【方針転換】TeamViewer part5【商用判定全快】at SOFTWARE
【方針転換】TeamViewer part5【商用判定全快】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/1


801:9(木) 17:18:45.22 ID:sKrXU+x40.net



802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:20:36.27 sKrXU+x40.net
人格は少し不安があるので、病院で事象を説明してみます…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 01:59:51.39 BJ2bHFJa0.net
俺もスマホで、PCでTS再生したのを視聴したりすると
ガンガン通信量使う
低速モードに切り替えると、動画はカクカク、音はやや途切れがちになるが
一応操作できる。これがAnydeskなどではダメなんでやっぱTMなんだよなあ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 07:31:29.12 XGVlyN6n0.net
やっぱtvは最高だな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 08:55:37.44 LqzNWpZu0.net
>>772
それはないw
やっぱりtvは最低だわ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 19:35:02.44 kd27BAAH0.net
突然使えなくなった
なんだこれ?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 20:24:20.07 cdcnlEsd0.net
ダメダメカスソフト
離れられるなら、早いうちに離れた方がいいよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 11:35:20.21 .net
>>733
> つかそもそも
> 乗っ取り犯はどうやってteamviewerをインスコ>起動出来るんだ
> しかもteamviewerのid/passも分かるんだ?
セキュリティ系の会社に勤めてるが、だいたい(99.9%)インスコしてるのは「自分」
「自分」でダブルクリックしてソフト起動させてる
そのソフトは
・起動直後バックグラウンドに隠れる(タスクリストチェーンからも外れる)
・team viewer本体をダウンロードし、これもバックグラウンドでインスコ(そういうラッパー機能も)
・これもバックグラウンドで、あらかじめ作っておいたグループに登録
あとは、teamviewの通常機能でお前のPCいじり放題
ファイル(実行形式だろうがデータだろうが)をダブルクリックする癖を矯正して、コマンドラインから
プログラム名(+使うデータファイル名)で起動するように指導すれば、この手の馬鹿社員による被害
は激減(つうか皆無)する

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 11:52:15.05 TsZ/GVVL0.net
ユーザーにコマンドラインとか原始的な手段を強要せず
解決するのが本当のプロだと思います。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:50:33.53 wd0WAu4l0.net
>>776の言うとおりと思っているが、>>777がもっともとも思う
そして結局ガチガチに制限してその都度自分が出向いて行い、自分の仕事ばっかり増える無能なオレって自覚はあるが実力はついてこない

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:38:33.44 /VACsdJv0.net
馬鹿はほっとけばええでFAやぞ
セキュリティ会社の糞連中なんかなんのやくにもたたん
正論なんかだれでもいえる。
馬鹿に理論は聞かない。
で、馬鹿はひどい被害に合わない限り理解しないし対策も何もしない。
でかい被害に何回も合うバカもいる。
よって放置するのが一番いい。自滅して使えなくなるからほっといても切り離されていく。
弱者をなんとかしようとするから弱者がいつまでも被害に合う。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 15:40:34.93 gwW0ZhG80.net
無駄改行文章君

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 08:28:04.10 .net
>>779
> よって放置するのが一番いい
LAN内に馬鹿が一人いて感染すると、みんなエラい目に会うのだが?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 14:33:15.08 hzPIT3bV0.net
>>779
本当のバカをなんとかしようとするからってのはそのとおりではある。
ナマポもそうなんだけどおとなしく野垂れ死にさせときゃいいんだよなぁ
嫌ならテメーで調べて稼いでなんとでもすりゃいいし日本の社会は実際に


815:誰でも何とでも出来るようになってる。 最低限の生活でいいならな。



816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:39:59.31 FA89qY8K0.net
どうせネット通販しかしないなら管理者権限奪ってインストールとかの権限与えなけりゃいいだけじゃね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 10:03:03.18 2JGP823/0.net
このつまらん話いつまでやるの?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 11:48:31.40 PMCXGD210.net
君がこのスレからいなくなるまで

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:38:50.46 8JLRsyJ40.net
>>781
そのlan内は全員バカだから全滅してろよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 13:52:40.87 QKcQ5rN60.net
一人芝居も大変だな、なんでこのスレに固執する?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 15:56:37.30 kElJwTgl0.net
TVに親でも殺されたのか

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 16:09:21.92 4bTNEvjB0.net
よく見るけどあんまパッとしない言い回し

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:44:14.77 PMCXGD210.net
親殺されてから言え

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 22:37:55.44 oCMM3s6w0.net
まだやってんのかよw

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 00:13:56.92 /smQcZaS0.net
そんで、そのおもろくない一人芝居まだやるのか?
もっとTVの糞っぷりな話ねーのかよ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 04:47:04.54 qV0/4V+S0.net
ここまで俺一人

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 10:15:28.62 sk76Wa7H0.net
いや、俺一人だよ

828:272
18/07/24 10:19:43.44 ixBJ4N320.net
あれからもう1か月以上たつけど未だ何の音沙汰もない
どうしたらいいんだ?
URLリンク(i.imgur.com)
本当に解除された人いるのか?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 15:42:11.39 a1/Rq+j10.net
泣いて詫び請わなきゃいくら待ったって解除なんてしてもらえんよ
解除された人はTVに媚びてる奴らだけ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 16:30:09.48 RaxESOrl0.net
もう二度と使いませんって泣いたら解除してくれるんじゃね?w

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:01:21.35 9WlzbJD30.net
そんで、そのおもろくない一人芝居まだやるのか?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:06:54.77 aPjti8yf0.net
すまんな。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:08:04.58 sk76Wa7H0.net
>>795
どうなっとんじゃいと、フォローしてみたら?
TVからのメールが迷惑メールに分類されてないかも確認

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:12:48.04 7qpbk6Xe0.net
ライセンスありで使っていて、
毎日運用で使っている仮想OS上のTVのIDが変わったのが何個かあるんだが、
ここ数年そんなことなかったのに、アカウントに登録しているIDが変わることってある?
仮想OSだから仮想コンソールで新しいIDわかったけど、
KVM抜いている遠隔地の物理PCもひとつ変わっていて、困ってる・・・

835:801
18/07/24 19:08:51.74 7qpbk6Xe0.net
すまん、いけたわ。
前にも自分のIDが一時的に変わったりして元に戻ったりしたことがあったけど、
相手の番号もそういう状態になっていたようで、登録していたIDでリモートできるようになったわ。
たまたまタイミング悪かったのか、よくわからんけど。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 19:25:23.12 /smQcZaS0.net
相変わらず一人多役連投ご苦労だねw

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 19:46:09.00 EqdVaKj/0.net
TeamViewerがブロックされているPCからChromeの使えないXP機に急いで接続したいのに、AnyDeskにつながらないヽ(`Д´)ノ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:02:54.17 D3T/1jA40.net
anydesk繋がらねぇ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:56:25.23 MjmM2CO70.net
TVって今落ちてる?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 21:24:35.79 vglbeDoU0.net
ウチも繋がらん。
やっぱ落ちてんのかな。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:06:51.36 tjr4PEBK0.net
夜になってからつながらなくなった。アカウントへのログイン時にエラーが発生とメッセージが出て進め


842:ない



843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:29:01.01 Mi0LVmZp0.net
やっぱそうか。
毎年高い金取るくせに・・・

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:40:06.06 /RMnkj9t0.net
接続できません。
理由は不明です

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:47:24.81 4Icvio4D0.net
おまえら規約変わったの見てないのかよ
アカウントばいばい

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:56:42.83 Adtn1y1C0.net
なんかスマホからのアクセスでリモートしたいpcが灰色になったまま繋がらないんだけど俺だけか?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 00:09:55.45 D6hTGAmv0.net
復旧したようだ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 08:16:52.70 c6dWM1Qk0.net
>>809
払ってないくせに

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 08:20:20.27 +HBRmBKT0.net
払ったら負けw

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 08:44:55.66 migJeoU30.net
まだやってんのかよw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 10:20:24.40 9E48ECuL0.net
サービス再起動

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 14:50:54.26 Xd8Zn8E10.net
マジかよTeamViewerサイテーだな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 12:56:01.14 rueNBca80.net
本当サイテーだわ。
本気で日本でビジネス拡販できると思ってんだか
URLリンク(www.asahi.com)

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 17:17:57.57 kRD6EBxi0.net
なんか久々更新来てたな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 06:14:40.48 JgMoJwsG0.net
RDP に詳しい人いたらききたいんだけど、
リモートデスクトップで、リモートされる側のモニタをログオフしない、または操作されているのが見えてもかまわないのでモニタを消さないようにする方法がありましたら、教えてください。お願いします。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 06:47:17.61 gwAOV6V30.net
絶対なんか仕込んでくるから垢バン食らってない人は様子みた方がいい

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 11:52:55.90 EVi/ueNI0.net
>>821
RDPは無理。というかそもそも用途が異なる。
リモートアシスタンスでやりたいことはできる。
あとTVでもできるが、糞過ぎるので他のを使うことをお勧めする。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 14:38:02.92 NsVk+BdP0.net
リモートアシスタントで女の子にPCの操作方法教えて仲良くなれたのはいい思い出

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 02:04:03.28 Q0cWVuLj0.net
anydesk総合スレ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 09:07:44.29 1b/WQ+q70.net
ver7でライセンス持っているけど、今もニュースレターで
「○○様、早くアップデートしなさい、今なら50%オフです」って言われているが、
こんな古いverのライセンス持っている人いる?当時は60,000円ぐらいしたな・・。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 10:24:41.11 GAEs+B300.net
あちゃぁーぼったくられてますなぁー
ご愁傷様です。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 12:35:12.17 yfXFb3NX0.net
Anydesk重くない?
画質も悪いし

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 20:43:32.23 UxQ84MWv0.net
商用誤判定もう治った?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 20:54:07.41 xE8Ebjjz0.net
>>829
未だに使用不能

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 21:03:58.77 UxQ84MWv0.net
まじかwもう完全にスレタイ通りの方針転換したんだね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 01:15:48.08 TXH2Z8b20.net
俺なんか一度解除してもらってから未だに解除されたままだわ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 18:26:05.64 VCUMCYAg0.net
解除以降快適に使えてますけど何か

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 19:13:23.56 s68zg7dg0.net
anydesk 切断されたんだけどおれだけ?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 15:09:48.37 s11uliYI0.net
ここからanydeskをディスる流れになります

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 16:33:46.14 cshF95N70.net
Androidをroot取らないでリモートできるのこれだけなんだよな
banされたのは外して台数削減して使ってるわ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 12:38:43.98 OYg5nGym0.net
anydesk音声出なくなってんね

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 13:04:39.46 a4OYn+oi0.net
プライバシーポリシー変更のメール来たからちょっと読んでみたけど、
接続の頻度がチェックされてて、その頻度がある程度を越えたら商用利用の提案をするって書いてある。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 18:33:09.29 TpR4nuR20.net
「Splashtop」って機能盛り込みで契約すると
それなりの金額になるね。
それでもまあ年間6万よりは遥かに安いけど。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 20:37:02.13 FBX29Jgu0.net
>>839
googleplay経由だと月額500円、ただ年間契約だと1,500円くらいだったような。
ソースネクストがパッケージ版出してて、そっちは同じ1年契約で2,980円
なんで倍の値段になっているのかわからんw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 20:11:58.96 C0qXoSjY0.net
メール来た
>TeamViewerの新機能を半額で取得しませんか?
>今お持ち頂いている買い切りタイプのライセンスはサブスクリプション切り替え後もそのまま使って頂けます。
>最初の2年間は50%オフ。TeamViewerは事業拡大、顧客満足に貢献致します!
>この機会を是非お見逃しなく!
え・・・えぇ(困惑

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 19:28:39.79 /6fYK86I0.net
avira premium security suiteの設定でブロックされている可能性がありますとかでるんだけど、ビュアーが使えない理由と関係ある?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 22:46:58.04 vhU1vhtT0.net
hostですが現行13.2にアップデートして使いにくくなった
以前の13.1だったら消灯してても遠隔操作できたのに

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 14:50:48.62 VxMtP5XQ0.net
13.2からxpで起動すると、IDやパスが表示されなくなり接続できなくなったんだけど、xpは完全に切られたの?
13.1は普通に接続できるんだが。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 15:44:55.75 kzPYZNjW0.net
>>844
XP使いでTVバージョン13.2.14327だけど、普通に使えてるよ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:08:52.51 VxMtP5XQ0.net
>>845
5287と14327、両方ともIDとpassが表示されず繋ぎに行かない。
何でなんだろ、13.1.3629だと問題ないのに。firewallは関係なさそうだし。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:19:13.35 VxMtP5XQ0.net
>>845
起動すると、メニューバーにある「パートナーIDの記入」のところが上にズレていて、
数分放置しないと正常な表示にならず、どうもその後繋ぎに行くようです。
とにかく数分待てば使えるようになるというのは分かりました。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 19:32:23.80 anf7lfwJ0.net
こういうのって、ランダムなIDだったらまだしも
固定のIDとメルアドを使うって大変危険だな。
一旦、パスをクラックされたら何から何までフルアクセスだし。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:12:06.16 SWvKs7cU0.net
その端末から初めてのアクセスだとメールアドレス認証が必要だから即アウトって訳じゃないだろうけど、得体の知れないサービスと同じID/passにするのは危険だな

884:844
18/08/17 21:12:17.54 VxMtP5XQ0.net
13.2になってからtv_w32.exeが起動するまで5分もかかってる。
これが起動しないと繋ぎにいかないようだ。
XPでも普通に使えてる人もいるようなのに、どうすればいいのか分からない。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 00:57:14.84 NkdDwjEs0.net
使わなければよいぞ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:09:16.96 RKM/4/z9


887:0.net



888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 17:34:00.58 2iwZ3iaD0.net
>>847
他の問題じゃないか

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:23:06.97 jt5/wMWB0.net
そろそろ、リモートデスクトップ全体のスレを立てて移動して欲しい。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 08:27:34.75 iQXtjhLZ0.net
いらん

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 11:44:04.20 J1XTd+Kp0.net
TVは商用判定の異議申し立てをしたのですが、返信がなく、
結局、RealVNCを経て、Splashtop personalに落ち着きました。
RealVNCでは、描画が遅いこと・入力の遅延や取りこぼしがあること、そしてビューアから・へのコピペに対応してないことが使いにくかったです。
Splashtop personalでは上記の使いにくさは解消されたものの、ネットワークを超えた接続には年間2,000円かかることから、VPNを使って接続することでクリアしました。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 16:13:04.34 T9FGWBd+0.net
>>856
他はスレチなので1行目だけ
>>114の1商用判定への異議ではなく2の個人利用の確認のほうが返ってくるよ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 18:22:55.17 fC8mbpNa0.net
ひっさびさに商用判定からのブロックきた………やっぱもうダメか

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 09:12:52.18 .net
さすがにブチキレて全部PCアンインスコしたわwwww
ふつう、一度交渉して、おk出たら、もしその後の「事情変更」あったとしても、
お詫びメールの1通でもよこすだろ!
この会社ダメだわ。基本ができてない
見限った

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 09:19:00.99 .net
>>856
> Splashtop personalでは上記の使いにくさは解消されたものの、ネットワークを超えた接続には
どこでも良かったのだが(Chromeはご指摘の問題点があり、別のを探そうかと思ってた)、
たまたま直前のレスで↑↑↑↑目に入ったのでインスコ
サーバー側は web 向かって 右のボタンでインスコ
クライアント側は web 向かって 左のボタンでインスコ
URLリンク(www2.splashtop.com)
メアド+パスワードで垢作って、両方のPCに登録 → ネットまたぐ(インターネット経由だ)と、
「購入」WEBページに飛ぶので、一番上のを選んで、クレカ番号いれるだけ
(VISAデビットでも通りました。来年有無を言わせず解約したければデビッドで番号ごと
無効が楽wwww アダルト動画の自動延長対策と同じwwっw)
月額料金、ペットボトル一本くらい(この料金設定もアダルト動画みたいwww)
ま、正直、TeamViewerもこのくらいの料金設定なら使ったけどな?
もう二度と来んわwww 馬鹿システム。あばよ!!!

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 09:25:40.51 h1vRg0LW0.net
見本みたいなレス

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 09:27:53.07 .net
>>861
team viewer工作員、無駄無駄wwww
もう二度と客は戻ってこないよ?カス

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 10:06:18.99 BhFNxJv90.net
見本みたいに即レス

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 10:10:24.10 UIZjkE/j0.net
>>858
こちらも商用判定されて再ブロックされたわ
さすがにもう使い続ける気にはならんね

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 18:23:22.06 +4arXKoG0.net
>>859
バイバイ
もう来なくていいよ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 19:08:56.93 b4yJ/ONr0.net
なんか急にプロキシ云々のアラートで
id pass入れろと言われたんだかどなんでしょ?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 20:34:17.19 sZB/ADyl0.net
また垢BAN祭り始まったな
今度は


903:プロキシがどうのこうのでいきなり商用認定しやがった いつまでもこんなゴミの相手してられんので さっさとアカウント削除してAnyDeskに乗り換えたわ こちらは商用ライセンスでも $80/year 位からあるので しばらく使ってみて問題なければ購入するか



904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 22:07:12.79 Uleeljo60.net
まだこんな糞ソフト使ってる奴いるのかよw
とっととこことTVカスタマーに毒吐いて、おさらばしよーぜ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 01:51:30.61 6KqT8t4y0.net
有料でも良いと思える使い勝手なんだけど
俺の中の使用料設定より10倍高い
この程度なら出せても月200円が限度
価値があるのはちょろめリモートではできない
機能だけだからな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 08:12:59.86 bybM5h2v0.net
>>869
5000円だから200円なら25倍?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:17:42.44 LAo7vjhX0.net
「LAN接続のみが有効です。」からしばらくすると「接続準備完了(安全な接続)」に切り替わった
オンライン済みのクライアントが何回もポップアップするし接続が不安定なのか

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:32:02.99 O4pXT7370.net
プロキシ~って自分だけじゃなかったのかこれがBANなのね
もうChromeのリモートにするわ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:44:36.83 ADLBH1q10.net
初めて商用利用食らった
同一IPの自宅内でしか繋いでないのにどう言う判定してるんだ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:02:30.59 F07R0ePh0.net
前回商用利用で解除してもらったけどまた出たので
解除ページから同じ手順でやったけど受付メールもこない。
しかたないのでsplashtopポチった。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 19:12:53.01 tTzc8oCo0.net
糞過ぎるな
使い物にならん

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 19:51:09.06 jl5E4DaZ0.net
ユーザーをSlashtopの有料へ押し出してるだけじゃんw

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:06:53.23 szcMvtvQ0.net
弾かれたけどまた申請したら解除された

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 13:32:22.87 PyI1oayJ0.net
Team viewer実に糞すぎるな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 15:30:07.39 tFUc6d//0.net
chromeはお手軽なんだけどもうちょい細かい設定とか欲しくなるな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 22:29:54.25 7CfdIixs0.net
>>856
俺はDDNSを使って接続したぞ。(BIGLOBEのDDNSを以前から使ってる)
ルーターのポートも6783から6785まで(TDPとUDP)あければOK
この方法だと、IPV6環境なら難しいかな。
予備でchromeリモートデスクトップ入れてるが、IPアドレスが変わったときの確認用として使ってる

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 22:40:29.85 +AzXSlrq0.net
ポート開けたくねー

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 07:46:41.61 HcbxSfWf0.net
>>874
そうだよね。
受付メール来ない。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 08:27:03.43 K+rXqPrF0.net
日本人の個人利用(無料利用)の締め出しネクストステージに入ったんじゃね?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:44:38.93 sCjG76vF0.net
本当TVの手口は汚ねー糞だな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 21:33:58.29 ESIEwPAv0.net
ちゃんと使っている俺は無問題

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 22:57:22.68 UPOd+jqf0.net
>>885
金払ってんの?
でないとじきにBAN食らってここで切れてるぞw

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 10:49:38.53 E0VvMjNX0.net
1ヶ月前の商用利用祭りで凍結されたアカウント
直後に英語で問い合わせしても無視されてたから諦めかけてたけど
ここで何度もやれって書かれてたから1週間くらい前にも�


924:、一度問い合わせしたら昨日解除メール来た 一段落してサポートが手隙になってきてるみたいだぞ



925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 11:30:34.79 0JdCjAU/0.net
そして次の凍結がやってくるのでしたw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 13:48:57.20 oUv2zqVu0.net
>>886
払ってないけど
弾かれても毎回同じ文面送るだけだからなー

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:54:31.82 Nsn2riRX0.net
やましいことしてなきゃ平気なんだよなあ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:55:37.37 fUjR/9qE0.net
やましいことしてなくても何度も解除待ち、いい加減にしてほしいわ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 08:07:13.60 2NGVzRXR0.net
Androidで使ってるのですがパソコン内の入力するときにカナ入力が出来なくなりました。AndroidでのソフトはATOKです。
ローマ字と数字の入力はできます。
カナ入力出来ていますか?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 08:55:59.10 tzhSZj5Q0.net
AnyDeskにしなさい

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:29:15.60 SEwAGyJi0.net
anydeskすごくいいんだけど
teamviewerみたいに縦スクロールを
2点タップで動かせるように出来ないかな?
教えてエロい人。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 22:00:21.66 +rPuRX400.net
>>826
自分はそれくらいのとき買っときゃよかったと思う。
ただ最新入ってるpcとつなげられないんだよね。相手に一度アンインストールさせないと

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 00:42:24.48 VAAdtZoZ0.net
えっこれ一度解除されたID再凍結するのかよ
じゃあ何でログ出させてるんだよ
凍結前と解除後で使い方大きく変わってないぞ?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 01:17:12.61 1Y6/2nGJ0.net
>>896
また出せばいいじゃん

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 08:19:58.24 wVfdSK4N0.net
また1か月待ちだけどねw

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 09:21:21.12 WI9RqG2O0.net
送信できたっぽいけど、チケットメールが届かないわ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 15:09:41.17 OH7hyg440.net
親父のPCに接続してるだけで2回目の商用判定
前は解除に1週間かかんなかったけど今遅いのか
もうめんどくせぇから他行くかなあ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 08:34:50.80 KORwxBQh0.net
TVとしては「もうめんどうくせぇから有料購入するぜ」を狙っていきなり商用ロック発動してるのだがw

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:41:29.16 zN2pznr20.net
という鋭い推測する俺ってどうよw

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 13:53:33.65 QNtD0KH+0.net
URLリンク(teamviewer_portable.ja.downloadastro.com)

ここで紹介されてるの一つも話題にあがってないんだけど…だれかコレ使ったよって人いる?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:12:01.10 n7MwI1Ya0.net
怖くて使えません

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 10:25:54.84 aJvsFWHQ0.net
ぜんぜん知らなかった、いつからこんな糞仕様になったの?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:37:20.44 bq96BwB30.net
5月にバン祭り開始

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 13:22:28.02 YsvqMD/30.net
PC2台とタブ1台で使ってるけどタブだけ商用判定された
PC同士での使用がほとんどでタブ全然使ってないのに
基準がわかんね

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:50:35.60 NvksilHu0.net
遠隔でシャットダウンされた状態から起動したいんですが、
DNS名の入れ方がわかりません。どうやって調べればよいですか?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:53:32.50 Qb4F4KNv0.net
実はランダムなのかも

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 19:37:43.86 J16YNQaF0.net
また購入ポップアップとすぐタイムアウトするようになった
めんどくさ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:50:43.75 NPuvyZJB0.net
>>908
電源ボタンマークをクリックじゃダメかね

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 23:48:36.20 X


950:YNlMfWg0.net



951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 00:10:19.74 mZZuiNnY0.net
いや、平和に使えてるだけ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 05:59:16.02 Y4ImuKPA0.net
そう高額を払えばね

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 08:13:28.29 SMT1nh860.net
払える金持ちしかいなくなったから平和

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 08:20:03.02 wZ+DE1ZD0.net
月額5000円くらいだっけ
個人利用ならほかにもっといいツールが
無料で使えるのにご苦労なこったw
アホが小金持ってても搾取されるだけなw

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 11:24:17.17 orpYD9Zd0.net
普通に無料で使えてます

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 14:58:22.09 E4HTuDiC0.net
ちょっと普通じゃない人に言われても・・・・・・・

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 16:35:34.32 Jr6H3j3i0.net
突然そんなこと言い出す方が普通じゃないと思う

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:20:28.83 SMT1nh860.net
まあ、平和

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:11:03.65 Eg4oMb/Q0.net
やましいことしてなきゃ平気なんだよなあ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 23:15:12.18 AXcg40IW0.net
>>916
もっといいツールって何?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 06:27:15.70 x7uaM4Gn0.net
>>921
家の中だけで普通に使ってても頻度で商業判定されるよ
>>922
クロームとかAnyDeskだろ
それぐらいくぐれよ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 06:58:04.59 VKsfBhi+0.net
もっと良くないんだが

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 08:30:02.64 WdAr3UTp0.net
ウルトラビューアーとかね

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 17:07:34.14 cAWo/owO0.net
>>923
回答ありがとう。
でも俺的にはteamviewerのほうが良かったなぁ。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 09:11:40.89 hR1ZgECT0.net
banされた端末5台分ゴルァしてログくっつけて送ったが解除はいつになるのか
サブスクリプションで1000円ぐらいなら有料にするのな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 18:57:00.97 yQneKBni0.net
会社が馬鹿だよ
業務利用を個人用と偽って使ってるような会社を摘発したって5000円払っちゃくれないよ
他に乗り換えるだけ
業務に本当に必要なところは月5000円位端から払ってる
秀丸やAutoDesk(Fusion360)、マイクロソフト(Visual Studio)を見習ったほうが良い
普通の会社は偽って使い続けることのリスクを承知してるから金を払ってくれる
使えなくするんじゃなくて、業務利用したときには利用料を懲罰的に聴取するって言っときゃいいんだよ
で、業務利用も個人利用もろくに精査出来ないなら無料ユーザー全部切って有料だけにすべき

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 10:45:45.33 DDk1kAnB0.net
単純に接続時間の長いやつからBANしてると思う
こんなの一度ログインしたらつなげっぱなしでしょうに

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 10:53:25.53 aA4o/ELm0.net
とりあえずメールドレスや通信経路のドメインから
企業かどうかくらい判定してから仕掛けりゃいいのにな。
警告の送り先も、使ってる人じゃなくて会社の代表に送らないと、効果ないよ。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 11:02:22.30 s2lF/4SR0.net
ここだけじゃなくて
TV側が唯一反応するアプリのレビューにも書いてね!

TeamViewer Remote Control

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 18:50:09.58 Nc7GQBEI0.net
あれ!?おかしいな?と思って見にきたら、ここまで大事になってたのねw
急に使えなくなってウイルス?マルウェア?(企業ごと感染)なんて心配してしまった。
どうあがいても個人利用(商用利用)なので諦めます...
使えたり使えなくなったり、2週間前後待たされたり、不安定すぎて使い続けられない。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 06:13:


972:45.94 ID:p7QJPJ+P0.net



973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 20:07:25.16 OcKsBFBo0.net
>>932
乗り遅れ乙なのと
不正利用スンナ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:24:17.34 o6zlG9LY0.net
URLリンク(www.rupan.net)
password:ceo

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:37:58.85 1ZvmiEaf0.net
>>931
レビューは書いたけど、掲載はされなかったよ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 02:50:48.22 O7ja3W5d0.net
androidの方ならレビューの表示順を最新にしたら見れると思いますよ

977:936
18/09/23 17:30:23.10 R0ztK73X0.net
>>937
うちはiOS版なので
念のため、”最新”で並び替えにしてみたけどやっぱり載ってなかったよ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 20:22:18.22 mXLuuFmy0.net
時代は繰り返すってことだね
URLリンク(rcmdnk.com)

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 21:11:00.34 PhearwJu0.net
もうVPN+VNCしか信じられない

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 22:44:56.72 guuERpSQ0.net
リモートする相手が素人だとQuickSupport起動させるだけでOKな簡単さは大きいんだよなぁ
うちは会社で業務で使ってるから買い切りの頃にちゃんと買ったけど
この先今のバージョン断ち切られたらどうしよう

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 04:57:18.65 bpRgdddW0.net
てすと

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 05:08:31.02 /Odf2VQH0.net
Splashtop personalは他と比べて画面転送のデータ量がとても多いので、スマホ回線で使う時は要注意です

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 11:13:31.14 O+q6Lax+0.net
数ヶ月前に解除されたのに、また商用って出てきた。
アンドロイドの機種変更で2台に交互につないでたら、商用でご利用のようです、だって
まだ1分制限とか出てないみたいだけど、先手で解除申請した方がいいのかな
使いたいタイミングで1分制限で使えないってのが一番困る

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 16:49:25.59 2aNUqvNw0.net
個人利用は商用利用だからね、仕方ないね
判断基準は秘密
TVのさじ加減、気分次第でBANしていくよ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 22:19:42.70 Ytdh4+oy0.net
まぁ長期間繋ぎっぱなしや複数セッション切替え使用とかそういうのはポイント高いだろうな

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 06:44:00.11 DOKada890.net
まだこんなゴミ使ってるんだw
重度の変態マゾやねw

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 21:34:45.72 yfo95exD0.net
ゴミならほっときゃええやろ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:03:03.88 JyS/lhWz0.net
定期的にゴミ箱を覗き込んで匂いを嗅ぎに来る奴だぞ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:57:11.37 vj05CkW20.net
変態じゃんそれ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 19:13:32.73 HyPcEb6f0.net
chrome desktopを入れて見たらこれで十分だな。同じグーグルアカウントにログインしておかないといけないから、業務用には向かないだろうけど、個人は何も不満ないんじゃないのこれで

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 03:14:23.85 NRiCrTp40.net
chrome RDPってandroidからPCを操作するだけ?
その逆をやりたいんだけど

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 07:18:07.66 QlsBIlMI0.net
android持ってないから最新情報でないかもしれないが、chrome desktop ホストでググった限りではホスト(操作される側 )になれるのは Windows OS、macOS、Linux、Chromebookだけですね

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 09:58:23.52 N46LYVIG0.net
友達の「わかんねー教えて!」ってのにつなぐ事が多いから、同じgoogleアカウントにログインするのはなかなかできなくて困ってる

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 11:24:24.13 zu05M3AC0.net
teamの代わりはanydeskで十分

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 14:24:20.72 JJ0jyMoE0.net
だな
わざわざ糞team使う意味ねー

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 18:24:05.45 mKsPgjZ40.net
anydeskはまともにIM動かないんだけどね

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:07:02.79 +yjbRR3w0.net
いつまでクソtvに執着してんだ
そうか、ツンデレか。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 07:31:31.45 L5ePBw2R0.net
垢バンに漏れただけのイキってるガイジが死んで無いかなって、たまに肥溜め覗きに来るのw
相変わらずくっさいのおwww

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 07:37:52.80 HAzidFlW0.net
親もそういう感じの人なの?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 10:25:05.13 5HFbKv6v0.net
垢BAN祭りは終息した感じ?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 19:26:01.24 htruf3xQ0.net
>>954
そういうのはAnyDeskが良さそう

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:41:54.89 n1eS10Hh0.net
>>954
Chromeは同じgoogleアカウントじゃなくても操作できる

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:05:01.80 xP5e5fuK0.net
肥溜め覗く趣味はねえなぁ
やっぱ変態っているんだな

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 15:39:28.89 sB9tKsCb0.net
といいつつ肥溜めに寄ってくるお前は、ハエかその類だなw

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 21:35:58.99 ZiNeoXWL0.net
肥溜め(と勝手に妄想決め付けて)覗いてるのは草バカだけ
んで覗きながらニヤニヤ草生やしてんだろ?キチそのもの

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 08:31:14.65 DbRsu3GO0.net
これってサポートにゴルァして無罪判決になったんだけどグループ内に商用判定された別の端末につなぐとまた商用判定されちゃうもんなの?
なんかまた商用判定されたわ
全端末分ゴルゥァしなきゃいけないのかなぁ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 08:38:39.70 vsdbMiUg0.net
uninstallして、コメント残して来た

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 09:03:27.86 G1F+MZbz0.net
>>967
実際に試したわけではないけど、解除してもらった際に「今後も商用判定機に接続すると再商用判定になるから気をつけて」って公式からのメールに書いてあった

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 10:08:11.76 qbB3oprB0.net
>>969
マジカー
ということは伝染するっていうことだね
全台数分ログ送んなきゃいけないのか
めんどくせー

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 20:06:56.50 Xe+zu2290.net
でも離れられないんだよなー

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 20:32:55.08 /L3qUcym0.net
ちょっと早いけど次スレ
スレリンク(software板)

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 11:37:09.00 cP3eGltg0.net
家の中の2台で相互に接続してただけで商用認定されたわ
もう違うのに乗り換えるバイバイ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:42:19.42 /G10pR+k0.net
>>973
私も家庭内LANでノートから
デスクトップを操作していただけなのに
商用扱いされました。
いまはanydeskで、不自由な日本語入力以外はほぼ不満ありません

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 10:01:16.02 6NIHzn6z0.net
解除申請やろうとしたら、.logと.log.OLD送れって書いてあったのに、申請フォームで1ファイルしか添付できね
ZIPとかにするべきか生を片方にするかどーしよ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 12:02


1016::50.58 ID:Hoq/6WN90.net



1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 12:50:04.55 1NImG++o0.net
商用判定とWoLて関係ない?
WoL使ってなければ商用判定される確率低い気がする

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 13:03:52.60 SkIabPG/0.net
ドメインの有無や、IPアドレスのwhoisで判断かと思ってる

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 14:27:12.72 lDJ4I7O+0.net
いま使えてる?

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 14:27:19.09 UnFjqP+O0.net
大規模障害発生中?
午後から全く繋がらないわ
パスワードすら聞いてこないしエラーも出ない
公式コミュニティ(英語)を見ると海外でも繋がらねぇって書き込みあるわ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 14:44:33.54 TDTH41PF0.net
おれもずっとログインキャンセルされてるから飛んできた
おれだけじゃなくてよかった

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:22:05.15 +HTPRUxn0.net
復旧したみたいだぞ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:30:19.93 TDTH41PF0.net
おれも復活した

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:41:35.14 p41D0/Q10.net
じゃあ俺も

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:31:36.63 oghdBpqs0.net
anydesk つながらないんだけどおれだけ?

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:08:58.41 LxgzVrPI0.net
anydesk普通に繋がってたけど?

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:10:13.67 oghdBpqs0.net
30分ぐらい接続できなくなってたわ 俺だけか

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:49:59.63 IEhqEcY70.net
乗り遅れた

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:15:38.10 pUPZxEpb0.net
>>973
>>974
家庭LAN内ならオプションの受信LAN接続を"同意のみ"にしてローカルIPで繋げば
商用判定云々は無関係で使えるよ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:17:12.11 pUPZxEpb0.net
なので自分はこのソフトはLAN内専用になりました

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:19:00.53 pUPZxEpb0.net
多くのクラック版も出回っていて
商用判定スルーを謡うものもあるのだが怖くて試してないのよね

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:09:11.07 oCLunAJa0.net
貧乏人は大変やなあ

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 09:02:01.64 JDSzEnIv0.net
クラック版とか何仕込まれてるか分からんぞ

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 09:13:19.36 mJ0BBuwI0.net
>>989 その設定にするとパートナーIDが自動的にローカルIPになるんだね。
知らなかった!
家で常時接続しっぱなしなんだけど、これで商用って言われなくなるな。
ときどき外からつなぐときはこのマシンにTewmViewer接続しているPCの方に接続して
孫接続(?)で画面を見るようにすれば、頻度が少ないから商用判定にならなそう。
情報ありがとう。

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 00:16:23.91 BPWAv8Vz0.net
>>989
その設定以前はパスワード記録してくれたから使えたんだけど、
今はパスワード記録しなくなって使いものににならなくなった
(正確にはごく短時間だけなら記録してる)

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 01:26:21.42 rUnKwSL30.net
>>995
接続時に固定パス入れるだけだしそれくらいで使い物にならないって厳しすぎでしょ
1分おきに接続切断繰り返すわけじゃあるまいし

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 06:54:56.26 e4isNZ450.net
>>995
ごく短時間?
ソフトを再起動するまでパスは記憶されてるやろ

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 07:06:15.55 e4isNZ450.net
>>993
仮想マシンなら安全

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 07:16:17.31 9/Nayih90.net
お前らいつまでも頑張ってTeamViewerにしがみついててくれよな。他のリモートソフトのユーザー増えて垢バンし始めないようになw

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 09:45:24.65 yu/W0tCg0.net


1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 20時間 58分 39秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch