【商用誘導】TeamViewer 解除依頼 7回目at SOFTWARE
【商用誘導】TeamViewer 解除依頼 7回目 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 15:31:21.17 w8/JXTvH0.net
>>867
仕事で使うなら、お金を出すべきでは?ってことですよ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 16:42:34.04 akz3hRia0.net
>>868
お金を出すべきか……と言われても個人で使いたいので……
なんか変な質問させて本当申し訳ないです。
今削除申請してるのでお返事待ちです……

902:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 17:36:59.67 rcjvbXlH0.net
>>869
大きな組織ではなく個人事業主、一匹狼で仕事をしているけどTeamViewerを無料で使い続けたいということ?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:28:46.54 d1Rqb4bT0.net
個人事業主だろうが会社の勤務時間中の使用は商用扱いだろ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:40:25.94 rcjvbXlH0.net
>>871
わかりきったことをわざわざ書く必要ある?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 23:11:23.97 7DAdzwMl0.net
色々とわかっていないのが明らかなのにわざわざ遠回しに嫌味ったらしく質問するのもどうかと思うぞ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 00:34:04.97 0j9i0Y8x0.net
はいそうです……
なんかちょっと私のせいで変な話になるので申し訳ないです
この辺にしておきますり変な質問してしまい申し訳ございません

907:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 03:10:15.74 P6UIxxma0.net
個人、法人問わず仕事で金もらってるのなら、その金から使用料払えよ
その金も回せない金儲け下手は、
仕事なんて辞めてママンのおっぱいでもしゃぶってろ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 05:38:44.21 BwOAjBlN0.net
申し訳ございませんでした

909:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 08:37:39.02 fayZ9Q610.net
商用判定が厳しくなったのは事実で
客先のリモート1台だけしていた状態で、実家の親が困ったからリモートしたら以後商用判定とあったからなぁ
リモートワークでTeamViewerは全世界で超調子づいてるし、
結局背に腹は代えられないから契約はしているけど足下見てイヤなら使うなオーラは全開なのはあるわ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 09:06:28.04 3rtwFIrE0.net
pcは商用判定で全滅だけどスマホはまだ一回も商用判定されてないんだよな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
2021/0


912:5/21(金) 10:09:30.20 ID:LhZXGCDG0.net



913:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 10:28:32.40 eWIIfCBk0.net
こんなん商用判定されたら即バイバイ、他の選択肢なんかありえない

914:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 10:45:21.12 1k4paXre0.net
>>877
>客先のリモート1台だけしていた状態
商用です

915:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 19:51:20.80 gS8coe8o0.net
Chromeリモートがかなり優秀になってきてるからな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 15:22:54.44 imWEaaif0.net
ぐぬぬ 削除申請メール来たのに使えねぇぞ11!!!!!

917:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 13:31:15.84 w4Wt4UyD0.net
FireHD10(2019 )teamviewerのquicksupportとユニバサルaddon入れたけど
遠隔操作側のスマホでFireHD側の操作できないんだけど
もしかしてFireHDは対応してない?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 17:36:50.32 awerwCkx0.net
スマホにアクセスできるのはPCだけだぞ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 19:44:55.95 Mbt/2x4W0.net
また商用判定食らった1分切断のやつ
頭にきて全PCからすべてアンインスコした
まだもっさりするけどChromeで行くわ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 19:51:41.99 XSDGmmNq0.net
>>886
また帰ってこいよ~
俺は帰らないけど

921:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 12:58:13.13 dvlT9KBY0.net
Chromeそんなにモッサリかね
案外快適なんだが。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 13:07:28.06 wLclvZ1q0.net
俺が初めてteamviewerを見たのはたぶんもう10年以上前、15年くらい前だったと思う
まあびっくりした、これが無料?
firewallもお構い無しで通すし、便利すぎ(笑) 
便利すぎるのに無料ってのがあまりに怪しすぎるから仕事では採用しなかったけど、個人的にはずっと使ってた
数年前に突然商用判定されたのですっぱり使わなくなった
「ああやっぱりね」としか思わなかったが、ここまで露骨にサブマリン仕掛けるとはちょっと思ってなかった
もう少し遠慮がちにやるだろ普通
んでまあ数年ぶりに繋いだら使えるようになってたので今は使ってるけど
また商用判定されたら即バイバイよ
こんなもん無理してまで使う理由は何もない
使えないのなら使わないだけ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 13:27:01.90 CGA4bcy80.net
昔と違って代替ソフトが幾らでもある時代だからなー
どうせ有料なら操作環境にこだわりがない限りユーザー離れが加速する

924:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 16:41:03.82 GsqqMZUb0.net
>>889
何度も同じ内容で草

925:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 22:33:39.13 sJ7Ogvir0.net
>>891
どうした悔しいのか?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 03:08:28.95 bvx5BvtC0.net
>>892
俺はライセンス持っているから貧乏人のお前さんがブザマだなぁとw
貧乏人はリモートなんかしないでウーバーイーツでもやってれば?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 07:02:27.91 4wh5pj0e0.net
>>893
なるほどそんなに悔しかったのか・・
何が悔しいのかはさっぱりわからんけど

928:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 07:24:32.48 /QpIZECZ0.net
長文おじさんはスルーしとけ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 07:31:01.43 LXgb32Ie0.net
>>895
自分から絡んでおいてあしらわれたら「こんなのスルーしとけ(キリッ」
面白すぎるんですけど(笑)
頭に蛆でも湧いてんのか?
なら最初から絡んでくるなや、ゴミ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 07:56:25.17 I+yxvys00.net
teamviwerのやったことは結構悪質だからねえ
リモートデスクトップはteamviewer登場当時、すでに4-5つほど
めぼしい競合があった
たいていは無料だったが、P2P接続なので環境によっては接続が手間だった
teamviwerは中継サーバを用意することでこの手


931:間を軽減した しかも無料 このサービスを無料で数年継続することで競合するリモートデスクトップ をほぼ潰した で、潰れた頃合いを見計らって有料化どーん! やってることはソフトバンクがいつもやる手口とまんま同じ 最初にダンピング攻撃かけて市場を焼け野原にしといて、競合が死滅したら掌返しで強欲に回収 何も考えずに飛びついて利用していたバカはこの手口に簡単にひっかかったのだろうw 賢いやつはいつでも切れるよう距離を保って利用していたが、バカにはそれができなかったわけだ どうみても高額すぎるライセンス契約なのに、それを拒否できない状態に 自分で自分を追い詰めたのだから文句言える筋ではないが この罠に嵌まらなかった人をみたらさぞかし悔しいだろう 恨むべきはバカな自分だろうに



932:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 22:11:57.16 LsCAaBfs0.net
クイックサポート目当てで金払ってるけど、リモートデスクトップはグーグル使ってるわ
つか有料ってもっと高いのばっかじゃね?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 23:34:18.94 EroFG8zD0.net
ん?QSって有料?
ロゴ入りのカスタムが有料だよね?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 11:53:38.67 dEKojyjm0.net
900

935:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 20:00:29.73 uwhjE4Pl0.net
>>899
業務での利用なんだわ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 20:18:15.65 ZvI5FuGl0.net
俺も1対200ぐらいの業務なんだわ、最近あまり使ってないけど

937:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 21:05:00.29 iioXvNkE0.net
業務での利用なンだわ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 01:29:14.45 6WgJoed00.net
>>897
めっちゃ早口で言ってそうで草

939:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 01:31:21.96 6WgJoed00.net
つーか最近は商用判定のメッセージすら出ないで切断されるよね
とにかく無償利用なんかしないで金払えってことなんだろうな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 02:52:35.00 JjGcWYlz0.net
>>897
反撃すらできずにボコボコに殴られて
「今日のところはこれくらいにしといてやるわ」
とか負け惜しみ言ってるカスと同じやな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 07:24:53.68 MGxD/trY0.net
>>906
自分のことをそんなに卑下するもんじゃないよ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 17:35:08.23 KQKHNuKX0.net
ごくたまに親父のPCを見てあげる位なのに商用利用してるって
いい加減な企業なんだな ここ。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 18:06:04.57 qhpFMxkH0.net
元服した者は全て商用じゃ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 22:08:59.94 aiQ/MaxO0.net
一般的な商用利用という言い方とは意味合いがかなりズレてるからな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 23:06:15.84 Iz15IRk/0.net
商用利用というかぶっちゃけ単なる言いがかり

946:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 23:34:45.07 P0SN+vtP0.net
商用というか、お試し終了みたいな感じやね

947:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 21:20:53.86 /Xd+hdrD0.net
Anydeskに乗り換えたわ
無料でなくてもいいんだが、月5000円は無いわ
そもそも商用利用とか言いがかかりだし

948:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 22:09:06.41 G4Ns6uap0.net
優良客は月額半値以下だよ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 07:19:50.04 j1Qs0Omh0.net
チンピラ同然の言いがかりで金を強請っておいて「素直にしてりゃ半額で許してやってもいいんだぜ?」
盗っ人猛々しいとはまさにこのとこ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 10:34:09.85 DHx/nlKw0.net
貧乏人はお呼びで無いよw

951:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 12:25:35.71 Bnp4I0R/0.net
イチャモンで強請っておいて、相手が応じないと見るや「貧乏人に用はない( ー`дー´)キリッ」



952: 面白すぎるんだけど



953:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:50:07.30 1YSC/wuI0.net
必死ですね

954:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:38:22.13 7ggG92wx0.net
お前がな(笑)

955:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:53:34.99 /qErEVWC0.net
効いてる効いてる

956:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 22:33:01.09 jvFfAQSX0.net
>>897
Googleと一緒だな

957:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 01:26:37.74 999Vx1UH0.net
そもそもサポートの質がゴミクズすぎるよ
使わない方がいい

958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 01:44:37.75 B7OLChZr0.net
まぁたしかにサポートの9割はダメすぎるわ
残り1割はもっと最悪

959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/28 19:13:04.50 MHSYof7l0.net
なんでSprashTop Personalを使わないのか、おまえら。
ローカルだと無料、インターネット経由でも年間数千円だぞ。
しかもTVと違って待機時は軽くてPC負担がない。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/02 09:58:54.59 /LdbKoB/0.net
splashtop、8/7 05:30Zから2時間メンテナンスだと。
予備の手段用意しとけ。
JSTだと日中だぞ。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 15:52:37.91 MA237rpa0.net
なんか落ちてる
今までで初めてだ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 14:04:15.10 AyCd40yl0.net
あぁ、やはり昨日昼頃落ちてたのか。
リモート接続手段は複数必要だな。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 21:31:07.77 AGcIwxDT0.net
TeamViewerのTVCM打ち過ぎだろ
1日1回は見るぞw

964:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 23:48:42.67 dvkCTTyO0.net
地上派なんて見ないけど、ほんとにそんなのやってるの?
テレワークで調子乗りすぎているからな
サービス終了のカマかけた営業してくるし

965:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 14:47:36.11 zfbT9yTK0.net
うちのテレビに地上波の映像が最後に映ったのは3年くらい前だわ
youtubeもテレビも全く見ない
毎日見ている人って脳になんか疾患でもあるの?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 06:56:39.50 /HxrP4ah0.net
テレビをみていると馬鹿になるってじいちゃんが言ってた

967:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 09:51:55.02 GYWdwczd0.net
昨日チラっと見てCM見て戦慄したわ
ほんまにやっとるやんけ、リモートワークで広告費使わないと法人税めっちゃ取られるぐらい稼いでそう

968:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:21:34.60 YRVEYOSs0.net
Anydeskを終わらせると、お前商用ユーザジャネーの?の表記出るわww

969:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 21:43:36.48 OkrKBShH0.net
自分も突然出る様になったな

970:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 11:16:18.25 V6UierZf0.net
あーあ、リモートワークのおかげで
anydeskもteamviewerの仲間入りか

971:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 12:05:03.14 CmRH60yQ0.net
これ商用と判断している基準はどこなん?
なんか凄い適当にやってない?
家に付けた防犯センサー繋いでるオンボロノートPC監視してるだけなのに商用に判定とかわけ分からん
見た目どう見たってボロ家の手入れしてない庭、手入れしてないボウボウの花壇、玄関、駐車場、たまに犬
これでどこに商用の要素あるのかさっぱりなんだが…

972:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 12:26:23.79 4UXbHB9z0.net
それを職場からアクセスしたら商用だけど

973:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 12:44:13.45 CmRH60yQ0.net
職場のネットワーク使うわけないわ
個人の家の監視なんだから
使ったら公私混同だろ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 12:51:54.24 4UXbHB9z0.net
>>937
だとしたら、正しい使い方をしているのだから、
問い合わせたらちゃんと解除してくれるぞ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 12:52:10.63 gZwvD


976:p460.net



977:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 13:53:03.84 Ab1OlyNi0.net
糞ボロ屋ならわざわざ監視する事も無いだろうに

978:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 14:01:04.74 mNk2fwLN0.net
>>939
解除してくれるのはいいとして
不思議なのは何をもって商用と判定してるのかを知りたいんだよね

979:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 14:55:28.04 gZwvDp460.net
>>942
それは教えてくれない、対策されるから

980:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 16:27:25.99 mNk2fwLN0.net
>>940
自分のスマホで自分の回線
会社支給のiPhoneは勝手にアプリ入れられないやつなんでな
>>941
ビックリする事に花壇の花を盗む奴がおるんよ
手入れが行き届いてないとはいえ盗んでいい理由にならんし俺の物が盗まれた事に変わりないんでな
>>943
サンクス
そりゃそうか
なんか適当に商用判定やってる感あったから疑問に思った

981:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 16:34:37.50 uJv2/I6o0.net
>>936
てきとーというか、少しでも疑念があったら全部商用判定してる
商用じゃなかったら文句言って来いや、気が向いたら解除してやるぜ?という上から目線の商売
なので関係ない人も根こそぎ商用判定される
こんなもの使わなけりゃいいだけ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 10:44:54.01 1HuXK4yS0.net
商用という言い方がおかしいよな
商用関係なくお試し期間が過ぎたら課金って感じだ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:31:13.78 FmOsPwlj0.net
スレの上の方にも出てるが複数台に接続したら商用判定掛かりやすいぞ
A→Bに繋いだ後A→Cに繋ぐとか

984:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:34:37.48 oAqDN6kh0.net
>>947
商用と判定できる根拠が微塵もなくてワロタwww
当たり屋やってるチンピラかよ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 05:38:18.54 szfWNCqI0.net
WindowsProバージョンのRDP機能を無料でAnyやTVレベルに拡張して欲しいけどな

986:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 18:04:06.63 rwPoNPvz0.net
qnapを登録すると、認証ブロックと出てつながらないけどなんでだろう

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 14:36:42.36 cC1ltu/80.net
親族の高齢者が入院するというので、スマホにらじるらじるのアプリ入れて
枕元でラジオを聞けるようにしました。
(窓際ならAMラジオは受信できるけど、他の迷惑になるからダメだそう)
中古スマホとauのpovoのsimを用意。
らじるらじるを聞くだけならトッピングなしでもいけます。
ただ、使い方がわからなくなったときのためにと、スマホにTeamviewerQSを入れて
PCから接続しようとしたところ、有料オプションが必要云々と表示されました。
すでに年間7万近く払っているのにまだ金をむしり取るつもりか!

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 21:29:41.38 x14Kkfil0.net
商用判定された以降使ってない
頭が悪いか、心根が悪いかのいずれかだろう

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 07:32:15.68 1zCMZvpB0.net
ワイ「心根」が読めない
俺はまだサブスク回避して買い切りでやってるけど、やっぱ便利だわ。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 08:31:30.21 VW27R7LF0.net
「心根」が死語になっているのか、やれやれ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 23:28:53.12 IDuI6gST0.net
ANY DESKが死ぬほど遅くなったから戻ってきた
また商用判定されないといいなあ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 15:04:13.26 7f4OhUaR0.net
anyとsplash入れてる。
どっちも問題ないな。
splashは100年ライセンス買ったw

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 23:51:31.51 jnryZCAV0.net
家の1Fから2F


994:にアクセスしてるだけなのに商用目的とか警告出してくるの何なの(´・ω・`)



995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 06:27:36.08 lP3n3Jtm0.net
LAN内でセグメント分かれているのでは?
192.168.0.0/24
192.168.1.0/24 みたいに
2Fの無線LAN親機のルータ機能使ってるとか
VPNで遠く離れた支社に接続している扱いになりかねない

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 10:04:33.43 kesr/Hb70.net
無料版TVにそんな制限あったっけ?
splashtopの制限はそれだけど。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 17:11:39.21 6hs2g+WG0.net
試用してみたけど、クライアントのマルチモニタ全画面表示はできない仕様なんですかね?
ホストのモニタ構成でしか表示できないのかな?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 17:34:15.97 wE4Eln990.net
teamviewerから携帯に架電あり
「サブスク永久に半額ですよー」って高いんじゃヴォケ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 11:50:51 w4K2a8gF0.net
TMは待機しているときも負担が大きい
SplashTopは待機時は小さいが、駆動時にやはりサーバに負担がかかる

クラッシュしたりPCが壊れたりするな
接続しっぱなしはハイリスク

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 08:41:55 2iwWiCsR0.net
奈良県歯はとんでもない人を会長にしてるな

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 14:48:00 cxIGsegR0.net
商用利用はしてないけど再度警告きた
PCにオンボの他にNIC追加して二回線使ってるせいなのか
あまり一般的でないY○M○H○のルータを使ってるせいなのか

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:22:30.81 L3eyCuEa0.net
うちもYAMAHAのルーターRTX830使ってるけど警告来てないから違うんじゃね

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 17:50:37.46 ToPwRw7+0.net
情報サンクス
つーことは二回線が原因か・・・

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 01:23:08 2//V+qF50.net
>>964
ヤマハが一般的では無いなんて言うなら
1000分の1ぐらいのセンチュリーシステムズなんてどうなるんだ、レアポケモンかよ

1005:964
22/06/24 09:58:57 4chORApo0.net
>>967
商用利用の線引きが分からないので
業務用みたいな機器使ってるのが原因なのかなと思ったんだ・・・
そして解除依頼の返事がまだこないし

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 14:18:18 2//V+qF50.net
>>968
機器種別なんてねーよ、オープンにポート開けるようなことしないしどうやって判別すんのよw
ヤマハより俺の使ってるセンチュリーシステムズはおすすめ

それはおいといて、今はテレワークとかでここ数年TVは空前絶後の設け時
正規契約の俺すらTVサポートがあるオーストラリアの日系人は対応遅い
今、オーストラリアは真冬だし仕方無いかもな

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 14:29:28 O4/75s2A0.net
TeamViewerって屋外からネット回線で操作できる?

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 14:32:52 2//V+qF50.net
>>970
デフォルトの設定だとできる

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 14:40:27 EdZDR7kv0.net
>>968
ジャイアン方式だから線引なんかないよ
事実とは関係なく全部商用認定されると思っておけばいいってこと
無料でバラまいて商用利用する連中が喉の奥まで飲み込むのを待ってからサブマリンで有償を押し付けてくる連中だぞ?
連中は敵だと思っておけば間違いない

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 12:26:01 a/nU491O0.net
どうせ金払うんなら画面ハック系よりリモートデスクトップ準拠のがええな

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 15:48:08 uXTBm7mw0.net
>>973
それをするとリモートは見れなくなるから、リモートサポート業務の人は反対するだろう

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 18:55:40 faNAg22b0.net
なんかこれに変わる有料リモートサポートソフト無いかな

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 07:31:31 oSOjbd/u0.net
anydesk

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 07:56:16 pGBescNB0.net
NATOの国がウクライナので原発地域か
国の一部を買えば良いんだよ。
底を攻撃されたら自国を守るための防衛、
もちろんNATO全体で防衛。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 07:56:43 pGBescNB0.net
誤爆スマソ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 09:39:56.71 g6T7KOpg0.net
これまだ使ってる人がいるの?
まして有料で使うなんてアフォでしょ。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 11:50:40.09 DNb1Uo2J0.net
ホストをモニターレス化することって出来ますかね?

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 12:36:05.96 0OWoOvwF0.net
>>980
自分はそれやってます。
超小型PCにつながっているのは電源とLANゲーブルだけ。
福祉NPOでボランティア(エクセルマクロ作成など)やってます。
PCトラブルや操作支援のためには、クイックサポートを各職員用のPCにいれてます。

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 16:01:56.29 aWhD6CGe0.net
esxi上のwindows5つはすべてteamviewer接続だわ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 17:07:17.91 XueyPi+i0.net
商売で使ってるけどクイックサポートは十分に元取れるわ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 17:20:46 aWhD6CGe0.net
うむうむ、クイックサポートのコストで年間200万円ぐらい利益取れてるわ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 15:11:41.62 87PUtn8R0.net
当然の推しレス連投・・・
               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 19:14:24.13 xq57G6u10.net
熊は寝とけ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
スレ落ち回避

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 15:01:22.40 hvXMIrn/0.net
Team Viewer見限って長いことAnyDeskを使ってきたが、
「利用時間が通算で100時間超えるから8週間以内に有料版に乗り換えてね」
みたいなメッセージがログイン時に15秒表示されるようになった。
いよいよか・・・
これ、8週間経ったらまったく使えなくなるのかな?
それともメッセージが出続けるだけですむのか、既にメッセージが出てる人いかがですか?

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 01:18:03.50 HLxfdrY30.net
個人利用にも関わらず接続頻度によって商用利用とみなされて30秒程度でタイムアウトしちまう事象が何年か前からあるのは皆も知っていると思うが、
昔は解除方法がメールによる申請とかしかなかったけど、いまは少し改善して
『無償版再申請』ページができたんだな。
URLリンク(www.teamviewer.com)
TeamviewerIDはスペースを空けずに数字羅列。
How are you using Teamviewer?のところには、PCの場所を記載。
で、申請したら12時間くらいで解除された

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 12:34:23.75 U7h9QuKm0.net
>>988
商用利用してないならホワイトリストに申請してみては
自分はそれで解除された

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:05:23.89 PIrXyVDq0.net
>>990
えと、ごめん
スレチ承知でAnyDeskの質問だったんだが
(自分もそうだが、結構このスレTeamViewerの商用判定でAnyDeskに逃げた後もウォッチしている人が多いので)
AnyDeskにも商用判定あるってこと?

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 14:06:21.94 ubvZGUwk0.net
>>991
あるよー
詳細はサイトに載ってます

1030:988
22/11/01 16:51:33.50 XmYEaR7W0.net
>>992
ありがと
結構長いことAnyDesk使ってきたんだけど、初めてこんなエラー出た。
幸い、>>989さんがいい情報をくれたので、
とっくにアンインストールしてたTeamViewerをもう1回使ってみようと思う。
今、出先から久々にTeamViewer使って、家のPCのJaneから書き込みしてる。
また商用利用メッセージが出たら>>989さんの書いてくれたURLからTeamViewerに申請するつもり。
AnyDeskは出先からVPN切ると通信も切断されるのでホスト側からつなぎ直しが必要だけど
TeamViewerはVPN切っても通信が切断されないので、ホスト側からつなぎ直ししなくていいから楽だね。
何でか原理はよくわからんけど。

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 19:34:38.70 0bYfZJt10.net
金払ってるのに
サポート要請しても3日返事来ないんだぜここ
オーストラリアの日本チーム仕事してくれ

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:24:13.23 G0zM7Kda0.net
Teamviewerからサブスク料金値上げのお知らせが来てしまった!
次の(来年の)更新から7万円/年だと!

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 17:06:54.16 F3QBQUUp0.net
コロナで一気に需要増してウハウハだからなここ

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 16:16:24.71 8Tleynd40.net
>>988
俺も70回超える外部接続が~って警告でたんだけど、LAN内でしか使ってないのにでた。

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:52:54.67 kkbPsb7W0.net
70回を、、って警告無視しつづけて15秒待ってから使い続けてたら、
何月何日をもってブロックするって警告に変わった。
anydeskも終わりだな

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 23:00:16.97 orOF28uZ0.net
次はどこにいくのよ
ってスレ終わるがな

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 00:43:17.48 34Yp9wkv0.net
次スレ
【リモートデスクトップ】TeamViewer 8回目
スレリンク(software板)

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1501日 8時間 10分 29秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch