【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26at SOFTWARE
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 23:52:58.63 q+g6BrJc0.net
uBO使う場合は、AMO、GitHubどちらでもいんでしょうかね

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 23:06:24.64 VPdKWr7H0.net
Nano Adblocker、uboより若干重いな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 00:01:00.44 8d/EmL4Y0.net
おもいっきり後発なのに重いのかよw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 00:06:46.98 McBc5I/f0.net
uBOをそのまま組み込んだだけだからね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 03:52:54.37 //DQqDHK0.net
ublock originにデフォルトで入ってるフィルタのチェック全て外して豆腐のみ入れてるんだけどチェック残しといた方がいいのある?
myフィルタ以外で

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 04:27:23.22 qTFRPpsK0.net
そもそも何故チェック外すの?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 08:07:36.99 coF6/Ara0.net
そんなの徘徊先の傾向によって人それぞれ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 08:58:01.11 op+ToR/80.net
豆腐だけってのもなんだかなぁ
マルウエア系のはチェック入れててもいいいんじぇねーの?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 10:58:46.61 //DQqDHK0.net
>>586
あまりヒットしてな�


609:ウそうだから



610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 11:01:24.92 CQSG0JZt0.net
取捨選択を自分でやれないなら入れとけ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 11:03:54.02 op+ToR/80.net
海外のエロ系覗いてるんなら
オールチェック有りでもいいかな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 02:55:44.63 OSP49MtP0.net
なんかっつーとすぐ豆腐儲がシュバってくるけど
やり過ぎでイラネあんなの

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 07:48:36.28 Y3JVZih+0.net
お前の意見なんかどうでもいいよ死ね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 09:53:52.25 TZRJpM/Z0.net
豆腐更新されなくなったら
日本は終わるよな
そのほうが怖いわ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 12:45:04.24 G/Kirl180.net
豆腐ともちにはフィルター更新を頑張ってほしい

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 13:08:03.73 Y7q6uSYZ0.net
いつまでも
されると思うな
豆腐もち

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 19:08:38.22 7hT3OJom0.net
豆腐でやり過ぎだと思うやつが何使ってんのかマジで謎

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 19:34:37.63 /aq1kvBK0.net
uMatrix

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 01:11:30.87 MoOXxHE40.net
>>594
そこまで入れ込んでるならチップでも払ってこいよ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 02:21:46.25 JVKswMtZ0.net
豆腐ガイジほんま草
デフォで充分だろアホ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 13:39:26.32 90O4O8dR0.net
今ってデフォだとABPJapanとアドガードのが勝手に有効化されないか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 13:54:43.57 NYnk96AC0.net
豆腐は必須でもないしな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 14:53:17.91 oenTrRmr0.net
>>601
ABP Japanese filtersなら13日に削除されたよ
URLリンク(github.com)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 15:16:34.59 tYojstwZ0.net
さようなら、ABP Japanese filters
嫌いではなかった

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 15:56:01.24 9EAWIZNk0.net
日本はイラナイ子

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 19:05:33.14 pvDtnUA70.net
チョン乙w

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 21:16:01.87 PckQS02l0.net
日本はlocalだから

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 02:54:55.12 65ZtekFq0.net
adgardの方は残ってるな
自分はどちらも使わずに豆腐ともちの亀と鯨、その他諸々

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 06:18:51.14 rkfhFSWo0.net
darkmatterはどうしたらいいんだ?
証明書が怪しいという話が出てるが

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:01:52.54 Mj3X0mRJ0.net
youtubeの動画読み込み中の
「 クルクル 」を非表示にする方法ありませんか
要素選択でうまくつかめないのです

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 08:42:22.63 l9jmVNBV0.net
>>610
youtube.com##.ytp-spinner
動画読み込み(googlevideo.com)をブロックしてやればfirefoxの「要素を調査」で探しやすくなる

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 13:37:12.17 mlJ3xsod0.net
仮想通貨マイニング「Coinhive」が4月にサービス終了
Moneroが1年間で85%暴落するなど経済的に存続できなくなったため
URLリンク(crypto.watch.impress.co.jp)

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 14:21:22.23 a8DITZfk0.net
やったぜ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 18:32:03.89 czfUs0R/0.net
>>611
なるほど・・
「要素を調査」でも探せました 勉強になりました
ありがとうございます

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 10:34:53.35 lf/NDoKv0.net
ちょいちょい「uBlock Origin は、このページの読み込みをブロックしました」ってポップアップが別窓で出てくるんだけど
このポップアップを抑止することって出来ないの?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 12:01:56.27 cc62kFzf0.net
ブロックを解除したいのか、ポップアップ自体をブロックしたいのか

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 12:4


638:0:04.78 ID:lf/NDoKv0.net



639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 12:51:42.22 cc62kFzf0.net
>>617
じゃあポップアップが発生する原因のページを教えて
やり方は色々あるけどまずは見てから

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 15:12:15.07 lf/NDoKv0.net
>>618
avgleのページクリックする度に出てくる

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 15:20:30.77 rKQyOY8X0.net
「AV狂い」か

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 16:00:54.84 cQS/P4m/0.net
wwwwww

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 16:24:10.90 cc62kFzf0.net
>>619
うーんavgleか、このサイトは辛い
avgle.com##+js(abort-on-property-write.js, __htapop)
これでどうかな?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 20:09:13.51 Uo1zqHKU0.net
uBlock Origin で3rd partyのフレームを表示したいのですが、どのようにしたらできるでしょうか
UOのアイコンをクリックして出てくるウインドウで、フレームのドメインと3rd-party frames もグリーンにしてもURLとグレーの枠が表示されて表示できません
ウインドウを見る限りでは requests blocked の数も 0 or 0 % と表示されています
よろしくお願いします

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 02:32:45.38 fTQHRbnb0.net
>>622
ありがとう、出てこなくなりました
他のサイトでも出ないようにするにはサイト毎にマイフィルター追加しないとダメなんですね?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 03:07:17.84 9mT/S1Ad0.net
>>624
基本的にはそうだね、書き方わからないならここで聞いたほうが早い
汎用ソリューションもあるけどポップアップを発生させないのではなくポップアップを自動で閉じるって挙動になる

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 17:57:31.17 7e80VRW30.net
uBlock Origin使ってるけどURLにcampaignが含まれているとタブがすぐ閉じてしまう
どうすればいい?
Twitterの日刊スポーツ公式アカの記事を開こうとするとそうなる

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 18:38:39.59 7e80VRW30.net
すまん、自己解決した
ABP Japanese filtersが何故か適用されてた…

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 19:34:28.44 aRStd98a0.net
それもう標準リストから削除されているはずなんだが

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 20:58:56.69 ajOHlmnI0.net
タブのフォント どこでかえられますか?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 21:22:03.98 7e80VRW30.net
>>628
カスタムの方でまだ残ってたんだよ…

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 22:09:17.16 4iMLruKg0.net
使ってなかった場合は消える、使ってた場合はカスタムに移動という単純は事でしょ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 03:39:43.26 ALIkEgqA0.net
要素非表示フィルタの書き方で
##[class="aaaa"]
##[class="bbbb"] という2個のフィルタを
カンマ区切りで
##[class="aaaa"],[class="bbbb"]
一行で記載するのは正規のadBlockplus系の共通の構文ルールとしてはありですか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 10:16:06.15 G7ZevYQN0.net
>>632
それくらい自分で試したらわかるでしょ
スレリンク(android板:756番)
スレリンク(android板:147番)
マルチポストうざい。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 10:52:14.69 hk0/k1Fw0.net
お前の感想なんかどうでもいいよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 13:37:28.07 UTDe5j3d0.net
wwwwww


657:



658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 16:46:21.12 DhbkajxS0.net
>>633
できるか出来ないかじゃなくて、正規の記述として正しいのかを聞いてるんですけど?
日本語も読めないならだまっててください。
別に同時に書き込んでないですけど?マルチでロムっててくださいませ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 01:01:08.94 wPi/6GKZ0.net
開き直んなや

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 01:49:44.87 jt8OLOhW0.net
>>637
ブーメランやんけ。失笑

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 02:44:03.67 oTJXUVJj0.net
wwwwww

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 14:49:06.48 RS7OpzNw0.net
ようつべ見てると不自然に動画ロードしたまま固まるのはなぜかと思ってたが、
アドブロック系が広告弾いてるのに鯖側が必死で見せようと裏で格闘してたせいか
そこも飛ばしてくれたら神アドオンなんだが

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 15:05:25.90 Wis9E4Nx0.net
>>640
フィルタ改造したり作者に問い合わせたりすればいいんじゃないですかね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 17:36:58.36 j7AzFVCf0.net
AbemaTVなんてCM画面は出ないけど音声だけ15秒間きっちり流れてくるよw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 20:48:09.94 oKa7HjkX0.net
>>640
あれ、そういうことだったのか
動画によっては何ともなかったりするから原因特定するの放置してたわ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 00:23:13.41 HCVaWzfZ0.net
視聴中の動画から(横の)関連動画をクリックはしたものの、タイトルは(確か)変わらずに動画も再生されない。F5を押すと関連動画は再生される…
これがワタシ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 00:27:03.67 F9NL70pq0.net
これはyoutubeの「次の動画」欄関係なんですが
例えば
ここから##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(8)                                                         
ここまで##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(18)
あるいは、##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(8)
これ以降をブロックしたい時にはどう記述すればいいですか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 00:50:20.03 WTlAcsuF0.net
>>645
##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(n+8):nth-of-type(-n+18)
こうかな?試してないけど

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 01:17:34.60 F9NL70pq0.net
>>646
できました!ありがとう
ところで、n+XX や-n+XX といった書き方はweb系の基本みたいな感じで
特に広告ブロッカーの記述というわけではない感じですか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 01:22:51.71 WTlAcsuF0.net
>>647
そうだよ普通のCSSセレクタの記法

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 01:24:29.84 F9NL70pq0.net
なるほど、、
ありがとうございました!

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 03:06:56.63 TTEdAI8O0.net
タグで指定して消せるのね。下追加するだけで一掃できた。誤爆?しらんな
#aside
##nav
##header
##section
##footer
##[onclick]

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 07:02:15.64 zO5ITbAe0.net
##html
##body

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 22:13:22.21 w6DqmhxV0.net
>>651
それやるならそもそもブラウザいらんわw

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 02:40:22.38 CVuU0F3i0.net
禅の世界

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 09:24:40.10 4hnhmNC50.net
すべてのアフィは多くの犠牲とともに白画面になったのだ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 11:36:32.02 2qzFT01L0.net
URLリンク(up.b9dm.com)<)
などのページにいきなり飛び、その後
ps://www.xmtrading.com/jp~~~~~~~~
みたいなサイトに飛ばされます
MYフィルターで
||b9good.com/attachments/
||b9good.com/system/


678: などと設定したら、今度はb9のサイトそのものがおかしく表示され、ブロック数が4kだとか異常な値になります どうしたら各ページでいきなり違うリンクに飛ばされないよう設定出来るでしょうか



679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 12:05:36.10 Wf+m2q+a0.net
>>655
myフィルタに
b9good.com##[href*="oupushee.com"]
b9good.com##[href*="mousheen.net"]
で飛ばされなくなったけど・・・・
まだフィルタの書き方勉強しだして一週間ぐらいなんで、なんか変なこと
言ってたらごめん・・・・

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 12:12:08.89 sPhO17A30.net
>>655
管理人のE-MAILが書いてあるから連絡してみ

681:656
19/03/11 12:24:47.81 Wf+m2q+a0.net
書き忘れましたが
>>656で書いたのはublock originのmyフィルターです
他のブロッカーは、使ったことないのでわかりません;;

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 12:44:48.15 2qzFT01L0.net
>>656
自分もUBoです
そのフィルタを設定したら表示されなくなりました、ありがとうございました

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 12:48:59.96 uVFFdm8I0.net
>>657
ありがとうございます
メール連絡してみます。(´;ω;`)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 13:41:14.87 CxadcVHQ0.net
>>655
b9good.com##+js(abort-current-inline-script.js, decodeURIComponent, zfgloadedpopup)
どうかな?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 14:17:44.32 FaPx9dSt0.net
>>661
横からだけどありがとう

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 23:37:37.89 8ZbJJL0n0.net
横からだけど効果無かった

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 05:50:05.04 rHBL26Ln0.net
>>655
効果無かった

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 06:14:58.61 Gk56DL3E0.net
最近見ない間に荒らし多くなったな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 07:11:42.91 BW2eTINa0.net
Googleの検索結果に出てくる動画部分を非表示にしようと素人ながらやってるんだけど
www.google.com###_xxのxxを全てに対応させる方法ってどうすればいいかな?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 17:42:09.86 0/VoqvBb0.net
www.google.com###[id*="xx"]

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 17:43:02.45 0/VoqvBb0.net
ミス
www.google.com##[id*="xx"]

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 19:56:03.20 BW2eTINa0.net
>>668
ありがとう。でも自分の説明が下手だった。
毎回『www.google.com###_xx』のxx部分が変化して
うまく指定できないんだけど、xx部分を無視して指定する方法はない?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 20:11:50.52 sj7IdgZQ0.net
正規表現とかじゃない?
使えるのか知らんけど

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 20:22:37.99 mjSZuT3q0.net
##g-section-with-header
で消えない?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 20:42:47.72 0/VoqvBb0.net
>>668
www.google.com###[id*="変化しないところ"]
id*="abc" はabcを文字列に含むidすべて

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 20:44:19.96 0/VoqvBb0.net
>>672
ミス >>669
www.google.com##[id*="変化しないところ"]

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 22:21:44.35 ovVjy02l0.net
ワイルドカードはこの手の類には必須科目だなw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 01:59:34.28 oeN/dElC0.net
uBlock Originの要素除去モードに間違って入ったとき、キャンセルってどうやるの?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 02:09:50.34 +IsGr3dM0.net
適当に選択してからフィルタ作成せずに右下から終了

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 02:09:58.04 TsLqef4K0.net
ESC

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 08:59:18.86 gvO8UphE0.net
1.18.6

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 18:43:47.66 1YHOftqX0.net
豆腐フィルタでYoutubeが見れなくなった対策
youtube.com#@#[class*=" ad-"]:not(html):not(body)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 19:16:00.32 13PQLe+f0.net
豆腐使ってるけどツベ問題ないけどなー

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 19:26:49.34 JPLXXL8m0.net
FireFoxがたまに全てのウェブサイトに繋がらず、ずっと更新待ちクルクル状態になるんだが、
Adblock Plusを無


705:効化すると治る その時の状況を思い返してみると今のところ確実にtwitchとかYoutubeでライブ配信見てる時だった



706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 19:37:47.26 5kulKQJn0.net
>>678
AMOではまだ更新されてないんだね

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 19:43:49.13 lfI9CbjS0.net
各自マイフィルタはバックアップしとけよ
保存場所がIndexDBになったりあちこち移動してるかもしれんから
備えあれば憂いなしだ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 20:19:54.42 e5Dv3xqM0.net
>>679
ご対応ありがとうございます。
>>680
豆腐フィルタは最終更新が3/13 16:06なので
それが適応されればYoutubeが見れなくなったと思われます。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 20:48:51.96 gkbiWGXy0.net
いや見れるが

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 20:55:02.99 bHZwqmMr0.net
うちもまったく問題なく再生されるな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 21:05:26.99 gTUqL55C0.net
本体のバージョンによってYoutubeが返すHTMLソースも変わるからね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 21:29:05.93 5h4wlt6Z0.net
Firefoxなんか使ってるのはアホだけ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 21:31:52.40 1eRk0Mv/0.net
>>655
その問題の内容と関係ないけど、そこのサイトで動画見てると
現在見てる動画(のアドレスの所)が次々新しいタブに出来るんだけど、こういうのブロックできるの?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 21:54:08.58 e5Dv3xqM0.net
豆腐フィルタでYoutube見れるのと見れない動画あるみたいですが
どれとか指定するとどうのこうのありますので調べたら
急上昇ランキングの動画は見れないが殆どです。
再生は出来ますが真っ白で音声しか出ません。
Google Chrome・Firefox・Operaは全部ダメでした。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 21:57:19.43 13PQLe+f0.net
急上昇でピエールのニュースとか見てきたけど問題ないぞ?
なんか他に設定してるフィルタが悪さしてんじゃないの?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 22:06:57.70 GF5TJV7j0.net
>>690
同じ症状だわ>>679入れたら直ったけど

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 22:09:40.67 e5Dv3xqM0.net
解決しました。
豆腐フィルタのみでも見れないとカキコしようとしていたら
22:06に豆腐フィルタが更新されて解決しています。
荒らしてスマソ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 22:13:05.84 5kulKQJn0.net
>>682
AMOにもuBlock Origin v1.18.6が来た

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 22:15:10.99 h7LEAWnr0.net
うちも同じ症状でした
このスレきて原因わかってよかったです

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 22:19:46.51 gkbiWGXy0.net
ああ、たしかに急上昇は音しか出ない状況になってた
もう修正されたけど。豆腐は誤爆しても対応が早いからいいよね

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 22:41:51.98 e5Dv3xqM0.net
>>696
豆腐は対応(修正)早いですね。
豆腐のTwitterとブログ見た方が早かったかもしれません。
Twitterからソース見たらホワイトリストに追加されてますね。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 22:57:05.89 kZ6/galk0.net
最終更新 22:33 2019/03/13

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 04:48:17.90 +RjBB9IG0.net
豆腐でYoutTube見れなくなったから
もちフィルタにしてたんだが
対応されたんならまた豆腐に戻すかな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 06:53:23.76 7PlO2I950.net
豆腐人気なのね。もっと強力なら採用したんだがな

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 07:23:41.55 snL8x1UM0.net
豆腐はかれこれ10年の実績だからな。このスレの定番日本向けフィルターだね

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 08:00:02.71 i+oLte+v0.net
公式のレイアウト変更で
ここで教えてもらって対処できてたTwitterのリツイートが表示されるようになった
自分で対処しようとソース見たらやたらごちゃごちゃしてる

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 08:21:00.69 7PlO2I950.net
twitter.com##.tweet-has-context.js-original-tweet.original-tweet.dismissible-content.js-profile-popup-actionable.js-actionable-tweet.js-stream-tweet.tweet
これだな(確信
ublockならピッカーがあるからこれを機会にublockにすることをおすすめするよ(布教

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 09:27:47.60 m1Bpt8wI0.net
1.18.8

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 10:06:41.75 sjD/eJ2y0.net
uBlock Originがいろいろ悪さしてるっぽいかな?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 11:09:10.22 +Ehp3qbc0.net
悪さって?
1.18.6から1.18.8の変更点はFxには関係ないけど

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 12:58:25.29 u+eMTaTK0.net
ブロックの強力さにこだわり過ぎると誤爆が増えて重くなるから、さじ加減が大事なんだよね

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 13:50:58.44 ROdAQWKR0.net
ABP Japaneseあたりが丁度いい

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 13:57:23.27 SP3UZXbK0.net
クレームが多くてレギュラーリストから削除されたのに?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 14:11:24.52 inxaYMT10.net
uboも更新を重ねてきて次第に重くなってきた

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 14:18:59.25 9Ur9x0S30.net
>>709
多いからではないかな
>>603を見ればわかるけど、削除されたのもAdGuard Japanese filterに変わったのも一人の要望かな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 15:32:50.74 RjcP5Epy0.net
ABPは半年ぐらい更新がなかったからだろ
俺も更新放棄なら他に乗り換えようかなと思った矢先
つい最近になってまた更新され始めたがw

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 15:52:12.45 58+gsYtK0.net
uBlock最新めっちゃchrome固まる
1回削除して入れ直したら最初は改善するが再起動したら同じになる
何かと競合してるなこれ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 16:00:34.66 BmhX05q80.net
redditに投稿したのがたまたま一人ってだけで、誤爆の常習犯だったのは
このスレでもさんざん言われていたことなわけで
redditの人もABPJの作者に何度も修正要望したのに、その都度修正しないって言われて
溜まりかねて削除要請に至ったようだし、まあgorhillが即断したのも分かる話

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 16:03:49.38 f7Np40CL0.net
もちフィルタの所にある、いちご・亀・くじらフィルタとかって豆腐フィルタ使ってたら無用?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 16:19:03.51 46wvHiwh0.net
なんで食べ物の名前付けたがるのか

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 17:01:26.71 JOZ37vNl0.net
あのあたりはもちか豆腐に追加するフィルタと認識してた

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 17:05:44.80 7PlO2I950.net
Japanese Site Adblock Filter ver 2 
おすすめ
URLリンク(qme.mydns.jp)

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 19:00:30.77 ENr99D5g0.net
亀食べるのか…

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 19:08:14.32 hIo1nXrH0.net
スッポンはそれほど美味いとは思わなかったな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 00:06:40.15 5oqHvoZu0.net
>>681
俺はuBlockで今日突然その症状出てつながらなくなったからAdblockに変えた

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 02:05:21.21 geDazCvo0.net
b9って中華の攻撃サイトみたいなもんだろアニメだとか見れるってほいほいと釣られたか知らんが

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 19:32:14.12 5CC1dILW0.net
Adblock PlusはGoogleとベッタリで控えめな広告の許可を
ユーザーが制御できなくなる可能性があるからあまり依存しない方がいい

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 20:18:13.52 EOprHpGy0.net
控えめな広告=協力費の名目でミカジメ払う業者の広告

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 21:20:22.12 v9nEUbYd0.net
uBlock使用しているのですがyoutube見てるとカウンターがどんどん増えて行って
酷いときは100以上になるんだけど、これどういうこと?止める方法無いの?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 22:26:42.96 UShxq


751:USR0.net



752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 22:55:05.72 lNMOfMOl0.net
>>725
ブロック数が増え続けるのは不具合じゃないから心配しなくていい
単にyoutubeが行儀の悪い追跡してるだけ
どうしても気になるならcspフィルターで消せるけど

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 00:20:42.41 6tVjjvXZ0.net
>>713
同じく。
uBlock Origin
windows10のchrome・firefoxは正常に作動。
windows7は両方ブラウザともにクラッシュ。
カスタムフィルタを大量に使っていたが、一部を残して削除。
これで今のところ(2時間ほど)は正常に作動。(ただし長時間は不明)
特定のカスタムフィルターによる相性問題?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 00:23:35.36 T8JVVUEO0.net
はえ~…

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 00:24:53.32 6tVjjvXZ0.net
すみません。
レスアンカー間違いにて再投稿。
>>713
同じく。
uBlock Origin
windows10のchrome・firefoxは正常に作動。
windows7は両方ブラウザともにクラッシュ。
カスタムフィルタを大量に使っていたが、一部を残して削除。
これで今のところ(2時間ほど)は正常に作動。(ただし長時間は不明)
特定のカスタムフィルターによる相性問題?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 00:30:45.38 Eva3FmKt0.net
Windows7でuBO使っているけど余りにフリーズするのでベータ版入れてみた

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 01:17:38.47 SSq9+ZKe0.net
どんだけ糞環境だよ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 08:21:58.39 mNYzwItl0.net
1.13以外で豆腐入れてるとTwitterから移動する時固まってたな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 08:29:58.28 p5P7/qLA0.net
マイナーなフィルタ使ってると誤動作はよくある。
フィルタの購読数を3-4個ぐらいに絞って要素隠蔽無効にするとか、対策はそれくらいか。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 08:44:56.90 9e0ndEe70.net
どんだけ糞環境だよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 13:26:39.31 X4o9RHkA0.net
それWindows7が原因では…

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 21:09:22.56 vV9VMaXM0.net
FirefoxでuBlock Origin使用。
リダイレクト広告(10秒したら関係無いサイトに飛ばされるやつ)を防ぐフィルタの描き方がいまいちよく解らない。
uBlockを有効にしたらリダイレクトされるのに無効にしたらリダイレクトされない。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 21:28:59.97 p5P7/qLA0.net
ABP Japaneseをいれてみよう
サイトや使ってるフィルタ書かないと分からないよ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 00:06:16.19 /UlkENrW0.net
ublock originでツイッチの広告が普通に表示されるようになった

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 00:32:31.94 KRX+CZaW0.net
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望
[参考]
URLリンク(black.ap.teacup.com)
URLリンク(tekunoroji-hanzai)


766:higai.jimdo.com https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom https://twitter.com/eiko123223/status/892399688233525249 https://twitter.com/celesty_cs 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) (deleted an unsolicited ad)



767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 01:31:33.50 7zo8M9/C0.net
sage

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 07:10:45.93 DJl9WuwA0.net
糖質は広告フィルタでブロックできない
sage

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 09:02:34.01 yk0asG3g0.net
ツイッチで高確率でエックスボックスの宣伝が入る
誰か防げた人いる?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 09:04:29.73 WMI1qvUW0.net
他のリダイレクト抑止とぶつかってる

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 14:31:52.93 MEE6pYMc0.net
EasyPrivacyってレコメンドもブロックするのな
||logly.co.jp^third-party
レコメンド表示しつつ広告画像だけブロックしようと思ったけど一旦諦めよう

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 21:13:55.21 0aJEbf9i0.net
uBlock OriginよりuMatrixの方が便利に感じてきた

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 23:34:06.56 DJl9WuwA0.net
uMatrix速いな。最初から誤爆前提でコンテンツ以外殺しにかかってるな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 01:57:30.41 gDydpQUj0.net
ubo微妙になってきた

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 17:33:12.44 G6dbp0Nk0.net
初めて広告ブロックを知ったものです。
ublock originを使ってみようと思っているのですが、情報が抜かれると聞いて不安です。
HTTPSフィルタリングとかという機能が危ないと知ったのですが、実際はどうなんでしょう?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 17:39:11.49 nEbuVDxA0.net
uBOって中間証明書なんか使ってたっけ?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 17:40:47.35 A73w9YEp0.net
AdGuardと勘違いしているんじゃない?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 17:42:38.45 5+gKpDRg0.net
勘違いやな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 17:46:28.50 wN4QOqhi0.net
そもそも情報を抜かれるに値する人間なのか

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 17:46:48.47 5+gKpDRg0.net
uBOはABPみたいに媚びてないし、AdGuardみたいに怪しいこともしてない。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 18:49:05.36 G6dbp0Nk0.net
情報を取られることはないんですね。返信ありがとうございます。
さっそく豆腐フィルタを入れて使ってみます
あと何かほかにフィルターを入れた方がよいのでしょうか?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 18:57:20.14 TxSxEqFx0.net
テンプレ読んだり、過去スレ見たり、ググったりしようね
どのフィルタを購読するかはその上で自分で決めてね

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 20:26:05.85 G6dbp0Nk0.net
わかりました。自分で調べてみます。
色々教えてくださりありがとうございます。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 21:33:46.72 p1WPQjQ90.net
uBlock OriginとuMatrixを併用しているけど
もしかして一般的ではなかったの?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 23:47:59.36 gl2vV8uA0.net
標準的な使い方だよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 11:09:16.37 TD6UzLwC0.net
ゴシップサイトブロッカーみたいなのもっと流行らんかね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 12:11:35.34 FuOfUuxF0.net
>>760
ただ手動なのが残念だなぁ
ゴシップサイトをネット経由で共有NGデータベースにしてインストールしたらすぐ手間なく非表示にできたらもっと便利なのに

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 18:39:26.40 /8QMz75Z0.net
Googleが仕様変更しまくって対抗する未来が見える

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 19:14:23.74 BtvlGhqh0.net
併用のことで質問なんだけど、
uBlock Origin と uMatrix ではフィルターリストに
同じものがあるけどこれって両方で設定しておくものなの?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 19:24:29.36 +HFnvUJC0.net
片方でいいんじゃないの
ブロックしたときの動作で決めるとか

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 16:57:56.28 ELq36Qj30.net
た、助けて下さい
66へ更新するとアドオンの設定が全初期化されまして^^;
必死で一つずつ探してみると、CCleanerでプロファイルフォルダ直下のstorageを個別手動削除していたことが原因でした
可能であれば邪魔なstorageフォルダを削除したい、しかし何故か66ではアドオンと関連付けされるようになったみたいです
今まで一切関係のなかった話ですのに残念でなりません
対策は無いものでしょうか・・・また、何故に、今回storageフォルダがアドオン設定と連動するようになったのか理由を教えてくださいませんか・・・

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 17:19:07.34 2YWinomi0.net
CCleanerなんか使わなきゃいいだけだろ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 17:19:12.03 ELq36Qj30.net
ああ、正確にはProfiles\storage\のdefaultフォルダでした
設定でdefault中身が増幅する点も確認済みです、既存のextensions等はそのままながら、設定に関する部分をstorageへ移管したということでしょうか
meta云々のファイルもありますし、テレメトリっぽくてどうしても許容できないんですよね・・・このstorageフォルダってorz

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 17:27:20.92 ELq36Qj30.net
>>766
CCleanerではなく、それを用いて項目を追加した私自身の都合による削除結果なので・・・
一応削除リストの指定項目をdefault以外に厳選して設定し直し、現在アドオン環境の再構築中です
解明中に散々消したり入れたりした為、折角なのでアドオンそのものも一度全削除しました
しかしながら、66もキャッシュフォルダであることに変わりはないので、可能ならstorageを丸ごと削除したい
実に中途半端かつ今までになかった話なので、急激な利便性低下が悔しいです

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 17:29:52.91 2YWinomi0.net
このスレで騒いでる意味は?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 17:44:01.14 zkF8ByKW0.net
ここ掃除ソフトのスレじゃないんだよなぁ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 17:47:45.10 tIoRkC+v0.net
スレチ過ぎて許容できないな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 17:56:08.70 cqFdCEDm0.net
何に使われてるかわからないフォルダを勝手に消す奴がおかしい

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 18:06:56.88 pWXdYmki0.net
要はまた一つChromeのような挙動になったって話でしょ
それが嫌ならPalemoonかWatefox使うしかねーんじゃねぇの?
Fifefoxの質問or拡張スレでも同じような回答しか得られんだろうから
これを機に移行も検討してみたら?
スレチだからこのスレではもう相談しないでね

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 18:29:28.08 CYFV66+u0.net
使えねえ奴らばっかりだなここ
ヤフー知恵袋で聞くからもういいよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 18:30:00.96 UJIsxcow0.net
「Firefox 66」の拡張機能は“IndexedDB”の採用でパフォーマンスアップ
「Adblock Plus」などの広告ブロッカーで効果大
樽井 秀人
2019年2月19日 06:30
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
Firefox66が出たね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 18:41:55.88 ELq36Qj30.net
度重なるageすみません、と貴重なご助言ありがとうございます!
過程にCCleanerを挟んでいるといえど、問題はキャッシュフォルダの削除とアドオンの関連性についての話題でしたので拡張機能スレ
っておおう・・・ここは広告というかuBlock類の専用スレでしたかorz



803:重ねてすみません、普通に拡張機能スレと勘違いしていました 一つずつ涙目で挙動を確認した甲斐があって、そしてCCleanerが昔のソフトみたいな設定項目に優先度を設けるタイプではなくきちんと除外削除の整合を採ってくれていたので、 今までのstorage丸ごと削除に戻しつつそこから当該設定ファイル以下をピンポイント除外させることに成功しました エクステンションフォルダ周りが一部形骸化している様子なため、やはり読み通り機能の移行を謀ったっぽい、他にも色々変わっていましたが最終的な動作に不具合は見受けられません 地味にステルス性巨大地雷でしたわ^^; storageはネットサーフィンに一般利用された各足跡がキャッシュ残骸として残り続ける仕様なので(オプションの終了時消去とは別に残る)、可能であれば従来通り完全削除をしていきたかったんです そんなキャッシュフォルダへアドオンの設定を混ぜんなよ・・・と 今後戻ることを期待したいしたいですね、お騒がせして申し訳ありませんでした



804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 20:09:42.07 7EyB1t/F0.net
wwwwww

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 20:48:23.78 zCCsNzI50.net
相手しないでNG

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 02:50:18.66 wz1JKEzG0.net
IronでuBlock Origin使うとページが開けなくなるようになったけど不便だな…
他のブロック入れても上手くやれんし…
上にオススメされてるuMatrixにクリック選択でNGできる機能があればなぁ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 11:20:04.12 OL11wuIW0.net
google検索ページのリンクを右クリックするとgoogleのリダイレクトリンクに変わる仕様だけど
これを切るかリダイレクトリンクをもとのリンクに戻すようなgreasemonkey使ってる人いる?
どれがいいのかな?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 12:32:37.92 9zgNpuuF0.net
General URL Cleaner使ってる
amazonでたまに誤爆

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 12:47:53.44 OL11wuIW0.net
>>781
google以外も対応多くてよさそうね
ありがとう

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 18:55:18.37 kHow3ED50.net
uboでも残るしぶとい広告動画があったんだけどつべまた仕様変えたのか
どうせプレイヤー経由だからと油断してたからなぁ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 19:03:58.60 ot4L8Znp0.net
twitchも配信と同じhlsで流すようになってブロックできなくなってるしいたちごっこがんばってますな~

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 19:07:33.04 OL11wuIW0.net
>>783
uboいれてyoutubeで広告見たことないわ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 19:12:51.91 6ZaxtzFC0.net
つべの広告はMyルールも駆使しないと完全除去できなかったわ
* doubleclick.net * block
* ggpht.com * block
* googlevideo.com * noop
* gstatic.com * block
* i.ytimg.com * allow
* s.ytimg.com * allow
* youtube.com * noop
* ytimg.com * noop
とりあえずredditで拾ったやつね

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 19:17:50.71 6ZaxtzFC0.net
gstatic.comは画像検索が途中までしか表示されなくなるからその都度許可なりしてくれ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 19:33:58.13 b99OtF8t0.net
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
sports.yahoo.co.jp##.sn-modCommonSub.sn-modVideoEmbedSub
要素を指定して消したらこういう一行が追加されて消えたのですけど、
裏で再生自体は続いているようで通信料がどんどん増加してしまいます
読み込み自体を止める方法はないでしょうか?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 21:28:32.75 p780v03B0.net
このスレきっかけに自分もublockを見直してみましたわ
「デフォルト設定では使っていけない」の典型例だったんですな
URLリンク(nexus106.blog.jp)
と各フィルターの意味を調べながら�


817:揄オて重複項目や古いものを選別、自分も実行 しかし上のリンクでマルウェアと多目的を全解除した経緯が掴めません 誰か教えて



818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 21:58:53.33 hZlB95Wr0.net
ハチャメチャすぎるわ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 22:00:56.06 Ny1Or/pz0.net
見てないけどマルウェアならhostsファイルとかでブラウザ以外でも効果あるように
ほかの手段で何かやってるんじゃないの

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 22:01:03.67 OL11wuIW0.net
>>788
たしかに
sports.yahoo.co.jp###pkmvemb
してもtsはよみこんでるね

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 22:01:39.54 xZu67p5e0.net
マルウェアはほぼ不要だし、多目的はuMatrixも併用しててそっちにまかせてるとかじゃね

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 22:18:12.15 Vy0Da9MD0.net
「デフォルト設定では使っていけない」なんて誰も言ってなくね
もしかしてアフィな人がデマ流してる?
フィルタ外して軽くする的なのもそうだろ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 22:47:42.21 6ZaxtzFC0.net
もしかしたらデフォで控えめな広告を許可するにチェックが入ってるABPのことかもしれない

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 23:28:36.06 p780v03B0.net
デフォ設定で内製フィルターからプライバシーを除いた6/7
広告をAdblock Warning Removal Listのみ
あとはカスタムでnano、nocoin、豆腐を入れつつ言語からJPN: AdGuard Japanese filterを除く
以上が変更結果でマルウェアと多言語は保留にしました
フィルターの名で検索すると色々出てきて参考になりますよね
それなりに然るべきサイトを訪問しまくっているのですが、以前より軽快になった気もします
無駄とされるデフォルト日本語フィルターを豆腐に一存したこと、内製と被っているらしい上に膨大な外人向けEasyListを外したこと
今まで一切関知していなかったビットコイン系とアド拒否の拒否(確かによく目にしていましたが、ublockで防げないなら仕方がないと思っていました)を導入
ネットサーフィンが目に見えて良くなりましたのできっかけを与えてくれた皆さんに感謝します
デフォルト設定云々はOSやINCの通念を用いただけですので他意はありません、紛らわしくてごめんなさいー

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 23:53:39.77 kHow3ED50.net
>>785
開いた直後はubo貫通するんで毎回再更新してる
今回はそれでもダメだった

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 00:00:17.55 M0EGImSA0.net
uBlock Origin 1.18.10も1.18.8と同じく、Fxとは関係なし

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 01:34:29.14 aNg/cxMy0.net
ツイッチの広告防ぐ方法ないの?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 03:33:04.71 ot1o2ec50.net
どんな広告?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 06:29:43.18 FbWjPqF60.net
>>799
いたちごっこの真っ最中だから落ち着くまで待機

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 06:53:23.58 clrXRWj/0.net
twitchのは探せば見つかる

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 08:59:31.56 qGV1yROL0.net
自分もTwitchの開幕スパムはうんざりしていますが、これって配信者と同じレールで流しているようなものだから解除不可能って話ですよね?
最初の頃はF5更新で消えたりもしたが、現在は更新を連打しても映した時間の合算で判断しているらしく厳しい
その代わり一つの広告時間が短く感じるのと、頻繁にあった2000errorが消えたこと、一度広告を見終えれば長めの体感で再広告されない気がする印象
また、海外のサイトを見る場合はフィルタのEasyListを入れないと駄目x2っすね
88,226個増えても挙動はそんなに変化がない感じなんで、これ絶対に入れた方がいいですわ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 10:10:08.67 EU24OvoQ0.net
adg


833:uard for android アップデートしたら5ちゃんの広告がまた出てきてしまった



834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 10:16:57.36 70oNSlyy0.net
>>788
||s.yimg.jp/images/yvpub/player/$domain=sports.yahoo.co.jp
かな?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 12:12:43.17 v+2q6kbx0.net
APEXの糞みたいな広告動画見すぎて頭おかしくなってきた

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 13:00:03.42 yIu8uCcK0.net
Twitchで広告って見たことないなあ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 02:44:02.27 TfXPORAX0.net
twitchの広告でなくなったかな?
どうブロックしたんやろ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 04:18:04.36 jxjLE0+z0.net
Twitch Turboのオチでしょ
現状でそれ以外の広告排除は不可能に思う、平常視聴の広告が無くならないんじゃ意味ナス

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 04:41:38.12 TfXPORAX0.net
いやuBoでブロックできてるよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 05:12:01.00 YQBJpDgL0.net
EasyList without element hidingなら無印よりは軽い
URLリンク(easylist.to)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 05:29:13.88 n3HbFslh0.net
普通にuBOでtwitchの広告消えるな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 12:08:16.48 jxjLE0+z0.net
余裕でロボのスナイパーシーンが出るんだが
特定かつ限定的な処置で永続広告削除を実現しているのであればそれを普通と言わないし、デマや勘違い等であれば誤情報で騙るな
そもそも内容に触れていない突発短文の時点で頭が悪い

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 12:14:49.65 XTYWxJZD0.net
どんな糞フィルタつかってりゃツイッチで広告見るガイジになるんだ?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 12:16:15.42 yoWZdGN00.net
めっちゃ怒るやんきみ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 12:19:07.70 20E2mCTS0.net
少なくとも俺がTwitch見るのに使ってる拡張じゃ
>In some cases, ads was shown in the broadcasts. Now this ads will be blocked.
という文言とともに3/17に広告対策で更新されてるな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 12:26:00.98 jxjLE0+z0.net
お?フィルター更新したらロボが無くなった気がする?
でも4時頃はフィルター更新で広告有りだったから4時過ぎ-12時の間に何か変化があったのかもしれん
807はTurboユーザーで808や812が改良後に触ったやつってことか、改良説が正解なら
810が事実であれば今日の4:10くらい-4:40の合間にフィルターのどれか、おそらく大御所のEasyListがtwitchのスパムに対応したんだろう
まだ検証不足ながら時間ができたときにtwitchを確認してみて対応の有無を決定付けしてみたいと思う
対応されていたら嬉しいのう
しかもうまくいけば2000errorも無くなる話だろうから、またtwitch側が改悪させない限りこれまで以上に快適な環境が続きそう

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 12:29:07.63 l/ZgZ6L40.net
>>813
馬鹿って口だけは偉そうだよな
君の事だけど

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 13:25:25.83 vUqvAaEa0.net
これでも見てもちつけ
URLリンク(cdn.ero-shame.com)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 14:15:48.44 fu2RRP0x0.net
ツイッチはどれを入れたら防げるの?
豆腐フィルタとABP Japanese filtersっていうの入れてみたけどダメだった

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 14:43:32.45 eUzYagnO0.net
>>818
オマエモナー

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 15:29:06.38 tOPJ3oTr0.net
ヤフーショッピングで商品ページの右下に出る、カートに入れるボタンの
ポップアップを消す方法教えて下さい


852:。



853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 19:35:48.54 QSinJtH90.net
むしろどうすればTwitchで広告でるんだ
豆腐フィルタも入れてねーぞ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 20:59:43.69 QrMoKOsx0.net
ロボのスナイパーシーンってのを見てみたい

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 00:10:31.33 XLeiCPwS0.net
ツイッチ今見たら広告出なくなってた
昼間はXBOXのマークが何回も飛び出してきてたよすまんこ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 00:48:30.56 3SWZwspY0.net
広告が出ないっつー話はターボか、または自分の話を誇張して話してしまう精神疾患だよ
後者の場合「見たことがない」っつー台詞が発想として出る、ここに書いてしまっている時点で物理的な矛盾がある
だから疾患者の線しかない
短文見たことないDQNレスを排除して雑談しないと正確な情報交換は無理
twitch広告排除可能になったと言ってもいいかも
やはり4時説で当たっていたみたい、フィルター(特にEasyList)更新者に感謝したいね
これとunwanted twitchの組み合わせでめっちゃ快適環境になっとる

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 01:00:57.69 2f5a63rQ0.net
じゃあツイッチの話題はこれでおしまいね
終わり!閉廷!以上!皆解散!

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 02:53:57.83 y3FxQbo80.net
URLリンク(addons.mozilla.org)
Googleニュースの検索結果から要らんサイト弾きたくて探してたらそれっぽいのがあって
名前的にuBlock,uMatrixの人かと思ったらそうでもなかった
chromeの方からの流用らしいけど

859:色々検証すると
19/03/24 02:58:20.71 J/j+LOaF0.net
余裕でロボ広告が出てワロたw
総合的に判断すると配信者側の回線環境や自分のブラウザ挙動にも大きく左右されるな
後者であれば、新フィルターが効いているのは間違いないから上級者設定でuBlockの優先度を高めると改善可能なはず
でもその優先設定は当てにならない不完全設定項目なんで導入の意味ナス
仮にロボが出てもF5一回か二回でリセットすれば広告を消せる、だからこのままでいいかな
ゾンビしないだけマシw
一方の配信者側低回線やパンク状態ストリーマーだとどうやっても無理だわ
同じ理由で日本の回線混雑時間帯でも似た現象が起こる可能性は高い
このあたりは所詮ブラウザの後付機能でしかないアドオンの限界だな
視聴側配信側双方で一定以上の環境が整っている場合のみ有効ってこった
今正にtwitch側と広告除去側でギリギリのせめぎ合いを繰り広げている最中なんだろう

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 04:08:16.70 D5/+Z9XL0.net
ちなみにどの動画で出たん?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 07:05:01.50 GX0Oxj0o0.net
EasyListもEasyPrivacyも
m0mentum.netやcheqzone.comをブロックしないのは
アドフラウド対策だからあえて通してるのかな?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 08:37:01.43 J/j+LOaF0.net
ぐあああああああ無限広告復活してんじゃねーかよおおおおおおお
ほんの一日だったか
マジでシーソーだな、もう諦めるわ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 12:25:29.15 3VUJlwnN0.net
uBlock Originを使用しているのですがアイコンをクリックしたときに出るウィンドウメニュー
↓※これ
URLリンク(blog-imgs-78-origin.fc2.com)
のアイコンが急に表示されなくなりました(四角の中にF011とか表示されている物に変わっている)
インストールし直しても元に戻らないのですが


864:直す方法解る方居ましたら御教え願います。



865:833
19/03/24 12:31:36.46 3VUJlwnN0.net
書き込んだ直後ですが問題解決しました、申し訳ありませんでした。
Configuration Maniaというアドオンを見たら原因が判明しました。
ページ表示制御→CSS3のWebフォントをダウンロードする、という項目のチェックが外れていたのが原因でした。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 17:56:13.03 lfqDQ//N0.net
俺はTwitch広告出てないな
2日くらい前はひどかったけど昨日くらいから今も出てない

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 23:58:57.62 J/j+LOaF0.net
今更新したら過去にないくらい安定して除去しているね
これを続けてくれたらいいんだがフィルター自動更新も追いつかない頻度で左右されちゃうとちょっとさ
やってくれるだけありがたいが
twitch開く前にublockのフィルター調子を気にしなくちゃいけないってのも高負担だわ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 00:00:48.20 848DF8iB0.net
>>835
その昨日から今の間にもtwitchが復活しているくらいコロコロ変わる
そうやってタイミングよく見れたら楽だね

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 07:59:41.71 hRpcsFXz0.net
朝と昼だけツイッチの広告が復活する謎

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 14:28:53.70 RiuMV7DB0.net
ツイッチの広告ってどのタイミングで出るの?
Firefoxをセーフモードで視聴してても広告なんて出ないんだけど

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 15:01:48.98 ydOkuDya0.net
普通に見ると重いからAlternatePlayerって拡張入れて見てるけど20日あたりから広告一切見てないな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 10:17:17.02 EMifKqwS0.net
ツイッチの広告は配信をクリックしてすぐに出るよ
今も出てる XBOXのマークがorz
出ないときはuboをオフにしても出ない

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 12:11:25.68 0OIRVAMk0.net
ublockですが、xpathでテキストは消すのはわかりますが、置き換えはできないですか?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 12:37:58.79 L0AwTgYL0.net
置き換えはgreasemonkeyにscript書いたほうが楽では?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 12:48:29.22 3Tp+C42n0.net
uBlocksのカスタムフィルタの
ABP Japanese filters (ONLY FOR Japanese and experienced users: READ Support Policy)
って糞じゃない?いらないよねこれ?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 13:02:37.20 RnGmlCfK0.net
糞はお前だよ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 13:20:40.73 OGDD/e2L0.net
作者がクソ
フィルターは誤爆ばっかり
報告クソ
あんなのより豆腐+もち+280の方がマシ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 13:39:21.86 0OIRVAMk0.net
>>843
ありがとうございます。やっぱ無理そうですね。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 15:03:30.92 ke5lziu30.net
experienced users じゃないなら黙っていよう

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 18:53:51.58 KgFsIhf40.net
ベテランほど避けるという矛盾

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 21:26:42.29 3Tp+C42n0.net
誤爆が多い糞フィルターがデフォルトで入ってんのが問題だ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 21:31:21.22 BT8ZBxNS0.net
カスタムフィルタなら捨てればいいじゃん

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 21:44:44.12 qFKG6eTn0.net
とっくにデフォルトで入ってないだろ
…ん…uBlocks?そんなカス知らん

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 22:08:49.11 RnGmlCfK0.net
なんかもちフィルタのスレッドに誤爆防止ツールが載ってたよ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 23:58:49.39 D3raUVwx0.net
これって[汎用的な要素隠蔽フィルターを無視する]とは違うの?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 00:55:16.85 ddA5sHDv0.net
要素じゃなくてURLもコメントアウトされてるやろ
adとかadsとかが軒並み消えてる

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 08:07:41.34 12pR7A1r0.net
>>844 のフィルタは、フィルタ内のルールを個別にオン/オフできた


888: ABP とかでは良かった



889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 08:58:55.33 6+rqOaXR0.net
エロ系とかグロ系をうまくブロックしてくれる
最適な広告ブロッカーあるいはフィルターはありませんか?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 11:06:33.29 XkinD91T0.net
uBlock Origin 1.18.12

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 12:05:44.22 vfeKsxM00.net
ABP ## → uBO ###

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 12:09:38.84 6+rqOaXR0.net
>>858
ありがとうございます。
例えばエログロでググると一番上のサイトにアクセス出来てしまいますが、
これをアクセス不能にするようなフィルタを望んでますが、
そういうリスト作ってる方とかはいらっしゃらない感じですかね?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 12:25:46.70 QIsEx0dV0.net
ゴシップサイトブロッカーで自力でポチポチブロック汁

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 15:50:30.34 /QSTcR6g0.net
アプデで新しい権限の許可求められると不安になる

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 18:14:09.79 +u19q5Yd0.net
uboも胡散臭くなってきた

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 18:27:46.32 x+tPcvr20.net
ローカルストレージの使用にあたり通知を出すようにしただけなのね
Mozillaが推奨してる動作だし今のところは特に問題ないな

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 18:33:23.36 l8IWjRdt0.net
推奨してる動作てか最終的には全部のアドオンがインデックスDB化させられるんじゃないの

898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 18:44:37.27 BP0ImrGo0.net
つか胡散臭いとか言ってる奴はリリースノート読まないの?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 18:47:41.77 ShFAAKzh0.net
広告で稼いでる人間にとっては胡散臭い

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 19:49:44.57 MVJJ1FCe0.net
gorhillを信じろ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 20:13:20.49 VtwOLJOs0.net
ニコ動の「複数のタブやウィンドウで動画を視聴しています
他のタブやウィンドウを閉じてからページを再読み込みしてください」
ってこれUBoで消せたりしない?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 20:59:03.07 MTnp9WQ00.net
消しても止まってるで

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 22:04:23.92 AtyH8xef0.net
>>865
別にapi側に変更はないので特に意識する必要はない

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 22:35:39.92 h/tuzVxe0.net
Why uBlock Origin requests to store unlimited data in Firefox
URLリンク(www.ghacks.net)

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 22:51:09.07 4Bo8DDzN0.net
ヤフーの画像検索を表示したいんですがどこをどう弄ればよかですか・・・
yimg.jpをグリーンカラーにすれば表示されるけど同時に広告画像も表示されてしまって悩んでる

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 23:32:11.67 VtwOLJOs0.net
>>870
そうか変わらないか…

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 23:32:48.01 4J7PC3AX0.net
もともと広告なんてないっしょ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 23:41:57.64 MTnp9WQ00.net
ロードしてyimgで検索したら豆腐フィルタでいろいろやってるから
豆腐フィルタ入れてみたら?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 00:13:54.58 KmX9QtgS0.net
>>876
入れてる状態だけど表示される

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 00:19:54.82 JGIvaQUT0.net
セーフモードで検索結果開いても広告なんて出ないけど
画像検索自体開けないってことかな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 00:49:14.65 duYSOHv50.net
どれが広告かわからないから実際どんな風に出ているか画像はってくれないといまいちわからない

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 01:19:49.85 zuQ9qaou0.net
申し訳ない説明の仕方が悪かった
仕組み上当たり前のことなんだろうとは思うけども
yimg.jpをグリーンカラーにすると
画像検索でサムネをクリックすると画像が大きく表示される
ただそれと同時にYahooの通常の検索画面やトップページなどでも画像が表示されるようになる
グリーンカラー時↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
透明デフォルトカラー時↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
それで何か


913:違った方法で、Yahooの画像検索でサムネクリックで展開させたときのみ画像を表示できる方法があればなと・・・



914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 01:55:19.70 VXSV92O30.net
>>880
Myフィルターに「^bdv^」でも突っ込んどけ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 09:02:02.97 3Yhu1mTN0.net
>>880
UQのステマかとw
やっぱり深キョン美人だなー
永野"半分青"芽郁の不細工ぶりが際立つわ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 10:05:22.67 L7g/g1Et0.net
お前いっぺん顔面陥没さしたろか

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 10:17:14.90 duYSOHv50.net
やっぱり豆腐フィルタで消せるはずだわ
||yimg.jp/bdv/
@@||yimg.jp^*/lib2obf_*.js
が豆腐フィルタにあるからルールをいじらなきゃ消せる
問題は他のフィルタがサムネクリック時の画像を誤って消していると思う
うちは問題ない
ネットワークリクエストログ開いてリロードでどのフィルタが阻害しているか見たほうがいいと思う

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 21:30:28.24 NrAGFBJq0.net
もうスマホ全盛でadgurdの時代か
ub mobileとか糞評価のがあったが

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 09:44:30.91 /qY6i72h0.net
uBlock Origin 1.18.14

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 08:14:09.82 ZR/CjNix0.net
uMatrixでipv6確認サイトにいくとIPV4になるんですが
ipv6にするにはどうすればいいですか

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 08:39:32.69 lIYDxaTl0.net
IPv4 を IPv6 より優先にする  
URLリンク(www.vwnet.jp)

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 08:39:51.97 rKGOljDH0.net
えっ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 08:46:24.08 lIYDxaTl0.net
あっ忘れてくれw
逆だった

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 08:50:35.55 ZR/CjNix0.net
他のブラウザだとIPV6って出るから
uMatrixのせいじゃないかと思うんだが

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 13:28:22.90 BY5HaPMb0.net
じゃあuMatrixを無効にするかセーフモードにするなりして
ほんとにuMatrixのせいか確認してみればいいじゃん

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 14:20:26.64 +a6c7CC20.net
twitch動画広告でるようになった
うざい

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 14:31:47.17 zyFwPB9m0.net
おまかん

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 15:01:01.55 x3EHGpng0.net
Twitchの広告ブロックが自己解決出来ないならAlternate Player for Twitch.tv入れて見とけ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 15:12:52.12 UjZBwq2Y0.net
Twitchの広告ブロックできてないやついるの?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 15:16:05.12 6S3vymio0.net
できないどうやるの?
優しい人教えてください

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 15:48:04.98 ZR/CjNix0.net
umatrix無効でもIPV4になるところはある
初期状態で他のブラウザと違うということか

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:27:32.50 YuicYsD40.net
ちゃんと原因を切り分けてから訊けよ
それと、どのサイトなのか言えよ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 20:57:47.31 ZR/CjNix0.net
たとえばAPNIC

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 18:09:08.68 OXp4AtF60.net
uBOの更新で色々付け加えられてるけど、気にしなくても大丈夫なもの?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 18:42:44.93 7chDp23G0.net
英語読んだらわかるが大丈夫

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 21:22:27.40 OXp4AtF60.net
すまん、>>902 以降の内容の意味がわからなくて

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 22:56:00.23 GE0dPcuZ0.net
>>903
英語で書かれてるリリースノートを読めということだと思う

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 00:52:22.21 jCOhyWTC0.net
ユーザーが安心しきったところで仕込んでくるんだけどね

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 10:36:20.99 HaYSJ2m30.net
uboはgorhillさんが開発続けるかぎり大丈夫でしょ
なんかあったらABP Japaneseフィルターみたいにredditで叩かれるよ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 11:45:26.51 ERjPWVoj0.net
でもあの人、一度辞めたことあったよね

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 11:53:21.58 6kCRiYSt0.net
引き�


942:pいだ奴がキチガイだったからすぐ戻ってきたじゃないか



943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 14:08:06.50 lcEYy4Me0.net
GoogleChromeからuMatrixが完全排除されるのっていつだっけ?
Firefoxに何%かは移行してきそうだな

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 15:55:11.63 OkeZzWdu0.net
もうだめぽ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 17:39:52.14 iaolcQkt0.net
>>909
日付は書いてないかな
Chromeで広告ブロッカーがブロックされそうな件 | ギズモード・ジャパン  
URLリンク(www.gizmodo.jp)
chrome.declarativeNetRequest - Google Chrome  
URLリンク(developer.chrome.com)
chrome.webRequest - Google Chrome  
URLリンク(developer.chrome.com)

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 18:22:45.87 yzx7HfvH0.net
>>909
さすがにGoogleもやり過ぎたと思ったのか、見直すことを検討してるみたいだぞ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 13:27:42.13 9ojDKtw20.net
uBlock Origin 1.18.16

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 19:04:43.96 l4mfu0a70.net
>>912
Googleがやろうとしていることは明白なので
あとはどうやって世間を誤魔化すかという以外の問題でしか無い

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 19:53:24.31 FMKw6iQR0.net
あの連中がやりすぎなんて思うわけないよな
訴訟うんぬん言われたもんだから世間を黙らす準備とか根回ししてからやるつもりだろう

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 09:22:18.06 Q/kt66Tc0.net
単独の特区に加計学園のみ認可で目立って叩かれた(と思いたい)から
Adblock Plusの他にもウマい汁吸わせて黙らせてやろうってことだろ。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 12:15:51.96 Og1WRr0M0.net
アドオン更新でuBlock Originインストールでエラーになる

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 15:13:28.83 TsYzj6mt0.net
おま環

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 19:26:49.64 FMD8ZYeF0.net
そういうときは念のため設定をエクスポートして削除したあと、新規に入れる

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 08:33:40.50 G90EMcVM0.net
youtubeの広告いきなり出だした

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 14:51:11.00 nWl4TWj80.net
ヤフオクが検索結果のレイアウトを変更したせいで
任意の出品者アカウントの出品物を非表示にするフィルターが
使えなくなりました。
以前は
auctions.yahoo.co.jp##tr:has-text(アカウント)
でいけたんですけど。
uBOのフィルターです。
どなたか詳しい人よろしくお願いします。
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 16:06:45.52 weDeDkBz0.net
>>921
誤爆するかも知れんけど(当方はそのサイトを使っていないため)
trの部分をliか.productに変えれば良さそう

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 16:08:34.68 weDeDkBz0.net
.Productだ
小文字じゃだめ
まあ、liでいいと思うけど

958:921
19/04/05 20:29:16.98 nWl4TWj80.net
>>922
ありがとう
liでいけました

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 09:59:06.10 R82w9/3X0.net
たまたま開いたらおいしい情報ゲット
ヤフオク転売かすのexcellar_2003を抹消できてわろた

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 13:50:57.78 1jVpAErD0.net
消えない、と思ったら「タイトルと画像」モード用なのか

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 15:21:02.91 RL+cI8ik0.net
同じ要領で、xvideosのユーザーcallibiancomがアップしている
クソ動画を一網打尽に出来ないかな?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 16:08:01.71 mk/4UKJE0.net
>>921
これの合わせ技でオークションIDでも非表示にできないですかね?
検索結果が見づらくなったので表示される件数を減らすために
1円でもいらないオークションは片っ端から非表示にしたいんですけど
auctions.yahoo.co.jp##li:has-text(オークションID)
auctions.yahoo.co.jp##.Product:has-text(オークションID)
は駄目でした

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 16:34:57.11 3wL4Amiw0.net
ちょっとぐらいは自分で試行錯誤しろよな
auctions.yahoo.co.jp##li:has(a[href*="オークションID"])
とかでいけそう(当方はそのサイトを使っていないため誤爆するかもだけど)

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 17:05:44.29 mk/4UKJE0.net
>>929
消えました
検索結果がスカスカになりそう

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 01:22:01.99 K0yzrXQm0.net
chromeを使っていると、「Reimage Repair 私のパソコンの速度を上げてください」
というマルウェアサイトが、ネットサーフィンしている度に、何かしらで勝手にタブで開かれるのですが、
uBlock Originで、これを撃退する方法ありませんか?
具体的には、このサイトが開いた瞬間強制的に閉じさせるとか、ブロックするかなどです、
ちなみに、Reimage Repairという広告、開かれるURLが毎回違います。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 01:49:07.47 7KDNs+B30.net
スレチ
失せろチョロマー

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 03:00:09.88 iWWmsdYz0.net
>>931
そいつを削除しようという発想はないのだろうか?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 07:03:23.26 Ht/KKVSu0.net
★今後は018(れいわ)を足せば西暦になる。
例:令和2年(2+018)=西暦 2020年

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 08:00:33.60 aLGT5dSh0.net
>>934
そこまで考えて元号を決めたのなら賞賛の嵐だったろうな

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 08:46:19.50 r3gJopvh0.net
> Reimage Repair
実家のPCに寄生してたなこれ。広告が出まくるやつ
コンパネからの削除だけでは消えなくてマルウェア削除ツール
拾ってきてそれでやっと消えた記憶がある

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 21:15:49.33 K0yzrXQm0.net
>>933
何言ってるのこいつ?何かインストールされてるわけじゃねえんだぞ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 21:29:55.48 5pcuO0/c0.net
クロームもマルウェアもスレチな

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 22:11:27.78 8P+XBY6C0.net
グーグル先生で一発だろうに

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 22:30:10.47 8OJYlVz50.net
チョロメ使ってたら勝手に開かれるやつだろ、アスペはソフトウェアのことかと思っているけど
>>933や939とかでお察しだろうけど、ここのアホたちは役に立たないと思うよ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 22:35:58.53 VIJOcn7x0.net
wwwwwww

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 22:44:25.17 O4vK1agm0.net
ごちゃごちゃ言って自演までして怒ってるけど
要はページ名でブロックしたいって事なんでしょ?
それができるなら自分も知りたい

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 22:47:28.50 t9JBiHJT0.net
>>931
初めて聞いたけど
「 reimage repair 削除 」で検索すると似たような人がけっこうたくさんいそうなので
調べて根源を失くすのがいいんじゃないでしょうか 
というか検索したほうがいいかも なんか入れちゃったんじゃないの?
ublockでできることは飛ばされるurlを拒否することぐらいだと思う
urlはドメイン名とか共通してる部分もあるんじゃないですか?
それをもとにフィルターを作ればいいかと
あとはポップアップを止めるとかでしょうか

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 22:50:53.60 tl5sEVUN0.net
スレタイも読めないアホが検索なんてできるわけ無いだろ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 22:52:05.46 t9JBiHJT0.net
そんなにののしり合わなくてもいいでしょw

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 23:00:41.39 5pcuO0/c0.net
クロームもマルウェアもスレチだ
言われなくてもそれくらいわかれハゲ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 23:14:15.87 t9JBiHJT0.net
まあまあ、一応「uBlock Originで、これを撃退する方法ありませんか?」とあることですし・・

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 23:45:42.98 lrkPfiK40.net
スレタイすら読めないやつにレスしても意味ないじゃん

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 01:51:22.66 J1ZPxQoM0.net
>>943
そんな�


984:アとはとっくにやってます、別にreimage repairがインストールされてるわけでもアドオンが入ってるわけでもない ググって検索に出たものを調べて解決出来る程度なら、わざわざここで聞いて広告除去に頼ったりしません、 ここで聞いてるのは、Adblock系で広告が出ても警告したり閉じたりする方法がないかという、最終手段の訳です >ublockでできることは飛ばされるurlを拒否することぐらいだと思う それくらかね、ポップアップを止めるというのはどうやればいいの?



985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 01:54:02.41 J1ZPxQoM0.net
あと、何故か意味不明に荒れてるけど
本題は、広告除去アドオンを使って勝手に開かれる広告をブロックすることを聞いているので
クロームやマルウェアと勝手に論点のズレた話をしだしてスレチと書いてる謎の連中は、
自分で気づいていないだろうけど、スレ汚しなので何処か別の場所でどうぞ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 02:00:30.32 6l9Uj71J0.net
>chromeを使っていると
>chromeを使っていると
>chromeを使っていると
100回読んで消えろ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 02:02:39.09 pU8tCENF0.net
いやここFirefox系のスレなんだけど…
マジモンのガイジかよ
失せろ基地外

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 02:06:49.12 J1ZPxQoM0.net
特に、「スレタイ~~」とID変えてまで複数に見せかける謎の努力して発狂してる変な奴w
こちらが書き込んだら、数分で速攻反応してファビョってるやつw同一人物だろうけど、他所でどうぞ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 02:10:35.27 qALWz2P70.net
>>953
「ファビョ」とかいつの反日ネトウヨだよ死ねよ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 02:19:16.28 gBgMt4/h0.net
chromeのこと聞いてる人なんて他にもたくさんいるのにね
異常に発狂して荒らしてるキチガイ達はなんなんだろ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 02:25:38.53 yunVFasG0.net
wwwwwwwwww

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 02:27:40.94 JUuE+af20.net
次スレワッチョイ入れてみる?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 02:31:08.46 S393XfaT0.net
お願いします

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 02:35:41.42 6YmqmKLo0.net
>>957
無くていいよ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 02:45:23.93 1CBF0KAy0.net
>>950
そんな解決方法するやつなんていないから
ブロックの方法なんてわからない
URLランダムで実際のページが開いて困るやつは
根本解決を求めるのでそのサイトのポップアップがどう記述されてるか見てないし
それに引っかかってないやつはそもそもそのページを見てないしわからない

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 03:41:30.18 lo8Htijn0.net
あーそろそろ次スレだからワッチョイ派増やすために荒らしていかないとな

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 03:48:02.58 Ibs7nPkE0.net
IP付きでおながいします

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 05:19:21.29 enJs5P2s0.net
ここまで自演、単発で誤魔化してるけどレスの時間が短すぎるからすぐ分かる
>>951-952 >>956-958 >>961-962 流石に下手くそすぎるだろw

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 05:23:07.60 enJs5P2s0.net
>>959
やったほうが良いな、まあなんだかんだ言ってどうせやらんのだろうけど

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 07:18:12.90 kjS2xdcH0.net
そもそもスレタイにわざわざ先細りなブラウザ名を入れる必要があるのかどうか

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 08:25:18.58 MhmiR8nA0.net
そう思うならchrome用スレでも立てればいいのに
以前は有ったんだし

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 08:40:20.82 P47zIH5c0.net
まあ自分で総合スレ立てればいいとは思う
そもChromeのこと聞いてスレタイにそぐわない時点で荒らしなんだからそっとしとけばいいのに

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 09:23:07.28 Vx1CqHzI0.net
スレ違いもそうなんだけどFirefoxとGoogle Chromeでは
広告除去、コンテンツブロックで出来ることに差がありすぎで参考にならんだろうに。

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 09:44:18.16 AIsg6l6o0.net
nod32とか入れれば、その辺はブロックしてくれるよ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 10:00:05


1006:.22 ID:uBx8wwRg0.net



1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 10:32:02.01 AIsg6l6o0.net
麻婆豆腐はうまいよな
インスタントでも十分うまし

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 12:21:20.28 jl0/lrM50.net
てかスレタイからfirefox外せよ
変な拘りはいらんよ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 12:22:55.91 rmNelnYe0.net
自分でスレ建てろよ
まぁ人がくるかは別問題だが

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 12:29:29.71 1CBF0KAy0.net
>>972
>968が書いてるようにできることが違うからそのまま適用できないから分けて有ったんだろう

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 13:37:45.06 J1ZPxQoM0.net
>>960
無理そうだな、もういいわ
それと、返答付くまで半日や数時間以上立ってスレ見ていたが、
低能荒らしにちょいと挑発する書き込みしたら、案の定、真夜中にもかかわらず、
こちらにファビョりまくりの単発短文レスが2~3分おきにつくという、
プロバイダの電源切ってIP変えまくりの証明のようなバカっぷりと、
スレを年中監視している暇人の、クロームも使えない低能嫉妬荒らしが滑稽な
自演してるのはバレバレで、レスのどれも、スレチやクロームとかお決まりの単語と、
幼稚園児並みの短い駄々っこ落書きという特徴的な書き込みしか出来ていないのに、
これで自演がバレていないと思って、無駄にレス消費しまくって荒らしている
クローム嫌い池沼君が面白かったw

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 13:44:43.21 J1ZPxQoM0.net
>>932
短文自演は最初のこちらの書き込みに真夜中にもかかわらずスレ監視して30分程度で返してきたこいつかな
相手にされなくて怒っちゃったんだな、最後に構ってあげましょうw死ね失せろゴミ!

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 18:19:30.66 IS/82YVs0.net
>>975
>>無駄にレス消費しまくって荒らしている
おまえだよ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 18:23:14.21 OMTNM6wq0.net
>>970
div:not(.g) > g-section-with-header

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:23:25.05 UIe3JJ8c0.net
ワッチョイ付けられる前に先に立てておいた
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
スレリンク(software板)

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:30:20.32 cHNTuOTs0.net
ち!

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:32:02.12 9jjScyqL0.net
>>979👍

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:38:40.23 pU8tCENF0.net
>>979

ワッチョイが相当都合悪いようだな
完全に基地外チョロマーだろこのガイジ
ワッチョイ+IPにしないと次スレもまた基地外チョロマーが荒らしまくるぞ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:40:52.11 xA5xrtz70.net
>>979
乙です

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:41:50.74 9jjScyqL0.net
>>982
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
スレリンク(software板)

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:04:04.85 tIDj5M8H0.net
>>982
自分が荒らしてることに気づけキチガイアホフォグマ-
なんでお前のためワッチョイにしなければならんねんカス

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:07:30.74 kStgJ4wP0.net
背低いな

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:11:28.76 UIe3JJ8c0.net
>>979
GJ.。ワッチョイガイジしねばいいのにw

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:12:46.72 UIe3JJ8c0.net
お、ID被ったな珍しい

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 22:29:48.28 8Dz+aBkC0.net
ワッチョイぐらいついてもいいと思うけど・・・

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 22:34:08.53 RWIl2Eaa0.net
ID被っててもワッチョイは別とかありえるんだっけ?
ありえるなら>>987みたいな自演もなくなるだろうからワッチョイ欲しいな

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 22:54:57.14 8Dz+aBkC0.net
ワッチョイのほうが書き込みした人を
推測する上での確度は高いとおもう
変な人は減るかも?

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 22:57:32.98 J1ZPxQoM0.net
>>982
俺や周りからフルボッコにされてて草、しかも懲りないという見苦しいキチガイ無能ファビョり雑魚ワッチョイ狐信者君w
わざわざ半角にする気持ち悪さ、自分の意にそぐわないスレは全てチョロマーらしいwwwwww
>>975の完全なお前のおマヌケすぎる所業を紹介した書き込みを涙しながら見てグウの根もでないので
必死にスルーしてるんだと思うと笑いが止まらんw
全てのレスから目を逸らして1人ブツくさ文句立てるという惨めっぷり
荒らしまくるというブーメラン貫通するイタすぎる自己紹介
周りのことを全く考えないワガママな糞ガキ、どうぞ1人で好きなだけにスレ立て直せよww
と思ったら既にワッチョイ付きのスレ紹介されてるやん >>984
>>985 フォグマ-草、
廃墟スレで一人ぼっちで気の済むまで好きなだけ自演してろクソ雑魚無能自演短文幼児ワッチョイガイジフォグマ-www

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 23:01:25.54 S393XfaT0.net
必死な人はNGで相手にされなくなるのが嫌なのよ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 23:02:05.44 J1ZPxQoM0.net
あからさまなファビョりはやめて、今度はほんのり同意する感じでワッチョイ進める自演君
>>989-991 >>984に既にあるだろ、ガイジフォグマ-とワッチョイ君はまとめてそっちいけよ

1031:あめ
19/04/08 23:11:24.51 qiIfPa5w0.net
979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 20:23:25.05 ID:UIe3JJ8c0 [1/3]
ワッチョイ付けられる前に先に立てておいた
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
スレリンク(software板)
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 21:11:28.76 ID:UIe3JJ8c0 [2/3]
>>979
GJ.。ワッチョイガイジしねばいいのにw
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 21:12:46.72 ID:UIe3JJ8c0 [3/3]
お、ID被ったな珍しい

これ草

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 23:14:47.34 8Dz+aBkC0.net
>>992
あなた何歳ですか?

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 23:19:13.80 9jjScyqL0.net
うめ

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 23:20:45.04 8Dz+aBkC0.net
なんでそんなに攻撃的なんだろう

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 23:21:04.42 Bhg/AzWw0.net


1036:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 23:21:17.78 D52dT92n0.net
>>995
自作自演してしまったか・・・

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 13時間 40分 20秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch