動画プレイヤーQonoha part17at SOFTWARE
動画プレイヤーQonoha part17 - 暇つぶし2ch43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 09:37:45.23 BftMXTES0.net
あとreclockだっけ?
32bitしかないと思うけど

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 10:07:54.22 bGtDgY+Z0.net
>>42
これは知らなかった、早速使ってみるよ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 10:34:32.99 U2e/rfy40.net
>>43
Reclockから乗り換えた
>>44
standalone filters mpc be これ使ってる
96khz24bitのハイレゾ音源をS/PDIFでD/Aに送れるよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 15:43:56.35 BftMXTES0.net
こんなのあった
ASIO
URLリンク(blog.familie-buchberger.at)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 15:58:21.77 BftMXTES0.net
MF対応版の方は出力のデバイスに出ないんで
その他のフィルターから登録しないとだめみたいね

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 16:57:30.44 U2e/rfy40.net
>>46
おー、早速入れてみた
Multichannel DirectShow ASIO Renderer
ASIOに渡せるの良いね、5.1chでも渡せる!
>>47
上記のも同様でその他に登録

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 16:40:42.54 xPCdSOtu0.net
2つのファイルの拡張子が無くなってた
いいのかな
qonoha64bit_20402.zip
decorders.cfg → decorders
shortcut.sck → shortcut

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 17:01:19.77 YIk7ZuLG0.net
上は拡張子がなくなっただけ。邪魔なら拡張子付きを削除していい。
下で変更されたのは default.sck → shortcut で、拡張子があるのは
自分で設定を変更した場合なので削除してはダメ。
default.sck の方は上と同じ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 17:49:01.65 xPCdSOtu0.net
>>50
さんくす

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 13:28:49.99 fiAFCcJq0.net
お前らのモニターの解像度はいくつ?
4Kじゃ使い物にならんわ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:07:01.27 ALfXSj8q0.net
何が?
ボタンが小せえっていうならスキンを換えれば
そういうときのスキンだべ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 21:04:08.79 fiAFCcJq0.net
スキンを変えてもボタンは大きくならないけど

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 21:09:37.78 xbd9HK1G0.net
そりゃほぼ同じサイズで作ってあるスキンを変えても大差ないわな。
デカいヤツを自分で作るとか探して来るんだよ…

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 21:27:44.62 qC0+QwBo0.net
4KどころかFHDでも等倍だとどのスキンでもボタンが小さすぎて使いにくい。
俺はFHDの液晶でカスタムスケーリングで116倍に設定してるけど。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 21:55:00.55 SkDvghZ/0.net
>>55
全部のスキンを試したけどダメだったよ。自分では作れないし..
スケーリングすると映像もボヤけるでしょう?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 22:40:36.42 hwIPwN2q0.net
そういやスキンは長年OneLine使ってるけどボタンってめったに使わないな
まあボタン使わないからOneLine使ってるとも言えるけど
自分はキーボードと右クリメニューだけで暮らしていけてるから
この際そういう操作に慣れちゃうっていうのもアリだと思うよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 11:26:28.38 941mNRfO0.net
>>56
デカすぎないか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 13:02:08.39 BekgY2Xg0.net
116倍じゃなくて116パーセントだな。100桁はひどい違いだ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 13:50:52.34 eYasxfXb0.net
ドットパーフェクトは難しいかもしれないけどボタンの機能の割り振りも楽になるしSVGでスキン作りたいって思う時がある

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:31:48.02 nB3nsJhL0.net
>>58
それだな
俺がQonohaを使ってるのはキーボードで使いやすいってこともある
右クリックメニューもshift+F10で出してるから、ほぼマウスは使わない
たまあにシークパーを突つくくらい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 17:35:44.15 0MVIYUTj0.net
別に凝ったスキンなんていらないんだから
でっかいボタンのスキン作ればいいんだよ
元の絵を倍にして数値も倍にすれば簡単かも

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 22:38:47.62 eLSTsELP0.net
Qonohaよいプレイヤーなんだけど、いまどきのデバイスたとえば
FullHDや4Kのような高解像度ディスプレイ上でも操作しやすい
スキンの配布(←充実したコミュニティの有無や品数等も含めて)や、
マウスやキーボードといった入力デバイスのないタブレット等に適した
操作カスタマイズ設定がないのが残念。
一方、入力デバイスが普通に装備されているデスクトップPCや
ノートPCだと使いやすいのはたしかで、こういったリッチPC or
ガラパゴスPCといった環境での使用かつ諸問題に逐一対応できる
スキルのある人なら快適そう。
だが、そうでない人やタブレット系の人にはハードルが高くて
いまいち普及しづらい感じ(←コーデックの選別や導入のコツ等も
含めて初心者に親切なガイドラインもないし)。それとデフォルトの
スキンがダメすぎて肯定的な第一印象も得られづらそう。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 23:56:08.19 WNMHHsUX0.net
言い出しっぺの法則ーーー
つか欲しいものは自分で作るんだよ!

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 12:48:38.59 tCkxUr6b0.net
殆どのスキン職人が卒業してしまったんだろうな
まあ無いものねだりしたところで惨めなだけ
必要なら自分で作れ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 14:45:09.45 RmJJrOd50.net
>>64
俺みたいにキーボードオンリーで利用してる人間にはこれ以上ないツールだな
普及しなくていいから、存在し続けてほしい

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 14:54:22.16 dCoAfeLi0.net
フリーソフトに過剰な要求する奴は何なんだろうね
乞食にしても節操がなさ過ぎ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 15:12:56.58 R5tNpYIC0.net
ふむふむ・・・

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 16:39:04.93 8syYrOFr0.net
自分で使いやすいスキンを自分で作るだけじゃん

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 10:20:24.66 SqL6H5lew
フルスクリーン化が機能しないようにする設定もつけてもらえないだろうか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 11:21:00.96 LqHzj//U0.net
>>70
公表してください

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 11:55:40.55 .net
世界で知られたプレイヤーならば100以上スキンあって選ぶの大変だった

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 12:07:01.60 4TmFSjUm0.net
コノハもかるく100以上あるだろ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:20:25.21 da8cHDJb0.net
Qonohaのスキンはできることが少ないから作っててもあまり面白くない

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 16:29:35.60 nyhY1u970.net
GOMI Player

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 02:12:06.12 oYV3bUqM0.net
(宣伝)エクセル使って半手動で2倍にしてみた
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 02:16:08.04 oYV3bUqM0.net
やったこと
skin.iniをエクセルでカンマ区切りで読み込み

「スキンについて.pdf」見ながら
座標関係とフォントサイズのセルを着色

クリップボードに数値「2」を入れた状態にしておいて
検索の書式条件から着色したセルを検索、全部選択

形式を選択して貼り付けで
値と乗算(クリップボードの2を掛ける)

[MAIN]セクションの一部の数値が文字列として読み込まれてるので
そこは手打ちで2倍

csvで出力

csvをテキストエディタで読み込んで
不要なカンマ削除など整形
適切なエンコードでskin.iniとして保存
そのあと必要なら文字位置微調整

[BUTTON]セクションの着色は簡単
[MAIN]セクションの着色は面倒だった
マクロできる人ならほぼ自動で既存スキン行けるんじゃない?
俺は無理

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 03:05:57.15 kSlgXCRp0.net
おつ
俺のノートじゃでかすぎ
驚いた
これをベースに2倍スキンも増えるといいね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 07:34:34.47 VTNUB4Qn0.net
でかw
ボタンのデザインも凝ってるね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 08:30:32.81 lo2CXoxW0.net
>>77-78

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 09:17:46.72 xB2FMyxS0.net
いいねこれ!gimpでエッチな色に変えさせてもらうわ!

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 10:05:55.83 ZXcibmO40.net
ボケボケ画像何とかならない?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 10:11:23.96 MiQKU2EE0.net
拡大処理する時はwaifu2Xを使うといいよ
普通の画像処理ソフトだと補正掛けてもボケる

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 11:39:39.62 n/YWqelw0.net
>>84
全体的には良いんだけど 
細かく見ると残念なところがかなりあるな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 17:22:14.78 yNTmeQ/m0.net
Media Player Classic とは、また違った懐かしさを感じる素朴さだなぁ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:04:30.93 gRvmGpii0.net
>>85
不満があるなら自分で作るんだよ!

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:48:51.12 29RfQCJH0.net
すごっ!
自分は14インチQHD(2560x1440)だけどこれの0.8倍くらいが丁度いいね!
使わせてもらいます

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 21:12:37.28 xFIkikH30.net
>>78
この作業自体が面倒すぎるわ
DIY手作り感が評価されたXP時代ならまだしも
もうそんな時代でもなく

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 00:50:08.49 voFfL+Eb0.net
Qonoha使ってる俺らには時代はあんまり関係ないようなw
こういう作業ができるソフトなんだから、楽しまなきゃ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 01:13:54.20 p9U9ZUOd0.net
では、2.5倍速用のボタン/ショートカットキーの作り方を教えて下さい

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 01:39:31.16 qVHh2kL00.net
INIファイルを弄るだけのソフトなら自作…するまでもない……のか‥‥どう・・・なんでしょ・・・・・・・・・・・

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 03:29:11.98 2zxFufnN0.net
俺らには時代はあんまり関係ないけど
タッチ/ドラッグ/フリックに対応してない時点でかな~り時代遅れ
つまり俺たちが時代遅れなのかもしれないが
上辺のチャラい流行には左右されず石のようなポリシーを崩さない俺たちかっけー

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 05:10:13.63 B71QrxQD0.net
流行なの?
そもそもタブレットとかのタッチパネルがメインじゃないからな
必要ならばそっち系のアプリを使えばいんじゃないw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 10:50:07.31 pFW2yu7p0.net
画面キャプチャの時、ウインドウの表示サイズじゃなく、
オリジナルのサイズでキャプチャしてくれるオプションがほしいなあ。
キャプチャーダイアログにサイズという項目があるのだけど、
グレーアウトして使えないみたいですね。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 10:52:27.77 F0ArLrkJ0.net
evrだと使えない
evrの仕様によるものっぽい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 10:58:58.99 F0ArLrkJ0.net
vmr9にすればできるけど
負荷が高くなる
低負荷になるなんかフィルターあったけど忘れた
何だったっけ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 11:10:49.91 F0ArLrkJ0.net
ああLAVでいいのか
LAVのビデオデコーダの設定にあるハードウェアデコーダーのところを
copy-backにしてVMR9使用すると負荷が下がる

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 06:11:02.17 Wv0sEnjw0.net
アップデートする際に、これまで保存した区間再生のデータを移行するにはどうすれば良いのでしょうか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 06:29:47.65 4WVWvdJ40.net
アップデートは
新しいのを全部上書きすればいいだけだよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 21:37:30.20 +BCrgS1X0.net
Qonohaは音量表示さえ画面に表示されれば最高なのに

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 07:50:36.07 HeltkODh0.net
一部のWMVの動画(容量が大きいもの)を再生すると、最初に数秒画面がカクカクして、その後に通常通り再生されます。
シークした後も、同じく最初の数秒カクカクします。
フィルター等で症状を治すことは可能でしょうか?
問題なくWMV(大容量の動画)が再生できる方、フィルターの設定状況等を教えてください!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 10:13:31.16 bMx95dYQ0.net
おそらくWin10使ってるんじゃね
最新のCPU、GPU、SSDにすればたぶん改善するよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 07:49:12.60 BDUuvMPU0.net
OSはWindows10Pro(1709)
CPUはCorei7 7700K
GPUはGeForce GTX 1050 Ti
SSDはCrucial CT275MX300SSD1 275GB
去年9月の自作で、それなりの性能だと思います。
少なくともスペックでカクカクすることはないはずなのですが、、
GomPlayerであれば問題なく再生できます。
しかし、qonohaが使い勝手が良いので、qonohaで問題なくWMVを再生できれば有難いです!

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 08:03:02.20 hW4mfahv0.net
コーデックをインストールし直してみるとか

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 08:13:50.56 yv4jhyqo0.net
Windows10はメモリの空きに関係なく何かする度に一々スワップするので大容量のファイルは無理かもな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 09:50:10.34 4zCo0qWY0.net
wmvで大容量と言われても具体的なサイズを示してくれないと検証のしようもない

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 10:13:47.28 lMhIsCA90.net
8k

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 10:23:33.10 ZPIZTAME0.net
8KBは大容量ではない

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 10:44:03.95 c9qOLvlA0.net
テキストファイルやんけwwww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:45:05.09 EjzHQPPW0.net
lav入ってなければ入れる

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 15:08:20.84 ZoN4eRAl0.net
>>104
>>2のやってみた?
Q:フルHDのWMVのシークが糞重いなんとかならないもの?
A:WM ASF Reader使え。「その他のフィルター」から「タイプ:すべて」「フィルターの選択:WM ASF Reader」「属性:ソースフィルタ」で登録

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 06:51:48.54 +p2P00/80.net
>>112
上手く再生できるようになりました!
ありがとうございました!

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 14:09:57.79 cUBHuPaS0.net
テンプレも読まないなら質問すんなよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 22:15:45.44 BiyXcdLB0.net
テンプレ読まないから質問するんじゃないか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 23:49:05.31 WXcHdPBQ0.net
これからは質問にはテンプレ読めで返せばいい

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 09:38:59.93 BkLwXO+e0.net
テンプレはテンプレ作った奴の日記

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 03:20:47.43 XYNC+eH30.net
テンプレがどこか分からない

119:94
18/05/18 11:20:40.54 MMXB06PU0.net
メニュー→ファイル→キャプチャーダイアログで
サイズをオリジナルにしたら、
オリジナルのサイズでキャプチャできました。
でも、mp4ならいけるんだけど、MTSだとできなかった…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 13:29:18.93 umWkebhU0.net
最近SMPlayerから乗り換えた者です。
保存している区間リピートを呼出し再生する際に、別ウィンドウで再生させる方法はないでしょうか?
今はブックマーク/区間リスト画面でクリックすると同じウィンドウで再生されてしまいます。
(Qonoha ver2.4.3です)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 15:56:04.87 I7GIIpLg0.net
最初から2画面開いてるわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 19:30:34.39 3CfW1yw80.net
>>120
無理!

123:119
18/05/20 11:21:48.72 B/q7Hjsg0.net
>>121
>>122
ありがとうございます。
色々なシーンを同時に見るときに区間/リピートリスト画面から多重起動できると便利なのですが流石に無理そうですね。
最初から複数起動して使います。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 11:38:32.69 wnBUJPPM0.net
設定に常に日本語を優先するがほしい

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 15:20:02.68 YMQ6iQkg0.net
>>124
それはスプリッターやデコーダ側ですればいいのでは?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 19:13:00.14 jJlLu1e00.net
映像トラックの切り替えに対応して欲しいな
tsで複数映像トラックがあるソースが現状では再生できない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 19:29:02.24 7+IFdP560.net
>>126
それスプリッターの仕事だから
特殊な日本のts放送形式にフルに対応してるのは現状TVTestしか無いぞ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 19:34:13.15 OFi6OALs0.net
それはisdbsplitter入れたらいいのでは?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 13:46:46.35 jQFR3mFG0.net
DVDのぶっこ抜き動画だろ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 15:40:29.83 IgBHvn430.net
とつぜんmp4が再生できなくなった なぜだ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 16:22:23.44 lD3dykKJ0.net
坊やだからさ

132:129
18/06/11 08:50:38.34 WgVcHo910.net
デコーダー初期化初期化したらなおった 

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 17:57:24.88 9G5meMYR0.net
いつの間にかスキンの読み込みを高速化するオプションが付いてるな
このスレをチェックしてたか

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:24:43.58 y3/y/R6b0.net
用途によってスキンを頻繁に切り替えているので、押すだけでスキン変更できるスイッチが欲しいかな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:32:40.09 FAf12JTa0.net
Qonoha_audio、Qonoha_videoみたいなフォルダ名にして複数インスコでいい気がする

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 04:02:44.27 9dPBTGDp0.net
ボクはオカモトの0.1㍉ちゃん

137:125
18/06/16 14:52:03.69 P7PDMCo10.net
画面上で右クリック→フィルター→Sorce Filterで映像トラックの切り替えも出来るんだな
今頃気付いた

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 16:02:10.83 vgFGKW0z0.net
Potplayerはスキン改造しよってなるけど
Qonohaはならないw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 12:02:08.91 4Tc0sXfa0.net
コノハは完璧って事か

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 20:14:12.67 uD0kIABT0.net
いつの間にか更新されてたんだな
madVR使ってるときに再生開始まで時間かかるの直った?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 19:46:05.08 7va+Jsti0.net
Hi-dpi環境への対応、マダー?
高解像度モニターで利用しようとすると、ボタン類が小さすぎるw
あと画面ダブルクリックする毎にフルスクリーン←→通常サイズの変更に切り替えられるオプションがほしい

142:125
18/06/25 19:48:35.93 UDsJdhCZ0.net
スキンくらい自分で作れよw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 19:52:43.29 7va+Jsti0.net
スキンで無理やり対応は不細工

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 21:39:54.00 Sh0zPXJn0.net
>>141
スキンデータを自分で作れば良いやん
フルスクリーンの切り替えは設定すれば出来るよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:05:24.98 dW7FOBL+0.net
そもそも動画プレイヤーでボタンなんか使うか?
レスポンスと快適さを考えたら全部キーボードショートカット操作だろ
使うとしたら精々シークバーくらいだわ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:08:44.00 fi5fBVb00.net
>>145
そうですね誰も使わないボタンがどのプレーヤーにもたくさん付いてるのは不思議ですね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:11:26.70 WuRbsVFg0.net
スキン変えずに解像度次第でUI変えてくれるプレイヤーとかあるの?
っていうかスキン弄るの嫌であるならそっち使った方が幸せになれると思う

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 00:27:56.29 /X/ib4q60.net
普通の人間は、わざわざスキンを弄ったりしない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 06:32:10.91 /pqvk3Ga0.net
ガイキチの所為かスキン職人が寄り付かなくなったなw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 10:03:16.28 FLNnDha80.net
>>145
俺も同じく、デフォルトフルスクリーンでほとんどキーボード操作。マウスはシークバーつつくとき位
qonohaは細かく設定できるけど、保存した区間再生の選択フォームを一発で呼び出せるショートカットがないのだけが不満かな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 17:45:21.54 DWdF8WAl0.net
>>145
自分は解像度の低いノート使ってるからボタンはスキンを改造して可能な限り小さくして
ほとんどマウスジェスチャーで操作してる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 00:06:16.72 jbDM06JG0.net
それこそフルスクリーンを既定値にして、ボタンださずに(スキン使わずに)
マウスジェスチャーかキーボードショートカットだけにした方が仕合せのような

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 10:14:41.60 4Su6xGHu0.net
何そのヒキコモリ専用仕様

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 16:04:38.06 M2A/6jUZ0.net
>>153
意味わからん
解像度の低いノートじゃなくて、大きいモニターのヒキコモリもいるだろ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 16:09:59.17 Cr87TkiZ0.net
>>154
低能は放っておけ
ボタンを押して操作しないとダメな底辺屑もいるんだよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 11:19:45.00 etcdkZET0.net
いつのまにかわさぴになってるのな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 11:29:11.39 buj2fOQJ0.net
マウス操作もできない底辺屑が自己紹介してるスレはここでつか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 17:48:48.60 VmPfji4+0.net
このソフト、HiDPIへの対応ができてないことも問題だけど、それより問題なのはWindows10の設定で
「既定のアプリ」や「ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ」の画面で選択肢として出てこないことのほうがよほど問題なんじゃないのか?
仕方がないからQonoha側の設定→再生→再生ファイルの設定でいじることにはなるのだけど、これはWindows10の本来の作法ではないし
かといって再生したいファイルを右クリックしてプログラムを開くから変更ならば対応はできるけど、いちいちファイルごとにこの作業を繰り返すのは面倒
もう少しスマート対応ができないのか
例えばUWPアプリ化してマイクロソフトストアからダウンロードできる形式にすれば上記の問題はすっきり解決するだろうけれど
あと一つわからないのは、「.mpg」ファイルの一部のみ、標準設定のままでは再生できず、再生ファイルの設定にて.mpgのみ再生方法欄を規定値(これ漢字あってるのか…)から
MFに変更してやれば再生はできたのだが、これは何故なんだろう?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 17:59:33.24 X1wc002T0.net
>再生したいファイルを右クリックしてプログラムを開くから変更ならば対応はできるけど
それで何か問題でも
常にこのアプリを使って・・・にチェック入れれば一発だろ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 18:05:10.57 VmPfji4+0.net
>>159
それだと拡張子の異なるファイルごとにその操作をやらなくてはならないから面倒極まりない

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 18:07:11.68 nTri0fTc0.net
何様w

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 18:10:34.36 n6nOclgI0.net
ソフトに同梱されているQonohaUtilを使って拡張子の関連付けとコンテキストメニュー登録すればいいだろうに。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 18:18:11.89 VmPfji4+0.net
>>162
なぜわざわざアレ独立させてんの?
全体的にWindowsの流儀に合わないんだよな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 18:20:38.60 hQ0Uc+rZ0.net
勝手にすればw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 18:27:05.27 buj2fOQJ0.net
もうほかのソフト使えよ…

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 18:36:53.22 buj2fOQJ0.net
っていうかUWPが欠陥だらけの見切り発車プラットフォームだからああいうのがよければandroidかiOSかmacでも使っとけ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 19:11:41.13 xlosu1ti0.net
なぜってUACの関連でやってるんでしょ
本体を管理者として起動するよりよほどわかりやすい

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 19:14:06.28 VmPfji4+0.net
UACなんて言い訳にもならんよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 19:45:08.14 qo/xwV3r0.net
馬鹿とチョンはGOMでも使ってろや

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 21:28:39.57 xlosu1ti0.net
言い訳もなにもそのままそういう理由なんで見当違いなツッコミしてるだけだよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 08:22:05.53 anJV1TMY0.net
windowsがWASAPIになったからQonohaが最強


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch