18/11/25 14:30:48.86 pBa4bqOV0.net
vivaldiは自動翻訳ないのと独自タブがクッソ見づらいのがな
タイリングは本当便利なんだけど
996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 15:00:24.18 oapuAVWS0.net
公式サイトのportableリンクからだと64bit機からDLしても32bit版?しかダウンロードできない
リンクにx64足して修正したら落とせたけどリンクはどこかに張ってないの?
997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 15:01:55.96 PLOb/CL00.net
URLリンク(static.centbrowser.cn)
998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 17:08:26.88 TfYKk5NA0.net
見た目が変わる前の3.5.3.50に戻した
アマゾンビデオで微妙にスタッター起こしてたの治った
999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 22:45:45.42 JeJaHLyk0.net
なんだよ伸びてると思ったらパープリン爺まだ暴れてんのかよ
ちゅうかこの爺さんのレスってブロントを彷彿とさせる勢いがあるな
ファイやフォックスで腹筋が痛くなったわ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 23:11:01.53 FBgOr9dB0.net
半角文字が入力できないお年寄りなのに頑張ってると思うぞ。
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 23:25:25.20 kOp1QsHF0.net
ブラウザの場合、ユーザの反感を買っても、潰れるってことがないからな。
バグって動作カクカクのソフトをリリースしたところで
自分が間違ったことをしているってことに気づいていない。
日産のゴーん見たいなのがFF作ってるんだろうなどうせw
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 02:06:21.21 ZxWz1mvH0.net
3.5.xから最新版に更新したら
タブを開く動作をする拡張機能の何個が全部のタブの後に開くようになってしまったんだが同じ症状の人いる?
Twitch Nowとかニコ動履歴とかでこうなる、ちゃんと現在のタブの後に開く拡張機能もある
新しいタブの位置は「現在のタブの後」に設定してることは確認した
1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 00:25:48.52 oKU6ZtUP0.net
?
1004:977
18/11/28 03:23:51.54 Un145FLT0.net
説明が下手で申し訳ない
今まではアクティブなタブ(現在のタブ)の隣に開いてくれてたのに、centを更新してから開かれている全てのタブの一番最後に開かれるようになっちゃった
ってこと
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 06:29:43.91 8ZQJyjKO0.net
拡張機能全部切って同じサイトで同じ動作するか試したの?
1006:1
18/11/28 13:46:51.08 USIMZOH40.net
それは3.4.3.39を使わないから天罰が下ったんだろうね。
3.4.3.39を使わないから悪い。3.5使う奴は間違いなく池沼。
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 19:50:52.42 Un145FLT0.net
>>981
試したけどだめだった
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 19:52:50.75 nwbepl/10.net
KB4467682入れたら頻繁に固まるようになった
アンインストールしたら今のところ大丈夫
3.7.2.33 64bit
他の人はどうですか?
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 20:31:26.28 otS5A4lZ0.net
はいはい
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 03:43:02.62 ovejWxl40.net
ポータブル版で検証してみたら、一部の拡張機能(TwitchNow等)で「新しいタブの位置」の設定に「全てのタブの後」が適用されちゃってるっぽい
v3.7.2.33だけで再現してv3.6.8.99以前では再現しないからアプデで新たに発生したバグなんだと思う
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 03:46:17.44 ovejWxl40.net
"「新しいタブの位置」の設定に「全てのタブの後」が適用"はおかしいねすまん
症状は>>980の通りでした
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 08:43:21.29 c2Klmv1Q0.net
3.7.2.33にしてから起動する度デスクトップアイコンとタスクバーアイコンがちらつくな
クロームスレ漁ったら先月辺りから話題にはなってたみたいだけど
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 10:04:47.93 cjdvyTjg0.net
chrome71以降の仕様みたいですね
1014:3.4.3.39が最強安定
18/11/29 13:3
1015:0:08.84 ID:l6BRvRVx0.net
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 13:50:35.74 RXqk+TfW0.net
え、入ってないの?
おっくれってるー
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 13:55:56.38 0URr90Go0.net
最先端はhao123だろ
楽天ツールバーもおすすめだぞ!
1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 18:55:51.25 w/l7854F0.net
マカフィーもはいってるぞ
1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 19:35:35.19 uImbeMhq0.net
ツールバーは5本くらいが画面表示を圧迫していてこそ情強
それらをケースに応じて使い分けるのが通というものだ
1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 19:49:32.14 IqdE5tlm0.net
通ならこれぐらい当たり前
URLリンク(i.imgur.com)
1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 20:08:05.64 RvV4olgM0.net
>>995
かっこいい!
1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 21:18:39.15 FEIaP2Ee0.net
個人営業の保険代理店やってる知人のPCメンテに時々行くんだが
だいたいAskやbabylonに汚染されてるわ
1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 00:55:21.19 lB178Y3f0.net
997
1024:998
18/11/30 00:55:41.88 lB178Y3f0.net
998
1025:centbrowserは3.4.3.39が最強安定
18/11/30 00:56:19.97 lB178Y3f0.net
999ゲット、余裕でした。
1026:1000
18/11/30 00:56:58.75 lB178Y3f0.net
1000なら
3.4.3.39以外のセントブラウザー使ってる奴の頭に原爆が落ちることであろう・・・
1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.
life time: 280日 7時間 23分 8秒
1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています