【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★6at SOFTWARE
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★6 - 暇つぶし2ch142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 19:12:33.23 GmygXGxX0NIKU.net
>>138
具体的に

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 19:46:12.21 LxD+Hnw50NIKU.net
山猫ビルド?(sickc)でゼノブレイド起動確認
最初のチュートリアルまでしか見てないけどいつから対応してたんじゃろ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 21:54:37.40 ruLHE8290NIKU.net
真女神転生4finalが出来ない
過去スレや公式動作リストだとクリア出来てるみたいなんだけど……
調べてみたらビルドによって出来たり出来なかったりする?とか
Canary 1173とnightly1183ってバージョンでは全く起動しない。真っ暗なまま
Bleeding Edge Buildってバージョンでは起動こそするもののNEWGAME選択後のムービーがもっさり
名前入力まで行かずにフリーズ
自分でも試してみるけど普通にプレイ出来るバージョンに心当たりのある方、教えてください

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 21:58:46.27 T3UGbJKzaNIKU.net
軽量ビルド含めマリオ3dランドちょっと重い
3dワールドの方はサクサクだ
第二のGPU最適化予定ないのかな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 22:36:16.29 ruLHE8290NIKU.net
>>143だけどnightly1183で普通に出来たwww
AppData内のCitra関連全削除したら普通に起動した
数日近くあーだこーだやってた今までの苦労って、いったいなんだったんだろう......orz

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 23:48:34.77 huCixegja.net
MGS3Dのフレームレート60fps化チートってまだ解明されてないのかな
MPOやPWでは世話になった
高解像度化と高フレームレート化はエミュの真骨頂

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:54:00.35 cKGW0X1R0.net
新しくダウンロードして解凍したcitra起動しようとするとえらい時間がかかった挙句
Windowsにブロックされるんだけど(設定で強制実行可能) 何なのこれ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:17:04.10 b1GvjqJ2a.net
どのビルド?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:26:36.06 +ZY3Jr0H0.net
仮面ライダービルド

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:30:18.39 N470U/tEa.net
そりゃブロックだわ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:50:38.96 IZWw/xNo0.net
>>146
3DSのゲームで60fpsで動かせるのってあるの?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 19:16:45.97 N470U/tEa.net
チートで60fps化できるタイトルあるかって事?
ルイージマンション1はあるみたいやね
カービィやスマブラは最初から60fps

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 02:20:41.40 9YDzipEH00202.net
>>142
どのビルド?
citra_LLVM6.0.1_Qt5.12.0_SandyBridge_sandbox_20190123 では動かなかった

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 03:54:28.43 jSlLIx2k00202.net
>>153
>>149

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 05:12:07.16 5wi3g10K00202.net
その日付のHaswellだよ
New3DS Modeにチェックが入ってないんじゃないのけ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 07:23:43.32 9YDzipEH00202.net
チェック入れたら起動したけどすぐ止まるね 今後に期待
New3DS Modeって何なの?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:40:23.72 +Ovxue7n0.net
公式ってGFとラデどっちに最適化されてますか?
次のグラボを買う時に参考にしたいんですけど

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:26:14.05 3Bwhu+T30.net
RADEONはOpenGLが低性能だからGeForce一択
URLリンク(github.com)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:06:46.05 /7JC5dkZ0.net
クラウドのtxtのありかみつからない(´;ω;`)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:46:34.43 wJSPEZKCr.net
>>159
citra aesでググってツベみろ。動画のなかの画面のurl直打ちしろ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 00:59:32.64 Bs3DeAVn0.net
>>115の方がいいと思うけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 01:04:25.51 ZpjXu9Nar.net
>>157
エミュレータをラデオンに最適化したものはまず無い。ラデオン最適化非公式ビルドを作る人がたまにしかいないのでGFで良い

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 14:28:32.94 +wdbvuDZa.net
スラパ買ったわ
スネークイーターの拡張スラパオンセーブデータ需要ある?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 15:47:30.02 nfCjtLo30.net
某個人ビルドにてstatesave実装確認

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 15:49:37.04 +wdbvuDZa.net
フレームリミット解除のホットキー実装もお願いします

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:41:13.62 PjKfjDB30.net
ステート機能って個人で実装できるレベルなの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:46:07.22 k9lrV6bn0.net
>>166
エミュ自体個人が作ってるようなものだろ
まさかどっかの企業が何百人体制とかで作ってるとでも思ってんのか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:35:07.83 bys21Nadr.net
いろんな人がそれぞれ開発してる中に一人でステート実装をずっとやってる人物がいる

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:03:50.10 xCXJhZJz0.net
シトラチームが一貫して手付かずだった機能を
個人ビルドが追加したら天才か…?と思うのもわかる

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:29:28.88 VFMz+uQHr.net
00000/data/フォルダとかコピーすれば
インスタントな中断データも保存できるけどな
公式から野良ビルドに運用も可能だし
ステートセーブ機能あれば楽だろうけどクリアするのに困った試しがない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:56:07.64 cCz3x3C40.net
ステートセーブ実装されればTAS動画製作する人も出てくるはず
楽しみだ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 23:20:30.76 RncY1oD6a.net
オイシイウメシュ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 23:34:39.55 mQeE9xP80.net
クラウドのビルド?を試したけどaes_keys(59行)が最初から入ってた
俺のクソ環境では他の非公式だと50~70%くらいの速度でしか動かなかった
スマブラのフィールドスマッシュが95~100%で動くしゲーム内のフォントもキレイになってた
非公式ビルドを試すのがおもしろくなってきた

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:59:30.93 EK6rNroMr.net
>>173
前から言われてるけど速度は異常に最適化されてて
非公式は描画に難がある

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 16:07:44.04 LN0CHDGQM.net
他県更新

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 17:25:36.14 mDaqkJOC0.net
>>174
非公式とひとえに言っても色んな有志のがあるしモノによっては非公式の方が描画も安定してるものもある

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 17:41:58.16 cylNTOpz0.net
何で「某個人ビルド」とか濁すのかね
別にお前が損するわけじゃないのに

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 17:58:30.50 WnOGWJdk0.net
知ってるものだけに通る単語でコミュニティの結束を高め変なのを寄り付かせない無意識な知恵だゾ、賢い
俺も今日くだんのあれで3ds本体にcitraのセーブデータ移植して実機で続きプレイしたり
実機で昔進めたデータをcitraに移植したりしたゾ
久々に3ds本体やると解像度低くて笑っちゃうぜ!

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 22:01:24.84 tV37Yd5H0.net
>>178
なんだこいつ 気持ち悪い

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 02:37:31.87 p8gD9wXk0.net
>>156
FMV HACKのチェックを外せば普通に動くよ
止まるだの今後に期待だの書かれてるとsickcがかわいそうだから一応

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 02:47:36.63 0X/YCE200.net
これmingwとmsvcってどういう違いがあるの?
一応アーティファクトから両方落としたんだけど

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 14:09:49.17 WdskA3B0a.net
某ビルドフレームスキップのオンオフホットキーが実装されてるじゃん…ありがとうございます
飛ばせないロゴやムービーが早送りできて便利
これひとつあるとプレイにかかる時間が全然変わるんだよね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 14:10:07.98 WdskA3B0a.net
訂正フレームリミットだった

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 14:15:48.02 L5vlIlB10.net
そんなもん他県産のにもずっと前からあるんだが

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 15:07:28.69 +oSfcap40.net
俺がリクエストしたら実装されたあれがjhnoとかのビルドにも引き継がれていて何か感慨深い
ステートセーブ付きのビルドはまだ見つけられてないけどその内見つかるだろう

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 15:53:49.20 H65/rbiT0.net
フレームリミットオフはRPGの雑魚敵との戦闘時に役立つ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 16:12:18.11 WdskA3B0a.net
>>184
まじか
以前ホットキー見ても見つからなくて毎回コンフィグ開いて…してたわ
ボタンひとつで切り替えられるようになって助かる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 16:28:31.63 iJG6QWoLM.net
アクションゲーばっかやるから使ったことねぇな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 17:03:55.14 L5vlIlB10.net
某ビルド()とか言って優越感に浸ってるアホはこの程度の情弱かよw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 17:07:40.59 LWJ4a3UE0.net
てかその某ビルドのステートセーブってのはガセじゃないんだよね?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 20:00:02.00 +oSfcap40.net
どこでも話題になってないから多分ガセ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 10:40:57.49 1ob49Gg90.net
アンチ公式が仲間割れしててワロタw
安心安全平和の公式です。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 10:50:54.48 OzZ2bD/4r.net
ゲームタイトルによって向き不向きがあり得意不得意がある。ただ使いわけるだけ
両方とも無償だしディスクスペースの許す限りインスコできる
未だに唯一絶対に固執してるやつがとにかく不便でしかたない

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 10:53:04.74 NpPonT+Ea.net
今更だけどcitraのCスティックやZLZRのキーコンフィグは拡張スライドパッドのものであって
NEW3dsのではないのか?
パルテナは右スティック利くけど
拡張スラパ非対応NEW3dsのみ対応のスマブラじゃZボタンと右スティック反応しない
ただNEW3dsモードにするとキャラセレでZLでamiibo読み込みの表示だけは出るが…
スマブラやってる人、Cスティック使えてる?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 11:05:35.16 j0LdKElE0.net
>>193
何言っても通じないガチのコミュ障だから相手しないで完全スルーしときな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 11:19:08.56 1ob49Gg90.net
と、非公式に個室するアンチ公式必死w

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 11:45:16.59 /Al63xFM0.net
>>191
ガチだったらそういうのはすぐに他の有志たちの間で広まって取り込まれるものだしな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 14:54:17.95 NpPonT+Ea.net
スターフォックス643Dとスーパーマリオ3Dランドのセーブデータを
実機から持ってくると読み込むタイミングでフリーズする
スマブラやとび森セーブデータは同じ方法で動作した
実機のNANDとか配置しなきゃいけないのか?
citraで最初からデータ作ると問題なく動くし読み込める
あとこの2タイトル、フレームリミット100%にすると動作が遅くて重いけど解除したら早送りになる
スペック不足じゃなくて最適化の問題かね?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 21:32:43.92 fcpJR2Zua.net
すまん吸い出し関係ないわ
スターフォックスはセーブデータがあるとエミュで作ったデータでもフリーズするし
マリオもスペシャルステージまで行ったデータがあるとフリーズするみたいだ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:00:58.51 fcpJR2Zua.net
スターフォックスは公式だとデータ読み込んで動いたわ
他県産のだと止まる
フレームリミットで重いのも他県産限定だった
マリオは公式でも動かず
海外でもホワイトアウト報告があったから俺環ではないみたい

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 07:38:15.21 HHAH8DzUr.net
マリオは昔のバージョンだと全コースクリアデータでも問題なかった。今のバージョンは駄目なのか

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 16:12:21.31 aBKdVNbPa.net
citraのみでMGS3Dの拡張スライドパッドをオンにできる方法がわかったのでここに書く
citraのuserフォルダ→nand→0000~→title


204:→0040030→0000cd02→contentフォルダの中に 000000008.appと00000002.tmdとcmdフォルダ、その中に00000003.cmd が入ってる状態にすればオンにできる 俺環かもしれないけどそのままだとゲームの表示がバグってメニュー終了するとcitraがエラーで落ちるから メニューのまま無線でセーブして再起動すれば 拡張スライドパッドがオンになったままエラーも出ず遊べる状態になった 3dnusみたいなのを使えば実機がなくても0000cd02を手に入れることができるようだが 俺は実機からnandのtitleフォルダを全部ぶっこ抜いて放り入れてひとつひとつ検証した 俺の環境だと00040138の00000003があるとcitraが起動したときエラーで止まった あと00040030の00008202の中にあるapp起動で3DSメニュー画面を開けるけどFatalErrorが出てしまうな 詳しい人いたらアドバイス頼む



205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:50:09.75 TG0fN1Bz0.net
MGS3はPS2版の方が綺麗だしステートセーブも使えるからどーでもええわw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 07:29:03.66 5HmArMYCr.net
>>203
対立荒らしはスレチ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 09:30:53.37 g+W8aD+d0.net
あれ、他県さん更新?
なんやよーわからんけど

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 13:08:26.21 Hu/Ci84K0.net
HLEのリクエストをデルタしたやつらしい

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 14:52:41.75 TKsRHdeDr.net
今日は海鮮丼500円だった

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 14:42:26.23 BMJCUOoE0.net
他県さんのってドラクエ用以外ビルド済のは配布してないの?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 16:03:07.75 Xedsi5Ul0.net
appveyorで配布してるよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 19:45:53.41 eP/Mqb7i0.net
citra 非公式とかでググってみよう

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 20:32:47.94 uDxmtk6F0.net
化石CPU使ってると1年前のがめちゃ軽い

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 22:39:15.59 BB8DdLzD0.net
他県さんのappveyorでDLしてみたんだがファイル名が20171231になっててふるいんだよね
さすがにこれ最新じゃないよね?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 22:54:52.46 eP/Mqb7i0.net
>>212
確かに紛らわしいけどファイルの日付は関係ない
ダウンロードページのビルドした日付を見るといいよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 22:55:41.35 eP/Mqb7i0.net
連投スマン、ファイルの日付じゃなくてファイル名の日付って言いたかった

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 23:05:58.79 nOrZa3LY0.net
名前だけだろ
中身の日付見なよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 14:32:15.04 mvTY4kIA0.net
最新付近の公式や他県さんのでルーンファクトリー4をプレイすると「ん」の文字だけ表示が「?」になってしまうんですがこの症状はおま環でしょうか?
古めのビルド例をあげると他県さんのドラクエビルドだと正常に表示されますが若干おもいです

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 14:42:33.67 DFZulwLG0.net
色々なビルドでなるなら公式が原因やろ
エラーも出てないなら症状が起きるようになった時点のビルドを探さないと原因わからなくね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 16:08:51.82 4kMPMasq0.net
ゲームコイン増やしたいけど
どこをいじればいいんだ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 01:19:20.60 MeGWEH2p0.net
Emulation→Configure→System→Play Coins
エミュレーション→設定→システム→Play Coins

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 07:37:08.62 vz/KluMR0.net
できたわサンクス

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 21:44:07.35 ehrfN/HBM.net
ゲームコイン何に使うんだ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 21:44:31.60 ehrfN/HBM.net
カービィとかか

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 22:11:21.06 oyL9dPA7a.net
デデデでデンは流石に実機じゃないと無理だったな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:00:21.50 zZcBbiOp0.net
taken過去ビルド落としたいけどどうやって落とすの?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:01:20.91 zZcBbiOp0.net



228:すまんすぐ発見した…



229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:09:06.37 6jkWs2dx0.net
>>224
お前の言う「過去ビルド」というのがCitra9の事ならgithubにずっと置いてある
appveyorの方はHistoryに残ってるもの以外どんどん消えてくからそれより古いのは諦めて

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:21:27.38 zZcBbiOp0.net
1.0.110はあったから落とせましたわ
>>103のように最新ビルドで大逆転裁判やろうとするとどうにも速度が変わるから困ってた

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 23:02:59.87 9wD/hA2r0.net
>>223
SAVEファイルを何らかのエディタで読み込んでいじったら出来そうだけど無理だったのか?
まあエミュ本体に「壊れてます」言われて止まりそうだけど。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 11:51:27.80 ND/fIdTo0.net
最近は公式でも非公式でも大して差がなくなってきたな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 11:59:34.63 dx93urv10.net
非公式にある機能を改善して公式に吸収してるからな
公式だけで済むならそれが一番

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 13:07:07.80 TFFlk9BQ0.net
バグでたらエラーログ収集する機能ついてるから
細かいところまで修繕されてるのは公式だろうよ
いい加減好きな方使えよ。
公式はたしかに遅いけど安定感はハンパない
メモリ不足でハングしかかっても復帰したりする

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 13:34:55.12 iu4o6tDc0.net
公式がバグを取ったら有志はそれをベースにするだけだから変わらんよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 14:07:27.55 dx93urv10.net
それな
大半の非公式は公式ベース+αだから公式が更新されたら非公式にも同じ更新が入る

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 08:17:06.05 g18lsj0H0.net
3DSのセーブデータをPCで改変したり
そのセーブデータをCitraで遊んだり本体と共有する事は可能ですか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 10:39:06.29 iRzTX8aoa.net
可能か不可能かでいえば可能

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 10:42:54.06 g18lsj0H0.net
>>235
言葉足らずな質問だったのにありがとう
よくわかっていないけどCFWも必要になってくるって事かな…

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 11:42:42.90 mB5zwnQTr.net
>>234
起動のたびに番地変わるけどcheatengine使えるよ
セーブデータにも反映できる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 11:45:47.42 mB5zwnQTr.net
>>234
日本語で説明してるサイトも少ないし
自分で手探りしてやってみてねcitraを指定してから
コードサーチ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 14:47:34.47 7a90u0870.net
実機とセーブデータ共有する方法
URLリンク(github.com)
cfwで動くアプリfbiで各ゲームのセーブデータをSDにコピペ
citraゲームリスト右クリックで出てくるセーブデータの場所にそのファイルを置き換え
エミュから実機ならその逆

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 15:09:25.41 g18lsj0H0.net
>>237 >>238 >>239
ご回答ありがとうございます
まだ勉強が足りてないようなので調べ直してきます

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 17:29:36.31 ryx02rJDa.net
Dumping Config Savegame from a 3DS Console
URLリンク(github.com)
これやりたいんだけどpy -3 disa-extract.py {SD}/gm9/out/00000000 {an-arbitrary-path}のコマンドでdisa-extract.py not foundで上手く行かない
python 3はいれてある
3DS Save File Extraction Toolsのdisa-extract.pyはどのフォルダに配置すればいいんだろ…
実機のmiiとかホーム画面の設定各種はこれに格納されててcitraで使うには復号化がいるようだ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 21:18:27.53 Nx3zJk


246:h50.net



247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 22:41:31.46 KEFbhbTra.net
ああ自分でディレクトリ指定しなきゃいけなかったのか(ガイジ)
できました、ありがとうございます
3dボリュームで詰むSystemsettingが進めるようになったのと
システムの設定が実機と同じものに
でもmii保存場所は別の場所だった…
3DSホーム画面の並びとかテーマも反映されるかなと思ったけどそれも違う場所みたいでした

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 23:57:12.41 KEFbhbTra.net
citraユーザーファイルに吸い出したnand配置して
nand→data→0000~→sysdata各フォルダ内の暗号化された00000000に3DSシステムアプリの設定ファイルが入ってるみたいなので片っ端から復号化してみた
1つ1つコマンド入力してフォルダ配置しての作業だったけどここもaeskeyがあれば復号化作業必要なくなったりすんのかな
スマブラ3DSが起動するたびにお知らせ受け取りますか?と尋ねてくることやマリオ3Dランドがホワイトアウトする原因が
あるべきところにファイルがないからだと予想してやってみたけど変わりなかった…
3DSメニュー画面のテーマや並びを司るフォイルは0020082だったけどここに設定ファイルがあるとホームのapp開いてもブラックアウト
特にゲームの動作改善したりすることはなかったから、実機からnand吸い出してsysdata復号化してcitraで使っても現状自己満足以上の意味はなさそう

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 08:08:59.21 J9mlJgUM0.net
citra導入してみたけど、音だけ出て、絵が出ないのは何が原因ですか?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 09:33:53.78 017xt6WyM.net
数年前のi7にGTX1070で特に設定変更なくグラ出てるけど
CPU内蔵グラだとダメとか、そもそもROMが暗号化されてるとかじゃね
しらんけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 09:44:17.97 u+Ca2wIy0.net
>>245
ソフトによっては画面が映らないものもある デビサバとかな
デビサバはFMVハック導入してる非公式なら画面映るけど公式だと映らない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 11:34:20.55 J9mlJgUM0.net
>>247
Game Compatibility ListでPerfectのコープリを試しましたが、音だけ流れてる状態です。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 14:43:22.94 TGObGhm00.net
FMVハックって何?
この数値上げると貧弱PCでも速度安定するんだけど、10万とかにしようとしても一定以上上がらん

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 15:16:49.23 zK6RRcUX0.net
昔富士通から発売されたPC、FMVシリーズをハックするんだよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 15:21:00.33 XMjiWPVNa.net
FMVHack触ってなかったけど俺も試してみた、たしかに速度安定するな
34464が上限みたい
カービィロボボの重いところもスピードが目に見えて上がって、音楽のプツプツも消えた
ただフレームスキップでカクカクになるシーンが増えた
たぶん3DSの負荷がかかるシーンでフレームレートを下げる可変フレームのゲームに
無理やりフレームレートを下げてマシンスペックが低くてもゲームスピードが上がるようにするハックかな?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 19:54:37.18 vMz9E6CK0.net
ポケモンXYの漢字フォントがおかしいんだけど治せない?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:07:50.73 YWlxSFIh0.net
>>252
URLリンク(www.reddit.com)


258: 00014002-00014302は自分でなんとかするなりクラウドに借りるなりすれば



259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 02:49:22.95 DICfUqG20.net
>>253
サンクス
やってみます

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 07:45:01.91 hu1/F64K0.net
オンボードグラフィックでCitraは自殺行為ですか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 08:37:54.84 2Cj8Uo6OM.net
別にPCが壊れたりはしないがろくすっぽ動きもしないな
ps/ss以前のハードならともかく、それ以後のハードを動かしたいならグラボ必須

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 08:42:20.15 Mj4Iovz1a.net
最近のiGPUならそこそこ動かせると思われ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 13:03:24.18 4SSL4sbDr.net
フルスクリーンで遊びたいなら重くて無理だけど
画面サイズに執着持たなければ
レノボi5のノートパソコンオンボで普通にゲームクリアしまくったぞ
RPGがほとんどだけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 13:10:36.84 nmSn3RZp0.net
まあGPU負荷は内部解像度の設定次第だからな
Native(400x240)ならオンボでも動くんじゃね
超糞グラだけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 13:11:54.04 nmSn3RZp0.net
>>258
それは内部解像度の設定がAutoになってて画面サイズによって負荷変わるだけだろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 13:29:10.22 4SSL4sbDr.net
>>260
グラボが必須でろくすっぽ無理みたいな事書いてる人いたから
それはちゃうでーって言いたかっただけ
クリア目的ならオンボは不問

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 13:31:37.23 nmSn3RZp0.net
>>261
>フルスクリーンで遊びたいなら重くて無理だけど
という間違った情報をドヤって書いてるから訂正しただけ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 14:21:58.04 4SSL4sbDr.net
>>262
せやな指摘の意味も理解したフルスクリーンは語弊があった
解像度の設定の問題だな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 14:33:43.00 FlpimTpFa.net
ゲームにもよるからなぁ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 14:37:32.41 Lf6ftQK9a.net
スマブラはポーズ画面のほうがなぜか重くなるよね
解像度上げてても解像度強制的に下げてくるのに

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 23:00:02.59 IrEwPhBP0.net
ブレイブリーデフォルトftsでどうにかしてノルエンデ村の人数増やす方法無いですか?
チートエンジンではアドレス探せないし困ってます

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 23:26:51.64 EgtxbiQG0.net
中華に村人いじるツールあるぞ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 23:32:38.21 EgtxbiQG0.net
中華じゃなかったわ
URLリンク(github.com)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 23:44:15.28 Q3vjh9Nr0.net
>>268
ありがとう
試してみます

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 23:55:54.62 Q3vjh9Nr0.net
>>268
上手く行きました
本当にありがとう

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 06:41:09.49 uwwi9vXAa.net
tokenbuildだととび森のセーブが終わらないな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 07:57:56.94 yxiey9pF0.net
ファミスタクライマックス、ダウンロードしたけど、
文字が表示されなくてゲームできない。。。
DQ8やDQ11は普通にゲームできたのに。
これって、フォントがCITRAに入っていないからなのかな?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 16:33:05.53 avbeBYDq0.net
試しにフォントを入れてみては?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 17:04:48.38 yxiey9pF0.net
何のフォントを用意すれば良いのか分からない。。。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 17:12:32.93 np5HPZTtr.net
ググれよ…citraにセットするfontsetが1択で見つかるだろ…

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 17:31:52.00 yxiey9pF0.net
自分のPC、よく見たら、
C:\Users\xxxxx\AppData\Roaming\Citra\sysdata
に、shared_font.bin が置かれていた。
うーん・・・
これでフォントは整っているはずですよね?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 17:33:17.29 f0HiipP00.net
必要なの�


283:ヘnandの方へ配置する方ではないでしょうか?



284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 17:50:10.47 yxiey9pF0.net
色々アドバイス頂き、ありがとうございます。
とりあえず、C:\Users\xxxxx\AppData\Roaming\Citra\ の
sysdata
nand
をバックアップを取った後、
サイト(URLリンク(www.ziperto.com)
でダウンロードしたsysdata、nand に入替えてみます。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 17:55:30.55 yxiey9pF0.net
すんげー!!
フォント、表示されました!
本当にありがとうございます!
この度は、色々アドバイス頂き、ありがとうございました!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 18:15:45.05 u8vHS/++0.net
はい通報
普通にアウトだわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 18:20:54.79 e4mswxB+0.net
そうだね、フォントには著作権があるからね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 18:22:30.71 N2dxwNfn0.net
フォント以前にファミスタクライマックスもダウンロードしたって書いてるな…

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 18:24:04.29 TXX8zEORa.net
こういう時だけシュバるの早いな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 18:35:16.20 mQQeObZ6M.net
震えて眠れ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 21:54:24.01 IXSbEUsL0.net
なんかしらんがおまえら暇だったんだなw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 22:34:17.06 eStaZk5Q0.net
>>283
シュバるツシルドの解

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 11:03:40.99 a5MohQMe00303.net
最初に構った奴が悪い

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 15:08:51.85 WyF87j1D00303.net
大昔ファミスタ中古でスーファミ版買ったなぁ
それで画面を三周する魔球投げられる選手作ったけどパスワード保存してなくて泣いてお父さんとお母さんを困らせた記憶あるわ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 18:03:04.87 nh62y2cP00303.net
ファミコンのファミスタでもボール型コントローラー使うと魔球投げられるとかあったな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 21:45:16.89 zNQp12TDa0303.net
使いにくそうなコントローラだな…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 01:49:40.66 jsgYagMPr.net
>>272
通報しますん

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 02:01:38.57 oVL3p1ACa.net
3DSファイルにアプデやDLCを結合して一つのファイルとして保存する方法ってある?
とび森は1.1版ROMとかあるじゃん
そのほうが管理しやすそうじゃね?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 20:26:06.11 jsgYagMPr.net
アプデは出来てもDLCは構造によっては不可能

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 20:30:31.73 m7vbJWzm0.net
と素人は思いがち

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 10:25:42.63 DOjpMIQ40.net
ミクでちょっと試してみたけどタイミングは同期してないし
曲の音も完全に再現出来てないな
いいヘッドホンだから再現しきれてない音のピコピコ電子音が聞こえてしまう
映像はしらんけど

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 11:08:24.54 nQI7XayA0.net
citraアンスコしたら周辺のフォルダの中身もまるまる消えたわ
おまいらも気をつけて

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 11:13:12.56 RDoujCik0.net
そもそもインストールしてない

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 11:53:34.21 jyYX3H3Ra.net
シトラデルタルーン説

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:43:59.92 YM9V0VaP0.net
赤字でご丁寧に書いてあるのに何故読まないのか

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 12:54:06.35 AE4eKAJZa.net
一つのボタンを複数のキーに割り当てたいなぁ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 17:44:00.67 TjA8e0WY0.net
>>300
joytokey的なの使えばできるんでね?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 18:22:56.93 6hIPRBPBa.net
たしかにそうか、エミュの機能追加に依存しすぎてた
メトロイドのエイオン選択を右スティックにして
スライドパッドの操作を十字キーでも行えるようにするのと
スマブラのLRをZLZR使えるようにしてみようとおもう

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 13:19:25.56 YAp7cSVZr.net
>>290 トラックボール型やで >>296 再インストールでやむを得ない場合以外はアンインストーラは信じないことにしている



311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 23:46:41.68 AH1OZfwM0.net
音悪いなあと思ったらこれデフォ設定がサラウンドじゃねえかw
ふざけんな
速攻でステレオに変えたわ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 13:48:06.37 CTuAA+OYa.net
3DSは疑似サラウンド対応だからね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 01:31:28.88 SwLe7L5A0.net
BRAVELY DEFAULT For the Sequel
他県産ビルドにてクリア確認

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 03:56:18.45 DsbUx5Jl0.net
ビルドVerと設定変更してるならその項目もあわせて報告してもらえるとうれしい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 15:44:31.95 F6DIsSjxa.net
最新版で動かなかったら
最新版では動かなかったけどバージョン戻したら動いたって聞かれてもないのに試行錯誤した自慢したくなるし
それがないということは
基本最新版なのではないか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 16:23:35.28 J3UtIlwN0.net
設定も特に大したもん無いしな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 11:19:28.97 H/Wwm1fV0.net
ROMください

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 11:49:24.68 eRq6iTjBa.net
わかりましたリードオンリーメンバーになります

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 12:13:41.96 udivpU+B0.net
「剣狼よっ!」

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 12:54:22.43 H/Wwm1fV0.net
2400個のROMもう見つけました
さすがの検索スキルですね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 13:32:29.75 JGMEnoyqa.net
>>313
どういたしまして

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 14:26:47.20 oaL2FiRo0.net
セガ3D復刻はまだ全然だな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 14:38:42.33 H/Wwm1fV0.net
>>314
あなたは何の役にも立っていません
もう来なくていいですよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 19:43:12.68 VP7HR0xT0.net
>>314
凄い役に立ってるぞ
遠慮なくどんどん来てくれ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 21:16:10.27 H/Wwm1fV0.net
これムービーかくかくだけどスペックの問題なの?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 21:17:32.55 f6pxGpLEa.net
パルテナやカービィのムービーは問題なく動いたような

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 22:51:32.62 x4D21ydN0.net
>>314
まじで凄い役に立ってる
感謝だわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 03:27:25.30 zw/J3Ouv0.net
citraって起動したROMの一覧とかないの?
ドルフィンみたいにリストにしたりさ、いちいち最近開いたファイルから読み込むの味気ないんだけど

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 03:39:30.21 ZDDKZP3Q0.net
>>318
とりあえずおまいは死ね

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 08:59:58.03 tJpxKZBw0.net
>>321
ゲームディレクトリの設定あるやん…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 12:06:11.20 d0rR7iRA0.net
逆転裁判プレイできん

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 20:42:48.13 omnEon3Xr.net
過去にクリアまでやったのでおま環

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 21:38:48.89 d0rR7iRA0.net
逆転裁判は全て60FPS進行だから半端なく重い
背後でネット観覧しながらできない
nativeでもFPS55~60だからきつい
ムービーはカクカク進行でストレスマッハ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 22:51:52.78 2ygaidota.net
逆転裁判か、懐かしいなぁ
いま3のアニメやってるみたいだけどゴドーがジャックスパロウの声なの許さねぇ
大塚明夫とかだろゲームの声からの低音イメージは

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 01:59:41.07 neJVs0hL0.net
>>326
逆裁は他県産のなら割と軽い
他のビルドは重いわ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 13:02:31.43 e4Vl5Gt50.net
ドラクエ7快適に動くのはどこ産がオススメ


337:ですか?



338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 13:15:23.52 40tFxYHA0.net
>>329
俺は他県産で快適にクリアまでプレイしたよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 13:15:49.92 lhMA4Byw0.net
>>329
普通ので普通にプレー出来るじゃん

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 14:54:35.80 e4Vl5Gt50.net
>>330
>>331
ありがとう
自分のPCに問題があるんだとわかりました…

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 18:30:30.98 rsYgFAes0.net
ドラクエ7は半端なく軽いからこれが動かないならこのエミュは使えないだろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 00:44:48.60 wZRAWb5U0.net
2年ほど前はDQ7も激重で中華ビルド使ってもカクカクだったな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 17:16:13.38 GhUHz8z30.net
キャッスルヴァニアはエミュレーションは完璧だけど
動作速度が最悪だな、基本的に1fps

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 17:20:55.42 qSGOfeZka.net
フィールドスマッシュ2倍速でできるようなビルドない?
クリアゲッターで持ち込みアイテムコンプ最後の一つだけが埋まらねぇ
160分の1の確率を5分でフィールド全力で駆け回って4~6回だけ引けるガチャだわ、ゲーム性も達成感もねぇ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 18:51:04.11 KH+KSzZC0.net
>>336
標準機能じゃダメなのか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 20:53:07.71 hQQwjlTca.net
やっとヘディング強化レベル3出たわ💢

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 06:07:27.94 gI/HvZe90.net
citraさんステートセーブ実装まだかな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 07:46:20.04 oEWVoKN00.net
>>333
グランエスタードの城下町で動作が60%くらいでした

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 16:31:14.50 HLjW/tb40.net
>>340
他県産Citraでリミットオフだと400%以上出る
URLリンク(streamable.com)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 16:51:23.55 z7tZNqGp0.net
夏にzen2に買い替える
そしたらこれくらいヌルヌル動いたらいいな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 17:09:35.90 emv0a68qa.net
今スマホでcitraって実用的な速度で動くの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 17:14:48.83 8EyK4Wry0.net
>>342
最高速度に関してはシングルコア性能に依存だからIntel CPUの方が有利

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 18:43:29.26 ck1XunzG0.net
動作確認してるだけで3DSのゲームには1ミリも興味ない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 18:51:37.70 N588oWug0.net
知らんがな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 20:51:44.35 z7tZNqGp0.net
>>344
マジ?じゃあ俺のsandyで遅いのは何でだろ?
シングルコア性能は今のミドルクラスに4割くらいしか劣らないって話だったのに

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 20:58:59.75 8EyK4Wry0.net
>>347
遅いってどれくらい?
1年前までは俺も2600k使ってたけど確か200%以上は出てたぞ
とりあえずGPU使用率とCPU使用率それぞれ確認してみ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 21:19:05.03 z7tZNqGp0.net
2500Kだけど
グランエスタードで120%くらい
ただメニュー開くと80%くらいで遅くなる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 21:21:36.75 8EyK4Wry0.net
>>349
GPUがボトルネックになってる可能性もあるよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 21:26:36.64 z7tZNqGp0.net
CPU使用率はタスクマネージャでcitraが25%くらい
GPUはR9 280で2014年くらいに新しくしたから足引っ張ってることはないと思う
ドラクエ11の3Dモードも重くて、2Dモードでクリアした

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 21:57:18.85 8EyK4Wry0.net
>>351
だからCPUは各スレッド別の使用率を見ないと意味が無いってば
全体で25%でも特定のコアが100%行ってる可能性もあるので
GPUもR9 280ってGTX960辺りと同等くらいの性能でしょ
内部解像度9x


361: とかにしてたらネックになる可能性はある



362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 13:07:22.55 DFnjvEsq0.net
ゲームが重い場合は他県産Citra使ってFMVハックの数値を上げろ
数値を10万とかすると何故か強制的に2000とかに下げられるけど、ちょっとずつ上限探りながらなら5万とかまで上げられる
あと他県産はちょっと前のバージョンのほうが軽い場合がある

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 13:43:26.12 eKO6lomN0.net
逆転裁判のムービーが普通に再生できるようになった
大逆転裁判のムービーも普通に再生できるようにしてよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 14:46:32.95 OxaZz9eea.net
フィッスマも軽くなるな
動作速度が届かない場合自動でFMVに適当な値が入りフレームリミット解除するオプションがあれば便利かと

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 15:27:31.65 xeuMRBRN0.net
エミュ用ならCPUとグラボどっち重視でパーツ新調すればいいのかな
9700k 1060くらいで余裕?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 15:34:46.16 BoQnAA6Y0.net
>>356
うん余裕

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 16:34:02.99 eKO6lomN0.net
余裕で動かない

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 19:38:49.77 JlzG3t850.net
DQ8やってみたけど普通に動いたなぁ
これだけ動くのにステートセーブ機能ないのホント謎

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 05:35:25.86 awT70Qwma.net
wiiよりスペック低いゲーム機だし
ステートを書き出すとメモリ容量が大きすぎるってこともないはずだよな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 07:06:48.84 lug7PfRo0.net
メモリは3dsのほうが大きいぞ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 07:34:01.58 awT70Qwma.net
そうなのか…
WiiってほんまGC+なんやね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 15:14:07.31 biWPY6bK0.net
画像や動画がなくて報告が上がってないところを見ると
どうぶつの森やハッピーホームデザイナーはプレイできるほど正常動作まだ無理なの?
大画面でプレイするにもボッタの怪しい偽トロとか
あと、WIFIを使ったミラーリングしかないよね?
WIFIなしでテレビ出力するほうほうがあればエミュでなくてもいいんだけどねえ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 15:17:24.66 biWPY6bK0.net
コンピューターにくわしくない私がいけないのかもしれないけど
脳内で試行錯誤してトラブってる感じ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 15:44:49.56 UXGsyYeo0.net
>>363
URLリンク(www.youtube.com)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 15:58:36.84 AwIUcoeS0.net
>>363
どうぶつの森やハッピーホームデザイナーに興味ないから報告が無いだけだろ
気になるなら自分で確認してお前が報告しろってことだ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 16:18:10.20 biWPY6bK0.net
>>366
昔から大人気ゲームだから報告はあるはずなんだけど
ないところを見ると動作不可のようだね
私は忙しい身だから報告なんてあなたのようにチンタラしたことをする暇はないよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 16:19:25.91 TuShwweqM.net
きめー

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 16:29:55.87 AwIUcoeS0.net
>>367
お前の中で大人気でもCitraユーザーは興味ないから報告も無いだけ
お子様は実機弄ってろよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 16:40:18.99 +NSeNdIS0.net
3DSのゲームには全くこれっぽっちも興味がない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 17:28:13.99 biWPY6bK0.net
16歳ってこどもなの?
もう経験もしてるし大人だけど?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 17:52:27.74 Ipe3VZgB0.net
>>371
ぼく9さいだけど経験してるから大人だよ^^

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 18:04:08.43 R8Rh


383:PeiI0.net



384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 18:40:46.54 BVi2kz0/0.net
またマジ者が沸いてんなあ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 18:43:44.18 LD1eflSFM.net
そりゃ春だからな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 18:44:30.64 WVHn5J4pa.net
まあ集団ストーカーだろうな
3DSエミュの話をされると奴らに都合が悪いらしい

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 19:16:13.72 pbBynAcX0.net
>>367
報告が無いから動作不可とかまじで頭悪すぎw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 12:08:52.24 ycMIaPmz0.net
>>371
個人的には年齢は関係ないと思ってる
性的な経験もね
掲示板で大人かどうか判断されるとすればあなたの言動、反応、態度ではないかな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 18:08:37.29 x0TqTEjea.net
情報を、利益を引き出すってのは戦争だ
自分を良いやつに見せかけて、仲間だと思わせて、相手から合意を得て利益を得る
それが大人みんながやってることだ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 18:18:13.90 x0TqTEjea.net
でもよくよく考えてみたらいい大人が子供向けゲームをわざわざ高スペックPCでやるかな?
このスレってガイジしかいないんじゃないか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 20:01:09.46 ycMIaPmz0.net
ゲーム自体は子供向けのものであっても面白ければやると思う
スパロボとか中身が糞になっても戦闘シーンとか掛け合いを綺麗な大画面で見たいが為にエミュ使ってる自分は十分ガイジだろうね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 17:32:01.61 p6v5xBUE0.net
16歳って嘘ついたことは謝るけど中学生だからってなめてくるな臭い童貞やろうども

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 18:25:49.24 GuDzk2ZF0.net
ファミコンとかスーファミとかのゲームをエミュでやるのは分かる
dsとかそこらへんはゲームをやるためじゃなくPCのスペック確認で起動しているだけにすぎない
これだけの負荷に耐えられるだろうかというのを実験してるだけ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 18:31:07.19 HHP8UUPOa.net
個性豊かなスレだなぁ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 19:08:45.73 YJiuxe7d0.net
リアル17歳だけど何か質問ある?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 19:14:09.75 AoGo3iB70.net
>>378
ほんこれ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 19:15:17.67 xnwP3YDf0.net
同い年やんw
なあ歳近い奴らで3DSエミュのライングループつくらん?
こんな偉そうなおっさんばっかの5chより若い奴らで情報回したほうが有意義な場所になりそう

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 19:27:11.08 Zp7JmIRd0.net
>>383
スペック確認でCitraとかアホ過ぎる

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 00:24:24.39 QHJM+vnl0.net
>>382
こんなとこでちゃんと謝るなんて素直だね
文字だけのやり取りの場なんだからあなたが実際にいくつなのかはみんな分からない
偉そうに聞こえてウザイと思うけど、最後の捨て台詞?とかが舐められちゃう原因だから控えた方がいいよ
むかつく事を言われて言い返したくなるのは良く分かるけど、言い返してもこんなとこじゃ面白がられておもちゃにされるだけ
最初は上手く情報を引き出してる人を見つけて真似した方がいい
なんだかんだでオタク気質の人はいいポイント押さえるとやたらと教えてくれるから利用しなきゃね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 01:12:18.56 zzIqZQsF0.net
容姿で勝負できないキモオタは知識でマウント取ることしかできないからなぁ
正直ネット�


401:フ掃き溜めで定住古参アピってるのみると哀れで笑える



402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 01:46:24.21 XVB3y1+h0.net
ネットの掃き溜めに流れ着いた奴が
粋がってて草

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 09:26:16.01 nZrPEcMP0.net
昔のアンダーグラウンドな3DSエミュスレにもどってきたな
ビビッテル奴はTwitterにでもこもってなw
ここはガキが来るとこじゃないw
ガチで人が死ぬところだからな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 12:12:46.26 vdJi7zztM.net
まーたアンチ公式が仲間割れしてんのか
安心安全第一、公式です

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 15:51:58.17 IvB4RPwc0.net
さっさとステートセーブ付けろや 能無し公式が

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 16:35:14.70 MBrMSEOz0.net
キモオタの童貞に知識なんかないよ
見るからに奇形で頭悪そうだもん
頭がいい男性は見た目にも整っていて美しいよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 17:24:20.71 4uDs8ZoWa.net
お子様がやいのやいのカキコしているようだな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 18:34:40.48 ofm+MC+C0.net
>>395
英語版タイトル+citraで検索してすぐに動画が出るのに何で検索してなかったの?
(4) Animal Crossing: New Leaf | Citra Emulator Canary 439 (GPU Shaders, Full Speed!) 1080p Nintendo 3DS - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
(4) Animal Crossing: Happy Home Designer | Citra Emulator Canary 439 (GPU Shaders, Full Speed!) | 3DS - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 00:03:39.97 auFckWcy0.net
キモオタはむしろニワカが多いイメージ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 03:39:13.67 CzZCfy5H0.net
ソース出せニワカ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 03:46:17.04 1D23eZBU0.net
イメージにソースwwwww

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 04:03:58.35 KgFsIhf40.net
オタクが濃かったのは90年代まででそれ以降は出会い厨か糖質コレクターか
仲間内でウェーイしたいファッションオタばっかだろ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 04:25:33.17 CzZCfy5H0.net
イメージで語るニワカ
ニワカがニワカ語ってる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 08:52:57.89 gUOaDcNBa.net
回分思いついた
だめだニワカかワニだめだ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 11:23:33.63 27t+L5LZ0.net
>>397
猿以下の低能にそんな知恵ある訳が無いやろ
無茶言わんといて

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 15:51:58.31 kZvAtVjUF.net
おいおい、スレ荒らしてても何も解決しないので

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 17:02:44.33 vqUPhuAU0.net
顔面奇形脳味噌奇形くっさくっさでキモオタ丸出し
見るからに筋金入りのキモオタでしゃべればどもり
やましさから常に顔を引きつらせている
DSボーイのこいつらにはこういうイメージがあるよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 17:05:41.44 vqUPhuAU0.net
とにかく陰湿さとめめしさと発狂具合が半端ない
気持ち悪いったりゃありゃしない!
なさけなやなさけなやおきのどくさましゅうりょうぼおい

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 20:22:25.60 hm3jwf29a.net
祟り神になりかけてそう

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 00:07:44.25 Op54b8OB0.net
自分が現実で言われた悪口なんだろうなぁ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 00:11:37.12 ascPUgwea.net
呪いの言葉は自分が言われたくない言葉と言われてきた言葉って言うからな
そういうとこやぞ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 00:22:55.73 90uLVpNy0.net
一旦スイッチ入るとアレだな。
これは3DSエミュであってスイッチエミュではないのにさ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 00:30:30.98 ascPUgwea.net
もうちょっと現実を立体視してほ


424:しいとこだな



425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 00:30:35.21 ULov61b90.net
久々に覗いてみたら春の訪れを感じさせる爽やかなスレになってて嬉しいよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 21:33:48.51 4vceVZPRa.net
3DS実機のCFWでステート使えるんだから
エミュで出来ない事はないだろうな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 10:54:24.29 icqcm7tn0.net
cfwのステートセーブってまともに動く?
色々試したけどクッソラグい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 11:01:43.21 3r2Hn5Dr0.net
何を試したんや

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 07:41:58.92 qLWv7ys90.net
実機に残ってたステートセーブはntrだけだったわ
初期のnew3dsだと10秒ぐらいかかる

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 11:25:50.33 DRCfjEPk0.net
何秒かかってもいいからはよ実装してくれ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 13:51:10.07 o2QQ6UD3a.net
今回ステートの受け渡しの日時を指定していない
その気になれば10年20年後ということも可能だろう…ということ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 14:06:27.26 C0K/9F2+0.net
10年20年経ったら別のエミュ出て実装されてそうだよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 13:51:00.54 aO5cYJWa0.net
平成の人たちはニンテンドーの作った嘘の世界、ルールに囚われて人生の時間の大半を使ってたんだよな
大人になっても模倣器とか言うのを使って、ニンテンドーから脱却してるつもりが余計時間を使って…哀れとしか言いようがない
俺ら令和時代の若者はそんなゲームの数字以外何も得られなかった奴らを反面教師に自分の人生を生き抜こうぜ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 15:54:27.06 ee5tt6gLr.net
5/1から変わるのですが、頭大丈夫ですか

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 20:20:13.57 uH/0d78S0.net
ヒント:4月1日

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 09:19:54.95 a0N2neWAp.net
まぁそれでもこんな
日本の端っこのゴミ溜めのような掲示板に来て
自分よりも低脳だろうと勝手に思い込んでいる
やつらを煽って喜んでるやつよりは100倍マシ
いまもレス付いたかなってワクワクして見にきたんでしょ?
楽しい人生だなw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 15:07:14.49 TmZOmY2Ea.net
おじいちゃん達、落ち着いて~

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 15:19:45.24 dXlhGysga.net
やっぱり平成生まれはすごいな
ゲームで培った想像力がある

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:34:40.85 vtsm5Zfi0.net
皆何の話をしてるんだ…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 16:03:41.94 BXNEP0PPM.net
春だからな
テメーの頭ん中でレスバしてんだろ
基地外につけるクスリはないからほっといてやれ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 08:01:41.12 y8BNX7gK0.net
3DSで進めたドラクエ11をふっかつのじゅもん使って
エミュで再開させたらアイテム違うしレベル下がってるけど
やっぱPCで綺麗な画面の3DS版ってのも乙だね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 09:42:42.62 ZfrI1YcRa.net
アイテムが違うのは本体と比べて疑似乱数計算でも違うのか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 09:45:16.37 VFF3bQyA0.net
11の復活の呪文はだいたい同じ進行状況から始めるってだけのそういう仕様

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 09:48:21.29 ZfrI1YcRa.net
なるほど確かに持ってるアイテムの数字やステータスをじゅもん数文字に入れ込むのは逆立ちしたって無理だ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 11:39:30.21 7gLaJMVc0.net
どうかクラウド君を教えてください。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 17:21:32.62 RdTNRxK80.net
最近のcitraのフォント見にくいんだけどーって質問しに来たんだけど
ログ見てなんとなくいろいろたどってnand.zip拾ってぶち込んでみたら幸せになれました

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 20:28:53.51 siSZA9lar.net
割ったのね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 21:01:59.96 UJ5hUD2/0.net
オレの3DSも踏んだら割れたよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 14:45:37.89 wfm/pypq0.net
中華ビルド使ってみたんだけどMHシリーズやるならこれだねなかなか快適に動いてくれるわ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 21:50:24.87 Pae3i+1Ro
MacでCitra使ってるんだけど、オススメのコントローラー教えてくれませんか

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 04:38:40.29 diOcL2OP0.net
nandて何だ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 07:17:54.22 6i99idCR0.net
ふぉんとはしってるくせに

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 08:02:35.17 qZ5poWvca.net
3DSの内蔵ストレージのこと
osの入ったハードディスクやSSDと同じと考えたらわかりやすい
nandをcitraフォルダに入れることで3ds本体の文字や顔シューティングみたいな内蔵アプリが使えるようになるってわけ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 07:25:56.30 6mnssj/sr.net
逆に言うとnandにあるシステムアーカイブとフォントデータを専用アプリで吸出ししないと起動すら出来ないゲームが結構あるので、割ってる奴らが多い。無知だから

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 14:29:20.24 miFkDh/yM.net
スマホ版citraいれてromも入れてるけど
逆転裁判や大逆転裁判とか重いというか遅すぎね?
おれのスマホのスペック不足?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 14:42:51.31 v6qsdoyV0.net
答え出てるだろ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 15:16:34.27 miFkDh/yM.net
Android版で他県産あるの?
少しググッたけど見当たらないんだけど
サーチ不足?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 18:32:56.73 1q2LmaZE0.net
あるわけない
逆裁はPC版でも重いから諦めろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 19:09:27.11 miFkDh/yM.net
サンクス
本体買ってcfw化する方が現実的か
サンキューな
軽いゲーム見つけて遊ぶとするか

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 20:09:36.37 W8gLlaMva.net
俺はスマホで逆判5と6の日本語apk探してるけど見つかんねぇんだよな
定価で1234ゴーストトリック買ってきたから超法規的措置でそのくらい許されるだろ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 11:41:35.39 ik/vvWeAa.net
セガ3D復刻動くビルドってある?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 19:08:46.47 /2uPjsjb0.net
あれは公式が最適化してやらないと難しいんじゃないかなぁ
一応動くタイトルも出てきたみたいだし、今後に期待するしかない

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 01:41:46.64 +v+gNfL8p.net
>>448
普通に見つかるよ
ヒントはロシア
あと5547かな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 15:04:59.13 gn3n0xjkM.net
citraのAndroid版だとほとんど不具合あるな
dq11なんか起動しないし、DQ7ですら文字が全く見えない
こりゃ俺のスマホの問題か、アプリやらromの問題か
海外の動画みたいに動かないわ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 16:52:14.81 cUj8TOA80.net
さすがに泥版は別物だし板違いなんで泥板にでもスレ建ててそっちでやって

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 17:22:00.32 iK9656XbM.net
いつそんなルール作ってるんだ?
つーかテンプレにかいてないだろ?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 17:27:38.53 /zb8xh4zM.net
dsのエミュスレもpcに限定してないし別にいいのでは

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 17:30:48.73 qLiWrNIS0.net
Android用エミュレータについて語るスレ★44
スレリンク(applism板)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 17:59:55.36 47UsRzcKr.net
…ったく、ヘーセー老


470:害は排除することしかしねぇな



471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 18:22:07.34 7dr+Kr4s0.net
>>454
いつって最初からだろ
ソフトウェア板はPCソフトの為の板
特にテンプレに明記がないなら板のローカルルールに沿うのが普通

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 15:18:37.12 ezRi0h2X0.net
本家?と他県産が明確に違うなーと感じる点って
例えばどんな所であらわれますか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 15:25:30.68 +l+wFTGZ0.net
>>459
ツールバーの有無と、スクリーンレイアウトLargeにした時の比率

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 15:28:36.67 QsjFbumB0.net
最も大きい点はLargeモードにしたとき他県産は下画面の表示が公式と比べて4倍、という点だろう
作品によっては小さすぎると困る場面もあるが、その点他県産なら見やすいというわけだ、もちろんその分上画面の表示は僅かに縮小してしまうが…
他に他県産では上にショートカットメニューアイコンが表示されてある点も顕著だ
キーコンフィグなど頻繁にアクセスする人にとってはこれも嬉しい機能と言える
タイトルごとの挙動なら他県産ではスターフォックス3Dがタイトルで止まるということが挙げられる
他、マリオ3Dランドも他県産だとフレームが不安定ということもあった、まあここはFMVhackの数値をいじれば改善するかもしれないが…
公式ビルドでは重いゲームも他県産ではなら低スペックでもある程度の速度改善が見込める
ロボボプラネットの星の夢戦で公式ビルドでは速度の低下が見られたが他県産では見られなかった

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 22:19:38.88 kAHSnOXO0.net
Largeモードの比率は公式ぐらいが丁度いいのに・・・
他県は無能だからどーでもいいけど

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 22:41:18.86 iM5PoAQB0.net
俺は他県産のLargeのサイズが見やすくて一番好きだわ
本当にどーでもいい奴はそんなこと知らないはずだけど

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 09:57:32.18 JDUug8UJ0.net
場面の回転機能ほしいな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 12:37:05.74 udwje2030.net
中華ビルドのmedium screenてのも他県産Largeの比率使ってるな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 08:02:52.40 apV9b1/10.net
>>459です
皆さん参考になりました ありがとうございます

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 14:21:44.39 4QfM2p4ea.net
どうでもいいけどスマブラのダメージ表示って上画面に表示設定があるべきだったよね
エミュ勢のこと考えてねーなぁ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 14:39:25.03 Lg4P6SiYM.net
任天堂がエミュ勢に冷たいのはいつもの事
あいつら自分たちの利益しか考えてないからね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 14:42:21.61 pNcJrh5K0.net
割れ乞食窃盗犯かよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 15:02:37.00 yIN62K0h0.net
最終的に3Dも2画面もタッチパネルも要らない子になろうとは。PSPは10年先を行っていたのだ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 11:47:38.15 +M74PKIra.net
せめて右スティックをつけてから言ってくれないか?
しかし携帯機ってなんでボタン足りないのに据え置きの移植しちゃうんだろうね
XYボタンが足りないのにスーファミ移植しまくるGBA
アナログスティックがないのにマリオ64移植しちゃうDS
右スティックがないのにモンハンMGS出しちゃうPSP
右スティックがないのにルイージマンション2を出しちゃう3DS
携帯機の設計者はガイジしかいなかったのか?最初から据え置き相当のボタン用意しと


485:けよ



486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 11:55:38.65 WaHB1dot0.net
ps5買えよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 12:34:54.58 u9cx8CR50.net
>>471
GBAはせめてXYボタンは付けといて欲しかったと思うよな。
F-ZEROやってるとほんとにそう思う。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 14:23:00.09 c3HROz3A0.net
昨日から頑張って逆転裁判5起動まではいけたけどろくに動かねーや
3DSエミュはPS2より難易度高いなー
いろいろググってるけど理解できん
あきらめて大人しく実機でやるほうが早いな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 15:27:41.16 scEuxt2N0.net
DQ11は実機からのダンプが必要なのか

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 07:21:50.93 Ap000v9ur.net
逆転裁判5なら過去に他県産でクリアしたが。ほぼ60fpsキープであの頃はDLCが読み込め無かった

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 12:33:37.63 RXF6xOmb0.net
逆裁は他県産以外は重くて遊べないな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 15:44:22.00 Kf2gHWwLM.net
どいつもこいつもスペックもかかずにキープだの重いだのやれやれって感じだぜ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 01:55:15.46 41Vr/VRBa.net
スペック書いたらマウント取られるじゃん
マウント取られるくらいなら俺は死を選ぶ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 07:55:24.52 9Ld5TxE50.net
改めて他県産最新Ver 1.0.136でDQ11動かしたら、最終決戦でよくフリーズする。。。
1年以上前のcitra9(2018-03-13)だったら問題ないのに・・・
最新Verの方が動作が軽いのでこっちの方がいいんだが。。。
原因とかわかる方、いらっしゃいますか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 14:33:12.82 ujDAUdDr0.net
>>480
だってその二つはベースとなってるビルドが全然違うもの
だからわざわざCitra9はDQ11安定版として残してくれてるわけで

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 14:37:27.43 Fw9EyLiq0.net
流石にやるゲームがもうないな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 15:07:46.66 9Ld5TxE50.net
>>481
そっか。オールマイティなビルドって難しいんですね。
ありがとうございました。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 17:09:15.08 WyCq76kw00501.net
>>481
citra9と最新他県産citraを比較すると圧倒的に後者が高性能なんだが、
確かにDQ11についてだけはあちこちでフリーズする。
今後、新しい他県産でDQ11が正常動作することは見込めないんだろうか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 17:26:12.40 rPwzQgbga0501.net
本人に聞いてくれ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 17:15:07.15 cQdCTBB10.net
>>485
おれ環でも最新他県産はDQ11フリーズ多発。
他県産に聞いてみたいんだが連絡先ってどこ? github?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 17:47:44.31 1l3rwnv10.net
他県無能すぎて使えねーな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 18:12:30.10 GDfpdJJd0.net
>>487
じゃあ他県産より速くて安定してるビルド作って

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 18:27:41.64 fdkg4acZa.net
てか俺らで他県潰さね?w
なんか調子乗ってるやろあいつ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 18:30:33.72 GDfpdJJd0.net
>>489
「俺ら」とか言わずにお前一人でガンバレよ
俺らは高みの見物してるからさ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 04:24:03.85 EGaQ1obI0.net
たけんww
ていくん だろうが(笑)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 22:37:35.50 E1gTlVCA0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 11:19:29.23 DSLs+xEG0.net
FE覚醒がCitraNightlyだと全く動かない
&Citraqtだと音声は全部流れる&操作も受け付けるんだけど
画像が�


508:齦舶\示されない(具体的には3D画像の一部と実機で3D表示の時一番手前に表示されるウインドウ等が表示されない) ので実質目隠し状態でまともにプレイできないんだけど原因分かる?



509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 10:22:22.78 NrBjEmnma.net
エミュレータの再現度の問題じゃないの?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 13:06:09.18 QfixPim90.net
nandかfontいれてないんじゃねーの?
FE覚醒はCitraNightly1236で表示完璧実機並にさっくさくプレイ出来るの確認済み

511:492
19/05/10 23:13:11.54 sTOmNIt90.net
映像が出るかとPCのスペックって関係ある?
さっき3dmarkでスコア測ったら500点台だったんだけど

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 23:28:03.22 405OLYTN0.net
>>496
3dmarkだけじゃ分からん
スペックの話するときはCPUとGPUくらいハッキリと書け

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 00:49:37.62 hKvNmT4F0.net
Nightlyの方だと、覚醒のムービーだけ流れて(音声だけで映像は出ない)
キー操作は受け付けるからムービー終わらせてスタート画面に映らせようとするとその時点でフリーズ→
通常終了も受け付けなくなって強制終了するしかなくなるんだよな。
>>497
CPUは10年以上前に出たPhenomってやつ。
GPUは未搭載。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 00:50:53.87 9WlR3NCw0.net
そんなクソ環境でw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 00:54:35.92 JrWFGwpK0.net
>>498
諦めろ
スペックも無理だしCPUの型番もまともに書けないアホは頭のスペックも足りないので

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 01:13:19.16 hKvNmT4F0.net
Nightlyの方は覚醒はそういう状況
&qtでは一応ちゃんと動作するんだけどゲームを起動した瞬間に
例のDumping Sytstem Archives… ってメッセージが出る(無視して進められるけど上記通り画像が一部欠ける)。
nandってのも入れたんだけどファイルの置き場所が間違ってるのかな?
URLリンク(baker-street.jugem.jp)
ここの説明に従ってCitraのデータフォルダの中のnand フォルダに
覚醒のnandフォルダを上書きしたんだけど

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 08:48:28.63 ggSiV9OLM.net
パスは合ってるけどその前に色々問題があるから諦めろ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:40:47.15 Oqp3TmS00.net
とりま持ってるゲーム全部100%クリアしたわ
でもパルテナ難易度9.0とボスバトルむずかしいだけはやる気が起きない
お前らセーブデータ持ってない?
人のセーブデータとかほんとは汚らわしくて嫌なんだけど今回だけ特別にもらってやってもいいよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:05:28.00 XcvqfCDO0.net
暇人だな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:18:50.21 Oqp3TmS00.net
スマブラは全キャラシンプル9.0クリアしてオールスターも全キャラ難しいでやったわ、もちクリアゲッターハンマー使わず全クリw
たぶんこのスレで一番のスマブラマスターだと思う

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:24:01.74 ggSiV9OLM.net
君のマッマが泣いてるよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 15:36:27.63 ngiKOW7K0.net
AMD環境の方いたら報告お願いします

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:01:56.71 zPWgEX4S0.net
>>507
つべでryzen citraで検索すれば?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:08:23.65 0l785p9e0.net
athlon64かもよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 22:48:41.66 MUfSnkD+0.net
>>501
それはNightlyが悪いんじゃなくお前の糞PCがCitraの要件を満たせてないだけだぞ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 15:39:34.44 xICgIMC/0.net
たまーに起動したときに
更�


527:Vでステートセーブが付いてるか って所のワクワクを楽しんでます



528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 15:56:36.64 /BRb8wmM0.net
女もcitraも期待せずにたまに会うくらいが丁度いいってね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 17:33:48.54 AsPAbXqTM.net
と童貞がもうしております

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 15:18:41.18 VhyQcnDd0.net
どどどどどどど

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 15:25:35.18 mGcY/4VYr.net
マジな話わざわざ高価なpcで子ども向け玩具再現して遊び、匿名掲示板を覗くことを趣味とするやつに非童貞っていんの?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 18:30:23.22 WQ+aKDLT0.net
>>514
♪ど根性ガエルぅ~~~

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 23:54:48.63 t2HkLNJM0.net
>>514
童貞ちゃうわ!

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 04:38:18.13 Fgl1VHjy0.net
童taken

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 08:36:05.68 gXEw5wLja.net
エミュはビルドできても男女関係はビルドできなかったようだな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 23:04:41.28 vxJTTLo+0.net
Androidのcitraでromの追加出来ないんだけど原因なんだろうか
該当フォルダ見ても真っ白や
.3dsひとつもない

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 23:11:14.13 vxJTTLo+0.net
自己解決
すまんかった

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 23:12:21.38 Ou2CfXkU0.net
Androidで動くの?動作はどう?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 09:11:56.22 0fsCDNxG0.net
>>515
2児のパパです
子供が寝た後のゲーム時間の確保が何より優先課題です

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 09:14:44.78 2lHN7kk4a.net
お父さんがパソコンでカービィやってたら非行不可避

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 12:15:03.92 VVZ+pdyWM.net
2chの3DSエミュのスレに書き込んでるオヤジとか絶対やだわー

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 13:02:06.32 Xfl/IHeaa.net
何言ってんだ?エミュレーター使う人って大抵おっさんだろ。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 13:05:53.41 IUq0wv/va.net
童顔の無職おっさん(女性経験なし)以外は去れ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 18:51:05.33 rKeUMexb0.net
女の童顔は有り難られるのに男の童顔は老け顔よりもカースト低いという悲しさ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 13:34:26.13 YqsXZGmn0.net
Citraってまだソフト側の正規のセーブ機能でしかセーブできないの?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:15:05.54 ze73HR0Ca.net
ステートセーブは実機のcfwしかまだできないみたいだね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:19:06.23 Jd3H/sGM0.net
redreamやNO$GBAみたいに作者が付ける気無いんだろ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:39:09.75 GOLZA2Nw0.net
>>531
付けてあげてよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 07:17:11.78 eVqQ3Ed9r.net
ステート機能実装中なの知らないとかにわかかよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 10:49:02.89 i/sd3CkBa.net
エステー化学

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 10:52:09.90 sGwL5IOA0.net
>>533
確かに某ビルドにはついてるね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 10:56:51.08 qs9mL1Gta.net
>>535
どのビルドですか?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 18:29:59.60 zORyQSFba.net
また、嘘ついたんですか…

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 18:44:27.87 3du5rWDx0.net
毎度ワンパターンな釣りネタなんだから相手するなよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 20:36:08.39 JTKd4clb0.net
Citraの画面解像度を2倍以上に上げると
一気にフレームレートが落ちるんだけどCPUとGPUどっちを増強すればいいの?
ちなみにCPUはCorei5 4570、GPUは未搭載なんだけど

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 20:37:27.37 MZL3QspE0.net
>>539
解像度は主にGPU依存

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 20:38:01.51 47caf4x/0.net
GPU未搭載ならGPU優先

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 01:12:25.17 Jv74yXxh0.net
FEi


559:fはサクサク動くんだけど エコーズは同じ設定でも急に重くなるんだけどこれってマシンスペックじゃなくてソフト側の問題?



560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 14:13:45.95 VvTGXotBa.net
シェーダとかで重い処理が入ると動作は遅くなりますね
ロボボプラネットでは異空間の床の処理で動作が鈍くなりますし
3dsのgpuに依存していて最適化されてない処理は負担になるのでしょう

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 16:25:27.71 kKyHw/oNM.net
パイロットウィングスのタイトルデモとか

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 16:18:46.46 ETYs46Sr0.net
質問しつれいします。エミュと3dsでつなげて遊びたいです。できるでしょうか?
ソフトはMHXXです。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 16:32:29.07 5jk6Dt6W0.net
できません

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 16:34:02.36 ETYs46Sr0.net
どのエミュでもできないんですか・・ありがとうございました。
悲しいです。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 16:48:48.69 DEjCS/Z6a.net
たとえどんなエミュでも実機との通信対戦はできません…
でも私はあなたの涙を拭いてあげることができます
どうか悲しまないでください

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 17:51:55.25 LLtci7Y30.net
WiiエミュのDolphinは実機との通信対戦やってなかったっけ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 17:56:49.15 DNPlJreCM.net
ほんとジャップって陰湿な国だよな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 18:08:35.61 Tix2eIdB0.net
エミュ同士ならできるから、それでやったら?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 18:12:15.46 ETYs46Sr0.net
ううっ・・弟とモンハンしたかったんです。皆さんありがとう!(30代

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 18:20:59.00 BH9MM2/Ea.net
いい年したおっさんがエミュで実機対戦とか湧いてんのか?
cfw導入した実機用意してデータ書き込んで対戦してろよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 19:03:14.82 /HkEGrKj0.net
>>552
うぉにぃいちゃん元気だしてよ俺は気にしてないよ(50代
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)   
     /    ヽ
     (つ・  ・⊂) 
      |  .,,;,.. |
     |  iUi |
     j  / |  |
     |  | | |
     (_/´ .ヽ_)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 19:16:53.65 c9LPLB730.net
そもそも一緒にやりたいのが弟と言う30代
いや年が離れた弟かもしれないけどこれで弟が20代とかだったら

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 20:48:56.56 uEtP6Gq10.net
弟還暦という線もあるが?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 00:10:16.82 w0V8NqBa0.net
還暦くらいの年齢だと3DSのことゲームボーイって呼びそうだな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 00:24:40.56 6CzSNSwU0.net
携帯のピコピコ、じゃね?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 00:57:53.08 ik01cKGG0.net
なあ、そんな事どうでもいいだろよ。
オッサンでもモンハン好きなんだからいいじゃまいか。
弟も好きなんだけどおれは3dsないんだよ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 01:18:35.72 brJrtlgN0.net
>>559
だから弟もエミュ使えばいいだろ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 12:29:42.52 ik01cKGG0.net
早速弟の3ds改造してみたんだけど、youtubeみながらさ。cisってやつ取り出してcitraに
ドロップしたんだけどインストールって下に表示出てるのにゲーム始まんないんだよね。
分かる人おねがいします。モンハンしたいです。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 13:16:36.11 AP4UeDkFa.net
あんま調子乗ってると
狩るよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 15:15:50.84 5u5Wa817M.net
日本語でおk

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 19:15:20.59 ik01cKGG0.net
ふっ、調子に乗ってないけど?
どの辺かまずいんだ?
ただの質問なんだが…まじかw

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 19:37:20.75 w0V8NqBa0.net
アダルトチルドレンのすくつだな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 20:14:06.67 ik01cKGG0.net
な�


584:ニ君はすくつみん一号ではないか… 動画をみつけ自己解決できました。 ありがとうございます。



585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 20:38:40.12 /30lB9V40.net
どういたしまして

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 09:03:42.09 5N3ne/yda.net
大人になってもゲームをやり続けた末路

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 16:46:57.57 245GdB9b0.net
    パーン
 ( ´・ω・) 
  ⊂彡☆))Д´)>>562

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 22:23:09.79 b5hec9BPa.net
DQ7の配信石版ってなんか入手方法あるだろうか
検索しても情報がでてこないけど、扱い的にはセーブデータ改造かなんかでできるのかな
所持してるセーブでも上がってれば解析して移植できたりするのかもしれんが

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 22:48:35.71 ilebdgsX0.net
mii dataが必要なゲームってどうやってプレイできるの

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 22:59:28.64 R8YPyM4u0.net
URLリンク(github.com)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 12:22:31.23 1EIbTPsd0NIKU.net
FEエコーズが凄い重いんだけど
力技で処理速めるとしたらやっぱりCPU強くした方がいいのかな?
グラフィックボードは入れても殆ど変わらなかったんだが

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 12:57:40.16 +lS8quTl0NIKU.net
FEエコーズは公式のほうが軽かったよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 09:46:40.92 ZGg2qetWd.net
>>570
私は3dsにcfwしてdq7動かして、ヨドバシ前で石版ゲト。それをcitraへ移管した。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 15:04:51.55 Zl6q1mzT0.net
スターフォックス643D、ストーリーもスコアタ全モードの全勲章も取ったぜ…長かった
特にエクストラのスコアタ勲章キツかった…セクターZとビルとエリア6は難関で、スコア達成簡単だけどベノム1は死にまくった
おめでとうメッセージやクリスタルのえっちなCGくらいあると思ったけどなんの祝福もなかった
実機はボタンが小さく本体が薄いからレーザー連射はマリオパーティのグリグリほどじゃないけど親指内側の皮が潰れてしまった
エミュだとガッチリホールドできる家庭用コントローラだからストレスなくやれて良かったよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 17:21:41.38 8jiBoOuD0.net
ps4のゲームとかやったほうがよくない

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 17:23:22.33 /s6IIp7b0.net
じゃあ何でこんなスレを覗く?
ていうかソニーハードでは任天堂のゲームは遊べない

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 17:24:02.61 8jiBoOuD0.net
3dsのゲームはやはり子供向けだし
深みもない
10年前のゲームだから

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 18:00:37.57 /s6IIp7b0.net
深みとか言いだしたよこの人w
大人視聴に耐えうるならなんでエロを徹底排除する方向へ行くんです?w
エロ要素ってのは=エロゲーではなく大人の話では避けて通れないものなのに

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 18:22:56.78 QPNZNGsu0.net
ぱふぱふ
しますか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 20:28:08.59 Zl6q1mzT0.net
任天堂はこんなにえっちなゲームを作ってるというのに!

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 20:28:28.66 Zl6q1mzT0.net
URLリンク(jp.pornhub.com)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 00:45:47.40 gMPwPlOK0.net
ゲーム動作リストって公式のアレしかない?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 20:38:38.93 TyE7UDqn0.net
citraで質問なんですが、タッチパネルで操作することが多いゲームをコントローラーで操作するにはどうすればいいんですか??
それと、MSAA?×8


604:のようなグラフィック設定が見当たらないのですが、どこかにあったりしますか??



605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 20:46:11.11 eOmgnCHw0.net
>>585
タッチパネルの操作はパッドには割り当てられんぞ
基本的にマウスだけ
どうしてもパッドでやりたけりゃJTKなどでパッドにマウス機能割り当てるとか自分で工夫しな
あとAAなんかは無いけどInternal Resolutionは最大10倍まで上げて高画質化出来る

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 21:01:26.29 P088ejaW0.net
タッチはマウスのカーソルでクリックすればおk

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 22:14:07.88 n/WRDH4q0.net
デュアルショック4だと
タッチパネルの位置をペンタブみたいに連動させる事ができるんだけど
そこまでディープなチトラー他にいないのか?
ジャイロもできるのに、トリプルデラックスのキーホルダーぶらぶらするの楽しくてそれだけで3時間くらい遊んでしまった

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 02:41:18.65 e7TBb4Vja.net
GALAXYノート9でandroid版のcitraを遊んでるんですが、ブレイブリーデフォルトだけ起動出来ないんだけどなんでだろう?出来た人いる?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 14:45:53.41 t8J+jDkra.net
Androidのcitraって動作快適ですか?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 19:02:00.92 NEeRzwc+0.net
快適なわけない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 19:04:20.86 Ej9m3PFda.net
質問を変えます
どんなもんなんですか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 19:06:30.13 y2ty6nAC0.net
自分で試せば

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 01:23:35.05 Qnh0JhJp0.net
遊べますか?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 18:55:23.00 0Yh2XCsj0.net
スマホ向けは公式が開発やめたから有志に期待するしかないんじゃないの?
まずやってくれる有志がいるかどうか知らんけど
スマホのエミュって有料が当たり前になっちゃってるからフリーのエミュ開発者は士気が低い

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 19:04:21.83 t0qXmNTS0.net
非公式が開発やめて逆に公式が作ってるんじゃなかったっけ?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 19:25:43.54 JmjMnGFP0.net
>>596
気になるなら公式サイト見てから書き込めばいいのに

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 23:02:32.43 WNAg/cqT0.net
Citra側のアップデートでソフトの動作が軽くなった例ってる?
FEエコーズ凄い重いんだけど

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 23:06:45.27 t0qXmNTS0.net
>>597
ごめん、citra Android officialってggったけど分からない…

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 23:08:32.87 6OpuLE940.net
あるけど、最新版で遅いなら単にパソコンのスペック不足


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch