【VideoLAN】VLC media player 29 (ワッチョイ無し)at SOFTWARE
【VideoLAN】VLC media player 29 (ワッチョイ無し) - 暇つぶし2ch503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 20:00:53.38 JwkI4AUp0.net
日本人ならGOMは使わんよな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 20:58:28.76 OObjwymy0.net
スキンは使うだろ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 21:26:47.79 dVN4Z1lw0.net
大昔は使っていたんだけどね、GOM
他に良いのなかったし
2chでネトウヨやらチョンやら言い出してから
韓国製ってことで使われなくなった
スパイウェアが仕込まれてるとかもあってなあ
だから使わなくなったな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 22:03:57.16 RqWDoAhX0.net
つーかGOMは広告がウザ~い

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 23:15:26.87 Cf8ENKRE0.net
GOMって機能的には悪くないんだよね?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 23:26:35.31 Vs/kP8Vu0.net
悪い

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 14:04:02.11 59mB0VsI0.net
GOMiは入れると関連付け滅茶苦茶にされる
以前なんか勝手に送信してて話題になったっけ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 15:34:31.27 cb4/VasV0.net
それよりVLCの話をしようぜ!

511:472
19/06/28 14:33:37.87 W3AOjIus0.net
サウスパークDVDの者だけど、その後レンタル屋のプレーヤーで再生確認 問題なく表示された
字幕自体のデータは確かにディスクにあるのにそれを活かせないなんてくやしい
DVDの字幕データて文字コードじゃなく画像として入ってるってどっかで聞いたのにそれを画像に重ねるだけのことでどうしてこんなに問題が出るんだよ
どうも2000年前後に発売されたような古めのDVDで字幕トラブルが顕著な気がする
試し済みソフト
VLCポータブル Media Player (64bit) 2.2.8
MPC-HC 1.8.6 Portable 64-bit
MPC-BE x64 1.5.3 (build 4322) beta
マイクロソフトの純正メディアプレイヤーDVDはなんか有料ぽくて試してない・・

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 15:16:05.41 COQGMZbL0.net
>>497
更新履歴のページ内を"subtitle"で検索してみて下さい
URLリンク(www.videolan.org)
VLC2.2.8は2017/12 リリースでかなり古いもので2019/6最新リリースのVLC 3.0.7.1までに
サポートする字幕ファイル形式の追加やバグ修正が十数件あるため
動作確認ならば3.0.7.1 stable/nightlyでないとあまり意味がないかもしれませんよ?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 16:00:45.15 COQGMZbL0.net
MPC-HC 1.8.6.0も3/23リリース時点からバグがあり
5/25までにソースのみ11件のバグが修正されていますがバイナリは公開されておらず
次の正式リリース版までは修正されません
URLリンク(github.com)
リージョンコードやサブタイトル関連のバグも含まれる為こちらも
K-Lite Codec Pack 15.0.0 Mega/15.0.1-Beta Megaに同梱の多言語対応版最新ビルド
MPC-HC 18.6.11.betaでないと動作確認の意味がないかもしれません

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 16:17:10.29 W3AOjIus0.net
>>498
ありがとう dvd subtitlesで検索するとChanges between 3.0.3 and 3.0.4の所で一件ヒット
これはと思ってお勧めどおり3.0.7.1をダウンして試すもやっぱり同じでした・・・
サウスパークてわりとメジャーなタイトルだと思うけどPCで見た人あんまりいないのかなあ…ネット検索しても同様の不具合に言及してるページが見当たらないのよね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:39:01.73 COQGMZbL0.net
あとは字幕の文字エンコードとフォントの設定では?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 20:41:50.37 +c5Z23wQ0.net
Five hundred

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 21:33:40.50 W3AOjIus0.net
>>501
テスト再生する時は歌詞以外の字幕が表示される所まで見てるから、普通の字幕がちゃんと出るのは確認済みなのよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 22:49:21.68 3Vl1MjvU0.net
DVDをなるべく高画質で見たいのですが皆さんはどういった設定にしていますか?
ググって出てきたサイトを参考に以下のようにしてみたところ、小窓だと滑らかなのですが全画面だとイマイチなのはスペックの問題でしょうか?
右側の項目「デインターレースモード」を「Yadif(2x)」に変更。
左側の項目「ビデオ」の下段、項目「フィルター」を選択。
右側の下部にある入力部に「sharpen:hqdn3d:fps」と入力。
左側の項目「ビデオ」の下段、項目「フィルター」の左隣にある「>」マークをクリック。
「フィルター」が一覧表示されるので項目「FPSコンバーター」を選択。
「フレームレート」に設定値「120」を入力(疑似的にフレームレートを補間して120fps化)。
「フィルター」の一覧から項目「シャープネス」を選択。
「シャープネスの強さ」の設定値「0.02」に変更。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 23:09:01.43 +ered7oL0.net
高画質で見たい時はそもそもVLCを使わないです。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 23:40:36.80 3Vl1MjvU0.net
>>505
何を�


521:ィ使いですか?



522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 23:43:43.53 vQwzB0Kh0.net
高画質で見たいって
フリーのならどのプレイヤー使っても画質はそんなに変わらないでしょ
むしろコントラストや明度が弄れるVLCより上のフリーのって無いと思う

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 23:54:51.68 GQz8EL+f0.net
mpcにmadVRでもぶちこんで自分で見比べてみればええやん
劇的に変わるかは知らんが

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 03:44:22.42 ny//4I0g0.net
このプレイヤー、画質ここまでいじれる初めてのソフトなんだけど、どこをどういじればいいかわからん
昔のソースならノイズ除去とか効果あるんだろうか

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 06:16:40.65 2VfL+Ps/0.net
高画質でといいながらフィルター使いまくりなのがうけるw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 08:29:43.52 LBmbsLyX0.net
解像度とは書いてないからいいんじゃね?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 16:13:39.90 tyXldKjc0.net
3.0.7.1nightly → 3.0.8nightly

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 16:17:44.13 bctOvJTH0.net
ウインドウドラッグして縮小拡大したときの動画のアスペクト比維持って可能?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 16:32:31.92 UuLsDdeA0.net
可能

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 16:48:41.55 bctOvJTH0.net
>>514
kwsk
動画以外のとこが黒くなって困ってんのよね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 16:50:21.07 J1akR9J40.net
あほですか

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 17:46:51.16 CrSNzwC60.net
全画面表示ではだめですか?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 18:32:04.54 8rqhaC280.net
iPhoneを買いました。
カメラアプリで写真を撮影して見たら写真の左右が黒くなるんですが
初期不良ですか?
よろしくお願いします。
こんなレスをおそらく1000万回は見てきたが
それに類似するなと思った。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 18:36:45.94 Osf5vY620.net
お願いされても…?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 18:46:28.04 bctOvJTH0.net
書き方が悪かったですね汗
ウインドウの大きさをドラッグで変えるとアスペクト比は維持されるんですが
例えば上下にウインドウを縮めた場合、左右が黒くなっちゃうんですよね
動画のアスペクト比、というより
やりたいのはウインドウのアスペクト比の固定でしたスミマセン

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 19:00:10.72 oGy6VK7k0.net
>>518
気に入らなきゃ放置でよくね?わざわざ煽ってレス増やす必要は無いだろ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 19:13:17.52 8rqhaC280.net
>>521
>>521

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 19:23:39.46 yle021kh0.net
>>521
言葉をしゃべる猿みたいな連中ばかりのなか、あなたのような真人間が現れたことがとてもうれしいです。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 20:29:03.30 uc3TPm0G0.net
IE11とVLC3.06です
youtubeのページで右クリックとかでvlcに送って再生って出来ないすか?
やっぱいちいちいアドレス入れないとだめ?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 23:38:12.27 oZXrcQIA0.net
IEはしらんが大抵のブラウザはURLをVLCにドラッグアンドドロップできる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 00:07:07.29 /iFi03je0.net
>>525
IEじゃ無理でした

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 05:55:58.76 ncvMPTKa0.net
3.0.8nightly一発目からバグ回帰で使いもんにならんかったので3.0.7nightly最終版に戻した

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 06:39:53.76 ncvMPTKa0.net
>>520
ウィンドウの端をドラッグしてリサイズしても有料のDVDプレイヤーの様に
窓のアスペクト比を維持したままリサイズ出来ないけど?
VLCではどうやんの?という話なら出来ないと思う

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 06:59:07.17 bOwZ/Isq0.net
IEやエッジなんてモダンブラウザじゃないからドロップなんてできないだろうな。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 07:52:45.30 ncvMPTKa0.net
>>526, >>529
お目当ての動画は無理だけど動画ページ右の"次の動画"リストのタイトル


546:名は 動画のURLが埋め込まれているのでD&Dで再生する お目当ての動画はD&Dは無理だけどC&Pは可能だよ? 再生可能な状態の場合は右クリックで動画URLをコピー 動画枠がブランク(黒)状態の場合は右クリックでショートカットを作成 デスクトップにショートカットが出来たらショートカットを右クリックして プロパティを開いて動画URLをコピー VLCのネットワークストリームを開く:URL入力に動画URLをペーストして再生



547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 09:25:44.80 DcsZU5Ef0.net
>>526
urlの横のyoutubeアイコンで出来たよ。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 11:40:39.22 uqFpHkoY0.net
>>528
やっぱ無理なのか
MPC-BEとかだと簡単に
「リサイズ時にウインドウサイズのアスペクト比を固定」って項目がああるんだがな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 16:28:09.86 /iFi03je0.net
>>530
やっぱ無理
ネットワークストリームに入れます
ありがとう

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 16:28:45.27 /iFi03je0.net
>>531
youtubeアイコンが見つからないす

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 16:41:37.01 DcsZU5Ef0.net
>>534
俺が勘違いしてるかも知れないけど、
IEでドラッグ・ドロップでデスクトップにショートカットを作る時と同じように
VLC上に落とせば動画再生されるけど、それの事じゃないのかな。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 18:46:59.76 /iFi03je0.net
>>535
すんません出来ました
自分のアドレスの横がIEアイコンになっててわかんなかった
それドラッグしたら再生出来ました、ありがとう!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 18:59:05.84 bOwZ/Isq0.net
そのレベルの人がVLCでyoutubeを見る時代なのか…
普通にブラウザで見ればいいのに。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 19:18:21.59 PhiOmsvX0.net
VLC 3.0.7.1で「ネットワークストリームを開く」にYouTubeのURLを入れました
1.URLリンク(www.youtube.com)
2.URLリンク(www.youtube.com)
1は再生できるのに、2はHTTP403エラーになって再生できません
原因と対策をご存知の方はいらつしゃいますか?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 19:18:42.22 sTzaiYp20.net
使ってるブラウザにもよるが再生もVLCのwebプラグインを使うし
VLCでyoutubeを見るかどうかは回線速度等それぞれの環境によるだろうから

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 20:11:24.44 ncvMPTKa0.net
>>538
6/12頃公開した3.0.7.1stableの数日後にyoutube.luacは既に古くて対応しないので
6/16以降の3.0.7.1nightlyまたは3.0.8nightlyにアプデするかyoutube.luacだけ
3.0.7stableに上書きする

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 20:43:20.25 PhiOmsvX0.net
>>540
おお!有り難うございました
ご指示に従い、ここ (URLリンク(git.videolan.org))から
最新のyutube.luacを入れたら再生出来ました

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 21:30:29.86 /iFi03je0.net
>>530
今更ですがやってるうちに右のタイトルでもできました
ありがとう

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 02:18:26.66 cVqkxcOa0.net
ChromeとYou TubeではHDRが再生できますが
HEVCのHDR動画がVLC 3.0.7
で再生できません(SDRのようにカサカサの暗い映像になります)
ケーブルの問題でしょうか?
You Tubeはできているのですが
伝送方式や圧縮率の問題でしょうか?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 10:37:20.40 Ono16cgv0.net
>>543
VLC changelog URLリンク(www.videolan.org)
バグ修正の状況を確認後3.0.8nighltyを入れてみても駄目ならば
もう少し3.0.8nightlyが育つまでVLCでのHDR再生は諦める

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 16:53:16.44 cVqkxcOa0.net
>>544
nvidiaの設定見たら
8bpcしか選択できなかった。10bpcにする必要があるんですよね?
PCでHDR有効にすると、デスクトップはHDRになりBRAVIA側からみるとHDRで入力されていることになっています
しかしVLCの動画はSDRになっています

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 18:40:55.33 cVqkxcOa0.net
10bpc
4:2:2 限定
にはできましたがやはり正常に再生できません
You Tubeやゲームではきちんとなっています
VLCの問題なんですかね
VKCで正常にHDRがうつるサンプル動画などありませんか?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 18:45:20.01 /Z2p4


564:zEt0.net



565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 00:03:12.00 4xGnLVgc0.net
>>547
ツールのインターフェースのカスタマイズで、全画面表示コントローラーで
早送りとかのアイコン追加しよう。
(ついでに速度を早くするやつと遅くするやつを追加すると便利だお)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 06:38:49.62 N+GtosiW0.net
宣伝レスは放置しましょうね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 12:28:07.88 QbshIBsE0.net
>>548
どうもありがとうございます!
色々カスタマイズして、VLCもだんだん使いやすくなりました!
あとは、GOM Playerのように、マウス・カーソルをシークバー上に置くと、その位置の動画内容をサムネイル・プレビューできれば便利ですが、VLCでは出来ますか??

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 12:59:56.01 PEOFcof10.net
>>486

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 20:21:25.43 wCaJ+/3O0.net
3.0.7.1にしてからしばらく使ってなかったんだけど
久しぶりにDVD再生してちょっと操作したらフレーズする
タスクマネージャーからプロセス停止して、またやっても同じ
なんだこれ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 21:06:58.87 oYA/fia20.net
>>552
おまかん

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 21:13:48.60 IMe0SkyD0.net
3系ってやたら起動重くなってね?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 21:23:04.20 wCaJ+/3O0.net
ちょっと間をおいて立ち上げてやったらまともに機能したわ
ツンデレやのうVLCも・・・ふふふふふ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 21:52:48.73 KKGnUsMl0.net
2系しか使っていない
3系を混ぜて使っていると再生がおかしくなったりするしな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 23:57:29.11 CTxZrb8A0.net
間違って違う動画に字幕ファイルを追加してしまいました。
(動画Aなのに動画B用の字幕を追加)
これを解除する方法ってありますか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 23:36:36.30 QV5Cjj1o0.net
Linux(Ubuntu)版の少し古いバージョンで
VLC Ver. 2.2.8をインストールするには
どうしたら良いのでしょうか

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 00:09:36.86 oYrIs/XF0.net
>>558
URLリンク(download.videolan.org)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 16:33:55.00 79ZXZRMy0.net
>>554
全然

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 23:44:17.14 Hoed/cad0.net
>>559
wineでも正常に動くんですね
ありがとうございました

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 05:42:33.24 Oyl6oVRs0.net
win10だけどv2.2.1から3.0.7.1にアップデートしたらtvtestで録画したtsファイルが再生
出来なきくなった。
2.2.1に戻すと再生できる。
何が違うのだろう・・・?
コーディック?ファイルの構造とか?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 08:49:19.56 AuA0N9uZ0.net
同じ2.x系でも2.20では再生できないDVDが2.15だと再生できる報告があるので
2系と3系では何かが違っていても不思議ではないね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 18:41:58.18 3eUHd7bk0.net
質問です
メインツールバーを残しつつメニューバーの非表示というのはできないのでしょうか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 14:01:31.39 jc8w36fU0.net
VLCツールバー 非表示 でググレば?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 00:08:15.06 Ap+f6xE80.net
HDR動画見るときは10bit 422にしてWindowsのHDRスライダーをオンにすればいいですか?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 01:17:53.89 IEMTOQVM0.net
2.xから3.xにアップデートしたらループ再生で戻るときとか、再生中に別なファイル再生させた時に画が動かなくなるんだけどうちだけ?

585:565
19/07/23 10:17:12.48 bO6DWCJR0.net
DX11出力


586:に変えることで自己解決できた



587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 15:17:26.15 eNrhCShq0.net
zip版の2.x系や3.x系、そしてポータブルの2.28をコロコロ使い分けていたら
これまでは何も問題なく再生できていた動画ファイルが
シャープネス等の画像調整すると灰色のブロック欠け、もしくは再生スピードがギクシャクするようになってしもうた
だれかたすけて

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 15:34:56.39 bd0bQ2SH0.net
全バージョンをいったん削除して1つのバージョンに一本化するとか
それで駄目なら最終手段としてPCの初期化

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 18:22:16.64 hAkhf3We0.net
「VLCメディアプレイヤー」に深刻な脆弱性 - パッチは未提供
URLリンク(www.security-next.com)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 20:52:19.01 g7rTOKaN0.net
VLCでネットに接続しなければ
少しは大丈夫かな?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 20:55:59.65 jEgH3Bdt0.net
3.0.7.1でも駄目なのか
いつ出るかわからん修正版を待つしかない?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 23:48:17.88 Sij81Oa40.net
>>571-573
7/16に報告を受けて検証により21日に問題がない事が分かってから23日に記事にしてるようだけど?
CVE-2019-13615 URLリンク(cve.mitre.org)
SecurityFocus:Not Vulnerable (脆弱性ではない) URLリンク(www.securityfocus.com)
VideoLAN:Not started(未着手) This does not crash a normal release of VLC 3.0.7.1 (安定版3.0.7.1クラッシュせず) URLリンク(trac.videolan.org)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 23:58:13.07 tioWvpsP0.net
クラッシュしないのは却ってヤバいような気もするけど
プロセス殺す事でのコード実行の防御が出来てないって事になるかと
優先度と重要度が下がってない所を見ると危険ではあるんじゃない?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 00:34:38.27 xbP3fVkd0.net
>>575
CVE-2019-13615 Detail  URLリンク(nvd.nist.gov)
NVDで再検証待ちになってたので一旦保留
再分析結果次第で3.0.7.1に脆弱性が確認された場合は3.0.8開発版で修正され
VLCの更新履歴 URLリンク(www.videolan.org)
以下のような修正報告が追加されると思うのでその際は3.7.0.1から3.0.8nightlyに乗り換える
 * Fix multiple buffer overflows in the MKV demuxer
 * Fix multiple use after free in the MKV demuxer
 * Fix integer underflow in the MKV demuxer

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 06:51:52.91 /LZA0T/O0.net
問題がないのに「使用を控えろ」って?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 10:49:55.31 OITI/fVs0.net
古い上の中クラスのCPUと古いRadeon(上の下クラス)とWin7なんですが
重い4k動画とかをVLCで再生する時カクカクして見ていられません
ハードウェアアクセラレーションによるデコードを無効にしてみたらと言われて
そうした本当に速くなったんですが、ぐぐってみると結構よくあるtipsらしくブラウザでも切ったほうが良いこともあるとか。
そこで疑問なんですが、ハードウェアアクセラレーションを切ったほうが速いことがあるというのは、原理というか理論としては
どういう理屈でそうなるんでしょうか

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 12:22:36.24 fyzh9H9D0.net
正直CVEは
VLCチームだけに報告してさっさと直してもらってから公開してほしいわ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 14:59:14.08 fyzh9H9D0.net
URLリンク(nvd.nist.gov)


599:results_type=overview&query=VideoLAN+VLC+media+player+&search_type=last3months 3か月以内の物を検索して4件 クリティカルなものが多い



600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 15:42:01.52 Bia5zKzV0.net
2.2.8使ってればとりあえずセーフなんだな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 15:47:29.84 knPqJklg0.net
>>578
理屈とかわからんが
俺もまったく同じ状態だ
切った方が速くなる場合と、切らない方が速い場合があってよくわからん

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 17:21:35.64 u9RcDULJ0.net
そもそもローカルの動画しか再生しないし

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 19:32:33.80 RqvTdaYK0.net
Confusion about a recently disclosed vulnerability in VLC Media Player
URLリンク(www.ghacks.net)
何が何やら・・・

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 20:52:06.21 OITI/fVs0.net
>>582
ですよね
あと、動画が重くてもコマ落ちするだけにしてほしい
VLCみたいに画面がぐちゃぐちゃに溶けられると何もできない…
一定率以上デコードできなかったコマはフリップしないとかもっと賢くやるモードを付けられないかなと思う
「ハードウェアアクセラレーションを切らないとコマ落ちする、切ればコマ落ちしない」、なんてことも
自動的に試行して、最適の状態に追従するモードを付けて欲しい、
例えば動画再生中に特定のキーを押したら、その時点で色々試行して負荷状況に合わせて自動設定するとか。
その時に、「バッファRAMに使うのはビデオカードとメインメモリのどっちにするか」とかの項目も、どっちが速いのか、
実測して、速い方に自動的に決めてくれる機能が欲しい(本来は別の意味の選択項目なのだろうけど)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 21:28:47.47 qJCsIIiw0.net
>>578
古いRadeonのハードウェアアクセラレーションは4K非対応だからじゃない?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 22:36:29.51 OITI/fVs0.net
>>586
そうなんだ。なるほどね。
4k非対応ってのはGPU支持のコマンドを送った時に拒否が返されるのか、それともOKは出すくせに性能が追いつかないって意味なのか、
たぶん後者なんだろうけど。
他のプレイヤーみたいに、(処理が追いついてない時も)コマ落ちしながらもどうにか画面が見られるんならいいんだけど、
VLCみたいに画面ぐちゃぐちゃで何も見れないんじゃ、(CPUの負荷を落とせるとはいえ)再生してること自体に何の意味もなくなるんだから、
自動的にGPUアクセラレータを無効にもしてみて、いい方を採るオプションを付けるとか、賢くなってほしいわ。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 01:29:09.90 y6rTxgv+0.net
今回の脆弱性というのはVLCの通信をファイアウォールで全部遮断してるおいらでも危険なものなのかの?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 01:42:20.42 T/pV7CL80.net
そもそも脆弱性があるかどうかが分からない状況みたいよ
仮に正しければ細工されたファイルの再生によるコード実行だから通信遮断で安全とも言い切れないと思う

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 02:17:14.41 n4ktizyw0.net
続報 再検証結果
#22474 closed defect (fixed) heap-buffer-overflow on demux_sys_t::FreeUnused
URLリンク(trac.videolan.org)
Issue is too old libebml in Ubuntu 18.04: libebml 1.3.6 fixes this issue.
End of story: VLC is not vulnerable, whether this is 3.0.7.1 or even 3.0.4.
The issue is in a 3rd party library, and it was fixed in VLC binaries version 3.0.3, out more tha


610:n one year ago... 1年以上前に3.0.3nightlyで対策済3.0.4安定版以降最新の3.0.7.1の脅威ではない



611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 02:47:47.17 DRkP0sN20.net
一次情報確認しない&関係者に問い合わせない糞メディアを炙り出す踏み絵みたくなってるな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 03:08:13.83 y6rTxgv+0.net
>>590
んー、つまり、安全宣言が出て事態は収束したってことでおk?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 03:21:42.15 DRkP0sN20.net
>>592
報告者のおま環だった可能性が高い
脆弱性スコアががっつり下方修正されてるけどvideolanはそもそも脆弱性はないと言ってる
URLリンク(www.cert-bund.de)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 04:11:48.21 7p7ibOlH0.net
ロクな検証しないで酷い話だな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 08:52:36.88 a9vNzlC/0.net
ゴリホーモの言いがかり陰湿やなあ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 10:42:28.57 MIodg0190.net
一部メディアが報ずる「VLC media player」の致命的な脆弱性は誤り
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
報じられている脆弱性は「libebml」と呼ばれるサードパーティー製ライブラリに起因するもので、16カ月以上前にすでに修正されている。
「VLC」でもv3.0.3から修正されており、報告された問題は再現できなかったとのこと。
報告者は古い「Ubuntu 18.04」を利用しており、ライブラリが適切にアップデートされていなかったようだ。
しかし、この未検証の脆弱性はMITREにも通報され、開発チームに知らされないうちに“CVE-2019-13615”として登録されたという。
「VLC」の開発チームは、今回のような事例は初めてではないとして、CVEの管理方法を強く批判している。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 12:34:47.52 P26z4vB70.net
ダークウェブに掲載されてる

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 13:16:25.91 YVpe165t0.net
結局問題なかったんかい、アンインストールしちまったよ
まあアプデしてなかったから最新版にするか

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 13:34:20.45 GuuH6zEu0.net
nightly3.0.8に
Security:
* Fix a couple of interger underflows in the MP4 demuxer
があるからセキュリティを気にするならnightlyにしておいた方がいいかも

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 17:12:31.92 MmthrcAi0.net
また糞モードの糞飛ばし記事かよ
いい加減にしろ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 17:20:15.55 sYQW3bQe0.net
謝罪は?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 18:22:58.82 THzQz1R40.net
誤報に踊らされて碌に調べずアンスコしちゃったアホおる?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 18:25:05.83 IPoeqzw80.net
zip版の2.x系や3.x系、そしてポータブルの2.28をコロコロ使い分けていたら
これまでは何も問題なく再生できていた動画ファイルが
シャープネス等の画像調整すると灰色のブロック欠け、もしくは再生スピードがギクシャクするようになってしもうたけど
アンインストールなんてしていないしOSの初期化もしようと思わない
めんどくさすぎ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 18:40:23.95 6QAa8iSB0.net
そうね。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 18:47:56.76 LKqmIEWO0.net
モチロンソウヨ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 19:24:14.00 vuu3CCfP0.net
わはは(笑)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 19:46:09.54 6ZpdIG2K0.net
【PCセキュリティ】一部メディアが報ずる「VLC media player」の致命的な脆弱性は誤り ~VideoLANが声明
スレリンク(bizplus板)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 00:09:59.42 3U/CXd2f0.net
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物


629:やハンマーが残されてたと聞いて て          【2016年 3月11日】 っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999 り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ 鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン 木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く             > ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな 容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ 疑 者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦 ン > http://o.8ch.net/eosw.png http://o.8ch.net/eouo.png http://o.8ch.net/er4x.png http://o.8ch.net/en8s.png ス ド 大 戦 略 スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね 最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい             https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6 なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?



630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 02:19:17.61 gMXLLQi00.net
>>578
具体的にCPUとGPUの型番出して質問すればいいのに

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 06:09:34.55 GUlRyNxt0.net
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて
て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          スレリンク(game板:999番)
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > URLリンク(moekoblog.com)
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > URLリンク(o.8ch.net) URLリンク(o.8ch.net) URLリンク(o.8ch.net) URLリンク(o.8ch.net)





スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね
最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
            スレリンク(gecen板:6番)
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 18:52:34.57 3uFaqh+/0.net
vlcをmacに入れてみたんだけどメニューバーもないしすごい使いづらい
動画で右クリックしても倍速の表示もないしどうして?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 23:11:16.45 YARVFSrc0.net
MACは知らんけどWin版だと再生速度調節は [ と ] キーで出来たかと。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 06:09:30.33 O+og2Xjo0.net
Macの場合マウスで横スワイプすれば何倍速にもなるからな。
右クリなくても何も困らんわ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 12:38:56.43 JqhlH6Vk0.net
Macとかまだ使っとるやつおるんやな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 12:51:07.71 YBTVP7/Y0.net
Macってなに?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 14:17:08.16 +w8DuPLA0.net
Ap


638:ple社のパソコン。



639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 15:12:07.42 cPknTxyv0.net
今回のVLCの脆弱性は誤報でしたって何だよもう
自分のはZip版だからフォルダ削除だけで済んだけど見事に踊らされたわ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 17:08:07.46 f5YcTk9X0.net
スレリンク(gecen板:647番)
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ
なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな
鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw
クソ笑ったw
そりゃそうだw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 16:59:44.95 A/3btw8S0.net
脆弱性の騒ぎあったから
2.8.8からver3.0.7.1にバージョンアップした

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 17:14:14.83 SGN1U2jt0.net
今回報じられた脆弱性ってのは3.0.3で修正済み
逆に言えば3.0.2とそれ以前は使わない方がいいという事?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 20:49:33.75 INd9r1RP0.net
とは言え
2.2.8しか使い物にならないからなぁ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 20:55:45.73 AHu1H5DB0.net
まだCatalinaのベータをインストールしてないけど
2.2.8は動くのかな。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 21:18:24.94 A/3btw8S0.net
2.2.8からver3.0.7.1にバージョンアップ、だった
>>620
どうしても避けないといけない理由がないなら
最新版使うほうがいいんじゃないかな
その脆弱性の深刻度とか全部しらべてる時間もないしな
>>621
なぜ使い物にならないと?
3.0出てすぐの時はシークに重大なバグあって2.2.8に戻して
それっきりだったけど
3.0.7.1は1日試した限りなにも問題なかったぞ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 21:26:41.38 AHu1H5DB0.net
問題がない人はそれでいいんじゃない?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 21:31:15.95 iDeDn9KJ0.net
ubuntuはじめ一部のlinuxでVLCのバージョン上げてもlibebmlが1.3.6にバージョンに上がらないのが原因だったんだろうけど、報告した奴はだんまり決めて逃げるのは卑怯よな
そしてvideolanに連絡取るどころか公式SNSも覗かずに記事化するフェイクニュースの多さよ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 21:36:49.73 vjx/CMka0.net
2.2.8にこだわる人って、v3で何か(その人のPCで)使用上の問題が�


649:Nこるって事?



650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 21:39:49.45 AHu1H5DB0.net
こだわってるわけじゃなく使用上問題があるから仕方なく使ってるわけで
その話題は3がでてからずっーーとされてきてるわけだが
問題がない人は別に気にせず3を使えば良いじゃん。
2.2.8を使ってる人は3を使うなとはいってないんだからさ。
我々は問題が改善されるまで細々と古いバージョンを使うだけ。
そう気にしなくて良いよ。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 21:44:22.00 INd9r1RP0.net
2.2.8以降は画質調整ができなくなったから使わない
ただそれだけ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 22:02:02.93 KoaoKsx40.net
>>628
画質調整とは、ビデオエフェクトのこと?
3.0.7.1で設定できるのだが
Win10pro64v1903

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 22:03:52.70 AHu1H5DB0.net
だから問題がない人はいいじゃん?
そんなに自分と同じバージョンを使わない人がいるのが気に入らない?
じゃ、スレ分けようか?
どうせ2つあるようだしさ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 22:09:37.34 A/3btw8S0.net
>>628
使い物にならないっていうから重大な問題かとおもったが
ただ画質調整がないだけか
ほとんどの人は普通に再生できれば十分って感じだろうし
それが理由で調整機能の切り捨てられたんでは

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 22:10:54.75 A/3btw8S0.net
>>630
気に入らないと思ってるのはそっちだろう
スレ分けたら古いほうは過疎ってdat落ちするだけだから
ご自由にとしか言えない

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 22:24:40.10 AHu1H5DB0.net
だから自分がいいと思うバージョンを使っていればいいじゃん。
どうしてそんなに他人が気になるんだ…
人それぞれ事情があってそうしてるんだから構わないだろう。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 22:37:51.43 iDeDn9KJ0.net
どっちかが黙れば終わるだけの話に何熱くなってんだ
最後にレスしなきゃ気が済まないガイジか

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 22:40:41.62 DLch0cc00.net
mac使ってるガイジなんだろ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 00:11:03.45 WLXYbTEh0.net
>>629
設定ができなくなる、ではなく
設定がうまくいかなくなる
VLCはバージョンが進むに連れて個人のPC環境で左右されて
使いにくくなる傾向がある
昔は汎用性の高さがうりだったのにな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 03:59:09.90 6BCTYi8n0.net
夏休みだね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 09:13:09.45 nSShi32X0.net
>>636
話がかわってきてるじゃないか
最初は使い物にならない、次は設定がない、
今度は設定がうまくいかなくなる。
設定変わらないなら不具合だしちゃんとレポートするべきことだろう
それをやらずに古いバージョン使っていてはいつまでたっても改善しない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 09:50:29.65 tm3KDiOL0.net
煽り抜きで単純に疑問なんだが2.2.8使ってる人って先日話題になった脆弱性への対策はどうしてるの?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 10:11:14.94 b4/CVPg+0.net
どうって何もしてないけど?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 10:21:38.82 bCZd73mn0.net
OSも同じだが大半の人はバグか仕様か分かってなくて
その動作が変とも思わず疑問に思わず使ってるからな。
ただ動けばいい的な人は多い。
だがそれの人たちが厄介。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 12:34:02.51 AEfUZOrC0.net
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて
て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          スレリンク(game板:999番)
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > URLリンク(moekoblog.com)
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > URLリンク(o.8ch.net) URLリンク(o.8ch.net) URLリンク(o.8ch.net) URLリンク(o.8ch.net)




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね
最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   スレリンク(gecen板:6番)
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイ犯罪予備軍が中年~壮年層にゴロゴロいるっていう事よ、みんなどうするよ?

666:636
19/07/29 14:37:56.30 1fl2aC9H0.net
>>638
俺は前の人と同一人物じゃないから
普通は2.28が安定版だが
2.28を使うと他のバージョンのVLCの設定がうまくいかなくなる
俺環では2.20が安定版なのでこれを使っているが
2.x系では再生できないDVDがある
このDVDは1.50なら再生可能
1.50系で再生できない動画ファイルはないが



667:像調整すると再生速度が遅くブロック欠けが生じるものがある レポートすべきとか大きなお世話だし 動けばいい的な人は多くてそれの人たちが厄介とか わけがわからん 言い掛かりも甚だしいな



668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 14:54:07.36 ktvFpREL0.net
なぜ>>638を名乗るのか?>>636の単純ミス?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 14:59:43.64 1fl2aC9H0.net
わざわざ修正しなくてもわかると思って書かなかったが

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 15:03:33.21 b4/CVPg+0.net
>>644
どっちも自分なんだろ。

671:626
19/07/29 21:50:17.91 n30GuxOi0.net
>>631
ブルーレイも見れるPowerDVDも入れてあるけど、画質調整が細かくできるからVLCを使ってる
俺にとってはかなり重大なんだよね
自分の天秤で測るのやめてくんないかな?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:55:06.72 bCZd73mn0.net
そりゃ他人の環境なんて知った事じゃないし
天秤もクソもないだろう。
世の中全ての人が全く同じ環境条件だとおもってるのかな。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 15:16:13.93 RyxbeDT20.net
レポートすべき、と言ってるやつに任せりゃいい
お前は、大半の一般人はVLCがエラー吐いても
バグか仕様か分からないで使ってるってわかっているんだろ?
原因の特定なんて夢のまた夢
まして、それを特定するなんて無理無理無理だね
だいたいデバッカーでもテスターでもないんだし
そんな義務もない
むしろ、それに詳しいやつこそ
このスレで出た不具合をまとめて報告すべき
いいだしっぺの法則っていうだろ?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 16:18:37.38 r2W6+hyM0.net
これぞVLCユーザー
VLC開発の混迷っぷりを如実に表してる
そりゃいつまでも糞なわけだわ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 17:37:57.84 KYNjFp+t0.net
ログをみれば問題が解決すると思ってる阿呆が多いw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 17:50:35.21 oapg1sNT0.net
まるでVLCが糞なのはユーザーのせいだとでも言いたいようだが・・・
ログみれば問題が解決すると思っている阿呆に混じって
その阿呆をマウント取ってるだけで自分からは何もしない
そりゃいつまでも糞なわけだわな、阿呆しかいないんだもの

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 23:55:22.61 alRTSkJa0.net
>>497
PowerDVDなら表示されてた

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 00:14:57.86 bqqpyqIH0.net
色々なプレイヤーで検証したいけど
コーデックがグチャグチャになりそうで怖いんだよな
何にしても検証乙!

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 11:31:22.34 WNMc1m+Z0.net
2.20()とかほざいてるガイジははよ死ね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 14:03:15.75 kNRpNd/q0.net
VLCが糞なのはまもとにレポートすらできない出来損ないのせいだよ
頭でっかちで理屈っぽいが糞のやつにも立たない連中ww

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 14:11:10.56 r17cs1AT0.net
>>643
肝心な最新版3.0.7.1を試していないじゃないか

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 15:26:02.60 b5tVWb7V0.net
過去バージョンを使うな最新バージョンしか使うなというならテンプレの古いバージョンのURLもいらんな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 15:40:32.72 38EI9cJV0.net
無料で配布されてるのにね
何故だか有料の専用アプリと比較するとか
ワケわからん

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 22:44:28.31 O9+oSSYy0.net
無料、有料は関係なくね?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 23:15:34.61 dScQ1M1F0.net
関係ない

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 23:51:14.28 ooWngV9u0.net
関係ないね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 23:54:27.56 2Hc0Qq4t0.net
欧米化乙

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 01:38:11.50 g879gSjK0.net
【八岐の】孕ませちゃうぞ!!【ちんこ】
スレリンク(game板:1番)-
1 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 21:32:


689:46.58 ID:f5SDCqKZ 逮捕しちゃうぞの作者にカバーデザイン頼んだが断れられた 2 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 21:38:14.95 ID:XaAESd3N お前1日中PCゲーム板に貼り付いてある時はゴミスレ立てて またある時は南人彰ネタで荒らして… よほど暇なんだねw 3 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 21:42:12.17 ID:gIwacsld ほんそれ いい歳こいて親の金で生きてるって情けないと思わない?テメェの食い扶持ぐらいテメェで稼げよボケ!>鈴木ドイツ さっさと自殺するなり自力で安楽死するなりしろカスw ---------------------------- ●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ)   北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】     電通・TBS系下請け末端ネット工作員 ●2ちゃんねるでのおもな犯行 ・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人 ・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ ・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw ・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった) ・●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●● ・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索 ・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする ・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている ・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである



690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 09:42:44.35 GOMMxCIW0.net
質問です
VLC最近使い始めましたが前回再生時のウィンドウサイズを次回にも引き継ぐことはできないでしょうか?
宜しくお願いします

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 13:40:24.72 o9vVWVec0.net
>>665
ググったら解決しました
URLリンク(zezeruru.net)
スレ汚しスミマセン

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 13:09:40.67 4t2BB8CC0.net
VLC 3.0.8nightly build初の4桁ビルドが降りてきた
vlc-3.0.8-20190812-1255-win32
vlc-3.0.8-20190812-1259-win64

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 14:09:36.69 UmrC30Ic0.net
DCLXVI

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:41:31.80 gL+ewttG0.net
VLC 3.0.8 nightly build 20190816で大幅修正
Changes between 3.0.7.1 and 3.0.8: URLリンク(www.videolan.org)
Core:
 * Fix stuttering for low framerate videos
Demux:
 * Fix channel ordering in some MP4 files
 * Fix glitches in TS over HLS
 * Add real probing of HLS streams
 * Fix HLS MIME type fallback
Decoder:
 * Fix WebVTT subtitles rendering
Stream filter:
 * Improve network buffering
Misc:
 * Update Youtube script
Audio Output:
 * macOS/iOS: Fix stuttering or blank audio when starting or seeking when using external audio devices (bluetooth for example)
 * macOS: Fix AV synchronization when using external audio devicesVideo Output:
 * Direct3D11: Fix hardware acceleration for some AMD drivers
Stream output:
 * Fix transcoding when the decoder does not set the chroma

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:42:11.14 gL+ewttG0.net
Security:
 * Fix a buffer overflow in the MKV demuxer (CVE-2019-14970)
 * Fix a read buffer overflow in the avcodec decoder (CVE-2019-13962)
 * Fix a read buffer overflow in the FAAD decoder
 * Fix a read buffer overflow in the OGG demuxer (CVE-2019-14437, CVE-2019-14438)
 * Fix a read buffer overflow in the ASF demuxer (CVE-2019-14776)
 * Fix a use after free in the MKV demuxer (CVE-2019-14777, CVE-2019-14778)
 * Fix a use after free in the ASF demuxer (CVE-2019-14533)
 * Fix a couple of integer underflows in the MP4 demuxer (CVE-2019-13602)
 * Fix a null dereference in the dvdnav demuxer
 * Fix a null dereference in the ASF demuxer (CVE-2019-14534)
 * Fix a null dereference in the AVI demuxer
 * Fix a division by zero in the CAF demuxer (CVE-2019-14498)
 * Fix a division by zero in the ASF demuxer (CVE-2019-14535)
Contribs:
 * Update to a newer libmodplug version (0.8.9.0)

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:53:34.97 gL+ewttG0.net
大幅修正前
Changes between 3.0.7.1 and 3.0.8:
Demux:
 * Fix channel ordering in some MP4 files
Decoder:
 * Fix WebVTT subtitles rendering
Stream filter:
 * Improve network buffering
Misc:
 * Update Youtube script
Audio output:
 * macOS/iOS: Fix stuttering or blank audio when starting or seeking when using external audio devices (bluetooth for example)
 * macOS: Fix AV synchronization when using external audio devices
Stream output:
 * Fix transcoding when the decoder does not set the chroma
Security:
 * Fix a couple of integer underflows in the MP4 demuxer

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:56:05.04 bROdQAv50.net
















件              いくらIDを偽っても、チョン臭さと根の暗さは変えられない














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:56:25.97 bROdQAv50.net
















件              いくらIDを偽っても、チョン臭さと根の暗さは変えられない














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜわww

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:56:32.15 bROdQAv50.net
















件              いくらIDを偽っても、チョン臭さと根の暗さは変えられない














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜagewa

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 20:20:33.97 PX2+7iKx0.net
VLCを使っている皆さんに質問
他のプレイヤーと併用していますか?
併用している人はコーディク関係などで競合して不具合は出ていませんでしょうか
不具合が出ていない人は何のプレイヤー使ってますか?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 00:41:44.69 IO+O7tlt0.net
>>675
併用してる
MPC-BE x64とか
つい最近VLCの音が出なくなって(VLCを終了させて再起動させてもダメ)
理由が分からんかったがVLCとMPC-BEを同時に起動させたからだと判明
もしかしてオレ環かもしれんから参考までに

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 00:44:26.00 IO+O7tlt0.net
よく読んだらコーデック関係の話か
そこは無いな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 02:50:19.10 kWRxVmVx0.net



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜ;ou

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 02:50:43.26 kWRxVmVx0.net



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜlyly

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 02:56:05.42 6+mel9Ii0.net
mpcのサウンドが排他になってるんじゃないか

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 03:01:15.23 kWRxVmVx0.net



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン                 おい人彰、この曲線イカス�


707:セろ な?人彰     神    隠    し   殺   人  事 件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い  の 犯 人 と 同 期 入 社 の チ ョ ン ク ズ 株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜ



708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 03:25:09.42 bAlmRcB50.net
VLC 3.0.8 Stable
Downloading VLC 3.0.8 for Windows URLリンク(get.videolan.org)
Downloading vlc-3.0.8-win32.zip URLリンク(get.videolan.org)
Downloading VLC 3.0.8 for Windows 64 bits URLリンク(get.videolan.org)
Downloading vlc-3.0.8-win64.zip URLリンク(get.videolan.org)
Downloading VLC 3.0.8 for Mac OS X URLリンク(get.videolan.org)
FTP archives URLリンク(download.videolan.org)

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 03:39:29.76 bAlmRcB50.net
FTP archives は3.0.8が不可視になっていて上から辿れないので注意
それと恐らく3.0.8stableは 2019-08-13nightlyがベースなので早速不具合が出る場合は
最新のnightlyで調整や修正している可能性がある
8/18 Win32 URLリンク(nightlies.videolan.org)
8/19 Win64 URLリンク(nightlies.videolan.org)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 03:44:59.87 bAlmRcB50.net
>>669 に2019-08-16 nightlyでリリース更新とあるので
VLC 3.0.8のベースは8/13ではなく8/15-8/16のnightlyかもしれない

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 06:50:36.11 bAlmRcB50.net
アップロード日時で見ると 08-14nightly < 3.0.8 stable < 08-15nightly らしい

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 10:53:23.62 rSj70cYY0.net
VideoLAN、「VLC media player」v3.0.8をリリース ~脆弱性を修正
不具合の修正と機能の改善を中心としたメンテナンスアップデート
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 12:18:08.17 ATV+Rm9r0.net
w真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(game90板:629番)-630

629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板













ト工作してるバカが誰かを知ってるのは刑事さんなんだよ
> 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の ミ ナ ミ ヒ 卜 ア キ く ん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるv

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 13:23:49.32 xvIVisIB0.net
3.xって起動時に読込むdllがめっちゃ増えてんのな
道理で初回起動重くなるわけだわ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 14:01:48.18 6LJaGtaF0.net
そういやスリープからの復帰後とかVLCの初回起動って凄い遅い事あるよな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 14:08:26.14 zflSOE+h0.net
復帰後とかって他にどんなとき?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 14:52:42.72 jLbI9J/A0.net
CSSとか視聴制限のあるDVDを再生したいんだけど
最新のVLCだと対策されているからバージョン下げろと言われました
どのバージョンにしたら視聴できる可能性がありますか?
コピーしたいわけじゃなくてフリーの動画プレイヤー
つまりVLCで視聴したいのが目的です

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 15:46:36.96 EBDozysa0.net
質問です。PC版を利用しています。
たくさんある動画ファイルを全てリストに入れて、不要な動画をVLCのリストからではなくゴミ箱に入れる作業をしています。
そこでMPCには再生している動画ファイルを指定して「ゴミ箱に直接入れる」ことが出来た�


719:フですが、同様のことがVLCにも出来ますか?



720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 17:22:42.96 lMqDvDMS0.net
>>689
たぶんwin10なら定期的にディフェンダーのウイルスチェックがかかってる

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 17:35:39.25 bAlmRcB50.net
>>682-683
FTP archives URLリンク(download.videolan.org) の
3.0.8の不可視状態は解除されて上から辿れるようになっている

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 17:41:37.08 6LJaGtaF0.net
>>693
OSはWin8.1だけどWindowsDefender使ってるから関係あったりするのかな
そういえばスリープ解除後の初回起動も毎回必ずしも遅いわけじゃなく、速い時もあるような…

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 20:25:42.25 gZ3DbFgL0.net
言ってるやつ遅いってどれくらいだよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 21:02:53.65 lMqDvDMS0.net
>>695
8.1は使ってないから同じかは知らないけど可能性はある
起きてくるのが遅い時にタスクマネージャーを開いて
プロセスタブをCPU高負荷順で見るとわかる

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 21:45:16.53 xvIVisIB0.net
>>695
dllがメモリにキャッシュされてたりすると遅くならないのよね
>>696
うちだと 2.2.8と比べて3~4秒遅いくらいじゃないかね
起動直後のLibVLC pluginってくくりのdllが 2.2.8で 20個くらいだったのが 3.0.8だと360個くらいになっとるからそら重くもなるでしょ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 21:57:40.50 6LJaGtaF0.net
>>696
正確に測ったわけじゃないが、一番遅い時でショートカットアイコンクリックしてから起動に10秒くらいかかった事ある
使ってるのはZipの64bit版だけど、さすがに俺環だよな
>>697
ありがと、今度起動が遅かったら確認してみる

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 22:19:02.99 z6Vcfk7M0.net
SSDのシステムディスクに3系インストして、ファイルダブルクリックから起動してるが1秒もかからん

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 00:05:50.30 BGQvjtfW0.net
スクリーンショットを再生中のファイル名のディレクトリを作成して保存することは可能でしょうか?
例えば、a.mp4 b.mp4というファイルがあったとして
a.mp4を再生中に撮ったスクリーンショットはuser\picture\a\a_001.png
b.mp4を再生中に撮ったスクショはuser\picture\b\b_001.png
みたいに自動でファイルごとにSSの保存先フォルダーを作成して欲しいのです

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 00:35:42.88 B12mtVcy0.net
Never Never Surrender

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 03:01:15.53 YybW0Ag30.net
ew株式会社チキンヘッドの南人彰?
























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw
自殺したほうがいいよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 03:01:28.98 YybW0Ag30.net
株式会社チキンヘッドの南人彰?
























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw
自殺したほうがいいよgw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 03:55:53.80 DnQOnB640.net
なんでアップデートするたんびに設定飛ぶの?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 05:34:07.37 53cnj4YG0.net
インスコ時に設定初期化するよう設定してんでね?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 05:51:34.65 DnQOnB640.net
してないよ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 06:18:38.97 53cnj4YG0.net
「設定とキャッシュの削除」にチェックが入ってるのが原因だと睨んだのだが
カスタムインスコで初期化設定してないのなら原因は分からんね

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 06:51:16.99 DnQOnB640.net
してない。
不具合なのか。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 17:39:51.24 VPHC843o0.net
w毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株/�


738:ョ/会/社/チ/キ/ン/ヘ/ッ/ド/のボンクラチョーセンジンの南ひ/と/あ/き/? 俺 も 他 ス レ か ら 来 た だ け だ か ら 原 因 は 知 ら ね え け ど どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな 15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw 自殺したほうがいいよg



739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 18:26:19.90 uhYGjNEo0.net
macOS版 2.2.8から3.0.8に移行したが
バージョン3にあった問題は改善されたように思ってたが、
フルスクリーンにした時にボリュームや横スワイプで出てくるバーが
2.2.8までは白だったのに、水色みたいな色になってしまった。
このバーを消すか、色を変える方法を誰かしらないだろうか。
知っていれば教えて欲しいです。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 19:39:46.69 VPiBYMqJ0.net
,,毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株/式/会/社/チ/キ/ン/ヘ/ッ/ド/のボンクラチョーセンジンの南ひ/と/あ/き/?
























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw
自殺したほうがいいよw

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 19:40:01.63 VPiBYMqJ0.net
j毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株/式/会/社/チ/キ/ン/ヘ/ッ/ド/のボンクラチョーセンジンの南ひ/と/あ/き/?
























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw
自殺したほうがいいよw

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 12:32:00.71 6DhXnfjl0.net
アプデ来たけど書き込みの為になんちゃらってでてアップデートされないんだが?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 14:57:54.65 39AL6AWx0.net
>>714
スクショ貼らない理由を書こうか

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 15:36:55.99 OMWQtrVK0.net
なにそれ脅し?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 15:39:47.21 lOH9pav40.net
はい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 15:52:02.12 W8xuph1z0.net
>>711
邪魔やな、あのバー。
AV見る時かなり邪魔

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 20:23:33.32 YHoC1TcN0.net
ver3だとブロックノイズでまくる
なんでたろ
ver2に戻したわ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 20:31:24.23 Gn0UXjG90.net
ウィンドウズでも3.0.8にしてみたけど>>711と同じ症状だったので2.2.8にMacもウィンドウズも戻した。
しかも、macOS版はフルスクリーンと通常ウインドウを切り替える際のアニメーションが面倒臭い。
あれはきっとジニーエフェクトなんだろう。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 20:46:27.61 I2Or7G/g0.net
再生が止まるファイルがあるよなあ。
他のアプリでは再生できるのに。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 23:12:52.19 zKs9z+NY0.net
VLC 3.0.9 nightly builds

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 00:15:05.63 tNd3X2Gn0.net
ブロックノイズ出まくりの人って2,28ポータブルとか使ってる?
読み込み専用にしていても色んなのぶちまけて設定狂うから併用はやめたほうがいいと思う

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 00:31:37.74 P7QdlcRi0.net
NEWS URLリンク(www.videolan.org)
Changes between 3.0.8 and 3.0.9:
----------------------------------
Core:
 * Work around busy looping when playing an invalid item through VLM
  (VLMを介して無効なアイテムを再生するときのビジーループを回避する)
Misc:
 * Add missing .wpl & .zpl file associations on Windows
  (Windowsで欠落している.wplおよび.zplファイルの関連付けを追加する)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 10:44:33.62 P7QdlcRi0.net
#22704 new defect  OSX Menu are Broken visually when playing back video
 URLリンク(trac.videolan.org)
 URLリンク(trac.videolan.org)
#22700 closed defect (duplicate) Graphic Issues in Mac Mojave
 URLリンク(trac.videolan.org)
#22690 assigned defect  Menu Access Under Multiple Screens
 URLリンク(trac.videolan.org)
 URLリンク(trac.videolan.org)(2).png
更新者: ePirat (34時間前)
 Yeah, 3.0.8 did not include anything that could help with this bug.
  (ええ、3.0.8にはこのバグに役立つものは何も含まれていませんでした。)
 A


754:fter all it is an Apple bug and we can't do much about it.   (結局のところ、それはAppleのバグであり、私たちはそれについてあまりすることができません。)  Eventually switching to a different way of doing the video output will help, currently investigating this.   (最終的に別の方法でビデオ出力を行う方法に切り替えると、現在調査中です。)



755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 18:39:29.99 b1qAZX5q0.net
>>723
読み込み専用?
色んなのぶちまけて設定狂う?
併用?
2.2.6にダウングレードして動画見てる

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 22:44:16.20 sY2mpARY0.net
毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株-式-会-社-チ-キ-ン-ヘ-ッ-ド-のポンコツチョウセンヒトモドキ?
 俺

 他

 レ                         ミ
か                          ナ
 ら                         ミ
来                          ヒ
 た     u                    ト
だ                          ア
 け                         キ
だ                          っ
 か                         て
ら                          い
 原                         う
因                          通
 は                         名
知                           の
 ら                          典
ね                          型
 え                          み
け                          た
 ど                          い
                             なチョンだろ
どうせ青.葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子.供部屋お.じさんとか完全に末期だろw
自.害したほうがいいよ.w

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 10:41:57.89 n8v38lHT0.net
Misc:
* Add missing .wpl & .zpl file associations on Windows
3.0.9nightlyインストール/アップデート時は注意
初期値ではファイルの関連付けの.wpl/.zplにチェックが入っている

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 19:44:55.83 qGEePmQx0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 19:45:10.59 qGEePmQx0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 16:19:58.71 trIwFVBc0.net
スナップショットで撮った画像サイズ小さいのだが、�


761:マ更できないのか?



762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 16:33:06.33 zzvnP5kL0.net
4Kとか8Kとか16Kとかソースがデカイのを見ろ。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 17:21:05.06 8tfzGixi0.net
スマホでもガラケーレベルの写真を送ってくるやつがいるし
なかなか解像度っていうものがわからない人がいるからね。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 00:24:50.13 QDmVjBMFO.net
>>728
どゆこと
もうちょっと詳しくお願いします

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 00:55:28.28 F5Z+VJAF0.net
>>734
関連付けを変更したくない人限定
今まで抜けてた拡張子がVLC3.0.9で追加されデフォルトでチェックが入った状態のため
インストール時のコンポーネントを確認せずにいつも通りにアップデートすると
.wpl/.zpのl関連付けがVLCに変更されてしまう罠

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 10:50:25.34 1fYZqXJx0.net
VLCの画面をドラッグすると「メディアを開く」がいちいち出てきてわずらわしいんだけど、
出ないようにする方法ない?

767:734
19/08/29 11:13:04.52 1fYZqXJx0.net
自己解決しました

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 15:41:22.52 XjLMWqmM0.net
win10をアップグレードしてから
ストリーミング再生が20秒ぐらいで止まって黒い画面に
皆さんどうだろ
ファイルはm3u8

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 17:44:29.62 II9CEZ860.net
動画は落としてから見る派なので分からない
↓パス

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:12:30.92 CflrBpFC0.net
│  ┌──────┐
│  │  URLをコピー(L)      │
│  │  タイトルをコピー(E)    │
│  │  タイトルとURLをコピー(T).│
│  │──────│
│  │  この板を開く(B)      │
│  │──────│
│  │  ここまで読んだ(K)      . |
│  │  レスのチェック(.I.)      |
│  │──────│
└→│⇒この矢印厨を削除(D)   |
    │  再読込みβ(O)       ,|
    └──────┘

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:44:29.73 F5Z+VJAF0.net
>>738
Certain .m3u8 Files Don't Seem to Play in VLC 3.0.8 URLリンク(trac.videolan.org)
3.0.8で再生できなくなったから3.0.7.1に戻したらしい

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 00:22:07.18 q9iFtfwM0.net
超初心者なんですが>>1にリンクしてある公式HPから
全てのプロジェクト>libdvdcss(libdvdnav?)をVLCにインストールするやり方を教えてください

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 05:44:16.58 VFhOXRbV0.net
>>738
URLリンク(trac.videolan.org)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 06:20:30.26 8G4wwoGx0.net
jr■ 栃木ゲーセン事情80 ■
スレリンク(gecen板:856番)
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには



















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 23:52:20.00 prSuHOXk


776:0.net



777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 05:09:59.55 a4E/i8u6O.net
>>745
どう対処すればいいですか?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 15:47:28.47 /YkmvxtA0.net
VLC使ってるとたまにエラーが出て落ちるんだけど
「詳細なエラーなんとか」ってメッセージが出た場合どこを見ればいいの?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 23:08:08.94 VaFeS0nL0.net
youtube.lua: silence debug log when detecting scrambled signature  Thu, 12 Sep 2019 14:20:31 +0900
URLリンク(git.videolan.org)
12日の3.0.9nightlyへの実装は間に合わなかったもよう

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 16:41:51.21 0duB77EZ0.net
ファイル名: youtube.luac
サイズ: 13.68 KB (14,007 バイト)
SHA256: 70267b9e94f1882b6d2618471359ce49e38d377546ada88c8ba31c46296fb929
CRC32 : C2B5FB52
3.0.9nightly-20190913もyoutube.lua-20190912は未実装のため
つべ仕様変更対策はもう暫くかかるのかもしれない

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 23:12:07.98 LvzHMe190.net
- vlc.msg.err( "Found "..string.len( s ).."-character scrambled signature for youtube video URL, attempting to descramble... " )
+ vlc.msg.dbg( "Found "..string.len( s ).."-character scrambled signature for youtube video URL, attempting to descramble... " )
これだけならぱっとみちゃんと動くように見えない
今はようつべ側がもどしたっぽいから動いてる感じがする

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 23:53:56.97 QI5vVUzq0.net
前はファイルを開いていたら自動的に動画も再生していたんだけども
バージョンアップしたらVLCだけ起動して再生ボタンを押さないといけなくなってしまった
ググってもプレイリストを自動再生することしか結果に出なす
詳細オプションなどにそれらしき項目が見当たらない(´・ω・`)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 23:58:36.93 ZhwTdJe90.net
WUからじゃないか?アプリケーションによっては何か設定がおかしくなるらしい

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 00:56:40.76 R9bJ73uU0.net
最新のzip版てどこにある?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 01:09:16.42 5mCYekt40.net
Winかな?
URLリンク(download.videolan.org)
URLリンク(download.videolan.org)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 01:17:34.14 R9bJ73uU0.net
>>754
ありがとう、ありがとう

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 21:26:51.90 r+PfvMof0.net
全画面表示でマウスのホイールを使ってシークすると、白いシークバーとは別に青いシークバーが出てくるのですがこれを非表示にすることってできないでしょうか?
キーボードを使ってシークしても出てきませんがマウスを使うと出てきてしまいます
バージョンは3.0.8です
うまく説明できずわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 00:25:28.58 kyk0moQ+0.net
いつもVLCで音楽を聞きながらブラウジングしていますが
最近web上の動画ファイルを開くとVLCの音量が小さくなるようになりました
以前はこんな事なかったのですが原因分かる人いませんか?
VLCは最新版です

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 00:55:12.39 DB5EKEyt0.net
~は最新版です
この発言はまったく信用ならない。
verナンバーくらいちゃんと書けクソが

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 16:40:12.


791:12 ID:FASiD4sQ0.net



792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 17:04:59.78 FEqr2GTN0.net
素人質問で恐縮なんですが
映画とか見ていてセリフの時と効果音の時の音量の差が鬱陶しいんですが、これを一定にするような設定はどうしたらいいんでしょうか?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 03:56:49.28 rqH1UOBc0.net
Androidで拡張子が変えられてる動画ファイル形式をリストに認識する方法ってある?
ファイル選択で選択は可能

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 12:14:11.13 e2WX+0da0.net
最近の映画は効果音と音楽だけやたら大きくしてるのが多いからなぁ
そんなん設定でどーにか出来るとは思えないんだが
デフォルトじゃどーにもならんっしょ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 14:27:05.47 QoPWZ7WQ0.net
画面クリックでポーズて出来ないんすか?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 21:15:04.65 C3fo/xkf0.net
>>763
プラグインを入れる必要がある

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 00:35:30.42 CoQQbeig0.net
>>764
見つかった、ありっす
VLCの詳細設定ってすげえ色々あんだなあ
初めて見たわ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:49:02.47 0na2bxpz0.net
プラグインというよりエクステンション?
プラグインて追加できますか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 22:24:31.49 xHQTszdW0.net
iPhoneのVLC3.2.0酷すぎ、ミラーリングできなくなった。。。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 04:46:25.02 U3MuVk+r0.net
>>767
俺んとこもプレイリストがめちゃくちゃになったから、4時間くらいかけて今さっき全部動画入れ直したよ
どうもアプデ前に入ってた動画はちゃんと認識出来てないのかな、ソートも意味不明な並びになるし
ていうか、プレイリスト内の並び替えはどうやるんだろうか

801:766
19/09/23 12:14:18.75 U3MuVk+r0.net
すまん、なぜか昨日出来なかったのに今日普通にドラッグで並び替えできた

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 15:50:50.47 YzPTLSsj0.net
>>767
うちはiOSでsambaの非表示フォルダにアクセスできなくなった。
前のバージョンだとサーバ名を指定する欄で
サーバ名/フォルダ名
って入力すれば非表示フォルダにもアクセスできてたのに。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 17:16:10.85 dzgD3RN80.net
アップデートでミラーリングは直ったけど表示がなあ。。。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 19:27:35.56 Qx7dcMRW0.net
youtubeのこの動画を見ようとすると1080pなのに480pくらいに画質が落ちます
他の2kや4kの動画はきれいに再生できます
なにか理由があるのでしょうか
盆栽ガール
URLリンク(youtu.be)

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 23:08:32.08 FtWGkX5t0.net
>>772
How can I play this YouTube video in 1080p in VLC_ _ VLC
URLリンク(www.reddit.com)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 23:10:18.63 FtWGkX5t0.net
>>772
3.0.9nightlyでダメなら諦める


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch