般ブラの最新UA
に設定しておけば規制を回避し易い。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 07:46:19.81 seSzcH6T0.net
クロームUAにしたら不正なプロ棋士出るでや

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 20:55:47.12 6cl3HG1R0.net
>>549
三浦?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 00:39:25.50 l+bS8UMz0.net
渡辺やろ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 04:40:45.84 4acvAmav0.net
どれどれ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 19:58:08.54 8U4ADUgF0.net
2つの専ブラを使っても、板名まで表示されるけど、
板名をクリックしても、スレ欄が表示されない。
Detourのログを見ると、クリックした板のURLに反応しているみたいだけど、
ブラウザには反映されていない。
アドレスlocalhost
ポート8080

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 02:38:33.73 89I6I/7E0.net
今使ってるFirefox から調べられるんだろうか?UA…(´・ω・`)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 02:55:57 UKYfDSQi0.net
55555

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 06:38:01.96 L2pfIKVg0.net
>>554
そのFirefoxで確認くんの類を開けばいいと思うよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 06:49:34.65 7WqaV0PJ0.net
閉鎖したけど極窓の公式が55555だったな
起動時のエラーは更新チェックを止めたら直った

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 19:51:50.50 0NRZHRQP0.net
テスト

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 00:23:04 LkutxHsG0.net
てすと

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 04:25:02.83 JcZnN1Un0.net
>>557
したけど駄目だったよ…今はstyleから…これ嫌いなんだけどね(´・ω・`)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 22:24:22 X4ZaQJrE0.net
テスト

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 04:34:03.51 P2e/+am30.net
255 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2020/07/05(日) 16:27:13.71 ID:AszYnjs40
14 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2020/07/04(土) 06:52:45.34 ID:lEm72vRW0
>>4,5,6,13
ニュース速報 URLリンク(hayabusa9.2ch.net)
で確認したけど、
「Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/webp,*/*;q=0.8」
「Accept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3」
を見て「当分お断りします」にしてるようだな
なので、UA 偽装ではなく、Accept や Accept-Language をヘッダ改竄すればいいかと
俺は規制されてないから試せないけどこういう回避方法がすぐ出てくるのが5chだしね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 06:28:51.73 4MNcI8Ti0.net
Androidに入れたくてwikiみてるんだけどリンクよzipファイルをダウンロードしようとするとhtmファイルが落ちてくる
そのhtmファイルはブラウザでpermit denyで開けない
自分よインストールのやり方は根本的に間違ってますか?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 07:58:14.28 4oFYbt8t0.net
ほんとにhtmlか見てみたか?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 08:14:08 MYVp/Mfr0.net
Content-Type が application/zip ではなく application/octet-stream になってはいるが、
Content-Disposition でファイル名も送られて来てるんだから、
変なことしなければ拡張子 .html で保存されたりはしないはずだが。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 16:27:52.39 6fjK1MaK0.net
なんJの書き込み出来てる?
他の板はいけるんだが、なんJだけ無理だわ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 18:01:29.25 KT0frnuq0.net
>>566
テストしてみるから適当なスレ教えて。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 19:39:38.23 yqMJSAtz0.net
>>566
書き込みできているよ
UAが悪い

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 15:28:06.53 E5Ls0BXn0.net
test

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 16:52:01.40 teyDQ+n40.net
URLリンク(9436.sitemix.jp)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 08:18:18.05 k+crQiQD0.net
Androidでmateなんだがスレ一覧が表示されない
助けてくれ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 08:54:15.95 OWTqGTeg0.net
>>571
Chmate最新版入れてAPI使えばいいだろ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 09:02:47.46 lBTz+r1V0.net
>>572
ありがとう
機種が焼かれてるので旧版mateとfilterproxyの組み合わせで運用してきたんだ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 09:29:51.70 OWTqGTeg0.net
>>573
>スレ一覧が表示されない
これだけの情報でどうしろというのだ?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 10:55:49.07 r+L9hulg0.net
機種が焼かれてるってどういう意味?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 11:03:37.29 cz0JGQ250.net
>>575
古い機種はOS情報で規制されてるものがある

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 11:49:07.90 T01FJPao0.net
荒らしの規制はしないのにこんな規制ばっかしまくる5ch運営はマジクソだな
しかもそれ言うと「西村の工作員か?」という統失患者の粘着を受けるという

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 11:50:11.39 OWTqGTeg0.net
>>575
ブラウザが送信している情報の一つにユーザーエージェントってのがあるんだが
専ブラ、WWWブラ問わずスマホの機種名含む場合が多いんだよ
こんな感じ
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.68 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; SHV42 Build/S5270)
Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/1.6.2.3 iOS13.5.1 iPhone8,4

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 11:50:39.10 OWTqGTeg0.net
>>577
荒らしを規制しようとしてやってるんだよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 14:46:36.07 KdeQa/4x0.net
>>577
荒らしの殆どは●買ってるお客さんだからな。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 15:06:16.10 KO400yjK0.net
そうそう。浪人買わずに荒らしてる奴が規制対象ね。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 15:56:55.60 OWTqGTeg0.net
浪人買っても荒らせばホイホイ焼かれるけどな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 16:36:11.91 KdeQa/4x0.net
そう言う事になってるけど現実は焼かれないよ。
有料でサービス受けてるんだから。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 17:11:20.26 6gVq4BrR0.net
>>583
焼かれるんだよなぁ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 17:19:16.26 4SSVfK7j0.net
遅かれ早かれ焼かれるには焼かれるよな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 17:20:10.58 r+L9hulg0.net
>>576,578
へー
規制のことを焼かれてるっていうのか
ありがと

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 17:29:38.35 OWTqGTeg0.net
>>583
★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★15
スレリンク(sec2chd板)
ここで報告されたものや、運営に見つかったものが焼かれて
浪人(旧称●)を使ってのあらしに対する規制 6
スレリンク(sec2ch板)
で公表されてる
公表場所は他にもある
URLリンク(agree.2ch.sc)
浪人は荒らしツールとして売られているわけではない

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 10:36:38.28 lvK7YAFv0.net
焼かれるわけねーだろバーーーーカってのたまってた荒らしが焼かれた瞬間二度と現れなくなったのは笑った
文字通り憤死してそう

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 18:27:40.64 oHDne6Je0.net
・余所でやってください
・しばらくお断りしています
この2つの規制は浪人買っても回避できないぞ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 17:17:19.30 08GwGPTG0.net
連動実行しているtorを8.5.4から9.5.1に上げたら、起動して1分くらいすると
Detourだけ勝手に終了してtorブラウザーが残るって状態になったんだけど
何か設定とかオプションが必要になったかな?
torブラウザーを同時起動しなければ今まで通り問題なく使えるんだけど

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 19:54:59.57 5GjDzJpT0.net
「連動実行終了したらDetorも終了する」
が反応するような状況があるのかもね
TorのProxyとしてDetorを使ってるわけではないんだったら
べつにDetorで同時起動する必要はないんじゃないか
同時に起動したいなら
バッチかなにかで同時起動してもいいんじゃないかと思うけど

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 21:16:31.23 kSbhaq7r0.net
>>590
tor更新で連動指定してるプロセスexe(torブラウザ?)が終了するように変わったんじゃないかな
連動指定切って手動にするか>>591のようにするかはお好みで

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 14:46:10.05 TpoSAAtn0.net
レスありです
Torはonionチャンネルとかを専ブラで見るためだけに使ってて、専ブラ->Detour->Torで
使ってるんだけど、普段Tor使わないので不精こいてTorブラウザ入れてるんですよ
挙動からすると>>592の言うようにフロントプロセスがFirefox.exe(Torブラウザ)じゃ
なくなったのかもね
まぁ動いててこまる訳じゃないのでtor常駐させとくかな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 19:31:42.30 9vc4QeT80.net
Detour通して使ってたブラウザが5chだけつながらなくなったのであれこれ調べたが鯖落ち障害規制でもブラウザ側でもなんでもなくて結局Detour側の再起動で難なく直った、
おま環と呼ばれる基本的な自身の環境のことを疑うべきだったがこういうこともあるのね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 09:59:28.00 nqp1Vr7M0.net
最新の正式版はこれでいいんの?
4.3.1.87 20190810←これをViewで使てるんだけど
何のタイミングか設定ファイルがデフォに戻るみたいでいつも通り立ち上がらなくなる
同じような人いない?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 10:37:37.34 J/3rlGJ/0.net
>>595
そうです
それが最新です
設定ファイルがデフォルトに戻る経験がないのでわかりません

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 11:20:51.03 jR/DWi4H0.net
>>595
過去レスにもあったような気がするが
終了の仕方によって設定ファイルが正常に開放されず破壊もし


619:くは消去される場合があるようだ そうすると次の起動時にデフォで新生される 俺自身は旧称時代含めて一度きりの現象だが



620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 17:03:57 9OU2tecg0.net
>>595
シャットダウンのタイミングやフリーズやメモリーリークで電源ボタン長押ししたとき起動してると設定が飛んだことは何度か経験した
設定飛んだときのためにDetour.iniとDetour.00.iniはバックアップ取ってる
最小化で使ってるから画面が出てきたときは設定飛んでる

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 17:03:59 DcbWo/0C0.net
同時起動を禁止していなくて複数のDetourが起動されているときに設定を
変更すると設定がおかしくなったような

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 17:19:11.93 JGv/oQmM0.net
600

623:595
20/07/30 18:15:45.62 nqp1Vr7M0.net
遅くなりましてすみません皆さんありがとうございます
複数同時起動しない設定です
皆さんのレスで覚えがあるのはView終了時に同時にDetourも終了設定なんですが
いつもView終了してからほんの少しの間タスクバーにDetourのアイコンが残っててちょっとした時間差で消えてます
それを知ってたのにViewを終了してすぐさまPCの電源落とすことが何度かありました
まだDetourの方が完全に終了してなかったんですね多分それが原因です
バックアップも取ってあったんですぐ復帰できましたが原因がわかって良かったです
ありがとうございました

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 10:15:09.17 MHGXX5OT0.net
iniが初期化されるのはわりと起こるのでiniのバックアップから戻してる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 16:43:24.53 RKgivyv60.net
このアプリってもしかしてAdguardと併用は無理だったりするのかな?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 16:44:08.13 RKgivyv60.net
あ、すみません
スマホの話です
OSはAndroid9です

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 17:26:24.39 b0sXt7/G0.net
アドガと併用してるよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 19:13:16.14 MgXWkIRM0.net
>>605
>>603です
ありがとうございます
サイト見てなんとかチャレンジしてみます

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 12:01:25 5SP54qxB0.net
Android9です
スマホ側のモバイル通信の設定も必要ですか?
例えばドコモですが、
Fiterproxyなんかでは、モバイル通信のアクセスポイントでspモード2というのをつくり、そこにproxyの設定としてlocalhostのポート8000番をスマホのOSに設定したりしていました
Detourはアプリケーション側の設定のみでいけるのでしょうか?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 12:20:00.91 RfWWWYD/0.net
>>607
> Android9です
OSが喋ったw

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 12:30:03 IlgufFig0.net
新規にAPNとか作らなくて大丈夫だよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 03:34:39.71 W045dgxb0.net
>>609
ありがとうございます
m(_ _)m

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 10:04:46.40 +VrIwsub0.net
>>608
dosじゃあるまいし今日日しゃべらないOSの方が珍しいぞ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 19:43:41.75 +QZPvyDS0.net
OSが>>607の内容をいきなり話し出した
という状況を見て>>608のまことにつまらない発言に至ったのではないかと思われるので、
>>611の解釈と切り返しは全く的を外していると言わざるを得ない

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 01:07:28 PCYXU8Vl0.net
>>611
OSなんか載ってないPC-6001mkIIでもしゃべってたよ?
歌えなかったけど

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 01:32:02 4nHBPODR0.net
6601で歌えるようになったダロ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 03:34:46 Cq+2MWgT0.net
>>613
N60BasicってOSが載ってただろ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 13:32:34 A


639:PDofaLA0.net



640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 17:58:13 BZtAqkLp0.net
175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2020/08/15(土) 13:59:19.27 ID:wxAbL++u0
ERROR: 当分お断りしております。🤮

今朝からギコでは↑のエラーが出て書き込めなくなった・・・
DetourのスルーかHTML+ギコ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 21:48:51 BZtAqkLp0.net
あら、いけた

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 05:59:33 bAUiLpCy0.net
マ?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 06:01:50 bAUiLpCy0.net
スルーだと書けるけどHTMLはERROR: 当分お断りしております。になるよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 13:03:25 m8nWAM080.net
確かにスルーなら書ける様子、けど書き込みが見えない
HTMLに変えて読み込みし直すと書けている事が確認できる、二度手間もいい所だな…

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 16:19:30.79 u6gMQHBp0.net
また引っかかるPostUAが増えた(変わった?)みたいだよ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 17:20:42 GaMOs/2L0.net
SafariとFirefoxは通らなかった

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 17:21:15 GaMOs/2L0.net
空欄ででけた

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 17:21:38 GaMOs/2L0.net
ありがと

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 17:38:30 ELtWF9yk0.net
どれどれ。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 17:49:20.72 c4dHHQoy0.net
>>624
空欄にしたらHTMLになっちゃうだろw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 23:36:34 gqUY0tTc0.net
どきどき

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 23:39:13 gqUY0tTc0.net
同じDetour使ってんのにかちゅ~しゃだと書けないがJaneDoe Viewなら書ける不思議

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 04:48:00 9NfL815D0.net
もうだめだ
機種をかなり前に巻き添えで焼かれて古いChmateとfilterproxyのUA偽装でやってきたか「余所でやってください」て全く書き込めない板が出てきた

それでこちらのスレに誘導されて来ました
しかしAndroidのバージョンによってはこちらのアプリを使っても書き込めない可能性が高いと言われました
Androidのバージョンは9ですが適応でしょうか?
UAの偽装だけをしたいのですが…

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 04:50:58 9NfL815D0.net
4つの板に常駐していて、今の自分の構成で3つの板は何の問題もなく読み書きできています
一つだけが全く書けません(読むことはできます)
Chmateのバージョンは8.10.1です
古いmateを使っている理由は、最新のmateだとfilterproxyのUA偽装が効かないからです

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 04:54:44 9NfL815D0.net
まずwikiをざっくり読んでいますが、モードはhtml、json、APIのどれを選ぶべきでしょうか?

また、難易度的に「検索に使うURL画面でのみ」のやり方にしようと思いますが、これだと使える機能はかなり絞られてしまうのでしょうか?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 04:55:54 9NfL815D0.net
wikiの記載からすると、特定の板で古いmateのhttpヘッダーが弾かれているんですかね…

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 04:59:53 9NfL815D0.net
User-Agent

postUA

これらの役割の違いがわからないのですが、同じものにした方が良いのでしょうか?

User-Agentを既定のように空欄にすべきなのか、filterproxyでhttpヘッダーを偽装する時のように規制を回避できそうなUAにすべきなのか
postUAの方は空欄ではなく埋めた方がよいのか…

質問ばかりで申し訳ないです

m(_ _)m

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 05:04:09 9NfL815D0.net
昔あった自由な専ブラを排除したり、古いバージョンのブラウザは専ブラも汎用ブラウザもバージョンで弾いたり、
はたまたhttpヘッダーの記載によって巻き添え規制をしたり

そんな意味の無い規制で巻き添えを増やして荒らしは全く困ってない
運営はバカなんでしょうか?
閲覧数や書き込み数が増えた方が広告収入も上がるのでは?
それともスクリプトで埋めてる荒らしがpv数だかに貢献しているからいいでしょうか?
以前のような自由な専ブラウザ環境を返してください

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 05:59:54 lbLpjkVL0.net
ぬるぽ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 0


661:6:30:53 ID:yK3KZjX30.net



662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 07:34:10.31 zdKEK+RT0.net
スマホだけの生活だと色々と大変だなぁ……と。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 08:47:05 ay8K1TLc0.net
取り敢えずFirefoxでも使っとけ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 09:09:41 ZI71sSJV0.net
>>629
Viewで板一覧の更新したら板が無くならない?
どうやってるの?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 09:38:57 QMy/pNz50.net
連投すみませんでした
釣りとかは一切ありません

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 09:39:17 QMy/pNz50.net
ID:9NfL815D0の者です

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 10:28:19.09 retqXyl10.net
どうしても書きたいなら使える汎用ブラウザ探したほうが早い

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 11:07:37.54 zdKEK+RT0.net
UA偽装だけならfilterproxyで十分だろ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 11:43:38.54 k292ag0j0.net
呪文を知ってるなラナ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 12:24:12.72 8rxHzZ6t0.net
fp推しがいるね
いまは使えるとこが多いけどちょっと前に運営がテストしたように強制s来たら終わるよ
それに古いmateや改造mateでないと使えないのも欠点
だからDetourのいろいろがある
ID:9NfL815D0はDetourサイトをよく読むように
書いてあります
書いてある文章が理解できなくて質問するならまだ分かるけど読みもしないでグダグダ愚痴をここに書かないように

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 21:00:21 Az3+yKRI0.net
>>640
URLリンク(menu.2ch.net)
どっちもこれだけど普通に見れてるよ
今までの蓄積があるからかちゅ~しゃのままでいたいんだけどなあ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 21:18:16 9NfL815D0.net
>>646
ID:9NfL815D0です

ありがとうございます
ちゃんと読んでみますが、私の疑問点について全て書いてありますか?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 21:37:33.19 4tAUc/Ia0.net
マンドクサ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 22:57:33 hCxyMC2E0.net
>>648
このスレも公式もwikiも君の解決のためには使えないから諦めてJane styleを使うと良いよ。
あっちは本家公式だからサポートもしっかりしてくれるだろう。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 23:05:18 BGPdFYED0.net
>>648 私の疑問点について全て書いてありますか?

そういうことを聞くことに戸惑いもないならこういうスレにはこないほうがいいよ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 00:27:01 zqk1yLS+0.net
最新泥スマホへの機種変更&最新chmateで解決した方が早いと思うな。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 00:47:39 neg+wKHu0.net
>>652
機種変先のそのUAが焼かれたらまた買い直し
きちんと活用してUA改竄可能環境作った方がよほどいい

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 10:11:57 nRwEokk10.net
>>653
今しょちゅう焼かれてるね、Androidの機種は
ただ最新機種や一つ型落ちの機種に入ってるAndroidの9や10だもDetourを入れたり設定するハードルはかなり高い
PCならまだいいんだがな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 14:03:25 zqk1yLS+0.net
API対応のchmateで書込み(POST)時のUA偽装かつ将来のSSL(TLS)化対応のためだけに、
Detourをわざわざ苦労して導入するのは無駄過ぎるな。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 16:10:18 ief0U8lM0.net
機種変の方が大事だろw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 16:21:53 DEGseA1O0.net
>>654
仮想化泥4-6on泥で証明書入れられればそれがたぶん一番楽
そんなのあるかしらないけど仮想化泥on泥アプリ自体はある

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 19:13:39 NapfxaDt0.net
>>657
前提が全然楽じゃなくてワロタ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 19:51:08 beoB/S+d0.net
ん?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 19:55:12 beoB/S+d0.net
なるほど
かちゅ~しゃでも書き込みはAPIProxyにするといけるな
ただ読み込みはDetourでないと駄目なようだが

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:19:25 ief0U8lM0.net
大変だなw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 23:04:12.85 NQPBJS1/0.net
420 :◆8M1WmPQmuk : 2020/08/20(木) 03:26:49 ID:gSB1FFP2 [tor]
>>415-419
現象が回避できない方は現象が起きる専ブラとバージョンと板を教えて下さい
また使用しているDetour.iniをどこかにアップロードお願いします
こちらで現象を再現させる必要があるためです
確認/対応に時間がかかる可能性もあるのですみませんがよろしくお願いします

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 09:56:12 +G9/KgyZ0.net
>>635
> 荒らしは全く困ってない
荒らしの気持ちが何でお前に分かるんだよ?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 10:07:43 p7JDMoqc0.net
最近の5ch運営による規制がガチで厳しすぎると話題に 「連投ですね?」「余所でやってください」「BBxed!!」 [478973293]
スレリンク(poverty板)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 18:14:07 TKrH6+RE0.net
win10に変えてjane4にかえたら過去ログとれなくなった
なんでやろ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 19:02:52 H+AkQzq+0.net
なんでだろうねw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 22:44:46 nWZk8yqc0.net
日頃の行いが悪い

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 06:26:14 H0WcwN850.net
Detourとかの掲示板
URLリンク(9436.sitemix.jp)

読み込みは出来るが書き込みは404

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 06:27:16 H0WcwN850.net
>>668は専用ブラウザでの話です

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 06:29:19 H0WcwN850.net
専用ブラウザ用のURLほこれで合ってますよね?
読み込みは出来るんですが

Detour2ch (旧Prxy2ch)
URLリンク(9436.sitemix.jp)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 13:36:26 ruYLD91e0.net
>>668
>URLリンク(9436.sitemix.jp)

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 23:57:31 a3PLUpi00.net
まだ対応できないのかなぁ・・・

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 21:16:19 77kZSu/r0.net
Android版についてです
OSのバージョンは9です

検索について使うURL用方式で設定し、dat取得もUA偽装もできるようになりました
しかし嫌儲だけ書き込めません、、

書き込み時のヘッダー置換にもチェックを入れ、値はデフォルトの
Accept: text/html
にしてあります

偽装をして嫌儲以外のスレには書き込めています

ヘッダーの値でおすすめの設定はありますか?

よろしくお願いします

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 21:19:19 77kZSu/r0.net
chmateのバージョンは古いものを使っています

2chMate 0.8.10.1

嫌儲以外は全部かけてUAの偽装も出来てるのを確認済みなんですが…

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 21:54:46 TDcg9brR0.net
httpsじゃないと弾いてるのかもね

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 22:37:05 nyoVdkFX0.net
>>674です
Detourの設定はそのままで、chmateをバージョンアップしたら嫌儲にも書き込みできました
UA偽装も出来ました

古いChmateだとDetour経由でUA偽装してても嫌儲だけ書き込めなかった理由は何だったんでしょうかね…

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 23:03:50 GZgttcy90.net
>>676
それUA偽装に失敗してるのでは
なにをもって偽装できるようになったと判断してるのか

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 23:06:17 GZgttcy90.net
>>676
有り得ないUAにして!chkBBx:UAで晒してみて
話はそれから

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:14:26 o1uN+YbI0.net
>>677
>>678
!chkBBx:UAの結果を以てUA偽装が出来ている、出来ていないを判断していました

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:15:47 o1uN+YbI0.net
>>6


705:73や>>676を書いた者です



706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:29:24 o1uN+YbI0.net
>>664
嫌儲で書き込めなかった時は「余所で」のエラーが出ていました

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 06:46:57.06 r0iT+V1/0.net
>>679
では偽装したUAが不適

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 07:58:03.25 8e6y3yNK0.net
>>682
偽装に使ったUAはChmateのバージョンの新旧で同じです
だからhttpヘッダーのせいなのかなと個人的に考えているわけなんです…>>673

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 07:59:42.46 8e6y3yNK0.net
Detourのヘッダー置換によってもカバーできない値が、Chmateのアプリのバージョンによって存在するのかなあと

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 08:07:28 XqRfAICK0.net
>>683
どちらかというとメーカーやモデル文字列とかのほうで〆てる
ChMateのバージョンに固執してるあたり不適だろうと察せられる

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 08:19:53.15 E+DqNkz50.net
UA偽装うまくいかないね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 08:50:33 g38TUt7r0.net
UA偽装でうまくいってるけど

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:14:59 7/2Ajzwh0.net
>>683
> 偽装に使ったUAはChmateのバージョンの新旧で同じです
曖昧なこと言ってないでUA何にしたのかそのまま書いてくれ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:16:43 7/2Ajzwh0.net
>>683
ああ、あと
>>>676
> chmateをバージョンアップしたら
これのバージョンもな

曖昧な記述が多くて何を指しているのかわかんないよw

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:25:15 61kotWZG0.net
行けたら行くわ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:27:18 8e6y3yNK0.net
>>685
偽装したUAも、物理的な機種も同じなんですが…
違うのはchmateのバージョンだけ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:28:37 8e6y3yNK0.net
>>689
旧バージョン
2chMate 0.8.10.1

新バージョン(最新版)
2chMate 0.8.10.68

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:31:17 8e6y3yNK0.net
>>673から>>676へという流れです

今はUA偽装をして嫌儲含めて全ての板で書き込めるようになりました

過去ログも読めるし作者さんには本当に感謝です

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:35:01 SzPaLUGJ0.net
>>691
はあ
スレリンク(operatex板)
ここで!chkBBx:UAしてそれのリンクかコピペだせ

>>692
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.*.**.** Dalvik/*.*.* (Linux; U; Android *.*.*; モデル名 Build/*******)
こういう形式なんだがなー

まったく理解してない人だな

まず
スレリンク(operatex板)
ここで!chkBBx:UAしてそれのリンクかコピペだせ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:45:13 61kotWZG0.net
誤爆した

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 10:16:52 Krtht0fG0.net
>>694
何故ここでUAまで晒す必要があるの?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 10:25:59 7/2Ajzwh0.net
>>696
原因追求に必要だからだろ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 10:28:27 PBLXwonT0.net
UAでブロックされてる可能性もある

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 10:32:40 VJ5j6M6/0.net
>>696
医者に行って症状を聞かれても
なんでそんなことに答えなきゃならないの?
って聞くタイプ?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 10:38:53 uBa8PyHW0.net
言いたくないことがあるなら人に聞くのは諦めれ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 10:40:56 Vd5mWil10.net
URLリンク(writening.net)
くだらないプライド捨ててぜんぶ出せよ
といわれるのも当たり前
(わざわざ外部にしたのはこの中のどれかの文字列が原因で「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」になるため。暇なら試してみ)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:23:56.23 g38TUt7r0.net
UA晒すとみんな使っちゃってまた塞がれるだけ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:26:03.36 MgEvGDMY0.net
単に書き込めたUAを知りたいだけの人たちなんだろうな
説明すべきことは全て説明してある
偽装したUA自体は嫌儲に書き込めなかった時点と書き込めるようになった時点で同じだと散々書いてるのに

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:26:06.28 7/2Ajzwh0.net
>>702
隠す言い訳にすぎんなw

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:26:26.17 MgEvGDMY0.net
>>702
ですよねー

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:26:58.68 7/2Ajzwh0.net
>>7


732:03 > 説明すべきことは全て説明してある 質問者が言うことじゃないよ



733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:27:09.97 MgEvGDMY0.net
>>704
そら隠すでしょう
隠す言い訳ってw
頭おかしいというか必死杉

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:27:39.02 MgEvGDMY0.net
>>706
回答者が一人もいない現状

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:28:06.17 MgEvGDMY0.net
>>706
お前なんて完全に乞食じゃねえかよwww

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:29:10.10 MgEvGDMY0.net
>>700
こちらは書けるようになってる
ただ議論というか、規制の中身をみんなで追求したかったからここで話を共有したかっただけだよ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:29:56.34 MgEvGDMY0.net
まあバカ乞食には>>683とか>>684の意味はわからんのだろうw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:33:45.16 VJ5j6M6/0.net
時間かけた割には
結局解決策は粗い報告ベースでエスパーな作者が一人で面倒して
解決を模索しなきゃならんハメになるってオチだけで
みんなが時間をドブに捨てただけとか
これが汎用串の限界かねぇ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:38:32.56 iZwof1r70.net
>>702
>>673を読んでない?
こんなダメUAは誰も使わないよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:40:05.30 owH82URT0.net
四方八方からけちょんけちょんにされたら
グロ性格丸出しワロタ
情報を小出しにするのはほんと荒らしよなー

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:40:28.27 GoeILh110.net
>>703
一度でもケチついてるのなんて使わないよw

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:41:11.19 uBa8PyHW0.net
キチガイ御用達の連投ムーブ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:44:02.52 f6Wt1va40.net
>>712
具体的なUAはこのソフトウェアの改修に何の関係もないだろ
アホかw

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:45:03.43 gFTLj+510.net
>>717
ぜんぜん関係ない話持ち出してどうした?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:46:29.31 f6Wt1va40.net
>>694
それがUAだってよくわかってるよ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:47:42.99 QCorJiAb0.net
格安simのOCNモバイルスレにいる信者でも似た奴がいるが、
おかしな奴ってなぜか追い込まれると連投しだすよな
同じ書き込みに短時間で連続レスつけたりとかさ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:53:44.90 f6Wt1va40.net
>>712
私このスレでアドバイスや解決策を提案されたことないですw
糞みたいな回答しかない
おそらくはこの人らってAndroid版には詳しくないんだろうな
作者さんの公式ページだけ見てなんとかやりました
作者さんには本当に感謝しています
ありがとうございます

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:56:48.61 rsTJPUVi0.net
>>720
スレに質問しに来ておいて後出しで>>721言い出すとか
作者には感謝してますーとか
なんでお約束ムーヴをしてしまうのだろう

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:58:46.26 7/2Ajzwh0.net
>>710
> こちらは書けるようになってる
話がおかしいんだよ
だから細かいこと聞かれてんの
Android9で2chMate 0.8.10.68だとDetourでUA偽装って検索に使うURL(追加用)設定しないといけないんだけど
そういう話出てこないじゃん

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 11:59:52.62 f6Wt1va40.net
>>723
>>673

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:00:32.15 f6Wt1va40.net
読解力の弱い人たち何だろうか、、

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:02:50.72 7/2Ajzwh0.net
検索について使うURL用方式で設定
勝手に名前変えんなよw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:03:42.38 7/2Ajzwh0.net
>>725
で、結局何がしたかったのよ?
ただの荒らし?
荒らし属性出しまくってるがw

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:04:15.02 f6Wt1va40.net
>>726
すんませんね
それくらい読めよとは言いたいが

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:06:05.24 f6Wt1va40.net
>>727
>>676,683あたりを参照してください
というか時系列でその前後も読んでみてください
原因


756:を知りたかったのと、みんなで共有して議論したかっただけです



757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:06:15.54 7/2Ajzwh0.net
>>728
俺も見過ごしたのは悪いが
いちいち改変する必要もないだろ
あんたアバウトすぎるんだよ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:06:39.65 Sb4JWFfH0.net
ID:f6Wt1va40がIDコロコロした本人なのワラう
ほんと性格悪いなこいつ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:06:45.91 7/2Ajzwh0.net
>>729
> みんなで共有して
隠す気しか無いじゃん

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:09:06.34 f6Wt1va40.net
httpヘッダーのこととかさ、
DetourによるUA偽装をしてもなお残る、Chmateのバージョン違いで送信される情報(httpヘッダーが中心だと思うが)の差異とかさ
そういうことをみんなで話したかっただけなんだ 涙

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:09:33.40 ucBzvV8r0.net
>>729
お前のUAがゴミクズで嫌儲で一時規制食らってた
いまはそれが解除されたから問題ないように思いこんでるだけ
あたりだろーね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:10:52.03 f6Wt1va40.net
>>730
改変というか、正確な名称を書かなかったのは自分のミスだね
>>731
自演をする意図でIDが変わっているわけではない
でもIDの変化で読みにくくなってるね
コテでもつけときゃよかった
すまんね

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:13:14.24 mrkRYHxM0.net
>>733
> httpヘッダーのこととかさ、
書き込み可不可前後で変えたか?
> DetourによるUA偽装をしてもなお残る、
UA偽装「しきれない」はバグでもないとない
そんなバグも話に出てない
> Chmateのバージョン違いで送信される情報(httpヘッダーが中心だと思うが)の差異とかさ
Headerはいろいろあるがどれという話がまともにない
これを見て前後でこの違いがあったという情報を持ち込めば共有になるけどそれがない
> そういうことをみんなで話したかっただけなんだ 涙
性格悪すぎて無理

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:13:21.49 f6Wt1va40.net
>>734
そんな都合よく解除されるかよw
数時間の間でChmateのバージョンを入れかえてる
偽装したUAはずっと同じ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:14:32.73 f6Wt1va40.net
>>736
ヘッダーは変えてない
Detourのヘッダー置換にチェックしてデフォルトの値のまま

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:14:33.67 1bJ1IfG+0.net
httpヘッダーとかどうすれば見れる?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:16:12 f6Wt1va40.net
>>739
Androidだとどうするのかね
自分もわからない
作者さんのページにヘッダーによる規制もされてるようだと書いてありました
運用板でもそんな話がちらほら

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:19:03 Z1Lg8fVl0.net
>>737
それ以外なら>>692なんだから>>701URLリンク(writening.net)の推測通りあたり
0.8.10.1なんてUA改竄します宣言してるようなものなんだから0.8.10.1のまま5chに送る方がどうかしてるよ
0.8.10.1使ってても最新バージョンと見せかけるのはUA改竄する以上当然でしょ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:20:58 VJ5j6M6/0.net
他にすることないの?
キミら

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:23:31 g2c2G3TS0.net
あるよ
>>1乙とか

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:34:49.34 f6Wt1va40.net
>>741
0.8.10.1を使ってDetourでUA偽装をしてた
0.8.10.1のまま、というかUA偽装をしても0.8.10.1の固有のなんらかの情報や値(httpヘッダーなど)があるのかなあと
Detourのヘッダー置換で置換されてきってない値とかね

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:36:54.67 7/2Ajzwh0.net
>>733
それって話し合っても意味ないだろ
お前の環境での話なんだからさ
個人的にログ取って比較すりゃいいだけだろうに

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:39:17.94 uBa8PyHW0.net
>>740
あ、おれ前にヘッダーの件書いたわ
>>511

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:41:38 f6Wt1va40.net
>>746
そうです
その安価辿るとヘッダーの話がいくつかありますよね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:42:36 f6Wt1va40.net
私も嫌儲に書き込めずに出ていたメッセージは「余所でやってください」
ひたすらこれでした

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:44:01 Yk7tiHa90.net
>>741,744
これなら確かめるの簡単だから本人が検証すればいい
これ事実なら嫌儲にUA0.8.10.1のままでは書き込めない
そうでないなら質問者の情報不足すぎてゴミ

> Detourのヘッダー置換で置換されてきってない値とかね
憶測はいらない
何度もそれ書き込んでるけど根拠は?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:46:44 f6Wt1va40.net
>>749
お前の読解力と理解力がゴミすぎる
1日でいい、ROMってから来い

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:50:30 SLc65Zj00.net
本性w

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:51:57 f6Wt1va40.net
だって事実なんですもの…

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:54:04 7/2Ajzwh0.net
単にログ比較すればいいだけの話なのに
憶測でああだこうだ言っても意味ないのは事実だろ?
ID:f6Wt1va40がおかしいわな

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:55:01 5BHvO3Zf0.net
>>750
簡単に確かめられる
0.8.10.68使いながらUA0.8.10.1に改竄して試せばいい
こんな簡単な検証暮らしてこらスレに持ち込んでくれ
そういう態度が反感買ってるんだよ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:56:13 f6Wt1va40.net
>>753
Androidでヘッダーのやり取りまで見れるログを参照できるツールってあるのかね

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 13:00:25 f6Wt1va40.net
>>754
それは面白そうだね
やってみるかな

偽装UAは最新のmateやPCのJaneとかChromeとか色々試してた
いくら変えても本体0.8.10.1+Detourによる偽装UAでは駄目だったなあ
同じUAで0.8.10.68ならOK

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 13:01:33 7/2Ajzwh0.net
>>755
知らん
でも通信ログ見ないと確かなことは分からないのも事実だろ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 13:08:19 f6Wt1va40.net
>>754
> 0.8.10.68使いながらUA0.8.10.1に改竄して試せばいい

試したら書けた
0.8.10.1というUAの文字列は規制されてないのね
機種は焼かれてなさそうなものを某スレから適当に拾ってきた

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 13:11:09 f6Wt1va40.net
>>749
> UA0.8.10.1のままでは書き込めない

それに偽装して書けたよ
本体は0.8.10.68でね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 13:12:12 f6Wt1va40.net
やはりヘッダーなんやろかなあ
>>508
>>511

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 14:13:41.73 H7ilWZ630.net
> 偽装UAは最新のmateやPCのJaneとかChromeとか色々試してた
> いくら変えても本体0.8.10.1+Detourによる偽装UAでは駄目だったなあ
しれっと後出し

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 14:25:07 spmScPmQ0.net
某荒らしはじつはUA書き換えできてないんじゃない?
> 機種は焼かれてなさそうなものを某スレから適当に拾ってきた
テスト用の拾いUAで試したならまず!chkBBx:UAで書き換えできたか確認するよね?
書き換えたつもりでも何かミスして書き換えできてないとも限らないんだし
それに拾いUAなんだから晒して塞がれても痛くない
なのに!chkBBx:UAレスリンクも出さない

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 15:53:05.10 f6Wt1va40.net
>>761
どこが後出しなんだよ
色々試したに決まってんだろハゲ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 15:53:47.32 f6Wt1va40.net
>>762
だから何でこんな所でお前らに晒す必要あんだよ
お前がまずやってみろ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 15:55:24.51 f6Wt1va40.net
これ→!chkBBx:UA
最初に書いたら晒すことになるから気をつけてね皆さん!w
晒せ晒せ書いてる乞食は自分が荒らしなんだろうな
バカじゃね?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 15:55:55.67 f6Wt1va40.net
お前がIDコロコロ変えてんだろ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 16:24:32.84 7/2Ajzwh0.net
>>764
みんなで共有して議論したかったんじゃなかったの?
俺UAはMonazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363にしてるけど
これ晒すと何か問題あるのか?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 22:04:18 x6TXAiTL0.net
伸びてるなあ
Detourって人気あるんだね

796:769
20/08/28 22:08:38 q1a4IfhC0.net
名前欄に書いておきゃ、トリなんかつけなくても…

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 23:16:19 bMnEQfY00.net
なんか盛り上がってると思ったら、自分とは全然関係ない話だったw
とりあえず、ギコで使えるようになったら、教えてほしいわ

798:◆Tvyg/NKrmE
20/08/28 23:21:26 UJq80IDJ0.net
トリップ付けました。
これ以外は偽物です。

799:◆Tvyg/NKrmE
20/08/28 23:48:53 zJjeo/fC0.net
こんな簡単な鳥じゃw

800:769
20/08/29 00:14:14 q8pz5m3Z0.net
話の流れが追えれば良いからトリ


801:付けるのあほらしくない?



802:◆9kmeIRiMJk
20/08/29 00:17:25 MCjzxTrs0.net
じゃあこれにします。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 02:10:28 iS5ZKsd70.net
なんかよくわからんけどTwitterのURLと本文貼ったら一瞬でBBx規制された
クッキーのTAKO = ODORIってこれが原因か?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 02:18:44 0VrIqfcY0.net

ほれw Region: [JP]
QUERY:[126.3.54.195] (ワッチョイ) 77b1-UmaG
HOST NAME: softbank126003054195.bbtec.net.
IP: 126.3.54.195
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (Hotzonu/2.0)

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 02:21:01 0VrIqfcY0.net
UA以外にも、IPアドレスやCookieも重要だよ。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 09:18:19 8gs06/O/0.net
>>768
急がば廻れって言うからな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 09:27:48 GkHLmB7a0.net
この串のおかげでviewを使い続けていられるので感謝してますマジで

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 09:29:50.89 Jgrv3Rjn0.net
伸びてると思ったらやべーやつが荒らしてるだけだったときの悲しみ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 10:27:58 tF0KrfXV0.net
Android 7以上になってもUA擬態できてるのはマジ感謝
最近いろんな板で規制酷いよねぇ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 10:39:39 B3HYKrvS0.net
コロナ禍巣ごもりで荒らす時間が増えたのと荒らしの総数が増えただけかなと思ってる

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 16:34:23 kSoLKkVx0.net
っていうより自分は正しいって課違いしてる輩と執着心の強い嵐がいるってだけだろう
人数は少なくて5chになってからあまり変わってないと思うがまともな人は減ってる

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 16:47:30 aHE6LQE+0.net
>>783
> 課違い
ちょっと笑ったw

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 15:25:40 0tXUgAm40.net
巻き起こせA・RA・SHI A・RA・SHI オーイェー

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 20:33:09.66 0ixwB+aI0.net
ChromeやFireFoxでは書き込めるの報告多数なのにそっち行っちゃったか
あんまスキル高くないのかな?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 20:44:19 vh0skQ9E0.net
FireFox
これ見るとスキル高いとは思えんのよね

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 20:51:36.15 0ixwB+aI0.net
スキルが高くないじゃんくて低いって言えばよかったね
ゴメン

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 20:55:58.51 0ixwB+aI0.net
レスだけ見ると可能性の掘り下げ方が浅いんだよね
所詮はオタクの日曜大工レベルか

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 22:56:46 DD1/tG3/0.net
424 :◆8M1WmPQmuk : 2020/09/05(土) 09:14:22 ID:CROzAbxX [不明]
>>422
遅れてすみません
一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まりUAでの書き込みに運営が制限をつけたように見えます
一般ブラウザでの書き込みを見ると書き込み確認画面で出力されるformのcookie/hiddenが使用されているようです
ただ一般ブラウザUAを使用しなければ書き込みできることを確認しました
DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり「以外」のものにして試してみてください
>>423
>>420で時間がかかる可能性に触れています

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 00:11:44 Bux/ljKq0.net
ブラウザからは書けないと?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 01:31:40 FGoRPRhE0.net
わし、メインブラウザのChromeのUAコピって使ってるわ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 06:29:41 5x9TiBBT0.net
書込み用に一般ブラウザのUAを設定すると、本当に一般ブラウザからの
書込みかどうかの整


822:合性チェックが入るようになったってことか。



823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 06:59:17.48 L/IAZUhI0.net
これもしかして禁断の壷大勝利じゃね?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 07:50:29.08 5x9TiBBT0.net
禁断の壷使いだけど、読み書き共に公認専ブラのUAを設定してるよ。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 08:06:56 2YBZDBhn0.net
自分は前からpostUAを一般ブラウザ以外にしてるけど、書きこめないんだよな
(どの板に書きこんでも「当分お断りします」が出る)
これは一般ブラウザから書いてる

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 09:09:02 sg3MKzdv0.net
>>796
このスレには問題なく書けるよ?ギコナビのスレにも書けるし。ソフト板はまったく問題なく書ける。
でも他のニュース関連とかそれ以外は全滅の不思議

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 09:41:37 or7zP31y0.net
ニュー速もVIPも嫌儲も問題なく書けるな。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 14:03:09 Y+4qkNLB0.net
Mozilla/5.0始まりじゃないUAって具体的に何?
適当にOperaのにすると
 ERROR: もう新しいのにしましょ。

だし、超適当にJaneStyle始まりのにしたら403になるし

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 14:20:48 aorwA8js0.net
使えるUA晒すバカはいないよ
使えないUAは晒さないと相談にのれない

5ch側に見えるUAは本文文頭に「!chkBBx:UA」と入れて書き込みしないと誰にも把握不可能
まずそれがないことには話ははじまらない

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 14:37:23 Y+4qkNLB0.net
聞き方が悪かったな

>>800
1行目は分かる
対策されるだけだから

2行目は意味不明
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
どう相談に乗ってくれるというのか

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 15:30:39 18ae4Ali0.net
       __
      |・∀・|ノ  よい   ←800
     ./|__┐
       /  相談
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          相談
    """""""""""""""""

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 15:40:48 uPLmG+II0.net
かわいいw

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 15:48:23 suJBpBEh0.net
>>799
専ブラのUAは
Monazilla/1.00
で始まるだろ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 15:49:48 ZAZ4rbp50.net
>>801
> ERROR: もう新しいのにしましょ。
> rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0

Firefox/79.0を使ってたとしても見せかけのUAは新しいのに変えたら?
それとOperaはどこいった??

JaneStyleはMozillaから始まらない
ただ本スレの件ならMozillaから始まるUAを使ってるということだろうけど(それならそれを書けと思うが)それなら◆8M1WmPQmukが挙げた項目の情報が必要
それに確実性を取るならここより本スレで◆8M1WmPQmuk本人に検証してもらった方がいい

Cookieやhidden form絡みで運営がまた変なことしてるみたいだし一般ブラウザの振りするのはいまは都合よくない
このあたりは>>793の見方が妥当
(しかも板で挙動も異なり包括的な情報が必要で第三者が検証するモチベも義理もない)
このことなら素直に専ブラUAの振りをした方がいまはいい
スレリンク(operatex板)やその過去スレから使えそうなのを拾って使えば?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 16:21:54 r17nCLiA0.net
今どきのOperaはMozilla/5.0な
Operaで始まる8年前のじゃ古すぎてダメなんだろう

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 17:53:11 QLQ5WK9o0.net
具体的なのは晒さないけど林檎ツインクルので今のところ書けてるわ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 18:35:27 Y+4qkNLB0.net
テスト

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 18:36:11 Y+4qkNLB0.net
>>802
許す

>>804-806
アウトだったUA
/*
これ書いたら弾かれた
*/

元々Monazilla設定でOK


839:だったのがNGになってので、後のを試してやはりNG 戻ってMonazillaのUAを適当に弄って JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134 とやって、403エラー 「違うのにする」ということについて、具体的なUAを晒せとまで言わないけど、探る方向性も分からないのでまあ詰んでる まあそもそもの話、運営は儲けにならないあらゆる穴を潰したいんだろうと思うので、運営の思惑通り5chへのアクセスは終了したほうがいいんだろうね



840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 18:36:38 Y+4qkNLB0.net
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.108 Safari/537.36
Opera/9.80 (Android 3.2.1; Linux; Opera Tablet/ADR-1109081720; U; ja) Presto/2.8.149 Version/11.10

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 18:38:15 Y+4qkNLB0.net
あれ?書けた
>>810>>809文中コメント内に書いてたら「もう書けません」で弾かれてた
単に長かったのかな

適当に差し込んで読んでください
・・・いやまあ、どうでもよくなってきた

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 20:46:09 kgIqCQqd0.net
>>810
> Mozilla Firefox/79.0
> Opera
これは自業自得では
UAだけが要因でない可能性も高いけどUAそのものが古すぎて規制されてもとうぜん

> Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134
> Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.108 Safari/537.36
こっちは一見するとこのUA規制すると芋蔓で多数のユーザーが巻き込まれそう
IP ISP Cookieなど他の要因を疑う

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 21:11:21 o929PucJ0.net
それで書けるん?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 21:15:56 o929PucJ0.net
下は一般ブラウザだからアプデされるまで無理だろう

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 22:27:22 3oZ5SIMN0.net
書けるかな?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 02:05:42 ri/K1Y2f0.net
>>812
あなた根本的に話の流れが分かってないでしょ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 11:32:33 pGBq+Z230.net
ID:Y+4qkNLB0の話は脈絡ないからなあ相手してる人を尊敬もするし呆れもするw
URLリンク(9436.sitemix.jp)のことならそう書けよと言われて書いてないからねえ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 13:46:04 ri/K1Y2f0.net
>>790からDetourのpostUAの話を続けてて、その流れで>>799
「Mozilla/5.0始まりじゃないUAって具体的に何?」

って書いてるのは明白に>>790
「DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり「以外」のものにして試してみてください」

にかかってるでしょ

Detourスレよ?
一般ブラウザのUAの話をする方に無理がある

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 14:05:26 MXxDhfBi0.net
>>818
Detourって一般ブラウザのUAを設定できないの?設定禁止なの?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 14:46:52.05 ri/K1Y2f0.net
postUAの話だっつってるだろ
理解出来ないのなら話に入ってくるなよ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 14:48:46.88 NmdCfbKg0.net
>>819
設定することで5chが書き込みエラー返してる疑惑の話なんだが

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 15:15:31 MXxDhfBi0.net
思い込みオンリーのバカばっかwww

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 15:36:04 qRP9/A8t0.net
一般ブラウザのUAで書き込める串があるのは知ってる

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 15:47:46 bnfqx6zM0.net
ID:Y+4qkNLB0 は今日は ID:ri/K1Y2f0 か
コミュ障消し消し

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 16:02:28 ri/K1Y2f0.net
>>824
DetourスレでpostUAの話から逸らそうとする単発コミュ障は涙拭けよ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 16:03:50 4Kld6v040.net
全部試したわけじゃないけどfate鯖は弾かれるな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 16:38:51.59 ApVR0SM30.net
>>825
DetourスレでpostUAの話だと何で
>一般ブラウザのUAの話をする方に無理がある
になるのか詳しく教えてくれ
chromeあたりのURL設定している奴は普通にいるだろ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 16:53:30.43 TcB4cby+0.net
>>827
よこ


859:からスマンが、バカなの?あんた



860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 16:53:58.10 NmdCfbKg0.net
実際にChromeのUA設定してる奴いるしな
禁断の壷はブラウザ利用型だから

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 17:00:03 yEmojPiR0.net
単発で出てきていきなり煽るのは串かましての自作自演100%説

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 17:04:23 ri/K1Y2f0.net
>>827
一般ブラウザで使われているUAを、そのままpostUAに使うと書き込みエラーになるケースがあるというのが主題であり
その対策が作者から提示されているのが>>790という話

UAが単純に古いかどうかという次元の話ではないから、一般UAの話ではないという書き方になっている

つーか、「DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり「以外」のものにして試してみてください」
って話に対して、なんで>>812のようにUAが古いやら芋づる式に巻き込まれるというような的外れなレスと、
それに追随する奴が出てくるのか理解に苦しむ

元々エラーが出る出ない人があるのは事実で、俺も元々エラーは出ない側だったからエラーが出てないなら事の問題が
理解しにくい面があるのは分かるがね

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 17:09:06 /FJftyDV0.net
でもDetourじゃ書けんよね?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 17:15:14 +xXlO5/G0.net
DetourのHTML/JSONモードを使用する場合
postUAを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まりにすると書き込めないんだ

APIなら違う結果になると思う

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 17:39:56 NmdCfbKg0.net
書き込みはどのみちHTTP(S)でのPOSTメソッドだし、
直前にスレッド取得したのがAPIなのかbbs.cgiなのかってわざわざ記憶までして照合するかなぁ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 17:46:56 MXxDhfBi0.net
いくら一生懸命一般ブラウザのUAに変えたところで
AcceptとかAccept-Languageは専ブラ時の設定なんだろ?

そんなブラウザどこの世界にあるんだよ?www

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 17:51:32 JkdAqKaL0.net
同時にCookie送らないからじゃなかったっけ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 19:35:53 MXxDhfBi0.net
経過観察中で他者との接触はありませんって言うけどほんとかな?
帰ってこなくてもいいのわざわざ帰って来たてコロナを置いて行ったアホの家族が
経過観察だからって家で大人しくしてるとは思えないんだよなぁw

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 19:37:41 aa6WJ0C10.net
>>822
>>835
ほんとそれ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 19:38:26 MXxDhfBi0.net
ゴメン
酷い誤爆をしてしまった

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 19:57:15 ApVR0SM30.net
>>828
分かりやすい自演だなあ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 20:01:56 ri/K1Y2f0.net
未だに事の本質を理解していないんだからどうしようもないな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 20:02:47 ApVR0SM30.net
>>841
そうじゃなくてあなた言葉足らずなんだよ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 20:04:18 NmdCfbKg0.net
>>835
禁断の壷はブラウザがリクエスト送るから齟齬無いしぃ
最悪Proxomitronでどうとでもなるしぃ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 21:08:36 Uhth7cJO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

876:769
20/09/08 22:17:56 wpuTm0Ko0.net
>>844
URLリンク(i.imgur.com)

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 22:46:10 sl1RGcwb0.net
>>818
> って書いてるのは明白に>>790
> にかかってるでしょ

なんか急に安価使いまくってるけどさ
なんで>>799>>790への安価してないんだよ
明白いいたいなら最初からきちんと安価しとけ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 22:47:51 sl1RGcwb0.net
だいたい>>790をきちんと理解してたら>>799のようなレスを普通しないんだよな
それどころか>>790への理解が曖昧でもOpera持ち出すバカはいない

>>790に「一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まりUA」がある
それなのに>>799で「Mozilla/5.0始まりじゃないUAって具体的に何?」と質問するとは日本語が読めてない

「DetourのpostUAだけを一般ブラウザUA=Mozilla/5.0始まり「以外」のものにして試してみてください」から専ブラUAと思いつかない方がどうかしてる

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 00:12:37 iSRY0JpH0.net
書けない�


880:チて言ってるの、どこの板なんだろう Chmateスレでは嫌儲なんかが言われてるけど、iPhoneの専ブラのUAで書けてるんだが ↓スレあたりで使えそうなUA漁って試してみれば良いと思う !chkBBx: 確認専用スレ part102 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1599316745/



881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 00:19:21.78 cbMIOeqE0.net
>>846
安価打ってても未だに意味を理解していない馬鹿はしゃしゃり出てくるなよ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 00:46:06.21 5CMTVFI20.net
テスト

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 00:57:26 5CMTVFI20.net
OK書けた
他の設定を詰めたら書けたな

>>848
全スレを試してないがほぼ全滅な感じ

ところで、Detourという串を使うからにはこいつが基本的に読み書きしているのだし
書き込みとUAの話が出た時点で安価とか関係なくpostUAの話一択だと思うのだが
なんか他の使い方あるのか?

>>847
専ブラUAでも通らない人いっぱい居るという話だがね
つーかそれで通らないって既に書き込まれてるし、Operaの話にしても未だに勘違いしてる
所を見ると読解力がなさ過ぎなので100年ROMるべきだわ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 06:20:17.33 //IAdTC10.net
テスト

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 09:21:23 lJDuTFDg0.net
IDコロコロするなら鳥付けてくれ
コミュ障NGしたいんだよ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 10:16:55.79 sunlIRdw0.net
俺のpostUA
ちょっと前まで使えたoperaは弾かれるようになった
Edge系では別のチェックで弾かれる(らしい)
仕方ないから使える専ブラUA(とwinのver組み合わせ)探して使ってる

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 13:09:26 cbMIOeqE0.net
>>853
っ鑑

888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 13:38:23 Qgdej1bw0.net
くせぇやつに目を付けられたなw

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 14:50:56.52 1zgUy71r0.net
すまんかった

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 15:25:15 yfSAT1At0.net
>>851
他の人が書けてるUAで書けないのなら、UAだけによる規制の基準に引っかかってる訳じゃない
回線・IPによる規制か、それらとUAとの組み合わせによる規制って事になる

何で規制されてるかを探るのであれば、ここではなくて運用規制臨時板で議論すべき話かと

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 15:33:32 5kDWv24X0.net
>>858
せめて情報ないとね
UA出し惜しみやどの板かも不明だし構ってちゃんなんだと思うよ
URLリンク(9436.sitemix.jp)にもあるように必要な情報無い質問は構っちゃダメ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 15:39:55 5CMTVFI20.net
>>858
議論レベルにも達してないし、そのつもりでそもそも書いてないので

>>790からの流れ(この時点で以降のUAの話はpostUAの話しかあり得ない)で、>>799の素朴な質問をしているという
ごくごく単純な流れなんだが、これを未だに理解していないアホが粘着してるだけで大したことじゃ無い

串の仕組みと使い方すら分かってない書き込みしかしてないアホは、他にもpostUAの話をしてる真っ当な人も居るのに
まったく読めてないわけで

ちなみにこちらは解決してるんで、アホが困ったときは自己解決でよろしく

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 15:41:24 5CMTVFI20.net
>>859
>>810

既にMonazillaも書いてるんだが、専ブラのUAに決まってるだろ(ドヤ
というアホが居ましてね

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 15:49:36 XZ7BIaBq0.net
変なの居着いちゃっとるな
もともと過疎スレやし一月もすればいなくなるやろ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 17:30:57.15 4PqvxeRI0.net
>>860
いやまぁ横から見てると突っかかってる人の気持ちもわかるんよ
一般ブラウザ以外のって言ってんのにOpera試すのはおかしくね、とか、
Janeのでエラー内容が変わったならひとまずUAによるエラー判定は突破してるんちゃうの、とか
なんか落ち度が見え隠れしてる割に態度が尊大すぎるんよあんた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch