Twitterクライアント総合スレ その21at SOFTWARE
Twitterクライアント総合スレ その21 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 22:16:26.13 cYWWvmhd0.net
ダレカほんやくして

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 03:07:03.64 FaKf2otS0.net
>>676
頭にアルミホイル巻いた方がいいですよ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 12:28:42.26 jWFqe4v10.net
>>676
アカウント持ちたくない人用にログイン不要のクライアントが欲しいってこと?
API制限があるから厳しいかもね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 22:05:51.61 0KdR1CsD0.net
重症化しても知らんぞ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 11:48:50.39 BaNvAqyI0.net
反アカウントって言葉初めて聞いた

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 16:30:21.75 AHFNVlAH0.net
反マスク反ワクチンみたいなもんか?
ただのエゴだな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 19:30:36.65 Lf9CRYYw0.net
もしかして非アカウントと言いたかったのか

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 20:07:20.19 YBQT0BHq0.net
Tweecha2を試してるんだけどフォントサイズはアプリ内


708:のどこで変更できますか? それらしきものが見つけられない



709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 20:38:58.56 HNT1AFSL0.net
>>685
歯車押して、出てきたメニューの下右端にあるT↕からいける

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 21:16:04.40 YBQT0BHq0.net
>>686
ありがとう
その部分にアイコンがあることに気づけなかったので助かりました

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 22:25:07.23 QZcyIIFn0.net
Joytterでリプライあったときに画面右下にポップアップ通知出したいんだけど、
通知-リプライを受信した時-ポップアップにチェック
以外に何か設定ある? 通知オンは鳴るのにポップアップが出てこない

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 06:10:20.76 3OkxrOuE0.net
ヘリウムって使ってる人まだいます?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 21:26:57.71 PxFABFxU0.net
Joytterは誤ファボが多すぎてつらい

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 23:55:06.45 4Ki4Gkx+0.net
誤ふぁぼしてしまう側ってんならJoytterはその辺設定でどうにかできるで

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 21:28:31.90 S2KO8GPn0.net
>>691
確認ダイアログを表示するのやつならやってるよ
自分が誤操作してるんじゃなくてJoytterが誤動作
RTや「未読位置に設定」でも他のツイートに実施されるし、何んとかを特定できないみたいなメッセージが表示されることもある

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 23:21:03.64 k3e0Ywk40.net
Joytterの、タイムラインが更新起きた瞬間に戻るの地味に困るんだよな
あれで誤ふぁぼ誤リプとかやってしまう

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 21:42:14.54 JgozGtCn0.net
更新の数秒前になったら背景色変えるとか
何らかの予告動作が欲しいよな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 19:59:37.00 tl0krR+l0.net
Joytterで誤ふぁぼなんかしたことないけど、と思ったら
アクションボタン表示してなかったからか
導入してすぐ邪魔だから消してたわ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 04:55:30.11 LlSbAfhv0.net
Joytterのキャッシュフォルダを見たらファイル数が120万個以上で272GB超えてたから怖くて泣いちゃった
(キャッシュフォルダ指定してるから自動で消してくれないやつ)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 15:17:42.61 vh4BBGPH0.net
joytter
動画が数秒で切れたりまったく再生できなかったりで困ってたけどプライマリディスプレイ上なら問題なく再生できた
ビデオカードのドライバが原因なのかな?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 17:43:38.40 YstelObw0.net
>697
うちもサブモニタでやってるから同じような現象だなぁ
動画を一度閉じて再度表示すれば見れるからそれで見てる

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 19:09:37.98 RhEC2dzA0.net
kurotwikurotwi

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 11:50:15.20 cK1zvfb80.net
Never Never Never Surrender

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 19:32:57.14 wAcvO/CT0.net
最近多重RT表示しない設定にしててもされてる気がする

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 02:12:45.45 lHuUxsa+0.net
>>697
ある日から突然再生できなくなって諦めてたけどプライマリに表示したらたしかに再生できるようになったわ、ありがとう
画像の自動保存が出来、かつリスト表示で特定アカのリツイートをミュートできるクライアントって何かありますか?
joytterでリスト表示してアイコン右クリ→リツイート非表示を押しても公式と同じくTLでしかオンオフの反映がされてないようなので

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 01:48:31.51 YYixUAu00.net
Joytter 多重起動できるように改造したぜ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 12:55:50.92 5m7jfdZ00.net
パソ買い替えでjoytter入れ直そうとしたんだけど
もしかしてもうjoytter入手できない?
今まであざす…

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 13:08:26.94 46wB+8vI0.net
joytter上でワンクリブックマークできれば言うことなしだった



729:ナ新版でも出来ないよね?いいねじゃだめなんだ・・・



730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 19:18:52.81 iATS7c2r0.net
ブックマークってAPIが公開されてなかった気がする
勘違いだったらごめん

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 15:55:52.52 G/GZhhCp0.net
アップロードされた画像をひたすらスワイプで見られるタイプのアプリってないですかね
漫画とか読む場合にスレッドツイートをタップ→4枚見る→戻る→次のスレッドをタップ→4枚見る→戻る→以下同じ…の作業が面倒で

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 01:44:58.10 SIPQL+eg0.net
フォローしてる人のスペースの通知を必ず取得したいんだけどスペースに対応してるツールってある?
スペースの自動録音ツールとかほしい

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 12:49:30.45 tXNxtt750.net
聞いたことないなぁ
そもそもAPIでは検索しか出来ないのでリスナーサイドで自動録音するならブラウザで開いてその音声を録音とかしないと出来ないはず
理論上は作れると思うけど…

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 18:50:46.55 9mOuykiN0.net
>>708
一昨日のニュースだけど新しいAPIじゃないとスペースには対応できないからアプリに組み込まれるのはこれからじゃないか
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 22:36:53.26 sW0b6hXw0.net
1アプリあたり月200万ツイート取得までがキツい

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 23:08:55.86 yLXba9+P0.net
FF一括全解除ツールないですかね?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 00:02:17.88 M0jsc8l10.net
ツイッター上の画像を、ツイート者の名前やID、日付、あとキャプション(ツイート文面)も含めた
ファイル名にして保存出来るクライアントありますか?
複数画像がある場合は連番もつけてくれたらなお良しで、単独アプリでもブラウザ拡張でも何でも構わないのだけど

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 20:24:06.10 ofqrSvUd0.net
ctr+S

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 23:49:05.07 PtygX6cN0.net
>>713
自分はFirefoxで↓使ってる
URLリンク(addons.mozilla.org)
URLリンク(chrome.google.com)
挙がってる中だと対応してるのはユーザIDと連番だけで、ユーザ名、日付、キャプションには対応してないけど

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 17:54:30.58 2byBQBc90.net
>>715
ありがとうございます
やはり日付やキャプションは手作業でコピペするしかないですかね…

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 20:38:47.63 fp+0SlML0.net
Janetter、Joytterに次ぐWindows向けリスト特化?ツイッタークライアントないの

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 19:40:15.76 k1T37gfE0.net
ツイッターの純正アプリ、未読新着数の数字がなかなか消えない

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 21:07:22.17 Qln4tsrY0.net
>>718
推測だけど新着数が増える前に新着開いて既読にすると新着数が表示されたままになるっぽいんだよな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 11:06:28.05 D3rlQBiy0.net
joytter入れ直そうと思ったらDLサイトしんでた
公式以外のWindows向けクライアントジプシー再びか

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 14:35:32.92 yiMMNlFi0.net
>>720
URLリンク(www.vector.co.jp)
0.10.0っぽいけど。公式だと0.10.3?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 17:54:25.84 D3rlQBiy0.net
>>721
ありがとう
最新と思われる0.10.3は無理にしてもとりあえずこちらを入れて様子見てみるよ
不具合出たらジプシー再開する

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 23:34:08.42 7hYiiOb70.net
GoodTwitter2が反映されなくなったんだが

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 00:00:40.13 UpLCr3tx0.net
2~3年ぐらい論争中のツリーがあるんですけど、他人同士の会話を2chみたいに1000投稿分以上一括でアーカイブ出来るクライアントかWebサービスってありますが?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 06:44:17.96 Ggrqf7270.net
V2CMOD-Z

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 09:38:41.99 UzCjamDf0.net
.𝙧𝙞

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 00:37:41.53 4qvGfN8J0.net
ありがとう。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 00:44:38.17 ZyVJ+ubh0.net
カブトムシ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 20:59:27.99 QgwDbF860.net
数年ぶりにTwitter復帰しようと思ってるんだけど、今8インチAndroidタブレット
をメインに使ってるんだけどオススメのクライアントアプリ有る?
さくっと検索したらジャネッターとツイットペーンあたりが良いのかなぁと思ったんだけど。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 21:00:26.65 QgwDbF860.net
以前やってたときはパソコンでの利用がメインで、Tweenを使ってたんだけども

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 22:18:48.49 4nTn3ry+0.net
けどけどけどけど

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 23:53:05.84 sqnvG10s0.net
Janetterは利用者多すぎて
Twitter側の人数制限に引っ掛かって
誰かが解約しないと
新規に登録できない状態だったような?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 07:28:28.81 qsonsXuK0.net
人数制限はなくなったよ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 12:13:29.24 5TeIWTu/0.net
>>733
なくなってないだろ?
スマホは登録できるけどPCもできるようになったの?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 17:45:33.56 r7V5WvVU0.net
Janetterは人数制限の前に登録用の鯖がタヒんでるから登録できない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 11:30:28.63 2foUiVOQ0.net
>>729
自分もuserstream api廃止以降サードのクライアント触ってなかったけどtwitpaneがリストとかにホーム画面固定できてよかったかな
DMが読み込んだり読み込まなかったりでそれだけ微妙

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 04:45:05.56 6lEEcGwj0.net
OpenTween復活

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 16:32:26.46 j7gO78Q00.net
公式の糞UIを回避する情報の集まったスレが欲しいんだが
スレタイ検索にtwitterと入れても毎日twitterと付く糞スレが立ち続けていて見つけるのが困難なんだ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:16:23.31 Wt6lGL540.net
こことios板、泥板以外にスレあるんか?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:37:53.51 z6rCBPGU0.net
そこらへんとソーシャルネット板だけ見とけばいいだけだと思うけどねえ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:35:57.53 8NFm//Fl0.net
雑談系の板で突発的に発生したスレを観測したいのかもしれん

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:44:24.39 z6rCBPGU0.net
雑談系で糞UI回避方法がヒットする確率は低いと思うぞ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:56:52.71 Z7WKhXyb0.net
ソーシャルネット板のスレはスップちゃんが荒らし回ってて機能してないからなあ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 23:12:21.49 z6rCBPGU0.net
まだいるんだあの子w

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 23:50:05.57 Wt6lGL540.net
iosだと公式twitterクライアントから広告を除外するtweakがあるらしいぞ

770:729
22/02/13 10:04:47.68 JYD5KmNU0.net
>>736
ツイッとペーンね
ありがとう

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 14:43:01.91 y72/qzf30.net
また即落ちJoytterになった
なんだろこれ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 19:08:07.07 g1WYICfz0.net
>>747
画像のキャッシュフォルダを指定してるけど、フォルダ内を全削除したら起動するようになった
関係あったかどうかは不明だけど

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 19:13:03.88 g1WYICfz0.net
Joytter、最近


774:「この要求の送信中にエラーが発生しました。」が表示されるようになった ログにも出てるけど何の要求か不明 DMの取得失敗みたいなエラーも出た



775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 19:29:44.19 4awE9Pz90.net
>>749
自分とこも出るようになったな
まあ今のとこ困ってないってか実害が何も無さそうだから別にいいんだが

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 19:55:29.38 W5ZVqE4U0.net
>>747
初めてだけど起動途中で落ちる

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 20:08:32.46 W5ZVqE4U0.net
よかった
キャッシュ全消ししたら直った

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 21:28:16.34 g1WYICfz0.net
Twitter APIに何か仕様変更があったのかな
タイミング的には先日のWindows Updateからエラーが出るようになった気もする

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 23:08:56.42 XXXR146Z0.net
joyさんはメンテの気配も無いし、もうそういう事なんでしょう

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 10:28:33.13 fDcwdXFG0.net
Joytter今日はちゃんと使えてる

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 20:53:51.76 IcLwF23u0.net
俺も起動してすぐ落ちる症状が発生したのでキャッシュをフォルダごと全削除したら直った
ありがとう
ついでにCrashDumpsフォルダの中身もファイル名の頭がJoytterのやつは全部削除した
いらんよな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 21:59:37.33 ky38xhjV0.net
うちはキャッシュフォルダ削除しても駄目だった

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 22:29:39.75 8dhzRcqK0.net
こっちも起動できなかったからとりあえずcrashなんたら消してみて起動したらいけた
キャッシュは保存しないようになってたしフォルダ見つけてないから触ってないと思う多分

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 02:10:30.04 S31ZowZW0.net
うちのJoytterさん
起動の度にキャッシュクリアを強要しだした模様・・・

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 07:55:54.58 fmwQF/7S0.net
Joytter 起動時バージョンチェックを有効にしていると、
GoogleDriveにバージョンをチェックしに行くようで、
URLリンク(drive.google.com)
そのファイル実態が404に代わったことが原因みたい。
common.xmlの246行目、
<UpdateCheck>true</UpdateCheck>

<UpdateCheck>false</UpdateCheck>
に変えれば起動できた

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 08:03:31.66 Od72br8q0.net
>>760
起動できた、ありがとう
キャッシュ消してもダメだったんで本当に助かった

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 08:28:14.28 v6Fatogh0.net
>>760
自分もダメだったけどこの方法で起動できたわ。
助かった!ありがとう!

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 08:49:35.57 a1UtlosS0.net
joytter作者 ってもう生きてないの?
メンテしなくていいから、ソースコード公開してくれんかなぁ…

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 09:00:28.90 z9vGR5ZA0.net
>>760
もうこれはダメかもわからんねとか思ってたから
助かったわ
ありがとう

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 09:35:58.37 VIG1KCHK0.net
>>760
ありがとうありがとう本当にありがとう!たすかりました!

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 10:16:36.21 SPi52KL+0.net
>>763
たとえ公開されても自分でいじれる訳じゃなくてどうせ他力本願なんでしょ?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 10:27:05.26 a1UtlosS0.net
>>766
いやいじれるよ
現状はリバースエンジニアリングでIL弄って多重起動化とかしてるけど、
難読化されてて、そのままでは再ビルドできないから、
機能追加とか改善のハードルが高いので OSS化してくれればな というだけ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 10:30:54.15 SPi52KL+0.net
>>767
だったら作者に直接頼んでみればいいじゃん、公式サイトで要望も受け付けてるし連絡先も書いてある
せっかくだから寄付金でも添えてさ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 11


795::39:09.09 ID:HYApB2Ve0.net



796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 12:39:39.70 b5EJJdWt0.net
>>760
ありがたい。感謝!

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 14:42:08.45 3yUETq2l0.net
>>760
神様ありがとう

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 16:54:34.01 DRonXuJu0.net
>>760
神様。感謝!

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 17:16:16.69 UK2OK+PY0.net
>>760
キャッシュ削除も入れ直しも駄目だったけど、まじで助かった!!

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 17:55:12.34 oEiIHV+M0.net
>>760
15日から困ってたんだありがとう

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 18:17:11.82 SH6WlCGO0.net
>>760のおかげで起動はするようになったが認証エラーが出るようになった…

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 19:01:52.08 VY+O5byU0.net
移行先探さないとなって思うんだけど
メジャーなのでもjoytter並みにアプデ止まってたりするんだよなぁ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 19:02:16.95 M/GrcAOv0.net
>>760
おお神よアーメン

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 19:08:05.24 McHsXIiT0.net
>>760
数日前から全然起動しなくて困ってた
本当に助かったありがとう!

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 19:14:51.83 ktCB5CpE0.net
>>760
神様ありがとう!

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 23:18:43.87 DRonXuJu0.net
更新続いてるPCクライアントソフトがあまりにも少ない。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 02:37:52.09 r24tGIa+0.net
試行錯誤中にJoytter1回消しちゃったんだがどこかに最新版無い?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 12:36:32.82 zY/+coWB0.net
別にアプデあることがよいことではないけどアプデチェックで落ちるのは終わりを感じるね…
アプデチェックにGoogleDrive使ってたとのことだけど去年あたりにGoogle Driveの古いURLが使えなくなるって話があったけど関係あるのかな
半年以上たってるし無関係かな
Twitter本家に機能追加があってもAPIが追加されなきゃクライアントには何もできないしアプデすることもそんなになさそうだけどね
User Streamが使えなくなって以降クライアント開発は停滞してる気がする

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 13:09:12.01 D7+6kxf10.net
Facebook(Meta社)の方ってサードパーティ制クライアントは皆無に等しいよね(日本国内では)
TwitterよりもAPIまわりの権限が厳格で閉め出し気味なのかもしれないが
その影響か、GAFA系で唯一よろしくない業績(純利益率等の数値が)となったが
Twitter社も油断してると同じ目になるかも?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 21:58:24.68 zUDcX8X/0.net
>>767
寄付金くらいカンパするからお願いしたいわ
ブラウザ版とかスマホアプリ使ってクソクソ言ってる連中の仲間にはなりたくないけど
乗り換える先もないしお先真っ暗

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 22:03:59.48 mftEGqLB0.net
>>760
感謝しかない

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 23:57:14.47 HfVFzbNc0.net
>>760
宝くじが当たりますように

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 00:47:06.48 KT+EU7VL0.net
OpenTweenで未読を読み進めて、表示中のタブ内に未読がなくなったときに
別の未読があるタブに飛ばないようにする方法はないのだろうか
あと、画像サムネイル有効時に、画像がある場合とない場合とで
発言詳細部ペインの幅が伸び縮みするので固定したい

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 09:32:20.22 eGuegng00.net
>>783
顔本は本家アプリだけしか使えないようにサードパーティクライアント潰したんじゃなかった?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 21:16:42.78 +L2V5rjk0.net
Joytterも危なくなってきたな
今んとこ代わりはTweetenかなぁ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 21:28:40.38 9KbHa+iE0.net
Tweenで頑張ります
OpenTweenにも期待

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 22:44:23.79 CByruSzT0.net
Tweeten、悪くはないんだけど長時間


818:起動してると表示されなくなることない?



819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 04:33:27.71 STs/K2mG0.net
初心者なのですが
検索してfalseにする場所は見つけたんですが保存ができないのですが
保存形式はどうしたらよいのでしょう?
絶対時刻と相手のクライアントソフトは、絶対に必要な機能なだけに困ってます

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 05:52:26.88 5Y+aJ1Yz0.net
メモ帳で開く

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 05:53:54.97 y8wDDBAX0.net
>>792
多分それはクライアントソフトがタスクトレイの中に隠れている状態だと思う
もしそうならそのソフトのアイコンを右クリで終了させてからやり直せば保存できると思うよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 13:54:28.37 STs/K2mG0.net
>>793 >>794
792です。朝起きて頭を整理して起きてから改めて格闘したところ、ようやくできました。
ありがとうございます。こんな経験初めてで本当助かりました!!ありがとうございます。助かりました!!
滞っていたものが一気に読み出しされました!助かりました!!

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 17:35:50.87 vDhCf4OQ0.net
>>760
超助かる……!他にも不具合出たせいで自分の問題かと思ってた

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 13:43:48.18 t4ElsloP0.net
最新版の0.10.3ってどこでダウンロードするの?
Googleドライブ(?)は404になってるけど、、、

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 15:32:58.39 5uSixdKV0.net
Twitter v2 APIに対応したクライアントってまだ出ないかな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 15:37:11.62 t0uhCfXC0.net
v2にするとできること増えたりするが取得件数などの制限が増えるからな
本格的にクライアントからも金取ってくスタイル

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 16:32:35.20 2JefbUjl0.net
まるでv2に対応してるクライアントが有料 or 課金必須になったような発言はどうかと。今後のことは分からないが。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 18:52:17.98 lbmhZvwF0.net
>>760
ありがとう!

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 19:50:14.60 ScHDKovM0.net
>>800
クライアントユーザからではなくクライアント開発者からって意味だと思うぞ
具体的にどういう制限がかかるかは知らんけど個人開発者はしんどいかもね

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 10:40:19.21 FwsoavgO0.net
>>798
まだhome_timelineが実装されてないから無理じゃないかな

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 21:52:32.08 RqL4PX6P0.net
>>760
おお! あなたが神か

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 08:15:14.06 g4xPFMgj0.net
>>760
マジでありがとう
このスレきてよかった

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 05:16:02.27 KRDCRJwg0.net
OpenTweenで自分のタイムラインのツイート(Recentタブ)を遡って取得しているとき、
約120件より以前を取得しようとしたらAPIが減るだけで取得できないことが多いのはなぜなんだろう
Shift+F5だとほぼ必ず取得できず、ツイート一覧で右クリックして「前データを取得」だと
取得できることもあるという状態

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 15:00:43.41 m+8/BTE90.net
公式クライアントなんですけど、以前は正常にTL内の動画を再生出来ていたんですが、
いつの間にかチラチラと点滅するようになってしまいました
アプリの再インストールを試してみたのですが症状は改善しません
ブラウザ(Edge)でTLを閲覧したり他のYoutube等の動画は問題なく再生されるのですが
公式クライアントのTL上でのみ動画が点滅してしまう状態です
OSはWin11を使用していますが、何か対処法などご存じの方いらっしゃいませんか?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 17:11:14.20 8T9V3vS50.net
今日はJoytterでやたらと接続エラー出るなぁ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:07:50.


837:75 ID:xKRBn3uO0.net



838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 03:59:11.51 2Zx017cE0.net
Tweenで突然「Err:要求は中止されました: SSL/TLSのセキュリティで保護されているチャネルを作成できませんでした」
と頻発に出るようになったんですが、同じこと起こった人はいらっしゃいますか?
もし直し方あるなら教えていただけるとありがたいです。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 18:48:28.88 gMJWUdSW0.net
>>810
専用スレがあるんだからそっちに行け

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 09:07:57.51 w3sWNPO10.net
Joytterで認証エラーが出て起動できないんだけど自分だけ?
「認証に失敗しました。再認証にトライしますか?この要求の送信中にエラーが発生しました。」
上のダイアログが出てはいを選んでも永遠ループ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 09:46:46.15 8YZ1ZOyX0.net
同じく
Joytter起動出来ないね

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 09:53:05.68 24YGfQ920.net
うちのロム専アカ用Saezuriちゃんが今朝更新してくれない
でツイート検索するとtweenやらjoytterやら外部ソフト軒並みダメになってるぽいね

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 10:03:05.96 oRsc3Id50.net
Joytter死んでる…

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 10:57:26.48 BhaWiOeZ0.net
普通に使えるのだが…

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 15:02:33.58 k4ucgpLT0.net
Joytter、朝6時からのツイート取得起動しておらずエラー表示続いてたの今気付いて再起動したけど繋がらんね

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 15:34:02.12 iBDfH7n80.net
win7PCに入れてるjoytterと自前のkrillは昨夜まで起動できてたけど今は認証できなくなってしまった
Win10PCの方に入れてるjoytterは今も起動できるな

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 15:43:33.36 0KzF/nUu0.net
いまJoytter立ち上げてみたけど問題なく読み込むな
こっちもwin10

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 15:51:13.64 iBDfH7n80.net
tlsあたりが原因の気がするけどまだ1.2でよかったはずだしよくわからない
今デバッグ出来ないからあとで調べてみるか

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 16:09:50.41 w3sWNPO10.net
まじか
俺もwin7だよ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 17:07:54.99 bXKdP4/b0.net
うちもwindows7でだめだ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 17:15:17.14 rCyRN/In0.net
何が起きたかよくわからないけど認証出来てないからしょうがないね

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 17:33:28.01 k4ucgpLT0.net
他のクライアントもエラー出てるっぽいしエラー内容からするとセキュリティ面でWin7が切られたって事?
とりあえずWin10のPCにJoytter移そうとしたが、配布元やミラーが死んで落とせなくなってる
HDD漁ったけど古いバージョンしか保管してなかったし、どこか最新の落とせるミラー先ない?
それかJanetterやJoytterに似た作りの良い移行先があれば良いんだけど

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 18:14:01.44 iBDfH7n80.net
Twitter検索見るとtweenでwin8.1でも起動できない人と、7でもjaneterは起動できた人がいるのね
osというかnet framework周りが怪しい気もする

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 18:18:04.43 iBDfH7n80.net
>>824
見直したら見つからなかったので7でも~~は取り下げします

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 18:19:45.17 iBDfH7n80.net
訂正>826
>>824>>825

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 18:30:11.32 kuGfklVR0.net
サポート切れOSを使い続けてるやつがワラワラ炙り出されててドン引き

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 18:54:19.08 g+y145OZ0.net
URLリンク(twitter.com)
↑この人によるとTweenはこんな感じらしい
Win7  ×
Win8.1 ×
Win10  ○
Win11  ○
JpytterもTweenも.NET Frameworkのアプリだからその辺が怪しい
最新の.NET 6を入れると動いたりしないのかな
(deleted an unsol


858:icited ad)



859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 19:35:34.21 +fnTyjgF0.net
ふゆたいがーも起動しないわ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 19:49:18.81 X5azjS/H0.net
8.1を切り捨てるのはまだ早いだろ
ブラウザで見るの辛い

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 20:11:01.89 aJhk79ch0.net
Win8までは一律でクライアントアプリがキルされたの?
7でも使えるのないんか
OS乗り換えは大掛かりすぎて今すぐ対応できないのヤバい

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 20:16:41.30 g+y145OZ0.net
Win8.1に.NET 6入れてみたけどダメだった
>>830
冬たいが~も.NETのアプリだな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 20:25:35.60 Qs+bi6+z0.net
ツイタマもダメみたいだが.NET Frameworkじゃないよな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 20:27:55.53 9Mi+Mfd70.net
現在のtwitter.com mobile.twitter.comで使われてる暗号スイートは下記の2つだけ
ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256
ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384
Win7には入ってません
Win8は知りません

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 20:44:31.05 g+y145OZ0.net
>>835
なるほど、Win10には定義があったけどWin8.1にはなかった
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Cryptography\Configuration\Local\SSL\00010002
Functions

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 20:45:29.69 g+y145OZ0.net
>>834
ツイタマとSaezuri( >>814 )はAdobe AIRだな
Adobe AIRはFlash Playerと共に滅んだのかと思ってた

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 20:57:02.34 g+y145OZ0.net
Win7/8.1にはそもそも提供されてないからTwitter側で設定を変えてもらうしかないのかな
URLリンク(docs.microsoft.com)
URLリンク(docs.microsoft.com)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 20:59:15.78 aJhk79ch0.net
UA偽装とかで何とかなりそうな問題を超えてるのか

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 21:03:39.32 75nJXUOX0.net
暗号スイートの問題となるとProxydomoあたりを挟めば行けるかも?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 21:05:46.48 ucXMChND0.net
>>837
Adobe Airはサポート終了してるぞ
インストールしておけばアプリは動くってだけ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 21:10:55.11 Qs+bi6+z0.net
>>837 >>841
Adobe AIRはHARMANに移管されてサポート続いてるよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 21:14:45.22 aJhk79ch0.net
暫定的な回避策で5ch見るのに使ってるV2C試したら普通にタイムライン読み込めて草
何でこんな古のブラウザは大丈夫なんだ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 21:27:03.05 iBDfH7n80.net
もしかしてウクライナ問題のサイバー攻撃対策で限定したのか

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 21:37:27.10 NF8MUkP60.net
>>843
OS側じゃなくてjavaランタイムが通信してくれてるのかな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:07:09.58 RhoB1MKD0.net
ツイッターそのもののスレってどこにあるんだろか・・・
最近しょうもない宣伝ばっかり表示されてて
最新のフォロー中のツイートが表示されないことあるんだけど

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:21:27.85 3lASQfAQ0.net
ガイジかな?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:37:04.78 YQHfhOhp0.net
>>846
ソーシャルネット板あたりじゃない?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:38:51.25 RhoB1MKD0.net
>>848
ほんとだ
ありがと

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 16:33:40.37 Ser9Uq6Q0.net
Win8以下でも使えてjoytter風の乗り換え先でいいのあったら紹介して下さい・・・

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 18:44:09.17 3V+g0YmC0.net
OpenTweenも動作しなくなってる。せっかく再始動して間もないのに

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 19:37:03.66 XldDinGZ0.net
tabtterかtweetdeckをchromeでアプリ化して使うぐらいしかないかな?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 20:25:15.48 0wzMhw


883:VO0.net



884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 20:41:21.86 ddqLoVlQ0.net
>>853
ゴールドライタン好き?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 23:08:04.04 ykkaFU/p0.net
10使えよ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 08:44:46.79 VdpxgnH10.net
joytter何気なく起動したら使えるようになった。
ちなみにwin7

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 10:13:44.32 luqVCzqu0.net
ほんとだ
復活した

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 10:56:42.58 c1jrnLcZ0.net
何だよ10に更新する方法調べてたのに

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 11:08:19.54 X97oSpP+0.net
更新はしたほうがいいと思うよ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 18:40:48.52 EOizcmok0.net
ほんとだjoytter復活してる
マジで焦ったあああ
でも代替案は考えとかないといかんなこれ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 21:02:43.33 sQlhlWTS0.net
現在使われてる暗号スイートは8つに増えてますw

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 22:34:59.34 LJcodHAP0.net
結局原因は何だったんだ?
Microsoftがなんかやらかしたのを元に戻したってことかな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 22:44:31.12 x03yuV7b0.net
Twitterがやらかしてたんやで。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 12:48:59.79 09rtw5MI0.net
久しぶりに開いたらツイーチャがDMできなくなってたのでクライアント変えたいです
ツイーチャ2が候補ですがついっとぺーんも気になっています
使ってみた方に質問ですが両者の比較、また、ついっとぺーんにしかない機能などはありますか?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 18:08:24.65 jnvoT5ul0.net
>>864
Android Twitterクライアント #27
スレリンク(android板)

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 18:02:36.18 85YSIp/n0.net
Joytter、アップデートチェックすると404になって落ちる様になった。
俺環か。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 23:00:38.55 yk5FdyGJ0.net
>>866
>>760

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 23:01:28.19 4CnxlaLw0.net
>>866
>>760

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 00:21:46.49 0e9lTGMF0.net
>>868
ありがとー!

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 20:43:38.47 yp3XTSwQ0.net
Joytter 新バージョン更新されたよ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 20:54:18.20 tMlDrlo80.net
待ってたよ。
起動時だけじゃなく設定画面からのアップデートチェックでも落ちてたからなぁ。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 03:20:48.34 AzCQECpc0.net
おおマジか
起動時に落ちるのおま環なのかと思ってたわ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 09:41:01.11 AyPBTjmU0.net
動画再生直ってる!

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 18:15:31.73 12/Uoj5l0.net
おお、作者生きてたんか…!

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 21:40:04.22 ZWvhqIE00.net
動画再生直ってなかったわ...

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 13:25:42 RI4/39dk0.net
繝槭せ繧ッ縲√け繝ゥ繧、繧「繝ウ繝医・蛻カ髯千キゥ蜥後@縺ヲ縺上l・・

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 14:00:08 3j+M6mV40.net
マスク、クライアント制限緩和してくれ!

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 21:24:45 N2ZL9Q+40.net
シャドウバンしてるのにそんなシステムないって言い張ってる現経営陣は総退陣でいいな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 06:18:52.05 wV9Uity50.net
>>878
NGワード判定(アカ凍結)も文脈を見ないクルクルパーだから、
そんなシステムを改善しないという点だけで現経営陣は総退陣で善い

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 02:26:20 AA3lkPKE0.net
共有する→はむーんのURLを開く→インテントでいままでははむーんが出てきたのにでなくなった
なんでだ?


ツイートの前後を簡単に開けてべんりだったのに

911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 04:15:24 euUv1kl20.net
Android Twitterクライアント #27
スレリンク(android板:796番)

796 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-yC2F) 2022/05/13(金) 02:28:55.84 ID:u+EA9pAjM
インテントでツイートのURLをはむーんで開くが選択肢に出なくなった

なんでだ?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 18:10:17 af7lxqdB0.net
Raven for Tweet使ってたんだが最近急に毎回ログイン要求するようになってしまった

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 18:02:03.15 488R8hQL0.net
TwitterのP2Pソフトって無いんだろうか?
規制がどんどん酷くなっていくから、そのうち限界集落になる。
BItCOinの機能を持たせて、マイニングとキャッシュ、自スレ内の発言の自治管理活動を結び付ければ、
ビジネスとしても成り立って行く。
背景に企業広告のない独立したSNSが必要になっていくと思うぜ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 18:53:38.25 djGTTidV0.net
>>883
分散型SNSとしてとっくにMastdonがあり
そして成功してない
一箇所で多くの人にリーチしたいのであって分散なんて現実には誰も求めてない

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 21:54:26 EVanaVFn0.net
>>884
Mastdonがイマイチ伸びてないことに異論はないがMastdonはサーバ同士でつながることが出来るから仕組み上は1か所で多くの人にリーチ出来るぞ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 05:01:25 v6lhtFtr0.net
mastdonはサーバー維持するくらいには儲けが入らないと厳しいだろうな
そこクリアできればインスタンス増えて使い勝手よくなりそうなもんだけど

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 10:03:34 vGiqIqQg0.net
Twitterにしても商業的には成功していない

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 10:47:45 tIYXIUzC0.net
botが多すぎてイーロン・マスクが買収渋るくらいだからな
アクティブの内20%がbotだったとか

919:あめ ◆P0jSlC5fJs
22/06/01 15:18:51 Nya+bn130.net
>>883
Zeronet

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 18:15:15 ZXYWITNN0.net
>>888
それは安く買い叩きたいための言い訳だから。20%という数字自体は本当かもしれんが

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 21:34:48.28 pzD3FT/G0.net
リスク分散を適用した方がいいのはインターネットも同じ
独占を許せば例外なく運営が横暴に走るだけ
民衆はいつまで経っても学ばないな

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 13:46:58.79 m763mszz0.net
Joytter使ってるんだけど、たまにPCがフリーズした時に、Joytterを起動し直すとタイムラインが前回起動した時の所に戻っちゃってる。
つまり、今回起動してから読んで進んだタイムラインが保存されてない(PCフリーズで強制リセットするので保存されない?)
PC正常時に一度Joytterを再起動しておけば今読んだ所まで保存されて万が一PCがフリーズしてもタイムラインの直近の所になるんだけど
これをJoytter再起動しないでタイムラインの既読位置を保存しておく方法ってないかな?
PCがいつフリーズするか分からないし、こまめにJoytter再起動するのも手間なので。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 21:29:08 X7hLh72+0.net
最近公式のWindowsアプリで毎回起動する度にログイン要求されるようになって
入る度に「新しい端末からログインされました」通知が出てしまう

これおかしくない?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 18:03:08.99 vrlxg6nh0.net
Edgeの問題じゃない

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 21:18:16 u8Iy7ooA0.net
久しぶりにクライアント再起動したらずっとDMの確認に失敗し続けてるんだけど何が原因なんだ…
他の動作には問題ないけどAPIの回数食


926:いつぶすとかしてたらやだな…



927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 07:51:11 PxKAKCyC0.net
>>892
じょいったー終了時にそれまでの情報保存してるんじゃないかなぁ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 06:42:34.20 02YCeemm0.net
>>896
終了しないで情報保存する方法があれば知りたい

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 12:03:45 kn7AfRX+0.net
アイコン右クリック→未読位置に設定

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 10:13:15 b218ELef0.net
>>898
その未読位置に設定した履歴が保存されへんねん・・・
強制終了になるとね

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 12:26:52 2+frzGkW0.net
>>899
流石にわがままだと思う

932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 19:59:23.33 E8sncX+m0.net
アプリケーションがメモリ上のデータをファイルに書き出すタイミングが
設定変更時と終了時のみなのは割と一般的な動作だからどうしようもない
そもそもPCを24時間365日つけっぱにしてても
PC全体のフリーズやブルスクなんて数年に1回も見ないんだが
どんなうんこPCと糞環境で使ってるんだよ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 20:09:40.71 b218ELef0.net
PCの問題というより、とあるソフトウェアが原因で仕方なくね。直しようがないし使わざるをえないし。
それと、Windows Update の不具合で勝手に強制終了とかも過去に何度かあったしね。
数年に1回もないはちょっと大げさかなw

934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 20:51:13.80 NyBP8qBw0.net
ブルスクは起きる時は起きるからなー
ドライバの問題だったりOSファイルが破損したり
この辺調べて直す知識がないとずっと起きやすいまま
あと、ノートなら熱暴走なんかも起きがち

935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 23:19:34.36 WFhe0yVH0.net
MBが古いとちょっとした接触でブルースクリーンになることあるよ
ただ、そのちょっとした接触次第によっては出なくなる
何が言いたいかといえばソフトだけでなくハードの状態によってもブルースクリーンの原因になりうるということ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 19:09:39 aDjkr/Nj0.net
ブルースクリーンにはならないよ。ハードウェアに問題はなく、その使用しているソフトウェア固有の問題だから。
原因の特定は終わってるしそれに対する対処法はないのも判明してる。あとはJoytter側でどうにかなればと思ったけど無理っぽいようね。
しゃーない。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 19:42:37.49 Cdr47ZJx0.net
特定のアプリがOS巻き込んで落ちるってこと?
よく使い続けるな…

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 08:13:43 N2F66XMf0.net
なんか今朝からJoytter起動しても認証通らないんだけど俺だけ?
Twitterアプリとかでは普通に見れる

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 09:29:21 apGuep8p0.net
同じくJoytter認証通らない

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 09:48:51 KA3PH+/20.net
モバイルなら見れない?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 09:53:59 apGuep8p0.net
見れない
というか今気づいたけど公式が落ちてる

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 09:58:28 tZ43+mIo0.net
なんか今日の早朝からアプリに関わらずTwitterエラーで見れないって報告が多数出てるようだ
wi-fi切ったら上手く行くって報告もたくさん出てるけどPCでは関係ないし・・・
あとTwitter公式でも障害報告は出てないようだ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 10:29:39 6Y+Cvt1p0.net
モバイルで見れたのは一瞬

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 10:34:49 /YTmvOCj0.net
公式アプリも「取得できません」頻発してるね
今日の3時頃に見たときはもうこの状態だった

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 10:36:33 6Y+Cvt1p0.net
と書きこんだら直った。この間の書きこみを見ると一部の問題だな

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 10:39:32 apGuep8p0.net
復活した

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 21:41:36 qbKTtvoK0.net
InternetErrorだのOverCapacityだの初めての表示が出るがTwitterが一時的に調子悪いのか?
Joytterはほぼ死にかけだからエラーが出るとどっちが原因か分からず怖い
起動して放っておけば定期的にログをローカルに取得し続けてくれるクライアントがあればそっちに移るのに

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 21:47:16 YQ2qb9TT0.net
>>916
yes

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 11:33:57 UJgkC7mL0.net
新しい絵文字が🥹🫣🫡🫠🫥🫤や

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 13:58:54 rIgazHB40.net
マスクに弄ばれて赤字かー

951:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
最近Joytterに乗り換えたんだけど自分のツイートが他の人からRTされて
自分のTL上にそれが表示されるのってオフにできない?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Joytterでスクロールにしていてもスクロールしない事象が発生している
一昨日くらいから

953:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ワイだけやなかったんやなそれ
下に最新出るようにしたら多少マシになったわ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:25:38.48 /x+7I0jM0.net
JoytterってIEをアンインストールすると動画再生できなくなる?
前はプライマリモニタでなら再生できてたけど

955:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>921
同じく

956:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>921
自分は10月に入ってからその症状が出た

957:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
消したアカウントの過去ログを参照できるサービスどこかに無いの?
googleキャッシュは逃してる場合があるしweb.archive.orgみたいな汎用じゃダメだ

しつこくアカウント強要するくせに廃れるのが怖くて完全閲覧不能にもしないクズサイトだから遠慮要らんわ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 23:02:34.29 /u2a4eTI0.net
Joytterが急にオートスクロールしなくなったのってもしかして動画複数対応のせいか?と思ったけどここ見に来た感じそれより前から発生してるんなら違うか

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 00:25:09.30 2YHhjBqq0.net
フレームワークのアップデートが契機な気がする。
KB5017267あたりか?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>928
それがたまたまなのか、偶然(奇跡的に)なのか、JoytterのAutoScroll機能を
不調にしてしまったかもしれんな

仮に、根本の原因がマイクロソフト(WindowsUpdate)側にあったら、
Joytter開発者じゃ直せねぇかも

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 18:50:07.11 AiMff3Qg0.net
引用リツイートだったりで縦長のツイートになるとスクロールが追いついてない感じ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
KB5017267 の WPFの更新内容に
Addresses issues arising in TreeView (or ListBox/DataGrid with grouping enabled)
when changing the underlying collection(s) while also collapsing or expanding TreeView nodes.
Scrolling actions, especially "short" actions like LineUp or MouseWheelUp,
can result in poor outcomes: hangs, crashes, unexpected scrolling, gaps in the display, etc.

とある。この辺が関係してそう。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Joytterのやつ
オートスクロールの人はこれでいけるっぽい
common.xml
AutoScrollSuspendValueの0.5→5

964:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>932
助かったありがとう

965:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>932
応急処置方法のご教授ありがとうございます
m(_ _)m

966:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
どうやって前にjoytterの


967:falseに書き換えたのか思い出せない メモ帳使ったのだけはメモしてるけどインストールした時のところでしたっけ? 60秒更新してたところにストリームなるものが出てきてから全然読み込んでくれなくてホトホト困ってるところここの存在を思い出したんだけど…



968:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
おかしくなったのは今週月曜日のウインドウズアップデートから
同日にノートンの更新をしたのでたぶんその日で間違いなくあってると思う

969:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Joytterどんどん見ている位置が戻されるんだが同じ症状の人とか対策知ってる人とかいない?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:02:07.73 6FOTj5Bb0.net
>>932
やったけども、(書き換え後、Joytterを一旦シュル要して再起動した)
common.xmlの当該業のコード番号を書き換えても戻されたり、指定番号に変えても
変化なかったりで結局変わらず
>>931>>936が指摘してくれたWindowsアップデートの影響かな?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:10:47.00 WTfDU6dg0.net
>>937
前にも話題になったことあるけど治す方法は知らない
対策としては>>640-645参考
未読位置の設定はツイートアイコン右クリで設定して左上の自分のアカウント右クリにある未読位置にジャンプで移動できる
面倒なら設定のキー/マウスでダブルクリックを未読位置の設定にしてマウスジェスチャーで未読位置に移動を設定

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:19:47.04 W7C+aKcm0.net
7アカウントをぶら下げてるんだけど、更新頻度が低いニュース速報関係のはまったく支障が出てないんだけど、頻度が高いのが読み込まなくなってる
正確に言うと、ストリームってのにするとしばらくは読み込むのだけどしばらくすると更新できないからと読み込みが止まるの繰り返し
30秒更新にしてても自動にならず止まったままで手動にするしかない
ウインドウズアップデートもだけど、ストリームってのが今までなかったのでそれが理由なのかな?って思っていたんだけど何だかわからないからここを思い出して昔の日記を掘り返して検索した次第

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 18:39:02.93 icaG9Yph0.net
>>939
返信ありがとう
症状としては前からあったけど、今回のWindowsUpdateからより酷くなったからどうにも気になって

974:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>938
joytter起動してるときにcommon.xml書き換えても、終了時に起動時の状態で上書きされちゃうからだめよ
起動してないときに書き換えてから起動

975:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
書き換えたら止まることはなくなったけどちゃんと一番上までスクロールされずに半端な位置になるな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 11:04:20.92 AXAFDJyv0.net
フォントサイズを変えてるせいなのか0.5を1にしたら快適になった

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 14:29:41.37 I4JBK5u/0.net
>>942
938です。
補足アドバイスありがとうございますm(_ _)m

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 15:18:32.45 AXAFDJyv0.net
昔からあったのね
デフォルト設定では表示領域の高さの1/2の量をスクロールするとオートスクロールが停止されます。
表示領域の高さの1/2を超えるツイートが取得されると、この機能が働きオートスクロールが停止されてしまいます。
このスクロール量を調節するには、common.xmlファイルの「AutoScrollSuspendValue」の値を増やしてください。
午後8:14 · 2016年7月14日 ·Joytter

979:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
閲覧したTLをログとして保存
起動して放置しておくとその間のTLをログとして保存し未読からスタートできる

昔のjanetterにこんな機能があった覚えがあるのですが同じことができるクライアントってありますか?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
V2CMOD-Z

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 08:48:25.20 SUotWNJ50.net
>>948
ありがとうございます
消えたツイートもそのまま継続して表示されていることを確認しました
自分で調べた範囲だとtabtterも同様にローカルに保存しているようです
こちらはブラウザ依存でキャッシュを保存できないようなので、バックアップをとりたい場合はV2C一択になりそうですね

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 16:22:41.21 .net
V2C系ははかなり多機能で5chの専ブラでできるようなことはたいていできる

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 17:22:25.53 h/4LW4Yq0.net
V2CMOD-Zってまだ更新されてるの?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 10:54:04.19 GEnkm6ug0.net
はい

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 12:21:34.10 +qnB6/kw0.net
どこある?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 21:45:19.05 DaZT5rV90.net
バックアップw
ネトストでもするんかー?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 09:33:49.59 Fnj165gK0.net
>>954
しないよ
わざわざ教えてもらったものだからタブッターにない有利点を上げたんだよ
イイネしたものが消えてしまったり鍵になってしまうことがあるし
いつかみた昔のツイを探すのにバックアップがあるのはメリットだからね

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 14:35:54.92 bDkPAlgV0.net
放置しておけばツイ消ししがちな人やすぐ消しますとか言ってるツイートも全部残ってるのはいい

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 11:49:22.56 0spPmpQc0.net
世界で最も尊敬される広告プラットフォームになる
終わりかもしれんね

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 13:51:51.55 F3rpCbnU0.net
kurotwi音沙汰ないけど生きてるのかな

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 13:59:42.10 No/jwJ1s0.net
Saezuriは復活してほしいな

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 21:35:02.51 OLe9Fqv40.net
>>923
windoes media playerをアンインストールしてたのが原因だった

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 21:29:57.18 KcgtmMq10.net
クライアント更新不可避やろ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 01:02:20.30 CCFvGAw20.net
Joytterどんどん戻されるのを手動未読位置設定からの未読ジャンプで騙し騙し使ってるけど地味にストレスたまるなこれ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 01:13:13.25 9b1/oDsS0.net
Joytter、なんか調子悪いな…ストリームの遅延は数秒程度だが、なんか更新時にスクロール的に一番上が欠けて表示されることがある…

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 07:12:59.34 Mn5PlCij0.net
twifukerでフォローしてる人のリツイートって消せますか?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 13:09:17.50 JdzOvPO50.net
マジで終わるかもしれんな・・・

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 20:45:30.22 w83MI9QK0.net
インスタって公式以外のクライアントとかってあるの?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 23:18:35.26 KzGAEauV0.net
スレタイを読める日本語力はあると思うんだがなぜここで聞く?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 01:08:10.91 a+5nvUeB0.net
マジでtwitter終わるかもな・・・

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 01:32:39.27 SZMw4Rzc0.net
Joytterの動きがおかしいな

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 21:08:55.29 saVdvnuk0.net
3/9以降

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 04:28:21.85 RD95eyRM0.net
広告なしでリアルタイム更新、TL自動スクロール、API呼び出し制限なしが出来るオプション搭載した、JanetterかTweeten風のクライアントを公式が出してくれ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 12:53:05.63 VWOZfH5w0.net
公式以外使えなくなってる?

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 13:02:42.34 JUVcn/wJ0.net
なってる

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 13:08:35.03 KSIPHf0l0.net
終わった

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 13:20:29.34 5yuurmD00.net
OpenTweenは使える

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 13:34:29.66 MOKMdyr50.net
Joytter普通に使えてるし、落ちてただけじゃね?
URLリンク(downdetector.jp)

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 13:44:37.20 5DfdhVLn0.net
サードパーティクライアントが締め出し食らい始めたか?

〇 - Opentween, Joytter, KuroTwi, Flantter
× - Tween, Janetter, Tabtter
など

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 13:48:08.15 L7TubaMn0.net
OpenTweenが使えてTweenが使えない意味がわからん
普通逆じゃないのか?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 14:27:04.43 MOKMdyr50.net
Janetterは連携が削除されてるな

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 14:43:06.44 BLbsAPzh0.net
FUYUTIGERは?

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 14:44:59.47 5DfdhVLn0.net
>>980
だめだった

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 14:46:24.91 5DfdhVLn0.net
>>980>>981
ゴメン間違えた、使える!!

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 14:46:34.58 13N4tnIQ0.net
やっぱりイーロン君ダメダメでしたね

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 14:59:42.77 14MM34Ak0.net
URLリンク(docs.google.com)

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 15:17:30.28 rP26YqF00.net
ツイーチャ2使える

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 15:22:07.24 Bd+/S0iz0.net
今試しに友達にDM送ってもらったらJoytterは反応したよ
2分遅れでだけどこれはいつものことだし(自分でした設定上そうなる)

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 16:22:39.78 JLddPzUf0.net
janetterとtwitpaneしか使ってなかったけど連携ごと削除されてるの確認したわ
これ使えなくなったやつ全般連携ごと削除されてる可能性あるんじゃね

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 16:34:32.84 iIGmkhet0.net
janetterは使えたわ
Tweenは連携ぶち切られてた

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 17:12:17.44 I3cjN6Mx0.net
自作APIツール問題なかった

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 20:45:24.11 nJK8cIez0.net
ユーザー数多いクライアントがコロコロされてる感じがする

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 10:18:14.22 ssUoI5j00.net
Hel2umは普通に使えるな

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 10:18:17.08 IivJ1EMF0.net
ツイーチャ2はたまにアクセスエラーするけど
一応は問題なくツイート出来るしフォローしてるアカウントのツイートも見れるわ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 14:21:49.71 +43KpK4K0.net
公式使いにくいなあもう…

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 14:31:08.05 +Gx+Jx6D0.net
過去何回かあった停止でjoytterとTweetDeckに慣れてしまった。

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 17:01:20.10 nQX2hcBg0.net
TwitterAPIが無料で使えなくなったらTwitter卒業だな

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 17:12:00.91 Yx8HsWWz0.net
そう簡単にTwitter卒業できるほど
我々はメンタル強いかな?

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 17:25:53.99 F+yjF0tP0.net
ここで金を出しちゃったらもう有料サービスありきのツイッターになるよ
今我々は現運営に試されてるのだよ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 17:29:35.80 noDAT2Kl0.net
ブルーなんてつかわんw

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 19:19:51.97 1usvBhKj0.net
ブルー、電話認証しないと使えないので終わってる

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 01:52:27.24 ND47Lxkg0.net
ブルーじゃなくAPIの有料プランのことだろ

1033:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1653日 6時間 26分 8秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch