ImDisk Virtual Disk Driver & Toolkit Part1at SOFTWARE
ImDisk Virtual Disk Driver & Toolkit Part1 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 13:20:47 OpQyeYXX0.net
>>147
そういうのを何度か経験してもう諦めた
使うほうが馬鹿としか言いようがない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 13:52:44 zkV5xlrw0.net
コントロールパネル - システム - システムの詳細設定 - 環境変数
でもダメなの?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 16:01:13 Bo/FbWSk0.net
俺はTempをいじらない
不明なエラーで面倒だから
だけどわかるぜ何でもRAMDISK
作ったからには使いたい

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 16:21:23 g1PvUoeH0.net
コマンドでやってみようと思っていろいろググった結果
RamDyn.exe R: 1048576 -1 0 20 "-p \"/fs:NTFS /v:RAMDISK /q /y\""
これで R:RAMDISK という1GBのRAMドライブができるようになったんだけど
D:\RAMDISK というHDDのフォルダと同期するのはどうすればいいのだろうか

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 21:40:25 1zUYdMNq0.net
そんなのはrobocopyでもすればいい

それよりセッション0で動かしてる?
それともサインアウト前にドライブを削除してる?
削除前にRamDynが死ぬと固まった記憶があるから注意
セッション0で動かしとけば安心

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 21:50:05 g1PvUoeH0.net
>>152
まだ実験的にプロンプトから作ったり削除したりしてただけだったから良かった
有益な情報ありがとう

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 00:40:45 whIG9NeT0.net
ImDiskのコンフィグレーションでスタートアップ解除してOS再起動してから
>RamDyn.exe を使っているなら、aim_ll.exe を imdisk.exe だと思わせれば OK
>手っ取り早くは、%ProgarmFiles%\ImDisk に aim_ll.exe と aimapi.dll を置いて
>aim_ll.exe を imdisk.exe という名前でコピーして一緒に置く
これ実行した後に>>151のコマンド実行してみたら反応無くてRAMドライブが作成できない
何か他に必要なものあるんだろうか

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 00:46:39 whIG9NeT0.net
先にドライバインストールしてなかった

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 00:59:43 whIG9NeT0.net
キャンセルすれば普通に使えるけどフォーマットしろってウインドウが出てしまう

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 13:07:04 whIG9NeT0.net
aim_ll.exe -a -s 8g -m z: -p "/fs:ntfs /v:RAMDISK /q /y" を実行すると

Format successful.
Created new volume mount point at z:\
Done.

となってフォーマット完了した状態でZ:が使用できるのに
「ドライブ E: を使うにはフォーマットする必要があります。」ってウインドウが出てしまう
デバイスマネージャー見てもaim_iiのドライバーは一つしかインストールされてないしinmdiskのサービスも無効にしてるし
どうしたらフォーマットのウインドウが出なくなるようにできるんだろうか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 13:31:26 whIG9NeT0.net
imdiskもaimも全部アンインストールしてデバイスマネージャーにゴミが残っているかも確認して再起動
aim_llでドライバーインストール
Z:ドライブ作成
これでも作成と同時に「ドライブ E: を使うにはフォーマットする必要があります。」ってウインドウが出る
どうしたらいいのか・・・

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 16:35:30 whIG9NeT0.net
タスクにバッチ登録して実行してみたらあいかわらず時々E:のフォーマットが出る時がある
そして今度はrobocopyのバッチをタスクに登録したけどZ:\が見つからずに終了してしまう
タスクの権限は最上位にしてあるし手動でタスク実行するとコピーされるからバッチのコマンド自体は問題ないようだけど
トリガーいろいろ試しても全然RAMドライブ見つけられない
Z:のRAMドライブなのにE:のフォーマットもウィンドウが出るのが変だけどこれが解消しないとコピーも成功しないのかな
問題無く使えてる人はどうしてるのか教えてください・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 19:06:41.84 whIG9NeT0.net
ダメだ
タスクの延滞設定すればコピーは成功するけどTempの設定はできない
まっさらな状態からのaim_llインストールでもフォーマットのウィンドウが出るし
結局削除してimdiskに戻した

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 19:55:39 iKoO5/hB0.net
マウントポイントと食い違ったフォーマットのダイアログ出るのはバグか仕様かしらんが暫くメンテされてないようだし直らんだろ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 20:41:02 5Gy1cWs70.net
えっとw

フォーマットしろダイアログはヘルプの-mのところにちゃんと対処法が書いてある
robocopyとかTempの作成はマルチタスクOSだってのを考慮して
RAMディスクができたか確認するかウェイトを入れてから先へ進め
robocopyなら自力でリトライさせる手もある

質問したなら2,3日は回答を待てないものかね……w

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 23:10:15 whIG9NeT0.net
mountvolの使い方がよくわからなくていろいろと試してみたけど答えにたどり着けない
もうギブアップ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 13:43:22.83 21PLHJrj0.net
自動マウント一時的に解除するだけだったのか・・・

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 16:00:45 21PLHJrj0.net
もう一度挑戦してなんとかフォーマットのウィンドウ出なくなるようにしてrobocopyもドライブ出来てからコピーするようにできた
しかし今度はTempフォルダの移動ができない
環境変数で指定したのはドライブができるのが遅いせいか起動後に確認すると反映されてない
aimで作ったRAMドライブにシステムのTempフォルダ設定できるのだろうか
シンボリックリンクで設定する方法あったけどDefenderの更新とか大丈夫かな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02


169:/07(金) 21:29:40.15 ID:e5TRZiD50.net



170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 00:16:45.71 wp1pJNLp0.net
>aimで作ったRAMドライブにシステムのTempフォルダ設定
結局自分にはできませんでした・・・
これ出来てる人いたらご教授お願い致します。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 07:39:30.64 iRJG+IQf0.net
やってないしやる気もないけど興味はあるので確認
具体的に何をしたいの?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 12:10:39 wp1pJNLp0.net
>>168
aimで作ったZ:ドライブに対して「RamDisk Configuration Tool」の「Create TEMP Folder」で「Z:\Temp」に設定した状態と同じにしたいのです
それとできればImDisk Toolkitでtempフォルダの移動していても「%SystemRoot%\TEMP」を使うアプリがあるのでZ:ドライブにアクセスするようにできないかなと思ってました

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 13:07:06 iRJG+IQf0.net
だからそれは具体的にどういうこと?
Toolkitを使ってない俺にもわかるように書いてもらわないと

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 14:09:22 mSKqPVx80.net
いまいち解ってないけど
powershellなんかでシステムの環境変数を書き換えるような感じじゃダメ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 16:09:21 /zRdzgkN0.net
temp使うプロセス起動する前にz:がマウントしてないとダメだから無理じゃね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 16:25:17 iRJG+IQf0.net
それは後半のできればの話だろ
まず前半が何をやりたいのか確認したい
何ができないと言ってるんだろう

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 17:35:29.68 tSonjcPE0.net
ボリューム ?? (\Device\ImDisk0) 正常です。必要な操作はありません。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 16:20:40.71 MR8qyYJp0.net
環境変数のtemp用にaim+ramdynの8gb、作業フォルダとブラウザのtemp用にimdisk+ramdynの8gbで同期ありの構成で行くことにした
この環境でdefenderのマルウェア対策プラットフォームの更新でエラー出なければいいんだけど

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 19:52:47 IomMBV8b0.net
わざわざaim使うメリットってあるの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 12:45:22 s+Ug5e2T0.net
aimにした後の初めてのマルウェア対策プラットフォームの更新来たけどRAMディスクのまま問題なく終わった

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 22:50:20 i8+aIKem0.net
ImDiskTk-x64.exeの20200402が出てたからすぐダウンロードしてインストールしたんだけど
今見たら消されててなんか怖い・・・w

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 16:31:32 kfM01ZCB0.net
偽陽性だといいね…

URLリンク(sourceforge.net)
>Due to a lot of antivirus alerts, the version 20200402 has been removed.
>And unfortunately, I don't know how I will publish new versions.

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 17:47:30 Ljm58Mb40.net
verってどこで確認できるんだっけ?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 20:56:50 dr6qGMZj0.net
>>178
今見たら、新しいバージョン、0404が来てたよ。

>>177
先日、Defenderのマルウェア対策プラットフォームの更新が何回やっても失敗するので、
ググってみたらTempフォルダを変更してたら失敗する時があるとあったので、
一時的に戻したら成功した。

> ImDisk Toolkitでtempフォルダの移動していても「%SystemRoot%\TEMP」を使うアプリがあるので

これが原因だったのかなと思う。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 15:36:15 cDMDfLcp0.net
バージョンは0404のままだが、また新しくなってる。
数日様子を見よう。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 07:39:18 psG+Ld8d0.net
ちと古いツール、Fire File Copy使ってるんだが
うまく動作しない?
ドライブの認識はするんだが・・・・・・・・・・・
おそらく容量がないって帰ってきてるんだ
何か方法はありますか

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 09:11:49.07 PbRnzAk50.net
ImDiskで作ったドライブのルートに置いてあるファイルがFFCで動かせないんだよね
ワイが編み出した対策としては
・フォルダを作ってその中にファイル入れてFFCで操作する
・aimで作る(こっちはルートにあるファイルでもおk)
辺りで、今はRamDynを使ってる

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 22:21:33 jSQXqCm70.net
>ImDiskで作ったドライブのルートに置いてあるファイルがFFCで動かせない
これ自分だけだと思ってたわ

>フォルダを作ってその中にファイル入れてFFCで操作する
面倒だがうちもこれで対処してる

ちなみにFastcopyならImDiskで作ったドライブのルートに置いてあるファイルもコピー出来るのでFFCがそういう仕様なんだと思われる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 22:22:36 cdhnYU5F0.net
FFCはルートをいじれないようにしてるんじゃ無いの?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 00:10:24.99 ffqH9ePB0.net
それだいぶ昔から不具合報告あがってたんだけど結局修正されることなく消えてしまったな・・・
Fastcopyも使ってみたけどやっぱりFFCを手放せない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 02:24:54.04 jaPwVvLC0.net
また0404更新されてんじゃん
今度はインストール時にコマンドプロンプト開くようになってより気持ち悪くなったぞw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 21:16:02.77 C3Mrj8HV0.net
;(;゙゚'ω゚');

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 20:26:16 ugHm7Tla0.net
0404がまた消えててワロタ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 00:45:33 mIdciSJF0.net
0412がきてた
インストールがバッチにw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 07:26:50 R73Ao3ea0.net
This software is infected by CoronaVirus
URLリンク(sourceforge.net)

散々ウイルス入ってる言われてこんなトピック立てるぐらい病んでしまった

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 21:55:21 rqZeuVHn0.net
バッチファイルってどうやって上書きインストールするの?
そのままクリックすればOK?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 22:00:02 TE0jivtF0.net
OK

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 17:15:18 tSJ7IVkF0.net
ChromeのキャッシュをRamdiskに置いてるんだけどニコニコ動画が凄く頻繁にブツブツ止まる
Nuroだから速度は大丈夫だと思うしFirefoxならこんなことないのに謎だ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 18:25:10 HSamlrWu0.net
Chromeのキャッシュ設定した状態でニコ動いくつか再生してみたけど問題なかったけど

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 21:37:36 pPNgSBLl0.net
まだ様子見ですが、0412はインストールしても問題ないでしょうかね?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 15:42:08 4TiRBsaZ0.net
駄目です問題あ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 15:56:50 llUsKicn0.net
使うなら20190130版がいい?
それよりももっと前がいい?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 04:03:12 TyxtBwDT0.net
OK

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:59:00 r7ladp830.net
0404以前のものなら問題ないんじゃね?
俺は直前の0315を使ってるわ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:36:30.18 M8ic8uen0.net
sourceforgeのバックナンバーってFilesってタブだと認識してるんだけど
削除されたからなのか
20200412版の前20190130版しかないんよね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 18:44:30 z8K4cIaD0.net
>>43のサイトの
URLリンク(reboot.pro)
aim_ll.exe --install C:\AIMDrivers
をやっても
内部コマンドまたは外部コマンド云々で認識されていません
と言われてしまいます
ArsenalImageMounterCLISetup.exe
ArsenalImageMounterGUISetup.exe
はファイラーから起動したらSystemExplorerと一緒にフリーズしてしまいました
DOS窓から起動しても同じく何も起こりませんでした

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 21:32:36.15 x3NiN0Z10.net
動作報告お疲れ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 19:40:26 As6+fFFJ0.net
スレチで普及活動するようなソフトはウイルス入りを疑ったほうがいいな。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 01:45:35 DkCkibiX0.net
Version 20200609
- added italian language
- installer parame


210:ters can now be passed to install.bat - ImDisk-Dlg.exe: changed notifications while unmounting; this should fix an incompatibility with FreeCommander - ImDisk-Dlg.exe: while unmounting, dialog boxes are now put above all others



211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 04:03:46.27 cFyp9AUq0.net
使っていないメモリが32GBもあるのに、OS管理内分の8GBからぶんどるゴミソフト
(Windows 7 HomeBasic 64bitで確認)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 04:25:28 rGD0HlQR0.net
まずそのサポート切れのゴミOS使うのやめろ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 16:12:22.73 zojj5LQ+0.net
7 Home Basicって何のプレイだよw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 20:08:40.64 geo2DhMn0.net
日本で売ってないヤツやなかったっけ?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 21:15:55.09 zojj5LQ+0.net
安いネットブックのプリインストールのイメージしかない
いろいろ制限きつくて使い物にならないバージョン

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 21:45:45.50 saJb6jZB0.net
VMWareの簡単インストールで7Proのインストールディスクを使ったのになぜかHome Basicになってたでござる
また入れるの面倒なのでそのまま使ってる
まさに>>211な感じで制限きつすぎる

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 04:29:35.82 DVKxkq+o0.net
シリアルがProじゃないんやない?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 02:06:16.49 hR4oG2zo0.net
Toolkit入れててなんか不安定だから入れなおそうとしたら
アンインストールはできないわgeekで強制削除しても
再インストールも応答なしで出来なくなった…
ごみも全部削除したのになんで

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 13:16:15.59 CmwirA1+0.net
>>214
環境変数TEMPが修正できてないとか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 14:34:08 UZ2m6wcx0.net
Version 20200727
- added brazilian portuguese language
- config.exe: added an option to avoid Explorer window appearing after volume mounting
- RamDiskUI.exe: tooltips now always appear

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 23:34:15.28 XWM7Mheb0.net
ImDiskでRAMディスクをオンにしたままAdwCleanerを実行したら「再起動中です」で30分固まったままに
まあこのAdwCleanerというのは再起動後にスキャンするから相性が悪かったんだろうけど
windows10で固まったのは初だったし、しかも再起動中のことだからかなりビビった

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 12:27:35.13 5WZPITWw0.net
>>217
それ、ImDiskが原因という根拠は?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 02:35:52.52 yVAgR/Yl0.net
ImDiskを導入する前はそんなこと起きなかったからとしか言えない
ImDiskをオフにして試す気にはなれないので、もうAdwCleanerの方を棄てた

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 19:44:16 YT61HWYm0.net
ramdiskくらいOSに組み込んでおいてくれや
linuxはとっくにやってるのに

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 23:51:59 HNjplVgd0.net
power toysもtempをRAMディスクにしてるとインストール失敗するヤツだったわ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 02:13:57 xbwqRJoW0.net
ImDiskがHDD偽装化してくれればなあ…

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 05:56:51 DuoBJGs10.net
ImDiskを使ってさらにHDD互換を求めるならAIMというのは既にFAQ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 21:07:25 sdEOGag30.net
その AIM の入れ方が未だにわからんちんな俺に
誰か入れ方 step by step howto をプリーズ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 09:21:25.06 JoPdGIlL0.net
AIMを使うのはImDiskをGUIなしで使うのとほぼ同じ
まずImDiskをGUIなしで使ってみては

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 15:13:01 U/ijJ5WB0.net
RamDiskに例えばブラウザキャッシュやダウンロード先を設定していた場合、RamDiskの容量をオーバーした場合はどのような動作になるんでしょうか?
ダウンロードしたファイルやキャッシュの古いのから消えてくんですかね?
それともそれ以降はたのドライブにキャッシュされるようになるんでしょうか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 16:02:35.26 loZ365qn0.net
ファイル書込失敗したときと一緒だよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 16:59:37 U/ijJ5WB0.net
なるほど、それじゃ少ない容量を設定したばあい直ぐにブラウザとかは使えなくなってしまうんですね
どうもありがとうございました

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 22:52:37 mnbo8Htm0.net
Ramdiskにあるインストーラー(.msi)から同じRamdiskにインストールしようとしたらエラー、2755
別のディスクからRamdisk→成功
Ramdiskから別のディスク→失敗
となったのでどうやらRamdiskにあるインストーラーからだと上手くいかなかったみたい

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 16:20:09.57 RJA/SR3R0.net
そういうのはUACをOffにしたらインストールに成功するかもしれませんね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 00:42:16.48 jDDp6Awr0.net
>>48
いや >>223 の案件でしょきっと

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 00:43:35.40 jDDp6Awr0.net
意味不明なアンカついてた
>>231

>>230
いや >>223 の案件でしょきっと


237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 18:48:26.76 xMkcjM5K0.net
ラムディスクスレから誘導しといて
ラムデイスクの機能が禄に作り込まれてなかった。>>1-2 しね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 09:57:04.18 kY3Ew5x+0.net
Imdiskで作ったRAMDISKをディスクの管理に出す方法ってありますか?
ボリュームエミュレーション方式で作るからどうやっても無理ですか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 06:28:33.68 FoqdbS8J0.net
AIMのコマンドでvmはシステムプロセス内の仮想メモリから割り当てを意味するとのことですが
仮想メモリ=HDDなどストレージから割り当てるということですよね?
実メモリ上から領域を確保して20GBのZドライブ作りたい場合は
vmを付けずaweオプションでイメージファイル名を指定せず
aim_ll -a -o awe -s 20G -m Z: -p "/fs:ntfs /q /y"
というコマンドにすればいいのでしょうか?
Imdiskについてのコマンド例だと上記が指定されていました
Imdiskを使っているのでaweallocはインストール済みです

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 06:29:37.42 FoqdbS8J0.net
awe オプションの説明を機械翻訳した結果は以下の通りです
Can only be used with file-type virtual disks. With this option, the driver copies contents of image file to physical memory.
ファイルタイプの仮想ディスクでのみ使用できます。このオプションを指定すると、イメージファイルの内容を物理メモリにコピーします。
No changes are written to image file.
イメージファイルには変更は書き込まれません。
If this option is used in combination with no image file name, a physical memory block will be used without loading an image file onto it. In that case, -s parameter is needed to specify size of memory block.
イメージファイル名を指定しない場合、イメージファイルをロードせずに物理メモリブロックを使用します。その場合、メモリブロックのサイズを指定するには -s パラメータが必要です。
This option requires awealloc driver, which is installed with ImDisk Virtual Disk Driver.
このオプションを使用するには、ImDisk Virtual Disk Driverと一緒にインストールされているaweallocドライバが必要です。
その他のオプションを簡単に記載します
-a 仮想ディスク接続
-o option オブションセット
-s size サイズ指定
-m mountpoint ドライブレターかマウントポイント指定
-p "format-parameters" 'format' コマンド起動
"/fs:ntfs /q /y " ユーザーの操作なしで素早くフォーマットしてNTFSファイルシステムを作成

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 10:22:10.07 4WGtheKW0.net
試してないから想像だけど
Can only be used with file-type virtual disks. とあるから -t file が必要な気がする
-t file を追加した結果、 -f か -F が必要というエラーが出たら -t file はいらないんだろう

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 17:35:08.40 +RRET1/h0.net
知らない内にimdiskはいらない子になったわけだな。
aimのリンクやまとめを誰か作ってくれよ。分散しててよく分からん。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 20:05:20.05 4WGtheKW0.net
imdisk driverの代わりにaimをドライバーとして使ってるけど
メモリの確保と解放はimdisk toolkitのramdyn.exeを使ってる
aimもimdiskもどちらも必要

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 20:13:45.07 +RRET1/h0.net
ますます何がなにやらさっぱりわからん。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 07:32:01.66 1Bkt9CBD0.net
どうせ俺たちは仲間はずれさ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 11:41:44.81 FzGJ69eV0.net
仮想ディスクを提供するのが aim のドライバー
  ドライバーが提供するディスクに
  Windowsの機能(ex. ディスクの管理, diskpart.exe)でボリュームを作って
  そのボリュームにファイルを読み書きする
仮想ボリュームを提供するのが imdisk driver
  ドライバーが提供するボリュームにファイルを読み書きする
仮想ボリュームで良いなら imdisk driver (処理が少ないので高速)
仮想ディスクが必要なら aim のドライバー
メモリの動的確保/解放をするなら imdisk toolkit の RmaDyn.exe を使う
  ファイルを作成 → 必要になったメモリが確保される
  ファイルを削除 → 不要になったメモリはシステムに返却される
確保したメモリを解放しないなら RamDyn.exe は使わない
  ファイルを作成 → 必要になったメモリが確保される
  ファイルを削除 → メモリは確保されたまま
仮想ディスクを作って動的メモリ管理を使わない >>235 のケースでは aim だけ使用
でもよほどのメモリ長者でなければフツーは動的メモリ管理を使う

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 16:12:09.92 3qb5MawX0.net
動的メモリ便利すぎてもう手放せない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 16:27:52.79 M1Yai6SY0.net
こういう凄まじく有益な事はGoogle八部食らってる5chじゃなくて自分のブログなりHPなりに載せてほしい・・・

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 19:46:11.76 8xs/SXkd0.net
動的確保/解放使わない俺はaimのほうを使ってみたいけど
imdiskで安定してるし調べてもろくに情報がないから怖くて手が出せないな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:34:58.61 I15yVkjR0.net
仮想ボリュームだと困って仮想ディスクだと解決する問題って何?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 06:38:16.41 R62eXagB0.net
Windows7 64Bit環境でAIMをインストールしたところ
Error removing existing devices:インストール中に致命的なエラーが発生しました。 と表示されます
念の為アンインストールと再インストールを行いましたが同じエラーが出ました
デバイスマネージャーに表示されていて、RAMDISK確保も出来たのでインストールは出来ているようです
>>237
回答ありがとうございます
aim_ll -a -t file -o awe -s 1G -m Z: -p "/fs:ntfs /q /y" を実行したところ
Windows側からドライブGをフォーマットするか?と問われハイを選びましたが、フォーマットできなかったと言われました
過去ログにドライブレターが違う件についてバグだという話があったと思います
作ったZドライブはディスクの管理に表示されています
ちなみに作ると利用可能物理メモリ量が即減少して、 aim_ll -d -m Z: でマウント解除すると物理メモリ量が即増えます
Windows7のS3スリープから復帰しても内容が保持されています
再起動後はZドライブそのものが消えますが、自動作成は今のVerではサポートされてないみたいなのでコマンドの自動実行が必要ですね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 06:39:16.87 R62eXagB0.net
>>242
Ryzenで3200Mhz 16GBx4詰んでいますが2666MhzにしないとMemtestでエラーが出るようなメモリ周りが不安定な状態なので、安定動作を求めて静的確保にしています
QILINGもディスクエミュレーション方式のようですが、動的確保と思われる挙動を示すので選択肢から外しました
ここ数ヶ月Imdiskで20GB確保してテストしていますがエラー出たことがないので、Imdisk15GB、AIM5GBに変えてテスト運用してみます
他にも試したRAMDISKがあるので、あとで以下スレに動作をざっとまとめておきます
RAMディスク友の会31
スレリンク(win板)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 06:51:26.17 R62eXagB0.net
Imdiskについて質問なのですが
物理メモリ上で領域を確保する場合はUse AWE Physical Memoryにチェックを入れろとありましたが
未チェック(Virtual)でも物理メモリが減るので挙動はほとんど同じに見えます
Physicalだとページファイルが発生しないってだけでしょうか?
>>246
ボリュームエミュレーション方式で確保したRAMDISK上で
FirefoxQuantumのポータブル版を使うとアドオンの表示がおかしくなったり、正常動作しなくなるアドオンが出ます
DownloadThemAllはUIに文字列が一切表示されなくなり、Snap Linksはドラッグしても反応がありません
Chromeポータブルだとこの手の問題が起きないようで、正常に使えています

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 07:35:37.23 fcyoghWS0.net
うちはImDiskで作ったドライブだけファイル共有が出来ないんだけど仮想ボリュームのせいなの?
Win7の頃使ってたERAMだと普通に使えたんだけど

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 08:56:44.87 y8a5/ZVW0.net
aimで作ったディスクにWindowsの機能で作ったボリュームは
言ってみればフルスペックのボリューム
imdiskで作ったボリュームはOlofさんが必要だと思ったスペックのボリューム
ファイルの読み書きとか問題なくできるけど
対応しない機能もあるからフルスペックではない
何ができて何ができないかは "Use the Source, Luke!"
# Olofさんというのはimdisk driverとaimの作者

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 10:19:37.91 R62eXagB0.net
AIMの情報さっぱり無いということでコマンド書いておきます
自分は初心者なので間違ってるところあると思いますが、以下のことをWindows7で行いとりあえず動いてます
コマンドプロンプトを管理者権限で実行
DriverSetup.7zを解凍してaim_ll.exeがあるフォルダまでcdコマンドで移動
Windows 64Bitなら
cd "C:\DriverSetup\cli\x64"
インストール
aim_ll.exe --install setup_directory
setup_directoryはDriverSetup.7zを解凍して出来たフォルダを指定
上記の場合は
aim_ll.exe --install "C:\DriverSetup"

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 10:25:07.20 R62eXagB0.net
RAMDISK作成
aim_ll.exeがあるフォルダ(C:\DriverSetup\cli\x64)で以下コマンド実行
aim_ll -a -t file -o awe -s 5G -m Z: -p "/fs:ntfs /q /y"
-a 仮想ディスク接続
-t type awe使用のためfileタイプを指定
-o option オブションセット
awe イメージファイル名を指定せず物理メモリブロックを使用(ImDisk Virtual Disk Driverのaweallocドライバ必須)
-s size RAMDISKのサイズ指定(KB→K、MB→M、GB→G、TB→T)
-m mountpoint 作りたいRAMDISKのドライブレター指定
-p "format-parameters" 'format' コマンド起動
"/fs:ntfs /q /y " ユーザーの操作なしで素早くフォーマットしてNTFSファイルシステムを作成
RAMDISKを取り外すなら
aim_ll -d -m Z:
-d 通常の取り外し
-D 使用中でも強制的に取り外す
-R ハングしたRAMDISKを緊急削除

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 10:26:48.17 R62eXagB0.net
aim_ll.exeのみ実行すると、ヘルプ/情報が表示されます
DeepLなどで翻訳すれば大体の機能がわかります

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 11:07:11.05 R62eXagB0.net
>>249
自己解決しました
Use AWE physical memoryについては物理メモリが減ってもページファイルが使われないため
大容量を確保していると不安定になることがあるということがわかりました
ブルスクで内容消失するのが怖いので使わないようにします
あと複数のRAMDISK作成ツールを使う場合は衝突が起きないよう静的確保したほうがいいみたいですね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 21:36:08.20 y8a5/ZVW0.net
なんか awe で物理メモリを確保する話が複数出てるけど
絶対ページアウトさせないという程度の意味しかないよ
ページアウトしない状況なら速度も同じ (実装によってはむしろ遅くなる)
64bit の OS を使ってるなら使う必要がないと思う

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 09:22:41.04 hHH+WRSI0.net
ずっと >>255 の「複数のRAMDISK作成ツールを使う場合」の意味を考えてた
別のツールと併用するという話じゃなくて imdisk と aim の併用?
imdisk と aim の衝突を避けるために静的確保を使うってこと?
だとするとファイルの名前と配置の問題なんで、それを改善するだけ
動的メモリ管理を使うと、メモリの確保・解放は RamDyn.exe が担当する
RamDyn.exe を実行すると、ラムディスクを作成するために imdisk.exe を実行する
aim で動的メモリ管理を使う時は、 RamDyn.exe に aim_ll.exe を実行させる
要するに RamDyn.exe に imdisk.exe に見せかけた aim_ll.exe を実行させるだけ
以前は imdisk のディレクトリに aim を入れるって書いたけど
今は aim の方に RamDyn.exe を入れて、こんな感じにしてる
2019/05/20 14:24      132,896 aimapi.dll
2019/02/21 03:04     1,806,336 aimapi.pdb
2019/05/20 14:24      129,848 aim_ll.exe
2019/02/21 03:07      782,336 aim_ll.pdb
2019/05/20 14:24      198,600 imdisk.cpl
2019/05/20 14:24      129,848 imdisk.exe
2019/02/18 19:10      740,352 imdisk.pdb
2019/11/27 20:55  <SYMLINK>   ImDisk.exe [aim_ll.exe]
2019/11/27 00:17      18,944 RamDyn.exe
ここで RamDyn.exe を使えば aim が使われるし
imdisk のディレクトリで RamDyn.exe を使えば imdisk が使われる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 12:42:38.53 HfMjGRs+0.net
ブラウザ関連でのトラブル原因がボリューム方式だからということだが、
何の機能を使おうとして失敗してるのか知りたい。どういうアプリだと使えないのか。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 22:28:05.40 qFtvlb1Y0.net
Chromeは正常なんだろ
気にしてもしょうがない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 09:25:18.24 PHNSW5gc0.net
アプリが何をしてるか分からないからね
それでも気になるというなら imdisk driver のフォーラムで探せば
誰かがまとめてるかもしれない
URLリンク(reboot.pro)
そこになければやはりソースを見るしかない
URLリンク(www.ltr-data.se) (Olofさんのところ)
URLリンク(www.ltr-data.se) (最新版 2.0.10 のソース)
URLリンク(www.ltr-data.se) (多分ファイル名が違うだけ)
"Use the Source, Luke!"

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 00:00:24.66 bIlowe0R0.net
VS2019で開くとまともに開けません!!!

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 15:56:10.03 ampMmkAX0.net
これPC起動中にディスクサイズを減らすことって出来ないの?
ImDisk Virtual Disk DriverのExtend sizeで増やすことは出来るけど、マイナス入力は受け付けてもらえないよね
CUIからなら出来るのかな?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 20:09:32.96 Bm2mX0vF0.net
そんな途中でディスク小さくしたいとか特殊な用途なら作り直せばいいだけじゃねーの。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:40:45.01 Xm14vgf70.net
動的メモリにすればいいんでない?
使用するサイズがある程度決まってるなら複数作成して必要に応じて削除するとか

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 23:37:55.54 UsqDehsF0.net
ImDisk Toolkit も出てくる
Benchmarked: Crysis 3 Running on GPU VRAM and System RAM Disks
URLリンク(www.tomshardware.com)
が、そらそうだろうな、という結果ではあったけど興味深かった

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:10:58.78 +MVglyym0.net
VRAMドライブなん


271:てあったのか



272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:59:29.69 0+fca7fz0.net
>>266
俺も初めて知った
手元のPCは VRAM 2GB しかなくて無理ゲーすぎて試せないw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 00:53:51.52 t6wqTrZd0.net
ゲームじゃなくて単純な速度比較も見てみたかった
VRAMはDRAMに比べてランダムアクセス遅いらしいけどどのくらいなんだろう

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 11:23:16.16 BdzEmu4e0.net
上のが
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
GeForce RTX 3090のビデオメモリに「Crysis 3」をインストールする強者登場
で話題にされてら
ImDisk って「GPU Ram Drive」と組み合わせたり AIM と組み合わせたり、
まだ他に組み合わせられる相手があったりすんのかな?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:32:54.48 4+aO1oLu0.net
いずれにせよVRAMにパフォーマンス目的でアプリをインスコするメリットはDRAMとの比較では皆無か

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:34:24.04 lb45dVLt0.net
awe alloc(物理ディスク)の方が遅いのは環境関係なく仕様?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 08:40:13.97 SqJSI/780.net
aweの原理的に当然

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 20:33:58.00 /fD/cqh10.net
URLリンク(i.imgur.com)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 21:21:40.82 8zfPtJdz0.net
ramdisk入れてserの動画データキャプチャーしてたらメモリ不足みたいなメッセージ出てそのメッセージ消そうとしたら画面がブラックアウト。
強制オフして再起動したらそれまでキャプチャーしたデータが全部消えてたんだけど、復旧する方法ある?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 00:08:41.99 n5MeXDgd0.net
その動画キャプファイルをRamDiskに保存させていたのであれば復旧方法は無い
分かってると思うけどRAMって通電が途絶えると全てのデータが消えるもんだからね
ImDiskの場合はPC終了時にRamDiskのデータをSSDやHDDに退避させるという設定も可能だが、
それもあくまで正常にシャットダウンするときにしか作動しないので強制オフやブルスククラッシュなどが発生するとデータは全て消える

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 15:54:04.61 DEc9bfsZ0.net
ありがとう。涙を拭いて前に進むよ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 16:34:54.16 qlSkPeRo0.net
無圧縮の動画ファイルってすぐに数十GB、数時間物なら数百GBにもなることだってあるんだからRAMディスク上に置くのはメモリ128GBあっても無茶だよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 17:44:43.59 DEc9bfsZ0.net
容量のでかいSSDを入れた方が現実的だね。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 19:48:04.42 BREFomo30.net
MRAMとかReRAMが一つも商品化できないなら、バッテリー積んだハードウェアのramdiskを作るとか何かないのかなあ
NANDをPCIEに直結したストレージ作っても結局は数千~数万回で死ぬガラクタなんだし

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 22:43:24.96 kSN1Q4Ct0.net
過去に、不要になったメモリを流用するというコンセプトの
バッテリつきramdiskボードはいくつかあった
でも、現在後継が出てないことから判る様に、たいして売れなかった

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 04:36:19.44 Dy6xGNmj0.net
俺なら電源落としてもデータ保持って使い方よりも
不慮の事故でシャットダウンしてもセーフって使い方するだろうしなぁ
そしてそれならUPS用意すればいいやってなるし

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 19:41:19.85 Rsz1qAPb0.net
X68k時代にSRAMってのがあったな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 11:50:13.01 176nxQvK0.net
>>274
エスパーだけど多分ImDiskを動的にサイズを変える設定で運用してたんじゃないかな
サイズ固定ならキャプチャソフト側で「容量が足りないのでこれ以上録画出来ません」といったエラーメッセージが出るだけで済むか、最悪でもそのソフトがクラッシュするだけで済む
サイズを動的に変更する場合はソフト側からは無限にストレージサイズがあるように見えてるはずだから、色々と想定外の事が起こる

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 13:06:48.27 FUPa/ZNh0.net
「出来の良いMODは公式に取り込まれるPCゲーム」みたいにこれもWindowsに取り込まれたらいいのに

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 00:51:38.21 WrovBWI20.net
>>279
> NANDをPCIEに直結したストレージ作っても結局は数千~数万回で死ぬガラクタ
もしかして、NVMeをディスってる?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:31:36.31 qBlyUwgZ0.net
メモリ指しまくって全部ramdiskにしてPCの電源を一切落とさなければいいのでは

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:42:43.05 G63eAeGi0.net
それ用にPC組んでUPSつけてLANとかUSBで繋げば"バッテリー積んだハードウェアのramdisk"っぽい物ができるね
必要な容量や用途によってはOptaneのほうがコスパいいかもしれんけど
HDDがSSDに置き換わったようにSSDがOptaneみたいなのに置き換わったらRamdiskユーザー減るのかな
って思ったけど速度や揮発性(+セキュリティ?)目的な人はそのまま使うか

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 19:43:00.47 D6eIeLIB0.net
>>286
指してるメモリの半分をRAMDISKにしてほとんど電源落としてないけど
たまに思わぬところでブルースクリーンが出るからおすすめできない
この前はいつもは普通に起動するゲームでブルースクリーンが出た
Youtube見てるときにブルースクリーンがでたこともある
突発的エラーは近くの変電所と車による電波障害の可能性もあるのでなんとも言えないが
大容量RAMDISKには消えても良いデータだけ置くようにしてる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 19:58:45.15 YuEKXSg80.net
MRAMって10年くらい前のI/Oに書いてあった気がするけどどれだけチンタラやってるんだ・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 10:27:38.66 M5nyIfF80.net
>>288
それグラボか何かのハードウェアがいかれてるんじゃないかな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:07:52.96 rtpg6Whe0.net
PCIE接続でDDR4が8枚刺さる代物とかないのかなあ
わざわざPCを1台用意するのはめんどい

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 20:50:07.04 z20eas7Z0.net
2年間このソフトを使ってきて指してるメモリの半分をRAMDISKにしてほとんど電源落としてないけど
ブルースクリーンはこの2年間一度も起きたことはないです

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 23:16:31.43 na2y8lRf0.net
>>292
ブルスクって言われてるほどソフトウェア原因はほとんどなくてほとんどは何かしらのハードウェアエラーだからね
ImDiskのような特殊なソフト使ってると原因として想像されがちだけど

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 08:10:40.05 92qes2Iy0.net
こっちは4年間使ってるけどブルースクリーンなんて見た事がない
仮想メモリを0にしてる(制限や割り当ててるストレージの容量不足含む)とかスリープし過ぎておかしくなってるとかだったりして

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 09:26:34.26 elYsGD060.net
仮想メモリ0ってよくないの?
SSDなら0にしろって聞いたけど

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 09:56:50.44 A6nsj5Df0.net
仮想メモリ使ってたのは3.1の頃くらいしか記憶にないな
以降0にしてるけど何も問題ないよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 08:58:17.71 lf7pof6a0.net
メモリが足りなくなった時に使われるから0は良くない(SSDだと使われていても体感しにくい、HDDは顕著)
予防線みたいなものだから割り当てたほうが安全、よく知らないけどメモリに余裕があっても仮想メモリを使うソフトもあるらしい
ついうっかりRAMDISKに割り当て過ぎたとか、特定のソフトでキャッシュが延々に溜まって足りなくなる場合がある
SSDなら0ってのは書き込み耐久をやたら気にする人じゃね?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 11:56:37.16 BE40dpgH0.net
そんなもん
そういう状況になってから対策すればいいんじゃね?
仮想メモリ0で不具合なしっていう環境&使い方なら仮想メモリ0のままでいいと思う
こういう話の時に必ず「仮想メモリを使うソフト」って出てくるけど
具体的にどのソフトを指すのか教えてくれたらいいのに
といつも思うわ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 07:48:20.67 cCidV0lY0.net
ある意味では昔流行ったメモリクリーナー系のソフトは仮想メモリを使うな
自身が大量にメモリ確保することで他のアプリをスワップさせる感じだから

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:30:59.03 esYp25LG0.net
300

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 20:54:02.34 0r0pixJ10.net
SSDへの負荷軽減のためにFireFoxのキャッシュをこのツールでRAMディスクに保存してたんだけど
どうせシャットダウン時にSSDにコピーされるから意味ないって思った
起動時には再びSSDからRAMディスクにコピーされるわけで、返ってアクセス数が増えるのではと
なので今はダウンロード用ドライブとして使っている

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 21:01:56.52 vAKsPxox0.net
HDD:物理的に壊れる、極めて遅い
SSD:DRAMやSRAMと比べると極めて短命
DRAMを用いたramdisk:GB単価が極めて高い
何でこうも中途半端なのしかないのか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 21:11:36.67 PxO1XW1q0.net
>>301
それはお前が保存復元するように設定してるからじゃん

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 19:07:03.19 oHOcPnxs0.net
キャッシュ捨てていいからRAMディスクにしてるのに復元させるとかバカの極みだなw
なぜSSDへの負荷軽減となるか理屈すら理解してないってことじゃん

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 19:59:27.16 mzjoLgIS0.net
彼のRAMディスクを活用しようとする姿勢は評価してあげたい。
使わなければ見えてこないものが、いずれ見えてくるさ、使い続けていればね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 23:27:45.83 Ps4nePjJ0.net
AIMってゴミになってたんだな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 15:22:11.53 BYmzi/d70.net
>>302
おぷたん追加で

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 09:08:13.31 uhZ5pnsQ0.net
あけおめ!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 14:25:16.51 a8eyKLAU0.net
>>306
使ってるけどトラブル無いぞ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 20:29:00.53 ZWEBHJS40.net
>>309
お前が使ってるのもう配布してないぞ
現行の見てから言え

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 19:56:07.34 r657K3MT0.net
>>310
現行の見てみたけど何が違ってるのかよくわからない
金払わないと機能が大幅制限されるとか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:07:24.10 lN5Ysq9D0.net
これwindowsに取り込まれないかなあ
ramdisk売ってる会社の規模なんてハナクソみたいなもんだから文句言われてもガン無視で良い

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 16:46:42.82 85LMzkWr0.net
わざわざドライブに割り当てなくても大容量メモリをうまく使えるようにすればいいんだけど
OSがそれが出来ない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:53:37.91 nqfg2olB0.net
>>301
そういう使い方でもSSDのアクセスは減らせるからいいでしょ
SSDをキャッシュにしてたらFireFox使ってる間、SSDに読み書きされるが
RAMディスクをキャッシュにしておけば、Windows起動時の読み込みと
終了時に残っていた物の書き込みしかしないんだから

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:16:33.92 yKCHc4c30.net
>>301
まあSSDしか積んでないPCではあなたがやりたい事はできないだろうね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:52:31.47 GkGocvv40.net
>>301
頻繁にWindowsの起動・終了を繰り返すけど、その間、ブラウザを使う事がほとんどない
というのなら確かにアクセスは増えるかもね
でも、そもそもブラウザのキャッシュを保存しておかないといけない理由があるの?
何か理由があるなら、それは個人の事情だから何も言う事は無いけど
保存しておく理由が無いなら、ブラウザのキャッシュなんてわざわざ保存せずに
ブラウザ起動した時にサイトにアクセスして読み込めばいいだけだと思う。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 08:54:50.60 v/jzD82Q0.net
Version 20210125
- added finnish language

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 02:43:14.63 CoOLKxZE0.net
High CPU usage 100% RAMDisk 12.2.2.7036 - Bug Reports - CIS
URLリンク(forums.comodo.com)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 14:45:45.23 dJFxbAeC0.net
ドライブレターをRにするとディスク作ってくれないんだけど、なんでやろ?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 15:21:03.59 cRMEs6Yf0.net
俺はRで作ってるが

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 17:51:05.45 t6J+PFoh0.net
ずっと安定して
Currently installed Arsenal Image Mounter:
Library version: 1.1.0.32
Driver version: 1.1.0.35
Using library functions from ImDisk Virtual Disk Driver version: 2.0.10
というバージョンのAIMを使ってきたが、ふと思いついて最新に上げてみた
Currently installed Arsenal Image Mounter:
Library version: 1.2.4.54
Driver version: 1.2.4.54
Using library functions from ImDisk Virtual Disk Driver version: 2.1.0
何の変化もなく安定そのものなのだが
ImDiskに 2.1.0 というバージョンがあるとは知らなかった
#AIM利用者なんで関係ないけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 08:47:56.94 WPHS/vAF0.net
過去に仮想ドライブとかディスクドライブやストレージ(外付け含む)でRを指定した事がある(設定してる)とかじゃね?

328:321
21/02/22 21:17:00.18 dXy1pvxF0.net
>>319
PowerShellで Get-PSDrive -Name R するとどうなる?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 12:20:40.54 vzqsFgYw0.net
>>323
レス遅れた
コマンドプロンプトだとRドライブにアクセスできるけど、explorerのコンピュータドライブ一覧には表示されないと言う謎の現象でした

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 12:28:08.25 vzqsFgYw0.net
>>322
Windows10インストールしたばっかりで何もしてないんですよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 14:20:43.46 vzqsFgYw0.net
3連投すいません
lmDiskのGeneral SettingsでRドライブがHIDE設定になってたのが原因でした、、、
設定した覚えがないんだけど、デフォルトがこれなんですかね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 19:41:47.95 +RoyC0sn0.net
いや、お前がやったんだろ
俺もインスコしたあとにどれ起動したらいいかわからなかったから
最初にgeneral settingsを起動して、ドライブ名を指定して…
って、やったあとに「あ、これ不可視ドライブの設定だ」と気付いて
取り消したけど、取り消さないでconfigの方を起動したんだろ
ピンポイントでお前が設定したかったドライブが不可視になってるのが証拠じゃん

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 22:48:01.69 c9qIlauN0.net
大概おかしくなったらソフトも再インストールすればええんよ
設定も初期化されるからそれで問題が解決する事もある
なんにせよ原因が分かって良かったじゃない

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 07:21:30.85 i7Odpdhj0.net
RAMDAのほうが速いのはなぜ?
Dynamicallyは切ってあるのに

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 12:10:27.86 ecP2XsJn0.net
>>328
この件は再インストールしても駄目だと思うよ
ドライブが見えなくなったのは、windowsのシステムのレジストリをいじってるはずだから
明示的に解除を指定しない限り不可視はずっと残る
昔は窓の手やtweakuiを使うのがあたりまえだったから、不可視のことを思い出しやすかったけど今はね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 16:39:55.49 QquHnnTi0.net
シャットダウン時に同期してるんだけど、
ブルスクでデータ飛んだ…。
synchronization now で同期できるのは知ってるんだけど、定期的に同期かける方法ありませんか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 23:32:11.02 PLx5MER00.net
差分コピーするbat作ってタスクスケジューラーで定期的に実行するようにすればいいんじゃないの?
それよりもブルースクリーンが発生する環境を改善するのが先だと思うけど

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 05:48:16.36 DLL2q0Jw0.net
定期的にコピーするんなら最初からストレージに入れとけよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 15:34:47.90 b9Lv7cUE0.net
分かります。イラっとくる質問ですね。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 14:41:51.79 JCEot2TK0.net
逆に巨大なファイルを消し忘れて
シャットダウンの時にSSDに大量の書き込みされちゃうと凹むわw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 17:16:21.12 1/uttQrJ0.net
そんなことで�


342:CライラするならSSDに保存なんかするなよ



343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 18:14:01.11 dSJOfRZV0.net
>>335
これバックアップ機能ついてたんだw
今見たら確かにあったわ
いつも絶対消す巨大キャッシュ用にしか使ってないから知らなかったわ
保存するやつはRAMDA使ってる
あっちのほうが読み書き速いし

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 09:14:42.63 e3Y3OmUT0.net
RAMDAはOSインストールし直すたびに作者に連絡してアクティベートし直さないといけないのがゴミすぎ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 13:29:59 yxnBXudm0.net
>>338
それはどういう仕組みなの?
アクティベートしたらファイルなりレジストリなりに記録されるからそれをコピーすればいいだけではないの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 20:04:40 w0tDhH+H0.net
ソフトはタダだと思ってるゴミばかりだからな。
有料のほうが不便を強いられるのは仕方がないことだ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 13:46:20 1RGtbX6t0.net
無料だろうと有料だろうと
「ダメだこりゃ」
となるならその人にとってはゴミ同様なんだし
他の便利そうなアプリに乗り換えるだけ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 01:50:29 01PSBjtE0.net
windows20h2 comodo internetseSecurity Imdiskで
comodoがハングアップする不具合がある・・

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 15:38:43 3SJ+AguI0.net
7月、8月と続けてaimが更新されててうれしい
Driver/API 1.2.7.59 - Managed API 3.6.154

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 11:16:04 8o10/BVm0.net
comodoでエラー出なくなった?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 21:36:46 wAUW/NHO0.net
AIMでエラーになるソフトの報告例はまだないようで安心

うちだけだろうけどAIMのバージョンを上げて最初の1回だけ
virtual diskのAttach・Detachに時間がかかるのがちょっと謎

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 21:54:36 vbWMDzHL0.net
バージョンアップの場合は上書きインストールでいいのですか?
一度アンインストールする必要ありますか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 22:28:33 EbJYQ+Pp0.net
すいません>>79で同様の質問が出ていますね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 00:44:18 OcgJpfao0.net
おま環かもしれませんが、Kaspersky公式のremoveツールをセーフモードで使用したところ、Imdisk関連のドライバも消されましたのでツール使うときは注意してください

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 08:21:14 qQZVmnw70.net
このスレ的には今更何だろうけど
Virtual Disk DriverとToolkitって何が違うの?
セットアップ画面が全く同じなんだけど名前変わっただけの後継ソフト?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 13:09:32 kanWAHfe0.net
Virtual Disk Driverにおまけを付けたのがToolkit
ToolkitのパッケージにVirtual Disk Driverのパッケージがそのまま同梱されてる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 13:26:17 kanWAHfe0.net
ごめん、確認したらそのままではなく必要なものだけ入ってた

ちなみにDriverの作者はOlof Lagerkvistさん
Toolkitの作者はv77さん他

Toolkitが後継でないのは確か
後継というならOlofさんが開発継続中のArsenal Image Mounter?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 03:49:28 whMjMDUf0.net
Windows11でも普通に使えた

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 16:03:01 dmbNskQs0.net
動作確認の報告、ありがとうー

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 17:39:42 l1Ci6CYv0.net
Update 7 November 2021
・ImDisk 2.1.1 installer self-extraction did not work. Fixed. (No files changed in the package, version is still 2.1.1.)

Update 5 November 2021
・New version 2.1.1 of ImDisk Virtual Disk Driver. Some minor fixes and changes.

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 08:03:39 DyzrprE80.net
Version 20211103でRamDiskの設定をジャンクションに変えたら
今までこのソフトを起動していると更新に失敗してた別のソフトが
すんなりアップデートされるようになった。ありがたいね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 22:13:46 0r+grlyl0.net
>>355
具体的にはなんてソフト?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 02:52:05 xwvIOd1Y0.net
>>356
ProtonVPN

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 07:33:40 IXZ5txWu0.net
ジャンクションってアップデートの新しい機能?
それともWindowsのあれ?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 11:29:37 EYsSufbR0.net
新しい機能も
環境変数TempをC:\ProgramData\Tempにして、C:\ProgramData\TempからramdiskのTempにジャンクション張るのをRamDisk ConfigurationのGUI上からできるようになっただけよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 12:57:51 1cQZGIJo0.net
°

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 13:54:14 IXZ5txWu0.net
>>359
そういうことかありがとう

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 16:04:10 G0Z2NVji0.net
アップデートするときはアンインストールするべきなんでしょうか?
それともramdiskのマウントを解除して上書きインストールで大丈夫でしょうか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 17:24:13 P+oNe36o0.net
>>359
これしたらFireFoxからPDFが開けなくなったわ(AdobeReaderでも内蔵でも)
PDFダウンロード失敗する

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 17:08:01 /ctJ6l8u0.net
>>362
スレ内検索すればすぐわかりますよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 20:15:17 cbinoURT0.net
Version 20211103 のドライバー古くない?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 16:34:55 sDN7v9Vd0.net
別の人がコンパイルしたのはここから落とせるね
URLリンク(sourceforge.net)
Version 2.1.1 - (Compiled Oct 30 2021)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 11:10:40 L74Otnyl0.net
開発者でない人がビルドして勝手にドライバ署名?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 14:49:06 4HndGqS/0.net
暫く見ていなかったら
今年、本体の方verupしていたんだな
気になっていたbugfix有ったので助かる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 15:48:32 g3EzVDsm0.net
ひっそりとアップデート
DriverSetup.7z Driver/API 1.2.9.65 - Managed API 3.7.189

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 17:32:01 No9rOnxn0.net
そのAIM最新をVirusTotalにかけたらいくつもひっかかる
サンドボックスで必要なWin10 x64用だけを取り出してアーカイブしなおした
できたDriverSetup-Win10-x64.7zをVirusTotalにかけたら問題なくパス
他のアーキテクチャ用を誤検知してるんだな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 16:38:13 +Ek0R+LS0.net
>>365-367
toolkitのdriverがやっと2.1.1にあがった
ちなみに Olof Lagerkvist さんは開発者でない人どころかdriverの作者様
でもってdriverとして使うにはImDiskの作りは古いからAIMを勧めてる

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 21:41:04 wmck0wfY0.net
毎回インデックスオンで作成されるのをいちいちオフにするのがめんどい

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 13:41:41 D2F8SPTG0.net
>>372
オレは
PC起動時にRAMディスクのディレクトリに対してインデックス抑止フラグを立てるスクリプトを
タスクスケジューラに登録して対処した

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 19:49:39 e2h6TYvY0.net
今更だけどFFCでファイル作る時にベリファイが機能してないことに気づいた
ルートにファイル作れないことは知ってたけどこんな不具合あったかな
前は普通にベリファイしてた気もするんだけど記憶が曖昧だ

まあいつまでもFFC使わずに他に乗り換えれば済むことだとは思うけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Version 20220807
- added hungarian language
- added an icon in context menus (Windows 7 and later)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 01:11:23.87 wVzDLiGF0.net
20220816が出てたのに消えたな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
バグ発見

環境
Windows 11 22000.856
ImDisk Toolkit 20220301
CrystalDiskMark 8.0.4

Allocate Memory Dynamicalyを有効にした上でImDisk Toolkitで作ったRamdiskにCrystalDiskMarkで1GBサイズのベンチマークを実行すると
ベンチマーク終了後もRamdiskの容量が1GB使用されたままで元に戻らない
CrystalDiskMarkを終了後も1GB使用されたままで元に戻らない
(要はCrystalDiskMarkで使った容量が減る)

一度こうなるとOSを再起動しない限りRamdiskの容量は減ったまま

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:38:53.75 4/XHp6Gr0.net
Version 20220826
- added korean language
- installer: added command line switches to force installation settings
- installer: syntax help no longer requires administrative privileges
- executables are now compiled with MinGW 12.2.1 (instead of 11.2.1)

ベンチマークソフトの場合、通常のファイルシステム経由でアクセスすると
キャッシュシステムなどに影響され正しく測定できないため
直接読み書きできるように工夫したりする。
ドライブのアドレス直で読み書きしたデータをいつ開放するかの判断は難しい。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>377
ベンチマーク後
CrystalDiskMarkの一時ファイルが残ってる?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
CrystalDiskMark 8.0.4bで試したけど特に問題なし
実行中は対象ドライブ直下に「CrystalDiskMark文字列」フォルダ内に指定した容量の同名tmpファイルが作成される、実行後はフォルダごと自動削除
使ってれば分かると思うけどRamdisk内のファイルを削除しても即座にメモリ使用量は開放されない
他の事でRamdiskを使用してたとか空き容量を表示してる画面を更新してなかったとかの勘違いじゃないならCrystalDiskMarkの報告板で報告すればいいと思うよ
URLリンク(crystalmark.info)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>377 を見て、ほほーと思って試してみたところ
Explorer で見ると、作業ファイルがないのにRAMディスクの使用量が1G増えてるね。

とはいえ管理者権限で chkdsk をチェックのみモードで実行したところ、RAMディスクの容量表示が正常に戻ったので。
PCをリブートしないと治らない種類の不具合じゃなさげ。表示だけの問題かもね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 16:54:28.89 pD34wXfO0.net
Windows11にアップグレードしてからramdyn.exeがメモリ開放しなくなってしまった
再インストールしても変化ないし困ったな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 19:20:56.13 fxgHpkc20.net
ramdyn.exe を直接叩く使い方をしていないので、論点は少し違うかもしれないけど
Windows11 で ImDisk の RamdiskUI.exe のダイアログで Allocate Memory Dynamically をチェックして
作成した RAM-DISK で試した限りでは、ファイルを削除した後はメモリを解放してくれてるように見える

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 15:36:52.78 rQi8ceFH0.net
>>382だけどコマンドからramdyn.exeでボリューム作成する特殊な環境だからダメなのかも
ramdyn.exeのパラメーターで-1を指定してtrimでボリューム作成するようにすると開放されなくて
パラメーターを10 10 10としてtrim指定なしでボリューム作成すると開放してくれる
とりあえずtrim無しで様子みるよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 16:47:22.26 KhxTUmk10.net
規制解除願う

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 16:18:31.07 1JCSWDxC0.net
書けるかな?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 21:59:56.31 JHNr1vZk0.net
規制解除されてる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 18:54:05.27 cyTaHiUd0.net
規制解除キタ?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 10:59:51.35 d2QxDmY+0.net
ただ今制限を設けております。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 03:12:51.43 gkATEjYA0.net
てすてす

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 09:02:56.01 uyPOnabG0.net
size設定がグレーアウトしていて変更できないのですがどうすれば変更可能になりますか?
RAMDISK内容を空にしてもダメでした

398:391
23/01/27 11:58:06.11 uyPOnabG0.net
>>391
ImDisk Virtual Disk Driverの設定に Extend Sizeの設定を見つけました
しかし add 5 GB を設定するとアプリがフリーズしてしまいます

新バージョンも出てたので再インストールして最初からやり直したら希望のサイズにできました

399:391
23/01/27 15:36:11.88 uyPOnabG0.net
>>391
(参考)
復元するimageファイルの設定をブランクにしたらsizeの設定ができるようになった
既存のimageファイルのサイズに縛られていたみたい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/29 21:10:29.25 yckTjvLx0.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 13:01:52.87 zohFL3q+0.net
!?( ゜o゜;)なぜっ?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 20:24:19.89 4hSE0b6Q0.net
システムのあとに作られるから仮想メモリに指定できないんだね...

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 21:28:41.06 RTJ7+/ZY0.net
ページファイルなしの状態から手動で追加とか
それなら再起動しなくても有効になるみたいなので
ただ再起動のたびに手動で再設定し直すのが面倒だし
x64環境だとそもそもやるメリット無いように思えるけどね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 00:19:33.76 lOCKKEJb0.net
>>162
imdiskからaimに乗り換えたけど-p "/FS:NTFS /Q /Y"と自動フォーマットを指定して作成してもダイアログ出てくるやつの回避法ってあるの?
無視して閉じれば良いだけではあるけど面倒と言えば面倒だから知ってたら教えて頂きたい

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 10:46:01.07 lOCKKEJb0.net
aim関連の連投になるけどaimで作成したRAMディスクのサイズを拡張してそれを適用するために
(echo select volume=G & echo select partition 1 & echo extend) | DISKPART
とするとちゃんと拡張されるときと、「残り容量がありません」みたいな旨のエラーメッセージが出て拡張できないときでマチマチなのはどういうことなのだろう?
後者になったときもaim_ll -lで確認をするとちゃんとサイズは加算されているのだけど

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 19:14:19.16 oy9YvSZt0.net
>>398
タスクに登録してセッション0で起動する

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 00:09:56.76 ara7nhyG0.net
HDDでなくSSDのふりするオプション追加してくれないかな……
そしたら以前みたいにTRIMが利くようになったりしないかな……

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 15:28:07.72 PHGhlP9U0.net
それよりDirectStorageが効くようにNVMeのフリをすることは不可能なのかな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 07:37:45.20 DgzpHY290.net
ラムディスクで不具合が起こるソフトも
ラムディスクでNew-VHDした仮想ディスクでなら動く
でもマウントしたままOptimize-VHDできないからメモリーを解放できない

でもWSLの2.0.0で追加されたSparse VHDという機能だと
マウントしたまま仮想ディスクが小さくなるっぽい
なんとか応用できないだろうか

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 08:21:57.41 2SmE00e40.net
edgeのキャッシュを置くラムディスク用にこのソフトを試してみたけど
シャットダウン時に同期しなければ高速起動オンで


411:も問題なく使えて良かった SoftPerfect RAM Disk だといろいろ問題が起こった



412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 16:53:24.93 QHcqiX/10.net
日本語化して使ってる人少ないのかな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 19:26:49.10 .net
最近使い始めたのですが、ReadがWrhiteより大分遅いのですがこのくらいのものなんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 13:32:50.63 Eduh7FSs0.net
>>406URLリンク(i.imgur.com)
ddr5メモリだとこんなもんかな。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 23:00:17.26 NQL1tgDC0.net
>>407
FAX32 NTFS、クラスタサイズなど色々弄ってみたのですがRead速度が上がりません
どんな理由が考えられるでしょうか

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 23:04:40.10 WI67PgMF0.net
失礼FAT32です

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 09:30:22.97 Hj+sQ17l0.net
NTFSにしてみたら。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 12:07:13.48 KGJ0vFE60.net
>>410
>>408の通り色々変えてみましたが、目立った変化はありませんでした

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 10:05:52.14 rXrS0nfC0.net
RAM Diskのはずなのにそこに解凍したファイルを別フォルダへ移動するときに
HDDアクセス音がするんだけど何故だろう
ただそれは初回だけっぽくて、それ以降は音もしてなさそう

他の人はそんなことはない?

流れ的には
OS起動→ファイルをRAM Diskにフォルダ付きで解凍→RAM Diskの別フォルダへそのフォルダを移動→HDDアクセス音
って感じ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 12:51:19.16 HZ2cCGtN0.net
OSはバックグラウンドで色々なファイルにアクセスしてるし
リソースモニターとかで読み書き中のファイルを確認してみればいいんじゃない?
あと圧縮解凍ソフトのTEMPディレクトリの設定とか関係してるかも

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 13:42:35.31 rXrS0nfC0.net
レスありがとう
リソースモニター見てみたけどRAMDiskは見れなかった
今までも特に実害はなかったから気にしないようにする

それよりもリソースモニターを見て、何もしてないのにこんなに頻繁にMFTとか書き込みしてる方が不安になった

422:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch