18/11/19 23:54:44.35 NCQmFsSE0.net
別の質問失礼します
起動していないプログラムをwingetしてPIDの取得をするとブランクが返ってきますが、
そのブランクの入ったPIDをProcess,Existで起動確認すると
ErrorLevelが「0」でない値が入って返ってきてしまいます
起動してないから「0」だと思ってたんですが何故なんでしょうか…
判定の仕方がおかしいのでしょうか
PName=調べたいウインドウのタイトル
winget,ID,PID,PName
msgbox, PID1: "%ID%" →ブランクが表示される
if(ID="")
{msgbox,"ok" →okが表示される
}
msgbox, errorlevel: "%ErrorLevel%" →0が表示される
Process,Exist,%ID%
PID = %ErrorLevel%
msgbox, ErrorLevel: "%PID%" →ソフトを起動していないのに0じゃない値が表示される