【商用誘導】TeamViewer 解除依頼 7回目at SOFTWARE
【商用誘導】TeamViewer 解除依頼 7回目 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 19:50:59.90 QfY/Z5Mo0.net
           gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
          g[ ∵        Vg
         」[]] >>1日大山形  []]]
         」[]]          []]]l
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ (。) l─l (゜)  ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../    <ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
            t   '''''''''∵。/
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/
           /\。___/ヽ
     _ -‐ '"            ゙ ー--、
   /            c:‐v‐:.、     \
  /   ; :        / 。゙´ ゙i ))     \
/           ((  (   i lヽ l        i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`        \
   \   !.       ./ "  ゙''O.        l_!/ \
。∵: .>、/ヽ.      i ,ィ ∵ 。|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 。: /    l:      c! ;   .; !        |____________|
  /    /,      |。∵ 。. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、.       ! !∴: l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄           ̄|
 。∵:   ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \   。∵:    ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \。∵: ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙ 

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 11:07:00.44 eqEWWuVb0.net
古いバージョンは起動はするが接続できなくなったね
あれやこれや手を打ってくるなぁw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 11:27:14.46 x5G5hKvj0.net
ここまで来たら徹底的に日本人からぼったくらなきゃ気が済まないんだろうw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 12:49:25.05 mOJG7z9J0.net
TeamViewer、インストール数が20億を突破
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
アンインストール数は?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 21:18:42.57 qAKTKmJA0.net
繋いで切った後に「個人利用のみ無料なんでそこんとこよろしく」的な注釈が出なくなったな
普通に使えてたのもだし、商用判定された後放置してたやつも出なかった

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 23:41:55.08 lswGzvsS0.net
手の内で遊ばせて、シメる時期を見てるだけのこと

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 23:50:06.21 L2+pVwJm0.net
うちの会社13買ってて業務で使ってるけど接続できてたぞ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 08:26:02.21 UqdDVEEg0.net
逆に買ったのに接続できないなら詐欺だよなw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 10:32:30.76 iW7LhOnp0.net
残り1日になってしまった
解除要請済ませてるのに勘弁してくれよ
無料で旨みを味合せて有料にしようって魂胆


509:にしか見えん そもそも個人利用か商用かなんて的確に判断出来るかよって感じ 個人利用は一部制限すれば良いだけで勝手に判断するなよ



510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 19:53:08.39 4Jcepc0W0.net
お金払えば済むこと

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 20:58:54.85 ElPgBm9R0.net
っていうか試用もカウントダウンも無いけど
商用判定はくらったけど

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 21:02:00.18 hPBiFbXa0.net
teamviewer7のライセンス持っているけど、バージョンが低いという理由で接続できなくなったら
接続数10個も無いからまったく元取れないわ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 10:13:05.38 SexQlxUg0.net
それがTVの作戦
ジャップよ、どんどん新しいライセンスを買え

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 13:51:38.97 txMLlHu50.net
いまのところサポートデスク用でデファクトスタンダードだから、業務でつかうなら仕方なくTeamViewerにしてる感じあるけど
もしAnyDeskがさらに洗練されたり、GoogleやAmazonが似たようなサービスを法人向けにはじめたり
競合サービスが妥当な値段設定の個人向けプランを用意したらシェアが覆りそう
vSphereやThinClientのように環境設定を変えると業務システムを作り直すような性質でもないから
代替手段があったらそっちに乗りかえるよね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 04:24:46.81 HLbjsXO90.net
書けるかな?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 04:31:26.76 HLbjsXO90.net
書けた、さっきは不正な串と弾かれたのに?
AnyDeskに乗り換える事にしたよ
身に覚えの無い商用利用判定されて頭に来る
理由は一切回答しないなんて酷過ぎ
それなりの時間使うと金出せって事なのか?
所でAnyDeskのスレが無いのだが

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 11:17:21.54 64zpq2oI0.net
だな
アンチTV、Anydesk,chromeリモートスレ
みたいなのほしい

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 12:31:35.15 +c5Z23wQ0.net
500

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 12:49:35.07 5bE1ITZq0.net
ISLとかラップリンクと比べてどうなのこれ?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 13:00:24.27 LVlyQ6Oi0.net
>>499
正にこのスレだろw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 14:16:50.98 VbAZEzmt0.net
スレタイそのもがアンチw
しかし誤認識で使えなくして何の回答も無いのは酷い
サポート以前の問題だろう
コミュで返事返せよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 21:46:20.22 t9RSDyDs0.net
12で商用利用してたから仕方なく購入したが、1サブスクリプリションになって今なら年間半額! たまに表示される。
いや?買い切りよりどう考えても高いだろ?
使えなくなるまで、QuickSupportを使う。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 02:23:38.41 5Ny+BlYg0.net
>>501
その辺と比べると激安ですわ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 09:09:06.38 3YNwMf5K0.net
ジャップども、どんどん金払えよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 09:28:22.47 aw/e8mXe0.net
>>501
どっちもパーソナル‐ユースとしては問題外
商用利用の誤判定さえなければTVが最高

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 09:30:45.98 aw/e8mXe0.net
何でここは不正な串扱いされて書き込めない時があるの
時間を置いたら書き込めた

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 09:38:27.13 aw/e8mXe0.net
WindowsのリモートデスクトップがTV並みに使えれば解決するのに
Windowsセキュリティーで頑張ったように改善してくれよ
それとシステムバックアップ機能も
この三つはOSの機能として備わってて当然だろう

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 10:07:06.56 y52dzC7X0.net
そうだね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 12:04:14.93 ANozY0yG0.net
>>509
考えときます

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 12:34:49.32 aw/e8mXe0.net
>>511
頼むぜ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 22:50:53.00 mAiH4bkS0.net
リモート受ける側の労力が一番少ないのがこれなんだよなぁ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 00:50:23.38 X0x0mvg+0.net
>>513
それは言えてる
操作される側にあれ押して、この画面出して、こう入力
なんて無理
そこまで望めるならリモートで操作する必要なし
ボタン一発でOKじゃないと

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 18:56:08.21 X0x0mvg+0.net
Anydeskを試してみたらTeamViewerに劣らず操作される側のやる事簡単だな
セキュリティー的には5分5分
どっちも繋がる先はID指定して制限加えられる
Anydeskは基本、IDだけで繋がるが、操作される側の了承が必要
TeamViewerはワンタイムパスワードを操作する側に伝える必要あり
IDさえ伝えれば了承を待つだけで良いAnydeskの方が簡単だが怖さも
GUIはTeamViewerの方が優れててシンプルで直感的に分かり易いし見易い

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 13:10:49.02 deLiau6X0.net
過疎ってる
もう、商用利用の誤判定に嫌気がさしてTVから離れたのかな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 23:21:22.36 hHGZYQoD0.net
>>515
初期セットアップで管理対象をアカウントに
登録してさまえば、以降いらんよね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 00:21:09.05 vR4PbxWi0.net
>>516
逆じゃない?
商用判定もカマかけてるだけってわかったから
今後も使って行けると判断したのでは

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 07:03:27.50 1K3Mk9Lk0.net
>>518
いや、解除メール来ても解除されない事もあるし
ゴニョゴニョすればIDが変わって回避出来るが面倒
そうそう使うもので無し
使い勝手は劣るもののAnydeskに乗り換えるだろう
完全有料扱いで1ヵ月間だけお試しにしてろよって思う
どうせ個人で高い料金を払ってまで使い続ける奴、ほぼ皆無だろう

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 07:08:31.57 1K3Mk9Lk0.net
これはもう、ロシアンルーレットみたく商用判定してるとしか思えん
スリルを楽しむには良いかも?w

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 22:55:52.20 /R9RWHz00.net
メールでお前は無料の使い方してないぞ!と来たけど、未だ無料で使えている不思議

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 09:09:54.19 vmn16YB20.net
ここはもう、サポート崩壊状態なのだろう

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 09:49:52.80 vmn16YB20.net
Anydeskスレの需要あるかね?
建ってたけど過疎で直ぐに流れてしまったよう
建ててもまた無駄になりそう

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 23:41:13.60 c6bI2/Mk0.net
久しぶりに使う機会があったんだけど、リモート更新して再起動の際に
接続切られた時に、待機するかどうかのダイアログでなくなってたりするのね。
あと、再接続の際にパスワード記憶されてなくて毎回入力必要になってたり
色々変わってるのね。あと遠隔地にホストモードで動かしてて、
手元のPCはリモート受け付けないようにしてた筈なのに、
リモート受け付ける状況になったりしててちょっと焦った。
設定見直ししないとダメなのかな・・・

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 07:11:21.13 hbASsJOR0.net
>>524
あれ不評でやめたんかね。個人的にはおせっかい機能の中では便利な方だった。
ただ、遠隔地更新は怖いからバージョン共存できるようにはして欲しいわ。
普段はChrome使って確保してから更新きてる。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 23:08:31.77 7pQdWSeT0.net
2回目の解除メール来ても使えないまま
解除メール来たと言う事は個人利用が確認出来た


545:はず ここのサポート、クソだわ



546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 05:57:04.09 CeW1jklR0.net
今は商用誘導が無いAnydeskがベスト

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 06:55:08.00 OvSDEtDr0.net
URLリンク(community.teamviewer.com)
コミュニティー覗くと商用利用が検出され、TeamViewerがブロックされた際の対応方法
が突出して閲覧数が多い
解除済み案内のメールが来てる訴えに対しも解除申請しての一点張り
永遠に解除申請し続けろってか?w

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 08:01:32.33 P95Ws22m0.net
タダなんだから多少の苦労で文句言うな
と言うスタンスと見た

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 08:36:48.43 OvSDEtDr0.net
英語のコミュニティーサイトでは更に多くの不満が噴出
未解決の投稿が押し寄せてるのに、解決済みのマークが付いてる
もう一切、この件で口を開かない宣言か?w
TeamViewer thinks I’m using the software commercially!
URLリンク(community.teamviewer.com)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 12:56:07.68 2uurJHKp0.net
文句あるなら使わなきゃいいだろ
俺は使わなくなった
何も不満もない
クソなものにいつまでも関わるやつは頭湧いてるだろ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 14:59:06.90 OvSDEtDr0.net
>>531
それを言いたくてわざわざ書き込みするあんたの頭を疑う

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 18:30:55.50 68cpsBvX0.net
面と向かって言えないから書き込んだんだろw
面と向かったら殴られるっしょ、テメー!誰にモノ言ってんだー!とかw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 11:30:31.08 TK6yUHZe0.net
まぁぶっちゃけ金にならない奴は顧客じゃないからな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:20:26.68 fHQhoGIG0.net
英語サイトの書き込みは辛らつだな
アカウント停止された奴もいる
書き換えられてthird partyの言葉が度々出てるがAnydesk?
どっちもドイツ企業

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 12:36:32.50 Y7XObzEd0.net
使わなくなったのに何でここ覗いてんだろ
あんたも好きねぇ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 14:51:27.45 bTenFwDr0.net
そりゃ当然腹癒せで、TVネガキャンしなきゃならんからだろ
アンチスレな訳だし、ドイツヤローをぎゃふんと言わせなあかんだろ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 20:41:27.35 LxNP5qhM0.net
同じ敗戦国でありながら日本人を食い物にするってどんだけ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:32:52.04 XOdF4orU0.net
将来に渡って金を出す見込みない奴の言うこと聞かないだろうね
インストール数稼ぎの肥やしになってね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 11:22:25.59 MazAPOXg0.net
情弱な担当者ならともかく、そうでなければコミュニティーを観て
企業姿勢に不信感を抱いて採用を見送るだろうな
有料なら他にも実績のあるソフトがあるから冒険する必要なし
サポートの不備でクライアントまで巻き込んだら大事になる

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 21:03:01.28 7MwlARN80.net
有料でTV超える実績のソフトって何かあったっけ?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 21:36:34.97 MazAPOXg0.net
>>541
これを見よ
URLリンク(www.nikkei.com)
ペルミラ傘下になってTeamViewerは変わった

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 21:41:11.04 MazAPOXg0.net
5億ユーロへ拡大のための商用誘導
無料で使うのは�


563:冾゚なさい



564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 22:32:42.56 KKgeUkup0.net
無料餌はバカども集め、品質向上目的にビッグデータを収集する為です。
またある程度バカにはこのソフトに依存して頂き、極度に依存したころ有料化して資金回収する予定です!

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 19:15:34.83 +SsemqBE0.net
騙される方が悪いってことか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 00:48:18.84 yr8JkOa10.net
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
スレリンク(gecen板)
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
スレリンク(gecen板)
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
スレリンク(gecen板)
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
スレリンク(gecen板)
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
スレリンク(gamestg板) 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望~」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
スレリンク(gamestg板)
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
スレリンク(gamestg板)
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
スレリンク(gamestg板)
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
スレリンク(gamestg板)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 10:29:50.25 rs+PeiK20.net
スレタイは【悪徳商法】の方が良いんでないか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 11:13:24.53 rQNfXeAq0.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:732番)-
そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって
江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明�


569:燔_理的に飛躍があり、通常は 考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。 たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を 言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」 「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、 注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。 時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。 また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など 考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。 完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w 何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ 青葉真司と同類の人種w 734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3] > そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者 > そういやおまえって > > 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者



570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 15:32:43.36 s/HAAnzr0.net
スマホ→PCで繋いで、切断した後にPC側のブラウザでTVのサイトが立ち上がった
うざいわー

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 02:26:02.97 XwLuw69/0.net
n> 全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 南ひとあき たるゆえん

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 08:26:09.22 EApR9bQ50.net
リモートにあるwin10の1903のアップグレードってできますかね

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 22:19:37.67 7ne0+taD0.net
splash最高だよ
安値契約すれば外からもアクセスできる、しかも複数機に
起動していてもアクセス受けていない間はCPUに負担ほぼなし
この点がTVとはまったく違う

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 00:38:14.55 xjuBnsqh0.net
じゃあね、さよなら。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 10:00:21.15 hrlzv8Wz0.net
乞食ってなんでこんなに必死なんだろう・・・

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 10:03:31.11 VE3UTUqA0.net
↑日本法人のレス

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 12:42:39.85 MDdbYCxz0.net
ちなみにSplashはローカルネットワークは無料
internet経由のオプションでも年間2000円程度
TVより遥かに安い、遠隔でスリープからも起こせる、音声も大丈夫
ただ、画質だけは劣るかな
TVは画質良くて相互って点が便利だけど、値段高い、PC高負担
すまん、とにかくSplashの仲間が欲しくてw 

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 22:46:00.42 sY2mpARY0.net
abege

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 22:46:11.92 sY2mpARY0.net
ebabawew

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 22:48:08.01 /k3FrXDn0.net
> 毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株-式-会-社-チ-キ-ン-ヘ-ッ-ド-のポンコツチョウセンヒトモドキ?
>
>  俺
> も
>  他
> ス
>  レ                         ミ
> か                          ナ
>  ら                         ミ
> 来                          ヒ
>  た                         ト
> だ                          ア
>  け                         キ
> だ                          っ
>  か                         て
> ら                          い
>  原                         う
> 因                          通
>  は                         名
> 知                           の
>  ら                          典
> ね                          型
>  え                          み
> け                          た
>  ど                          い
>                              なチョンだろ
>
> どうせ青.葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
>
> 15年も前からずっと粘着してる子.供部屋お.じさんとか完全に末期だろw
>
> 自.害したほうがいいよ.w

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 22:48:25.85 /k3FrXDn0.net
> 毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株-式-会-社-チ-キ-ン-ヘ-ッ-ド-のポンコツチョウセンヒトモドキ?
>
>  俺
> も
>  他
> ス
>  レ                         ミ
> か                          ナ
>  ら                         ミ
> 来                          ヒ
>  た                         ト
> だ                          ア
>  け                         キ
> だ                          っ
>  か                         て
> ら                          い
>  原                         う
> 因                          通
>  は                         名
> 知                           の
>  ら                          典
> ね                          型
>  え                          み
> け                          た
>  ど                          い
>                              なチョンだろ
>
> どうせ青.葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
>
> 15年も前からずっと粘着してる子.供部屋お.じさんとか完全に末期だろw
>
> 自.害したほうがいいよ.w

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 08:05:15.49 /r72h74q0.net
TVには見切りをつけたからsplash仲間になる気ヤマモリだが、専用スレはまだないの?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 09:57:01.55 /gcwbJ6m0.net
TVもローカルで繋ぐのは無料でいけるっぽいが

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 11:16:37.36 LNT/BKbd0.net
>>562
こんだけあれやこれや細工されたらもはやteam viwerにこだわる理由がこっちには無いからな
無料だから使ってただけで、無料じゃなくなったら使わないだけ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 14:03:34.61 W4wpHX4/0.net
>>562
TVはローカルだと使い物にならない
パスワード昔は記憶してたんだけど、
途中から短時間しか記憶しないように改悪されたので
一々パスワード入れないと無理

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 14:44:16.39 Qmkqrypc0.net
WindowsならショートカットにID(IPアドレス),パスワード入れれば自動で繋げられる

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 22:05:00.89 xY6cvDyH0.net
参考:
UltraViewer 6.2 は、Language で日本語を選択できます。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 08:56:21.58 +LwXA4hH0.net
>>564
ん?
自己設定のパスワードにできなかった??

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 19:11:08.16 eGLH7Z6t0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 19:11:28.32 kjItsdC30.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 19:11:58.53 kjItsdC30.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 19:12:21.48 kjItsdC30.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 19:58:02.40 8aHiy6d00.net
リモートサポート用途でオススメある?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:23:00.52 Z6kXUaJr0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:05:15.96 So0S29A60.net
>>563
さようなら。もう来なくていいよ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 06:14:35.78 8G4wwoGx0.net
■ 栃木ゲーセン事情80 ■
スレリンク(gecen板:856番)
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには



















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 21:13:37.96 JgoyhYhz0.net
流石糞ソフトのスレだなw
しっかり糞スレに成り下がってやがるw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 20:44:48.01 hPwWS+w80.net
Chromeリモートデスクトップが繋がらなくなった
ログすら無いからどうにもならん

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 20:25:44.39 7orgVOcv0.net
こらゴミども!
商用判定されたからってanydeskに来んな
お前らゴミクズのせいで最近不安定なんだよクソが!
お前らみたいな何の存在価値もないクソモブどもは
TeamViewerの公式に毎週商用判定解除メール出して土下座してろカスが!

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 13:42:39.85 W+0LujzO0.net
今となっては UltraViewer 一択でしょう。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 23:13:42.24 zGPw8j1V0.net
受け側の設定が要るタイプならコレよりもっといいの沢山あるのは分かってるんだけどね
QuickSupport実行してもらうだけで済む手間の掛からなさはなかなか越えられるの無い

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 13:23:15.25 KFyufUou0.net
splashは何も設定がいらない
OS種類もバージョン、splashのバージョンさえも
互換
全く凄い

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 09:06:03.73 2swSlfPu0.net
いつの間にか商用規制が「5分後に切断、切断後2分で再接続可能」に変わってた
前の数十秒切断はどうしようもなかったけど、今回のは俺の使用目的なら最低限は満たされる、不便は不便だが

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 13:58:40.12 D


605:TD5tBun0.net



606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 14:00:20.51 DTD5tBun0.net
anydesk の質問で悪いんですが、
メインメモリーが不足しています(最低2GB必要)。
メインメモリーを増やすかスワップファイルサイズを増やしてください。
となって起動できなくなりました。
メモリ32GBつんでてかなりあまっています。
ページンファイル増やしました。
まったく改善しません。同じ症状で治せた方いたらおしえたください。
海外も調べたけどかなり少数のかたが同じ症状になって改善されてないようです。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 18:20:52.57 Lju/Z4jd0.net
誓約書書いて解除された人はいる?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 00:31:49.43 6DzChk+V0.net
何?また商用判定来てるの?
前は散々制限されたけど放置してたら今は何もないんだが

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 12:45:47.56 Xu+cqiZZ0.net
TVは起動中ずっと、Splashでも接続中のサーバーには
大きな負担がかかるね。
放熱のわるい固体だとクラッシュする。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 01:08:09.05 SAluiTiH0.net
>>587
server2008時代は本当に苦労した。
流石に今日日のスペックならメモリ不足なマシンぐらいしか現象見る機会は少ないけど。
特定の相手とファイル転送で特定の落ちるのは相変わらず(UDP無効にしても)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 08:16:23.98 D3utvsno0.net
性能下げれば負荷も軽くなんじゃない

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 02:10:52.53 gLK9vOQn0.net
Windows10のTeamViewer9ホスト版をTeamViewer14ホスト版に
アップデートしました。
そうするとアカウント割り当ての設定が消えてしまうのですが
アップデート時には初期化されて
また1から設定しなければならないのでしょうか?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 07:38:27.01 Kq1+1Y/C0.net
こまめにあげてりゃそうならない気がする
なったことないし

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 09:40:58.84 Vfj0XubI0.net
PC遠隔操作ソフト「TeamViewer」を利用したシステムにサイバー攻撃グループがアクセス可能であるとの指摘、中国のセキュリティ企業は否定
URLリンク(gigazine.net)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 13:10:16.03 cFsGL54Q0.net
>>592
中国のセキュリティ企業が即座に否定しているあたり実に香ばしい

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 13:21:20.94 1Jtpej3R0.net
anydeskが相手の許可なく操作できるので物凄く便利なんですがTeamViewerはもっと便利なのでしょうか。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 20:14:00.96 W8z+o7nZ0.net
>>590
結局TeamViewerのコミュニティで回答を得ました。
基本的にはアップデートではIDは変わらないはずですが
自分は変わった為、割当も消えてしまったようです。
アップデート時のアカウント割当について
URLリンク(community.teamviewer.com)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 22:58:24.94 M/B3W3/+0.net
iOSから使っているがanydeskは全然ダメだけどchromeは完璧だ
TVは即アンインストールした

商用誘導ばっかりの糞ソフトはつぶれてしまえ
なんで誓約書書かないといけないんだバカタレ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 08:50:49.0


620:2 ID:4p1yZNNu0.net



621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 09:07:54.35 yXANCrGM0.net
確かC:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\AnyDeskを削除

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 05:44:31 Ap2dKco90.net
TVが15にウプデされたらレスポンスがすごく改善されてる
特にAndroidホストがまともに使えるようになったわ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 11:05:01.55 FT5oA0ml0.net
Σ(゚д゚)マジデッ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 21:08:14.56 TL/CUNdq0.net
しかし今となってはそれ旧バージョンの帯域絞ってるんじゃ…?と邪知してしまう

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 14:48:32.90 bybnNFyA0.net
excelでセルごとコピーとかペーストした時に「クリップボードの転送が終了しました」って右下に出るようになったんだけど出ないようにできる?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 17:49:46.14 IevguVpC0.net
>>595
あらかじめhddにidの割り当てを記録しておくツールもあるよ。これだと変わることはないらしい。
非公開でたぶん契約ユーザーのみダウンロードの一時URL教えてくれるっぽい。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 02:00:34 +hEoXXG00.net
コンビニのWifiからつなげる?
やってみたらなんかうまくいかなかったんだが

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 12:05:26.27 rLQn8Bk20.net
追加認証されてなかったんじゃね?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 22:45:49.97 v0h4t1150.net
Android版でスマホ同士リモートコントロールはできてるんだけど何故かロングタップができない…

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 14:29:32 yo8/mm4G0.net
tv15使いにくいな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 04:12:07.24 PVEMtnDc0.net
tv7ユーザだけど、強制自動アップデートで9に移行するってよ。
来年1/15移行サーバで古いバージョンは通信できなくなるみたい。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 00:47:12.80 QoaF6rdB0.net
2008の延長サポートも切れるからか。恒久ライセンス買ってる人はアップグレードしてくれるのか特別価格で売るのかね。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 05:52:27 cQJk8YBF0.net
恒久ライセンスが恐らく圧倒的に多いんじゃないかな。
TV側もセキュリティホールが出て、世界中で遠隔操作しまくられるような地獄絵図を出してしまうとブランドを毀損するしね。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 12:46:16 7Q8PC53o0.net
うちの会社13のコーポレート買ってるから買い切りで済んでるが
いつ毎年出費になるのかと思うと

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 19:05:21.05 cFC31Z3Q0.net
一時期の異常な商用判定で離れてたけど
もう落ち着いてるのかな
どの端末でリモートしてても商用判定出なくなったね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 19:30:41.28 e3YCbizV0.net
新規だと今は1,7**,***,***まで増えているのか、
通し番号とは思うけど、この1年ぐらいで3億ぐらい増えたな。
操作側の買い切りライセンスを持っている人は、バージョン上げたらリモート操作できなくなるの?
TV7がダメと�


637:�こうが言ってるからTV9にあげてライセンスがマッチしないといか言われたら泣きそうになるな。



638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 23:37:14.40 qbSTv3yV0.net
操作誤るとリモート側のhostタイプが15まで上げられて死ぬ。
v9のカスタムバイナリもできないのか・・・

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 12:56:05.51 BCPYtnRC0.net
うわー15.1.393に更新すると古いAndoridとかに入れてる旧バージョンは
オフライン表示になって問答無用で切られるのか
当分は15.0.8397止まりだわ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 10:55:26.97 /VK9yKbf0.net
また商用判定されちまった
明確にwindows serverダメになったのか
ファイルサーバとして使ってんだけどな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 23:11:10.01 V+aSUmz80.net
windows server 明確にダメってなったのはいつからなんだろうね。
ファイルサーバぐらいならwin7(10)proじゃだめなのかい?
proだと利用人数足らない?どれくらいいけるか知らないけど。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 12:24:25.68 KWEBMTaQ0.net
今まで使い方を覚えるのが億劫で
AnyDeskとやらに手出ししてなっかたんやけど
なんやこれちょー簡単やないか!
今までteamviewありがとう

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 13:19:48.76 QwSTWIaE0.net
>>618
AnyDeskは日本語入力に難ありだと思ってたけど、今は改良されてるの?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 14:16:08.44 KWEBMTaQ0.net
>>619
ようわからんけどTeamViewerの時みたく
数十秒で切断されんだけでも御の字や

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 14:30:22.09 KWEBMTaQ0.net
ホストもクライアントもatokやけど
日本語入力確かに変なんかな?
UIのキーボードアイコン
自動から1:1配列にしたら今んところ
半角/全角でゆうこと聞いてるわ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 14:44:24.29 KWEBMTaQ0.net
あー変換がスペースで出来のね
acerのノーパソだと前候補変換とやらの
キーで一応は出来る

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 22:44:38.68 CJDOjvOr0.net
>>617
windows serverの機能も勉強するつもりで使ってたんだけど、結局行き着く先はファイル置き場だったので、linuxベースのnasにでも移行すっかね。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 00:10:22.51 TLJ7thbo0.net
ファイル置き場ならminimalインストールしてsambaで十分

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 21:17:22 HVuex96+0.net
Microsoftがsmbサービスとntfsファイルシステムをossとしてlinux用に提供してくんないかな
最近ossの会社だとかいってるんで

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 19:29:21.47 gG6/cS8b0.net
Any使ってみたけど、MacからWin操作中に日本語コピペすると文字化けします。
何か解決策ありますか?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 20:26:53.77 lvOWZyIa0.net
>>626
スレチ
しかし1/14からtv7接続できなくなるのホントなのかな・・
このスレで古いバージョン契約しているの俺しかいないのかな。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 21:00:56.00 VjmFEalm0.net
ほぼフリー版使って文句言ってる人しかいない

653:626
20/01/15 20:15:44.48 Sf/i4CoZ0.net
>>627
該当スレってどこですか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 20:50:19.42 lp+Ae1A50.net
ここはteamviewerだからね。
スレが無いなら自分で立てたら良いかと。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 08:59:55.51 pCVtSQ1n0.net
Windows10 で Update したら繋がらなくなったよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 09:13:07.88 DBTlQzGw0.net
Win10ア�


657:vデ関係なく、今さっきTV元の鯖がイッたみたいで根本的に繋がらない。 夜中までは普通に繋がってたけど、朝繋いだらこっちもだめ。 一応TVコミュニティのトップで技術的問題で接続できないことがあるって出てる。



658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 19:45:28 FDB5rZ8v0.net
TV7のカスタムQS、とうとう使えなくなったのか・・・

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 20:00:51 4PZpxLg+0.net
tv8以下の接続不可でコミュニティが地球規模で阿鼻叫喚状態になってるな・・・
俺も顧客の半分のTV7hostが自動アップデートできなくなってるわ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 10:45:33 pJaBuUa10.net
金払ってない人は気にしなくていいけど
客が困ってるのはよろしくないな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 18:34:50.78 /gL8fvRE0.net
数年前から残念なサービスになったね。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 20:40:41.50 2nfFJBBC0.net
英語のコミュニティ見てるとリモート専用の組み込み系が、自動アップデートできなくて
孤立した状態になっている模様。
俺も有事の際に控えているデータセンターにあるnucのwindowsクライアントも接続できなくて無事死亡。
>>636
クライアント仲介型だけに覇権取ると調子乗って落ちぶれたよね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 00:01:54 JvteWyG20.net
会社で13コーポレート使ってるけど頻繁に値引き広告メール来る

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 04:48:29.96 6uCsLA360.net
大した値引きじゃないくせに、サブスクに引きづり込みたい気マンマンよね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 09:34:06.82 D4GMhqNC0.net
永久半額にしますとか
電話まで来るようになったわ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 14:15:19 jsuQGUGP0.net
>>640
というか今の金額から半額ぐらいが適正な気がするわ。
仕事で複数マシンで使うからPremium契約だけど「複数のマシンで使えます!=実際は1回線共有で複数人同時に使えない」
だから、使う時に自社コミュで連絡取り合ってからでめんどくさい。年10万も取るなら2回線ぐらい欲しいよ。

あと最近接続しようとすると「向こうのルーターが落ちてる」が出て繋がらないことが多くなった。
複数回繰り返すと繋がるから、TVの中間鯖の異常だと思うけど。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 20:19:57 6uCsLA360.net
temaviewerの問い合わせをチケットにて行うとかあるけど、
これって世界中に公開されてしまうの?
ビジネスライセンス持ってるけど、03の電話番号にかけたら英語で「ハロー」言われたわ。
怖くて架電できん・・・。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 17:22:09 7bvLtqSx0.net
>>638
これ、電話で文句言ったら不具合だって話を去年聞いた気がする。はよ直せや。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 19:07:07.44 oQBp7xET0.net
tv7hostの一部の環境で強制アップデート不可だった件が2週間続いていたけど、
ようやく強制アップデートできてたわ、ホントダメな企業だわ。
買い切り買ったから使うしかないけど。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 09:45:43.39 CnN/ttc60.net
やっと不具合認めたか・・・
重要なお知らせ
バージョン5、6、7のサポート終了日変更について
URLリンク(community.teamviewer.com)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 12:47:24.54 MJ1YVXRy0.net
更なる期間延長が難しいとエンジニアから回答があったってことだけど経営的な問題じゃなくて技術的な問題なのか?
組み込んだ証明書の失効1ヶ月前にサポート終了する�


672:\定だったのをギリギリの日付まで延長したとかなんだろうか。



673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 19:01:24.74 CnN/ttc60.net
>>646
旧バージョンが危ないから、出来るだけ長く使わせたくは無いとは書いてる。
強制アップデートがあったTV9は、2023年1月まで期限と書いているが同じことで延びてくれれば良いんだけどな。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 21:21:19 CnN/ttc60.net
そういや
・最大3台までご利用可能
これは3台のデバイスでリモート作業ができる、ってのはわかるけど

・1チャンネル/同時接続ユーザ
これはどういう意味?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 22:05:19.34 1Ah4wLB60.net
インストールは3台まで入れられるけど接続できるのは1人ずつだけって事
増やしたければチャンネル買うか上位版買えって事になる

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 22:39:54.68 CnN/ttc60.net
>>649
サンクス
優良誤認させそうな内容だなぁ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 08:16:03.96 l4te+W1M0.net
chromeリモートデスクトップがかなり改善されて通信が遅い環境でも反応が良くなった
TVなんてやめてこっちにおいで

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 14:04:45.32 Z/bNbvSC0.net
リモートサポートが簡単にできるなら

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 18:33:23 S4CbyZaY0.net
chromeリモートデスクトップってサーバ仲介型?
teamviewerが覇権を取ったのは、やっぱりサーバ仲介型でルータに穴あけなくて良いということよね。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 21:01:49 uk7SCtXb0.net
受け側の操作がどれだけ少なく済むかが大事なのよね…
ログインさせるような操作が要らないのがTV受け側の利点なんだし

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 20:16:14.00 PfXDE1060.net
リモートつないでクリックしても青いカーソル出るだけで操作できないんですが

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 16:42:59 bTCP0yeH0.net
windows7からwindowas10へクリーンインストるしたら設定はわかったので助けてください
 以前はPCの電源が切れたとき以外はいつでもタブレット端末から自宅のPCを操作してましたが、
現在PCにてTeamviewerを起動もしくは最小化してないと遠隔操作できません。

 PCがスリープ状態もしくはPCのモニターがスリープ状態で
ソフトが起動してなくても、タブレット端末からPCを操作できる設定を教えてください。
長文すみません

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 20:26:53.13 EJQArnTM0.net
ちょっと何言ってるかわからない

684:656
20/01/31 20:33:13 bTCP0yeH0.net
誤字がありました
設定が変わったので助けてくださいです。

685:656
20/01/31 20:51:51 bTCP0yeH0.net
簡潔に言うと
操作される側のPCがTeamviewerの画面を出していないと
タブレットから操作できません

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 03:30:00.37 Q+DR85uE0.net
PC起動時に常駐なら
URLリンク(howpon.com)
wake on lan なら PCの電源設定かネットワークアダプタの設定が変わってしまったと思われる

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 00:50:48 smTIqTDq0.net
有償ライセンス持っているけど、
チケット内の会話で、TVがバグを認めて、こちらも確認のために再質問しているけど、
都合が悪いらしいみたいで無視するの辞めて欲しいなぁ。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 22:23:29 SU+Yv0LV0.net
どんなバグ?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 04:56:04.68 nQV0+26C0.net
chromeは同じアカウントでないとダメなんでしょ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 09:52:37 bAh/mfvd0.net
PCで起動してるゲーム(矢印キーとenterキーで操作するターン制RPG)をiPhone11


691:で遠隔プレイしたいのですが、 スマホの画面上に透過した矢印キー、enterキー等の仮想ボタンを表示する設定ってありませんでしたっけ 5年前くらいにAndroidで使ったときは有った気がして (crazyremoteと勘違いしてるかもしれません) もし有るようでしたら設定方法を教えて頂きたいです



692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 15:07:50 qhUSKEO80.net
wib10同士で
家で使うとき寝っ転がってタブレットで見るときがあるのですが

毎回毎回パスワード入力しないとだめでめんどくさいのですが
パスワードを省略する方法はないのでしょうか?
どっちも同じアカウントでログインしています

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 15:45:39 qhUSKEO80.net
うちまちがえ
wib10→win10

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 21:29:37 bLb8rhBF0.net
無人アクセスのセットアップでパスワードを事前に固定で決めてそのパスワードでアカウントに登録する

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 22:05:17 pMX+29fE0.net
リストに登録しちゃえば選ぶだけじゃね

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 22:57:36 qhUSKEO80.net
>>667
>>668
うーん、よくわからない…
よければ解説しているサイトとかあったら貼ってほしいです

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 23:11:38 TF6IJsPI0.net
何言ってるんだこいつは・・・

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 01:54:55 7pOvPQ4m0.net
お願い…おしえて

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 06:12:09.43 uN4deNpM0.net
頑張れ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 19:52:47 mCUczkZB0.net
なんでこんなファイル転送で落ちるんだ
どこかログ吐かれてる?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 19:53:39 mCUczkZB0.net
ログファイルを開くってのがあったわ・・・

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 11:32:54.35 5r23WNyh0.net
15からかWindows10 1909にしたからかわからないけど
ノートの蓋を閉じてたら止まるようになったのかな
閉じても何もしないにしてても関係なし

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 12:53:28.89 5r23WNyh0.net
背面の出力を外してたからか
これないとダメなのね

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 06:41:13 nYxMCkdv0.net
ディスプレイは一個は必ずついているという思い込みでみんなソフト作ってるから、ヘッドレスになると問題が出る

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 12:21:15.67 c6frOKJD0.net
>>673
俺も落ちる。TCPにしたら少しましになったけどやっぱり落ちる。
契約ユーザーなら調査して原因調べてくれるけどね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 22:46:43 OOya2ZGL0.net
>>678
そっかー
ログ見たけどわからんわ
ファイル転送するときはリモートデスクトップ使ってる・・・

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 21:43:00.51 5/RU8w0Y0.net
今でも個人利用に限って無料で使えると淡い期待を抱いてる?
消費者センター経由で問い合わせしてもらったら
個人利用でもブロックされたら回復出来ないと回答してたよw
悪質だよな、無料で釣って置いて事実と異なる対応

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 23:47:38 shW2GpqD0.net
>>680
釣られたお前がアホなだけ
文句言うのはお門違い
文句なら頭の悪い自分に言えばいい

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 14:20:43 y3qv+6YB0.net
>>681
徹底的にあちこちでぼやいてやれ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 16:18:15.08 zwZn8rkn0.net
引き落としされる前に、クレジットカードの番号を変えてもらえ。
アマゾンの出店でやったら、引き落としはなかった。
英文で恨みのメールが来ただけだ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 08:58:18 789Z16TT0.net
スレ違い承知で質問しますが
WindowsPCからFireHDタブレットを遠隔操作したいのですができません。
青い手の形のマウスポインタは出るのですが(ダブル)クリックしてもなにも起きません。
ひょっとしてFireHDタブレットは遠隔操作不可なのでしょうか?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 23:00:44 4BXJ/Edc0.net
なんか商業利用扱いされて
失効とかでてリモートできなくなった

しかも解除方法のってないし
解除してほしけりゃここ押せとかあって
押したら英語まみれだし

ゴミすぎる…
ほかに無料で使えるリモートデスクトップソフトないですかね?


win10同士で

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 01:18:59 nq63Fuvw0.net
まず無料は完全1対1の接続で他の端末(スマホ含む)は繋がないようにしないと疑いかかるみたいね
1台で親のPCとも会社のPCとも繋ぐような使い方はアウトかと

なんせ有償でも1対1しかできないプランもあるようだし

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 02:25:57.48 u0D6pHKN0.net
ほんまかそれ
ガチでくそすぎる
ただ寝ながら電子書籍みてただけなのに

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 09:43:58.65 KycIY7Jj0.net
googleのでいいんじゃないの?
俺はこの糞ソフトから乗り換えて快適に使ってるが

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 09:45:54.76 JCKrPNPR0.net
クソも何も金払えば解決する問題ばかりではないか

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 10:05:28.35 u0D6pHKN0.net
>>688
クロームデスクトップかー
あれデュアルディスプレイにしていると
切り替えできないゴミなんだよ…
チームビューアは簡単にできるのに

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 10:33:17.96 Mi5OO7qU0.net
>>686
揚げ足で悪いけど会社PCに繋ぐのは疑いじゃなくてガチアウトじゃん

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 01:03:01.73 HYZ/2mhO0.net
マルチモニタの環境でストレスがないのが唯一これなんだよね。でも高すぎるから、つないでる5つのpc全部40インチくらいのモニタに買い替えて1画面にして他の使った方が経済的

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 12:47:23.32 6xVQIHbj0.net
>>691
会社PCだけど個人用途だなんて思ってるやつがいるから、
判定がどんどん厳しくなって、誤認も増えてくるんだろうな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 22:03:45.88 ANzCaoK40.net
Windows Serverは認めて欲しいなぁ
個人でファイルサーバに使ってんだけど

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 23:06:43 UMQFtow/0.net
同じPCで友人のサポートやって親のサポートやるのもアウトだろうな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 05:06:52.20 4KI0qdhq0.net
>>694
個人でファイルサーバ程度ならserverじゃなくて良いだろ
sambaでやればすぐにでも優秀なファイルサーバができるぞ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 08:02:11.00 thWHMSq50.net
>>696
sambaはウンコなんで使わない宗教に入ってます

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:16:27 q/D7cVGi0.net
そんな個人的な事情をどう判断しろと言うのか
結局ソフトが検知しうる情報を使って閾値を超えたら判定されているに過ぎないわけで

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:39:05.67 4KI0qdhq0.net
>>697
個人でwindows server買える正規ユーザ様なら
teamviewerなんて安い買い物だよね?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 15:30:40 Rgvwx7So0.net
七百

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 22:33:30 w4AXdknJ0.net
どうしてもってことならwindowsserverの仮想環境の中に入れてそこからリモートデスクトップ使うとかね。

そこまでするならvpnにでもするか。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 21:04:32 PcEls+Zq0.net
>>699
サーバーに投資したんでお金がないんです

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 21:06:19 PcEls+Zq0.net
>>701
Win10の上で仮想化してそこにwindows server入れる方が、使いやすそうだね
ホストにtvで繋げれば、ゲストはどうにでもなるし。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 02:57:20.34 7g5fjSpn0.net
スマホ未対応の�


732:uラウザゲームスマホでやってただけなのにロックされた 前に使ってたPCで実質ブラウザゲー遠隔専用機みたい感じになってるから初期化はそんなに手間じゃないんだけど OS初期化してteamviewerをまた新規でインストールしたら使えるようになるかな?



733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 08:26:57 obE4tEQE0.net
除外申請する方が楽じゃね

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 21:35:56 sS16tkWr0.net
>>704
再インスコだけでは無理


公式サポートサイトでC++プログラマ急募してて草

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/30 17:11:05 uBOBQQRd0.net
クロームのリモートデスクトップ試したら全然クロームの方が使いやすいわ
これはいらない

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 07:45:05.82 Bp5BucgF0.net
WebブラウザがOSのインタフェース乗っ取るって、なんか怖いんだよな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 07:52:59.15 txEQN0DN0.net
>>707
自分用ならベストだと思うけど、
不特定多数には向いていないの?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 20:47:34.77 4YsXWzHz0.net
TV入ってるPCをクロームでリモート接続してTV立ち上げてリモートサポートしてる

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 03:06:08.94 VyQvjE0P0.net
>>707
ワシもそう思った。
ただ、スマホの画面をリモートすることができないのが難点。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 08:21:32.18 Om//K6D50.net
クロームの方が使いやすいけど、唯一右クリックだけはTVの方が良い

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 23:05:16.83 GqrvJFmY0.net
エンドユーザーライセンスが変わったとかいうメール来たわ
ずっと前に何度も商用解除しても無理で苛ついてアンインストしてから全く触ってなかったが当時の怒りが蘇ってくる
もう縁切ったつもりだったがちゃんとアカウント削除しておかないとダメか

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 23:29:09 Y3BczNX80.net
そりゃアンインストールしてもアカウントとは別だからね

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 20:13:09 CKVDBvrL0.net
繋がる繋がらないや、返信が遅いとかはあるかもしれんがサポート窓口があるしね。
昔はドイツに支払いしたなぁ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 08:59:44 QXU3yp5c0.net
会社のから家のPC繋いでも
家から会社のPC繋いでも
モバイルで会社のPC繋いでも
商用にならんな。
直接利益でない接続はいいんだな。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:33:28.54 HBX7s+H50.net
>>716
それは商用利用
いつ商用判定されても文句は言えない

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:43:06 BXi4Cj6d0.net
コロナで一旦緩めてんじゃなかろうか

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:48:32 B4WOJgf90.net
商用判定されない会社PCってどんだけグダグダ構成だよ…

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 07:55:13.41 ugdfNDdk0.net
>>717
何年も前から使ってるけどな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 07:57:21.77 ugdfNDdk0.net
>>719
PC関係ある?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 08:07:46.57 RqiwgHxx0.net
>>720
今のところ商用判定を逃れられてて運がいいけど、
使えなくなったときに「今まで使えてたのに」とか言うなよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 08:12:46.55 ZLy6cVr30.net
>>721
そこまで無知とは思わなんだ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 13:07:07 ugdfNDdk0.net
>>722
ゆわないよ。
そうなったらリモートデスクトップ
使うし。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 13:07:52 ugdfNDdk0.net
>>723
まさかパソの中身までみてないだろ。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 13:22:32 Qi8+1s6P0.net
>>724
↑これ有名な荒らしなんで以後放置で

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 15:00:50 ugdfNDdk0.net
初めてかいてるんだが

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 18:20:43 AJq0NThF0.net
商用扱いなのに無料で使う奴がいるから、取り締まりが厳しくなってるのにしれっとそういったこと書くなよ

自分が原因になってるって自覚は持っとけよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 07:42:03 j7yu5j610.net
冷蔵庫に入ってSNSに写真あげちゃうバイト君みたいな奴なんだろう

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 09:52:45.70 x4fUpZg20.net
>>728
判定が曖昧ということはありますね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 20:29:26 v9ttV8kL0.net
PCとスマホのTeamViewerを最新版にしたら商用判定が出なくなった
しばらく使ってなかったからかも知れないけどラッキー

ところでAndroidでリモート中にスマホののキーボードで入力してもいつものように候補が出てこないんだけど解決方法ありませんか
(PCのIMEのほうの候補で入力してる状態)

google日本語入力使ってます

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 20:30:21 v9ttV8kL0.net
>>731
Chromeリモートでは問題ないです

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 12:30:47 5XwPnGlj0.net
まだこんなの使ってる奴いるんだな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 03:21:24 4aSBKs1x0.net
>>733
まだわざわざこんなこと書き込む奴がいるんだな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 12:15:44 dpBh0kms0.net
>>734
www

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 15:36:10 20ATyQ7T0.net
使ってるよー
なんかここ数年、商用利用の疑いがどうのこうの出て使えなくなってたので放ったらかしにしてたが
いつの間にやらまた使えるようになってた
使えるのなら使うよ
また使えなくなったら使わない
そんだけ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 19:31:06.53 ZEtHg7OE0.net
リモートワークで笑いが止まらんやろなぁ。
情弱会社の知り合いが 50ライセンス買ってたわ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:18:48 1i+IMCfl0.net
とりあえずならIPAとか使えばいいのに

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 20:08:05.11 qFT+GDi50.net
エイリアスの変更どうすればいい HDDコビーしたので 同じになってしまった

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 10:13:08.80 N0F39WKj0.net
エイリアスって何

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 19:02:03.96 WYaT01j50.net
商用利用判定再発した
コロナ第二派のタイミング狙ってぶっこんできやがったかw

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 19:08:14.08 mwfNpyDZ0.net
(;゚o゚)えぇっ
この騒動で既にかなり儲けただろうに、ちょっとがめつ過ぎない?
うちは商用判定されたら使わないだけなのでどうでもいいけど

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 07:38:25.09 MJaHGUMQ0.net
ライセンスに従ってるだけだからがめつくもなんともない
今までがザルでした、というだけでは。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 10:36:28.28 WjWlOq2r0.net
>>743
既にもう何回もそれやってユーザー集めてるからね
コロナ禍の今、またそれやります?というだけの話しだよ
法的にはなんの問題もないだろ
でも俺にはちょっと度が過ぎてる気がする
少なくとも適切なタイミングとは思えない
あまりにもやり過ぎるとしっぺ返しくるかもね

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 11:39:46.25 oWuC3VCr0.net
金払えば?ストレスフリーで使えるぜ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 18:02:10.83 ddxKHKA50.net
コ…コロナチゲ?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 22:31:38 Q50USBve0.net
>>745
ライセンス持ちだけど、コロナでネットの速度が50KB/sになってた時は、かなりストリスだったわ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 22:34:45.04 OI7tfyxn0.net
ストレスね。
しかしQSやHOSTを企業カスタムしてるのに、無料と同じ汎用デザインになるのは勘弁して欲しいわ。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 22:49:06 5tY7BIFv0.net
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理を表す

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 09:16:47.66 bCRYv7NM0.net
>>747
おま環だししゃーなし

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 00:46:22 lRDF0u0y0.net
商用判定って必ず出るようになってしまったの?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 14:44:18.74


781:QvOzzAeH0.net



782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 21:39:33.22 acEcfXpA0.net
凝った作りの商用判定ウィンドウでるようになったね
5分で切断と言ってはいるが現状切断されないみたいだけど

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 11:09:50.72 Nxwb/p1O0.net
試しにChromeデスクトップにしたら普通に良かったわ
もうこれ使うことはないな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 11:06:24.02 L8S9RzdN0.net
>>754
ぶっちゃけchrome快適よな。ダイレクトにクリックできるし。
ただ右クリックに関してだけはTVが便利。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 13:28:25.53 bI16q8c30.net
chromeリモートデスクトップは良いよね。個人で使うからこっちにすればいいと思うよ
リモートサポートとか使いたいならTVだろうけど

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 07:31:31 AwHNLDvl0.net
NTT東がやってる無料のって誰か試した?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 07:27:24.01 lzClUYLV0.net
7のサポートが終わって今年の1月に9が配布されたのに、ver9のホストが全部つながらないようになってるわ。
金払ったのにこんな不具合出すなよ・・

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 18:51:32.62 GG0KO5T50.net
普通はChromeでもいいんだけど、回線が低速になるとTeamViewerの方が快適だった
今はどうか知らんが(低速で使うやつのことなんか今更考えないだろうな)

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 01:18:48.83 MagFY0jO0.net
資産管理もしようかと思ってるけど使ってる人居ます?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 09:29:35.96 LN4/l6nd0.net
商用判定で強力なブロックかけてきたね

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 12:04:49.15 yV1UHq1u0.net
タダで使うの諦めたら?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 08:03:51.13 kQ+kIOcA0.net
俺も商用判定されたんで連絡したら翌日には解除されたよ
今は対応はえーな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 14:33:10.91 roBRoFwg0.net
androidからPCを操作するのに重宝してたので
わざわざ課金までしたのに、android10にしたら
PCからテキストコピーは出来るのに、android10からPCへのコピペはできなくなってしまった。
android10からバックグラウンドのクリップボード保存が出来なくなったらしい。
adbコマンド打っても他のクリップボードアプリは復活したが、これはダメだった。
マジふざけんな。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 14:46:18.62 wfTCZN+P0.net
>>764
返金できないの?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 18:05:32.08 5BBJjUWd0.net
おま環だからしゃーなし

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 15:31:33 UQCMODSD0.net
何でもかんでもおま環扱いしてまともなサポートは行わいない会社
無償利用につられたカモどもに評価させ、見つかった不具合はこっそりなおす
それがTV!w

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:45:07.65 J7dJuLT/0.net
つーかAndroid10はOSレベルでクリップボードに制約増えてるぞ
クリップボード系アプリがかなり対応できなくなった

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 22:09:47.31 ClPyGHRh0.net
仕様やで

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 07:43:56.61 UD20/bbO0.net
>>767
今のit系はほぼほぼそんなもんでしょ
だからOSSとかが流行り出すんだよ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 19:32:04.42 VzsJsn5X0.net
商用判定また沈静化したみたいだな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 01:58:54 t8gnPGao0.net
営業からサブスク3万でどう?って言われたけど年間だよな、高いわ・・・

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 00:56:13 X+C+GNjy0.net
win10で同じpcを使っていてライセンス数、消滅していくのなんとかならんのかな・・・

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 10:45:17 L6nZWJpB0.net
今朝からHoweiのAndroid端末に「パートナが接続要求を拒否しました」と突然出るようになりリモートアクセスできなくなった orz

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 10:46:54 L6nZWJpB0.net
↑howeiじゃなくhuaweiスマソ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 12:02:31 F8I4rN8T0.net
乳清

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 12:58:27 cEB/xVX20.net
7777777

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 22:42:09 NoT8v5SK0.net
無料版かと思って入れたら試用期間とかでて、切れたら使えなくなった

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 23:45:17 X+C+GNjy0.net
試用期間終了まで無料版だからね

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 22:12:28 mEqL9AdO0.net
個人利用なんだがな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 12:53:37 pXM6t5nk0.net
PC版新しく更新したらAndroi4.1のスマホを遠隔するのに使ってる
TeamViewerHostバージョンが古すぎるから更新しないと
使えなくなるよと言われるようになった
いよいよ切られちゃうのかな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 22:56:57 Pa4o6rGI0.net
Windows10のメジャーバージョンアップしたら、TeamViewerのライセンスがリセット(?)された。
メールアドレスとパスワード入れて認証し直し。めんどくさい。
ビジネスライセンス(3台まで)だが、これで2台目とカウントアップされたことになるのか?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 00:05:54 i6uvCZLX0.net
>>782
なるよ、実は使用中のIDが変わってる。
俺が>>773で言ってることね。
恐らく2台目としてなってると思う。

バージョン9~12あたりじゃない?
しかもただのWindows updateでも使用中のIDが変わって同じ現象になるから面倒。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 12:46:18 4iteeC/o0.net
サポートに電話すればID固定化ツールくれるけど、結局それをセットアップするのが面倒。
バージョンアップの度に不用意なID変更起こらないだけマシだけどね。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 05:38:10.22 vNQnpG2m0.net
これ接続先がフルHDだとこっちがWQHDでもフルHDになるっぽいんだけどWQHDで映す方法ある?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 05:49:12.88 g2j56/Kj0.net
あるよ
メニューからどうぞ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 12:44:38.18 vNQnpG2m0.net
>>786
サンクス、やっぱフルHDまでしか表示されないから無理っぽいわ。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 18:51:48.83 PGveGTIH0.net
>>787
そうか、リモートデスクトップなら操作側の解像度になって快適なのにね

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 20:00:40.88 fYxvBJsF0.net
anydeskのスレって無いんですよね?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 11:19:46.97 wjVslPsh0.net
>>789
だからリモートソフト総合にすべき

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 18:48:43.17 w7+1g48U0.net
お金払って使う分には特に不満も出ないからな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 23:55:17.47 NKfcreYn0.net
>>791
クリックしても反応無いことが3回に一回ぐらいあるんだけどどう?
有償のtv7から強制的に上げられたtv9だけどね。
tv7の時はそんなこと無かったのに。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 10:43:51.55 oVI6tQD90.net
またロックされてもう解除めんどくさいからanydesk入れてみたけどiPhoneから文字入力とか右クリックってできる?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 23:03:24.83 XgGIsK9c0.net
そろそろフリーで似なようなの出て来んかね

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 10:38:02.94 HSoq3N6z0.net
chromeがかなり良くなってきた気がする 最近、回線が悪い時に画質を落として速度を上げるようにしたんじゃないかな?
teamviewerなんか絶対使わない

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 04:36:08.43 uiNS9HSg0.net
リモート接続したら、自動的に壁紙削除する機能ってオフにできる?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 10:55:46.31 C5Ykqdl+0.net
できる

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 17:37:55.20 uiNS9HSg0.net
>>797
やり方教えてたもれ。
登録した相手のプロパティにあったっけ


828:。



829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 22:00:51.10 C5Ykqdl+0.net
オプション
リモートコントロール
リモート壁紙の削除

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 22:28:35.68 3yim3NXQ0.net
オプションくらい見ろよと思う

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 14:27:23.91 nfguQq1e0.net
anydesk スマホからPCにアクセスしたらPC側が画面表示オフになってしまうようになったんだけどなおしかたわかるひといますか?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 01:34:53.45 zzbcXkbC0.net
最近また商用判定が出て使えないからwindowsのリモートデスクトップで代用している
若干不自由なところもあるけどもうこれでいいかなという気がするな

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 09:52:14.01 rWJQdyHP0.net
RDP使えるならLANにアクセスできるんだろう
それなら受信LAN接続を同意にすればよい

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:37:45.00 vMkdobWa0.net
商用商用うるせーから他の入れたわ
TVはもう用済み

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 18:44:21.36 T6sKIVGl0.net
>>804
商用判定うざいからうんざりして一昨年にanydeskに乗り換えたわー。
chromeも試してみたいけど、導入するマシンの数が多すぎてめんどくさいからまだ試してない。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 19:31:25.74 ybQeD0ix0.net
ごきげんよう

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 20:35:58.21 Z+P94LxP0.net
たまにある不具合
・マウスの右クリックが利かなくなる
・コピペ出来なくなる
・IMEがONにできない
・ドラッグ&ドロップでのファイル転送が出来なくなる
・自分の方のタブキーやファンクションキーが利かなくなる
だいたいは再接続でok
再接続しても改善されにくい不具合
・ファイル転送中に強制切断される
 UDPoffにすると出来る場合もあるけど、諦めて別のファイル転送ツール使うことが多い。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 01:05:32.19 MQll25+q0.net
暗転UAC認証状態になると相手にOKしてもらうまで何も出来なくなるのは
セキュリティ上仕方ないんだが完全無人で操作任されてる状態だと詰みになる

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 06:50:14.43 PTLIG0an0.net
TVは暗転も行けた気がするが

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 15:57:40.29 zsW1jZPt0.net
例えばquicksupport起動時にUAC暗転ではいをクリックしていれば
TV操作時にUACで暗転しても操作可能
いいえをクリックまたはタイムアウトすると制限付きで起動するから
UAC暗転で操作不能になる

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 05:51:57.53 s9EJwTy30.net
>>809
バージョンいくつ?最新版?
UAC絡みだからバージョン関係ないと思うけど

842:
20/11/04 09:28:27.14 GQf0C8t40.net
商用商用うぜーんだよヽ(`Д´)ノ
課金してほしいなら個人用の安いプラン用意しろやヽ(`Д´)ノ
そんなワケで今日からanydeskに転校しました(`・ω・´)
よろしくany学園の皆さん

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 17:03:03.06 Z6yuNpui0.net
>>812
1年半くらい前にTVからADに移行しました。
Gでも良かったんですが、リモートデスクトップ用の垢にいちいち切り替えるのめんどくさくて。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 23:59:42.21 LckdUolu0.net
ADってルータに穴開けなくて良いの?
TVみたいにサーバ介すタイプ?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 07:50:29.39 WC0LEq3S0.net
今回の商用判定は長いね
本格的に課金させようとしてきたかな

846:
20/11/06 22:58:12.61 RgsduO6k0.net
ADって専用スレないよね?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 19:31:20.81 /fD/cqh10.net
URLリンク(i.imgur.com)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 11:21:15.67 mhIEGrGP0.net
有料化でもいいけど、TVのは髙過ぎ
個人が使える額じゃない
おれはsplashtop

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:01:20.71 NhpcfZFH0.net
うちの会社13Corporate買って使ってるけど
アプデしたら相当高く付くからずっと現状維持のままだわ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 15:02:19.54 jjjHxknV0.net
>>818
cpu負荷高いけど、スマホやタブからの操作性はいいよね。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 19:58:14.55 tqDvF3Lj0.net
TVってローカルの中でもクリックしたいところに
1秒待ってから押さないとクリックできないのなんとかして欲しい。
appleと同じで古いTVバージョンの快適性を落としているとしか思えないわ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 20:12:55.66 QEmROAYc0.net
最新使え

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 23:00:42.78 tqDvF3Lj0.net
無料ならそれで良いけど、こっちは買い切り型だからなぁ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 14:14:33.52 Enmf2SvF0.net
>>820
TVはサーバーで待機時もCPU使ってるが、SPTは
待機時はほぼゼロ。
まぁ、確かに、夏の冷房きった部屋に置いたメーカー
一体型PCなんかに接続すると、熱暴走で落ちることがあるね。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 14:38:25.98 Z0VFskJY0.net
Appleの画面共有とかに比べると、高速で綺麗で音も追従。
ほんとすごいよね。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 00:38:02.22 XCFgCn7z0.net
TV9, 10、2021/7/31終了のお知らせ、
2021/1/31にTV12にアップグレードされますだと。
無人機にインストールまたやらないといけないのかよ・・・

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 14:01:47.00 Fq21TtP00.net
>>826
他のリモートアクセスツールで遠隔セットアップだな。
俺、3種入れてるw

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 17:40:36.25 XCFgCn7z0.net
>>827
そうか、その手があったか。
と言ってもあまり環境を汚したくないけど、何入れてる?
純正RDPは使ってる?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 09:06:45.95 H1NzybZC0.net
>>828
tvとsplash topとchrome desktop
メインはsplash top。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 18:48:18.33 KdgVbIFP0.net
splash topってTVみたいなサーバがセッションを仲違いするタイプ?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 11:13:45.71 6gAxi7IM0.net
え、仲違いするの!?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 19:31:54.87 xu9mf/js0.net
ごめん、仲違いじゃないわww
仲介だわ・・。
ルータに穴あけずにリモートデスクトップできるのって選択肢どれだけあるんだろう?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 21:44:15.51 noaSqI5n0.net
splashはアカウントの確認だけで、
実際のデータはローカルで交信するよ
メールアドレスがキーなんで当然と思う

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 11:26:58.39 MNTUBDQM0.net
>>832
Chromeとラップリンク位しか使ったことない
ローカル環境では昔REALVNCかなんか使ったけど

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 18:01:04.34 khTdExUv0.net
>>833
ローカル同士でリモートする話ではないよね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 10:43:01.66 2AVba6Yx0.net
>>835
ローカルでリモートするときもアドレスで
アカウントを確認して、サーバは通さずに
データ通信

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:14:37.45 B3g12O4o0.net
大竹しのぶ マスク稽古で酸欠
あぁぁ、また餌が

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 20:14:53.60 B3g12O4o0.net
スマソ、誤爆

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 01:43:01.36 NfRqSvtQ0.net
秋くらいからずっと商用判定だからもう諦めた
さよならTeamViewer

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 03:21:05.09 ER6ckLNJ0.net
>>839
もう2年位前からanydeskに乗り替えた

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:17:51.61 8+


872:zvhsEm0.net



873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 20:49:36.58 M1I0seXn0.net
TeamViewer10以前の永続ライセンス持っててもサーバー止められて強制サブスク移行なのな。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 22:39:24.55 Cj4g4mhZ0.net
>>842
ワロタwww
まーなんだ、クライアントの使用権は永続であるんだろうから自前でサーバー用意すりゃいいんじゃね?
使用許諾にリバース禁止含まれているだろうからどうやって用意すりゃいいのかは知らんけど

875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 09:49:41.52 cfEzJ6c70.net
本当この会社って糞すぎだな

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 20:41:12.81 uXFpTrEH0.net
>>842
せやで
「これからはサブスクだ!おまえらの金にならない古いゴミライセンスは終わりだ!HAHAHAー」
って英語で来てたよな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 06:41:36.04 cN5rnvsr0.net
TeamViewerを始めてみたときは目を疑ったよ
たしかもう10数年前だったと思うが
これほどのものが無料?すげーすぎる、なんとありがたい
だから業務には採用しなかった
おかしいから
サブマリン仕掛けてくるとは思ってもいなかったけど
結果として俺の勘は当たってた

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 19:52:32.66 rjeycV9e0.net
アドビと変わらん

879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 11:38:06.40 1ntvhpvj0.net
始めは普及させるために無料でバラまいて他社を駆逐したり覇権取れたら圧し掛かる
よくあり過ぎる手法よね
無料でバラまいたらその分は後で回収しなきゃいけないんだから当然っちゃ当然
なので毎度おいしいところだけ全力で掠め取って
風向きが変わりそうになったらさっさと逃げるのが正しい対応


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch