【方針転換】TeamViewer part5【商用判定全快】at SOFTWARE
【方針転換】TeamViewer part5【商用判定全快】 - 暇つぶし2ch950:YNlMfWg0.net



951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 00:10:19.74 mZZuiNnY0.net
いや、平和に使えてるだけ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 05:59:16.02 Y4ImuKPA0.net
そう高額を払えばね

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 08:13:28.29 SMT1nh860.net
払える金持ちしかいなくなったから平和

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 08:20:03.02 wZ+DE1ZD0.net
月額5000円くらいだっけ
個人利用ならほかにもっといいツールが
無料で使えるのにご苦労なこったw
アホが小金持ってても搾取されるだけなw

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 11:24:17.17 orpYD9Zd0.net
普通に無料で使えてます

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 14:58:22.09 E4HTuDiC0.net
ちょっと普通じゃない人に言われても・・・・・・・

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 16:35:34.32 Jr6H3j3i0.net
突然そんなこと言い出す方が普通じゃないと思う

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:20:28.83 SMT1nh860.net
まあ、平和

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:11:03.65 Eg4oMb/Q0.net
やましいことしてなきゃ平気なんだよなあ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 23:15:12.18 AXcg40IW0.net
>>916
もっといいツールって何?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 06:27:15.70 x7uaM4Gn0.net
>>921
家の中だけで普通に使ってても頻度で商業判定されるよ
>>922
クロームとかAnyDeskだろ
それぐらいくぐれよ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 06:58:04.59 VKsfBhi+0.net
もっと良くないんだが

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 08:30:02.64 WdAr3UTp0.net
ウルトラビューアーとかね

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 17:07:34.14 cAWo/owO0.net
>>923
回答ありがとう。
でも俺的にはteamviewerのほうが良かったなぁ。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 09:11:40.89 hR1ZgECT0.net
banされた端末5台分ゴルァしてログくっつけて送ったが解除はいつになるのか
サブスクリプションで1000円ぐらいなら有料にするのな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 18:57:00.97 yQneKBni0.net
会社が馬鹿だよ
業務利用を個人用と偽って使ってるような会社を摘発したって5000円払っちゃくれないよ
他に乗り換えるだけ
業務に本当に必要なところは月5000円位端から払ってる
秀丸やAutoDesk(Fusion360)、マイクロソフト(Visual Studio)を見習ったほうが良い
普通の会社は偽って使い続けることのリスクを承知してるから金を払ってくれる
使えなくするんじゃなくて、業務利用したときには利用料を懲罰的に聴取するって言っときゃいいんだよ
で、業務利用も個人利用もろくに精査出来ないなら無料ユーザー全部切って有料だけにすべき

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 10:45:45.33 DDk1kAnB0.net
単純に接続時間の長いやつからBANしてると思う
こんなの一度ログインしたらつなげっぱなしでしょうに

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 10:53:25.53 aA4o/ELm0.net
とりあえずメールドレスや通信経路のドメインから
企業かどうかくらい判定してから仕掛けりゃいいのにな。
警告の送り先も、使ってる人じゃなくて会社の代表に送らないと、効果ないよ。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 11:02:22.30 s2lF/4SR0.net
ここだけじゃなくて
TV側が唯一反応するアプリのレビューにも書いてね!

TeamViewer Remote Control

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 18:50:09.58 Nc7GQBEI0.net
あれ!?おかしいな?と思って見にきたら、ここまで大事になってたのねw
急に使えなくなってウイルス?マルウェア?(企業ごと感染)なんて心配してしまった。
どうあがいても個人利用(商用利用)なので諦めます...
使えたり使えなくなったり、2週間前後待たされたり、不安定すぎて使い続けられない。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 06:13:


972:45.94 ID:p7QJPJ+P0.net



973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 20:07:25.16 OcKsBFBo0.net
>>932
乗り遅れ乙なのと
不正利用スンナ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:24:17.34 o6zlG9LY0.net
URLリンク(www.rupan.net)
password:ceo

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:37:58.85 1ZvmiEaf0.net
>>931
レビューは書いたけど、掲載はされなかったよ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 02:50:48.22 O7ja3W5d0.net
androidの方ならレビューの表示順を最新にしたら見れると思いますよ

977:936
18/09/23 17:30:23.10 R0ztK73X0.net
>>937
うちはiOS版なので
念のため、”最新”で並び替えにしてみたけどやっぱり載ってなかったよ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 20:22:18.22 mXLuuFmy0.net
時代は繰り返すってことだね
URLリンク(rcmdnk.com)

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 21:11:00.34 PhearwJu0.net
もうVPN+VNCしか信じられない

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 22:44:56.72 guuERpSQ0.net
リモートする相手が素人だとQuickSupport起動させるだけでOKな簡単さは大きいんだよなぁ
うちは会社で業務で使ってるから買い切りの頃にちゃんと買ったけど
この先今のバージョン断ち切られたらどうしよう

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 04:57:18.65 bpRgdddW0.net
てすと

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 05:08:31.02 /Odf2VQH0.net
Splashtop personalは他と比べて画面転送のデータ量がとても多いので、スマホ回線で使う時は要注意です

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 11:13:31.14 O+q6Lax+0.net
数ヶ月前に解除されたのに、また商用って出てきた。
アンドロイドの機種変更で2台に交互につないでたら、商用でご利用のようです、だって
まだ1分制限とか出てないみたいだけど、先手で解除申請した方がいいのかな
使いたいタイミングで1分制限で使えないってのが一番困る

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 16:49:25.59 2aNUqvNw0.net
個人利用は商用利用だからね、仕方ないね
判断基準は秘密
TVのさじ加減、気分次第でBANしていくよ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 22:19:42.70 Ytdh4+oy0.net
まぁ長期間繋ぎっぱなしや複数セッション切替え使用とかそういうのはポイント高いだろうな

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 06:44:00.11 DOKada890.net
まだこんなゴミ使ってるんだw
重度の変態マゾやねw

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 21:34:45.72 yfo95exD0.net
ゴミならほっときゃええやろ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:03:03.88 JyS/lhWz0.net
定期的にゴミ箱を覗き込んで匂いを嗅ぎに来る奴だぞ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:57:11.37 vj05CkW20.net
変態じゃんそれ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 19:13:32.73 HyPcEb6f0.net
chrome desktopを入れて見たらこれで十分だな。同じグーグルアカウントにログインしておかないといけないから、業務用には向かないだろうけど、個人は何も不満ないんじゃないのこれで

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 03:14:23.85 NRiCrTp40.net
chrome RDPってandroidからPCを操作するだけ?
その逆をやりたいんだけど

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 07:18:07.66 QlsBIlMI0.net
android持ってないから最新情報でないかもしれないが、chrome desktop ホストでググった限りではホスト(操作される側 )になれるのは Windows OS、macOS、Linux、Chromebookだけですね

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 09:58:23.52 N46LYVIG0.net
友達の「わかんねー教えて!」ってのにつなぐ事が多いから、同じgoogleアカウントにログインするのはなかなかできなくて困ってる

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 11:24:24.13 zu05M3AC0.net
teamの代わりはanydeskで十分

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 14:24:20.72 JJ0jyMoE0.net
だな
わざわざ糞team使う意味ねー

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 18:24:05.45 mKsPgjZ40.net
anydeskはまともにIM動かないんだけどね

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:07:02.79 +yjbRR3w0.net
いつまでクソtvに執着してんだ
そうか、ツンデレか。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 07:31:31.45 L5ePBw2R0.net
垢バンに漏れただけのイキってるガイジが死んで無いかなって、たまに肥溜め覗きに来るのw
相変わらずくっさいのおwww

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 07:37:52.80 HAzidFlW0.net
親もそういう感じの人なの?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 10:25:05.13 5HFbKv6v0.net
垢BAN祭りは終息した感じ?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 19:26:01.24 htruf3xQ0.net
>>954
そういうのはAnyDeskが良さそう

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:41:54.89 n1eS10Hh0.net
>>954
Chromeは同じgoogleアカウントじゃなくても操作できる

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:05:01.80 xP5e5fuK0.net
肥溜め覗く趣味はねえなぁ
やっぱ変態っているんだな

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 15:39:28.89 sB9tKsCb0.net
といいつつ肥溜めに寄ってくるお前は、ハエかその類だなw

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 21:35:58.99 ZiNeoXWL0.net
肥溜め(と勝手に妄想決め付けて)覗いてるのは草バカだけ
んで覗きながらニヤニヤ草生やしてんだろ?キチそのもの

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 08:31:14.65 DbRsu3GO0.net
これってサポートにゴルァして無罪判決になったんだけどグループ内に商用判定された別の端末につなぐとまた商用判定されちゃうもんなの?
なんかまた商用判定されたわ
全端末分ゴルゥァしなきゃいけないのかなぁ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 08:38:39.70 vsdbMiUg0.net
uninstallして、コメント残して来た

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 09:03:27.86 G1F+MZbz0.net
>>967
実際に試したわけではないけど、解除してもらった際に「今後も商用判定機に接続すると再商用判定になるから気をつけて」って公式からのメールに書いてあった

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 10:08:11.76 qbB3oprB0.net
>>969
マジカー
ということは伝染するっていうことだね
全台数分ログ送んなきゃいけないのか
めんどくせー

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 20:06:56.50 Xe+zu2290.net
でも離れられないんだよなー

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 20:32:55.08 /L3qUcym0.net
ちょっと早いけど次スレ
スレリンク(software板)

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 11:37:09.00 cP3eGltg0.net
家の中の2台で相互に接続してただけで商用認定されたわ
もう違うのに乗り換えるバイバイ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:42:19.42 /G10pR+k0.net
>>973
私も家庭内LANでノートから
デスクトップを操作していただけなのに
商用扱いされました。
いまはanydeskで、不自由な日本語入力以外はほぼ不満ありません

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 10:01:16.02 6NIHzn6z0.net
解除申請やろうとしたら、.logと.log.OLD送れって書いてあったのに、申請フォームで1ファイルしか添付できね
ZIPとかにするべきか生を片方にするかどーしよ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 12:02


1016::50.58 ID:Hoq/6WN90.net



1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 12:50:04.55 1NImG++o0.net
商用判定とWoLて関係ない?
WoL使ってなければ商用判定される確率低い気がする

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 13:03:52.60 SkIabPG/0.net
ドメインの有無や、IPアドレスのwhoisで判断かと思ってる

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 14:27:12.72 lDJ4I7O+0.net
いま使えてる?

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 14:27:19.09 UnFjqP+O0.net
大規模障害発生中?
午後から全く繋がらないわ
パスワードすら聞いてこないしエラーも出ない
公式コミュニティ(英語)を見ると海外でも繋がらねぇって書き込みあるわ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 14:44:33.54 TDTH41PF0.net
おれもずっとログインキャンセルされてるから飛んできた
おれだけじゃなくてよかった

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:22:05.15 +HTPRUxn0.net
復旧したみたいだぞ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:30:19.93 TDTH41PF0.net
おれも復活した

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:41:35.14 p41D0/Q10.net
じゃあ俺も

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:31:36.63 oghdBpqs0.net
anydesk つながらないんだけどおれだけ?

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:08:58.41 LxgzVrPI0.net
anydesk普通に繋がってたけど?

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:10:13.67 oghdBpqs0.net
30分ぐらい接続できなくなってたわ 俺だけか

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:49:59.63 IEhqEcY70.net
乗り遅れた

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:15:38.10 pUPZxEpb0.net
>>973
>>974
家庭LAN内ならオプションの受信LAN接続を"同意のみ"にしてローカルIPで繋げば
商用判定云々は無関係で使えるよ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:17:12.11 pUPZxEpb0.net
なので自分はこのソフトはLAN内専用になりました

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:19:00.53 pUPZxEpb0.net
多くのクラック版も出回っていて
商用判定スルーを謡うものもあるのだが怖くて試してないのよね

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:09:11.07 oCLunAJa0.net
貧乏人は大変やなあ

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 09:02:01.64 JDSzEnIv0.net
クラック版とか何仕込まれてるか分からんぞ

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 09:13:19.36 mJ0BBuwI0.net
>>989 その設定にするとパートナーIDが自動的にローカルIPになるんだね。
知らなかった!
家で常時接続しっぱなしなんだけど、これで商用って言われなくなるな。
ときどき外からつなぐときはこのマシンにTewmViewer接続しているPCの方に接続して
孫接続(?)で画面を見るようにすれば、頻度が少ないから商用判定にならなそう。
情報ありがとう。

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 00:16:23.91 BPWAv8Vz0.net
>>989
その設定以前はパスワード記録してくれたから使えたんだけど、
今はパスワード記録しなくなって使いものににならなくなった
(正確にはごく短時間だけなら記録してる)

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 01:26:21.42 rUnKwSL30.net
>>995
接続時に固定パス入れるだけだしそれくらいで使い物にならないって厳しすぎでしょ
1分おきに接続切断繰り返すわけじゃあるまいし

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 06:54:56.26 e4isNZ450.net
>>995
ごく短時間?
ソフトを再起動するまでパスは記憶されてるやろ

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 07:06:15.55 e4isNZ450.net
>>993
仮想マシンなら安全

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 07:16:17.31 9/Nayih90.net
お前らいつまでも頑張ってTeamViewerにしがみついててくれよな。他のリモートソフトのユーザー増えて垢バンし始めないようになw

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 09:45:24.65 yu/W0tCg0.net


1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 20時間 58分 39秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch