【優秀】tunebrowser 1at SOFTWARE
【優秀】tunebrowser 1 - 暇つぶし2ch547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 19:49:13.98 EQinH9qU0.net
プリエンファシスのCDについて現状での理解
(違ってるかもしれん。)
オーディオ機器のCDプレイヤーの場合、
フィルターで自動で処理されてから、DACに送られる。

PC再生の場合
・リッピング時に処理してファイル化する。
(ソフトによる。TuneBrowserは対応。非対応に設定も可)
・処理されていないファイルも、フラグが付いていれば
再生時にソフト上で処理。
(ソフトによる? TuneBrowserは対応。)
・フラグの位置によって(トラック単位など?)、
リッピング時に処理されない、なおかつ
ファイルにフラグも付かない、ということが起こる。
(TuneBrowser以外のソフトで)

いずれにせよ、処理されない状態で再生されれば
高域がシャカシャカしてうるさい感じの音になる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch