【方針転換】TeamViewer part5【商用判定全快】at SOFTWARE
【方針転換】TeamViewer part5【商用判定全快】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 22:48:26.32 6+95P38n0.net
>>527
何でこんなスレタイだったりクソだってレビューが多いのかもわからんの?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:05:17.82 p8z2U3NA0.net
>>528 >>529
道義的にどうであるかどうかを別として、契約違反だとか
騒いでるのはおまえらじゃないの?
なら、そうじゃないっていうのはわかったのか?
素直に自分の認識の非を認められないの?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:07:07.56 p8z2U3NA0.net
だいたいさ「独自の裁量で停止できる」って項目を
持ち出してやったんだから、そこももう一回
確認するとか、そういう熱心さもないわけ??
なら黙ってろよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:16:15.42 eUM3TW780.net
そんな免罪符は通らねぇっていってんだよバカ
オマエがだまれ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:20:10.37 p8z2U3NA0.net
だからさその「罪」って何だといいたいの
やり方が酷いならそう言ってりゃいいものを
法律持ち出すからおかしくなる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:22:25.42 1yiRaR9Y0.net
5chにも利用規約あるけど
みんな大丈夫か

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 01:53:27.70 liwGauGj0.net
スマホ→スマホなんだけど
ホストに接続してもQSのようにしかできないんだど解決策ある?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 04:21:58.57 tncDovN80.net
>>522>>523
自分は使ってない外野だから高みの見物だけど、一般的な契約について一言
規定だ契約だと言ったところで、んなもんは簡単に無効になるよ
消費者契約法ってのがそれを規定してる
ここで無効にされるのは業者側の提示した契約で「じゃ無料提供の契約もなかったことに~」ってのが出来ないのがミソ
理由を書くと長くなるからやめるけど、簡単に言うと保護されるのが『消費者』ということ
少なくとも読み飛ばし前提の長文や小さい字、わかりにくい表現、消費者が一方的に被害を被る状態、違法な状態、社会通念上好ましくない状態等の契約は簡単に無効になる
[同意する-同意しない] なんて2択での同意なんてほぼ意味がない
MSのOSのインストだって同じ状態
向こうが勝手に言ってるだけで誰も真っ当に反論してないだけ
事なかれ主義の状態でグレーな状態で業者も消費者も触れないほうが良いってことで、その状態を受け入れてる
最近の近い例だと、海外でゲーム機に施されてる封印シールと剥がした際の保証停止が違法とされた
(剥がした場合は保証規定がなくなることに同意させられる)

558:TV被害者の会
18/07/06 05:26:40.03 d9QBZknm0.net
┣"┣"┣"┣"┣"
     __
  /  /┏))))
 /  / ┃ ┃
`/  ( ┃勝┃∧∧
/ /  \┃ ┃´Д)
/    ┃訴┃ ⌒)
/    ┃ ┃/ /
    /((((┛/
―   / /_\ \
― (__ ノ \ \
⌒ヽ ,;;し′ /


559:/   人 ';  / / Y⌒)⌒ヽ  \_)



560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 08:11:28.05 RtvsO0lt0.net
>>536
無効まで持って行くのが大変なんじゃない?
TVの件でそこまでやりたい人がどのくらいいんだろね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 08:34:00.11 2a5eqbhy0.net
いくら覆そうとしても、TVが糞って事実は変わらないw
都合よく後付づけ規約を頭に持ってきても、それ以前の規約にしか同意してない者に対しては効力なし
評価挽回したいなら、TV関係者は一般人ぶってこんなところで嫌らしい工作してないで誠実な対応すべきだねw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 10:21:46.30 6cIduRcv0.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  <「項目を持ち出してやったんだから」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 11:44:47.54 4xR5DBmU0.net
本当にTVってきったねえ会社だな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:12:14.22 xXgY5k110.net
>>539
インストール時に出る規約は最初から同じ。
あんたが見ていないだけ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:21:05.38 xXgY5k110.net
>>536
その民放規定においても、不適切行為の対象は普通と同じ。
この場合、使用開始時に同意を求めていて、しかも無料の対象が私用
としているので、賠償責任もない。
唯一、商用指定で契約を促すのが「不当な勧誘」にあたるかどうか。
が、消費者の利益を害したとは言えないので、これも当たらない。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:32:49.14 xXgY5k110.net
無料規定範囲の遠隔操作で生じる不利益とは
どんなケースだろう。
遠方に住む両親、または体が不自由な人等がPC
で生活ができるよう(銀行関係、病院の予約など)
PCのメンテナンスを行っていた。
または、メール等の補助していた。
どちらも直接行っては別の法律にかかってしまうので、
あくまでもメンテナンスだ。
突然PC操作ができなくなったので、損失発生、生活に支障、
病気が悪化したとかいうケースだろうか。
ん~

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:52:10.21 2a5eqbhy0.net
> インストール時に出る規約は最初から同じ。
> あんたが見ていないだけ。
よくもまぁデタラメをベラベラと出て来るものだ
恥ずかしくないのか
それとお昼休みに入るの早すぎるぞ社員君w

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:53:20.78 ZNnHQerQ0.net
オマエまた墓穴掘ってんのかw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:56:17.08 ZNnHQerQ0.net
>>546>>542>>543

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:56:44.55 Hn0DHjHw0.net
私はコンピューターとは関係の無い自営業ですが、母からパソコンの不調を訴えられ急いで直して欲しいと言われたので、自宅からTVで診察しようと母宅に接続したら商用判定されほぼ使えなくなりました。
母の早く直してもらはないと病院予約が取れないという事情を考慮し、ほとんど使えなくなったTVを駆使して他のリモートソフトをインストールするのに多大な時間と労力を消費しました。
そのため自営の仕事時間を削ることとなり、収入が減り、損害が増えました。
私はTVの誤検出で利益を害してはいないのですね。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:57:49.89 xXgY5k110.net
>>545
では君のPCにある前のバージョンのインストーラを
起動してインストールしてみたら? やった?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:59:41.85 WbygNBWx0.net
>>542
それが仮に事実だったとして、普通に考えてそんな事わかってんのTV社員だけだよね。
TV社員、工作活動本当必死やる暇あるならって感じだわ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:59:54.06 xXgY5k110.net
>>546
内容で反論してね。ガキのケンカじゃないんだから。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:02:03.19 xXgY5k110.net
>>550
>普通に考えてそんな事わかってんの
いえ、みんなそれを読んでagreeしてインストールしてるの。
そのはずなの。
まぁ俺も英文なんざ読んでなかったけどさw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:02:43.86 2a5eqbhy0.net
はずw
内容で反論がこれですかぁw

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:03:40.83 AzzHVAV90.net
内容は
オマエがアホなだけ
TV中の人はこじつけがお好き

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:04:40.15 2a5eqbhy0.net
社員さん真っ赤なって連投ご苦労っすわ
もう必死必死感じゃんじゃん伝わってきますよw

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:06:51.61 xXgY5k110.net
>>553-555
はぁ?
みんな読んでいるはずでしょ? って問いだよ。
日本語わからんの。一人多役連投さん。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:08:03.43 xXgY5k110.net
>>553-555
インストール時に読んだか?
同意したからインストールしたんだよね?
これに答えろ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:10:31.48 2a5eqbhy0.net
でた論点すり替え
id変えるの忘れてまた連投しちゃったのか?w

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:11:29.85 WbygNBWx0.net
そんなのオレは読まんな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:12:13.20 2a5eqbhy0.net
俺も読まんぞw
あほ社員くん

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:17:40.07 kx0g0q+q0.net
今日は必至な社員さん常駐のようですね。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:22:17.97 VMiYjw6F0.net
普通は読まないのに、最初から変わってないってなぜわかるの?
社員だよね、認めなよ!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:34:11.73 kx0g0q+q0.net
いま試したら利用規約って結局Webに飛ばされるよな。
tv側がすき勝手にかえられるしこれじゃ意味なくね。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:44:28.57 2a5eqbhy0.net
あほ社員は有料会員のサポートに戻ったのかな?
まあとにかく工作活動なんかせずTVレビューの評価読んで誠実に精進しろってことだなw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 15:15:51.93 RtvsO0lt0.net
>>563
勝手に書き換えることも含めて同意してるんじゃないの。
読んでないけど同意ボタン押してますとか
自分の無能さを晒しているだけなので
社会人じゃないことを祈るのみだ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 15:33:18.11 ZQvBG9Ji0.net
PC歴長い人ほどこの手の規約なんか読まないで同意、インストール進めて行っちゃう人は多いでしょ、実際には。
社会人云々とか、無能とか持ち出して強引に誘導したって実際には見てない人の方が絶対多い!
だからと言って企業側がすき勝手に利用規約かえちゃうのは問題ありかと。まあそれがtvなんだろうけど。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 15:51:45.90 xXgY5k110.net
>>562
ダウンロードしたインストーラをそのまま残している
それを起動してみただけ
WEBに飛ばされるとか意味がわからんけど? >>563

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 15:57:32.56 xXgY5k110.net
ID:2a5eqbhy0 ID:kx0g0q+q0
不満をぶつけるのはわかるが、理路整然と頼みたいってことだ。
何でも社員


591:扱いされてもな。 おれもMacアドレスとか色々方法を試したが、厳密には 完全私用とは言えないんで、結局別のを契約した。 とはいえ、画質とか比較するとTVには及ばない仕方ない。 5000円/月は無理だな。



592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 16:06:36.63 kx0g0q+q0.net
>>567
社員じゃないアピールのお惚け発言かと思うけど
あえてマジレスすると
利用規約はインストーラーに含まれてなくTVのWebサイトがリンクされててそれが表示されるだけという意味
本当にそれすら分からず言ってた発言とは思えないけど

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 18:19:31.24 RtvsO0lt0.net
>>566
そう言う人が多いとしても、
それとあなたが使用許諾読まないで同意した事と
なんか関係あんのかな。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 18:20:37.18 liwGauGj0.net
許諾書読まなかったから同意してない!は通用しないよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:37:37.42 9ikofXMk0.net
伸びてるから夏のBAN祭りでも始まったかとおもたw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 22:09:06.46 LIshkB1C0.net
>>570
俺や他の連中が不注意で使用許諾読まずに同意した事が何かお前に関係有るのかな?お前はTV社員かっーのw
同意したとか、しないという方向に強引に誘導したいようだけど、そんなのはどうでも良いんすよ。
これだけ多くの者が惑わされた現状があって、必然的に道義的な非難が殺到してて、しかも使用許諾の書き換え疑惑まで出てる訳ですよ。
コンプライアンス的に企業として非難されるのは当然。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 22:16:31.93 LIshkB1C0.net
>>570,571
お前が何様か知らんが、最近のTVのレビーや書き込みを覗いてみな。
もう少し現状理解して書き込みしようねw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 23:05:42.42 kx0g0q+q0.net
インストール時の利用規約に書いてて、同意したそれが全てというのは違うでしょ
企業として規約に書くのは当然その他、混乱が起きないよう最善の努力必要があり
それを怠って、実際問題として多くの混乱が起きてもノーアナウンス、アウトでしょ
今の時代先進国では当たり前の事だと思うけど

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:18:02.99 kDhmRODJ0.net
splashの無限クリック地獄が発生してパニックになったw
また乗り換えるべきか
>>569
おれのは8だからかしらんが、インストーラ内に書いてあるよ
Webだろうがそれを読んで同意することにはかわらんだろ?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:29:23.37 kDhmRODJ0.net
>>573
やり方が宜しくないという点と、違法とは違うんで。
おれはそれをごっちゃにして欲しくないと言ってるだけ。
Teamviewer8のインストール時の表示ね
あいことば「tv」
URLリンク(whitecats.dip.jp)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:54:03.65 RNiP2UgG0.net
先月の解除から2週間後くらい立った今、例の解除しましたメールがきた。
今回の騒動は
「カマかけてみました。あわよくばお金払ってほしいなー」
といったところなんだろうね。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 01:13:52.48 norn3gsG0.net
>また乗り換えるべきか
お好きにしてくれ
>Webだろうがそれを読んで同意することにはかわらんだろ?
同意後の書き換え疑惑の話だろ
君の言うやり方が宜しくない会社ならやりかねないよね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 02:08:19.31 MDeeNR5H0.net
>>557
>同意したからインストール
すべてのソフトについて言えるけど、これには何の法的根拠もないよ
あんな程度のものでは同意したとは扱えない

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 02:09:49.08 Ns9fImax0.net
>>580
あるよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 02:14:40.81 MDeeNR5H0.net
調べてみ
あと、フリーソフトの「このソフトを使ったことによる問題には何の責任も取りません」�


606:熬ハ用しない



607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 02:18:02.19 MDeeNR5H0.net
法律って人が感情や想いで区別する善悪とは別の、もっと大局的なところから降りてきてるから、
個々の事案単独だと「んなわきゃない」ってことが普通にある

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 02:20:13.90 Ns9fImax0.net
それが通用するといいね

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 06:46:52.41 kDhmRODJ0.net
>>580
自分勝手な法的解釈されてもな。
それに、アプリが何らかの障害を起こしたり、情報漏洩するなら
ともかく、TVの場合はたんなる使用許可だ。
それに「同意」するのは大きな意味がある。
あんたの解釈はもうモンスター級だよ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 07:28:38.83 .net
>>585
> それに「同意」するのは大きな意味がある。
無い。インストールしたり、「実行」するのには何の許諾も不要
詳しくは著作権法を学べ
ヒント つ コピーライト=複製する権利

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 07:29:35.37 4KHt5u9+0.net
>>573
自分の不注意って認識してんだ。ならあとは屁理屈言ってるだけなんだと理解した。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 07:30:28.50 .net
>>571
> 許諾書読まなかったから同意してない!は通用しないよ
通用する。詳しくは著作権法を学べ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 07:32:08.39 .net
>>557
> 同意したからインストールしたんだよね?
インストールに許諾は不要
だから同意する法的根拠はないで完全論破
詳しくは著作権法を学べ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 07:36:29.31 .net
× 読まないで同意
× 不注意で同意
→これはさすがに通用しない

○ 著作権法をよく学び、許諾が不要だから同意しなかった。あんたの会社の「オレオレ規約」に従う義務はない
→正解!

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 07:50:21.88 aKuu+elW0.net
スレ伸びてるからみんな復活したのかと思ったら基地外沸いてた

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 08:28:43.90 MDeeNR5H0.net
>>585
前にも書いたけど自分は高みの見物なんでこの件に関しての有利不利という立場にないから自分勝手な解釈でもなく
都合の良い解釈でもない
消費者契約法や諸々の法律の兼ね合いでそうなってるんだよ
自分もフリーソフト公開してたけど、そのときに『責任回避』が無理なことを知らされて辞めた

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 08:34:28.47 AvWnBCl70.net
また知ったかぶり社員が必死に工作活動行ってたかw
いくらグダグタ能書き垂れたところで、結局のところはTVは至る所で叩かれてる!という事が全てなんだけどな。
どうすれば好評取り戻せるのか社としてしっかり考えて出直したら?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 09:32:44.95 UAQQNk330.net
だからぁ
インスト前後の利用規約のオレオレルールじゃ免責にならんってのが理解できないんやな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:41:14.93 aaPsEO+b0.net
>>590
同意するボタンを押さないとインストールもできない仕組みになってんだけど
同意してないと主張しながら同意するボタンを押した行動はどう説明できるのか教えてくれい。
煽っているわけではなく、どういう理論展開できるのか参考にしたい。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:43:38.72 aaPsEO+b0.net
>>592
無理ってどう無理だったの?
法廷持ち込まれて負けたのか
自分がクレームに疲れて折れただけかで
解釈が違う気がするんだけども。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:55:01.08 YZ++nLNJ0.net
 読まないで同意
 不注意で同意
→条件付で通用するんだなぁー実際。
生命保険会社が何度も訴訟起こされ敗訴してるの知らんのね。
申込書付随の規約に書いてただけじゃダメ、だから重要事項は口頭又はそれに変わる十分な説明と確認書類が必要になったんですって生保営業さんから言われたことない?しばらく前からやたらと同意確認事項や書類が多くなったハズ。
多くの加入者に周知されていない状況ではと言�


622:、条件付きだが、裁判上ではこの手のオレオレ規約は認められないというのが多いのは事実なのね。



623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:59:37.17 lDPro/uH0.net
話を脱線させて何かから目を逸らせたいのかな?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 11:03:17.85 YZ++nLNJ0.net
いやぁ君があまりにも世間を知らない机上の厨房だから、見てて恥ずかしくなってついつい口挟んじゃったよ。
ごめんごめん、続けて頂いて結構ね。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 13:11:49.12 AcmpXc0d0.net
突然の保険業法

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 13:18:55.86 I3/lEHZK0.net
ID:MDeeNR5H0
独自の解釈がさも当然だと思っているようだが、
同様なケースの判例をしっかり出してみろ?
あんたの思い込みで気で出せないだろ。
URLリンク(www.ishioroshi.com)
ユーザーが使用許諾条件に同意したことが明確であれば、通常は、使用許諾契約は有効に成立したと考えて差し支えないといえます。
ましてや、
「私用判定はこちらの裁量でします
 それで良ければ無料で使ってOKです」
ってはフリーウェアと同じ状態。
フリーウェアの場合は
「フリーソフトウェアライセンスの重要な特性として、それが契約ではないという点が挙げられる。」
が基本。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 13:24:44.56 I3/lEHZK0.net
話を整理しよう
ID:MDeeNR5H0
は何処が違法だと主張したいの?
その点だけ延べよ。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 14:24:07.24 OqhQvnXW0.net
なんか一人多役連投のキチガイが自演してねーか?
規約とか法解釈とかそんな話に強引に持って行ってTV正義みないな
ありえねー

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 14:55:14.34 I3/lEHZK0.net
法を持ち出したのは一人多役の君↑
道義的には明らかに企業としてあるまじき行為だが、
違法ではない。
正義とかお子様みたいのは止めて

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:02:27.14 OqhQvnXW0.net
黙ってられないからさっそく釣れたこれ一人多役連投のキチガイ↑
知ったかぶりはどこに行っても突っ込まれちゃうから気を付けてね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:17:24.47 I3/lEHZK0.net
それは君だ
俺は多役などしていない
君は非論理的すぎる
論理的に頼むね

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:18:52.23 OqhQvnXW0.net
×道義的には明らかに企業としてあるまじき行為だが、違法ではない。
→どうでも良いがしつこいので×。あとは揉めてるお前らで裁判でもなんでも他でやってくれ。
○違法とかどうかはどうでもいい。道義的には明らかに企業としてあるまじき行為だ。
以上

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:20:00.86 I3/lEHZK0.net
>>605
そもそも判例がどうとか、保険契約とか別次元のそれも
しっかり知らない知識を持ち出して、ぶちかますから変になる。
無知は無知らしく、モンスターはモンスターらしく暴れなさない。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:22:31.66 1YMBBFyS0.net
判例くんがそもそもの根源だよな
構ってくれる人が多かったからそのネタで続けてるかんじだが
嘘も言い続ければ真実みたいになりつつある

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:27:26.35 I3/lEHZK0.net
>>607
最後まで情けない人だね 他人を装って逃げ切り乙

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:52:37.91 QKiTEwq90.net
うるせぇ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:55:02.17 JL+Qm96P0.net
TV商用誤認訴訟 第1回口頭弁論終了

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 17:40:23.40 4x4r2kai0.net
>だから、裁判で訴えない限りこんなところでグダグダいってもTVの勝ちでおまえだらの敗けなんだよ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 18:42:35.02 A8rIS0Ha0.net
きっと次は宅建業法だな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19


641::22:05.91 ID:8vSmGibU0.net



642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:28:22.32 JL+Qm96P0.net
被告のTV社は使用許諾条件を盾に全面的に争う姿勢です

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 20:10:53.07 aaPsEO+b0.net
>>607
なんで今までタダで使われてくれてありがとうと言えんのか
そして使い方が正しければ申請して継続して無料で利用できるのに、何文句言ってんのか

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 21:55:41.28 GTwPQD+L0.net
>>617
必死に火消しようったって無駄だぜw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:12:00.35 kDhmRODJ0.net
さっさと去れよ、カス

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:35:28.55 MG5vK2td0.net
カスはオマエ
勝手に誤認して使いたい時には使わせないのにありがとうなんて言えるかボケ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:48:05.80 dVahy9YQ0.net
>>620
鎮火に必死なんだから、水かけられっぞ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 23:24:58.13 kDhmRODJ0.net
>>620
レスする対象も誤認識するほどか、滅茶苦茶だな
いちいちID変えて工作するなよ、カス

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 09:36:40.72 f3CNGRxU0.net
脊髄反射してっから、同士討ちになってるのに吹いた。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:16:39.50 I+mrecDk0.net
一か月待ってやっと解除されたばかりなのに
また商用誤判定のポップアップが出たぜ、本当ウザイわ
5hcで説法解いてる暇あるならドイツに解除の催促しろやカス社員

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:52:44.82 bbbXlAG00.net
見えない敵と戦うようになったら人間終わり

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:57:03.20 IXboTR5Q0.net
>>623
自分の事言われてるのに、同士討ちと思い込んじゃうのところがウケるね。皆分かってるのに、いちいちID代えてるはお前さんだって自身が気が付つかれてないと思い込んでところもまたウケまくりw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 16:27:21.76 67BCpWE40.net
>>625
ブーメランw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:04:18.37 9o6o+6qn0.net
そこでその返しは一番やっちゃダメなやつじゃん

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 18:57:35.79 iLjElN280.net
バカだから一番やっちゃダメなやつやっちゃうんでしょうw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 20:57:06.80 bPU3qXjr0.net
ここまで全部ブーメラン

ここからも全部ブーメラン

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 21:29:06.73 5Nt5k2xT0.net
>>625=>>626=>>627=>>628=>>629=>>630
乙 もういいって

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 02:05:08.52 4DWQhHaI0.net
アクティブユーザ激減スカスカなのにクレーム特盛り祭りで
TVが顔真っ赤にして自演しまくってるってマ?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 08:07:35.75 8+8yY6pM0.net
ただのユーザーだったら自分の主張を通すためにここまで荒らさないよなぁ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 08:13:08.32 hIJbLDIu0.net
なぜなら、日本の社員さんが必死に火消ししてるからだよw
でもバカだからさらに炎上させちゃったw

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 08:47:28.72 JR7uloj00.net
>>632=>>633=>>634
そこまで必死で良くやれるな、判例さん

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 08:51:09.96 JR7uloj00.net
そもそも日本人社員がいると思ってる時点で頭おかしい。
TVのWEBでも他国人在籍の記述はあっても日本人はない。
Webサイトとアプリは外注翻訳だろうが。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 08:56:30.11 hIJbLDIu0.net
>>635、636
はいはい、TV管理人w
そもそもTVありがとうなんて思って奴がいると思う時点で頭おかしい。
必死だな社員君

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 09:02:38.69 hIJbLDIu0.net
更に都度よく自分以外は全てオレだと思っている時点で、頭相当おめでたいw。
TVパトロール隊員は自演君の君1人だって事はわかるけど

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 09:06:57.44 JR7uloj00.net
>>637
「ありがとう」は俺じゃないし、ごっちゃにしている時点で
観察力ゼロ。おめでたい頭乙。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 09:08:12.07 JR7uloj00.net
>>638
>都度よく自分以外は全てオレだと思っている時点で、頭相当おめでたいw
それは自白しているようなもん。
すばらしいよ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 09:08:55.41 hIJbLDIu0.net
えっTV社員じゃないとすれば、もっもしかして自警団?
君もしかしてTV自警団!でしょw
アプリストアもドイツTV社に任せておいただけじゃ大変な事になってるぞ
さぁ、今すぐチェックだ!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 09:12:48.16 tHc41Y8l0.net
この基地外達がスレ伸ばしてるのか
解除されなくてイライラしてるのに余計イライラするじゃねーか

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 09:14:43.75 hIJbLDIu0.net
すまんな、ちょっと自演五月蠅い自警君懲らしめてたw

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 09:40:20.92 JR7uloj00.net
「自警」の意味わかってる? 
それと姑息なID工作もなしな。
おれは1日2ID限定。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 10:41:58.31 BBy5lFbg0.net
>>644
ggrks

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 11:08:37.50 uf0w4mOY0.net
>>639
ブーメランやぞ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 12:15:17.52 hIJbLDIu0.net
>>644
おっと複数IDつかっての自演自白しましたかーw
自己紹介乙、TV自警君
いつまで相手してやれるか分らんけどこっちは1ID、他知らねw
次は脊髄反射で何を口滑らすか楽しみ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 14:41:54.63 8AAV4Xdo0.net
流れぶった切るようで申し訳ないのだが、
完全私用とは言えない奴でしかも5000円/月の支払いを出来ない奴が、
MacOSのMacアドレスを偽装して別ユーザに成りすまし商用認定を解除
又は商用認定を誤判させようとする試みとかってこれは犯罪にはならないの?
その結果を公開して商用認定を解除する方法を模索したりとか?
無銭飲食とかと同じ類かと思うんだけど、どう違うかを教えてくれい。
煽っているわけではなく、どういう理論展開できるのか参考にしたい。
自称法律専門家のTVパトロール君に教えて貰いたい。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:57:44.33 JR7uloj00.net
>>647
頭悪いの? 職場と自宅の回線の違いだろうが。
だから1日2つ。それ以外は俺ではない。あんたとは違う。
あんたを批判しているのは俺だけではなかったんだよ。
>>648
Macアドレスの擬装自体は、元もと固有名詞でも職業でもないので
それ自体は詐欺行為とは言えないし、商用認定をMacアドレスで
しているわけではなく、あくまでもPC端末にマーキングするために
使っている訳なので、その点からも回避したとして違法とは言えない。
それに、端末認識にはファイルを入れ込んでいるという疑惑がある。
それが確かで、アンインストールしても残るのならTVのウィルス行為
と言えることになる。ただ、この手のアクチベート行為は他のアプリでも
多いし、確証は得てないので、詳しい人にまかせるけどね。
それと、商用判定が正しいかどうかは別として、あちらのいう私用規定
に合致していないのに「私用です、解除してください」というのこそが
たぶん、詐欺行為になると思う。
但し、TVに検証する能力はないと思うので、罪に問われることもない。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 19:08:29.31 l09XFz5a0.net
>>648
ぶったぎるけど興味ない

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 19:10:31.59 JR7uloj00.net
それと、Macアドレスは全てのPC、ネットワーク機器が
有するものね。MacOSだけではないよ。誤解なきよう。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 19:45:42.58 8AAV4Xdo0.net
>>64


679:9 なーんだもっともそうな事言ってても自分には随分と甘いんだな。 微妙に論点もずらしてあまりにも都合良い解釈じゃないか。 MacOSは君のメインOSの事だよ。 >>30, >>31, ID:xXgY5k110



680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 19:57:39.03 JR7uloj00.net
>>652
やはりそういう意図か。
必死でレスを掘ってご苦労なことだ。
Macアドレスを擬装すること自体は違法ではないが、
使用を試みる行為は不適切だろうね、違法とは言えない。
まぁ判定されればチャレンジしたくなるのが人の常。
それに甘いも何も、違法だとか騒いだのは判定君、君であって、
道義的におかしくてもTVの行為は違法ではないっていってる
わけで、その論理おかしいだろ。
自分だけに甘いのは君だ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 20:13:17.20 JR7uloj00.net
使用フリーといいながら、根拠もなく一律に商用と
判定して契約誘導するのは、道義的に不適切だが違法ではない。
まして、自己申告で解除するわけだしね。
ただ、端末認識のために、PC内に無断で刻印を残し
アンインストールさせないとしたら、それは侵害行為
に当たるかと思うが、自分にこれを検証する能力はない。
以上

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 20:51:29.55 8AAV4Xdo0.net
>>653
>やはりそういう意図か。
そういう意図もなにも特に無いけど。単純に詳しそうだから尋ねたんだけど、
想像してたのに反して言い訳がましいなと言う単純な感想と偉そうな割に
>>652に書いた感想通りな訳なんだが、
うそでも「すばらしい論理ですね!」って言って欲しかったのか?
お気に召さなかったなら失礼。
あと一度たりとも「違法だ」なんて言った事も無いしどっちでもいんだけど、誰と思い込みしてるのやら。
違法君や判例君の書き込みに便乗て、ヤジ紛いなカキコした事は何度かあるけど。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 20:52:59.81 LvuVdbXy0.net
月曜なのに元気だな。何と戦ってんだ。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 21:09:28.97 mFjMOy8Q0.net
TVありがとうとだろう、
違法、違法じゃないうるさい人かw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 21:18:51.76 yDvvWYBo0.net
>>655=>>656=>>657=判例君 こういうのが汚いって話

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 21:41:49.61 8AAV4Xdo0.net
>>658
相当やられてるな。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:02:41.54 razlzoZ20.net
>>649
頭悪いの?職場と自宅の回線使って張り付くきかぁ、ここまでするとは基地害の病気だろw
こっちがidかわるのは移動中や出先での暇潰しでやってるからだぞ。お前真正のバカだろw
あとお前不正利用者なのなw

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:30:16.18 BXZJ6U5l0.net
なんか殺伐としてるね
今回のようなやり方はやはり得策じゃなかったと思う
どんな理屈を並べたところで多くの人が抱いたであろうTeamViewerに対する失望感は拭えないのでは

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 01:45:02.11 uptqpI4r0.net
そうなんだよね。
理論的に正しいとかどうでも良くて
無料ユーザへの対応として適切だったのか
そう考えると最悪の悪手だったと言える。
現に俺はグーグルリモートに乗り換えた。
有料でも良いと思っても金額が適切と
思えないし踏ん切りがついたよ。
まだ商用判断されてないのがあるから
アンインスコはしてないし
このスレまだ見てるんだけどさ。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 07:02:06.24 BEEf6r4w0.net
解除申請して1ヶ月以上経ったけどまだ返信こねーわ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 09:54:39.07 FaKAdtz+0.net
〇 どんな理屈を並べたところで多くの人が抱いたであろうTeamViewerに対する失望感は拭えないのでは
 +
◎ どんな理屈を並べたところで不正利用もいかん。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:43:30.40 QHnPZyJ+


693:0.net



694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 16:05:11.49 vooO1on90.net
不正使用とか関係ないって、ただの販促。
経営方針変わったか、企業成績や資金繰りが悪化したか、その辺。
一番手っ取り早く確実な収入増方策だろう。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 23:20:17.76 6SdAPti50.net
6日に解除したメールが来て商用判定出なくなったのに、また商用判定になった。
部屋の中でゴロゴロしながらものぐさぶっこいて数m先のデスクトップをスマホから弄ってるだけの使い方のどこが商用利用なんだよ。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 23:41:44.26 XEGa1c860.net
人が判定しているわけじゃなし。
その手のグチはもういいでしょ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 00:13:26.97 knfA2N980.net
だから言ったろ?前に商用じゃないよって解除してもらってもまたすぐなるって
結局いい加減に判定出してるって言うことだよw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 00:33:33.23 /boCr+s70.net
結局TVくそって事でFAだな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 05:59:46.44 w0zTr3lE0.net
>>663
うちは返信無かったけど解除になってた
念のため確認してみて

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 07:44:53.32 hUdw4ZkZ0.net
全員商用判定したんじゃないか疑惑

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:10:06.29 tmSjX5ru0.net
アプリで使用頻度などをカウントして、IDとともに
接続時にセンター照会、契約や解除の登録がなければ表示。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:30:15.13 E2B+9xkW0.net
不正利用のTV自警員が能書きたれても説得力もなけりゃぁ、薄っぺらくてちゃんちゃら可笑しい

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 11:21:10.06 mTBStIVl0.net
6月8日に解除されてから心穏やかな日々を送らせていただいております

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 11:46:37.66 G5YP+n+S0.net
大丈夫、そんな君にも明日には再度商用認定やって来るでしょう。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 18:24:50.45 t+9H9BIy0.net
なんだかんだでtvから離れられない人々
愛されてるね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 00:04:10.99 BVSTcE5J0.net
愛は無いだろ
代替品は見つかれど、長い間使い慣れた物への執着があるのも事実
何故ここにまだ皆がいるかって、
日本にはあまり馴染みのない卑劣なビジネス手法に対する怒りの共有?
1、無料餌に実際には品質向上のデータ収集 → Give&Take
2、無料ユーザー飼い慣らしTVデファクトスタンダードの構築 → まあありでしょう
3、地盤整ったらノンアナウンスでの利用制限発動(事実上1か月の利用停止)→ ちょっと卑劣
4、以降の安定利用に対し法外な値段で契約してね的な → 日本人に馴染みのないかなり卑劣なビジネス手法
5、時間経過による炎上騒動鎮静化(ノンアナウンスで逃げ切れると思ってる) → 日本市場舐められすぎ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 01:18:34.16 Snuaxc3e0.net
商用利用再発したけど、どうも前回はホスト側のPCに商用利用判定されてたけど今回はクライアント側に商用利用判定されたみたい。同じ文言で解除されるか試してみる

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 08:17:19.11 mAY+qyzo0.net
>>679
同じ文書で、しかも日本語で1行の説明でも解除される。
ほぼ1か月待たされるのは、変わらない。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 08:30:33.98 ypRpBm5q0.net
一ヶ月かかるのは手作業で追いつかないのか、意図的にそうしているのか。
小さな会社で多くの国の顧客の数を考えると前者も有りだろうけど、後者だろうね。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 10:41:32.80 kZTlaflZ0.net
乞食ばかりの日本国ここですか?
他の国は有料並行し快適へ上がる
日本だけ減るばかりいらないそのもの

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 11:29:00.40 KFN1XgoH0.net
>>682
わざわざ外国からご苦労さん
もうちょっと日本語頑張ろうね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 11:30:21.61 XFaTWfFp0.net
>>682
言葉が怪しすぎワロタ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 13:16:59.17 F1awCuII0.net
>>682
そんなのに釣られ金払うヤツいると思うのか?
何を言われようと、TVなぞに金払ったらヤツが負けw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 15:59:47.18 ABVMXkMW0.net
一日中、自作自演のレスを多発して楽しいの?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:29:40.79 WVJ7C9z40.net
どこの国の人がわざわざ監視してんだろうか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:32:51.55 KRBQUjjW0.net
解除はメール送るしか無いの?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:18:00.24 ABVMXkMW0.net
判例くんか、その行動は異常だよ
まぁ他人に危害加えるわけではない遊びだけど

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 22:02:35.13 BVSTcE5J0.net
TV自警団君、本当におめでたい奴だなぁ
職場と自宅の回線使って張り付いているって自白したのは君じゃないかぁw
職場でってやばいな、お前その行動は異常だよ w

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 22:38:17.67 JVuYHQJP0.net
やはりこのスレを離れられないらしい
これはもう、愛だろ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 22:48:29.26 BVSTcE5J0.net
>>691
ちゃんと>>678を読もうな
お前は鎮静化したくてしたくてもうしゃーないんだな自警君w

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:03:01.75 Ub2o4NaY0.net
TVの対応もゴミだがしつこいお前もゴミ。
ゴミ同士が出会うとスレが荒れる。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:09:26.22 BncGk0KE0.net
ID工作してレスしまくるw

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:13:44.79 BVSTcE5J0.net

わかるでしょ、これが本当のゴミw
法律分かった様な最もらしい御託を並べたただの不正利用者なんだけどね

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:26:08.27 BncGk0KE0.net
はい、ゴミです。で、誰に向かって訴えてるの?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:51:31.37 BVSTcE5J0.net
あっ、いやぁ、あのーお前さん以外の者に訴えましたw

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:58:59.59 JVuYHQJP0.net
使用許諾はみんな読んでないから、
同意ボタン押しても意味ねーんだ、とか言ってなかったっけ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 00:12:06.90 V/yA+ROm0.net
言ってない、お前と違って使用許諾が違法か否かに自体に興味はない
もっともらしい御託並べたお前が気に入らんだけの話
しかしID変えてちょろちょろウザのは君の方じゃないか?
いくら御託並べても所詮君はただの不正利用者だろ

728:696
18/07/13 00:41:39.65 lrd4Be1+0.net
しっかりしろ
不正使用? チャレンジしてして遊んだだけ
Macアドレス変えたら他の作業に支障をきたすから意味がない

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 00:43:36.51 lrd4Be1+0.net
「して」が重なったか、後手

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 00:52:18.17 V/yA+ROm0.net
上でもそうだがおま環とか言い訳とか説明されても、誰も興味ないと思うぞ
もちろんおれも興味ない
TVの認証ロジック探ろうとして遮られたのがそんなに気に入らなかったのか?
ちなみに俺じゃないぞ、逆恨みはとか勘弁な

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 02:14:55.78 TaQ6EVqB0.net
もう誰も信じられない

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 08:06:18.01 7uX5TV0J0.net
TV使ってる時間よりもここに書き込んでる時間の方が長いそうなやつらだな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 08:48:53.06 ZzB/nzbu0.net
複数台商用利用していたけど


734:別の安い商用利用に切り替えさせたTVざまあぁぁぁぁ!



735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 15:38:19.23 /D2179PC0.net
おれもTV利用者には早めに他者に移行、これからの会社にはTV以外の他社にしろって言ってる
1社は既に移行開始してて最近サポート求められる事が多い
親切で教えてるだけだからおれの時間は消費されてるが

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 17:27:45.95 sbt6E3Lf0.net
結局一番いい代替選択肢はなんなのさ?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 18:01:29.85 vlpnPwaq0.net
>>707
それだ。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 19:45:01.16 uWBPC4N70.net
無料から有料まで色々ですがね
金出すならTeamViewerが一番ってことで

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 21:23:56.69 mFnRcLE+0.net
>>364だけど
今頃になってTV側から解除連絡きた。
商用解除自体は当日にされてるのにこの時間差はホントなんなんだろう…。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 22:06:24.18 13j7fnSK0.net
ユーザーの皆様、 TeamViewerのの無料版を使用してお問い合わせいただきありがとうございます。
TeamViewerのは、世界中で使用されているように、我々はできるだけ早く可能な限り効率的にかかわらず、国や言語の必要なすべてのお客様を支援してみてください。
現時点では、TeamViewerの無料版のサポートは英語で提供されています。我々はさらにあなたを助けることができるようにあなたは英語であなたの要求/クエリを再送信してくださいすることができれば、このような理由から、私たちは尋ねます。
あなたは、あなたの質問に迅速に答えをしたいですか?上で私たちのナレッジベースをご覧くださいteamviewer.com/supportまたは上の他のTeamViewerの専門家との議論に参加community.teamviewer.com 。
私たちは、あなたのリモート・コントロール・ソフトウェア・プロバイダとしてのTeamViewerを選ぶ感謝としてのTeamViewerであなたの経験が唯一の時間と共に改善を願っています。
私達はあなたの理解をありがとう、あなたからのお便りをお待ちしております。
宜しくお願いします
マエル・デ・いやがって
サポートエンジニア
-----------------------
TeamViewerの社* www.teamviewer.com

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:14:22.56 sbt6E3Lf0.net
>>709
金出す前提なら乗り換える必要はないわけで。(しかも高すぎる)
となると代替選択肢は無料もしくは安価
いまのところだとクロームデスクトップ、anydesk、VNC+VPN、brynhildr+VPNくらい?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:36:11.99 /T2OP4YS0.net
やつぱりtvはいいな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 02:20:57.38 5WWlwF/a0.net
また日本語変な人登場

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 04:50:25.42 Sa4MU6HU0.net
TV商用病が感染して5台全部使えなくなった
Splashtop併用してるけど安定性無くてダメ
やっぱTVがいいよ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 08:53:15.41 ejCw1yDe0.net
TVありがとうくんが必死のID変えで奮闘中

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 09:01:22.56 iJHNNY7/0.net
商用誘導ご苦労なこった。有料TVだけは無いな。無理なら使ってやってもいいけど。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 09:18:42.91 L0srVOKQ0.net
自宅で毎日使ってるけど、商用判定されたことはないな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 11:16:03.19 aWP0y0jk0.net
誘導とか自警とか、何処にもいない
妄想にとりつかれているぞ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 11:17:15.20 aWP0y0jk0.net
>>718
それは、接続方法とか、起動状態とか、ぜひ教えて欲しいね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 11:2


751:8:29.10 ID:BgTkqbT/0.net



752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 11:38:14.65 gosMxXxl0.net
一度制限掛けられた側だけど
長時間繋ぎっぱで強制的に切られてもまたすぐに繋ぎ直して繋ぎっぱにしてたのが駄目だったのかなと
ああ、あと最大で数百MBくらいのファイルを一日に何個か転送してたのも関係あるのかな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 11:45:42.93 zIqKhEIk0.net
>>719
やっぱり居たじゃん、お前の事だそ。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 11:46:33.34 Tg94m9xd0.net
>>722
わたくしも同じく。繋ぎっぱなしにするのが一番の利用法で、次にファイル転送。
最大2~3メガのファイルを月に10個以内だったけどロックアウトされた。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 12:23:55.55 aWP0y0jk0.net
回線を切った状態でTVを起動するとIDが意識されない。
つまりIDはPC情報をもとにセンターで付けているってこと。
IDごとの接続回数はセンターで、接続時間はPC内でカウント
それらの情報をもとに次回接続時に無料の可否を判定する。
って感じだろうか。
ま、推測したところでどうでもいいことだが。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 12:37:25.84 sAMUwuYr0.net
どうでもいいなら書き込むなよ、お前の日記帳じゃないんだぞ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 12:41:57.17 PKjQ+Tks0.net
なぜ人は特大ブーメランを投げてしまうのか

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 12:54:34.38 ReLufKd+0.net
そこでその返しは一番やっちゃダメなやつじゃん

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 14:27:00.00 DLtjXVIh0.net
返してないだろ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 14:50:05.93 nhfS1ZqD0.net
自覚ないのも馬鹿の強み

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 15:04:06.30 ShRKcCrU0.net
なんか必要以上にTV擁護に必死な人が来てスレの流れが早くなったな
自分はanydeskに完全に移行終了したよ
TVは一定時間で切断されてそこが嫌だったから乗り換えて正解だった

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 15:07:00.20 hVsbCMyb0.net
teamviewerを禁止する方法って無い?
半年前に
teamviewerをインスコされていてama系で乗っ取り
そっから色んなブラウザを操作>amazonで登録してあるカードでプリカ系を買い物
amaとカード会社から連絡があり 発覚
teamviewerを削除しカードを作り直したら
3ヶ月前にまた同じ事案が発生
ブラウザログを確認すると
まずブラウザを乗っ取りteamviewerをインスコ>起動
teamviewerで他のブラウザを操作
先週
また同じ事案が発生
ブラウザを乗っ取りteamviewerをインスコするって
このスレと微妙に違うかも知れないが対応策を分かる人は教えて

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 15:20:06.79 hVsbCMyb0.net
とりあえずhostsでteamviewer.comを禁止してるが根本的な解決じゃないし
ルーターのパケットフィルタはグローバルip分からんし
つかそもそも
乗っ取り犯はどうやってteamviewerをインスコ>起動出来るんだ
しかもteamviewerのid/passも分かるんだ?
teamviewerをインスコする必要無いんじゃね

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 17:29:14.47 aWP0y0jk0.net
>>732
そのブラウザを能動的に使わない限りハッキングはされないだろ。
まずそこ。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 17:47:24.24 6DmPftZ+0.net
>>732
> ブラウザログを確認すると
> まずブラウザを乗っ取りteamviewerをインスコ>起動
ブラウザが隠蔽されているが現代のブラウザでそこまでやれるのかがだいぶ怪しい
特にインストールが問題
ブラウザログだけならそれがどこから操作されたのかはわからないから
実際は家に直接入られていてtvインストールはダミーかもしれない
ピンポイントで何度もやられてるようだが知識ある身内や知人に心当たりないか?
買われたプリカの種類で絞れるかもな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:45:27.63 hVsbCMyb0.net
買われたプリカは色々
ニンテンドウ・amaギフ・dmn・bitキャッシュとか換金性があるもの
全部クレカ会社が補填だから実質的な被害は無いが
初回時の時だけ商品を購入>東京に配送 (こちらは四国)
Amazon・アカウントスペシャリストと話したが
相手先の情報は教えてくれなかったけど明らかにこちらとは関係ないと思われる との事
まぁそん時は乗っ取りと思ってなかったからクレカの不正利用被害と思ってたんだけどな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:45:56.78 hVsbCMyb0.net
買われたプリカは色々
ニンテンドウ・amaギフ・dmn・bitキャッシュとか換金性があるもの
全部クレカ会社が補填だから実質的な被害は無いが
初回時の時だけ商品を購入>東京に配送 (こちらは四国)
Amazon・アカウントスペシャリストと話したが
相手先の情報は教えてくれなかったけど明らかにこちらとは関係ないと思われる との事
まぁそん時は乗っ取りと思ってなかったからクレカの不正利用被害と思ってたんだけどな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:54:42.93 hVsbCMyb0.net
すまんダブッた
>>734
う~ん
会社兼自宅で 今回の事は社長のpcなんだw
かなり能動的に仕様
海外通販なんか積極的に使うし
何回伝えても止めれないんだわ
>735
以前2回ののブラウザのログは早朝4時頃
今回のログは夕方の4時頃
早朝4時って家族しか居ない(つか家族は金に困ってないw)
夕方の4時なら社員も居るがハックまで出来るようなpcに詳しい奴は居ない

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 22:02:43.30 PKjQ+Tks0.net
>>728
返しているつもりはない

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 22:26:46.76 iSkhBmve0.net
自覚ないのも馬鹿の強み

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 02:54:43.84 wq1GXfHf0.net
>>737
TV使ってたら自宅からのいつもののブラウザでの利用に見えるはずなのに
クレカ会社だけでなくアマゾンにまで不正利用を探知されるの?
アマゾンのログインは別の場所からじゃないのか?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 02:57:15.26 g0Igt9vM0.net
内部か関係ある人の犯行だし

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 03:44:34.00 bxVcFEa60.net
犯人はこの中にいます

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 08:22:04.03 HNlngfuo0.net
警察案件な気がするけど興味深いから解決まで続報ききたいな
TVを消さずにパスをデフォの自動生成されるのはやめて長いのに変更してみるとかすれば使えなくなるかも?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 08:39:36.85 kA9N1r7G0.net
おれも内部犯行寄りの予想だけど、いずれ判明するだろう解答と、推測も含めた答え迄の経過にはすー興味あるわ
TV使ってってのは見込違いな気がしている

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 09:24:36.41 OBgRT50j0.net
JAVA等を使ってブラウザ経由でダウンロードできてもインストールはほぼ無理。
遠隔操作型のウィルス感染だと思われ、スキャンはしたのか?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 13:18:07.23 dTe7rVpW0.net
>>720
親族のPCを遠隔メンテしたり、
自宅のラズパイを操作したりしてるだけ。

778:詐欺被害報告
18/07/15 14:14:10.54 e9dS6FKP0.net
>>741
amaで今まで買った事の無いプリカ系を急に5万×2
1万×3とか連続で購入したみたいでカード会社からamaに確認
amaスペシャリストアカウントからメールでクレカ情報&住所確認が来たよ
多分amaのログイン履歴は四国の自宅からになってると思う

警察事案だとは思うけど
カード会社が不正利用者に対しての行動は起こすかも知れんが
こちらは実害ないからなぁ
レジストリを確認したらtv関連は出てこないんだ
関係あるか分からないがレジストリの中に文字化けしたにフォルダが個別に3個あってそれぞれchash2フォルダともう1個のフォルダ
中身はほぼ無い
とりあえず削除したけど
3回ともプログラムと機能にはTV入ってなかったんだ
コンピューター内を検索して出てきたけど場所は3回ともバラバラ

779:詐欺被害報告
18/07/15 14:20:58.85 e9dS6FKP0.net
色々調べたけどこれ以上は


780:推測でしかないが Trojan.MulDrop6.39120とかのトロイかなぁとか 無料のアバストさんでは無理なのかなぁとかw



781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 17:19:00.61 0ZRVi3Qg0.net
詐欺でもないしTVインストールやサーバー機能起動もされてなかったと
インスコくんの言動は最初からいろいろずれてたんだな
別の問題のほうが大きいじゃん

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 01:26:14.03 u9KQILbv0.net
本当に手口の最初がブラウザだと言うなら汚染されまくってるんだろうからブラウザごと消せよ
ぶっちゃけ身内が普通にブラウザ起動してインストールしただけじゃないの
そこらのトロイとかだけでそこまでやれるとは思わないし、やれるならteamviewerは必要ない

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 09:15:28.10 jDpqK/oF0.net
普通に考えてソーシャルハックだし、おそらく会社関係者じゃなく身内だよ
危険性を犯して盗むにしちゃ額が少額すぎる
20以下の息子とかだよきっと

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 10:41:12.97 Ia14S/Af0.net
連投ウザ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 19:27:49.01 Y1Mmty1u0.net
流石にチームビューアが可哀想
こんな被害妄想野郎に名前出されて

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 08:07:15.82 xY2m3hP70.net
流石にチームビューア可哀想とか、ありがとうとは絶対ないな
インスコくんが被害妄想野郎だという事には同意するが

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 08:29:14.95 81djWD0y0.net
>>750=>>751=>>752=>>754=>>755
このスレはツイッターなの?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 08:34:24.02 usVTz4DY0.net
いいえ
自治厨のオナニースレです

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 09:17:32.07 7itzdqqR0.net
どちらかというと5chの方が便所の落書きよりな様な?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 18:42:10.62 MS7fWW9H0.net
匿名システムに何を求めるのか

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 19:47:53.52 Tfsm5bqJ0.net
うんこ出たわ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 12:21:48.71 Mt0c23VV0.net
sh-m03からsh-m06に機種変更したんだけど、機種変前は2年間パケット通信総量2GB越えたことなかったのに機種変後は15日間ですでにteamviewerだけで3.5GBこれは解像度とかandroid8の仕様ですか…

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 16:45:51.60 4dgG8QO20.net
WiFiのないところで多く使っただけのこってしょ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 19:22:58.53 AO8HkRI40.net
>>761
動画でも見てたの?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 11:59:17.30 sKrXU+x40.net
wifiでteamviewerは一切使ってないし、動画もみてないし、pcでnox起動して、それを外から10~20分ほどリモートで操作してるだけ。
機種かえただけでteamviewerの通信量が倍以上になってて困ってる。
そのままスマホのプラン変えて月額上がるのもなんだかなぁって感じです!

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 12:35:49.70 ag3ys5od0.net
あなたのキャリアでどれほど詳細に転送量が見れるかわからないが、
2~3日TV使わないでとか、チェックしてみたら?
Game目的なら、少し我慢できるでしょう。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 13:42:14.91 sKrXU+x40.net
スマホ側のデータ使用量でteamviewerのアプリが7月1日~15日3.75GB利用と表示されてるけど、あまりあてにならないもの?
今の端末と以前の端末を同じ時間リモートして通信量をキャリア側で確認してみます。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 16:51:43.32 ag3ys5od0.net
レアケースとして、
ハッキングされている
利用者の別人格が使用している
なんてのも

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:08:24.27 teCmGG7t0.net
画質優先になってるとか

800:名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/1


801:9(木) 17:18:45.22 ID:sKrXU+x40.net



802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:20:36.27 sKrXU+x40.net
人格は少し不安があるので、病院で事象を説明してみます…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 01:59:51.39 BJ2bHFJa0.net
俺もスマホで、PCでTS再生したのを視聴したりすると
ガンガン通信量使う
低速モードに切り替えると、動画はカクカク、音はやや途切れがちになるが
一応操作できる。これがAnydeskなどではダメなんでやっぱTMなんだよなあ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 07:31:29.12 XGVlyN6n0.net
やっぱtvは最高だな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 08:55:37.44 LqzNWpZu0.net
>>772
それはないw
やっぱりtvは最低だわ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 19:35:02.44 kd27BAAH0.net
突然使えなくなった
なんだこれ?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 20:24:20.07 cdcnlEsd0.net
ダメダメカスソフト
離れられるなら、早いうちに離れた方がいいよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 11:35:20.21 .net
>>733
> つかそもそも
> 乗っ取り犯はどうやってteamviewerをインスコ>起動出来るんだ
> しかもteamviewerのid/passも分かるんだ?
セキュリティ系の会社に勤めてるが、だいたい(99.9%)インスコしてるのは「自分」
「自分」でダブルクリックしてソフト起動させてる
そのソフトは
・起動直後バックグラウンドに隠れる(タスクリストチェーンからも外れる)
・team viewer本体をダウンロードし、これもバックグラウンドでインスコ(そういうラッパー機能も)
・これもバックグラウンドで、あらかじめ作っておいたグループに登録
あとは、teamviewの通常機能でお前のPCいじり放題
ファイル(実行形式だろうがデータだろうが)をダブルクリックする癖を矯正して、コマンドラインから
プログラム名(+使うデータファイル名)で起動するように指導すれば、この手の馬鹿社員による被害
は激減(つうか皆無)する

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 11:52:15.05 TsZ/GVVL0.net
ユーザーにコマンドラインとか原始的な手段を強要せず
解決するのが本当のプロだと思います。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:50:33.53 wd0WAu4l0.net
>>776の言うとおりと思っているが、>>777がもっともとも思う
そして結局ガチガチに制限してその都度自分が出向いて行い、自分の仕事ばっかり増える無能なオレって自覚はあるが実力はついてこない

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:38:33.44 /VACsdJv0.net
馬鹿はほっとけばええでFAやぞ
セキュリティ会社の糞連中なんかなんのやくにもたたん
正論なんかだれでもいえる。
馬鹿に理論は聞かない。
で、馬鹿はひどい被害に合わない限り理解しないし対策も何もしない。
でかい被害に何回も合うバカもいる。
よって放置するのが一番いい。自滅して使えなくなるからほっといても切り離されていく。
弱者をなんとかしようとするから弱者がいつまでも被害に合う。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 15:40:34.93 gwW0ZhG80.net
無駄改行文章君

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 08:28:04.10 .net
>>779
> よって放置するのが一番いい
LAN内に馬鹿が一人いて感染すると、みんなエラい目に会うのだが?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 14:33:15.08 hzPIT3bV0.net
>>779
本当のバカをなんとかしようとするからってのはそのとおりではある。
ナマポもそうなんだけどおとなしく野垂れ死にさせときゃいいんだよなぁ
嫌ならテメーで調べて稼いでなんとでもすりゃいいし日本の社会は実際に


815:誰でも何とでも出来るようになってる。 最低限の生活でいいならな。



816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:39:59.31 FA89qY8K0.net
どうせネット通販しかしないなら管理者権限奪ってインストールとかの権限与えなけりゃいいだけじゃね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 10:03:03.18 2JGP823/0.net
このつまらん話いつまでやるの?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 11:48:31.40 PMCXGD210.net
君がこのスレからいなくなるまで

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:38:50.46 8JLRsyJ40.net
>>781
そのlan内は全員バカだから全滅してろよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 13:52:40.87 QKcQ5rN60.net
一人芝居も大変だな、なんでこのスレに固執する?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 15:56:37.30 kElJwTgl0.net
TVに親でも殺されたのか

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 16:09:21.92 4bTNEvjB0.net
よく見るけどあんまパッとしない言い回し

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:44:14.77 PMCXGD210.net
親殺されてから言え

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 22:37:55.44 oCMM3s6w0.net
まだやってんのかよw

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 00:13:56.92 /smQcZaS0.net
そんで、そのおもろくない一人芝居まだやるのか?
もっとTVの糞っぷりな話ねーのかよ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 04:47:04.54 qV0/4V+S0.net
ここまで俺一人

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 10:15:28.62 sk76Wa7H0.net
いや、俺一人だよ

828:272
18/07/24 10:19:43.44 ixBJ4N320.net
あれからもう1か月以上たつけど未だ何の音沙汰もない
どうしたらいいんだ?
URLリンク(i.imgur.com)
本当に解除された人いるのか?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 15:42:11.39 a1/Rq+j10.net
泣いて詫び請わなきゃいくら待ったって解除なんてしてもらえんよ
解除された人はTVに媚びてる奴らだけ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 16:30:09.48 RaxESOrl0.net
もう二度と使いませんって泣いたら解除してくれるんじゃね?w

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:01:21.35 9WlzbJD30.net
そんで、そのおもろくない一人芝居まだやるのか?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:06:54.77 aPjti8yf0.net
すまんな。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:08:04.58 sk76Wa7H0.net
>>795
どうなっとんじゃいと、フォローしてみたら?
TVからのメールが迷惑メールに分類されてないかも確認

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:12:48.04 7qpbk6Xe0.net
ライセンスありで使っていて、
毎日運用で使っている仮想OS上のTVのIDが変わったのが何個かあるんだが、
ここ数年そんなことなかったのに、アカウントに登録しているIDが変わることってある?
仮想OSだから仮想コンソールで新しいIDわかったけど、
KVM抜いている遠隔地の物理PCもひとつ変わっていて、困ってる・・・

835:801
18/07/24 19:08:51.74 7qpbk6Xe0.net
すまん、いけたわ。
前にも自分のIDが一時的に変わったりして元に戻ったりしたことがあったけど、
相手の番号もそういう状態になっていたようで、登録していたIDでリモートできるようになったわ。
たまたまタイミング悪かったのか、よくわからんけど。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 19:25:23.12 /smQcZaS0.net
相変わらず一人多役連投ご苦労だねw

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 19:46:09.00 EqdVaKj/0.net
TeamViewerがブロックされているPCからChromeの使えないXP機に急いで接続したいのに、AnyDeskにつながらないヽ(`Д´)ノ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:02:54.17 D3T/1jA40.net
anydesk繋がらねぇ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:56:25.23 MjmM2CO70.net
TVって今落ちてる?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 21:24:35.79 vglbeDoU0.net
ウチも繋がらん。
やっぱ落ちてんのかな。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:06:51.36 tjr4PEBK0.net
夜になってからつながらなくなった。アカウントへのログイン時にエラーが発生とメッセージが出て進め


842:ない



843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:29:01.01 Mi0LVmZp0.net
やっぱそうか。
毎年高い金取るくせに・・・

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:40:06.06 /RMnkj9t0.net
接続できません。
理由は不明です

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:47:24.81 4Icvio4D0.net
おまえら規約変わったの見てないのかよ
アカウントばいばい

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:56:42.83 Adtn1y1C0.net
なんかスマホからのアクセスでリモートしたいpcが灰色になったまま繋がらないんだけど俺だけか?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 00:09:55.45 D6hTGAmv0.net
復旧したようだ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 08:16:52.70 c6dWM1Qk0.net
>>809
払ってないくせに

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 08:20:20.27 +HBRmBKT0.net
払ったら負けw

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 08:44:55.66 migJeoU30.net
まだやってんのかよw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 10:20:24.40 9E48ECuL0.net
サービス再起動

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 14:50:54.26 Xd8Zn8E10.net
マジかよTeamViewerサイテーだな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 12:56:01.14 rueNBca80.net
本当サイテーだわ。
本気で日本でビジネス拡販できると思ってんだか
URLリンク(www.asahi.com)

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 17:17:57.57 kRD6EBxi0.net
なんか久々更新来てたな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 06:14:40.48 JgMoJwsG0.net
RDP に詳しい人いたらききたいんだけど、
リモートデスクトップで、リモートされる側のモニタをログオフしない、または操作されているのが見えてもかまわないのでモニタを消さないようにする方法がありましたら、教えてください。お願いします。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 06:47:17.61 gwAOV6V30.net
絶対なんか仕込んでくるから垢バン食らってない人は様子みた方がいい

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 11:52:55.90 EVi/ueNI0.net
>>821
RDPは無理。というかそもそも用途が異なる。
リモートアシスタンスでやりたいことはできる。
あとTVでもできるが、糞過ぎるので他のを使うことをお勧めする。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 14:38:02.92 NsVk+BdP0.net
リモートアシスタントで女の子にPCの操作方法教えて仲良くなれたのはいい思い出

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 02:04:03.28 Q0cWVuLj0.net
anydesk総合スレ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 09:07:44.29 1b/WQ+q70.net
ver7でライセンス持っているけど、今もニュースレターで
「○○様、早くアップデートしなさい、今なら50%オフです」って言われているが、
こんな古いverのライセンス持っている人いる?当時は60,000円ぐらいしたな・・。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 10:24:41.11 GAEs+B300.net
あちゃぁーぼったくられてますなぁー
ご愁傷様です。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 12:35:12.17 yfXFb3NX0.net
Anydesk重くない?
画質も悪いし

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 20:43:32.23 UxQ84MWv0.net
商用誤判定もう治った?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 20:54:07.41 xE8Ebjjz0.net
>>829
未だに使用不能

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 21:03:58.77 UxQ84MWv0.net
まじかwもう完全にスレタイ通りの方針転換したんだね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 01:15:48.08 TXH2Z8b20.net
俺なんか一度解除してもらってから未だに解除されたままだわ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 18:26:05.64 VCUMCYAg0.net
解除以降快適に使えてますけど何か

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 19:13:23.56 s68zg7dg0.net
anydesk 切断されたんだけどおれだけ?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 15:09:48.37 s11uliYI0.net
ここからanydeskをディスる流れになります

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 16:33:46.14 cshF95N70.net
Androidをroot取らないでリモートできるのこれだけなんだよな
banされたのは外して台数削減して使ってるわ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 12:38:43.98 OYg5nGym0.net
anydesk音声出なくなってんね

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 13:04:39.46 a4OYn+oi0.net
プライバシーポリシー変更のメール来たからちょっと読んでみたけど、
接続の頻度がチェックされてて、その頻度がある程度を越えたら商用利用の提案をするって書いてある。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 18:33:09.29 TpR4nuR20.net
「Splashtop」って機能盛り込みで契約すると
それなりの金額になるね。
それでもまあ年間6万よりは遥かに安いけど。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 20:37:02.13 FBX29Jgu0.net
>>839
googleplay経由だと月額500円、ただ年間契約だと1,500円くらいだったような。
ソースネクストがパッケージ版出してて、そっちは同じ1年契約で2,980円
なんで倍の値段になっているのかわからんw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 20:11:58.96 C0qXoSjY0.net
メール来た
>TeamViewerの新機能を半額で取得しませんか?
>今お持ち頂いている買い切りタイプのライセンスはサブスクリプション切り替え後もそのまま使って頂けます。
>最初の2年間は50%オフ。TeamViewerは事業拡大、顧客満足に貢献致します!
>この機会を是非お見逃しなく!
え・・・えぇ(困惑

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 19:28:39.79 /6fYK86I0.net
avira premium security suiteの設定でブロックされている可能性がありますとかでるんだけど、ビュアーが使えない理由と関係ある?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 22:46:58.04 vhU1vhtT0.net
hostですが現行13.2にアップデートして使いにくくなった
以前の13.1だったら消灯してても遠隔操作できたのに

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 14:50:48.62 VxMtP5XQ0.net
13.2からxpで起動すると、IDやパスが表示されなくなり接続できなくなったんだけど、xpは完全に切られたの?
13.1は普通に接続できるんだが。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 15:44:55.75 kzPYZNjW0.net
>>844
XP使いでTVバージョン13.2.14327だけど、普通に使えてるよ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:08:52.51 VxMtP5XQ0.net
>>845
5287と14327、両方ともIDとpassが表示されず繋ぎに行かない。
何でなんだろ、13.1.3629だと問題ないのに。firewallは関係なさそうだし。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:19:13.35 VxMtP5XQ0.net
>>845
起動すると、メニューバーにある「パートナーIDの記入」のところが上にズレていて、
数分放置しないと正常な表示にならず、どうもその後繋ぎに行くようです。
とにかく数分待てば使えるようになるというのは分かりました。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 19:32:23.80 anf7lfwJ0.net
こういうのって、ランダムなIDだったらまだしも
固定のIDとメルアドを使うって大変危険だな。
一旦、パスをクラックされたら何から何までフルアクセスだし。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:12:06.16 SWvKs7cU0.net
その端末から初めてのアクセスだとメールアドレス認証が必要だから即アウトって訳じゃないだろうけど、得体の知れないサービスと同じID/passにするのは危険だな

884:844
18/08/17 21:12:17.54 VxMtP5XQ0.net
13.2になってからtv_w32.exeが起動するまで5分もかかってる。
これが起動しないと繋ぎにいかないようだ。
XPでも普通に使えてる人もいるようなのに、どうすればいいのか分からない。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 00:57:14.84 NkdDwjEs0.net
使わなければよいぞ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:09:16.96 RKM/4/z9


887:0.net



888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 17:34:00.58 2iwZ3iaD0.net
>>847
他の問題じゃないか

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:23:06.97 jt5/wMWB0.net
そろそろ、リモートデスクトップ全体のスレを立てて移動して欲しい。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 08:27:34.75 iQXtjhLZ0.net
いらん

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 11:44:04.20 J1XTd+Kp0.net
TVは商用判定の異議申し立てをしたのですが、返信がなく、
結局、RealVNCを経て、Splashtop personalに落ち着きました。
RealVNCでは、描画が遅いこと・入力の遅延や取りこぼしがあること、そしてビューアから・へのコピペに対応してないことが使いにくかったです。
Splashtop personalでは上記の使いにくさは解消されたものの、ネットワークを超えた接続には年間2,000円かかることから、VPNを使って接続することでクリアしました。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 16:13:04.34 T9FGWBd+0.net
>>856
他はスレチなので1行目だけ
>>114の1商用判定への異議ではなく2の個人利用の確認のほうが返ってくるよ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 18:22:55.17 fC8mbpNa0.net
ひっさびさに商用判定からのブロックきた………やっぱもうダメか

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 09:12:52.18 .net
さすがにブチキレて全部PCアンインスコしたわwwww
ふつう、一度交渉して、おk出たら、もしその後の「事情変更」あったとしても、
お詫びメールの1通でもよこすだろ!
この会社ダメだわ。基本ができてない
見限った

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 09:19:00.99 .net
>>856
> Splashtop personalでは上記の使いにくさは解消されたものの、ネットワークを超えた接続には
どこでも良かったのだが(Chromeはご指摘の問題点があり、別のを探そうかと思ってた)、
たまたま直前のレスで↑↑↑↑目に入ったのでインスコ
サーバー側は web 向かって 右のボタンでインスコ
クライアント側は web 向かって 左のボタンでインスコ
URLリンク(www2.splashtop.com)
メアド+パスワードで垢作って、両方のPCに登録 → ネットまたぐ(インターネット経由だ)と、
「購入」WEBページに飛ぶので、一番上のを選んで、クレカ番号いれるだけ
(VISAデビットでも通りました。来年有無を言わせず解約したければデビッドで番号ごと
無効が楽wwww アダルト動画の自動延長対策と同じwwっw)
月額料金、ペットボトル一本くらい(この料金設定もアダルト動画みたいwww)
ま、正直、TeamViewerもこのくらいの料金設定なら使ったけどな?
もう二度と来んわwww 馬鹿システム。あばよ!!!

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 09:25:40.51 h1vRg0LW0.net
見本みたいなレス

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 09:27:53.07 .net
>>861
team viewer工作員、無駄無駄wwww
もう二度と客は戻ってこないよ?カス

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 10:06:18.99 BhFNxJv90.net
見本みたいに即レス

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 10:10:24.10 UIZjkE/j0.net
>>858
こちらも商用判定されて再ブロックされたわ
さすがにもう使い続ける気にはならんね

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 18:23:22.06 +4arXKoG0.net
>>859
バイバイ
もう来なくていいよ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 19:08:56.93 b4yJ/ONr0.net
なんか急にプロキシ云々のアラートで
id pass入れろと言われたんだかどなんでしょ?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 20:34:17.19 sZB/ADyl0.net
また垢BAN祭り始まったな
今度は


903:プロキシがどうのこうのでいきなり商用認定しやがった いつまでもこんなゴミの相手してられんので さっさとアカウント削除してAnyDeskに乗り換えたわ こちらは商用ライセンスでも $80/year 位からあるので しばらく使ってみて問題なければ購入するか



904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 22:07:12.79 Uleeljo60.net
まだこんな糞ソフト使ってる奴いるのかよw
とっととこことTVカスタマーに毒吐いて、おさらばしよーぜ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 01:51:30.61 6KqT8t4y0.net
有料でも良いと思える使い勝手なんだけど
俺の中の使用料設定より10倍高い
この程度なら出せても月200円が限度
価値があるのはちょろめリモートではできない
機能だけだからな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 08:12:59.86 bybM5h2v0.net
>>869
5000円だから200円なら25倍?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:17:42.44 LAo7vjhX0.net
「LAN接続のみが有効です。」からしばらくすると「接続準備完了(安全な接続)」に切り替わった
オンライン済みのクライアントが何回もポップアップするし接続が不安定なのか

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:32:02.99 O4pXT7370.net
プロキシ~って自分だけじゃなかったのかこれがBANなのね
もうChromeのリモートにするわ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:44:36.83 ADLBH1q10.net
初めて商用利用食らった
同一IPの自宅内でしか繋いでないのにどう言う判定してるんだ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:02:30.59 F07R0ePh0.net
前回商用利用で解除してもらったけどまた出たので
解除ページから同じ手順でやったけど受付メールもこない。
しかたないのでsplashtopポチった。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 19:12:53.01 tTzc8oCo0.net
糞過ぎるな
使い物にならん

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 19:51:09.06 jl5E4DaZ0.net
ユーザーをSlashtopの有料へ押し出してるだけじゃんw

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:06:53.23 szcMvtvQ0.net
弾かれたけどまた申請したら解除された

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 13:32:22.87 PyI1oayJ0.net
Team viewer実に糞すぎるな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 15:30:07.39 tFUc6d//0.net
chromeはお手軽なんだけどもうちょい細かい設定とか欲しくなるな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 22:29:54.25 7CfdIixs0.net
>>856
俺はDDNSを使って接続したぞ。(BIGLOBEのDDNSを以前から使ってる)
ルーターのポートも6783から6785まで(TDPとUDP)あければOK
この方法だと、IPV6環境なら難しいかな。
予備でchromeリモートデスクトップ入れてるが、IPアドレスが変わったときの確認用として使ってる

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 22:40:29.85 +AzXSlrq0.net
ポート開けたくねー

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 07:46:41.61 HcbxSfWf0.net
>>874
そうだよね。
受付メール来ない。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 08:27:03.43 K+rXqPrF0.net
日本人の個人利用(無料利用)の締め出しネクストステージに入ったんじゃね?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:44:38.93 sCjG76vF0.net
本当TVの手口は汚ねー糞だな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 21:33:58.29 ESIEwPAv0.net
ちゃんと使っている俺は無問題

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 22:57:22.68 UPOd+jqf0.net
>>885
金払ってんの?
でないとじきにBAN食らってここで切れてるぞw

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 10:49:38.53 E0VvMjNX0.net
1ヶ月前の商用利用祭りで凍結されたアカウント
直後に英語で問い合わせしても無視されてたから諦めかけてたけど
ここで何度もやれって書かれてたから1週間くらい前にも�


924:、一度問い合わせしたら昨日解除メール来た 一段落してサポートが手隙になってきてるみたいだぞ



925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 11:30:34.79 0JdCjAU/0.net
そして次の凍結がやってくるのでしたw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 13:48:57.20 oUv2zqVu0.net
>>886
払ってないけど
弾かれても毎回同じ文面送るだけだからなー

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:54:31.82 Nsn2riRX0.net
やましいことしてなきゃ平気なんだよなあ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:55:37.37 fUjR/9qE0.net
やましいことしてなくても何度も解除待ち、いい加減にしてほしいわ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 08:07:13.60 2NGVzRXR0.net
Androidで使ってるのですがパソコン内の入力するときにカナ入力が出来なくなりました。AndroidでのソフトはATOKです。
ローマ字と数字の入力はできます。
カナ入力出来ていますか?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 08:55:59.10 tzhSZj5Q0.net
AnyDeskにしなさい

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:29:15.60 SEwAGyJi0.net
anydeskすごくいいんだけど
teamviewerみたいに縦スクロールを
2点タップで動かせるように出来ないかな?
教えてエロい人。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 22:00:21.66 +rPuRX400.net
>>826
自分はそれくらいのとき買っときゃよかったと思う。
ただ最新入ってるpcとつなげられないんだよね。相手に一度アンインストールさせないと

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 00:42:24.48 VAAdtZoZ0.net
えっこれ一度解除されたID再凍結するのかよ
じゃあ何でログ出させてるんだよ
凍結前と解除後で使い方大きく変わってないぞ?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 01:17:12.61 1Y6/2nGJ0.net
>>896
また出せばいいじゃん

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 08:19:58.24 wVfdSK4N0.net
また1か月待ちだけどねw

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 09:21:21.12 WI9RqG2O0.net
送信できたっぽいけど、チケットメールが届かないわ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 15:09:41.17 OH7hyg440.net
親父のPCに接続してるだけで2回目の商用判定
前は解除に1週間かかんなかったけど今遅いのか
もうめんどくせぇから他行くかなあ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 08:34:50.80 KORwxBQh0.net
TVとしては「もうめんどうくせぇから有料購入するぜ」を狙っていきなり商用ロック発動してるのだがw

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:41:29.16 zN2pznr20.net
という鋭い推測する俺ってどうよw

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 13:53:33.65 QNtD0KH+0.net
URLリンク(teamviewer_portable.ja.downloadastro.com)

ここで紹介されてるの一つも話題にあがってないんだけど…だれかコレ使ったよって人いる?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:12:01.10 n7MwI1Ya0.net
怖くて使えません

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 10:25:54.84 aJvsFWHQ0.net
ぜんぜん知らなかった、いつからこんな糞仕様になったの?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:37:20.44 bq96BwB30.net
5月にバン祭り開始

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 13:22:28.02 YsvqMD/30.net
PC2台とタブ1台で使ってるけどタブだけ商用判定された
PC同士での使用がほとんどでタブ全然使ってないのに
基準がわかんね

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:50:35.60 NvksilHu0.net
遠隔でシャットダウンされた状態から起動したいんですが、
DNS名の入れ方がわかりません。どうやって調べればよいですか?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:53:32.50 Qb4F4KNv0.net
実はランダムなのかも

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 19:37:43.86 J16YNQaF0.net
また購入ポップアップとすぐタイムアウトするようになった
めんどくさ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:50:43.75 NPuvyZJB0.net
>>908
電源ボタンマークをクリックじゃダメかね

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 23:48:36.20 X


950:YNlMfWg0.net



951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 00:10:19.74 mZZuiNnY0.net
いや、平和に使えてるだけ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 05:59:16.02 Y4ImuKPA0.net
そう高額を払えばね

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 08:13:28.29 SMT1nh860.net
払える金持ちしかいなくなったから平和

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 08:20:03.02 wZ+DE1ZD0.net
月額5000円くらいだっけ
個人利用ならほかにもっといいツールが
無料で使えるのにご苦労なこったw
アホが小金持ってても搾取されるだけなw

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 11:24:17.17 orpYD9Zd0.net
普通に無料で使えてます

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 14:58:22.09 E4HTuDiC0.net
ちょっと普通じゃない人に言われても・・・・・・・

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 16:35:34.32 Jr6H3j3i0.net
突然そんなこと言い出す方が普通じゃないと思う

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:20:28.83 SMT1nh860.net
まあ、平和

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:11:03.65 Eg4oMb/Q0.net
やましいことしてなきゃ平気なんだよなあ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 23:15:12.18 AXcg40IW0.net
>>916
もっといいツールって何?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 06:27:15.70 x7uaM4Gn0.net
>>921
家の中だけで普通に使ってても頻度で商業判定されるよ
>>922
クロームとかAnyDeskだろ
それぐらいくぐれよ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 06:58:04.59 VKsfBhi+0.net
もっと良くないんだが

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 08:30:02.64 WdAr3UTp0.net
ウルトラビューアーとかね

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 17:07:34.14 cAWo/owO0.net
>>923
回答ありがとう。
でも俺的にはteamviewerのほうが良かったなぁ。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 09:11:40.89 hR1ZgECT0.net
banされた端末5台分ゴルァしてログくっつけて送ったが解除はいつになるのか
サブスクリプションで1000円ぐらいなら有料にするのな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 18:57:00.97 yQneKBni0.net
会社が馬鹿だよ
業務利用を個人用と偽って使ってるような会社を摘発したって5000円払っちゃくれないよ
他に乗り換えるだけ
業務に本当に必要なところは月5000円位端から払ってる
秀丸やAutoDesk(Fusion360)、マイクロソフト(Visual Studio)を見習ったほうが良い
普通の会社は偽って使い続けることのリスクを承知してるから金を払ってくれる
使えなくするんじゃなくて、業務利用したときには利用料を懲罰的に聴取するって言っときゃいいんだよ
で、業務利用も個人利用もろくに精査出来ないなら無料ユーザー全部切って有料だけにすべき

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 10:45:45.33 DDk1kAnB0.net
単純に接続時間の長いやつからBANしてると思う
こんなの一度ログインしたらつなげっぱなしでしょうに

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 10:53:25.53 aA4o/ELm0.net
とりあえずメールドレスや通信経路のドメインから
企業かどうかくらい判定してから仕掛けりゃいいのにな。
警告の送り先も、使ってる人じゃなくて会社の代表に送らないと、効果ないよ。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 11:02:22.30 s2lF/4SR0.net
ここだけじゃなくて
TV側が唯一反応するアプリのレビューにも書いてね!

TeamViewer Remote Control

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 18:50:09.58 Nc7GQBEI0.net
あれ!?おかしいな?と思って見にきたら、ここまで大事になってたのねw
急に使えなくなってウイルス?マルウェア?(企業ごと感染)なんて心配してしまった。
どうあがいても個人利用(商用利用)なので諦めます...
使えたり使えなくなったり、2週間前後待たされたり、不安定すぎて使い続けられない。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 06:13:


972:45.94 ID:p7QJPJ+P0.net



973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 20:07:25.16 OcKsBFBo0.net
>>932
乗り遅れ乙なのと
不正利用スンナ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:24:17.34 o6zlG9LY0.net
URLリンク(www.rupan.net)
password:ceo

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:37:58.85 1ZvmiEaf0.net
>>931
レビューは書いたけど、掲載はされなかったよ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 02:50:48.22 O7ja3W5d0.net
androidの方ならレビューの表示順を最新にしたら見れると思いますよ

977:936
18/09/23 17:30:23.10 R0ztK73X0.net
>>937
うちはiOS版なので
念のため、”最新”で並び替えにしてみたけどやっぱり載ってなかったよ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 20:22:18.22 mXLuuFmy0.net
時代は繰り返すってことだね
URLリンク(rcmdnk.com)

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 21:11:00.34 PhearwJu0.net
もうVPN+VNCしか信じられない

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 22:44:56.72 guuERpSQ0.net
リモートする相手が素人だとQuickSupport起動させるだけでOKな簡単さは大きいんだよなぁ
うちは会社で業務で使ってるから買い切りの頃にちゃんと買ったけど
この先今のバージョン断ち切られたらどうしよう

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 04:57:18.65 bpRgdddW0.net
てすと

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 05:08:31.02 /Odf2VQH0.net
Splashtop personalは他と比べて画面転送のデータ量がとても多いので、スマホ回線で使う時は要注意です

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 11:13:31.14 O+q6Lax+0.net
数ヶ月前に解除されたのに、また商用って出てきた。
アンドロイドの機種変更で2台に交互につないでたら、商用でご利用のようです、だって
まだ1分制限とか出てないみたいだけど、先手で解除申請した方がいいのかな
使いたいタイミングで1分制限で使えないってのが一番困る

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 16:49:25.59 2aNUqvNw0.net
個人利用は商用利用だからね、仕方ないね
判断基準は秘密
TVのさじ加減、気分次第でBANしていくよ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 22:19:42.70 Ytdh4+oy0.net
まぁ長期間繋ぎっぱなしや複数セッション切替え使用とかそういうのはポイント高いだろうな

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 06:44:00.11 DOKada890.net
まだこんなゴミ使ってるんだw
重度の変態マゾやねw

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 21:34:45.72 yfo95exD0.net
ゴミならほっときゃええやろ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:03:03.88 JyS/lhWz0.net
定期的にゴミ箱を覗き込んで匂いを嗅ぎに来る奴だぞ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:57:11.37 vj05CkW20.net
変態じゃんそれ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 19:13:32.73 HyPcEb6f0.net
chrome desktopを入れて見たらこれで十分だな。同じグーグルアカウントにログインしておかないといけないから、業務用には向かないだろうけど、個人は何も不満ないんじゃないのこれで

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 03:14:23.85 NRiCrTp40.net
chrome RDPってandroidからPCを操作するだけ?
その逆をやりたいんだけど

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 07:18:07.66 QlsBIlMI0.net
android持ってないから最新情報でないかもしれないが、chrome desktop ホストでググった限りではホスト(操作される側 )になれるのは Windows OS、macOS、Linux、Chromebookだけですね

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 09:58:23.52 N46LYVIG0.net
友達の「わかんねー教えて!」ってのにつなぐ事が多いから、同じgoogleアカウントにログインするのはなかなかできなくて困ってる

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 11:24:24.13 zu05M3AC0.net
teamの代わりはanydeskで十分

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 14:24:20.72 JJ0jyMoE0.net
だな
わざわざ糞team使う意味ねー

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 18:24:05.45 mKsPgjZ40.net
anydeskはまともにIM動かないんだけどね

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:07:02.79 +yjbRR3w0.net
いつまでクソtvに執着してんだ
そうか、ツンデレか。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 07:31:31.45 L5ePBw2R0.net
垢バンに漏れただけのイキってるガイジが死んで無いかなって、たまに肥溜め覗きに来るのw
相変わらずくっさいのおwww

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 07:37:52.80 HAzidFlW0.net
親もそういう感じの人なの?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 10:25:05.13 5HFbKv6v0.net
垢BAN祭りは終息した感じ?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 19:26:01.24 htruf3xQ0.net
>>954
そういうのはAnyDeskが良さそう

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:41:54.89 n1eS10Hh0.net
>>954
Chromeは同じgoogleアカウントじゃなくても操作できる

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:05:01.80 xP5e5fuK0.net
肥溜め覗く趣味はねえなぁ
やっぱ変態っているんだな

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 15:39:28.89 sB9tKsCb0.net
といいつつ肥溜めに寄ってくるお前は、ハエかその類だなw

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 21:35:58.99 ZiNeoXWL0.net
肥溜め(と勝手に妄想決め付けて)覗いてるのは草バカだけ
んで覗きながらニヤニヤ草生やしてんだろ?キチそのもの

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 08:31:14.65 DbRsu3GO0.net
これってサポートにゴルァして無罪判決になったんだけどグループ内に商用判定された別の端末につなぐとまた商用判定されちゃうもんなの?
なんかまた商用判定されたわ
全端末分ゴルゥァしなきゃいけないのかなぁ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 08:38:39.70 vsdbMiUg0.net
uninstallして、コメント残して来た


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch