Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +13+at SOFTWARE
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +13+ - 暇つぶし2ch468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 14:26:06.12 YxpybulG0.net
377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/09(金) 19:28:59.40 ID:brkdbjLb0 [1/2]
>>374
は?
・Lightroom Classic ←既にportable化されている
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/10(土) 14:32:24.10 ID:dCcCN1oX0 [2/3]
URLリンク(light.dotup.org)
だからあるって言ってるだろ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 14:35:44.51 0EW/6NHH0.net
>>448
ありがとう!
注意深くやったらできたよ
見落としていたみたいだ
レス感謝します!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 14:44:18.20 Ohj0T/D30.net
>>451
間違い指摘されて発狂が抜けてる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 18:47:14.27 o0nqCAQD0.net
ホーム画面、確かに使える様になったけどちょっと強引だなー

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 20:24:31.24 ghvybTx30.net
>>451
粘着キモスギwww
ID変わるまで待つこの執念深さ、病的やなぁコイツ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 20:36:19.49 2YyAjd4L0.net
-----ここまで全員一人芝居-----

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 21:06:51.86 VzHB1Q6F0.net
ここまでの話題
AmtEmu CC2018まで
cod3のPatcher LR camerarawが✕ AFも✕?
Adobe Zii(mac)
CS6 難民 ggrks散々荒らして消えた

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 22:28:09.33 W6gvm+rX0.net
だから体験版の有効期限リセットする方法教えろっつっとるだろうが。
ageんぞクソが。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 22:28:56.94 opEj7Qzd0.net
>>455
ばぁーか!おまえが煽りたいのはこっちだよ!ばぁーか!

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:05:42.62 ghvybTx30.net
>>459
す・す・す・凄ーーーーーい!!!
自演の天才!、よっ憎いねw、ルーター再起動?いや、まさかそんなワケないよねwww
あんたには心底まいったニダ、一体どうやって存在してるんれすか?
まいったなーーーーーーーこりゃ一本取られたワイ
情弱・・もとい、さいつよ!キャーーーーモテモテスミダってか?wwwwwwwwwwww

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:08:33.94 o57YOgDK0.net
>>460
粘着でっち上げ統失カスw当てずっぽハズれるw
複数人の敵を単独の自演と思いこみ激しく撃沈w
おめぇーが相手してるのは最初から自演じゃねーんだよカス

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:17:18.51 ghvybTx30.net
>>461
ネタにマジレス
空気読めないアスペるバカ?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:18:09.03 o57YOgDK0.net
>>462
はいはいブーメラン

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:25:11.38 EI3CI1/E0.net
ま、安定するまでバカvsバカの馴れ合いは絶えないだろうなw

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:26:24.82 o0nqCAQD0.net
単独だと思いたかったんだろうなあ
しかしなんで自分のレス貼られて発狂してんだ?
お前が書いたことだろ、そんなに忘れたい過去なの?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:27:15.18 ghvybTx30.net
>>463
しょーもない返しでツマンネ、センスない奴おもんない
時間もあれだ、id変えてまたあそぼーぜw
必ずレスしろ!わかったか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:32:02.45 o57YOgDK0.net
>>466
明日仕事だからもう寝るわじゃあなアスペるバカw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:34:36.78 m8uKHyau0.net
このカスまだファビョってたのか
あんだけドヤッてマウントとりに行って全然的外れなこと書いてりゃ普通恥ずかしくて出てこれないもんだけどな
恥って概念持てる程の脳みそなかったんだな可哀想に
何一つ反論できてねーんなら失せてろバカ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:41:06.90 o0nqCAQD0.net
こうなったら逃げるしかないかwwwwww
二度と起きんなゴキブリwwwwwww

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 01:33:40.36 ++0GGxHu0.net
自演自演言ってる奴てなんなの?
頭沸いてんの?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 02:11:29.89 SZ1Xb/IC0.net
Adobe社員の(逆に)高度な荒らしかもしれん

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 07:23:00.63 TyBnr//F0.net
なんで>>465にだけレスつけてないの?
自演って具体的にどのレスに言ってんの?
アスペとか関係ない話で煽って逃げないで説明してみろよ無能

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 07:44:32.17 dfAemgBC0.net
間違った情報偉そうに出した上に逆ギレして全方位に吠えてりゃこうなるわな
自分の恥隠しか知らんが関係ないレスのしょーもない揚げ足とったりしてるし

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 14:51:20.38 wpDVVrSa0.net
何でモメてるのか途中からカオス

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 14:54:42.94 wpDVVrSa0.net
>>464
これが一番わかりやすい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 15:28:03.20 r4AM9VBL0.net
Adobe Zii Ai-Ic-iD-Pl-Pr-Ps
v4.0.3
Brought to you by TNT
Automatically Patches:
Adobe Illustrator CC 2019
Adobe InCopy CC 2019
Adobe InDesign CC 2019
Adobe Prelude CC 2019
Adobe Premiere Pro CC 2019
Adobe PhotoShop CC 2019
More soon…

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 18:10:06.92 Z+xjq2E+


495:0.net



496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 18:20:44.59 iUonvY850.net
ここはね、自分でクラック方法を見つけられない人や見つけても成功できない人、かつて成功したけれどもう忘れてしまった人たちが
愚者にもわかる優しい情報を求めて彷徨う哀しみの森なの
優しい情報なんてないのだから、結局は自分の力で森を抜け出るしか生き残る術はないのよ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 18:30:09.00 v3BMkYHl0.net
ID:ghvybTx30 = ID:Z+xjq2E+0
↑不特定多数にからむ恥ずかしい方のバカ。同じやつな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 18:31:11.39 BFijKt6k0.net
煽ってくるキチには放置が一番効くのでこれ以上構って差し上げるな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 18:41:53.24 fUdrNR6/0.net
>>477
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'"'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

500:PHOTOSHOP 難民
18/11/12 19:03:40.69 8hPNXbZb0.net
みなさん PCに触ることができない環境にしました。
お返事遅くなり、申し訳ございません。
明日 >>392 さんが確認してくだったダウンロードをウイルスソフトをオフにして挑戦してみます。
本当に親身になってくださり、ありがとうございます。
またなにか相談させてください!

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 19:19:10.23 lQRk2qA50.net
>>479
お前はまともに参戦する度胸もないのにコソコソ嫌味だけ書いちゃう雑魚の方のバカだなw
>>480
ってレスがスルーできてねえ証明ってわかんねえアスペw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 19:36:53.53 0hbCCghp0.net
>>482
犯罪はやめておけ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 19:43:53.34 ekbzYzAA0.net
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'"'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
PHOTOSHOP 難民 windows7 32bit
神奈川県座間市相武台4-16-12 コーポ信和Ⅱ103号室
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 19:48:46.45 r0DRCTp40.net
AIO Patcher 1.5で上手く動作しないって人は、なんか旧バージョンの残がいが邪魔してるんじゃないの。
Zer0Cod3氏のサイトにClean Adobeってツールが上がってるから、それを実行した上で試してみたら?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 20:42:53.28 U6P4J5Wo0.net
adobeのclaenツールにしたほうがいい。
ZER0cod3氏の除去ツールだとMSofficeの基盤まで消してしまうし、
レジストリが狂う。office再インストールしてもかまわないほどに、エラーが深刻ならば使うのもありだが�


506:B



507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 20:48:57.37 0hbCCghp0.net
URLリンク(ssbsblg.blogspot.com)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:26:57.66 pqNdsCEm0.net
できない人はもうあれだよね
OSからクリーンインストールするしかないんじゃないかな
俺ならそうしちゃうね
だってその方が早くできるもん
あ、HDDじゃなくてSSDの場合ね
HDDだとクリーンインストールにも時間かかるから諦めた方がいいと思うよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:30:04.06 pqNdsCEm0.net
上の続きだけど
じゃなくきやヤフオクとかメルカリでWin7にAdobe入ってるやつの安いの買って、それのHDDをクローンしてから元から持ってるPCに入れて使えばいい
買ったやつはもしもの時にとっておけるしさ
自分でできない人には、この方法が1番楽かもね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 23:37:28.08 aJxLNSb10.net
Patcher Download & patch あてて 真ん中のボタンがくるくるまわってDownloadingから進まないんだけど何が悪いんだろう。。。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 23:44:53.11 U6P4J5Wo0.net
感染したんじゃ?別の意味で

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 01:05:48.09 8O5z0o4Q0.net
>>483
ヒント:忍耐力

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 01:06:06.45 8O5z0o4Q0.net
>>491
ヒント:忍耐力

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 07:41:36.15 .net
Zer0Cod3さんのサイト削除されたね、アドビからの削除依頼かな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 07:55:10.78 mli70a/i0.net
zer0cod3氏のHP無くなった?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 08:20:27.72 sYqw3Sla0.net
>>496
404
エラー - ページが見つかりません

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 08:57:13.27 rZ3f1HvZ0.net
zer0cod3さんの鯖?につながらないと割れないでFA?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 09:46:18.81 n6gcOK1/0.net
よーし面白くなってきた
やっぱこう簡単に事が進んじゃ面白くないし

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 09:50:32.93 o1R8PEMg0.net
Internal Server Error

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 10:18:47.05 DrXcpZzI0.net
負荷重すぎて鯖から閉め出されたのかもよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 13:02:55.17 hX7QdHk00.net
風しん

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 14:33:25.33 PbyDEtMg0.net
patcherも起動途中でエラーになるね

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 14:43:57.70 ya50PVzH0.net
404
エラー - ページが見つかりません
URL を確認してください。
それ以外の場合、ここをクリックしてホームページに移動します。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 15:10:24.22 JbGXefu20.net
再配布のexeを拾うしか、とりあえず手段なくなったんだな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 15:17:40.52 .net
Zer0Cod3さんTwitterとかやってないんだっけ?復活はあるのかな

526:PHOTOSHOP 難民
18/11/13 16:52:45.09 XhvFUCwJ0.net
感動!!皆様ありがとうございました。
>>284 さんが教えてくださった 検索ワード一番上で >>392さんのファイル無事にダウンロードできました。
念願のCS6です。
解凍ソフトを Lhaplus から 7-Zip-File-Manager というソフトに変えたら 消えていたファイルが消えずに
解凍できました。 Lhaplus に問題があったようです。
すごくすっきりしました。本当に一期一会の皆様に感謝です。
また質問させて頂きます。

527:PHOTOSHOP 難民
18/11/13 16:55:07.69 XhvFUCwJ0.net
>>284 さんではなく >>289 さんでした。
メモ書きを読み間違えました。
284 さんはわたしの なりすまし の方でした 笑

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 16:57:30.57 ZxwMd4Xt0.net
>>363
答えを書いてたのこいつじゃんアンカくらいちゃんとつけろ

529:PHOTOSHOP 難民
18/11/13 17:34:58.70 XhvFUCwJ0.net
>>509 さん おっしゃる通りです。ありがとうございます。
答えを導き出してくださった <


530:a href="../test/read.cgi/software/1540110778/392" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>392 さん ありがとうございます。 パワーを送っておきます。



531:PHOTOSHOP 難民
18/11/13 17:36:32.63 XhvFUCwJ0.net
また間違えてしまいました....
>>363 さんでした。本当に感謝です。
スーパーパワーを送っておきます!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 17:50:58.71 .net
>>511
早く消えろ、生きてる価値もないゴミクズ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 18:42:45.40 zD/bAWMi0.net
死ねばいいのに

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 18:46:19.75 TSgq2ef80.net
acrobat x11 のKeyGenどっかないかな?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 20:04:30.32 sYqw3Sla0.net
>>514
犯罪はやめておけ
ここに聞いている時点で君には無理だよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 20:21:15.35 Om2wmHa30.net
いまならまだひきかえせる

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 22:43:25.23 KtX1tvlC0.net
最新版にしたほうがいいよ
中途半端に古いやつはウイルスがわんさか

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 22:46:44.49 ghzUaaaw0.net
おまえら餅つけ
x11であってxiじゃないぞ
超最新版じゃんか
キーゲンはまだ出てないわ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 01:41:12.05 uaRiy88y0.net
キーゲンって何?
ジェネじゃねーの?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 02:08:45.62 VKT0o5B80.net
x11は一部の人間にしか入手できない。
ベータ版

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 09:49:02.41 XTmgpwTY0.net
4.0.4

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 09:50:57.87 zXoddmDo0.net
6.6 新世紀中学生って何ですか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 09:59:28.38 SeaSWa7h0.net
>>519
keygenをキーゲンと呼ぶ情弱もいるんですよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 10:07:16.06 n6zrEe560.net
CC 2019 AIO Patcher (Zer0Cod3) v1.5、.NET Frameworkのエラー「インデックスが配列の境界外です」が出るんだけど、
これの解決法分かる人いません?
海外(英・中・伊)のスレ見ても出る人と出ない人がいるって話だけで解決法はみつからないんですよね
Windows 10で.NET Frameworkは4.7.2です

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 10:18:24.18 PBWfDAWM0.net
ざまあ
お前が苦しんでるとみんな喜ぶ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 10:41:24.00 qPPUhSKZ0.net
長谷川義浩

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 10:42:07.35 qPMkiHwY0.net
>>524
PacherはZer0Cod3さんのサイトにつなげて割ってた
今はサイトが消えたのでエラーを吐く
どこか別の鯖にサイトを移して新たに設定されたPacherを期待するか
自己完結できるPacherを期待するかだろうね
Zer0Cod3さんも目をつけられたから期待は薄いかな?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 10:53:41.09 0ogZWsRq0.net
>>524
AIO Patcher の他にも "Manual Cracks" っていうメニューがあって
そこから個別のアプリごとにクラックしたファイルが落とせるようになってたんだが、それは取ってないの?
それならいちいち Zer0Cod3 氏のサイトに繋ぎに行かないので、今でも使えるけど

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 11:00:45.17 n6zrEe560.net
>>527-528
なるほど、そういうことか
波に乗り遅れたので落としてなかった
リスキーだけどtorrentるしかないか

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 11:27:15.37 Wu+sw/lQ0.net
>>529
シーダーとリーチャー多ければ信用度高いぞ
ハズレや怪しいのに出くわした試しがない

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 15:02:19.59 xjmg+Wa90.net
Zer0Codさんのクリーンツールのログ残ってない?

552:PHOTOSHOP 難民
18/11/15 08:17:45.14 g7xz0c7s0.net
CS6を使えばいいのに。
勝手に苦しんでバカみたいですね。。。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 10:25:15.34 2TKcmgK80.net
>>532
今時メモリ制限の厳しい32ビットアプリなんか


554:使えるかっての 画像掲示板に投稿するような単純なコラ画像程度のスキルならそれでもよいけどねw



555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 12:39:24.84 bbdlWGz/0.net
CS6、64ビット版あるじゃん。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 13:53:48.74 EEoGArDf0.net
CC2018ならamtlibでいけるしCS6まで戻るのはFireworksのためだけだわ
でもFireworksもPhotoshopに慣れたら要らなくなる

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 14:44:50.17 +QaSPn6o0.net
「Adobe Photoshop CC」に脆弱性 ~Adobeがセキュリティ情報を公開
境界外読み取りの欠陥により情報が漏洩する恐れ
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
CS6は関係ないかもしれないが古いPhotoshopCCを使い続けるのは危険

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 14:59:37.98 ZBLgu2cT0.net
AIO Patcherはもう使えないけど、
AIO Patcherを出す前の、各アプリのクラックファイルをまとめてzippyshare.comにアップしてたファイルならまだ生きてるな
「"Zer0Cod3 End October Cracks 30-10-2018.zip" zippyshare.com」でググれば見つかる

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 16:58:23.97 Ag+6V0Tz0.net
>>537
これは英語用?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 17:26:06.00 qLgltQdo0.net
>>538
日本版かどうかはそのファイルが決めない

561:531
18/11/15 19:51:01.07 siI4S/vt0.net
当人のサイトのキャッシュ発見した。全部ファイル回収したぜ。良かった。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 19:58:06.92 VvlzVpoF0.net
って思うじゃん?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 20:15:38.75 ZOByuNyM0.net
とりあえずログインだけ回避して突破したら
通信だけはさせないようにスタンドアローンで使ってくか

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 20:31:19.50 0juh6w1D0.net
>>463
横からだけどブーメランってさ
獲物に投げて首を刈って戻ってきたブーメランをキャッチするのが普通だよね
おまえは下手くそだから獲物の首も刈れないしキャッチをミスって自分に刺さるのを前提にしてるよね
行間に自分がダサいって事を設定した上で省略して、当たり前のように使ってて恥ずかしくね?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 20:55:50.84 wiNLdzyO0.net
超遅レスに草
そんなに悔しかったの?

566:森園祐一(53歳ジジイ)
18/11/15 20:58:56.63 w7MCv6Kj0.net
、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'"'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
神奈川県座間市相武台4-16-12コーポ信和Ⅱ103号室
二度も住所特定される統合失調症病人
己の生活を完全に捨て去った掲示板とネットだけの廃人

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 21:02:14.79 0juh6w1D0.net
>>544
お前の答えは>>543に書いてあるからよく読め
日本語が理解できてないから、いくら煽っても誰にもかまってもらえないんだよ
今回サービスでレスしたけどおまえ絶対友達いないよなw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 21:03:52.26 WhfeaXik0.net
>>546
>>463

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:43:11.88 LfJFnGh00.net
ccmakerとpatchあたってるファイル手に入れれば余裕だったねー

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 01:59:09.13 q1RFyUd70.net
横からだけどwだってさw

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 02:06:41.09 Jne/YxUJ0.net
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'"'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}   そんなに悔しかったの?
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{     ネットに顔晒す事の恐ろしさって知ってる?怖いよ?w
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 13:47:31.25 zfMnlAOG0.net
横からハミチン

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 14:26:37.60 3s+xSpWd0.net
まあなんだ5chに巣食うゴキブリ


574:共はド底辺てのは昔から決まってることだわなw バカに付ける薬ナシ! マウントされたと思い込み発狂→粘着、まるでどこかの半島ミンジョクだわな CS6はNGワード



575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 14:42:34.49 FT/CHp6U0.net
>>552
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'"'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}      ゴミちゃんと捨てようねってこの前言ったじゃん
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{       あいたいよ
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 15:52:03.10 7UDw9sA40.net
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ       
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!      
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i      
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! ~  .l      
.     r‐.v=====l  ~ .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ    
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |     
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ     
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /   
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ                 

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 18:42:42.40 TRpOUPms0.net
1337ファイルって何ですかね?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 19:15:00.78 IpbadOUx0.net
それは虚構

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 21:06:37.71 CjtAFW7k0.net
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 22:09:10.66 J0yQw6zT0.net
>>552
自己紹介 乙

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 05:30:06.97 WMQzl7PM0.net
Adobe Ziiで起動していたPSに、20.0.1アップデート来てたので入れてみたら
フォルダ内の必要ファイルがごっそり削除されてしまったわ・・・。
2018の19.1.7のアップデートはZiiでパッチを当て直して起動できた。
しかし2019て、インストールファイルが落とせないのでアカンな。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 05:37:18.39 WMQzl7PM0.net
sageるの忘れた・・・
アンインストールしたから再インストール後、Zii 4.0.4でPS20.0.1起動できたわ。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 06:33:44.70 GAY36Lp60.net
Zer0Cod3さん早く復活してくれないかなー

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 10:10:42.29 POQ+V3Hq0.net
>>543
ブーメランが獲物に当たった場合は
戻ってこないのだが。ゲームや異世界の
物理法則でドヤ顔コピペされてもなぁ。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 10:13:08.50 DZT+/5A50.net
> フォルダ内の必要ファイルがごっそり削除されてしまったわ
ここの意味がわからん

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 11:26:32.82 OvLu5IxJ0.net
>>562
ブーメランと言えば西城秀樹やろがw
この程度のネタは抑えとき、つまんねー奴と思われるでな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 12:06:01.66 68drgLLn0.net
昭和のジジイしかわかんねーよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 12:26:59.05 pD7Y2Tkz0.net
v20.0.1 Pre Cracked

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 12:39:10.09 GAY36Lp60.net
>>566
ありがとう。しかしこれから毎回アップデート来るたびに探さないといけないのかね、なかなか大変だ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 12:47:26.27 pD7Y2Tkz0.net
ggって2番目のサイトを見てれば問題なし

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 13:09:12.96 DZT+/5A50.net
>>567
大きなバグでも無い限り0.1単位のバージョン違いのアプデはしなくていいな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 14:14:09.08 GAY36Lp60.net
>>568
ggって2番目のサイトだとダウンロードするのにusenet.nlに登録しないと駄目なんだな
カードの登録が必要だし定期購読キャンセル面倒くさそうだし悩む

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 14:21:50.04 QHQXhvOd0.net
>570
Download Linksをクリックしてると�


594:「っぱいポップアップとか出るけど無視してると linksnowのアドレスがでてこないかな? 手っ取り早いのはソースを検索してURLを探す linksnowのダウンロードページが開けると、uploadoceanやupload4earnやTorrentとかから無登録で無料でDLでける



595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 14:28:58.45 WH/gcHWw0.net
>>571
ありがとう、何とかやってみる!

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 15:10:55.86 STqTGOOd0.net
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'"'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 03:50:11.17 Mr6sWYCF0.net
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ       
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!      
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i      
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! ~  .l      
.     r‐.v=====l  ~ .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ    
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |     
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ     
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /   
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 07:08:50.29 2+HTpxiN0.net
             ,.ィ彡 干三≧、、
           /彡彡'"`ヾミミミヽ、
            ,イ///     ヾヽヽヽヽ
         /川/,. ― 、  , ―ヽ川川
         /川リ!,,.:==:、  ,.:==::..、V川{!
         /川川ィ'{:::}>; ;,ィ{:::}>::..}}川ハ
        /川川、`¨¨´、__,:`¨¨´..:/川{{{
       ハハ川∧゙゙" _,..:.:...,_ ゙゙":/川川ハ
       ,ハ川川川ヘ、 `゙ご´ .::/川川川ハ
       }川川川川}}ゝ、___ イ川川川川i
       |川川川川jj  :.:.:.:.:.:.:.:.|川川川川}!
      ,'イ7⌒ヾ ̄´   :.:.:.:.ノ ̄ ̄ ̄`ヽ}
     / 、{!   ` ー―┬ "      i  ヽ、
    /   ヾ}      ◎|          {   \
   ノ    ,ノ         |        '、  ノ〉
   ゝ、   /          |         {_ノY
  /ノ´\ ,'           ◎|        }    !
  `7    |          |         |   |
  /   ∧          |        ∧   l

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 21:49:49.04 GFNKSMAi0.net
>>182
エッチしまくりたい( *´艸`)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:38:01.73 f8700xQC0.net
ついに来たな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:42:36.77 E9/6e9DR0.net
キタのか?!

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:43:31.46 f8700xQC0.net
うむ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:59:07.01 hmt9dsWn0.net
AMTEmu?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 13:05:28.79 f8700xQC0.net
いや
便意が来た
そしてもう去った

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 13:19:24.88 7OkVlM8B0.net
わかる

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 18:12:10.84 VHzdheri0.net
AMTEmuこい

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 20:47:42.02 7OkVlM8B0.net
あむてむ…?
もえあがれもえあがれ
もえあがれアムテム

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:08:49.72 kxQZC+6l0.net
MPT34M って何?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:23:16.40 b7zBTrBs0.net
MPT34M でググってみたが…
なるほど! そういうことか!

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 23:23:10.37 Z1lxBrjG0.net
そこびみょう

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 09:15:47.92 vmPajlux0.net
エックスホース┌(_Д_┌ )┐

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 18:06:49.74 dfNV5LmR0.net
acrobatの最新版なんだけど、
体験版の日にちが切れたらどうなるの?昨日不能?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 18:28:49.08 OCyonliW0.net
>>589
体験版の期限が切れると、選択したプランに対して自動的に請求されます。
URLリンク(helpx.adobe.com)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:15:03.78 pRZPC9q30.net
アム来たな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:42:18.76 b6ApKbMa0.net
って思うじゃん?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 22:41:22.87 dfNV5LmR0.net
>>590
ありがと。ってことはうまいくいってるってことだな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 18:46:43.07 8WVqnSxW0.net
さてサイトは消されたからしばらくは地下に潜って
メジャーバージョンアップ時に復活というパ


618:ターンかな?



619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 21:08:04.95 JUflRkSS0.net
てっにっいっれっろっAMTボール

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 21:19:46.17 o3XQCVTK0.net
AmtEmuですがWindows8.1で「お使いのPCでは使用できません」とメッセージがでて開けません。回避方法ありますでしょうか。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 21:19:57.60 o3XQCVTK0.net
AmtEmuですがWindows8.1で「お使いのPCでは使用できません」とメッセージがでて開けません。回避方法ありますでしょうか。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 21:20:09.52 o3XQCVTK0.net
AmtEmuですがWindows8.1で「お使いのPCでは使用できません」とメッセージがでて開けません。回避方法ありますでしょうか。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 21:21:05.91 o3XQCVTK0.net
ロード失敗でなんどもすいませんでした。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 21:21:28.54 o3XQCVTK0.net
ロード失敗でなんどもすいませんでした。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 12:37:50.92 xihRrAmL0.net
Zer0cod3氏、復活やな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 20:35:35.01 enF87A5H0.net
それちゃうで

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 21:01:55.15 GfARVG4Y0.net
って思うじゃん?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 21:13:11.04 enF87A5H0.net
うん

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 21:26:51.11 CsUT6DNK0.net


630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 04:15:19.32 mXCSmCzi0.net
Zerocode起動したら「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。」って出る…

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 08:48:21.05 C0Md4AOT0.net
そらそうよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 12:12:37.91 FL7RrBWb0.net
なんで全部配布しないで一部のファイルはダウンロード式にしたのかね
バックドア仕掛けてるとしか思えん

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 12:34:06.84 /TGR4Jh20.net
ククク

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 12:35:11.92 g+wEqZiy0.net
ケケケ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 13:06:18.90 n68liuEb0.net
こここ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 22:28:32.97 HcyD4dKW0.net
>>608
しかけてあるっておれがいったろうが。
消えたのはこれはMDMAもあるが、消されたんじゃないよ
消したんだよ。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 12:47:29.73 ey5TiyWm0.net
>>608
こわあい

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 12:51:06.61 fZPqmirM0.net
ハゲは甘えん坊

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 13:03:41.63 1Yg9G+5L0.net
Zer0codの問い合わせたら返信が来たわ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 14:08:15.92 J9pDF9W80.net
>>607
なんで?!教えてください!
この前までそんな表示出ずに普通に使えてたのに

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 23:47:37.08 7uZjlOK40.net
whats the magic spell to get rid of futaba alts again?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 05:27:19.65 juRuhKJT0.net
yes it is

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 16:14:47.91 oDi7qFF40.net
    ∥
  [⊂二⊃]
    :
    :     おやすみー
   ∩彡⌒ミ__
   | (´・ω・`) |
   /⌒⌒⌒∪⌒/|
  /⌒⌒⌒⌒⌒//
 ./⌒⌒⌒⌒⌒//
 `|⌒⌒⌒⌒⌒|/

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 16:33:42.14 6Z0EtnWK0.net
>>617
TIA(This Is Africa)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 01:19:39.43 ROzyHvrd0.net
実況動画作るのに便利だからPremiere Pro使いたい
今は2019ってもう割れてるん?
割れたら満足して買うわ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 06:48:17.28 AEWl4DMr0.net
以前にあやしい通信をしてるとかどうのこうの言ってるものへの補足
CC時代はCreative Cloudと同期でクラウドストレージやエクステンション関連の同期で
Adobeのサーバーへアクセスするようになっており、Creative CloudじゃなくCCMakerでインストールしても同様に通信はする
ただしCCMakerでインストールだとクラウドストレージとの同期が不完全なのか
Creative Cloudのアカウントと取ってログインしてクラウド上でエクステンション追加してても
追加が上手くいかないのでエクステンション関連を使いたい人はCreative Cloud経由でインストールしたもの使用すること

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 18:25:40.54 ujdACEP


648:g0.net



649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 18:53:46.45 fYdUyn++0.net
よくわかんないけど
CCMakerは問題ないってことでおk?
うちの環境だと相変わらずPremierProとメディアあんこーるがクラッシュするけど

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 21:14:46.45 Xi4oUe8H0.net
ついでに
premier Elements 2019なら
既存のCC maker、AMTmenuで普通に使える
動画編集ならこれで十分やな
UIに満足したので買ったけど

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 04:26:22.69 8KDQlI3z0.net
マニュアルクラックスでよくね?あえて、クラッカーのアプリ使う意味って?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 11:03:50.99 82c+rKBw0.net
URLリンク(www.security-next.com)
>アドビシステムズ製品のクラックマニュアルを販売していた男性が、
広告における商標法違反の罪に問われた裁判で、
最高裁は無罪を主張する被告の上告を棄却し、有罪が確定した。
>男性は2015年2月16日ごろ、オークションサイト上で「Adobe Photoshop CC」などの認証を
不正に回避するクラックプログラムのマニュアルを販売するため、アドビシステムの類似商標を広告に許可なく利用していたという。
なるほど商標法違反になるんだな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 11:07:24.48 Zv9JwAf90.net
国内法は個人の範疇を離れると違法になる例が多いからね

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:02:59.22 8KDQlI3z0.net
弁護士だけど、こいつは販売してるからね。。。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:25:17.26 Zv9JwAf90.net
こりゃ失礼w本職がこんなところ出入りしてんのかよ
個人でも違法だが、個人の範疇を離れ金銭や物品等の授受が発生すると楽に起訴までもっていきやすいから点数稼ぎに逮捕したがる。
と書かないと正確じゃなかったな
個人の範疇を離れても、まったく物品等の授受せず悪意もなく商用利用していない場合は起訴が難しいと思うけど有罪判例はある?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:36:01.30 MM4H3hqI0.net
総理大臣だけど、これはアウトだな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:39:31.97 sQN3tNXn0.net
天皇だがこれはセーフ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 13:15:45.18 iHazZgLY0.net
アメリカ大統領だが、これは和解案件

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 13:20:35.15 12TzC0eC0.net
ゴーンだけど、拘置所naw!

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 13:45:31.84 iDYtUR3D0.net
わたし幼女だから何言ってるのか分からない

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 14:31:36.15 dEX+6PVn0.net
ニートだけど、察してくれ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 15:50:02.94 82c+rKBw0.net
猫だけどセフセフ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 15:54:17.92 JDhFl+bl0.net
ネラーの猫か
乾かしたくなるな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 17:47:52.25 u2WgjHOB0.net
麻原彰晃だが、派手に追及するとポアするぞ!!

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 17:54:20.79 1p5Z/l6j0.net
通報しました。、

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 21:09:38.76 fnJ6IZ730.net
しばらく来なかったけど結構盛り上がっててワロタ
lightroom classicをCCメーカーで落としたんだけど
DLする前にちゃんと日本語版押しても起動すると英語版になる
どのバージョン試しても同じ
これ俺だけ?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 21:12:10.44 fnJ6IZ730.net
↑ちな他のソフトは全部日本語で落とせた。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 03:31:29.15 B1e0uteq0.net
omaかん

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 04:47:08.93 sZcFcT880.net
adobe zii新しいの出てるが2019行けるか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 06:47:39.19 LS6frze10.net
ん、4.0.5出た?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 07:40:22.91 fhoWcpdZ0.net
プロも普通に割れ使ってるぞ
無料と有料どっちがいいかって言われたらそりゃ無料の方が良いに決まってる
autodeskのmayaとか月3万だぞ
割るに決まってる
adobeの金額設定はまぁまだマシな方

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 09:12:53.92 LL8SdCgi0.net
業務で割れなんて使ってる人なんているの?
流石にいないよな~?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 09:26:12.07 .net
バイト生活してる人が3万円くらいの学割プラン金払って使ってるっていうのに

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 09:44:48.34 PEJoAswJ0.net
世の中の仕組みをよく知らない内は社会というのを
聖人君主ばかりの集まりの世界だと思っちゃうんかな?w
前に誰かが書いてたけどここだけの話プロで割れ使いはザラ
とはいえ何から何まで全部割れでやるってわけでもなくて
プロジェクトメンバーに全員に持たせたいとかそういう場合に割るとか聞いた

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 10:26:25.20 aWiBM8k10.net
割れの報告をすると報奨金が貰える
これ豆な

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 10:34:22.51 XNsefbYY0.net
スレタイよく読め

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 13:48:30.38 vEQsQ/In0.net
自ら喫煙席に行ってるのに、喫煙やめて!喫煙は糞!ってわめく雌豚みたいにみえるよ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 13:55:18.37 qqRSpmgN0.net
個人ならまだしも組織で割れを使うのはアフォ
通報された場合の損失が大きすぎる

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 16:24:30.22 LS6frze10.net
制作会社とかでもフォントとに関しては酷いもんだけど、
さすがにAdobe製品を割ってるのは今どき聞かないな。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 18:00:10.91 PEJoAswJ0.net
>>654
そらそういうアングラなことは表立っては言わないからなw
ああフォントも酷いよなあ。何か良いフォント無い?とかそんなのザラだし

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 18:08:40.36 KOCUTmwy0.net
今いる自分の目線だけで世界を語るな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 18:20:41.48 PEJoAswJ0.net
>>656
お前さんの周りでは普通にやってるように見えるんならそれでよかろうで終わる話
俺の経験上では会社で割れは絶対使わないという認識はファンタジーな色眼鏡だということだ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 18:27:52.92 lzfd7U2M0.net
企業で割れてるならチクれば良い
URLリンク(reporting.bsa.org)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 18:29:49.75 qghmZmBJ0.net
違法行為を働いた武勇伝自慢爺と、妬み陰キャのチンパンどうしがやり合ってるみたいだが
これも昔から続く板の名物だな
っていうかどれ使えば一番手っ取り早いんだ?おしえろください

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 18:54:26.56 W8YjsWGF0.net
>>657
そういう話すべてがどうでもいいって事
どっちでもいいし何かが変わるわけじゃない

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 19:08:21.85 X8vIYNl50.net
使う事が目的ではなく、割られるセキュリティについてを考察しているんだ
自動車に例えると、全ての運転者が常に安全運転でも信号機や交通ルールが不要になることは無いんだ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 22:51:26.88 B1e0uteq0.net
某大学とか、某法律事務所とか。。。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 00:00:26.60 AABVzMPP0.net
>>646
割ってる俺も流石にドン引き

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 00:01:55.13 AABVzMPP0.net
あ、割ったらアンインスコしてるし
使いたいものはもちろん買ってますよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 01:00:29.19 5sE0KKVu0.net
>>664
それってCreativeCloudで体験版をDLで気に入ったら買うでもいいんじゃねえか?
何故割るか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 01:12:21.87 AABVzMPP0.net
>>665
何百回も言われてるけど知的好奇心

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 01:15:50.84 5sE0KKVu0.net
何百回も返されてるけど割って使おうが割って使わずアンインストールしようが同じケツの穴

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 01:27:49.17 KvbhUSZK0.net
開錠はしちゃうけど泥棒はしないみたいな?w

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 02:06:32.14 OGMoXYXI0.net
うんこがうんこにくせーといっても、本人もうんこでくせーからな。
うんこー!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 02:10:39.86 wWX0z/Rs0.net
バブみてなに

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 02:22:17.14 5sE0KKVu0.net
独善的に解釈してそれで俺悪くないとか言っちゃう痛いのは昔からいるからなあ
そういや昔バイト先に普段は割れを嫌ってた奴がある日あるソフトをコピーでくれない?とか言う奴がいたが
お前は割れは嫌いとか言ってんだから正規品買えばいいだろと返すと
出所が分かってるものなら大丈夫とか超ご都合主義な解釈でドン引きした覚えがあるw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 06:35:23.03 XPuJSxZL0.net
不正なmp3をコピーしたり譲り受けたりした経験のないド潔癖は
とりあえずこのスレで渦潮の中のミジンコくらいの存在だぞ
果たしてミジンコに渦は止められるのか?
皮肉だけどだいたいそんな感じだろ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 07:34:56.95 XKHvH7t00.net
youtuber事務所とか基本割りまくりだろうな
そして所属youtuberに我が物顔で配布している
登録者500人くらいの高校生が某事務所に入ってて
デスクトップ画面がadobe製品のアイコンで埋め尽くされてた時にお察ししたわ
まーそんなもん
ここまで割れが拡散されると対応もしずらそうだしな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 08:57:16.96 OGMoXYXI0.net
つべは金めっちゃ払ってるぞ
想像で物を言わないほうがいい

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 10:23:30.50 zVWDtT950.net
各種 Adobe ソフトだけでなく
フォントも割れのことが多い

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 10:47:23.00 tOTMuuz90.net
特にフォントは購入製品でも商用利用には申請が必要なものも一昔前はあったねえ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 12:40:40.83 nSqEu8/20.net
スレチだけどモリサワフォントとか割ってる人いるのだろうか、めちゃくちゃ高いよねアレ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:28:42.38 1q+mlLRd0.net
>>677
OCF,CIDの時代は割れがかなり出回っていたな
もう10年以上昔だが大手印刷


704:会社の営業マンから便利ですよって 書体シリーズ一式入ったMO渡された時は驚愕したわw OTF主流になった今でも割れてるやつは居るだろうな スレチごめんなさい



705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:58:53.83 SyLV7VrZ0.net
新ゴUDまではOTF使ってたそれ以降はデザインで金稼ぐ仕事からはおりたから知らね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 18:22:53.90 5sE0KKVu0.net
試作とかカンプとかのフォントは割れでとかもあったな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 19:46:46.99 XKHvH7t00.net
>>674
つべではなくyoutuberの話なんだが
その文章理解出来ないってお前IQ相当低いだろ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 20:19:54.53 lakRaMF


709:K0.net



710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 00:01:25.20 VXTTxJSi0.net
上で述べた弁護士だけど、知り合いの弁護士は割ってる。
個人事務所じゃなくて超大企業の第三者委員会的なのやってる弁護士。
裁判官では聞いたことはないが、同期の検察官も割ってるよ。
もちろん仕事で使ってるわけではなく個人的に家で自炊してスキャンするとかそういう系

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 00:02:25.48 VXTTxJSi0.net
あー、同期の検事と書いたが、おれはもちろん検事じゃないぞ。
司法修習が同期で、その後検事になったという意味

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 00:08:25.79 dg+Ae6FE0.net
Youtuber の事務所の見学行ったら分かるけど割って無いのを使ってるのを見つける方が難しいぞ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 01:47:38.43 YdqiyYP60.net
ID:VXTTxJSi0 なんだこいつ変なやつ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 02:24:19.50 HoOu4HVC0.net
みんな引っかかるなよ
割ってても絶対他言するなよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 08:28:07.32 T+Tstnc20.net
【朗報】俺氏 自力でC4Dを割る
使わんけど

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 08:41:18.30 Zusm6xaG0.net
おめ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 09:42:42.55 +SJxhIsg0.net
お前らヤフオクにクラックしたMacBookを出せよ
ウェブデザイン の勉強し中のわいが買うから

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 09:53:19.49 1cP0KdeE0.net
画面バキバキの Mac が欲しいなら自分で割ればよくない?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 11:00:34.71 NRsgQDGh0.net
cc maker を使う場合は、既にインストール済みの adobe 製品は全てアンインストールしなくてはならないのでしょうか?
それとも、もしかして既にインストール済みのヤツは、そのまま残しておいてもOKなのでしょうか?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 12:04:16.56 TLFfNPFd0.net
残しておいてOK
ただし使用を続ける場合は買うこと

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 13:03:09.02 SYJfmTDm0.net
いや、11を残したまま使ったら途中でどっちもバグって、だから初期化したよ
ちょうどsS導入直後だったし

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 18:00:50.08 q16crMzn0.net
>>677-678
20年前やろう
T○○.みたいなところが保守サービスやってた時代
AIやPsが複数台あっても尻は1つで通ったので
バージョンアップ用パッケージは1箱しか会社になかったな
フォントはモリサワ書体のみで正規のやつしか入ってなかった
アウトライン化できなかったし、出力機に入れる用は1書体○○万円だったか

↓窓の杜見たらCCがフリーソフトになってる
「Adobe Creative Cloud」
【著作権者】 Adobe Systems Incorporated
【対応OS】 Windows/Mac
【ソフト種別】 フリーソフト
【バージョン】 4.6.1.393(18/08/28)
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 20:54:18.18 +SJxhIsg0.net
ラクマにこれのマニュアル出品してるやつお前らの仲間か
素人でもダウンロードできるんだな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 01:46:39.47 KimVOEbV0.net
>>695 creative cloudはもともとフリーだろ
ソフトがいんすこできるわけじゃない

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 01:51:46.73 qqnvUWjn0.net
Lightroom ClassicCC2019(Mac)やっときたか!
Zii4.0.5

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 01:56:56.66 KimVOEbV0.net
クリエイティブクラウド入れても割れには良い事ないだろ
そもそもCCmakerはソフトの体験版の使用期限を
7日から1�


727:ュ日にするクラックを施してるわけで 元々正規品じゃない。



728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 02:12:58.63 AJD9atp20.net
>>699
これ入れてないとエクステンション使えないしクラウドスペースも使えない
割れうんぬんはもうちょい別の場所でのこと

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 02:19:05.53 Zs8AmH/C0.net
winも来てくれ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 11:33:01.31 KimVOEbV0.net
クリエイティブクラウドの真の目的はユーザの監視にある
そもそも同期なんてモンを盛り込んだのは監視しやすくするためだし
まー好きにしろ
三年位前にクリエイティブクラウド経由で不正垢に警告バナー貼られまくってて発狂してたやつら元気かなー

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:21:39.42 Zs8AmH/C0.net
わざわざ割れでクラウド意図的に使うやついるのか

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:43:06.94 RrSWkYk20.net
割ったら本体以外全部削除でアップデートもかけないだろJK

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 15:00:23.62 zHfUgHwe0.net
ついに来たな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 16:24:02.84 55b6IJRz0.net
キタのか?!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 17:36:25.44 zHfUgHwe0.net
うむ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 18:15:11.35 UmEAPv680.net
頭がくらっくらしきたよ
クラックだけに

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 20:19:02.25 djVRd10I0.net
しきたよ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:15:08.14 AJD9atp20.net
>>702
監視なんかあるわけねーだろw
アドビがやってるのは管理だ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:53:18.86 KimVOEbV0.net
(正規ユーザを)管理する事だけどな
割れが自らadobeに個人情報とIP開示すんの
面白いから続けていいよ
割れとadobe公式のサーバを同期させるリスクを理解してないようだし

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:57:15.28 CKKXdSfM0.net
そもそも世界中で正規ユーザー数と同じぐらいの数いそうな割れユーザーを
1人1人見つけて監視するなんて事実上不可能

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 02:03:48.88 IaY9hLH50.net
>>711
数年以上放置だからあったとしても実質問題無い
こういうもので完全なものってのは今に至るまでありえんのよ
>>712
結局はこれなんだな
食い逃げされてもバイトは雇うなの法則

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 02:18:11.71 K1/yoPEW0.net
>>712
んな事するわけない
個々ではなくパターンで区切る
パターンを作り出すのは極少数でそれを大多数が恩恵受けてるだけ
改変プログラムは一緒だからそこを線引きとし
そこに引っかかった奴を隔離する感じだろ
だから公式のサーバで自己アピールする奴はアフォ
隠居してりゃまず見つからんのに

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 02:23:03.72 K1/yoPEW0.net
まぁいうて販売とかして人目に触れなきゃリスクほぼないからいいけど
CCmakerの改変プログラムのアンチプログラム作って
クリエイティブクラウドのサーバから発信するくらいしかできないしな
最悪ライセンス認証求められるくらいか

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 03:11:05.03 HTQK9KH10.net
ホストファイル弄ってる俺に死角はないのさ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 09:38:40.03 nP6/OyYM0.net
やめるんだばいきんまん

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 12:54:50.77 15a3GyxB0.net
ccmaker入れれば、ログインしなくても日本語版としてインストールできる、既存のソフトは削除しなくても良い、で合ってますかね

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 19:16:11.27 HTQK9KH10.net
イエス

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 19:19:05.38 v4NWfwmq0.net
Mac 買え

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 19:27:48.74 IaY9hLH50.net
>>718
ただしエクステンションの追加機能が使えなくなる
いくつかはCommon Files�


750:フextensionsにファイルコピーすれば使えるのもあるがほぼ全滅



751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 19:46:12.19 lFEvBpbS0.net
Mac 買え

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 19:59:34.26 aa43rp1n0.net
>>654
┌(_Д_┌ )┐

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 21:28:35.46 FV24SEqS0.net
>>723
隔離スレに帰れww

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 21:32:18.51 eJN3mTZL0.net
┌(・ω・┌ )┐

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 06:34:12.61 WZfoc5W80.net
URLリンク(www.youtube.com)
winパッチ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 06:49:41.40 yzeHe6um0.net
Mac 買え

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 11:47:00.81 8uyumZPU0.net
Mac 買え

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 18:35:28.28 rHvmm6qy0.net
ラクマやヤフオクでクラックマニュアル?2500円とかで販売してるやん
ボロい儲けだな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:27:04.26 aP9AhNUF0.net
Mac 買え

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:41:53.57 eIXLbYYW0.net
>>729
捕まってるのによくやるわ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 10:54:23.93 5C9ps4An0.net
Mac 買え

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:00:52.13 hnk1O1GP0.net
Mojaveアップデートしても使える??

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 18:13:34.83 TPE+P5Yt0.net
最近はwinもMacも大差ないしAdobeシリーズ使えるし(もちろんcrackで)Macであることの必要性を感じないのだが

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 18:15:40.59 9jwDsc7q0.net
クリエイターならMac

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 18:15:59.45 TPE+P5Yt0.net
まあやったことはないから分からぬが
皆さんの書き込みを見ているとそんな感じがするんですよね

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 18:21:52.63 TPE+P5Yt0.net
>>735
そうなんですね
無知で失礼いたしました

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 18:46:13.02 6SaQAKYr0.net
Mac 買え

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 19:13:11.92 Oh0mgPEq0.net
Winの何がイラつくって、何よりも先ずショートカットでMacにおけるコマンドキーに当たるキーが
Winだとctrlキーに割り当てられがちなところ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 19:47:54.54 8kYMecfi0.net
いくらWinでも同じことができるようになったからといって、
デザインの仕事をするのにあの醜悪なデザインのOSを使うことは
ちょっと堪え難い

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 19:53:30.67 9KfK0E/v0.net
必死だなw

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 19:59:09.28 9wRmjeOm0.net
ええ、そりゃ~必死ですよ
フガーフガー
(・(00)・)

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 21:35:59.09 wtSCcdk20.net
10年前は何でもかんでもスキューモーフィズムを追求したゴテゴテなUIを多用にしてたくせに、
競合他社がフラットデザインとかやり出した途端に手のひら返して一気に追従したような会社の
OSなんて醜悪の極みだよなw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 21:52:15.39 s/pOTSqn0.net
ワイの中の OS 序列
High Sierra > Mojave >> 8.1 Pro >> iOS 12 >> 越えられない壁 >> 10 Pro >> iOS 8 > Vista > Android > 10 mobile >> RT

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 21:52:50.56 n7b7PEab0.net
Windows1.01

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 05:01:43.43 kG/RrH0X0.net
すいません誰かわかる方教えてください。
photoshop cc 2018の英語バージョンを日本語化したいんですが、Localesのなにをいじればいんんでしょうか?
今は英語のフォルダしかない状態で困ってます。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 06:41:06.89 3BTR7BeN0.net
>>746
単純に今インストールしてある英語版を削除して
日本語版をインストールすれば良いだけじゃないの?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 06:53:57.55 /T9RCGyt0.net
俺も747に一票
日本語版なら前スレ9


778:85にあるしな



779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 07:27:29.55 kG/RrH0X0.net
>>747
>>748
レスありがとうございます。
英語のサイトにたどり着いて15ドルくらい払ってインストールしたんですが、、
前スレ985を見てもいまいちわからず..
使ってるのはMacなんですがいけますかね。日本語版探してて、探してる時は2chの存在忘れてて自力で英語サイト探してたもので..た

780:749
18/12/08 07:37:14.23 kG/RrH0X0.net
すいません、慌ててて度々タイプミスで。

781:747
18/12/08 07:37:48.77 wTaUGg7M0.net
>>749
Mac版の直リンクはこれ
URLリンク(prdl-download.adobe.com)
直リンク踏む前にAdobe ID でのログイン後、Photoshop Elementsをダウンロードしクッキーを得ること。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 12:21:34.77 iwbzWgnI0.net
>>749
えぇ、不正ソフトに金払っちゃったの?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 13:00:29.41 mF/kkpHB0.net
LRclassicはまだできないんか。困ったな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 13:04:55.25 7Jc6BGrX0.net
乞食「む? LRclassicはまだできないんか。困ったな・・・」

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 13:08:53.14 IwG8bovT0.net
LightroomClassicの現像とマップが出来るパッチは既に出回ってるよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:18:36.83 mF/kkpHB0.net
WINも出てる?探してみる

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:30:37.28 7Jc6BGrX0.net
乞食「む? WINも出てる?探してみるか」

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:15:04.61 qWZvlebF0.net
ええ!? Windows ってあのゲーマー向け OS のあの Windows !?あれでデザインの仕事をするの!? Xbox … え?これもパソコンなの!?高級 Xbox じゃなかったのね!!へ、へぇ~!知らなかったわ!!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:22:36.33 kdzHkZ+g0.net
>>758
>あの Windows !?
ここに凄い違和感あるんだがw
全角と英数字間にスペース入れるのは俺もやるけど英字と記号の間にもスペース入れるスタイルあるの?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:43:21.00 RjdkwpGl0.net
基地外マカーwが住み着いてるな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:27:03.28 1J9z8QLa0.net
どうしたどうした

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:11:52.31 8QXlnzIg0.net
キッショ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 22:08:13.03 mu1bJXOf0.net
>>744
まあHigh Sierraは究極のバリアフリーOSだからな
池沼にはうってつけだよなw
macOS High Sierraにパスワードが「ヒント」で表示される脆弱性
URLリンク(news.mynavi.jp)
Mac向けOSの最新版「macOS High Sierra」でパスワードなしで管理者アカウントにアクセスできてしまう脆弱性が見つかる
URLリンク(gigazine.net)
Macで再びパスワード関連の脆弱性、「macOS High Sierra」はパスワードなしでシステム環境設定の一部にアクセス可能
URLリンク(gigazine.net)
macOS High Sierraにrootユーザーを悪用できる脆弱性
URLリンク(news.mynavi.jp)
アップルのmacOS、修正した重大な脆弱性が「復活」するバグが見つかる
URLリンク(www.sankei.com)
AppleがmacOS 10.13 High Sierraで導入した新しいKernelセキュリティ「SKEL」は2回のマウスイベントでバイパスできてしまう事が判明。
URLリンク(applech2.com)
最新のmacOS 10.13.3 High SierraにもAPFS暗号化ボリューム作成に使用したパスワードがログに平文のまま保存されるバグが確認される。
URLリンク(applech2.com)

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 22:55:13.72 +/Vs7Mtq0.net
クリエイターって言っても色々だけど、Mac Proがあれなんで、
重い処理はwinのデスクトップ、普段使いはMacBookって感じの人は増えてるね
まだ他のソフトに比べてAdobeのクラックはすぐ出回るくらいだし
MacでAdobeのブランドは若者にもあるんだろうな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 02:47:32.21 +0fsviCh0.net
Macなんてダセェーよなぁ~www、帰ってWindowやろうぜっ!!

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 08:45:28.68 QUEMQanR0.net
とりあえずMac持ってれば所有欲満たされて、どやMacとか言われて快感なんじゃないの?w

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 09:41:02.75 nI53bM7+0.net
ドザーが必死すぎる件

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 10:38:25.26 u+xDgGe/0.net
>>751
日本語インストールできましたが、これは体験版ですか?指示通りにしたら、体験版4日とでました..

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 10:39:38.11 u+xDgGe/0.net
>>752
買いきりで1500円程度で英語版は入手できたので..
Mac日本語版の入手方法がわからないんです。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 10:45:32.28 /jQYCzPp0.net
バカ(ヨダレを垂らしながら)「日本語インストールできましたが、これは体験版ですか?指示通りにしたら、体験版4日とでました..」
バカ(焦点の合わない目で)「買いきりで1500円程度で英語版は入手できたので..Mac日本語版の入手方法がわからないんです」

801:747
18/12/09 10:53:25.46 XHweaMBA0.net
>>768
これは体験版です、日本語版が欲しいとのレスがあったので。
長く使いたい場合のゴニョゴニョは自分でお調べくださいとしか・・・
>>769
買い切りで英語版を入手したとありますけど、どういう認証方法ですか?
もう少し詳細に書いていただかないとアドバイスしようがないです。

802:747
18/12/09 10:56:27.81 XHweaMBA0.net
PhotoshopCC2019じゃなくてCC2018日本語版を使いたいのなら、
CCMaker v1.3.6を使えば十分じゃないかと。
使い方は山ほどネットに書かれているので探してみてください。

803:747
18/12/09 10:59:52.86 XHweaMBA0.net
すいません、Mac版はCCMaker v1.3.6じゃなくてADOBE ZIIです。
これもネットに山ほど転がっています。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 11:19:24.27 u+xDgGe/0.net
>>771
早いレスありがとうございます。
クラック板なのでクラックバージョンについての質問でした。
英語版の入手はここの通りです。
URLリンク(www.aja-kh.com)

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 11:27:23.20 N2J5jtME0.net
URLリンク(helpx.adobe.com)
URLリンク(prodesigntools.com)

806:747
18/12/09 11:35:30.28 2fErx5ka0.net
>>774
AdobeZii 4.0.4
URLリンク(www.file-upload.com)
フリーダウンロードを選択して後は画面の指示通りダウンロードしてみてください。
使用方法はお調べください。
Photoshop2018の直接ダウンロードは775さんが書いている場所からどうぞ。

807:747
18/12/09 11:39:31.29 2fErx5ka0.net
>>774
リンク先見たのですがプレミアムアカウントを購入してダウンロードしたってことでしょうか?
このサイトはよく分からないのですが契約が自動更新される可能性が高いので早くキャンセルした方が・・・

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 11:40:15.81 u+xDgGe/0.net
>>775
>>776
なんとかやれそうです。
優しい方いっぱい..
さすが5ちゃん..
ありがとうございました(T_T)

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 11:46:05.88 u+xDgGe/0.net
>>777
いただいたURLのAdobeZiiダウンロードしましたが、zipファイルにパスワードがかかっていて開けませんでし�


810:ス。 適当に検索したらZii Patcher 3.0.1っていうのが出てきて、それですすめてみました。 私が書いたリンクは、おっしゃる通りプレミアムダウンロード30日間ってのを払ってDLしました。 あほなので、全部やったあとに英語バージョンしか選択できないことを知って呆然でしたorz



811:747
18/12/09 12:41:17.65 2fErx5ka0.net
>>779
すみません!パスワードはappnee.comです。申し訳ない!
とりあえずリンク先のuploadgig.comを早く解約した方がよいですね。
ググってみたんですがどうやら自動更新みたいなので・・・
うまくいきますように!

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 12:44:39.25 uPxDVXoD0.net
1.21ジゴワット

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 13:27:52.58 1VlHqHgV0.net
マックw

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:08:59.89 u+xDgGe/0.net
>>780
丁寧にありがとうございます。
アカウントは、Package expire date:2019/01/05 (27 days left) となっているので、おそらく自動更新ではないかと思います。
更新解除ボタン?も特になくて、お金を払うときも30日、90日、半年、一年の選択肢がありました。
うまくいきそうです。
本当にありがとうございました。

815:747
18/12/09 21:27:26.00 vfg84R5P0.net
>>783
うまくいきそうで良かったです。また何かあれば質問してみてください。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:38:47.19 u+xDgGe/0.net
>>784
すみません、自分で見つけた方のZii Patcher 3.0.1でやってみたらまた調子が悪くなってphotoshopが立ち上がらなくなりました。
なのでいただいたファイルを解凍しようとしたんですがパスワードを二回求めらて、教えてもらったパスでは解凍不能でした。
パスってどこにあるんでしょうか..

817:747
18/12/09 21:49:18.34 vfg84R5P0.net
>>785
AdobeZii 4.0.4
URLリンク(www.file-upload.com)
元のサイト
URLリンク(free.appnee.com)
パスワードはappnee.comです。
いま自分もダウンロードして試してみましたが、このパスワードで解凍できました。
そちらの環境等分かりませんが再度試してみてください。

818:747
18/12/09 21:56:27.05 vfg84R5P0.net
>>785
解凍ソフトにもよるのかもしれませんが自分はWinRARを使っています。
他の解凍ソフトだと上手くいかないのかな?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:06:29.09 u+xDgGe/0.net
>>787
MacOS Mojaveで解凍していました。
解凍ソフトなしで他のzipはいつも解凍できていましたが、少し調べてみます。

820:747
18/12/09 22:14:21.41 vfg84R5P0.net
>>788
あーそうか!Macでしたね(当方Windowsなので申し訳ない)
「Mac 解凍ソフト」で検索してみると良いかもしれません。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:16:09.18 u+xDgGe/0.net
>>787
解凍できました。無事ADobe Ziiと出たし、緑のコンプリートの文字も出ました。
でもphotoshopを開くと、さっき残り3日と出てしまいました。
これってうまくいってない証拠なんでしょうか?

822:747
18/12/09 22:28:56.21 vfg84R5P0.net
>>790
うまくいってないかもしれないですね。
下記のサイトが参考になるかもしれません。
URLリンク(37web.site)
Mac用のAMTEmuを探す必要があるかも。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:29:19.71 N2J5jtME0.net
photoshop のバージョンと合ってないって落ち?

824:747
18/12/09 22:34:47.58 vfg84R5P0.net
こちらも見てみてください。
URLリンク(free.appnee.com)
パスワードはappnee.comで同じです。
MacOS Mojaveっ最新のOSでしたっけ?それも関係あるのかな?
当方WinなのでMacは詳しくなく、
なんかアドバイスがうまくいってないようで申し訳ない。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:56:36.13 u+xDgGe/0.net
Mac用のAMTEmuっていうの探したけどうまく見つけ出せずでした。
>>791のサイトは見たんですが..
photoshopのバージョンはcc2018で19.0なので間違いないと思います。
今もやはり立ち上げなおすと体験版の表示が出る状態です。

826:747
18/12/09 23:04:50.42 vfg84R5P0.net
こちらも見てみてください。
URLリンク(free.appnee.com)
下の方にMac用のAMT Emulatorがあります。
解凍するときのパスワードはappnee.comで同じです。
これでダ�


827:≠ネらそちらのパソコン内にAdobe関連の残骸が残っているかもしれないので、 OSのクリーンインストールをしてみてはいかがでしょうか。 Adobe公式が配布しているクリーナーでも残骸が残るので。



828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:09:19.78 N2J5jtME0.net
2019=4.0.4
2018=3.0.4
バージョンと合ってないって落ちだったね
3.0.4は786の元サイトにある
無いではなく見つけられないだけ
コマンド+Fで見つけて
これで無理なら諦めたほうがいい
791にもマック用ある
無いではなく見つけられないだけ
コマンド+Fで見つけて
これで無理なら諦めたほうがいい

829:747
18/12/09 23:15:40.07 vfg84R5P0.net
>>796さん
補足ありがとうございます。
下記サイトで3.0.4をダウンロードしてみてください。
URLリンク(free.appnee.com)
パスワードはappnee.comです。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:19:27.68 N2J5jtME0.net
ログインしたママ?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:22:54.51 u+xDgGe/0.net
>>795
なにからなにまでありがとうございます。
AMTEmuで無事いけそうな予感です。
カスタマーサポート並みの対応に感謝です(T_T)
実は数日前にMacOSのメジャーアップデートで動作が激烈に重くなり、
クリーンインストールしたりですごいイライラしてて..
こんなに早く返事もらえて本当に助かりましたm(__)m

832:747
18/12/09 23:26:26.11 vfg84R5P0.net
>>799
OSのアップデートは大変ですよねー。Windowsも不具合多いやらで大変ですw
とにかくうまくいけばいいですね!

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:27:06.23 u+xDgGe/0.net
>>796
なんと 笑
AMTEmuでやれなさそうならバージョン変えて試してみます。
ご指摘ありがとうございました。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 12:21:56.91 YhvKqOpe0.net
Mac使うやつは情弱
やれることが限られ過ぎている
自由度を求めるなら断然windows

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:46:37.35 KgXx6JgQ0.net
などどコマンドラインも叩けないやつが申しております

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:56:13.98 RnhSXs9F0.net
マウスが真ん中で割れてるか割れてないかの違いだろ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 23:02:34.75 F8e4Lk5a0.net
ドザーが必死すぎてキモい

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 03:21:20.72 FQjLsl2n0.net
マックw

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 04:28:16.31 vEQzlWmB0.net
>>641
一度起動してPreference で日本語にすればその後は日本語で起動するよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 18:49:24.93 aMm/Ui0M0.net
ドザーって何?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 19:03:38.63 6wg4FZHz0.net
>>808
俺も「ドザー」でググってしまったわw
なるほど、そういう意味か

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 21:48:51.32 0nHQgTx40.net
で、ドザーって何?
ググるのめんどくさい

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 22:15:56.51 UwWq3/Dc0.net
どうせ、ういんドうずゆーザーとかじゃないの(テキトー)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 00:39:08.15 S9mF+z1u0.net
ネーミングセンスねーなぁ 笑

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 01:32:13.80 zLEfG7hf0.net
最近だんだんわかってきた僕がしんでもAdobe泣かない

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 05:14:58.50 y9fwlL8a0.net
>>813
ソンナコトナイヨ(裏声)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:34:49.00 ibRBorgO0.net
4.0.8

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 01:46:15.64 C45a2K5/0.net
はぇー 今時AMTEmuなんてあるんだな
こんなん昔からあった?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 05:35:29.49 GAF95rS80.net
WindowsユーザーはWinnerちゃうの

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 07:02:39.77 OI3yFfPc0.net
元々はマカーもドザーも蔑称だから
つまり、相手を悪く言うための呼び方なんだからネーミングセンスどうこう言うのは筋違い
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 08:20:39.72 BLay0nCM0.net
>>818
蔑称ならネーミングセンスが問われないのか?
太郎という人を馬鹿にするために、太郎様なんて言ったら普通は�


852:lーミングセンスがおかしいだろ。



853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 08:52:01.32 4V4Iivzp0.net
日本語でおk

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 10:33:19.68 On3KiV680.net
昔流行った2ちゃん用語に今更センスを問うセンス

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 13:38:11.61 gjYQdEP70.net
Adobe Premiere Elements2019
アレの入れ替えだけでokなんだな
ちょろい

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 22:56:48.64 Gx4+iUeB0.net
4.0.9

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:20:43.81 zmjHClhw0.net
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) ㌧㌧
    / ~つと)

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:25:48.00 QTlojLiI0.net
mzcだけ?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:12:16.49 76aBr6ZO0.net
aehもだね

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:32:38.30 x9+Gmwql0.net
CC値上げきそうね

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 11:20:42.76 HG1XD/vN0.net
強気な値上げが来るかもね
CSからCCに移る時も「だから!CS7は出ません!」とか逆切れしてたし

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 13:17:44.40 CZP413yP0.net
つ Affinity

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 13:41:23.36 16rG1Nba0.net
niconico割引でつこうTEL

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 18:56:26.39 5+Ra+TjV0.net
xforceでKeyGen落とした人いる?使い心地どうよ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 22:38:44.83 CZP413yP0.net
とっても気持ちよかったです

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 10:34:22.34 xYGL1oJr0.net
まるで本物のようでした

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 20:19:05.18 sJ/J+iec0.net
🐈...

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 22:42:02.87 YEyGiMO20.net
adslでクソ回線過ぎるからネカフェにMacBookを
持ち込んでインストールしたとか言えないな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 00:26:11.29 Cyy3lWxm0.net
??...

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 02:57:22.71 Ophq380m0.net
テレホタイムだから…

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 17:36:15.49 xFu2fahT0.net
ColdFusionも忘れないで・・・

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 20:59:27.45 +IZD9AWK0.net
ColdFusionはもう休め。
頑張ったよ。
だかもう不要だ。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 20:25:00.38 x6ZqWdSP0.net
15%値上げだよ・・・

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 22:32:10.81 oa3ObaU+0.net
2019クラックできたの?
今北俺に産業で教えて

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 00:26:13.76 xpqTyWh70.net
もうできてますん

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 00:30:01.13 2ZPnUbvu0.net
よくわかんない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 00:40:00.60 HTYytmLc0.net
横着せずにこのスレを>>1から順番にきちんと読んでいけ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 05:14:14.36 KcxKQdpp0.net
MACはできてるとみたけど
Windowsもできたんかい??
おしえてくんなましー

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 07:29:23.16 OoRF4TXl0.net
Windowsも出来る。ただライトルームクラシックとプレミアプロはひと工夫必要。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 08:55:20.74 KcxKQdpp0.net
まじか
フォトショイラレプレミアアフター欲しいのに……
2018までは楽だったのに俺の力でできるかね

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 09:26:39.42 889XTAr50.net
>>847
プレミアは出力にH265を使わないなら簡単だよ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 12:43:05.95 yrNB66Ag0.net
>>834
なんか草

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 12:54:23.90 yrNB66Ag0.net
ネコのうしろの点々はウンコですか?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:18:31.21 PPQBhViJ0.net
Win版でCC2019入れてみたけど現状「cracksnow」とかで対象のやつ落としてきてネット接続断でSetupからインストール→インストール先にCrack済みのexe入れて上書き→ファイアウォールとかでネットに抜けないようにする
って感じでええんかね。一応それで出来たけど、いままでamtemuでやってきたからちょっと面倒だなー。特にバージョンアップのたびに落として来ないと行けないのがな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:19:01.16 bF1fOtDC0.net
納品

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:34:50.10 ZlwB+fPc0.net
>>851
まあWin版CC2019に関しては面倒なのは仕方ない

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:19:24.90 T8jtxBN/0.net
フォトショのイラレも2018最終版でじゅうぶんじゃね?
Adobe Premiere Elementsだけは2019だけど

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:44:40.84 T8jtxBN/0.net
>>851
amtemuの便利さが神すぎてマヒしてるけど、
まぁ普通の手順だよな

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:50:47.94 PPQBhViJ0.net
確かに面倒といってもこれが普通だよなー
あと>>846にLightroomClassicはひと工夫いるって書いてるけど、自分のやった方法だとなんの問題もなく他と同じ手順でいけたけどなんかあるのかね

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 15:37:37.52 etGdI/6G0.net
>>851
ネット完全遮断だとエクステンションの追加機能とか使えなくなるぞ
あとDWとかネットに繋がらないと意味が無いのもある

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 19:08:27.05 KoL+D0dY0.net
超初心者で2018をwinで長く仲良く使いたいです。
>>775
でDLして
しーしーめいかーもDLしました。
その後はどうしたらいいのでしょう?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 19:36:38.30 LXjicIja0.net
どうもしなくていいよ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 19:51:50.12 76QlB8GA0.net
acrobatで毎回躓くんだよね
何で?
いや、まー、オレがアホだからってのはそうだけど

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 20:46:06.84 bANpneeU0.net
まずは服を脱ぎます

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 20:51:09.95 yrNB66Ag0.net
次にチタタプと言いながら骨ごとミンチにします

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 21:19:24.04 9YE5jtr90.net
>>862
ゴーカムさあ、最近露骨に引き延ばしやってて倦怠期なんや
サクーシャの中の人は結末決まっててあとはどーやって食つなぐかな展開に・・・もうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch