ビデオ編集PowerDirectorパワーディレクターat SOFTWARE
ビデオ編集PowerDirectorパワーディレクター - 暇つぶし2ch955:915
22/11/27 17:31:24.48 veFeysxb0.net
>>918
私もPowerDirectorじゃないかなぁ、と思っているんですが他の方の意見も聞きたくて質問しました。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 12:42:19.10 in7NgFu80.net
2年前に他社からの乗り換えで優待版を買ったのですが、
自分が持っている2台目のPCにもインストールしたい場合、
また優待版を買ってもよいのでしょうか

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 22:28:58.06 f1GoBWhO0.net
ずーーーーっと前にカットするとプツッと音するって言ってた人居て俺も含め『ねーよ』的な流れで終わったけど俺もなったわ
ってか原因も対策もわかった

ガッツリイコライザー弄ってマイクの音圧上げたらホワイトノイズだかをヘンに拾って入りのタイミングでプツ音なる瞬間が出来るようになったわ
んでこれは切断面にフェードイン掛けて0から入るようにさせると消せる

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 00:52:17.07 4/AfcJHQ0.net
マイクの音割れしてそうw

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 08:40:30.49 lQnTej2H0.net
フェードインとコンスタントゲインかな?をセットで使うんだけど
ゲインつかったあとの動画の音声がエコーかかったようなリバーブのような音声になることがある

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 18:02:40.99 8hEcefbI0.net
自動字幕起こしよいですな
へんなとこ�


961:�で区切っちゃたりはしてるけどおおむね良好



962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 01:35:36.41 3g00ymwn0.net
カスタムタイトルはやっぱ新規に作ったり上書き保存すると
フォントがArialかMSゴシックに固定されるな

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 06:32:25.70 Lfcx+dqz0.net
タイトルもトランジションもPIPもなんでメディアルームに持って来て統合させてくれないのか謎過ぎる
いちいち切り替える手間省いてくれるだけでめちゃくちゃ作業効率上がって他のどこ改善するよりもド直球に編集ツールとしての性能が上がるのに
サウンドルームとかはシステム的に無理なのわかるけどここ3つはメディアルームにドラッグ&ドロップで移動出来ても別に問題無さそうなのにな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 09:03:02.10 3g00ymwn0.net
へぼPCだとルーム切り替えるだけでパワー食うからなんかあるんだろなとは思う

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 20:39:21.21 1xety5x50.net
CPU使用率上がらないのにもっさりしてるのなんとかしてほしいな
何が原因で遅いのかわからない

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 17:42:52.10 hPKP90gg0.net
グラフィックカードがないのでソフトの強制終了が頻発して
パソコン自体に不具合が出てきたみたい。
パソコンを立ち上げたときPINが無効になっていて2時間待てっていう表示が出た。
たぶんソフトの強制終了が頻発している所為だ。

ちなみにソフトは買ったばかりの21だよ。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 02:48:42.14 /DTTUgJ60.net
フェードインフェードアウト触ろうとしてたまにミスって音声正規化とかいうクソ機能触って無駄な時間拘束されたり最悪クラッシュしたりするんだけどコレってなにやってんの?
拘束も煩わしいけどマジでクラッシュするのが最悪なんだけど

てかフェードインアウトってなんとかして他の手段で掛ける事出来ないかな、マジで正規化の位置クソ過ぎる

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 10:56:39.39 5ROAK+ox0.net
>>930
音声の?
映像の?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 14:05:44.34 /DTTUgJ60.net
>>931
音声の方かな

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 04:23:37.03 QCgvsKor0.net
>>932
音声の横バー上でctrl(altだったかもを押しながらクリックで点を作ってその前か後ろを下げるだけでは?
逆に音声正規化になった事が無いのとしようとしたこと無いからちょっと判らない。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 16:13:22.34 KGyaHBA40.net
>>933
超サンクス
それであのフェード用の玉作れるのね
都度サウンドルームに切り替える手間省くためのなにかしらの抜け道無いだろうかとダメ元で聞いてみたけどピシャリのアドバイスだったわ
重ねてサンクス

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 23:31:14.58 rU9FhedE0.net
質問良いですか?
他のアプリが不具合起こしたので訳あって
新規にWindowsユーザー作ったんですけど、
今までのユーザー内で使ってた
Power Directorの設定を新規ユーザーに持って行きたいんですけどどうしたら良いですか?
(例えば作ったテロップ等を新規ユーザー側でも使えるようにしたい)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 23:41:55.17 tYUPv7xC0.net
上の方で
タイトルテンプレート保存するとフォントがすべてMSゴシックになってしまうって書いたもんだけど
うぃんどws初期化してPDインスコも含めてやり直した結果直った

が、環境を戻していく(入れてたアプリ戻すだけだけど)途中で、再発した
初期状態から入れなおしたアプリすべて消したところ、解消されなかった
というわけで原因特定もできず解決もできずだが
再発はすることがわかった

で、気になることがひとつ
365の最新版、出力>オンラインにニコニコ動画の項目って表示されてます?
もう対応してないはずなので消えてると思うんだけど俺のPD表示されてんだよね
再インストール失敗してるような

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 15:25:22.04 N4


975:H0D3qM0.net



976:タイトルデザイナーMSゴシック固定
22/12/25 15:43:13.09 N4H0D3qM0.net
何度も何度もおなじおまかん不具合書き込んで申し訳ない

タイトルデザイナーでフォントを指定してもOKや保存をするとMSゴシックに固定される現象についてですが
原因はわからないものの、法則がわかりました
「日本語の混じったフォントを指定すると、MS ゴシックで保存される」ようです

・Meiryo UIを指定→ 〇 指定フォントで保存される
・コーポレートを指定→ × 指定フォントがMS ゴシックに強制変更
・Migu 1Mを指定→ 〇 指定フォントで保存される
・黒薔薇シンデレラを指定→ × MSゴシックに強制
・BIZ UD ゴシック→ × MSゴシックに強制
・游ゴシック→ × MSゴシックkに強制
・YU Gothic UI→ 〇 指定通りに保存される

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 15:43:42.35 N4H0D3qM0.net
365のバージョン21で発生するようになりました
アプデされても治りません

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 05:48:17.64 rxeSMGY+0.net
ごめんちょっと教えて欲しい
例えばゲーム動画の編集で、HPとかをズーム表示するのってどうすれば出来る?

今パッと思い付いた方法で『動画をコピーして別のトラックに貼る→それを【切り取り・ズーム】の機能で該当箇所をピック』ってやってみたんだけど切り出した部分が凄まじいモザイクで全く見えないレベルでガビガビになってしまった

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 08:30:28.03 kKXFpgFK0.net
>>940
それでいいと思うんだけど・・・拡大し過ぎで解像度が荒いだけか、そもそもプレビューの解像度が低いのと合わさってガビガビに見えるだけとか?
あとはエフェクトに、拡大ってのがあってコピーしなくても多分同じようなことはできる
もうひとつ、拡大鏡っていうエフェクトもあって、これは任意の場所を円か四角で部分的に拡大する事ができる機能があるよ
たぶんやりたいことに近いのはこの拡大鏡かも

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 11:08:20.14 KosmoUkY0.net
フォントの種類によってはMSゴシックになるやつは俺もある
1つのアカウントで複数のPCで作業してるんだけどその現象がおこるPCは決まってるから
ある程度法則性のあるおま環なんだろうな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 14:38:50.94 rxeSMGY+0.net
>>941
超ありがとうございます
今回だけじゃなく今後も活用出来そうだし単純に切り取りズームより便利だし拡大鏡機能ホントに知れて良かった

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 23:28:13.85 Z8iLBCQE0.net
18買いましたが、最新版とおとつまてめすか

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 19:13:26.57 Ezw9lP430.net
日本語で

984:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 20:18:54.41 doXzttz+0.net
>>938
コンテンツパック1-5ち〈エッセンシャルをインストール 再起動
入れたやつ全部アンインスト→再起動
で治った
フォッbと指定しても保存されるようになった

985:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 20:21:05.43 doXzttz+0.net
たぶんだが。。。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 21:06:14.55 g/ljD2lk0.net
明けましておめでとうございます

アプグレ乗り換え版PD21スイーツを尼で14%offからさらに1/7までの20%クーポンで1万チョイで買ってみた

今後ともヨロシクお願いします

987:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 23:19:23.92 K0pew8jH0.net
書けた!

988:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 23:21:57.46 HmUTgZUU0.net
禿げた?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 00:20:26.67 eZ8W26a70.net
>>946
なんかアプデあったのか知らん内にトランジションにカラフルな変なの追加されてたからコレを追加するついでにコッソリ直しただけとかだったらウケるな

990:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 08:28:06.63 zC/yXtlv0.net
前に問い合わせたらサポートでもフォント書き換え現象確認しましたけど原因不明なのでまだ直せないけどアプデを待て!って返信あった

991:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 10:30:11.68 7uZuaSKa0.net
365を21にするとたしかにタイトルデザイナーまわりが不具合だらけだなw
置き換えしたときに一部の文字色がすべてに適用されたり
お気に入りに入れたカスタムタイトルを上書き保存するとPDがシャットダウンしてエラー報告画面になるし
新規作成してほぞんすると新着タグに強制的に飛ばされるし
これたしか19か18バージョンのときにもあった現象だったと思う

992:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 12:05:21.54 QjicW/0k0.net
運動会のBLからコピーしたm2tsをメディアソースにぶっこむと2つファイル出来てどっちも半分で動画終わるのなんでやろ。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 17:16:28.38 u/RCr2Xl0.net
公式アプデ情報動画で「なんで新機能がアプリ版からばっかなんだYO!」って噛みついてる人いるけど
その程度のちしきなんだよな世間一般って

994:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 20:04:55.79 9hu4sBMg0.net
カラーだったものを白黒にする方法は分かるんですが
元々白黒だったものをカラーにするにはどうしたらいいですか?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 20:12:49.52 SDcBwvNo0.net
カラー化AIついてるソフト使う

996:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 20:26:11.28 9hu4sBMg0.net
>>957
パワーディレクターには付いてないって事?
付いてるソフトを教えていただけないでしょうか?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 20:45:32.81 SDcBwvNo0.net
>>958
搭載してないYO
カラー化するなら
HitPaw Video Enhancer
フォトショ
あたりかな?
多分このあたりが使いやすい簡単操作系
AIによる着色かどうかは知らないが・・・

998:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 21:40:36.96 9hu4sBMg0.net
>>959
ありがと。調べてみる

999:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 19:30:21.99 G1IreEQW0.net
動画編集超初心者です。
URLリンク(www.youtube.com)
にあるように、動画の右下に
「Ferrari 812 superfast」
ってでていますがこういう文字(画像)を画面に挿入するのをなんていうのでしょうか?
また、パワーディレクターでどうすればできますか?
宜しくお願い致します。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 19:49:04.52 P36O9M900.net
一般的には「透かし」

PD的にはタイトルw
タイトルデザイナーで文字入れて あるいは画像を用意して
本編動画がトラック1だとすると、トラック2とかにそのテキストなり画像なりを置く

あとは本編動画と同じ長さに調整してやればずーっと表示されてる文字あるいは画像の出来上がり
タイトルデザイナーあるいはPiPデザイナー(つまりテキストなり画像をダブルクリック)してオブジェクトタブの透明度を適当に調整すればいいよ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 20:01:50.12 G1IreEQW0.net
早速のレス&親切なご回答超超感謝です!
では早速はげんでみます!!!

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 00:56:48.32 o+6syFaW0.net
これ買い切り版の方ってAIトラッキング無し?
んでワンランク上の買い切り版なら有りって感じ?
あと少しで365更新日だけど買い切りに移行する予定

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 16:05:08.10 MvFgDOw+0.net
最上位買っとけば問題ない

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 18:33:03.37 62arf0qi0.net
ずっと先送りにしてたアプデ当てたらさ
今まで仮に「うんこちんこまんこ」ってフ�


1005:@イル名が「うんこちんこま...」みたいに短縮表記されてたのが「うん...○○(拡張子)」みたいにめちゃくちゃ短縮されるようになって、 効果音とかどれがどれなのか全くわからなくなって死ぬほど不便なんだけどコレってどこか設定弄ったら直るかな? マジでなんでこんな一目瞭然に迷惑な仕様でOKサイン出したんだ開発運営



1006:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 19:15:14.46 OcvBwh8o0.net
あんまきにしたことなかったな
設定みたけど変更箇所はないね
Windowsのフォルダオプション準拠ってわけでもないし変更不可な気がするね
表示サイズ変えてファイル名の表示される余地を確保するくらいかな?対策としては
拡張子を確認する事態ってそんなないからなあ
ヘビーユーザーは違うのかね

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 19:18:06.29 62arf0qi0.net
なんてこったい
割とキツいやつだぜコレ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 05:39:23.14 ixBBFWK/0.net
買い切り版買うことにキメたんだけど365はほぼ常時セールしてるのに買い切り版は常時定価だけどこっちって安くなる事ある?

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 10:05:17.04 WCY4vp9U0.net
あんまない
クリスマス前とか欧米のでかいイベント前だと撮影需要見込んでか10%オフとかあった気もしないでもないけど・・・木のせいかもしれない
パッケージはたまにショップで投げ売りされてる時があることもある

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 10:30:54.22 DJdTPXf20.net
超サンクス
あるにはあるのか、けど待つには気の長い話になりそうね

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:20:12.09 GI6Vnosu0.net
アカウント登録してたら10%オフプロモコード出た

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 18:04:57.13 vKY2S5hv0.net
旧版かつ一部機能制限付きでも構わなければ、DVDドライブを買うと付いてくる。
たとえば URLリンク(www.logitec.co.jp) はPowerDirector10 for DVDその他付き、4000円弱。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 19:25:39.61 5mENhp9N0.net
>>969

スマホから下のページにあるPowerDirector 20 Ultraのリンクを踏むと、メキシコペソでカートに入る。クーポンで"member10"と入れると10%引きになって、日本円換算約8千円強で買える。
URLリンク(www.starplatinum.jp)

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 00:04:56.54 +oaMmL9M0.net
テキストのモーションって無限ループさせられないかな
例えば点滅するテキスト作ろうとしたらフェードインアウト掛けたテキストを必要なだけ何十個も貼り付けてるんだけどなんか無駄な気がして

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 00:05:12.28 +oaMmL9M0.net
モーションじゃないアニメーションか

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 00:30:37.25 Uzr2afv70.net
PCリカバリする必要あるんだが
タイトルデザイナー自作したヤツのバックアップって
ローカルから違うストレージにコピーしておくか
サイバーリンククラウド使うかどっちがオススメかね?
フリーフォントDLして作ったヤツもあるんだが
それもリカバリ後にインストールしてから開いたら元のように出るかね?
誰か移行やった人いますか?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 08:56:19.26 +oaMmL9M0.net
保存したテキストのフォントが再利用時にMSゴシックにリセットされる件俺も食らったわ
数時間前までは無事だったのに急に来たわ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 09:10:12.98 TDutjGZI0.net
>>977
俺はフォントもバックアップとってタイトルもちまちまバックアップとってた

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 09:11:08.18 TDutjGZI0.net
>>978
トリガーがわからんよね
まあそれがわかったら公式も対応してるんだろうけど

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 22:07:51.45


1021: ID:TDutjGZI0.net



1022:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 22:08:33.67 ylBAE2DL0.net
>>979
そうなんですね
こういうのって新しい環境にデータ移すと
設定とかリセットされそうな不安があるんですけど特に問題無いですか?

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 22:11:36.45 TDutjGZI0.net
いやあ
もとに戻しきれてないとか動かないテンプレートとかけっこうあったw
多分ベストはサイバーリンク共有使う方法じゃないかな

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 22:42:49.55 ylBAE2DL0.net
やっぱりそっちかぁ
結構数あるから大変だなぁ
教えてくれてありがとうございます

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 23:03:10.17 +oaMmL9M0.net
自分で解決出来てるようだからいいけど消してるようでタスクに残留してるから起動出来ないだけよ
まぁこれはPowerDirectorに限らずブラウザだろうがゲームだろうがツールだろうがどこにでもある摂理

フォントリセット以外だと起動する度に勝手に特定の音量or音量0になってるのが煩わしい
なんか解決方法無いだろか

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/29 22:48:09.56 Yq3ZFgyw0.net
これどうなんだろう解決したんだろか
フォントリセットの件、ドキュメントの方にあるCyberLinkのPowerDirectorからMyTitleのフォルダ開いて眺めてて気になったんだけど
「タイトルナンバーが2桁以上はフォントリセットされるやつ、1桁以下は無事に保存されてた」って傾向が目に付いたから
試しに1桁ナンバーのやつ消して新たに作って1桁ナンバーでマイタイトル制作したらちゃんとフォントが保存されるようになった

とりあえず原因はこれなのかわからんし、なんでこれで解決するのかもわからんけど、俺は自分の件をこれで落着とするから誰かリセット食らった時に試してみて

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:41.82 42RoWMoa0.net
>>143
そんなに炎上する発言でもないんだよ

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:41.95 5bU0gA7a0.net
あんなのにいちいちコメントする暇があるのに立民含めた野党は何も失うものがない生活保護受給者とかになってしまうんだが

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:43.05 42RoWMoa0.net
>>141
韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に存在しないからな

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:44.25 eAyE5DOx0.net
オマエも豚なんだけど大丈夫なのか詳しく

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:44.37 ygT07/oK0.net
日本人ってアホだよねって思う

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:45.53 eAyE5DOx0.net
巻き込むなって話であって主犯ではない

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:45.74 ygT07/oK0.net
>>61
俺はダッピも叩くし言葉狩りフェミも叩くそして表現の自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が増えすぎてネット終わってる

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:47.44 Xev1B9jR0.net
>>68
寿司の方は単純に衛生観念欠落した非常識だったから今冷蔵庫に入ってるわ

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:48.01 zEB5yI/h0.net
>>27
西村が持て囃されて金貰いまくってるのがネトウヨで潰されてるのすごいよな

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:50.77 tNVyGezu0.net
>>131
ナショナリストの定義を言って平和ボケしすぎ

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:52.02 YgOKujKL0.net
>>85
そこをあいまいにしてるだけ人間をやめてる

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:54.57 ZcFO8tJJ0.net
>>132
何のために改竄したというなら分かるけど

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:55.47 TzXuTd2r0.net
>>19
言われた側からしたら批判してくるようなもん

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:55.79 ZcFO8tJJ0.net
どうなってんじゃねえぞ

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:40:59.50 8lK7HSMy0.net
なんかリスナーとのプロレスなんじゃないのか

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:41:00.78 8lK7HSMy0.net
>>27
こいつの顔誰かに似てると思ってたが上には上が居たな

1043:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1538日 5時間 8分 12秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch