【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part15at SOFTWARE
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part15 - 暇つぶし2ch444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 16:45:00.15 auLtHe010.net
V7に固執している変な人がひとり、V8の情報交換にいちいちケチを付けてくるね。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 22:47:31.77 JhSnMt3J0.net
V8にサイトごとにマスターパスの入力必要か不要か付けてくれればいいのに
なんでこんな仕様にしたんだろう

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 22:52:44.49 DOxLoQsQ0.net
一本のDBファイルにしたから
暗号化解くにはマスターパスワードが必要だから
面倒だけどアカント別けるか別のパスワードアプリ使うとかかな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 07:37:45.79 QuSZG4Nf0.net
最近Safariから生体認証しなくなって、
毎回マスターパスワード入力要求されるのだけど?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 08:51:09.43 iD1k+30v0.net
それがどうした?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:46:00.63 QuSZG4Nf0.net
いや、出来てたことが出来なくなったら不便でしょ?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:58:31.81 eKpLwrB40.net
>>437
できなくなるのは不便だね
で、それがどうしたの?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:07:27.76 mp9nWuii0.net
>>438
しゃべるなカス
レスから口臭が漂ってくるんだよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:23:56.92 e2sPZRSm0.net
それがどうした?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 01:04:17.14 2SQToLEb0.net
>>44


454:0 殺す



455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 02:28:30.68 Wzf4TT7B0.net
でた

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 09:23:03.71 mDtdYze20.net
バージョン7の最終バージョンのむにゃむにゃの需要ってあるのかしらん

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 16:13:51.40 ELAnP4h00.net
あるアルヨ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 09:25:58.87 V6ZfeLRK0.net
>>444
lilfile.com/mvDttQ
2GOと、改変したDLL入り。パッチが怖い人はDLLを置き換えて下さい。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 18:40:32.29 dsTHVQRc0.net
あーやっちゃった

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 19:13:41.45 kyD/Fiug0.net
いうてプップクの時代から伝統やろ
このスレで買ってる奴なんて金玉の片方で数えられる程度しかおらんだたうん?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 21:56:23.20 gv/Ik2Bq0.net
なんだかんだで他に浮気せずにパス管理ソフトはこれ一本で使ってる

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 22:42:05.50 lVmpxzD40.net
7です
ChromeのBasic認証の 上にでる窓に自動入力できません
設定とか有りますか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 22:56:07.08 lVmpxzD40.net
URLリンク(uploader.xzy.pw)
こんなやつです

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 09:48:06.80 f2xglPDp0.net
もう見られなくなってるよー
もっと長い期間乗せられるあぷろだにアップしてくださいまし
URLリンク(upup.be)
ここは寿命が長いと思うよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 10:26:30.28 qVzCGlBN0.net
>>450
URLリンク(www.roboform.com)
>>451
見れるやん

466:449
18/12/23 14:59:30.34 UNQwKpsp0.net
有り難うございます
つたない英語力で頑張りましたが Chromeでの動作が???です
IEはダイアログの下にツールバーがでて 自動記入できますが
Chromeではでません もしかして設定ででるようになりますか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 15:12:54.74 p1QFmxq70.net
あなたの日本語力が???です

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 15:54:14.83 4shTuvWU0.net
edgeは同期しないと使えないの?
アカウント作らないと使えないの?
IEで使ってたのとデータ移せないの?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 09:17:54.87 EDkcA3xU0.net
>>452
ブラウザで見たら見れました。ありがとうございます。
Janestyleだと見られなかった・・・謎だろw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 00:08:28.82 ewW/f+ex0.net
roboformからlastpass移行出来ないじゃん、csvに出力しても日本語はインポート出来ない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 09:58:58.50 oXZ/gW7X0.net
引き続きroboformをご愛用ください

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 10:47:19.05 n6NZopuK0.net
YES!ロボフォ!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 17:41:35.08 2ukhp+Jz0.net
Basic認証ってURLにIDとパスワードくっつけるだけだろ
ロボ使うまでもない

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 18:34:40.50 CCsLxfir0.net
>>460
セキュリティ意識ひっく
ロボフォスレの面汚し

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 16:00:54.95 lVvv9BY+0.net
雑魚ばっか

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 14:40:44.38 dJNx2HZr0.net
everywareのライセンスの有効期限は、購入日から起算するのか、アクティベー
トした日から起算するのか、どちらですかね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 16:24:52.61 P/eAk/jt0.net
アクティベーションから

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 18:35:12.11 dJNx2HZr0.net
>>464
ありがとう

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:23:11.45 sIL5hWx20.net
半額セールきたでぇw
code :JAN50
明日までやでぇ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:36:44.53 k


481:JXN/Q2x0.net



482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:38:04.50 Fyox9YC30.net
0円?
いま無料配ってるの?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 01:55:40.25 h+FWkNzW0.net
WAREZも知らんとかガイジか?餓鬼は寝てろ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 04:45:51.44 B3/vJku70.net
金払ってこそ企業が運営できるのだから
便利と思って使うならセキュリティ代と思って払ってるよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 00:49:44.28 53SdcQr/0.net
今どき、割れでイキってるやつってどうなんよ?w

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 11:13:53.51 8WJCpGiu0.net
V8ってアカウント作らねーとインストールできんじゃん
同期とかいらねーしスタンドアロンで使えればいいんだが

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 14:41:23.31 x/HVamtO0.net
>>472
Enpassにしとけ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 17:40:40.12 Y/evd2Nv0.net
割れで動く最新バージョンっていくつ?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 15:09:29.82 o8biA6Ir0.net
すみません アプリ版ですが起動するとid passを求められてログインできません
合っているはずですがなにが原因でしょうか
今まではPINかますたーぱすわーどで入れました
Webの方も入れません
購入者番号も同様です
サーバートラブルでしょうか?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 15:14:21.39 PClZt8760.net
メールアドレスとパスワード入れたらええんとちゃう

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 15:40:14.80 o8biA6Ir0.net
メアドもだめでした
v8には移行してません
まさかパスワードを人質に年会費を要求するようになったって事は無いですよね
ログみるとひょっとしてって思ってしまいます

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:05:58.20 opDZuV0M0.net
息を吸うように当たり前に割れの話が出るロボフォスレすごすぎひん?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:19:50.26 su3uc5DC0.net
>>477
人質も何もサポートに聞いた方が確実やん
IDが合ってるかどうか自信ないなら

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:00:38.06 gaze9r2q0.net
>>479
「合っているはず」って言っている通り、自信はあります
ご注文明細の注文番号(ID),名前両方試しました
ご存知の通り、ロボフォームは注文番号or名前でログインするのですが
web版のログイン画面にはバグがあるようで、スペースを含む名前を入れるとそれだけで
エラーメッセージさえ出てこなくなります

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:06:07.06 s0ifV0cK0.net
PC版はどうなのよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 13:29:05.42 AtToDaas0.net
使えてます

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 13:45:11.39 QqYUPYLj0.net
スマホ版って旧バージョンと連携とれないんじゃね?
サポートに聞いてみたら?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 22:53:50.34 B49CvJwc0.net
PCだけど、ログイン、メモ等おそらくすべての編集画面が表示されない。
メモは、目的のメモを左クリックで表示されていたはずだけど、なにも動かない。
右クリック、表示選択での表示はされるが、編集選択ではだんまり。
ログインの「編集」、「フォームを記入」「記入して送信」の選択画面でも、「編集」ボタンだけだんまり
自分だけ??、再インストールしかないかな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 15:22:48.99 LOMTTflO0.net
>>484
サポートに通報したら、直すのに時間かかるから、それまで直前の 8.4.4 を使っといてといわれた。
8.4.4 ではこの症状は起きない。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 15:28:50.50 LOMTTflO0.net
>>485
すいません。バージョン誤記してしまいました。直前のバージョンは 8.4.4 ではなくて 8.5.4.4 です。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 10:20:34.15 X1VLV01c


502:0.net



503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 05:46:02.98 wYcXLwfu0.net
編集画面が止まって使い物にならないというバグはいつになったら直るのか・・・
サポートに連絡して8.5.4.4を使ってるんだけど、問題のバグバージョンへの
バージョンアップ通知がウザくてたまらんw
滅茶苦茶致命的だと思うんだけど、この会社大丈夫なんだろうか
12月からバグ放置したままだし、もう修正する気も予算も無いんじじゃないだろうなw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 06:27:32.08 ONdVMzRy0.net
おま環の可能性は?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 06:30:40.07 wYcXLwfu0.net
>>489
ない。485と同じくサポートに問い合わせたら「バグなので、直るまで前のバージョン使え」という話
んで新しいバージョンは12月から出てない模様w

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 08:29:58.08 5tH59OF90.net
>>488
8.5.5.5の事ですか?ウチじゃバグなんて出ないけど・・・

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 09:13:41.19 ACKvBCuH0.net
>>491
ああ?(またクレーマーかよ、相手してられないわ)
バグだバグ、だから前のに戻して使っとけ
を真に受けただけ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 09:31:50.65 EEtu2qk00.net
うちじゃたまになるな
メモとかもアホみたいに入れてるから
そのせいだと思ってたわ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 09:33:59.58 +J+DGITb0.net
12月の前は9月に出たし3ヶ月位は掛かるんじゃね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 16:08:26.38 AqvEhXCj0.net
やっとなおった

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 23:18:30.49 PQ2k/Orx0.net
「1Password4」「1Password7」「Dashlane」「KeePass」「LastPass」
に致命的脆弱性
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 23:21:29.11 NZ3o5eZ/0.net
安全安心のロボフォーム

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 23:26:41.18 vjDfN8Wf0.net
調査対象外でわろた

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 03:55:48.21 7n/pTRCn0.net
パスワード管理ツールで、それぞれを起動させた状態でメモリをスキャンすることで生パスワードを取得できる可能性があるという。
 一方でこれらツールを提供する4社は「この問題を解決すれば、もっと大きなセキュリティリスクが発生する」と反論。

詰んだ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 08:09:18.18 xYRcdqzY0.net
>>499
どうしようもないって事なんかねぇ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 10:08:26.87 59GgZu8B0.net
メモリ覗かれるって事は
PC乗っ取られてる時点で詰んでるだろうw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 09:06:13.31 8zqg9ESa0.net
roboform同士でのデータ同期ですが、
エブリウエアライセンスが切れたので手動で同期したいと思っています
別のPCへcsvデータをインポートは完了したのですが、
データを確認してみると変更されていないのはなぜでしょうか?
ログインもやり直してみたのですが。。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 09:18:07.64 8zqg9ESa0.net
大変失礼しました
追加されていました
(1)みたいな感じでログインデータが追加されていました
csvファイルをインポートする前にデータを削除する必要があるんですね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 07:08:26.59 o8QP6k1A0.net
面倒だが2段階認証にした方が良さそうだな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 14:12:05.52 NhmDGZJz0.net
chromeでのポップアップ画面の下にツールバーを出す設定はどこでやるんでしょうか?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 15:26:17.40 NhmDGZJz0.net
自己解決しました
ロボフォームアイコン右クリック→オプションの
ポップアップロボフォームツールバー表示でした

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 15:28:10.11 NhmDGZJz0.net
訂正
× ポップアップロボフォームツールバー表示
○ ポップアップ用に下ロボフォームツールバーを表示 にチェック

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 11:03:36.45 7FqwngYU0.net
お前らのセキュリティ�


524:Xコアいくつ?



525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 17:46:24.45 pUSoMEAt0.net
1

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 19:17:06.39 O+//AP070.net
しかし菜穂子はずる賢うそうなオンナだな
本来7時のニュースを務められるアナじゃないよ
当たり前のことを、さも最もらしく聞こえるように言う才能だけはあるよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 18:05:37.63 LfQawBJj0.net
>>510
ごめんな意味分からんのやけど

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 08:48:44.20 1qdwRbMT0.net
質問なんすけどPCとスマホの同期って手動できるの?
買ってもいいけどしたいことそんだけなんでできるなら教えてー。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 09:00:36.04 ld01c3rM0.net
それ自分も教えて欲しい

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 09:37:16.20 6vb+83kX0.net
出来るよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 09:41:08.46 rKDz2f7u0.net
できないよ
金払え貧乏人どもw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 09:42:38.80 IpCAmInN0.net
ていうか同期出来るのが売りだろうw
買えよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 09:51:57.34 6vb+83kX0.net
今や有料=同期
他にメリットはない

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 09:15:12.96 ODzhvEqf0.net
>>474
7.9.32

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 09:32:36.31 ODzhvEqf0.net
バージョン7の最終盤や、RoboForm-2Goの最終版も
同じDLLが使えるよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 12:49:26.57 y1kyTL/i0.net
今さらバージョン7はないわ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 09:30:12.29 h9xBKhH70.net
バージョン7のまま使っているけど、特に不自由は感じないけどなぁ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 10:20:58.44 P4K+oLQ30.net
V7がFirefox Quantumで使えればなぁ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 13:06:10.93 h9xBKhH70.net
>>522
え?使えているよ?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 13:11:37.08 h9xBKhH70.net
>>522
URLリンク(s.kota2.net)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 16:14:20.74 P4K+oLQ30.net
>>523
スレの前の方にも今のは使えると書いてあったわ
サンキュ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 22:10:54.26 ieWksRMp0.net
30日経過すると、全機能使えなくなるの??

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 01:10:11.40 qkHJftRo0.net
7だったら、10件まで制限されたんだけど8はどうなんだろう?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 11:24:13.82 81uMBohA0.net
既出だけど、クラウド同期を使う場合のみ有料

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 09:11:13.68 n82WRNdD0.net
URLリンク(1.bitsend.jp)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:41:26.73 XyHN7KqA0.net
8入れたけどインストールの途中でメルアドやパス要求される
これ鯖と同期しろってことだよな
メインのPCは古い8使ってそのまま新しいのに上げてないけど、最新の上げたら
同期を要求されるよな
どうしたらいいものか
edgeで使いたいから上げたいんだけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:54:45.10 wfgLxyBO0.net
>>530
サポートへクレームしてみたら?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 16:01:23.29 wfgLxyBO0.net
>>530
基本、単独利用なら無料で使えるはずだし

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 16:23:55.46 99a4VAiG0.net
>>530
メールアドレスとマスターパスワードを入れてアカウントは作成されたが
データ同期はしてないので無料
インストールの途中で「データの同期はしない」のチェック項目があるし
インストール後でもオプション「アカウントとデータ」から設定できる

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 01:23:16.43 3oNVHrum0.net
NVIDIA が出した、Jetdon nano は、1.2万円(99ドル) で本格的なAI が出来そうだな。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 01:29:21.51 3oNVHrum0.net
>>512 なんの同期だよ。 プログラムやExcel とかファイルの共有なら当たり前に出来る。
PC でプログラムを作ってて、電車のなかで�


552:Xマホで続きなんて当たり前に出来る。 よく使われるのは、dropbox とか、GoogleDrive なんの話か良く解ら無かったけど、もしかしてroboform の話?



553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 01:58:44.34 P/zxIWkE0.net
そらここのスレタイで他の話題ないだろ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 15:57:34.53 ha2RlzYc0.net
>>533
じゃあ一度データをバックアップしてロボフォームをアンインストールしてから
新しいロボフォームをインストイールしてリストアすれば大丈夫か

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 16:19:56.05 aOausVNu0.net
昨日入れて同期しないに設定してFWでブロックしてデータをリストア
今朝PC起動したらロボフォームのアイコンが×印ついて仕方なくリセット
また同期しないにしてFWをブロックしてデータをリストアして再起動したら
今度は普通だったけど、果たして明日もおかしくなるのか不安だ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 17:08:00.16 UVDu9UIg0.net
ブロックしなくていいじゃん

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 23:28:44.75 IYQFVchZ0.net
7.9.32.2だと、firefoxのアドオンの最新のやつはインストールは出来ても使えない。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 00:05:26.17 NDfkzt0t0.net
7.9.32.2のクラックを入れて同期使える様にしようかな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 10:24:43.37 VEfBQrIG0.net
>>540
使えますよー?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 16:27:30.17 /2FnihCf0.net
定期的に firefoxでは使えないおじさんが沸くな

561:540
19/04/06 17:46:22.42 8LjiXG2Y0.net
8.5.8.9だと使えない。
8.5.5.5は使える。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 00:41:02.93 pUEWZcYw0.net
>>544
8.5.8.9で問題無く使えてますよ
(RoboForm 7.9.32.2、Firefox 66.0.2)
もしかしてesrとかそういう話?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 21:26:29.46 VYfyPxjV0.net
>>545
esrだと駄目なの?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 13:03:01.56 Hzt2C32F0.net
無料
979 Socket774[sage] 2019/04/08(月) 12:02:35.78 ID:ydc/wkww
一時期特価公認ツールだったのに本スレでもスルーされてるのはどないなことや?
URLリンク(sharewareonsale.com)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 13:04:27.10 RhdQlxa10.net
1年無料は既存ユーザーには使えなくなったからね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 13:28:06.49 Hzt2C32F0.net
1月の半額逃したから、また来ないかな~

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 14:05:29.55 cHNTuOTs0.net
かまってチャンか…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 00:13:06.86 GlDVYqhq0.net
8.5.8.8 です
毎日出てくる ”無料の使用期間は終了しています” メッセージは消せませんか?
課金しないとムリですか?
7は購入してたのですが、同期は要らないし毎年払うのはちょっと抵抗があります。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 00:16:02.36 GlDVYqhq0.net
×メッセージは消せませんか?
○メッセージは止められませんか?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 09:42:41.92 1MEQgDkr0.net
>>551
消す方法は知らないけど
8をインストールした最初の頃は出ていたが、最近は滅多に出なくなった
8.5.7.7(試用期間は80日前に終了)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 10:06:36.00 2sU6cgxh0.net
>>551
7の最終バージョンを使っているけど、IE,FireFox,Chromeにも対応していて
8に上げる理由が見つからない。
7で充分だよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 11:24:48.24 O4rQDPYi0.net
V8のデータを7の最終バージョンに変換できるのかな?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 10:48:58.08 uA63/awc0.net
>>555
V8にデータのエクスポート機能があったらできるかもしれん

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 02:04:02.76 pqMsaSvw0.net
なにこれスマホアプリすげー変わったな
これくらい本腰


575:入れてくれてたら引っ越さなかったのに



576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 14:01:57.73 hvSgOafs0.net
>>551
URLリンク(online.roboform.com)
でクラウドのデータの管理ができるようになってる
ここからアカウントを消して再度作ったりいろいろやってるうちに
出なくなったよ
>>555
7のデータは読み込みできるけど逆はたぶん無理
8にエクスポートの機能はある

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 23:56:09.50 8HSLOqvZ0.net
前みたいに既存アカウントにも1年無料追加適応させて欲しい。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 10:23:41.03 dRAUflZM0.net
7の最終バージョン
URLリンク(whitecats.dip.jp)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 10:38:26.37 HjMsQ0lW0.net
得体の知れないところからDLして平気なの?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 11:01:37.92 +JSLoF4D0.net
まだ本家から落とせるんやで
URLリンク(www.roboform.com)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 09:25:13.13 JNZPosxv0.net
>>561
和レモンだよ。リンク先のものは

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 11:09:59.86 BfTuW7An0.net
プクプププププー復帰しないかね?
最大極秘ファイルに得体の知らないパッチなんて当てたくないから

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:02:00.45 JNZPosxv0.net
>>564
>>560のリンク先がDLLを入れ替えるタイプだよ~

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 13:01:27.29 /K5CzD2Y0.net
>>565
入れ替えるタイプとかそういうのじゃないから

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 13:51:39.91 JNZPosxv0.net
自分でDLLを書き換えたいのね・・・それは難しいなぁ・・・

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 17:30:07.75 +HZVj+oE0.net
差分公開すればよいだけじゃね?
クラック仕込んでるなら難しだろうけど

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 18:58:40.13 JNZPosxv0.net
バージョン6と違って、実行ファイルやDLLが圧縮してあるので
簡単に逆汗できなくなっているんだよね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 19:11:40.11 JNZPosxv0.net
*== TARGET_FILE ================
FILENAME roboform-x64.dll
* FileSize: 25789224 bytes
* LastMod.: 2018/11/20 12:33:50
*===============================
00024B7C: FD 01
00024B7D: A8 00
0042608D: FD 01
0042608E: A8 00
00848150: FD 01
00848151: A8 00

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 19:14:43.95 JNZPosxv0.net
* FileSize: 22411048 bytes
* LastMod.: 2018/11/20 12:33:48
*===============================
000201F3: FD 01
000201F4: A8 00
00424438: FD 01
00424439: A8 00
007F3C7C: FD 01
007F3C7D: A8 00

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 19:15:10.33 JNZPosxv0.net
下のは32ビットの方

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 19:15:49.38 JNZPosxv0.net
(・ε・)プップクプー

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 19:31:30.43 9Le1j/Gx0.net
せっかく教えてくれてるから
昔みたいな流れの方が良いのかな?
犯罪者乙w

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 06:38:34.61 pc0itMgw0.net
学生で無料でここ2年エブリウェア使ってたんだけど、学生も有料になったみたいで。
クラウド同期いらないから無料版使いたいんだけど期限切れたら自動で無料版
になるの?
今日で切れるんだけど、今やっておくべきことある?ローカルにバックアップとか
↑これもやりかたわからないんだけど

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 09:43:17.74 eItFfZ0Q0.net
>>570
>>571
RoboForm2Goのは?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 11:55:03.25 LhAwUH5K0.net
>>576
同じバージョンのRoboformをインストールしてあればDLLは同じだと思うよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 16:58:13.99 QzH836jK0.net
>>570
お、神再来?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 15:45:42.35 8ecImcQO0.net
最新のバージョン7はedge対応ですか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 09:49:42.11 +WWW7L2U0.net
>>579
ごめん、Windows7なんで試していないんですよ・・・

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 16:45:48.74 4yfQ9m/n0.net
palemoon28.4.1でロボフォームを使いたいんですけど、できますか?
pcにロボフォームをインストールして、firefoxフォルダの中にある「roboform.xpi」をpalemoonにドラッグしてみましたが
「対応していません」とエラーになってしまいました
どなたか分かる方助けてください。お願いします

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 16:53:23.66 N/GtLIJn0.net
無理です

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 08:52:40.63 6T0iYdkc0.net
FireFox派生だけどすでにエンジンも違うし独自アドオンの特殊なマイナーブラウザだろ
対応してないんじゃね
そういうのは公式サポート行って対応お願いしたほうがいい

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 14:29:42.52 EELUvCV30.net
>>583
>>581ですが、自己解決できました
過去バージョンのロボフォームをインスコしたら問題なく動いてます
ありがとうございます

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:50:29.24 LW6C+36t0.net
Firefoxで急にアドオンが無効化されて使えなくなったよ・・・
どうすんのこれ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 18:37:23.19 p+L1lu6s0.net
おれも
ためしにFirefoxアップデートしたら目も当てられない結果になったからやめとけ
そこからFirefoxダウングレードしたらますますひどいことになった

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:04:00.30 nJQI/62k0.net
>>585
あちこち大騒ぎらしい
対策はスレの8にのってた
Mozilla Firefox Part351
スレリンク(software板)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 10:33:19.36 lbnMp1YV0.net
どうすればいいのこれ
困った

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 11:12:30.46 I3Cizrv90.net
純正のFireFox入れてるなら最新版の66RC1入れてみたら
TorBrowserとかWaterFoxとかの純正じゃないFireFox系なら↓の通りJson編集して証明書をインポート
Mozilla Firefox Part352
スレリンク(software板:15番)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 11:19:08.44 I3Cizrv90.net
③のHotFix入れるだけで治るケースもあるようだ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 14:13:31.17 gEYx2Fmi0.net
>>587
サンクス
助かった

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 22:40:29.10 ruzRAjCh0.net
Android版はアクセシビリティサービス殆ど使えなくなってんじゃん
糞杉

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 06:33:39.23 RhRcBc3t0.net
ロボフォーム7系使っててさっきFirefox最新にしたんだが、
ブラウザのロボフォームの緑のアイコン押すともう一回緑のアイコンが下に出てきて、
それをもう一度押さないとメニューが表示されなくなっちゃった
これ仕様かね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 07:04:05.00 gy8+CQPu0.net
>>593
最新版だけど使えているよ。
URLリンク(files-uploader.xzy.pw)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 13:33:54.26 GmFsGFiH0.net
半額クーポンまだ~?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:40:00.98 nSY3rnED0.net
>>518
ありがとです。
>>560
パスは?
>>562
上の最終バージョンと同じもの?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 11:03:14.58 tBNGY5rn0.net
>>596
URLリンク(dailyuploads.net)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 12:36:29.74 hWsu6bDw0.net
>>597
そのサイトポップアップで詐欺サイトが開く
怖すぎてそんなところからダウンロードできんわ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 13:18:13.74 s5DGk0Yo0.net
買えよ屑w

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 14:56:59.29 tBNGY5rn0.net
URLリンク(whitecats.dip.jp)
PASS:1234

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 16:00:59.08 +h9A+q6I0.net
未だVISTAの7ユーザー
firefoxアドオン問題のときに苦戦しながら手動


620:インスト復活できたけど、再起動するとグレーに戻って再手動インストが必要になる そこは我慢としても苦戦中に52ESR再インストしたら他の古いアドオンが消えてブラウザアブデもアドオン手動インストも出来なくなり詰んだ クロームじゃロボフォーム使うの微妙だし潮時かな



621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 06:38:55.12 YRhAx3kT0.net
Windows7を使っていますが、FireFox最新版でも使えていますよ
URLリンク(s.kota2.net)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 08:43:10.14 9d2axZ3q0.net
>>600
ありがとうございます。これに入ってるのDLLは>>570>>571←これ?

あと、この方が噂の→ID:JNZPosxv0 (・ε・)プップクプーって人?
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/18(木) 19:15:49.38 ID:JNZPosxv0 [8/8]
(・ε・)プップクプー

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 08:56:30.77 99nn4Rxk0.net
>>603
入っているDLLは、>>570>>571を当てたものです。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 10:25:45.79 nUpujcSn0.net
ver.8のデータをver.7のデータに変換する方法ありますか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 12:45:12.14 DEeDLVvY0.net
8にはデータをcsvでエクスポートする機能がある
7でそれが使えるのであればいけると思う

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 14:02:09.19 uH8/AHtN0.net
V8のライセンスが切れたので、アンインストールしてV7の割れを使いたい
同期機能が欲しいんだよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 14:08:48.07 LRyCUhdW0.net
同期欲しいならBitwardenでいいじゃろ
ロボ8からCSVでエクスポートしたのが使える

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 14:18:26.67 VgoDJJaJ0.net
割れで同期とか正気かよ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 14:46:17.98 5W22l4hv0.net
大した金額じゃないんだし買えよw

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 14:52:01.60 KsigIdQm0.net
「試用期間はあと29日で終了します(2019/5/14)」から1ヶ月間何も変わらないんだが
明日になったら試用期間が過ぎましたって出るんか

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 17:55:35.57 3XkryLbT0.net
>>611
俺も29日で終了しますの状態

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 20:36:39.10 KsigIdQm0.net
>>612
ずっと使えるんか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 23:09:02.20 m5B99/0A0.net
>>613
まだ一ヶ月以上しか使ってないからわからん

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 00:41:06.23 BTWVXXhd0.net
使用期限が過ぎていますのポップが月1くらいで表示されて消してで1年位たってる

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 01:54:34.18 3h836nGk0.net
クラウドは使えなくなってんだろ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 08:34:07.22 BTWVXXhd0.net
同期しますかポップも月1で出てくるが逆に全く利用したくないので今回は利用しないを毎回選んでいる
ポップ出てくる頻度は選択できるが伸ばしても1ヶ月後までだな
最初の頃に期限ポップと合わせて連続に出て間違って一度同期してしまったのが原因かもな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 17:58:50.36 vpRE9ECe0.net
半額クポンまだけ?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 11:46:58.91 r9fE5VD10.net
Mozilla、拡張機能全滅問題に対応する旧バージョンFirefox向け修正を拡張機能としてリリース | スラド IT URLリンク(it.srad.jp)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 16:03:07.28 9r8m8jHG0.net
Android版全然使えねー

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:33:56.69 C9/FzR9p0.net
7でも使うのにID作るって通信するよね?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 17:13:57.65 Ntls/l6H0.net
PCの時代から10年以上お世話になっておりましたがV7からV8にあげてしまい使いにくくなったので
bitwardenにしょうとしたが使いにくく
結局sisパスで落ち着きました!
最後に富福様お世話になりましたm(__)m

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 07:39:29.34 hGvO9bQV0.net
firefoxの最新版にV7の最終盤7.9.32??は問題なく使えますか?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 08:49:


644:00.95 ID:UmKvcFRC0.net



645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 10:23:36.46 hGvO9bQV0.net
>>624
ありがとうございます。
ちゃんとアドオンのツールバーも動きますか?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 15:49:28.31 hGvO9bQV0.net
あ、使えてるそうですね。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 15:49:44.13 hGvO9bQV0.net
情報ありがとうございます。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 10:01:23.49 H9ocUU7n0.net
>>570
これガセかよ
死ねよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 10:11:39.75 cP/Ygc+u0.net
おとなしくスパイウェア入りの使えよw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 12:05:58.20 Po6Fa7qM0.net
RoboForm 7.9.32.2をfirefoxの54等の57以前の物には
使えないですか

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 14:43:13.67 TmnERImI0.net
>>570
なに、これダメなん?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:03:11.13 6o/TaI/B0.net
RoboForm8のデータのバックアップどのようにしてる?
今までバックアップと復元からフォルダへバックアップを選択して
バックアップボタンをクリックしてフォルダに保存していたけど
今日8.5.9.5にバージョンアップしてから
無料の試用期間は終了していますと出て
その方法だとバックアップできなくなったんだが

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:25:16.41 yvLSbn9N0.net
V7.9.28の割れが欲しいんですけど、申し訳ないのですが、誰かくださいませんか

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 22:21:29.74 Tej9mMFy0.net
>>632
winrarのバッチファイルを作ってDefault Profileフォルダごと保存してる

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 00:23:52.26 n8aKouww0.net
そーいえば一度もバージョンアップしたことないな
したらどうせまたオンラインのアカウントに接続するんだろうな
そうなると俺の情報が流れてしまうわけか
バージョンアップする前にバックアップを取ってデフォのデータを消してからバージョンアップするしかないか

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 06:55:36.53 pYjMKgAw0.net
俺の情報ガーとか言ってる馬鹿w
お前の情報なんかとうの昔にダダ漏れだってのww

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 08:57:52.27 UE1IsQa30.net
>>633
URLリンク(whitecats.dip.jp)
PASS:1234

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 09:36:25.20 gYd1PS3z0.net
今来てるバージョンアップすると
無料版だとバックアップ取れなくなるの?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 10:13:13.24 uT6W8oXk0.net
>>636
じゃあお前の保存しているパスをここで公開しろよ
ダダ漏れなんだろ?早うやれよwwwww

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 10:30:27.80 tLqA5HcL0.net
>>637
ありがとうございます!
しかしダウンロードしてみたのですが、v7.9.32でした
当方、古いバージョンのfirefoxを使用していてV7.9.28じゃないと動きません
もし、可能でしたらV7.9.28をアップしていただけたら助かります
ありがとうございます

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 11:00:54.38 9Ls4DtfR0.net
>>639
気狂いかよ
( ´,_ゝ`)プッ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 11:04:20.26 EV4Y+NOj0.net
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> URLリンク(i.imgur.com)
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> URLリンク(o.8ch.net) URLリンク(o.8ch.net) URLリンク(o.8ch.net) URLリンク(o.8ch.net) URLリンク(o.8ch.net)
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
スレリンク(army板:167番)-
●自作自演容疑者リスト


663:   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ)   北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】     電通・TBS系下請け末端ネット工作員 <2ちゃんねるでのおもな犯行> ・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人 ・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ ・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw ・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった) ・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●● ・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索 ・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする ・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている ・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである 働けクズ



664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 12:09:17.07 UE1IsQa30.net
>>640
パッチだけですが・・・
本体は持っていません。
URLリンク(whitecats.dip.jp)
PASS:1234

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 13:43:34.37 tLqA5HcL0.net
>>643
無事パッチ適用できました!
諦めずにこのスレに書き込んで良かったです
ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!
このご恩は忘れません!!!

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 15:25:06.70 Ws6WUAdJ0.net
>>638
Bobが返信しました。
無料版ではバックアップの機能がご利用頂けません。代わりにエクスポートを使ってデータをエクスポートすることは可能です

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 16:42:00.93 gYd1PS3z0.net
>>645
報告ありがとうございます
マジかぁ?
無料版使えなくなるのも目前ですね
さすがに他を探すかな・・・

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 17:15:49.92 e8+SLlyW0.net
まさかデータフォルダ上書きまで塞がたわけじゃないでしょうね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 23:49:47.85 dy+AQfyq0.net
ボブさん、同期無料でたのみます

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 01:41:01.77 pD56LMct0.net
みなさん、複数のPCとの同期はどうしていますか?
現在はVPSに作成したnextCloudで同期していますが、VPSの面倒をこれから見ていくと気が重くなります。。。
因みにonedriveを使用としたら、検閲されているので悩んでいます。
boxはレジストリ弄らないとフォルダ変更出来ず、Dropboxは台数制限で論外です。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 03:03:56.83 7xxxjAkN0.net
暗号化されて


672:るから 適度の強度をもったパスワードなら検閲なんてされないでしょう



673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 20:54:54.87 kawLkE/N0.net
>>647
データフォルダってどこにあるの?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 21:09:29.62 rIrL0L470.net
%AppData%RoboForm下

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 00:03:47.14 OdSgrHjF0.net
最新にしたらクロームで
この拡張機能を使用するにはこのページを再読み込みします
と表示されて毎回入力するのにワンクリック多く掛かります
改善方法わかりますか
PC再起動と、他の拡張機能を全てオフにしても変わらずです

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 09:14:47.70 RmrTV28u0.net
新生edgeまだ対応してない?
とりあえず入れてみたけど本体と連動してないわ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 06:00:33.06 RrK2+Gmb0.net
新生edgeに使うならchrome拡張のほうを使ってるか?
8.5.9.5は使えてるぞ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 16:34:57.12 Xbof1FiY0.net
chrome使うくらいならロボフォームは使わないでフリーのを使うな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 21:06:53.01 RrK2+Gmb0.net
chromeを使えっていうことじゃなくて
新生edgeはchromiumベースになって開発が進んでるから
chrome用の拡張のロボフォームが使えるってこと
ただ新生edgeの意味がedge devやcanaryの事ならだけど

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 11:37:16.70 iWpbNq1g0.net
半額来たね

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 11:51:06.47 +08nqvuX0.net
>>658
どこですか

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 12:11:14.21 iWpbNq1g0.net
>>659
URLリンク(www.bitsdujour.com)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 16:31:54.90 yQQ2m5PA0.net
パスワードの自動生成は有難いけど、17文字英数記号だと登録できないサイトも結構ある。
いちいち手直しして登録してる。
これ、何とかならないの?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 16:41:22.34 N0qwSw500.net
設定でなんとかできたはずだが?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 11:24:39.52 iuQ/0llT0.net
>>662
見つからない。
誰か教えてください。
v.8.6.0.0です。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 13:42:12.29 2//vqCxS0.net
パスワード作成ツール出して
一番下の
>>高度な設定
をクリック
あとはわかるでしょ?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 14:41:32.57 iuQ/0llT0.net
>>664
有難うございました。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 19:24:51.71 WkSfleWb0.net
DCLXVI

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 22:07:15.26 nmTnMse00.net
3年ぶりくらいに覗きにきてみたら
ぷっぷくぷぅいてワロタ
またお世話になるよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 22:29:50.70 TTfuzQ9H0.net
単に出回ってる外人が作ったパッチを当てただけだろ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 00:21:36.69 xiCcn8JG0.net
今のバージョンって登録しないと使えませんか?
以前でいうデスクトップ版として使いたいのですが、インストール後アカウントの登録を求められます。
クラウドに保存したくないので出来たら避けたいのですが。。。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 12:45:03.07 RerAzmh40.net
>>669
バージョン7の最終版で特に不自由ないよ。
サイトからもダウンロードできるよ。
URLリンク(www.roboform.com)
パッチ使えば2GOも使えるよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 14:51:48.10 LP1Dz8Pz0.net
>>669
同期OFFにしておけばいいだけ
金もかからない

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 14:59:22.67 xiCcn8JG0.net
>>671
同期オフにしていたのに、知らぬ間に同期されてた事があるんですよ。
たまに出るポップアップで同期するを押したのか、初期設定が同期オンになっていたのか。。
>>670
不安だったら慣れた7に戻します。ありがとう。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 02:35:01.61 LE/nqYAj0.net
>>672
更新したら必ず�


696:「の一番に真っ先にOFFのままになっているかを確認する 一度変わってた事有ったぜ? もしくは更新の確認含めて手動にするとしてFWでロボの通信を切ってみるとか・・・ やったこと無いけど



697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 12:12:56.49 91KOt3Xy0.net
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
スレリンク(gecen板)
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
スレリンク(gecen板)
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
スレリンク(gecen板)
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
スレリンク(gecen板)
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
スレリンク(gamestg板) 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望~」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
スレリンク(gamestg板)
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
スレリンク(gamestg板)
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
スレリンク(gamestg板)
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
スレリンク(gamestg板)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 00:38:09.70 bJyg5cwG0.net
先に7系インストールしてから8にアップデートすればアカウント求められても拒否できる

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 13:41:28.51 kmqY7VY80.net
オプションのアカウントとデータから手動バックアップしようとしたらライセンス切れポップアップで邪魔する
ふざけてんのか

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 14:04:40.71 ToXs0CJl0.net
金払えよw貧乏人ww

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:38:32.95 bROdQAv50.net































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜw

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:59:41.08 JmAiL3WK0.net
7系で、


703:Windows10、firefox最新でも問題ないですか?



704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 15:57:56.70 HN1GeHGS0.net



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜ]o]o

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 11:01:51.85 lYr3p+cq0.net
v6からv8にデータ移行したらパスワード自動入力してくれなくなった

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 13:07:00.86 aR0iKmAL0.net
全部のブラウザで?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 14:16:23.36 CECRfYoG0.net
v7にすればいいのに

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 18:57:38.74 yxLYfSU60.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 18:57:54.08 yxLYfSU60.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 23:12:55.52 aF01jRCl0.net
指紋認証している奴いる?
指紋情報が流れるのが怖いけどFWをちゃんと設定していれば大丈夫かな?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 06:16:01.02 8G4wwoGx0.net
z■ 栃木ゲーセン事情80 ■
スレリンク(gecen板:856番)
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには



















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴


712:らしてるんだろ 犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58) 寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw



713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 18:36:10.52 N/F+tuL80.net
ベーシック認証やアプリのwindowで、IMEがONのまま入力ボタンを押すと、全角で入力されるバグが直ってるな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 15:13:34.76 XcZN4SJB0.net
すごく久しぶりにロボフォームをアップデートしたのですが、
アップデートする前は、
自動記入フォームのログインから(L)の欄にあるものをダブルクリックすると記入した後自動的にログインボタンを押してくれて便利だったのですが、
アップデート後は自動的にログインしてくれず手動で押すか、自動記入下の「記入して送信」ボタン」を押さなければログインできません。
つまりダブルクリックしたときに「記入して送信ボタン」と一緒の挙動をして欲しいのですが、
どのように設定等弄ったら良いでしょうか?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 15:33:23.79 Sq32f4xP0.net
ブラウザのアドインも上げた?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 16:09:37.88 XcZN4SJB0.net
無知ですいません
アドインってなんでしょうか?
ちなみに上記の操作が出来なくなってからwindows7から10にしてブラウザはedgeを使っています

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 16:38:50.39 Sq32f4xP0.net
マイクロソフトストアから robeformで検索したedge用のアプリがあったと思ったから
それが入ってるか確認してみて

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 16:39:39.32 Sq32f4xP0.net
robeformじゃないやroboformね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 18:12:23.88 XcZN4SJB0.net
パスワード管理 ロボフォームインストールしてあるんですができませんね…

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 12:43:16.32 23TBmcDe0.net
オプション > 一般 > フォーム記入オプション
の 設定じゃないのかな?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 00:01:04.87 FEG+0S/o0.net
>>681
chromeにアドオン入れたらできるようになりました。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 02:03:33.55 uULmSwLD0.net
今日、外でRoboForm使おうとしたら、Webサイトにアクセスしようとしやがった。
電波無い場所だったから、結局ログインできずに使えなかったんだけど、使うたびにサーバーに繋がれてるの?
オフラインで使えないとか不便だし、何より怖いし。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:37:50.90 XNhiJI+Q0.net
アプリ入ってるならPCだろうがスマホだろうがネットアクセス要らんよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 00:05:11.54 1yQyl8oY0.net
>>698
ストアのアプリ?
よう分からないけど、chromeの拡張機能だった気がする。
ちなVer.8

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 11:51:55.44 DRO7eTlJ0.net
Never Never Surrender

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 13:53:27.64 K3Q0cvJ20.net
ライセンス切れたらバックアップ出来ないのは致命的だなコレ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 20:21:21.52 qmVH+Uia0.net
Android版の方の内蔵ブラウザが3rdパーティークッキーに対応してなくて
sonyentertainmentnetworkとかMy docomoにログインできなくて不便して
るんだけど、そんなの俺だけ?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 01:43:54.55 JAJM0mjA0.net
ライセンス切れになっても管理画面から手動で
ツリーごとフォルダにコピーすればバックアップは可能なんだぜ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 05:11:18.29 m/Fh4RYp0.net
ライセンス切れでパスワード変更したらえらい目にあった

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 10:53:12.96 SF8RH33b0.net
>>703
詳しく

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 12:38:44.68 Mk610Kex0.net
もう流石にbitwardenに移行した

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 23:14:04.49 m/Fh4RYp0.net
ビット…なんだって?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 01:23:50.58 mvezHn


734:x90.net



735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 20:13:09.91 hHtAJQof0.net
>>705
URLリンク(i.imgur.com)
これでいい?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 00:26:16.00 wZKuvmWe0.net
あと◯日でライセンスが切れます。のお知らせ通知が毎日のように来るうううううう
はいはい契約更新しますよ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 02:39:08.56 GG86w+z70.net
bitwarden一強になってきたな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 04:45:23.50 VHoNSvkr0.net
>>709
フォルダ作成は気づかなかったw
ホームをドラッグできればいいんだけどね

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 10:57:42.84 AjGuiwKS0.net
>>709
おーそんなこと出来るんや
ありがとう!
ホームの下に一つフォルダ作って
その中に全部入れれば一発でバックアップとれるね
復元はどうやってやるの?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:08:05.68 8CU30+Bg0.net
復元は逆にロボフォームのツリー内のフォルダにコピーするだけだよ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 14:18:34.96 AjGuiwKS0.net
>>714
ありがとう

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 22:06:06.78 vqiEC9+g0.net
俺も良いこと聞けて良かった。ありがとう。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 23:04:05.14 KD6JhTpc0.net
rf-chrome-nm-host.exeがCPUの1コアを独占してしまう
ほっとくと応答無しで固まる状態で困ってるのですが対処のヒントでもいいので教えて下さい
Win10機を新調したものに別PCからバックアップと復元で移行したつもりだった
ブラウザはFirefox69.0.2でアドオンは8.5.9.9とどちらも最新のはず
1.最初に間違ってVer8をインストール後同期が嫌でアンインストールし7.9.32を入れ直し
2.アカウントを作ってないのに同期がONになっていてOFFにしようと手順を踏んでも結局ONになる
3.移行前の環境は7.9.11から使い始め8.5.8までは上げたものの同期はさせてなかった
問題の切り分けが上手く出来てないんだけれども
アンインストールして入れ直してもレジストリあたりに8を入れてしまった残骸が残ってるのでしょうか?
引越したデータが問題なら>>709の方法ならいけるのかなとは思いました
最悪PCの初期化から再スタートしないと駄目なんでしょうか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 00:09:00.53 R4fj+jC90.net
>>717
これでアンインストールして、再インストール
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 00:20:02.40 qQ9eaixW0.net
>>718


746: ありがとうございます 間違って先に8をインストールしてしまった線があやしいですよね アカウントがないのにソフトが無理に同期しようとしておかしくなっているのかも



747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 06:06:51.58 42qVmerz0.net
>>714
愛してる

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 10:02:52.77 8BLCYfNw0.net
ロボフォーム7 が消えている Show More Download Options
Version7 は捨てられたのか!
URLリンク(www.roboform.com)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 10:58:30.21 Co1SL1Uc0.net
そりゃサポート外ならいつかはそうなる

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 16:05:57.34 8BLCYfNw0.net
>>722
せめて終了の告知はするべきだ。
URLリンク(www.roboform.com)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:48:11.05 AWoYDKN60.net
>>723
規約読んでから出直してきて

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 21:47:14.22 CXppQNg20.net
7はずいぶん前から消えてたがな

753:
19/10/11 08:45:23 ixcq8G4L0.net
去年の今頃はまだ置いてあったような気がしたけど
その頃パソコン買い換えたときに7入れたから

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:55:56.72 6qvysmnC0.net
7.9.32 が最終バージョンでしたね。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 11:32:13.89 L4AJpZ230.net
7.9.32のインストーラーなら
俺のPCに保存されてたぞ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 11:49:12.24 6qvysmnC0.net
URLリンク(www.axfc.net)
持っている最終バージョンをアップしておいた。2GOも入れてあるよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 13:15:06.66 L4AJpZ230.net
2GO使いたいけどライセンスがねえわ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 14:13:54.58 ijmk0D1u0.net
エブリウェアだけになったね

759:
19/10/11 15:01:44 6qvysmnC0.net
>>730
rf7.patch.exe てのを同じフォルダにコピーして実行すれば使えるよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 19:15:27.07 HbCDY3vk0.net
>>729
ありがとう

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 20:00:13.49 PY3b/P600.net
7.9.32.2のリンクがあったページが消えただけで直リンクは生きてるぞ
URLリンク(www.roboform.com)
URLリンク(www.roboform.com)

762:
19/10/11 23:44:38 7wD4P3uX0.net
ロボフォームセブンの最終バージョン(ver 7.9.32.2)のハッシュ値

RoboForm-Setup.exe(22,845,360Bytes)
[CRC32] 54E41980
[MD5] 9CD664BB33F06D2982CAC5C78199159F
[SHA1] 719620BD494D68394223ADCE29A6BE0CD8C45EFF

RoboForm-2Go-Setup.exe(21,552,232Bytes)
[CRC32] 6BCF42F3
[MD5] 5475E2CCE77A05D6CF3FB0B34275E484
[SHA1] 0B7DD4314A07176C66244FCA015DBEA9F8FD6E68

763:
19/10/11 23:52:38 7wD4P3uX0.net
>>735
失礼、ファイルサイズだけ逆でした。以下が正しいです。

RoboForm-Setup.exe(21,552,232Bytes)
RoboForm-2Go-Setup.exe(22,845,360Bytes)

764:
19/10/12 14:08:57 /8dr3Q9L0.net
URLリンク(web.archive.org)

バージョン7のリンク先は生きていますね。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 08:16:56.55 ADwStGNg0.net
RoboFormアカウントに影響する可能性のあるシステム全体の更新を通知するために、このメッセージを送信しています。
2019年11月1日より、ロボフォームはアカウントからバージョン7以前のデータとの同期を許可しなくなります。 これらはマルチファイルアカウントとも呼ばれます。
その日を過ぎると、RoboFormはバージョン8データのアカウントからのみ同期します。 これらはOneFileアカウントとも呼ばれます。
この変更は主に、Everywhereモードでv7をまだ実行しているユーザーに影響します。
サービスが中断されないようにするには


766:、11月1日までにすべてのアクティブなデバイスでv8にアップグレードすることを強くお勧めします。



767:
19/10/16 09:52:45 neANYTS30.net
バージョン7を使っていたら何か不具合でもあるの?
スタンドアロンで使っているのだが

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 10:06:22.80 NqUOsc9b0.net
今後出てくるかもしれない
セキュリティーホールや不具合が修繕されないだけだよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 10:09:42.15 0bKVLsgX0.net
足切り

770:
19/10/16 10:40:15 ik/wjC9e0.net
>>739
スマホとかと同期できないってだけだしスタンドアロンで使ってるなら特に問題ないんじゃね

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 11:05:47.96 neANYTS30.net
>>742
ありがとうございます。スマホ持っていないから構わないですよ。
2GOがあるから別のパソコン使うときはUSBメモリに入れていけばいいし

772:
19/10/16 12:15:20 4qjQf8Ia0.net
無料版でずっと使えるわ、
と思って使ってたのだけど、OSぶっ壊れたので、ロボフォーム新規インストールしたら、パスワード全部消えてた。
同期しようとしたら、試用期限切れてるってさ。
しょうがないので、購入したんだけど、それでも少ししかパスワードが復元されずがっかり。
サーバー上にパスワード管理されてると思ってたけど、何かの操作をしないとローカルのデータはサーバーに上がらないみたい。
みんなオレみたいにならないように気を付けてね。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 13:06:16.94 neANYTS30.net
C:\Users\ユーザー名\Documents\My RoboForm Data
の中にデータ残っていませんでしたか?

774:
19/10/16 13:10:18 neANYTS30.net
オプションのユーザーデータに
ユ一ザデ一タフォルダ:ログイン帳びアイデンティティがある場所
に書かれているところにデータはありませんか?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 14:05:45.62 NqUOsc9b0.net
無料で同期ってお試し期間の時のまでしか残ってないんじゃないの?
通常は故意に同期切らない限りは同期されている
OS再インストールするときにデータ削除したかフォーマットしてるならデータ復元は厳しいかも
しれないが
ファイル復旧ソフトでサルベージできる可能性もなくはない

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 14:45:59.83 bVuPQiIx0.net
エブリウェアはクラウドバックアップで使ってる
PC1台だけ

777:
19/10/16 20:06:40 235SYupC0.net
>>745
>>746
ありがとう。OSをクリーンインストールしたので、一切残ってません。

>>747
そう言えば、同期しますか?って、時々聞かれてたけど、1ヶ月延期しますと言うのを何回か選択したような気がする。同期を実行しないとサーバーに上がらないんだね。常にクラウド保存かと思ってたよ。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 18:12:08.18 pDdkkhL10.net
>>748
1台だけってスマホ使ってないのか世

779:
19/10/19 13:30:36 +2t8q9Ix0.net
14日ごとにマスターパスワード聞かれるの面倒なんだけど(-_-)

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 20:04:32.96 JhvHY+JB0.net
Androidアプリなら1ヶ月までのばせるじゃん。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 05:01:43.89 aM+uNxVf0.net
PCで「ライセンス期限切れだから金払え」って出るんだけど、iPhone側では既に課金されてるんだよね。
これって今まで2重払いしてたってこと?
同期しても何も変わらんし、訳分からん

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 09:13:30.15 n8VIxpTh0.net
WEBでログインして契約状況みてみたら?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 15:29:59.95 aM+uNxVf0.net
>>754
iphoneのサブスクリプションの継続を解除したらPC側と同期されました。
お騒がせしました。
でも、iphoneのサブスクなんて申し込んだ記憶ないのに何で勝手に課金登録されたんだろう?
謎だ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 06:14:39 oESgYW3


785:J0.net



786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 09:00:34.10 bsJJELEy0.net
ついに同期できなくなってしまった(´・ω・`)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 10:15:02.79 OqWL43LX0.net
金払えよ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 09:33:48.04 Jx0wOmt70.net
最近14日毎にマスターパスワード入力と出るけど仕様変更したの?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 10:16:04.76 epwGWtqa0.net
>>759
>>708

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 11:03:58.90 Jx0wOmt70.net
>>760
了解

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 13:18:13.43 NUjdcMeM0.net
win7からwin10にアップグレードしたら、chromeにアドオンされたroboformの挙動がおかしくなったのですが、同じ人いますか?
説明が難しいのですが、以前は「一致するログイン帳」から該当するログインを選んでクリックすればidとパスが自動入力されたのですが、今はそれができなくなってしまいました。
「一致するログイン帳」にログイン情報が1つだけだとクリックしたら自動入力されるのですが、「一致するログイン帳」に複数のログインがあるとダメでした。
roboformは7.9.28です。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 16:56:51.70 S6wXHozt0.net
Version 7.9.18.0 (jp-japanese, JPN) Mar 11 2016 11:08:37
の2Goユーザーだけども、最新版にしようとしたけど、最初のマスターパスパワードを決めるところで詰んだ。
どうやっても忘れるよな。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 16:03:52.33 MV637FIx0.net
自分の名前にすればいいじゃない

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 15:27:35.05 wz+W3ZBc0.net
ロボフォームエブリウェア年間契約の更新の案内来たんだけど、
1年2700円と表示されてるけど、使える割引コードありますか?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 15:44:58.01 mMiwyYCA0.net
いま半額来てるよ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 16:54:30.44 wz+W3ZBc0.net
半額どこですか?
リニューアルでも適用できますか?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 17:04:36.24 wz+W3ZBc0.net
ロボフォームのページ見ると新規だと35%引きやってるけど、これを注文しようとすると既存ユーザーは、
ログインしてリニューアルの高い値段が出ちゃうんですけど・・・・
これリニューアルじゃなくて新規で申し込んでも今のアカウントのリニューアル扱いに出来るのかな?
今年リニューアル初めてなので調べてみたけど良く分かりませんでした。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 06:34:29.45 FStseggq0.net
釣った魚には餌をあげません。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 14:04:37.41 iswTMDw00.net
じゃあ一旦解約して新たに新規登録するのはいいのかな?
でもどうやってデータ引き継ぐかが問題だな。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 14:19:02.33 gRaA0QUX0.net
バックアップすりゃいいじゃん
オプション
アカウントとデータ
バックアップと復元

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 15:39:42.42 iswTMDw00.net
ありがとう、バックアップできた。
よしこれで新規で購入するぞ。
今半額が来てるとの事ですが、どこで半額で買えますか?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 15:42:31.16 U8ZSkMkL0.net
安いときに更新しとけばいいのに

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 17:31:24.41 0ZakA7780.net
バックアップはログインだけでなく全て、アカウント情報も勿論含まれるのだ
つまり復元すると…当たり前だね

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 18:24:28.08 iswTMDw00.net
じゃあその方法は無理と言う事なのかな?
くそー2年目以降は言い値で使うしかないのか。ガーン

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 19:11:30.35 YNnfwTsL0.net
半額コードは新規じゃなくても使えるよ
100%ディスカウントコードも以前は新規も使えてたけどね

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 21:32:30.48 2hvONs0g0.net
7777777

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 01:16:09.15 4wImNPxn0.net
>>776
そのコード何処にある�


808:フ?



809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 01:30:21.79 4wImNPxn0.net
色々教えて頂いたんですけど、
新規で買ってデータを移行する事は出来ないの本当ですか?
最初できるような話で後から出来ないと言う人が現れて結局良く分かりませんでした。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 01:33:16.70 4wImNPxn0.net
>>776
例えば、ここにあるコードを全て試しましたが新規でもリニューアルでもどちらも受け付けませんでした。
URLリンク(www.dontpayfull.com)
他のクーポンコードのサイトも試しましたが全部ダメでした。
やり方が悪いのかな?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 02:00:02.41 IwA8J32n0.net
>>780
昨日で終了したけど、ここメルマガ登録してたらいいよ
既存でもいける半額は不定期でやってるから
URLリンク(www.bitsdujour.com)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 02:47:58.08 4wImNPxn0.net
>>781
ありがとう、登録します。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 05:16:42.53 pnbDaOtC0.net
公式の35%引きでも、ログインしないで同じメールアドレスで新規購入したら、サブスクリプションの開始が現在のライセンスの終了日になってました
(つまり、現在の有効期限に追加で更新が出来ました)

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 13:20:48.47 Hec3l8a+0.net
>>783
既存ユーザーはログインして買えとメッセージ出てくるけど、無視して購入すると安く買えるんだな。
ほー、これはいい情報だ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 15:09:17.33 pnbDaOtC0.net
>>784
後で確認したら、ロボフォームの方のライセンス期限は現在のままだったので、期限が切れた後に自分で再活性化する形になるのだと思います。なので、名前も同じにしておいた方がいい様です。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 18:43:18.94 Hec3l8a+0.net
>>783
それサブスクリプションを行うの所にチェックマーク付けたまま注文画面に行ったから、出来たのかもな。
サブスクリプションは嫌なのでいつもそのマークを外して注文してるけど、その場合は、それ出来ないかもな。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 20:26:25.92 lusjJz4n0.net
>>783
それやってみましたが、上の人が言うようにサブスクで購入しないと継続で使用できないですね。
取りあえず、同じメールでログインしないで購入するとライセンスだけ購入した形になりました。
そしてどのメール(アカウント)に紐付けするか選べるのですが、今のライセンスのメールを指定すると紐付けできませんでした。
今のアカウントの有効期限が終了後にもう一度そのメールに紐付けできるか試します。それで出来たらOKですが出来なかったら、
メールアドレス変えてデータ移行しかないと思います。
因みにサブスク指定で購入すると来年以降は通常価格で毎年自動で延長されるのでサブスク指定は意味ないかと。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 03:44:42 CaJdCczt0.net
過去にでた半額クーポンはファミリープラン5年分とかでも適用可能だったのでしょうか?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 07:39:46.73 11JVdUEv0.net
>>781
自分用メモ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 07:46:36.34 xvgRFVFy0.net
みんな無料版使っているわけじゃないのね。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 09:13:25.40 JmhGW8+20.net
使いたおしてるからね
金額もそれほど高くはないし
ある程度儲けてくれないと廃業したら困る

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 14:56:54.63 +OvZuc2o0.net
>>790
無料版なんて今でも使えるの?
昨年まで無料版使ってたけど、1週間おきに有料版に移行するようにメッセージ出てウザいから有料版に移行したけど。
催促メッセージ出ないで無料版でも使い続けられる方法があるなら教えてほしいですわ。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 20:12:30.32 u+Wfwtqo0.net
chromeのアドオンお亡くなりになったな。
散々無料で使ってきたけど潮時か。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 20:29:56.00 1R3F8gtO0.net
えっ使えてるけど
お亡くなりにってどういうこと?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 20:41:18.66 sEQrw5LE0.net
教えてください。
Chromi


826:um(Sleipnir4)使いなんですが、Chrome Webストアから入れたroboform拡張ではオフラインで使えないんでしょうか? 新PCにroboform8をインスコしましたが、ローカル(オフライン)のみでは使えないのですか?



827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 20:58:30.42 u+Wfwtqo0.net
>>794
バージョン7.9.17.5だとエラーになって使えなくなった。
更新するとバージョンが違うので使えない。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 21:15:28.16 1R3F8gtO0.net
まだ7を使ってるのかw
7はもう使ってなから分かんないわ
俺も7→8にアップした時、使いづらく違和感しかなかったけど
今は普通に何の違和感もなく使ってるよ、結局慣れだよ
これを機に8にバージョンアップしてみれば?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 21:19:07.47 W+9lZJAx0.net
>>796
7.9.25だか7.9.31だかその辺使えばいいじゃない

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 21:32:00.94 LZDjlMrZ0.net
>>792
あれだけ無料版でも普通に使えそうな雰囲気なのにそんなにポップアップ出るの 。
2GOユーザーだからそろそろ無料版にバージョンアップしたい。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 01:59:54 woz7GoJd0.net
そろそろ買ってやらんと潰れるぞ。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 10:10:45.58 rsYg0P7K0.net
潰れても困るし
セキュリティしっかりしてもらうためにも金払えよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 10:15:56 woz7GoJd0.net
そろそろ2段階認証ほしいけど、あったかな?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 10:54:06.33 rsYg0P7K0.net
どのレベルで?
同期なら期間もうけてのsms認証はあるよね
WEBサイトアクセスにはあったっけかな?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 14:12:20 v5I2v65b0.net
エブリウェアのセキュリティ面は及第点って感じかね
サブスクの料金じゃ納得できないけど

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 21:06:38.87 MWW6NIWg0.net
これってエブリウェア買っていたらアドオンだけ入れてデスクトップ版って入れなくていいんだろか
サーバーダウンとかしたらやばいかな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 22:28:44.12 rR++2ROG0.net
デスクトップ版入れとくと
アプリのログインにも使える

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 19:15:21.99 iPXjD/4E0.net
そうだな鯖落ちから使えないのかな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 10:11:43.97 nms70WlA0.net
エブリウェアの二段階認証ってSMS,E-mail,認証アプリのうち1つしか設定できんね
認証アプリで使ってるけどスマホなくしたら終わりって事?電話番号再発行できるSMSにしといたほうが安全かなぁ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 10:30:36.48 DDdhR3ZH0.net
ロボフォームは知らんけど、認証アプリの2FAは普通は手動で登録移行できるよ。
俺スマホ何度も替えてるけど、その度に色々な2段階認証を手動で移行してるよ。
なので普通はスマホ無くしてもOK。株や仮想通貨やってるから毎回20以上移行してる。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 10:40:34.21 DDdhR3ZH0.net
なんかバックアップしたいので「バックアップと復元」クリックしたんだけどロボフォームエラーと表示されてバックアップできなくなりました。
一週間前には出来たんだけど何でだろう?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 11:07:47.21 nms70WlA0.net
>>809
エブリウェアのサイトからだとできなかったけどアプリからだと認証アプリの代わりにE-mailでも認証できた
まぁスマホをなくしたらメールのパスワードも分からないから同じなんだけどね

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 20:36:08.89 DDdhR3ZH0.net
>>811
普通は二段階認証を登録する時に認証キーが発行されるのでそれをスマホ以外に控えていれば
スマホ無くしても買い替えても二段階認証を簡単に移行できるよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch