19/03/14 19:19:57.82 hS4v+ncw0Pi.net
GIMP起動する度にRawTherapeeを終了しろってメッセージ出るようになった
起動なんてしてないんだけど、連帯設定とかあったけ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 20:38:31.26 kI8aByBm0Pi.net
なんじゃそりゃ?と思ってGIMP起動したらRawTherapee云々とコンソール出るな
調べてみるとRawTherapee5.3以降でGIMP2.9.*以上だとGIMPに
連携用プラグインをぶち込んでくれるらしい
GIMPのplug-insフォルダからfile-rawtherapeeを外に出すと出なくなる
URLリンク(rawpedia.rawtherapee.com)
メッセージなしで勝手に入れられるとビビる。前は5.3未満だったのかこんなのはなかった
597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 20:40:00.50 kI8aByBm0Pi.net
またイベント(ホワイトデー?)でわけのわからないワッチョイが(笑
598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 20:44:58.80 kI8aByBm0Pi.net
pluginの効能はGIMPでrawデータ開こうとするとRawTherapeeがぶんどる
というものらしい
いちいちkey入力待ちになるのは鬱陶しいので外してしまったよ
599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 20:53:08.07 hS4v+ncw0Pi.net
お、出なくなった!Thx
ついでにfile-darktableも出しといた
600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 03:58:28.78 8H9rohVUa.net
gimp2.8ないし2.10でgimp painterのmix brushは再現できないと思っていいんでしょうか…
601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 10:40:39.42 q7bp8p4J0.net
>>580
標準のブラシに手振れ補正も重ね塗りもついたしそっちでよくね?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 15:11:52.31 g2mv6d9ka.net
>>581
blend+paintがそれっぽいけど、混ぜながら塗る感じが弱いんですよね
もうちょっと模索してみますが…
603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 14:09:43.49 LDCR/bpT0.net
教えてください
macのGIMPで名前をつけてエクスポートを選んでjpegを選んだ時に
エクシブ情報を消して保存する方法はありますか?
winだとできるみたいですけどmacだと出てきません
604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 14:27:05.44 p5MOhWkq0.net
画像をエクスポート:JPEG形式の画面
詳細設定にExifデータの保存(E)で選べる
win
macだけ選べないって変だね
他のソフト使ったほうがいいんじゃね
macなら他のソフトありそう
605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 15:29:08.37 3qYcLlZ+0.net
>>583
2.10使え、日本語化が足りないところは>>230辺りを参考に
2.10で使えない機能があるなら諦めろ
URLリンク(i.imgur.com)
606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 15:29:15.66 bpGdXN6a0.net
>>583
エクスポートする時に Advanced Options を開いて、Save Exif data のチェックを外す
URLリンク(i.imgur.com)
607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 15:29:45.90 LDCR/bpT0.net
>>584
イメージオプテムというソフトを使ってるのですが
GIMPで保存した後にもう一度イメージオプテムで保存し直す
という手間と画像の劣化が気になります
608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 15:34:55.31 LDCR/bpT0.net
>>586
>Advanced Options
というのがどこにあるのかわかりません
GIMPは2.8です
609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 15:36:49.89 LDCR/bpT0.net
>>585
すみません2.8が慣れているので
2.8でいきたいです
610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 15:38:33.69 3qYcLlZ+0.net
>>589
なら諦めろ、それでこの話は終わりだ
611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 15:46:57.66 LDCR/bpT0.net
>>590
>586さんがいうAdvanced Optionsというのは2.10なのですか?
612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 16:01:35.93 p5MOhWkq0.net
winなら2.8も詳細設定にExifデータの保存(E)がある
GIMP以外のソフト使えって言ったつもりだがGIMPがいいなら2.8と2.10両方インストール
613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 16:
614:18:00.72 ID:LDCR/bpT0.net
615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 16:24:21.09 bpGdXN6a0.net
ターミナルが使えるなら、exiftoolをMacPortsかHomebrewでインストールしてexifデータを削除するのをオススメしたい
616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 21:14:27.38 wdL5Bskc0.net
指ツールで「割合」を高くして使うと、下図の下のようななめらかな感じにならずに、上のようにガタガタになってしまうのですが、仕様ですか?
対策があれば教えてください
URLリンク(twist.jpn.org)
【 OS 】 Win7 pro
【 バージョン 】 2.6.6
【 画像フォーマット 】 XCF
【 関連ソフト・機器 】 wacom intuos4
617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 22:55:20.54 pR20p+/X0.net
>>595
● ブラシを選択しているんだとおもうが
ブラシダイアログを開いていちばん下に表示されているスライダーを
1.0(左側いっぱい)にすれば滑らかになるよ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 23:01:00.51 wdL5Bskc0.net
>>596
うおおおありがとう
こんな所にあったのか
619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 02:53:50.98 jGR5M8xT0.net
鉛筆やブラシでの描画が黒か白しか出なくなったけど原因分かる人いますか?
青や赤を選択してもグレーっぽい色で出力される
印刷で言うグレースケールになってる感じなんですがそういう設定になってしまったのでしょうか?
620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 09:32:18.37 rNzpFkQU0.net
>>598
まずは問題を切り分けて確認を
▼GIMP側を確認
・ モードがインデックスカラーになっていないか
・ カラープロファイルを適切に選択しているか
・ 設定フォルダを退避して初期状態でも再現するか
▼OS側を確認
・ 画面の設定は適切(色が32bitカラー)か
・ グラボ(またはモニタ)の専用ユーティリティーで特定ソフトの色の設定を変更していないか
・ グラボのドライバに問題はないか(特定ソフトで不具合が出るのはそれ程珍しくない)
▼ハードを確認
・ モニタの映像調整は適切か
・ 接続しているケーブルに損傷や接触不良はないか
621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 10:18:11.74 QGG5oq7y0.net
>>598
・[画像]メニューの「モード」 を「RGB」にする
・鉛筆やブラシのツールオプションパネル上部の「モード」を「標準」にする
・レイヤーダイアログ上部の「モード」を「標準」にする
622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 11:56:32.11 iSTMV8D20.net
マウスだけで絵書いてる猛者おるんすか
623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 12:17:34.16 qARQmQ4X0.net
GIMPは知らないがMSペイントとマウスで美麗なイラスト描く人は珍しくないな
才能ある人は道具を選ばないってやつだ
624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 12:54:37.34 iSTMV8D20.net
フリーハンドなんすかね?
ベジェ?
625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 13:13:10.14 YyWStFt10.net
マウスで上手く絵を描けるやつはおかしいと思うわ
褒めてるんだぞ
626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 13:21:19.60 jGR5M8xT0.net
>>599
詳しくありがとうっございます
(でも専門用語多くて何書いてるのか半分以上分かりませんでした)
>>600
ありがとうございます元に戻りました
画像メニューのモードのところがグレースケールになってました
627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 20:33:50.11 pxfhPxjd0.net
ベジェだけで?
628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 21:01:39.42 8Yh2EcQS0.net
自分は20年位ずっとマウスやトラックボールのフリーハンドで作業してる
ペンタブ買わずにやってたら慣れちゃっただけなんだけどね
629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 10:50:20.76 qBEDe1QU0.net
線ガタガタにならない?
630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 12:10:49.03 qBEDe1QU0.net
azpainterのスプラインみたいに、直線的に描くツールないの?
631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 12:20:10.58 bxDfb6980.net
Windows XP時代の開発終わってるツールを例に挙げられてもって気がするぞ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 12:23:37.96 qBEDe1QU0.net
スプライン曲線のことです
633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 13:26:01.17 Un3wGNOIr.net
photoshopのスマートフィルタとかkritaのフィルタレイヤーみたいな機能はgimpには
ないのですか?やりたいことは画像のある
部分にモザイクをかけたいのですが、
元の画像はいじらずにフィルタをかけたい
のです。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 13:37:01.90 XG5hI4Qn0.net
元の画像をレイヤーで重ねてモザイク処理してモザイクかけたい所以外を切り落せばいいんじゃないの?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 13:52:02.52 Un3wGNOIr.net
>>613 ありがとうございます。レイヤーを複製してモザイクをかけて、不要な部分を切り落とす、ということでしょうか?間違えていたらごめんなさい。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 13:30:46.82 ANBe4acC0.net
掛けたい画像が1枚なら
画像を上のレイヤーにコピー→好きな程度のモザイクを全体にかける→マスクで抜く
マスク移動すりゃかかる部分が移動する
637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 14:30:15.11 7mT54s+50.net
>>615
横からだけど良いこと教えてもらった
ありがと
638:612
19/03/26 22:31:21.37 qdHmKLXg0.net
>>615
ありがとうございます。調べてみたらレイヤーマスクはphotoshopにもある機能のようですね。
というかgimpがphotoshopをまねたのか?kritaは独自路線でレイヤーマスクという機能はないですが
フィルタレイヤーとかフィルタマスクの選択範囲を移動するとモザイクが移動します。
gimpは初心者なので勉強になります。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 02:05:15.10 vBsLVRaZ0.net
フルインストールすると、1GBもあるんだな、これ。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 02:16:43.16 SyzVFqV/0.net
>>618
Windowsで動かすには色々とライブラリ用意しないとだからな
641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 13:59:04.79 AQY8wfs40.net
森園祐一と藤本ヒカリちゃん
URLリンク(i.imgur.com)
末永くお幸せに
642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 05:09:44.60 iO/NSLGS00404.net
パスもinkscapeよりgimpのほうが描きやすくないっすか?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 21:33:07.82 YjEJOM+K00404.net
拡大縮小ができなくなった
昨日までできたのに
644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 04:50:17.00 NT4BfBGY0.net
自己解決
変形対象を選択範囲にしてた
645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 10:46:36.20 jURRVNpg0.net
1から16までの連番のスプライトシート作れますか?
手作業で並べていくと位置が微妙にずれるです
646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 11:05:52.50 UVTdDSuB0.net
タラちゃんかな?
647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 13:17:51.15 LSHyJCvj0.net
フォトショのプラグイン使いたいんだけど pspiって今404になっちゃったんだね
代わりになるようなもの無いかなあ
648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 13:38:10.10 /XAzeEwW0.net
436 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8314-geq4)[] 投稿日:2019/03/19(火) 01:00:57.89 ID:DwzycxkI0 [1/2]
森園君自演確定wwwwwwwwww
抽出 ID:g1a4zTuer (3回)
413 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-C9VL)[] 投稿日:2019/03/18(月) 18:59:51.91 ID:g1a4zTuer [1/3]
419 返信:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-C9VL)[] 投稿日:2019/03/18(月) 21:19:53.38 ID:g1a4zTuer [2/3]
430 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-EXde)[Sage] 投稿日:2019/03/18(月) 23:32:11.25 ID:g1a4zTuer [3/3]
前からも俺も少しおかしいとは思っていたんだけど
たこぬこに原因がるんじゃないのか?
迷惑しているMMDerが多数いるのかもよ
649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 16:49:07.97 6wpfK36p0.net
>>626
代わりになりそうなものは知らんが、pspiならwebarchiveから落とせるぞ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 19:00:19.39 LSHyJCvj0.net
なるほど
さんk
651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:37:25.04 6l9Uj71J0.net
2.10.10が来たようだ
652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 22:31:55.30 GApWnX0G0.net
2.10は更新ペースがはやいね
653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 06:01:20.02 YjJDTI/G0.net
URLリンク(www.youtube.com)
やり直し~え~…やり直しぃ~…(´;ω;`)
GreenerShaderをアイちゃんとアカリちゃんに当てたら…アイちゃんは丁度よかったんだけど…
アカリちゃんの顔が真っ白過ぎたので、やり直しでごぜーますよ旦那!
いやぁ…アイちゃんは丁度よかったんだけどねぇ…(´・ω・`)
そんな訳でExcellentShadow2に差し替えて再度投稿です。
GreenerShaderはアイちゃん単独でまた使います。モデルによっては合う合わないがあるんだねぇ…(遠い目…)
なんでヘタクソな奴って驚異的なスピードで連作を発表するんだろう
一本に時間かけろよ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 08:10:18.52 RLZijVMo0.net
2.10が長い評価期間に入ったのはリリースした時点でみんな判ってたことじゃん
655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 14:52:48.39 oKo4ONFF0.net
GIMP 2.10.10登場、新機能多数 2019/04/09 06:42:54 後藤大地
URLリンク(news.mynavi.jp)
GIMPチームは4月7日(米国時間)、「GIMP 2.10.10 Released - GIMP」において、GIMPの
最新版となる「GIMP 2.10.10」の公開を伝えた。このバージョンにはさまざまな機能が
追加されているほか、高速化や安定性の向上などが図られている。
GIMP 2.10.10注目の新機能や変更点は次のとおり。
・コミックデータ編集のためのBucket Fillツールにおけるラインアート検出機能
・トランスフォーメーションツールにおける各種使い勝手の向上
・ヒールツールにサンプルマージオプションを追加
・パラメトリックブラシにおいてチャンネルごとに32ビットの精度を確保
・イージーブラシワークフローとパターン作成ワークフローの実現
・キャンバス上レイヤ選択機能
・保存およびエクスポート処理の高速化
・レイヤグループレンダリングの高速化
・画像処理エンジンGEGLに多くの改善を実施
・DDSサポートの追加(初期段階)
GIMPはオープンソース・ソフトウェアとして開発されている画像編集アプリケーション。
この数カ月はアップデートがなかったが、GIMPチームはそれに値するバージョンに
仕上がったと説明している。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 15:13:29.64 TtvVDaBca.net
2.10.10ヘルプブラウザ、クラッシュしない?
657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 15:39:54.08 QeK1JHjs
658:0.net
659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 16:49:19.64 Fyrwohz50.net
OpenCLのアクセラレーション有効化してみたけどどうなるかな?
660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 17:41:16.68 im6zzOp50.net
>>637
【CUDAとOpenCLどっちがいいの?】
URLリンク(qiita.com)
このページの下の方にわかりやすい図があるので、OpenCLを有効にしたいって感がるなら、それを参照するといいよ
661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 22:15:08.76 E65GL7Gp0.net
>>636
安定版ブランチというもの�
662:ェ無くなったから、そんなこと言ってたら使えなくなる。 ある機能が安定してきたと思ったら別の機能が新しく追加されての無限ループ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 03:27:59.99 atlWOznOa.net
新機能追加とバグフィックスリリースは分けた方が良いと思うがな
新機能追加したなら2.12.0になるべきで、それのバグフィックス版が2.12.1とかリリースされるのが普通だけど何でこうなった…
664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 04:45:35.91 kYY+68x10.net
【和泉紗霧】水着でエレキキュレーター【エロマンガ先生】
モデル更新していたら紗霧の水着がっ!!これはもうやるっきゃない!
そんな訳で紗霧でエレキキュレーターです。困った時のかもめ町…困った時のカラフルパーティークル…
かもめ町よく使うなぁ…と言うか、春を飛び越えて夏ですがな夏…
夏まで待てなかったので…そして胸ないなぁ紗霧ちゃん…ビキニである意味あるのか?w
つーか引きこもり治ってませんか?水着で街中で踊るくらいならw
URLリンク(www.youtube.com)
個人の趣味嗜好をどうこういうのもなんだが
アブノーマルだから個人のページでやるぐらいの
節度は持って欲しいものだ
665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 13:32:28.69 es0GSYbE0.net
線画も賢く塗りつぶせる「GIMP 2.10.10」が登場 ~フリーの画像編集ソフト
修飾キーを使ってカラーピッカーやレイヤー選択が行えるなど、使い勝手も向上
樽井 秀人 2019年4月10日 06:30
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
オープンソースの画像編集ソフト「GIMP」の最新安定版v2.10.10が、4月7日に公開された。
今回のアップデートでは、DDS(DirectDraw Surface)形式の画像ファイルが初期サポート
されたほか、画像処理エンジン「GEGL」に多くの改良が施された。使い勝手の向上を図った
新機能も多数導入されている。
まず、バケツ塗りつぶしツールに“線画検出モード”、別名“スマート着色(Smart
Colorization)”が追加された。これは線がキッチリ閉じていなくても、意図した領域を
適切に認識して塗りつぶしてくれる機能で、紙に書いた絵をスキャンして着色したい場合
などに非常に役立つ。また、類似色の塗りつぶしや線画検出による塗りつぶしを行う際、
マウスのドラッグが利用できるようになった。何度もボタンをクリックしなくても、
マウスをドラッグすれば追加の塗りつぶしが可能だ。
また、操作性の改善にも力が入れられている。たとえば、ペイントツールの利用中に
[Ctrl]キーを押すと、ツールを一時的にカラーピッカーへ切り替えることが可能。
クリックすれば、カーソル位置の色を描画色にすることができる。また、レイヤーの選択
操作も改善。[Alt]キーを押しながらマウスカーソルを移動させると、その位置にある
レイヤーの名前をステータスバーでチェックできるようになった。そのままホイール
クリックすれば、当該レイヤーをすばやく選択できる。
そのほかにも、変形ツールやクリップボードデータを利用したブラシ・パターンの作成
機能などが改善された。ラスターブラシはまだ8bitだが、パラメトリックブラシはv2.10.10
で32bit化された。ラスターブラシの32bit化も作業が進行中であるという。(後略)
666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:26:52.26 TYpK427D0.net
最新版「2.10.10」が出たので期待してインストール、使用してみましたが・・・残念直っていませんでした。
何かと言うと「2.10」になって画像を回転させると物凄く
667:ボケてしまう症状が出てたので、直っているかと思ってたのですがね。 「2.8.22」でも多少ボケたと思いますが、「2.10」の物は酷い状態、結局今回も「2.8.22」に戻してしまいました。 これって、何か対応策って有るんですか?
668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:29:28.62 YrJ0qGuP0.net
回転拡大縮小はGIMPの不得手としてるものだから他のソフトでやるって前から言われてる
669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:58:49.66 TYpK427D0.net
>>644
その様な事を何処かで見た記憶が、ただ完璧な物は特に望んでないので「2.8.22」程度の回転結果で十分なんです
それにしても「2.10」系のボケ方は酷すぎると思うんですよね・・・少なくとも「2.8」系程度にはして欲しいです
670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 17:44:08.21 vhaIh2YD0.net
サイズを2・3倍に拡大して回転してから戻してみるとか
671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 06:34:30.45 qQ27/6hnM.net
回転の補間アルゴリズムを色々試してみ
672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 08:22:01.22 9/yRD0tk0.net
やっと翻訳が進んだ感じだな
2.8の翻訳テキスト流用できんかったのか?
673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 09:02:46.06 rzcE/oaL0.net
>>645
2.10のキュービックはボケボケなのでLoHaloかNoHaloにすれば2.8に近い結果が得られると思うぞ
編集→やり直すではアルゴリズムの変更は反映しないので念のため
>>648
配置が変わってるから単語が同じでもね
674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 15:52:47.44 qYRKbX3Qa.net
アズールレーン】プロトタイプ~もう一人の私【MMDドラマ】
二人のプリンツ・オイゲン…片方はプロトタイプ…
別オイゲンのモデルが出た時に、なんとなくこの話が頭の中に…
では「やってしまえ!」と思い立ち、シナリオねりねりして作りました。
本当は最後第二学園を去らせようかとも思ったけど、Wオイゲンネタ続けたいので居てもらいましたw
ちなみに最初に出てきた第12実務部隊の指揮官…生死はあえて不明にしてあります。
もしかしたら…また出番があるかも知れない…ないかも知れない…俺が忘れていなければですが…
チャンネル登録よろしくお願いします。
次は霊界スマホとお姉ちゃんドラマですな…前2回過去編だったから、そろそろ先に進めなければw
作っているもの。
アズールレーンMMDドラマ
霊界スマホとお姉ちゃんMMDドラマ
TIGER & BUNNYMMDドラマ
大体月に一度の更新です。MMDはめっさ時間が掛かるとです…申し訳ない。
コメントは荒らしが皆無になったら解禁予定。評価は好きな方へ。
URLリンク(www.youtube.com)
何年も上手くならない人を見てると物申すより分析したくなってくる。
なぜ、上達しないのか…?やっぱり運動神経と同じでモーション神経みたいなものがあるのか?
スポーツの上達で考えると、月に一回くらいしか練習してないとか、
かなり手を抜いた練習しかしてないとか、そもそも全然上手くなろうと思ってないとか、
そういうのが原因で上手くならないのかな。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 16:39:27.90 1ccDHBX50.net
>>649
情報感謝です。 早速 2.10.10 を再インストールし色々弄って見ました。
調べてみると、アルゴリズムが変わって以前の 2.8 は「Lanczos3」で、2.10 では「NoHalo」「LoHalo」の二種類になったとか。
正直、良く
676:解りませんが「NoHalo」「LoHalo」など変えて回転を実施したとこ、若干ボケが緩和されたようですが 2.8 には及びません。 で、さらにシャープネスを掛けた所、ほぼ 2.8 と同じ感じになりました。 人によっては「Lanczos3」に戻して欲しいとの意見も・・・ 回転など滅多に使いませんが、使う時のため 2.8 にしてましたが、これで 2.10 にし新機能など含め使うことが出来ます。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 20:45:18.08 SGG2Pf3H0.net
絵がくっそド下手なんですが、なんかこうマインクラフトみたいにブロック並べる感覚で絵を描ける手法はないでしょうか
ドット絵がそれなんでしょうけども
678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 21:28:44.37 rLR6UP+3M.net
スレチ
679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 22:39:52.13 Ik2tKnCV0.net
升目をかいて塗りつぶしをしてはどうだろう
680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 23:12:59.39 CbsDNXey0.net
【MMD PV】赤芽球でおじゃま虫【はたらく細胞】
初音ミクのおじゃま虫・今回は桃ハンダさんの美声ロリ声でお届け!
事後承諾で申し訳ありません、使わせて頂きました。最後の「にゃー!」に心持ってかれましたw
赤芽球ちゃんに合うんじゃないかなぁと探し回った甲斐はありました。可愛い声で癒されます。
元のミクの声も好きなんですけど…幼いキャラには幼い声で…
URLリンク(www.youtube.com)
何年間も幼稚園児レベルの同じ動画作ってる奴や空気の読まない絡み方してくる奴は何らかの障害持ちだと思ってる
681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 23:56:10.03 qaC9lkGR0.net
MMD厨は日本CG界の癌細胞・天然痘ウイルス・エイズウイルス・エボラウイルスだと改めて思うな
682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 23:59:03.45 ognnQeWt0.net
なんだ急に
683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 01:53:57.10 48egwdi+0.net
MMDに親でも殺されたんじゃね?
684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 05:45:48.54 q4jXbAAm0.net
クリックしていくだけで点を線としてつないでいくツールはありますか
685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 06:05:22.00 mzBwb+do0.net
>>659
パス(path)で直線でもベジェ曲線でもご自由に
686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 15:48:21.81 YJ+ynpIh0.net
GIMP 2.10.10の日本語の翻訳って良くなってますか?
687:もりぞの
19/04/14 17:38:44.00 Mo6FNIrx0.net
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 06:43:04.88 ID:M3o4N+dp.net[1/3]
>>210
>>217
>>228
>>236
>>265
ちゅーかここまでレスしてもらっても理解すらできんなら
Blenderどころか(こじらせて他者に超迷惑掛ける前に)3DCGそのものを諦めたほうがいい
こじらせた挙げ句3DCG界の癌細胞・エイズウイルス・エボラウイルスに成り果てた
konoaとかramzaとか森園の同類が増えるのなんて見たくない
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 67bd-JlWZ)2018/10/13(土) 00:09:54.13ID:SXiYvyM70
>>773
どっちも嫌だ
こいつらは日本の3DCGを貶める
癌細胞・エイズウイルス・エボラウイルスだ
誰なんやろなぁ・・・
688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 18:56:01.75 1i7mclyx0.net
>>661
なってる
689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 19:55:35.39 LsMjYmET0.net
【MMDアズールレーン】ミスしない奴なんかいない!【MMDドラマ】
前回の本来のネタだった話。これ作ろうとしてたらボトムズコラボ来ちゃったんだよなぁw
今回は真面目にストーリー物です。動きは相変わらずですが頑張りましたよ…
なんせ
690:アズレンのドラマ作る為に、アズレンのゲームほぼ手付かず状態なんっすからw ま、楽しんでもらえたら嬉しいです。ゲームBGM今回は3つ借りています。 まさかネプのステージのBGMがあそこで合うとは…いや~驚いた… 今回モドキ版虎徹の空自姿として、配布の軍事服に着替えさせています。着せ替えモデルの製作者様にも感謝。 https://www.youtube.com/watch?v=5Ynv7DaZGzc 全く評価されてないのに投稿し続けてるコイツはガイジなんか?
691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:59:03.30 Ko0zcNpo0.net
>>659
【CG】 AzPainter/AzDrawingシリーズ総合スレ Part9
スレリンク(cg板)
692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 12:19:40.68 S8DO2QJj0.net
2.10って、2.8のようにUIのフォントを置き換えることは可能ですか?
2.8のときはgtkrcというファイルを編集しました。
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
を見る限り、メニューのフォントとUIのフォントが合っていないので、
すべてメニューと同じフォントに合わせたいのですが。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 12:47:36.35 w619Q+Im0.net
>>666
2.8と同じ様にテーマは変更できる
Windows版は変更しないと気持ち悪いからな
フォントがちぐはぐだったりポップアップの角丸めが機能してなかったり
694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 12:53:38.06 S8DO2QJj0.net
>>667
すいません、それは2.8と全く同じ方法でいけるということですか?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 13:05:17.10 w619Q+Im0.net
>>668
gtkrcってのは厳密なフォーマットだからGIMPもバージョンくらいじゃ何も変わらない
696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 14:28:15.59 S8DO2QJj0.net
>>669
ありがとうございます。
近いうちに2.10にバージョンアップしてみる予定です。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:43:57.89 0dd12EEg0.net
起動を高速化する方法はありますか
698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 14:34:13.13 ET+doEEs0.net
gimp-2.x "--no-splash" "--no-fonts" "--no-data"
699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 15:19:37.39 0dd12EEg0.net
普通にスプラッシュが表示されますね
700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 17:08:49.03 0dd12EEg0.net
gimpに円形の塗りつぶしツールはありますか?
円形の選択ツールがありますが、この中が自動的に塗りつぶされるようなものです
あるいはエッジだけ描画されるようなものです
701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 18:08:01.24 qXp+wFGQa.net
線を引くときにマウスの左クリックをカチカチするのが嫌です
右手でマウスカーソルを操作して、左手はキーボードを押すと線が描画されるようにしたいのですがどうすれば良いでしょうか?
可能ならスペースキーを割り当てたいです
702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 20:19:47.81 zzuLz19O0.net
>>674
エッジだけなら
フィルター→下塗り→シェイプ (Gfig)
703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 20:38:15.42 WgxgsvTC0.net
>>675
GIMPはオープンソースだから操作関数を書き換えれば良い
704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 01:22:45.18 ApujknDRa.net
>>676
普通に絵を描くときです。
>>677
操作関数、、、
705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 05:19:35.34 Mhz2Lv150.net
【MMDアズールレーン】なぜ今更ボト○ズ?戦火の忘れモノ【MMDドラマ】
急にアズールレーン運営様がボトムズコラボをおっ始めたので…急遽…
しかしなぜに今更ボトムズコラボ?何か見えない神の手による運命(さだめ)なのか…
盛大に笑わせてもらってボトムズゲット。しかしハリボテというオチでした…
今回は運営様の手に乗った動画なので、次回もアズールレーンで更新します。
本来やりたかったネタを後回しにしてこれ作りました。ギリギリ間に合った�
706:チぽい? https://www.youtube.com/watch?v=OhXHkwEsX28 粗悪品の乱造くっそ頭にくるわ
707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 10:01:27.99 TjywPYyF0.net
円形塗りつぶしをどうしても自動化したいのならScript-FuかPython-Fuで自分でスクリプトを書けば良い
標準のGIMPにない機能はスクリプトかプラグインで補うのが一般ユーザーのする選択
あと、GIMPはレタッチ(画像編集)ソフトであってドロー(お絵描き)ソフトではない
一からお絵描きする事を想定して作られたソフトではないという事
ドローソフトならKritaがあるからそちらを使った方がいい
【ペイントソフト】Krita Part2
スレリンク(cg板)
708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 12:23:17.53 yEjTi39r0.net
ブラシを円形にしてサイズを巨大にすればよかろう
709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 16:01:12.77 Y1g0seF20.net
【アズールレーン】プロトタイプ~もう一人の私【MMDドラマ】
二人のプリンツ・オイゲン…片方はプロトタイプ…
別オイゲンのモデルが出た時に、なんとなくこの話が頭の中に…
では「やってしまえ!」と思い立ち、シナリオねりねりして作りました。
本当は最後第二学園を去らせようかとも思ったけど、Wオイゲンネタ続けたいので居てもらいましたw
ちなみに最初に出てきた第12実務部隊の指揮官…生死はあえて不明にしてあります。
もしかしたら…また出番があるかも知れない…ないかも知れない…俺が忘れていなければですが…
次は霊界スマホとお姉ちゃんドラマですな…前2回過去編だったから、そろそろ先に進めなければw
大体月に一度の更新です。MMDはめっさ時間が掛かるとです…申し訳ない。
コメントは荒らしが皆無になったら解禁予定。評価は好きな方へ。
URLリンク(www.youtube.com)
こら発達障害やで
ソースはワイの姉
710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 05:54:55.29 dGU/Pahd0.net
何も塗っていないレイヤーを選択した状態で、下のレイヤーの領域を塗りつぶすことは出来ますか?
711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 06:01:48.64 dgq8+pDo0.net
>>683
素直に塗りたいレイヤーを選択すりゃいいじゃん、何したいの?
712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 06:47:18.67 e8FS19UE0.net
そいつ質問荒らしだから放置でおk
713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 08:24:01.75 roKuBwKo0.net
「色」→「色を透明度に」を使うと指定した色以外も少しだけ透明になってしまう。
指定した色だけを透明にしたい場合はどうすればいいんだ?
714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 09:27:43.73 23zgGM1z0.net
ツールボックスの[色域の選択]で選択して削除すればいい
注: 指定した色だけが選択される仕様故に当然アンチエイリアスはかからない
715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 11:07:42.06 roKuBwKo0.net
>>687
あーなるほど!できた、ありがとう
最近使い方がわかってきて使うのが楽しいわ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 12:16:17.02 eURoCh/i0.net
起動時のスプラッシュ、なんであんなに大きいの(キノコ)?
717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 14:26:43.12 HI0JBS8Q0.net
そんなことの理由が本当に知りたいの?(たけのこ)
718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 18:18:04.84 eURoCh/i0.net
なぜあんなに大きなサイズのスプラッシュにしたのか、本気で知りたいけど
変なこと(きのこ派)?
719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 19:14:45.51 qOOKi0BFa.net
そんなことどうでもいいじゃん(なめこ)
720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 20:24:37.92 ylE/Bal30.net
春の青空と暖かい陽の中、外を歩いているとサーキットのハイレグレースクイーンを
思い出す。鈴鹿サーキット外のイベントブースの裏から忽然と現れたハイレグレースクイーン。
スポンサーのロゴがデザインされた土手出しハイレグにピンヒール、でかい輪っかのイヤリング、
傘を差してモデル立ち、微笑が変態男達を魅了する。彼女たちに群がる黒山の人だかりの
男達の頭はムクムクと勃った男の一物のようだ。
ブリジストン、ネスカフェ、コスモ、アコム、JOMO、SUZUKI JAJA-UMA、WISE SPORTS、
SAZALE・・・・・・・・・・etc.エロパラダイスと化したサーキットという異空間。
それは女の罪か、男の
721:罪なのか。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 20:33:57.32 7nFjOQJm0.net
gimpの設定各種をエキスポートして別の環境下でも即作業に入れるみたいなことできます?
723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 22:03:27.57 yEXol6gr0.net
>>694
ポータブル使えば?
724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 07:01:16.00 YHIVwpy6M.net
>>694
ユーザー設定フォルダをコピーすればGIMPの設定は移せる。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 15:30:31.98 kXf5CVk50.net
【MMDアズールレーン】ELECT【MMD PV】
今回カメラも丸ごとお借りして作成してみました。俺自身はこんな派手なカメラ無理っす…
ちなみにカメラは?谷丹さんの配布です。ダンスモーションに付属しているおまけ。
配布ばんざい!(しかしカメラまで借りたら、どこら辺がオリジナルになるのだろう?)
今回はカメラも借り物なので…それを「踏まえた」上でご覧下さい。
URLリンク(www.youtube.com)
何年も作ってるのに全然上達しないこういう下手くそなMMDerは正直怖い
しかもタグによってはこいつののMMDで埋め尽くされてたりするから怖い
726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 16:05:06.29 Za2Kj1c+0.net
>>697
怖いのはおまえだよ。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 17:20:42.77 a29GtgmP0.net
MMDだとこれ好き
URLリンク(www.youtube.com)
728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 17:34:41.72 XwejXCKh0.net
レイヤーだけカットする方法ありますかね
リサイズではないです
edit→cutしても、レイヤー自体がカットされるわけではないようですね
729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 19:02:33.38 icbKAKWzM.net
>>695-696
ありがとうございます助かりました
730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 05:18:40.31 8+dqunvL0.net
いやあ背伸びしちゃいましたわwww
どーもすみませんでしたーーーーwww
「コスモを感じるだろ?」を即理解したり
「で、( )って何だよ。
( )の中には馬鹿なニートですとでも入るのか?www」とか
「くわばらくわばら」とか普通に使う年代のおっさんには
このくらいの言葉使わないといけないかなと
忖度しちゃいましたわwwww
ですよね?せ ん ぱ いww
ち が う ん で す か あ (^ω^) あん?www
731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 07:11:03.60 nmTspljp0.net
複数のレイヤーを画像として一括保存できないですか?
732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 14:17:28.07 5HN3M3BZ0.net
さて、今日もいつものスレッドの巡回訪問はじめるかあ
おっさん! 喰らいついてこいよ!www
特定できるのか?ww
あ ん ? (^ω^) お は よ う ・ も い !www
733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 14:49:00.77 1XHfqbIha.net
そんなおっさんを生み、その歳まで手を打てなかった
ご高齢のご両親と、ご兄弟様、親族一同のお気持ちをおもんぱかるとww
草場の陰からご先祖様も泣いておられるであろうwww
ホラ、早く「散々」の自演についてビシッと指摘してワイを潰さないと!
ホラ早く!早く!
「仕事」してる場合じゃないよ!
早く処理しないと、おっさんの脳に棲みついたワイが
どんどん成長するよ!!www
くーーーっ (^ω^) ひーーーーーっ
734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 15:44:44.34 6sBFnETD0.net
IPアドレス
126.133.0.0 - 126.133.255.255
(2122645504 - 2122711039)
ドメイン名
softbank126133000000.bbtec.net
735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 19:55:04.67 KwZ/suN+0.net
>>663
おかげさまで安心�
736:オてインストール出来ました。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 12:45:51.03 9M3YhjDS00501.net
各アイコンとか画像のタブメニューなどの大きさをもうちょい自由に変えられないかな
738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 17:12:58.26 uHRO4Dp+00501.net
【ラフィー・Z1】キャットフード【MMDアズールレーン】
新年とっくにあけてます。あけましておめでとうございましたw
いや、ネタがなくてなかなかアップできませんでした、待ってた?人達ごめんなさい。
結局あぴミクで以前にやった「キャットフード」を、アズレンキャラでやってみました。
これって二人反転の方がしっくりくるなぁ…と作っていて思ったw
とりま今年も活動続けます。どうかよろしくお願いいたします。(敬具)
URLリンク(www.youtube.com)
下手の横好きは勝手やけど、不特定多数の目に触れ、
一度上げたら永久にネットの海に晒され続けるってことを自覚出来てるのか疑問や
739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 13:17:48.50 bRhGgySx0.net
質問です
家と別の場所のpcと両方で作業したいと思ってるのですが
xcfファイルで保存してそれを別のpcに持っていったら同じ作業が出来るでしょうか?
仮にできるとして一方のgimpにインポートしたフォントや画像素材はどういう扱いになりますかね?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 18:41:02.21 hE1TdYfyM.net
>>710
文字レイヤーを触らなければフォント無くても問題ない。
インポートした素材はレイヤーとしてコピーされているからそのまま使える
741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 22:43:16.15 bRhGgySx0.net
>>711
「文字レイヤーを触る」とは一体なんでしょうか?
742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 23:00:19.40 cYGElNmV0.net
>>712
フォントの埋め込まれたレイヤー
画像だけを編集してるなら何も考えなくていい
何言ってるのかわからないならxpsファイルと一緒にポータブル版持ち歩けば困らない
743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 23:01:37.63 cYGElNmV0.net
xpsじゃなくてxcfだ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 00:10:40.78 2KgWdlyI0.net
>>713
テキストを配置したら自動的にレイヤーが生成されますよね?
それに対する操作のことですか?
その操作はしたいですね
ちょっとアクセスに制限がある端末なのでポータブル版は使えないです
その場合はフォントのインポートが必要なのでしょうか?
745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 00:34:54.57 nmKTerx80.net
>>710,712
レイヤーダイアログ上の「T」サムネのレイヤーをダブルクリックすると
テキストツールの編集状態になるでしょ
>>711氏が言っているのはその状態にするなということ
テキストツールの入力状態以外では「文字を入力してあるレイヤー」はビットマップ状態で読みこまれている
たとえばコマンドライン引数 --no-fonts で起動したGIMP上でもそのXCFを編集することはできるし
「文字を入力してあるレイヤー」を移動ツールで動かしてもよい
文字列の内容や体裁(テキストツールのツールオプション項目)を変更しなければ
再編集後に上書き保存しても問題はないということ
もし該当フォントがインストールされていない別PCでその文字レイヤーをいじる必要があるなら
文字レイヤーを複製して「テキストをパスに」 → パスの拡大・縮小 とか
「文字情報を破棄」→「透明保護」ON → 塗りつぶし(色を変更)とかすればいいが
文字列の内容の変更や文字のピッチ、行間調整が必要なら面倒だろうね
文字レイヤーが大量にあるのならそのPC上で似たようなフォントを使って作りなおすしかない
746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 00:39:22.35 nmKTerx80.net
>>715
その別PCのシステムフォントフォルダにフォントの実体ファイルを入れるか
別PCのGIMPのフォントフォルダ(環境設定 >> フォルダ >> フォント)に
そのフォントを入れてやらないとダメだろうね
747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 00:48:15.25 2KgWdlyI0.net
>>716
丁寧な説明ありがとうございます
>>717
やっぱりそうですか
フォントは向こうのpcにも入れる事にします
フォントファイルのやりとりくらいはどって事ないので
748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 12:11:36.72 7B2ufdf10.net
>>713
フォントは埋め込まれない。
フォント名だけ。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 14:11:49.15 rfco4dDt0.net
YouTube限定アズレンショートドラマ詰め合わせ
YouTube専用としてアップロード。アズールレーンのショートドラマ詰め合わせ。
お借りしたモデル・アクセサリ等はクレジットにて掲載。
楽しんで見てくれたらそれでいいです。not転載。
たまにはYouTube専用でもいいかも…と思い作り始めましたが、ニコニコの方は今後アップロード予定なし。
今後はYouTubeのみにしばらくアップロード予定。評価はお好きな方へ。
作ってアップできればそれだけで幸せですたい。次は霊界スマホかタイバニドラマを予定。
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコではないけどマイナーMMD検索すると高確率で引っかかるaviutlとMMDで作った雑な動画はサイト含めてやべー奴度高いよなぁと思う
50過ぎなのに小学校時代のいじめについてブチギレてたりしたらばのMMD板でもこの動画最高!と自分のMMD貼ってたり
750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 16:24:10.03 mQ7anrS70.net
すみません、gimp2.10.10でご質問があります。
"楕円選択"の楕円選択そのものを回転させたいのですが、可能でしょうか?
選択した部分の画像を回転するのではなくて、選択そのものを回転させたいのです。
やりたいことは、そうすることによって、斜めに選択した楕円の内部/外部の縁を書くことで、傾いた滑らかな曲線を描写したいのです。マウスで描写をしているのですが、手書きでは滑らかな斜めの曲線を描けないからです。
申し訳ございませんがご教示の程よろしくお願いいたします。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 16:31:38.90 9tljpKYj0.net
[楕円選択]の近くに[回転]があるだろ
[回転]レイヤー、選択範囲、パスを回転します
選択範囲を回転させる
752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 00:51:19.76 a9/DScPS0.net
>722
どうもありがとうございます。とても助かりました!
753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 14:50:35.02 aBWO3rfZ0.net
【霊界スマホとお姉ちゃん2】死んでも守るから…【MMDドラマ】
待ってくれていた人達お待たせしました。霊界スマホの第2期です。
まぁぶっちゃけ何も変わっとりはしません。二人の過去編をチラッと出しただけです。
お姉ちゃんは小さい頃からずっと、ミクのお姉ちゃんで(当たり前ですが)
ずっと妹を大切に思っていた…というお話になってしまいました。水着も出るでよ!
まぁ海だからね…泳ぎはしませんが海ですから。(海の波の再現が俺のショボいPCでは無理でした)
今なし崩しに3作ドラマ連載しとるもんで…あ、次はタイバニだと思うんですけど…
とあるモデラーさんの「ベン」さんモデルのご到着待ちと言う事で…
URLリンク(www.youtube.com)
下手なのが問題なんじゃなくて全く上達する気がないのに投稿頻度が異常に多い
自分の実力が客観的に見て下手だとは微塵も思ってすらいなさそう
754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 01:12:04.89 ZKjYngfF0.net
パスを作成すると赤色や青色の線で記録されているのですがこの線の色を変更することって出来ますか?
描画時すれば指定の色にすることは知ってますが
目玉アイコンのON・OFFだけで確認したい時に色が被っていると見えにくいので
755:名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/
756:25(土) 01:56:54.04 ID:yq8FoY7B0.net
757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 16:27:38.36 B7tZuY9F0.net
【霊界スマホとお姉ちゃん2】死んでも守るから…【MMDドラマ】
待ってくれていた人達お待たせしました。霊界スマホの第2期です。
まぁぶっちゃけ何も変わっとりはしません。二人の過去編をチラッと出しただけです。
お姉ちゃんは小さい頃からずっと、ミクのお姉ちゃんで(当たり前ですが)
ずっと妹を大切に思っていた…というお話になってしまいました。水着も出るでよ!
まぁ海だからね…泳ぎはしませんが海ですから。(海の波の再現が俺のショボいPCでは無理でした)
今なし崩しに3作ドラマ連載しとるもんで…あ、次はタイバニだと思うんですけど…
とあるモデラーさんの「ベン」さんモデルのご到着待ちと言う事で…
URLリンク(www.youtube.com)
「産んだ卵の数を自慢するゴキブリ」って形容した奴天才すぎる…
758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 16:27:53.23 B7tZuY9F0.net
「産んだ卵の数を自慢するゴキブリ」って形容した奴天才すぎる…
759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 01:15:58.61 KTjRzVaU0.net
GIMP 2.6から2.10.10にアップデートしたのですが
上書き保存(Ctrl+S)しようとしてもxcfで保存するダイアログが出てしまいます
いちいちダイアログが出るのが煩わしいのですが、直接上書き保存する方法はありませんか?
760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 01:18:46.91 KTjRzVaU0.net
自決しました
「ファイル名に上書きエクスポート」というメニューが追加されたんですね
キーショ変更でいけました
761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 14:30:08.39 o6Imkq020.net
【MMDタイバニ】A small courtshiper【MMDドラマ】
タイバニドラマ新作。今回は小さな求愛者がテーマ。
そして虎徹の過去の記憶…友恵への求愛もあります。ぶっちゃけ最初は違う話だったんだけど…
そして虎徹の小さな求愛者に対する、華麗な返事もお楽しみいただければと。
こういう返しができる大人って…カッコいいよなぁ…
URLリンク(www.youtube.com)
こんなクソ動画から1ミリたりとも上手くならないのはやっぱりおかしいと思うんすよ
762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 14:30:23.01 o6Imkq020.net
こんなクソ動画から1ミリたりとも上手くならないのはやっぱりおかしいと思うんすよ
763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 14:37:40.50 RFPQOmGH0.net
>>728
そんなキレッキレな評貰ってたのか…
764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 06:30:47.90 aeh05ebu0.net
原田アウトーwwwwww
765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 06:31:23.89 aeh05ebu0.net
スマン誤爆(;´・ω・)
766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 17:20:23.45 25lMbtND0.net
【アズールレーン】あたし、艦船娘になります!【キズナアイ】
本当は今回は霊界スマホの更新…の予定でしたがw
まさかのキズナアイ、アズレン出演と言う事で急遽予定を変更。
しかもゲームに出る前に告知のみ聞いて、この動画を作り始めるという…
このドラマの内容と実際のアズレンゲームのキズナアイとは話が違います。
ま…ドラマだとボケ役も必要だし、とかく面白くしなきゃいけないもんで。
次は霊界スマホなんで、ゴールデンウィーク明けから作ろうかなと。さてゲームしてこよう…
URLリンク(youtu.be)
言っちゃあれだけどそういう病気の人だよね
霊界スホマとか意味わかんないというか子供のそれだもの
767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 17:20:41.35 25lMbtND0.net
言っちゃあれだけどそういう病気の人だよね
霊界スホマとか意味わかんないというか子供のそれだもの
768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 21:23:07.60 k4aR/quY0.net
>>737
なんで二度も同じこと書き込んでるの?病気なの?
769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 02:34:46.37 Qpn7KvakM.net
スクリプトに話しかけるのやめろ
770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 17:44:45.73 UuZNWohf0.net
【MMDアズールレーン】指揮官『愛』のお弁当大作戦!【MMDドラマ】
YouTube専用・MMDアズールレーンドラマ。今回は普通にストーリー物。
学園の指揮官、みんなはもっといい物を指揮官に食べてもらいたい。
いつも仕出し弁当じゃ栄養も偏ってしまう…して、指揮官『愛』のお弁当大作戦が開始されるのであった…
しかし指揮官を待ち受けていたものは…果たして…と言うお話です。
これからも月に一度霊界スマホとお姉ちゃん・アズールレーンドラマと繰り広げていきます。
そろそろタイバニも再開しようかなと思ってます。チャンネル登録もよろしくお願いします。
コメントはもうしばらくは非表示で進行させてもらいます。落ち着いたら解禁とします。
URLリンク(www.youtube.com)
どの発言をとってもいじめられっ子の可哀相な理論武装丸出し過ぎる…
771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 17:45:05.94 UuZNWohf0.net
どの発言をとってもいじめられっ子の可哀相な理論武装丸出し過ぎる…
772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 20:49:25.42 jV//MjIT
773:0.net
774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 20:51:41.25 h5ZEsMyM0.net
♪どうしてどうして僕たちは 釣られてしまったのだろう
775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 22:13:24.11 iIqlJ5P50.net
【MMDアズールレーン】それぞれのペース【MMDドマラ】
意外と早く次の更新ができました。まぁ少し短いですが…
今回は「破られぬ盾」が配布されている事に気づいたので(気づくの遅っ!)
それをネタに1本作ってみました。まぁゲームの世界では「とっくにある」ものなのですがw
ついでに明石と明石ネタと言う事で…これ以上話広げられませんでした…すまんw
URLリンク(youtu.be)
向上心があるなら参考書とか見ながら作れば一週間でこれに追い付くだろ
776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 22:13:43.75 iIqlJ5P50.net
向上心があるなら参考書とか見ながら作れば一週間でこれに追い付くだろ
777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 03:32:06.81 nRtirmW80.net
midiコントローラが使えるのはLinux版だけでWindows版は使えないのですか?
778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 22:45:45.78 ePq1islH0.net
【MMDタイバニ】Mother watching from heaven【MMDドラマ】
お盆の時期なのでこんなのを作ってみた。短めですがひとつよろしゅう。
本当は墓参りをメインに考えていたけど、それはお彼岸なのでまだ先ですなぁと。
前半1分半は別にいらなかったのかも知れないけど、ベンさん催促もありますねん( ゚д゚)
友恵さんモデルが透けるの今回初めて知った。ゴーストMME準備していたので意外だったw
URLリンク(www.youtube.com)
最初から技術的な向上は望んでなくてとにかく欲望のまま作ってるんだろ
779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 22:46:07.89 ePq1islH0.net
最初から技術的な向上は望んでなくてとにかく欲望のまま作ってるんだろ
780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 00:05:06.71 6Q5E/Q2m0.net
もう専スレ作ってやれよ
781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 08:48:50.83 0fmwY/BC0.net
>>746
んなバカな。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 17:36:39.96 ffj0stbcM.net
>>749
あるんだなーこれが
スクリプトだか手動コピペの荒らしにレスつけちゃったついでに森園祐一でググってみて
783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 21:57:03.71 l/m73XVV0.net
GIMPで被写体の切り抜き狙って色選択選んだときに、
色選択された中で色選択から排除したい部分を選択するのってどうやるのですか?
マウスで右にドラッグのではないです
784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 22:32:48.18 l/m73XVV0.net
穴なんたらで出来ました・・・
785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 23:51:17.51 /n3VtKsb0.net
【霊界スマホとお姉ちゃん】夢に巣食う夢魔 後編【MMDドラマ】
霊界スマホとお姉ちゃん・夢に巣食う夢魔 後編です。
前回のをご覧でない人はぜひ前回からご覧ください。
ミクもそろそろ姉の「死」の呪縛から解かれてもいいはず…いいはずなんですけど…
そもそも夢魔が取り憑いていようがいまいが、あまり関係なくね?とは思いましたw
まぁそれでもお姉ちゃん大好きっ子なので…姉は姉で妹大好きなんですけどね。
死んでからも守ろうとしているからなぁ、この姉…
俺もこんな姉貴が欲しかった…実家に帰れば妹から(既婚者ですが)
「お兄ちゃんまだ一人け?」とかずけずけと…ほんま、とっかえて欲しいこの姉と!
URLリンク(youtu.be)
この人に対して怒りとか嫌悪は感じない
ただただ怖い
786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 23:51:43.92 /n3VtKsb0.net
この人に対して怒りとか嫌悪は感じない
ただただ怖い
787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 03:31:26.81 R39VK4CQ0.net
>>750
資料を読んだらWindowsは対応してないみたい
788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 03:37:41.14 kBCmKZeY0.net
「 【MMDド 」
789:をNGワードにしたらすっきりしたわwww
790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 22:37:36.34 7gRqPy0L0.net
【霊界スマホとお姉ちゃん】夢に巣食う夢魔 後編【MMDドラマ】
霊界スマホとお姉ちゃん・夢に巣食う夢魔 後編です。
前回のをご覧でない人はぜひ前回からご覧ください。
ミクもそろそろ姉の「死」の呪縛から解かれてもいいはず…いいはずなんですけど…
そもそも夢魔が取り憑いていようがいまいが、あまり関係なくね?とは思いましたw
まぁそれでもお姉ちゃん大好きっ子なので…姉は姉で妹大好きなんですけどね。
死んでからも守ろうとしているからなぁ、この姉…
俺もこんな姉貴が欲しかった…実家に帰れば妹から(既婚者ですが)
「お兄ちゃんまだ一人け?」とかずけずけと…ほんま、とっかえて欲しいこの姉と!
URLリンク(youtu.be)
自重とか自分の行動が他人にどう思われるのか考えることとかが出来ない人間だろうから絶対に近寄りたくはないよね
791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 22:37:55.21 7gRqPy0L0.net
自重とか自分の行動が他人にどう思われるのか考えることとかが出来ない人間だろうから絶対に近寄りたくはないよね
792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 13:25:14.80 cB8TPGbp0.net
電脳ハサミで切り取ってコピペすると、選択範囲が急に違うのになってるのは何?
選んだ選択範囲できっちりこぴぺするのってどうやるの?
793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:39:44.30 nyjj3Q8a0.net
NGにしようが見えなくなるだけで結局質問しても同じに見られるからスレの意味なくなってんだよ
専スレでやるか他の人が次スレに移動するかしないとホンマ過疎るわ
向こうのコミュも機能してないってのに何でこいつ居着いてしまったんだよ
794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:40:56.34 ENV0xURx0.net
>>760
何を言ってるかわからん
GIMPのバージョンは?
795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:45:57.77 nyjj3Q8a0.net
何言ってるかわからんとかエアプか?
電脳ハサミ使う時点でわかるだろ
そんなMMDに構うなや
796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:57:31.89 ENV0xURx0.net
電脳ハサミ使って再現しようとしてわからなかったからバージョン聞いてるんだがもう答えなくていい
おまえは質問する資格がない
このスレから消えて自分で解決しろ
797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 19:24:03.57 h7LNm00b0.net
>>764
ここ限らずやたらバージョン聞く人いるけどさ自分で再現してないのにバージョン聞いたって
いや俺はなんともないけどな、しか返せんだろ
こういう人って何がしたいんだ?
798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 21:52:32.24 M/I2ju6G0.net
GIMP 2.10.12登場 2019/06/13 19:17 後藤大地
URLリンク(news.mynavi.jp)
GIMPチームは6月12日(米国時間)、「GIMP 2.10.12 Released - GIMP」において、GIMPの
最新版となる「GIMP 2.10.12」の公開を伝えた。このバージョンはGIMP 2.10.10以降に
発見された深刻なバグを修正したバージョンとされている。
ただし、このバージョンに改善も取り込まれている。主な改善点は次のとおり。
・Curvesツールの改善
・レイヤをサポートしたTIFFエクスポート機能
・Windowsにおけるユーザインストールフォントのサポート
・高速ペイント機能の実装
・シンメトリーペインティングサポートの改善
・Dodge/Burnツールにおけるインクリメンタルモードのサポート
・Free Selectツールにおいて予備選択機能をサポート
・新しいオフセットツールの導入
GIMP (GNU Image Manipulation Program)はWindows、Linux、OS Xなどをサポートして
いるクロスプラットフォームのイメージエディタで、画像編集に関するさまざまな機能を
提供している。
799:森園祐一(53歳ナマポ無職@座間)
19/06/13 22:29:34.12 c8OxgMb60.net
MMDerの森園祐一です。今日は俺の自慢の動画を披露しに来ました。
URLリンク(www.youtube.com)
どれもこれも、プロで通用するレベルの作品ですね。
褒めたい人は褒めて下さい。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
俺の動画が好きになってフレンドになりたい人は大勢いるでしょうけど、
俺はアマチュアお断りなんで、プロの方だけフレンド、フォロー申請して下さい。
あと、上手い動画には必ずいちゃもんが付くので、俺を馬鹿にするようなレスは
無視して下さい。所詮、井の中の蛙どもの仕業なんで。
じゃあお褒めのレス待ってます。
神奈川県座間市相武台4-16-12コーポ信和Ⅱ103号室
800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 00:03:59.57 4qIUNroD0.net
【霊界スマホとお姉ちゃん】夢に巣食う夢魔 後編【MMDドラマ】
霊界スマホとお姉ちゃん・夢に巣食う夢魔 後編です。
前回のをご覧でない人はぜひ前回からご覧ください。
ミクもそろそろ姉の「死」の呪縛から解かれてもいいはず…いいはずなんですけど…
そもそも夢魔が取り憑いていようがいまいが、あまり関係なくね?とは思いましたw
まぁそれでもお姉ちゃん大好きっ子なので…姉は姉で妹大好きなんですけどね。
死んでからも守ろうとしているからなぁ、この姉…
俺もこんな姉貴が欲しかった…実家に帰れば妹から(既婚者ですが)
「お兄ちゃんまだ一人け?」とかずけずけと…ほんま、とっかえて欲しいこの姉と!
URLリンク(youtu.be)
コピー機で何枚コピーしても変わらないのと同じ
801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 00:04:24.10 4qIUNroD0.net
コピー機で何枚コピーしても変わらないのと同じ
802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 09:37:14.29 +Qhnusxy0.net
>>766
公式見に行ったら確かに..12の記載あるけどダウンロードリンクは..10のしかないね。なんだろ?
sourcefileは..12あるのに・・・
803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 09:55:33.70 +Qhnusxy0.net
あ、Windowsだけないのか(´・ω・`)
804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 09:59:09.11 7yzi10+40.net
ソースファイルが公開されてからwin版ビルドするんじゃないの?
遅れてそのうち出てくるでしょ。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 10:12:03.45 +2+qbNuw0.net
リリース時点ではFlatpakしか用意されてなかった
Windows版は毎度リリースが遅いからな
806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 10:32:57.55 +Qhnusxy0.net
なるほど、色々事情があるのね・・・しらなかった。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 22:09:08.06 lcMeV4KZ0.net
【霊界スマホとお姉ちゃん】夢に巣食う夢魔 後編【MMDドラマ】
霊界スマホとお姉ちゃん・夢に巣食う夢魔 後編です。
前回のをご覧でない人はぜひ前回からご覧ください。
ミクもそろそろ姉の「死」の呪縛から解かれてもいいはず…いいはずなんですけど…
そもそも夢魔が取り憑いていようがいまいが、あまり関係なくね?とは思いましたw
まぁそれでもお姉ちゃん大好きっ子なので…姉は姉で妹大好きなんですけどね。
死んでからも守ろうとしているからなぁ、この姉…
俺もこんな姉貴が欲しかった…実家に帰れば妹から(既婚者ですが)
「お兄ちゃんまだ一人け?」とかずけずけと…ほんま、とっかえて欲しいこの姉と!
URLリンク(youtu.be)
本物ってことがわかっちゃったので
さすがにネタにしちゃ悪いかなって
808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 22:09:29.07 lcMeV4KZ0.net
本物ってことがわかっちゃったので
さすがにネタにしちゃ悪いかなって
809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 08:47:33.30 jqRiDkjG0.net
リンクの修正はまだだがサーバーに2.10.12のWindows版が置いてあるな
810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 13:52:51.40 BD1yet1F0.net
Windows版 2.10.12 普通にダウンロード可能に
811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 20:58:20.31 qNpJiuUP0.net
>>778
これってデスクトップ・アイコン生成しないし、何か変?
812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 21:00:59.65 qNpJiuUP0.net
>>779
スマン解決
813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 21:18:55.97 cQ9kxC+f0.net
高速感想
Offset Layer
xy方向に10pxだけ移動できるのは便利かも
By width/2は何に使うんだ
Offset Layer中にキーで他の機能に切り替えれないバグがあるがウィンドウを切り替えるとできる
814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 00:30:13.53 XM+9w8Gr0.net
【ナナチ】コトバトラボラト【メイドインアビス】
メイドインアビスより、ナナチでコトバトラボラトです。
ナナチは男性なので男性バージョンの声を探していたら、ちるりさんのボイスがあったので。
ほんと、毎回事後承諾ですみません、使わせてもらいました…
けどナナチ可愛いんじゃー!もふりたいんじゃあー!
風呂入ってなさそうなので獣臭いとは思うけど…もふりたいNo1ではないかな?
ミーティモデルもあれば…例のシーン再現可能なのかも知れませんが…
あれは心に来過ぎるので…やめといた方が無難かなぁ?俺の技量じゃまず無理そうだし…
名前間違えていました…ナナチですナナチ!ナイチって誰や?
URLリンク(youtu.be)
というかここぐらいしかこの人に対して反響返してなさそう
815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 00:30:40.94 XM+9w8Gr0.net
というかここぐらいしかこの人に対して反響返してなさそう
816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 12:51:07.29 I0RBOsQr0.net
というかここぐらいしかこの人に対して反響返してなさそう
817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 13:49:22.62 Hvs8LriD0.net
>>781
シームレステクスチャを作るときに、高さの半分、幅の半分移動させるとつなぎ目が真ん中にくるから、
そのつなぎ目を滑らかに修正する。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 14:42:25.34 dKeX1y5H0.net
2.10.10も2.10.12もテキストやファイル名を入力する際に日本語(2byte文字)だと何のエラーも吐かずにスッと消えて落ちるなあ
819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 15:00:17.20 hUjJxVT50.net
こないだ爺ちゃんに聞いたんだけど、そういうの「おま環」って言うんだってさ
820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 19:51:18.50 mfn0X/B3M.net
>>786
2.10.10で横書き縦書したけど落ちるような事ない
ファイル名に至っては前から枠外左上に別カーソル出て入力したりはする事ばかりだったけどそれが原因で落ちたりは記憶に無い
821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 23:18:14.81 lL9+Abg70.net
【ナナチ】コトバトラボラト【メイドインアビス】
メイドインアビスより、ナナチでコトバトラボラトです。
ナナチは男性なので男性バージョンの声を探していたら、ちるりさんのボイスがあったので。
ほんと、毎回事後承諾ですみません、使わせてもらいました…
けどナナチ可愛いんじゃー!もふりたいんじゃあー!
風呂入ってなさそうなので獣臭いとは思うけど…もふりたいNo1ではないかな?
ミーティモデルもあれば…例のシーン再現可能なのかも知れませんが…
あれは心に来過ぎるので…やめといた方が無難かなぁ?俺の技量じゃまず無理そうだし…
名前間違えていました…ナナチですナナチ!ナイチって誰や?
URLリンク(youtu.be)
施設系の人をあんまりネタにするのもまずいと思うのよね
822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 23:18:33.29 lL9+Abg70.net
施設系の人をあんまりネタにするのもまずいと思うのよね
823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 07:00:52.19 gfbkJ9UwM.net
>>786
そういう事は自分の環境を書かないとホント意味ない。誰も検証できない。周りをイラつかせるだけ
824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 07:36:07.66 307iJZm50.net
>>786
「使っているOS」と「かな漢字変換ソフト」は何か書こう。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 00:33:19.35 Ad4FbCRO0.net
【ナナチ】コトバトラボラト【メイドインアビス】
メイドインアビスより、ナナチでコトバトラボラトです。
ナナチは男性なので男性バージョンの声を探していたら、ちるりさんのボイスがあったので。
ほんと、毎回事後承諾ですみません、使わせてもらいました…
けどナナチ可愛いんじゃー!もふりたいんじゃあー!
風呂入ってなさそうなので獣臭いとは思うけど…もふりたいNo1ではないかな?
ミーティモデルもあれば…例のシーン再現可能なのかも知れませんが…
あれは心に来過ぎるので…やめといた方が無難かなぁ?俺の技量じゃまず無理そうだし…
名前間違えていました…ナナチですナナチ!ナイチって誰や?
URLリンク(youtu.be)
youtubeで低評価押すイタズラされて評価数隠したらしいな
826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 00:33:36.59 Ad4FbCRO0.net
youtubeで低評価押すイタズラされて評価数隠したらしいな
827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 20:28:35.61 fYkAzzrK0.net
現在、「GIMP」の開発チームにWindowsユーザーはおらず(Macも同様)
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
まじかよ
828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 20:35:34.85 nabNXxdA0.net
WindowsもmacOSもGTKがちゃんとしてれば動くんじゃね?って感じなんだろ
829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 20:40:06.58 zRZ105HY0.net
>>795
GIMPの開発チームに入ったら?
入るつもりがないならリツイートするなヴォケ
830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 21:23:10.57 yPVA/M800.net
>>795
確かにWindowsは手薄だけれども、居ないという事はない。以前日本語入力が半角カナになる不具合があった時、Windowsの全ビルドでテストしてたし。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 21:44:29.04 bK5EeNJU0.net
>>797
うん?
どゆこと?
832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 23:16:11.51 7kHpRZfS0.net
>>794
いたずらというか評価低いのは妥当なんじゃねーかな…
833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 23:20:11.87 YA2amoGk0.net
>>798
公式のリリースノートにそう書いてあるんよ
834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 00:11:55.58 V2f8pPPf0.net
【霊界スマホとお姉ちゃん】夢に巣食う夢魔 後編【MMDドマラ】
霊界スマホとお姉ちゃん・夢に巣食う夢魔 後編です。
前回のをご覧でない人はぜひ前回からご覧ください。
ミクもそろそろ姉の「死」の呪縛から解かれてもいいはず…いいはずなんですけど…
そもそも夢魔が取り憑いていようがいまいが、あまり関係なくね?とは思いましたw
まぁそれでもお姉ちゃん大好きっ子なので…姉は姉で妹大好きなんですけどね。
死んでからも守ろうとしているからなぁ、この姉…
俺もこんな姉貴が欲しかった…実家に帰れば妹から(既婚者ですが)
「お兄ちゃんまだ一人け?」とかずけずけと…ほんま、とっかえて欲しいこの姉と!
URLリンク(youtu.be)
すごいな金貰っても見たくない物よく作ったもんだよ
本当すごいよ若干の尊敬すらするよ
835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 00:12:14.65 V2f8pPPf0.net
すごいな金貰っても見たくない物よく作ったもんだよ
本当すごいよ若干の尊敬すらするよ
836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 00:14:11.68 o44n+AOza.net
オープンソースだからWindowsユーザーが開発チームに居なくても、コミュニティが何とかしてる
837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 00:30:26.67 hB+0opG10.net
YouTube限定アズレンショートドラマ詰め合わせ
YouTube専用としてアップロード。アズールレーンのショートドラマ詰め合わせ。
お借りしたモデル・アクセサリ等はクレジットにて掲載。
楽しんで見てくれたらそれでいいです。not転載。
たまにはYouTube専用でもいいかも…と思い作り始めましたが、ニコニコの方は今後アップロード予定なし。
今後はYouTubeのみにしばらくアップロード予定。評価はお好きな方へ。
作ってアップできればそれだけで幸せですたい。次は霊界スマホかタイバニドラマを予定。
URLリンク(www.youtube.com)
イタズラで低評価入れるのやめてください!!
838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 00:30:44.24 hB+0opG10.net
イタズラで低評価入れるのやめてください!!
839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 16:57:25.84 5QK6ZtAl0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この画像の”H”部分のような事をGIMPでやるにはどうするのか手順を教えて下さい
840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 17:00:05.05 fSUP52ba0.net
Hを別レイヤーでグラフの下に入れて不透明度で薄くすればいいだけじゃね
841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 17:02:30.79 fSUP52ba0.net
おっとグラフのレイヤータイプを比較(暗い)にするのを忘れずに
842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 17:18:20.71 5QK6ZtAl0.net
ありがと。解決した
843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 19:32:36.98 BAmrlW4dM.net
俺は透過で調整するけどレイヤーでなら1枚少なく出来ていいな
レイヤータイプ未だによくわからん�
844:�
845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 23:28:21.07 1CQHeZQI0.net
正方形の選択範囲を反転させると
こんな複雑な選択範囲になってしまうのですが何ですかこれは?
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに正方形だけでなくフリーハンドや楕円の選択範囲も反転させるとすべて↑みたいになります
OS:Win10 Pro 64bit
CPU:AMD Ryzen 7 2700X
GPU:Phantom Gaming X Radeon RX590 8G OC
RAM:CMK32GX4M2A2666C16
GIMP:2.10.10
846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 00:28:47.43 fQ2g4ozb0.net
【霊界スマホとお姉ちゃん】迷子の細胞達【はたらく細胞】
霊界スマホ2期。前回は少し雑ですみません。今回は力入れた…はず…つもり…多分…
はたらく細胞のアニメモデルが出たので、勝手にコラボをしてみました。
迷子ってレベルじゃねーぞ!表出てきてんじゃねーかよ!という突っ込みは置いといて…
まぁMMDモデルですし、出てきちゃっても仕方ないよね?という広い心で見てくださいw
次のお話もほぼ決まってしまった…神様のラストの台詞が鍵…少し時間を遡ります。
URLリンク(youtu.be)
ゴミを作って成果を残せてない人間が制作物に対してゴミだと他人に批判されると
ゴミだから批判されたのではなく努力に対して嫉妬したから批判したと置き換えるのは
なにも成せていない事を隠す為と努力したから成せたと自分に言い聞かせる為らしい
847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 00:29:12.70 fQ2g4ozb0.net
ゴミを作って成果を残せてない人間が制作物に対してゴミだと他人に批判されると
ゴミだから批判されたのではなく努力に対して嫉妬したから批判したと置き換えるのは
なにも成せていない事を隠す為と努力したから成せたと自分に言い聞かせる為らしい
848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 07:47:24.28 E5QXQHIl0.net
>>812
明らかにバグですので、こちらで報告を
URLリンク(gitlab.gnome.org)
849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 21:38:43.70 F3iCtijP0.net
>>815
返信ありがとうございます
2.10.12にバージョンアップしたら直りまんた
850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 17:00:25.70 iKMw9IKM0.net
史上稀にみるゴミソフト
今の時代に感覚的に使えないって時点でゴミ
851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 19:06:16.46 N6VPnpmy0.net
禿同
頭の悪い人でも使えるようにしないと時代の趨勢に取り残される。
852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 20:56:56.76 izZQ49180.net
prêcher le faux pour savoir le vrai
853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 22:17:05.12 0Ut2Yjyw0.net
Oui
854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 23:11:03.04 izZQ49180.net
Nous devrions réduire la gaffe, mais nous voulons laisser les gaffes disponibles.
855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 23:40:13.28 izZQ49180.net
>>817,818
C'est une excuse pour dénaturer votre frustration.
Tu es une sous-couche stupide.
856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 15:21:05.85 SsWtUUhi0.net
ツールプリセットをいくら保存してもGIMP自体を落とすと
プリセットの名前だけは残るけど設定はきれいさっぱり消えるのどうにかならんのかね
857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 17:47:19.07 IM8E76+50.net
>>823
可能性は低いけど設定ファイルが上書き禁止になっていたりするのかな?
858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 18:28:26.62 SsWtUUhi0.net
トリミングする位置とサイズをプリセットにしておきたかったんだけど
どうやら海外フォーラム見ても起動しなおすとダメになるからあきらめてscriptやpluginを作ったってトピックがちらほらと
859:
860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 18:42:56.03 2xcsyOL/0.net
一括して同じ処理をするなら専用のツールを探した方が早い
861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 21:03:46.04 Npu8Bajp0.net
面倒な繰り返し作業が面倒になったのでPython始めてみようかと
うん、独り言です
# Rubyは死にかけている
862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 02:28:35.17 1xVVEl8n0.net
スタンプソース位置を決めてあり手ではスタンプ描画できる状態にもかかわらず
「パスに沿って描画」でスタンプを使おうとすると「最初にスタンプソースを設定してください」
が出るのは、何か手順に足りてないところがあるんだろうか...
863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 07:03:16.84 npOUFPzXM.net
>>827
BIMP
864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 09:42:45.40 WqDoSF8S0.net
2.6から2.10に上げたけど使い辛くて無理だわ
2.6に帰ります
865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 09:51:06.05 zTYa8YfN0.net
>>830
おじいちゃん、2.8の時もそう言ったでしょ
866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 13:42:13.15 YjGa9chb0.net
>>831
ばあさんや
だからわしは2.6までしか使うとらんて
867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 14:01:40.86 qv5kwv2R0.net
>>830
両方使えばええやん
2.6メインで2.8以降が稀なら使い分けも苦にならないし
レジストリに登録して右クリからどちらも呼び出せるようにすれば尚良し
ただ2.8以降はXCF形式が拡張されているし、2.10以降はレイヤーの仕様が変わっているのでその点は注意
2.10で作ったものを2.6でも読めるようにするには以下の4点を満たす必要がある
・ グループ レイヤーを使わない
・ レイヤーを旧仕様に切り換える(レイヤータブの「モード」と描かれた所にある右側のプルダウンメニューから切り換え)
・ XCFを圧縮保存しない(保存ダイアログの下の「Save this XCF~」のチェックを外す)
・ xcf.xz形式で保存しない
868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 14:20:07.93 WqDoSF8S0.net
お絵描きとかそんな大したことやってる訳じゃないんだ
ちょっとした画像編集するだけ
保存時のレスポンスが悪くて2.10にしてみたら解決したんだけど、操作周りがどうにも合わない
869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 14:52:04.17 eSsQbXBo0.net
ちょっと聞いていい
2.8のケージ変形が写真が大きいと
変形が終わるのに時間がかかるんだけど
2.10だともう少し早くなってる?
870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 14:59:08.91 zTYa8YfN0.net
>>833
レジストリということはWindows版を前提だな
2.10のインストーラーはまず古いバージョンの削除を要求してくるんだがポータブル版が別途あるんだっけ?それとも仕様が変わったのかな?
871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 20:50:50.32 yMTX7ivE0.net
2.10はまじで使いづらい
872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 00:00:04.76 gyQHfasL0.net
2.8の頃はインストールすらままならなかったのが2.10だとすんなり
873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 00:58:40.49 og6y8wGPM.net
2.2の頃ならまだしも2.8でインスコままならないってクソ環境なおま環かエアプだろ
874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:49:14.61 1JPzzbz00.net
Gimp 2.10インストールしたら、画像ファイル(jpg・pngとか)の関連付けが全部
gimpに変わってしまった。
gimpで戻す設定とかないの?ひとつひとつWindows標準機能で直すしかないの?
875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:58:01.94 hIC4xVcB0.net
デフォで使ってる画像ビューワで一括関連付けとかすりゃいんじゃね
Win使ってる人はそのへん割りきらないと
876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:38:58.42 KOw
877:H7tCk0.net
878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:55:33.21 T+sIpn6P0.net
>>840はアンインストールしたら元に戻るか調べて返事しようね
アンインストールして関連付けが全部消えたらGimpのバグだよ
何度もインストールしてるがそんなこと気にしたことないw
インストールのCostomizeのボタンで拡張子毎に決めれるだろ
879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 14:43:09.50 1PVbq4f/0.net
インストール時にカスタマイズ選ぶと、関連付け変えられたのか。
コンパクトでインストールしたから何も聞かれなかったよ。
880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 20:14:54.28 5aLbycFVr.net
Windows10何考えてこんな関連付け解除面倒くさくしやがったんだ
881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 03:01:38.07 ADFTOPdM0.net
んなもんを弄る奴は『好き者』で
簡単に変えられるようにしておくと情弱が「何もしてないのに写真が変なソフトで開くようになった!」とか文句を垂れる
『好き者』は手間かけてでもやるから問題ない
882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 13:14:05.31 ct5+uVRM0.net
画像ファイルは全てIrfanViewで開くようにしてる
883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 15:10:31.98 B3LT7grJ0.net
塗りつぶしの【fill by art detection】 機能を使おうとしているのですが、
【Line art detection computing...】の表記で」ぐるぐる回りっぱなしで
先に勧めません。
表記から察するに線画を読み込んでいるのだと思いますが、
線が多すぎるのでしょうか。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 10:51:20.48 AfERNsfW0.net
起動を早くする方法ないですか?
5秒で起動しないかしら
885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 10:59:26.94 RF4epYX90.net
うちのWindows版は再起動後でも7~8秒だな、キャッシュに乗れば2~3秒
886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 11:11:58.98 AfERNsfW0.net
SSDです?
887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 11:19:51.11 RF4epYX90.net
SSDだけどHDDでも2度目からは大差無いだろう
ああ、もちろん2.10の話な、2.8は笑うほど起動が遅いから
888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 11:34:08.27 AfERNsfW0.net
古い、、、
889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 11:34:24.35 AfERNsfW0.net
ベジェのハンドルつかみやすくならないですか?
890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 13:47:10.59 mRFdsdZf0.net
>>849
フォント、ブラシ、プラグインを全部削除すれば?
891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 14:34:26.08 NeLOyBsy0.net
最初から起動しとけばいいんだよ
892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 15:10:45.66 2Bl5VDde0.net
起動に1日とか1ヶ月掛かった場合どう対処するんだろう?
893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 21:22:29.60 P6ZVP5WT0.net
2.8は起動が遅くて欠陥品かと思ってた
2.10は普通だ
894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 21:25:09.78 RF4epYX90.net
2.8はWindowsだと起動が遅いけどLinuxでは普通
なのでGTKとかそういったものの不具合はあるのかもしれない
895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 22:33:19.67 RdtM1BmSM.net
起動が遅いのってたいていキャッシュの処理が上手く言ってないだけってのが多い
特にフォントとスクリプト
クソスペならわからないけど標準スペックなら5秒もかからない
896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 23:00:27.93 LP0xLBL20.net
それ治す方法昔あったよね。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 23:23:00.00 RdtM1BmSM.net
時間経過なのか何なのか直しても不意に再発するから処理方法に問題あったんだろうね
898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 21:04:02
899:.87 ID:WSl48/py0.net
900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 22:15:40.90 MvQNq5Ft0.net
ふぉんと?
901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 06:33:05.64 HorYs9nl0.net
2.8を使うのを止めて2.10にするのが一番良い
902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 08:44:59.03 HLgd5VdG0.net
フォントに1番いい?
903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 17:30:34.74 1gdj9doc0.net
角丸を使うとなぜか塗りつぶしたときにブラーがかかるのですが、直せますか?
904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 09:43:32.50 vS6gmgHu0.net
>>867
自己解決したかも知れんが、
塗りつぶしてしまった後のやつは直せないけど、塗りつぶす前なら feather edges のチェックを外せばいい
URLリンク(i.imgur.com)
905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 17:12:38.08 zCXPtv8d0.net
脱色ってどこに消えたんでしょうか
以前はカラーから選べたと思うんですが
>>868
ありがとうございます
解決してました
906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 17:13:25.62 zCXPtv8d0.net
あった
見つけました すみませぬ
907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:37:40.71 qO2vBFKs0.net
2.10の自由選択ってshift/ctrlでの選択範囲の加算/減算はできない?
一度自由選択以外にしてからまた戻せばできるけど
2.8系ではいちいちアイコンを選び直さなくてもできてた
windows 10 64bit
908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:29:57.80 5vodn6cR0.net
>>871
2.10になってから、選択範囲を確定するために Enter キーを押すという一手間が必要になった
選択範囲内をダブルクリックして現在の選択範囲を確定させ、
アイコンを選び直すことなく、そのまま Shift か Ctrl での作業に移れるよ
909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 15:48:33.91 TRuMHnvPM.net
フォーラム見てると次のマイナーアプデで戻りそうだけどね
910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 15:13:04.63 Z22ahsYj0.net
フォトショみたいにオブジェクトの中心や端にガイドをスナップさせて配置させる方法ありますか?
911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 17:58:21.61 k6ygTyH6d.net
普段より、撮影した画像の切り出しや縮小をするためにGimpを使っているのですが、
長期旅行に出ることになり、出先で撮影した画像の切り出しや縮小もGimpを使おうと思ってます
ノートPCはやはり荷物になるので、7インチくらいのタブレットあたりでと考えています
タブレットでGimpを使っている方はいますか?
使ってるタブレット等を教えてほしいです
912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 12:12:17.59 49HEZ0Sg0.net
>>875
LT-WMT10、ペンも付いてる
でも10インチだし、重たい(2キロくらい)
メモリは4GB
SSDは128GB
913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 12:46:14.06 HaEyMajLd.net
>>876
回答どうもです
ペンは、あまり経験はないのですが、Gimpにはよさそうですね
メモリも4GBあるとよさそうですね
それでいてかつ7インチくらい…を探してみようと思います
914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 16:38:34.82 D6KxJGk70.net
>>863
2.10になってフォントキャッシュの作成される場所って
変更になりました?
このディレクトリにcacheフォルダが全く作成されません
違う場所になったのなら、どこなんでしょうか?
915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 19:50:21.13 uGlyxId+0.net
>>878
(インストール先)\var\cache\fontconfig
場所が気に入らないのならジャンクションでも使って別の場所に置けばいい
916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 09:32:23.14 m9buJXaG0.net
>>879
var の前のディレクトリは、どこ?
917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 21:00:43.99 PE
918:kc4Llk0.net
919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 21:07:11.89 OGSBIpr50.net
Windows 7だとそうなるな、サポート対象のはずなんだが
2.8.22でも使えばいいんじゃね
920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 21:33:10.79 GMUW1be60.net
俺が7月まで使っていたPCではWindows7(64bit)でも2.10.12は正常に動いたが?
ランタイムが喧嘩しているとか…でもWindowsには「サイドバイサイド」という機能で、
同じランタイムのバージョン違いが同居出来るようになっているはずなんだがなあ
あと、>>878-879が指摘しているフォントキャッシュの生成場所が、2.10.xでは
インストール先に作ろうとしてしまうため、ユーザーアカウント制御(UAC)が管理している
フォルダ、例えば Program Files または Program Files (x86) にインストールしてしまうと
起動に失敗してエラー吐くかも知れない
インストール先をUACが管理していない場所にしても使えないのか確かめてみては?
921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 21:44:27.45 tbGLW4Nr0.net
>>882
ありがと
事後報告だけど、2.8.18をDLして無事使えたよ