5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part144at SOFTWARE
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part144 - 暇つぶし2ch811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 01:19:57.62 XIBz9jsJ0.net
>>748から色々やり取りあったけどとりあえずテンプレを再度詳しくして上げ直し
げろたんって今はいないのかな
【 バージョン 】 1.52
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19230 Flash:32,0,0,101
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - -1 API - Err Ronin - Err BE - OFF
【 FWソフト 】 ノートン
【  不具合  】 API認証エラーとRoninエラーが12月30日(12月31日0:24?)深夜より継続中
         エラー発生と同時刻と思われる?日時にskin以外のフォルダが更新されている
【  エラー   】
メッセージその1
API認証に失敗しました
ng(appkey incorrect length)
インターネットオプションでIEの設定をリセットして再起動すると成功するかもしれません
メッセージその2
APIエラー
ng(incorrect uid length)
【詳しい内容 】 
①起動すると
「API認証に失敗しました ng(appkey incorrect length)  インターネットオプションでIEの設定をリセットして再起動すると成功するかもしれません」
(全角スペースの部分は改行されているところ)とメッセージポップアップ
APIの認証エラーが発生しスレが読み込めず、またRoninも別途ログインエラーになる(BEは持っていないので確認していない)
適当な板を開こうとすると次のメッセージポップアップ「APIエラー ng(incorrect uid length)」と表示されやはりAPIエラー
②下のステータスバーでAPIのところをクリックして再認証しても最初の「API認証に失敗しました~」のポップアップが再表示される
ただし直後に再認証を連発すると何故か「API-ON」になる
しかし、スレを開こうとするとやはり「APIエラー~」のポップアップが表示され開けない
この時、オートリロードをONにしていると次のオートリロード時に再びAPI認証エラー状態となり「API認証に失敗しました~」のポップアップが再表示される
③「インターネットオプションでIEの設定をリセットして再起動」してみたが状態はそのまま
live2chのフォルダを開くと、中にあるフォルダのうちskinを除く全てが2018/12/31 0:24で更新されている
ただフォルダの中身空っぽだしどう弄れば分からない 本人は12/30で認識していたが正確にはこの日付がエラー発生日時の可能性高い
④同一のPCでなら回線を変えてみても出てくるエラーは一緒
ちなみに同じPCでJane styleを起動すると同じRoninも問題なくログイン出来、APIも認証出来ている(余談だが使いづらいのでlive5chに戻したい)
また、見た目開いていないページで無理矢理書き込みすると書き込みは出来る模様
なので上述したフォルダの更新日時に何か変な状態で上書きされてそれが固定されている?
⑤外部板などAPI認証を必要としない掲示板はそのまま開けてそのまま書き込める


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch