Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +12+at SOFTWARE
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +12+ - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 17:15:19.19 bErJLM7F0.net
いいから脱げよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 17:49:11.96 Vp6KD38y0.net
なんやねんその態度?
最初に言ったお前が脱げや

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 18:02:22.79 5pCDoFVA0.net
そうだ
そうだ
お前が脱げ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 18:08:09.60 OfTRmsqr0.net
スタートアップとサービスとタスクからadobe関連のを全部止めれば勝手に更新なんてされんだろ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 18:15:34.23 Ze8b17gL0.net
>>538
自動アプデにカチンときたから
うざいadobe関連のやつ全部リネームして停止させてやったわ
がはは

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 19:26:30.47 4zp/6n2L0.net
がはは言うほどのことか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 20:19:00.19 lE9OTQOD0.net
怖いぜ怖すぎるぜ悪いヤツ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 10:36:45.53 68DOBQ5z0.net
自慰してるところ見せろよ
金払うし

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 11:08:32.96 VViHXndM0.net
金額はおいくらほどで?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 13:11:04.95 KuSM/c9T0.net
自慰Force

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 21:05:45.35 xKeYeMp00.net
creative cloud消してる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 21:23:32.83 pgNLF9d20.net
アプデしないならcreative cloudって消してもええのん?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 14:30:36.81 Fz8ARcmM0.net
やれば分かるだろ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 21:29:39.12 DY9gpABW0.net
>>535
'`ィ(´∀`∩

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 02:29:10.72 c6qgvfZi0.net
だからWindows使ってる人はCCMaker 1.3.6でやったらいいんだよ
AMTEmuも勝手に当たるしアプデも勝手にされないようになる
リンクは貼らん
使いたい人はググってな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 09:45:03.33 /WvK3CVr0.net
うるせえなクズ
なんで働かないの?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 11:30:01.66 PDeEpGJf0.net
umt8でアプデ出来た頃はよかったな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 17:50:32.47 zoyRbXEF0.net
>>549
普通に便利だった
ウイルス怖いけどしょうがない

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 06:26:35.65 TzTcgQWy0.net
てす

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 13:27:24.05 wnD4NH9S0.net
クラックマン

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 10:22:47.89 nwMit0ip0.net
amtemu最新は?
xdって無いよね?
どうしてる?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 1


572:5:38:38.70 ID:/KYBPcBi0.net



573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 15:48:27.51 KtPZyiBK0.net
>>555
XDは基本無料で使える

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 16:42:45.59 TzBZ9XG00.net
>>557
えーそうなの?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 14:16:04.25 0cYBtm5S0.net
>>555
カスタムでできてるよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 16:20:49.48 hStADX1I0.net
>>559
カスタム?どういうこと?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 18:51:39.69 1z1j6Gub0.net
カスタムは最高だよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 21:18:59.38 0cYBtm5S0.net
カスタムを制す者はAdobeを制す

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 09:14:13.10 DcBe12Vm0.net
>>562
すまん、カスタムとは?
頼みます

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 10:15:33.76 AxJDJo3s0.net
きょうもカスタムがすごくいいわ
もうカスタムなしじゃやってられんな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 10:46:37.16 oaSnA6v40.net
なんかここ、バカがクソつまんないレス書くだけのゴミスレになったな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 10:47:37.47 FutuXrbr0.net
お盆だし

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 10:52:46.48 AxJDJo3s0.net
>>565
こんなゴミスレにそんなに思い入れがあるのかよゴミクズ
悔しい?w

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 11:00:24.02 2CL9EVT50.net
牛乳飲もうぜ!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 11:03:41.14 QfDwLjE50.net
>>565
こんな底辺スレが気になって覗いてるカスだからこそイキらずにいられないよね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 11:13:12.49 9nJpr9at0.net
カスタムは最高だな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 19:32:51.77 c7eIgNyL0.net
たった1レスでID:AxJDJo3s0が発狂しててワロタ
そんなにはずかしかったの?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 20:18:25.51 GbvpOjNp0.net
Co*elのPai*terもジェネレーター使えば永久的に使えるな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 20:49:19.98 9nJpr9at0.net
ジェネレーターは最高だな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 23:13:01.41 uCD1mqlE0.net
>>563
ヒントは、LEDに似た単語の呪文

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 23:31:07.35 774dfSX60.net
>>574
LCD(液晶ディスプレイ)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 09:07:55.44 dQWs+zsg0.net
>>574
よくわかりません、結局何なのか?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 15:24:13.32 9OdDWWEb0.net
カスがたむろするスレ、それがカスタム。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 04:27:30.70 SWnl3UvH0.net
>>577
上手いこと言うなw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 00:21:18.12 J/AR0vET0.net
いや全然

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 02:29:28.04 BCgg0cd90.net
なんかここ、バカがクソつまんないレス書くだけのゴミスレになったな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 03:05:12.41 extBuNlk0.net
おちんちんターイム

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 03:45:20.23 M7Siooav0.net
終了いたしました

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 14:59:07.56 Zz/azdg70.net
>>572
んな小物じゃなく自動机とかをさ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 17:44:58.40 q2IkTG600.net
クラックできる奴とできない奴が二極化したから、昔みたいに試行錯誤しながら情報交換するケースがなくなったね。
初心者は5ちゃん以外で情報を入手するし。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 18:20:14.52 ReEftpKP0.net
ツール自体にも使い方が分かりやすく書いてあるしこれで割れないというのは「何もしてないけどパソコンが壊れた。」級のPC音痴。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 18:46:08.38 sb5d8qNs0.net
なんかここ、バカがクソつまんないレス書くだけのゴミスレになったな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:02:09.34 4AmBgnwE0.net
そうだな。>>586と俺みたいなバカがクソつまんないレス書くだけのゴミスレになったな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 00:04:51.90 04+lM8MD0.net
たった1レスでID:AxJDJo3s0が発狂しててワロタ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 00:24:04.46 OwTYXXFB0.net
>>586
現バージョンでも「対応できちゃってるから新しいの出ないと話題もクソもないからなあ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 02:53:14.30


607:pas+ZG8i0.net



608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 13:16:07.51 xwq4hs5T0.net
クリスタなら買えるだろ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 14:09:24.28 RlnuJsCg0.net
ちょっ待てよ
乞食を舐めるなよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 14:16:03.04 xwq4hs5T0.net
そんなに貧乏なら絵なんか描いて遊んでないでしっかり働け

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 08:22:57.93 NVHP+rqm0.net
ccmaker で入れた illustrator
surface go と Galaxybook だけ大量のプラグインエラーが出て使い物にならない

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 13:05:58.64 c2EANPrP0.net
オマンコ舐めたい(`・ω・´)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 13:59:05.85 a3vutGei0.net
なんかここ、バカがクソつまんないレス書くだけのゴミスレになったな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 15:01:17.37 JmdQygVk0.net
そらそうよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 01:14:38.47 +ZaDwv7Z0.net
ATMで入れたPhotoshop、アンケートみたいの出てきたんだけどこれ通信してるの?
ファイヤーウォールとか切ったはずなんだけどなんか気持ち悪いな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 08:44:02.90 WmBCnpFN0.net
おまえすでに監視されている

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:18:38.95 DBF7h2430.net
おまえも視姦されてる

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:29:22.59 UXwwi5Cg0.net
ついに来たよ
裁判所から

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 19:35:10.58 UPFxF5iS0.net
CCMaker 1.3.6 なにこれ
こんなあっさりできちゃっていいの?
あとは Acrobat Pro か

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:34:02.71 +ZaDwv7Z0.net
CCMakerの公式ってどこ?
ロシアの某所?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:31:45.96 yf6NOfub0.net
そう

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:14:57.45 UPFxF5iS0.net
Acrobat Pro は7.0で妥協したw
ページをくっつけたり削除したりするだけだからこれで十分

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:23:41.19 yYZQAs8b0.net
>>605
カスタムで簡単にDC Proできるのに

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:38:18.30 UPFxF5iS0.net
>>606
カスタムってなんよ(笑)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 01:25:12.91 +pEjfp/K0.net
>>604
あんがと

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 19:08:00.04 0vS+nkVk0.net
寛永通宝島した

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 03:47:52.78 5k31sPxw0.net
CCMakerほんと便利だな
NEWアイコン付けてくれるのマジ親切

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 03:55:13.21 5k31sPxw0.net
インストール時のチェック、一番上は「マスターコレクションと紐づけするか?」はなんとなくわかるんだけど
二つ目の英文がわからん

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 06:17:33.62 5zIudxkX0.net
>>611
グーグル翻訳に文字打てばいいじゃん

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:52:27.01 5k31sPxw0.net
>>612
せやな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:52:57.72 5k31sPxw0.net
というかマスターコレクションと紐づけって意味もよくわかってないわ…

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 02:59:46.42 R6sGGtYQ0.net
atmlib入れるだけの簡単な作業やん
なんでおまえら難しいことしてるんや?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 03:04:00.84 Z/e2jfBp0.net
atmlibの蒸着タイムはわずか0.05秒にすぎない
では蒸着プロセスをもう一度見てみよう

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 03:17:33.85 R6sGGtYQ0.net
もう半年以上atmlibオンリーでやってます

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 03:34:26.00 8Srq8iIo0.net
CCMaker便利だけど、日本語にチェック入れてもLightroom Classicアプデしたら英語になっててビビった
まぁ設定で日本語に戻せばいいだけだけど

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:46:23.07 7wdVQHMd0.net
amtlibだとencore使えないのが難点
まあ最近はもうディスクメディアに焼くってのは主流じゃ無くなってきてるけどね

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 08:11:44.95 5bPkz32L0.net
使えるぞ?encoreCS6だよね?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:01:23.58 KwfvwMGp0.net
オーサリング関連なら別にAdobeの使わなくても選択肢いっぱいあるしなあ
それにディスクメディアって本当にフェードアウトしつつあるし時代かねえ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:15:15.04 8Srq8iIo0.net
なんだかんだAcrobat Reader、Photoshop、Illustrator、premium Pro、Lightroom Classic以外は使ってないな
確かに他に選択肢ある
まぁ一社で5個もソフト使ってればじゅうぶんだけどw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:55:21.87 5bPkz32L0.net
>>621
何かいいのある?フリー含め色々使ったけど結局encoreが自由度と使用感を考えると戻ってきてしまう。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 16:40:00.45 YotCzpXz0.net
おまえらわざわざLAN抜いて使ってんの?
atmlib入れても、アドビに送信されるなんてこと物理的にあるんか?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 17:11:48.47 zgmEKmyw0.net
らん らんらら らんらんらん
らん らんらららーん

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 17:13:12.77 oBZnm9pN0.net
Adobeは把握してるよ、もちろんね
なぜならあなたたちもまた特別な存在だからです

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 22:04:21.24 8Srq8iIo0.net
そう、ヴェルタースオリジナル

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 22:23:16.67 8Srq8iIo0.net
CCMaker136 エキサイト翻訳
do not redownload existing files,and then try to update it
既存のファイルを再ダウンロードせず、それから、それをアップデートしようとしなさい

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 22:57:22.60 8Srq8iIo0.net
>>619
今試してみたけどAMT9.2、 Adobe Media Encoder CC 2017
で最新版12.1.2いけたぞ
もっかいやってみたら?

647:619
18/08/31 02:21:43.10 eSz8l+ci0.net
いや、結局ここに有志の方が張ってくださったx-forceでうまいこといったのでもうamtlib使ってないんすわ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 04:25:59.90 3DcogyEn0.net
数年ぶりにCS6からCCに入れなおした
言うてPSとAEしかつかわんけど
てか今のクラック優しい人が全自動のソフト組んでくれてんのか
くそ楽じゃんこれ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 06:03:01.59 WzPY2nI30.net
>>630
???

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 08:37:17.32 1CyCXaBt0.net
AdobeやらAutodeskなんかの高級アプリはクラックに成功して起動確認出来たら満足しちゃうんだよなぁ…

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 08:46:46.52 o75DtHAg0.net
ワオ Mac ユーザーだけどアドビのソフトをインストールした後は本体アプリケーション以外全部アンインストールしてる

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 09:23:09.15 sO6j0BEv0.net
それがどうしたの?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 17:32:44.36 M6BrleN+0.net
お前らソフト起動するときに
どこと通信してるとか
変なプロセス立ち上がってないか
確認しないのか?
LogTransport2.exe とかさ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 18:11:01.01 twTphuUI0.net
>>636
確認なんかしないよ。
したからって、どうにかなる訳でもなかろうに。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 18:57:59.74 A/wLzD3j0.net
そしてある日突然使えなくなったと嘆きレスをする

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 19:12:32.63 dNFTA8590.net
痛くも痒くもない

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 20:17:01.62 3DcogyEn0.net
プロセスはadobeのネットワーク関連のが立ち上がったら停止させてファイル削除する程度
creative cloudダウソしなきゃまぁリスクはほぼ�


658:ネいと思われ ↑ここは監視所みたいなとこだからな。adobe製品いれるとほぼこいつも勝手に入ってきやがる



659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 20:53:06.86 WzPY2nI30.net
Firewall App Blockerみたいなフリーソフト使って
Adobe関連のデータはcreative cloud以外もフォルダごと通信制限してるわ
自分のPCだし勝手に通信されるのは嫌だし念の為

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 12:04:04.06 sExheK0n0.net
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) )) BAN♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))    BAN♪
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )  BAN♪
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈     BAN♪
   (_)^ヽ__)


661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 21:38:57.19 C+rQCRzh0.net
>>641
保険は大事やな
いつの間にかadobeアップデートファイルとか立ち上がってたりするからね
なんかのフリーソフトいれたらそれがadobe関連でいつの間にかアップデートファイル開いてた時は
即デリったから新しいアプリ入れたら一応system32内とroamingはチェックすべし

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:09:16.59 W07NaY0n0.net
    /  ̄`Y  ̄ ヽ    /  ̄`Y  ̄ ヽ    /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ    /  ̄`Y  ̄ ヽ
  /  /       ヽ ./  /       ヽ /  /       ヽ /  /       ヽ /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ,i / // / i   i l ヽ,i / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 |
  | || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ ヽ、  ノ | |
 (S|| |  (●) (●) (S|| |  (●) (●) (S|| |  (>) (●) (S|| |  (>) (●) (S|| |  (>) (●) |
  | || |     .ノ  )|.| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|
  | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ.| || |ヽ、_ ~'_/|ノ.| || |ヽ、_ ▽ _/|ノ| || |ヽ、_ ~'_/|ノ| || |ヽ、_ ▽ _/|ノ
   (( ( つ ヽつ、    (( ( つ ヽつ、     (( ( つ ヽ      ⊂/ ⊂ )     ⊂/ ⊂ )
     . 〉    i ))     . 〉    i ))       .〉 とノ i ))     i    ヽ      i    ヽ
     (__ノ^(_)       (__ノ^(_)        (__ノ^(_)   (( (_)^ヽ.__)   (( (_)^ヽ.__) ))


663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:16:27.36 PUHEfNYw0.net
サービス と タスクスケジューラ も忘れるな
レジストリもあるけど、お前らには難しいかもしれない

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 23:00:41.93 Ldv+KbY20.net
>>637
どうにかなってからスレで発狂するタイプの典型

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 03:25:11.74 L0lTvxSz0.net
わかる

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 19:52:38.80 3DSCJnvU0.net
通信ブロックしない(=できない)奴がいるのにビックリした

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:12:58.05 Lz+w3oYg0.net
hosts

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:37:29.93 L0lTvxSz0.net
尻歩き

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 08:28:47.30 OPeERARM0.net
>>645
サービスもやな
一度genuine monitor 入れられちゃうと消せないんでね
別PCで敢えてcreative cloudいれて
adobe genuineのサービス開始してからその後全停止してみたが
今のところ特に問題なしだからサービス停止にしとけば変な警告は来ないだろう
ちなみにPCリカバリしても消えなかったがそんなことあるんか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 08:36:50.82 V+uS5iFD0.net
Adobe IDにログインした状態で起動しない限り紐付け自体が行われないんだから
通信なんて気にする必要なし

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:34:19.75 NJkfCUJu0.net
CS6の全部入り持ってるんだが、現行と比べて性能どうなの?
現行は割るのめんどいみたいだから、そんなに変わらんのなら
CS6の全部入り使うけど

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:45:30.95 IUs2kz5m0.net
そうだね。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:55:19.62 HkekYmn80.net
>>653
変わってるよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:12:00.15 PRTGvcTT0.net
>>653
お前にはCS6がお似合いだよ
いやお前のようなクズにはZoner Photo Studio FREEが似合ってるよ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 07:27:50.32 68gdV8rY0.net
>>619
成功したりしなかったり
とりあえず何回かやり直せば上手くいくはず
当時から理由は不明だったような

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:07:30.27 PiyTdLK20.net
ワイはCS6の全部入り持ってるんやが
貴様らは?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:13:13.56 Z3du/pI40.net
SSとPSとプレイディア

678:名無し募集中。。。
18/09/06 17:47:38.16 urvnvX9k0.net
「Adobe Creative Cloud」の次期版はWindows 8.1/Mac OS 10.11に対応せず
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:35:04.09 2gpRep5o0.net
>>658
常に最新だが

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:41:51.45 S2lpxc270.net
試したいことあってCS6欲しいんだけど今から入手ってできるもの?日本語の

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:48:48.20 S8A8ptLW0.net
>>662
>>68-69

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:14:48.63 px7YkWjO0.net
>>662
ところがWindows7はサポート続けるんだよなw

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:15:54.46 2gpRep5o0.net
cs6とか、何故に、そんなビンテージ使うの?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 11:55:13.98 UY5J5swc0.net
どっちかっていうと、最新より CS6 のほうが面倒だけどな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 13:59:06.26 WBR3AtuU0.net
>>663
現在DLできる物は割れないように新たに対策されてたりしないの?
って自分で試せですねサーセンしたっ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 14:22:25.22 PDgBMm3x0.net
俺は最新版がきても未だに7.0を使ってる…
趣味で使うなら7.0で十分だよな?軽いしアクチいらないし

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:10:53.23 0TncHcxD0.net
>>668
お前のようなクズにはZoner Photo Studio FREEがお似合いだよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:34:01.86 w4WrnJ4t0.net
cs3を趣味で愛用してるけど仕事で2018使ったら雲泥の差でわろた

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 16:52:42.21 GqWSPHbc0.net
そのぐらいバージョン差があると素直に感動できそうだ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 02:28:20.18 pHDQEKUr0.net
32ビット時代と64ビット時代じゃ扱えるメモリ量も雲泥の差だしな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 03:35:15.18 n5Hb+z0p0.net
>>669
こんな手軽なソフトあったのか!!!!!
まじでありがてぇ!!!!!
さんきゅー

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 07:16:29.34 ZN30yys/0.net
ちょっと待てよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 07:51:22.35 OYELqTx50.net
ちょ待てよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 08:46:59.66 +NtvSNJk0.net
ち待

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 11:25:07.82 T9Ox4o+30.net


696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 12:22:01.26 OYELqTx50.net


697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 12:37:46.24 K85WPf2g0.net


698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:37:15.36 WmGJoMym0.net


699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:40:13.81 OYELqTx50.net


700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 17:02:28.16 ZN30yys/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 17:04:26.43 EmljRJa10.net
チェンジ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 15:14:13.58 a8FwotX+0.net
Dreamweaver cc 2017 体験版がダウンロードできる所ありますか?

703:実況禁止さん@\(^o^)/。
18/09/09 16:15:58.35 UbbCoU0O0.net
19.89.6.4←結論

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 22:40:02.88 +oUmN2Hq0.net
いま正規のCS6が入ってるんだけど、割2018使うならPC分けた方が良いよね?
それとも通信とかサービスって個別にブロックできた�


705:閧キるもん?



706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 23:30:13.96 XNHCN2t+0.net
>>686
zoner photo studio 最高だぞ!めっちゃいい!

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 02:08:15.09 r9t6P9yh0.net
HTBのアナウンサー 土屋まり とそのスタッフ
ピクニック感覚で被災地来て迷惑かけまくってマジ最低
こいつらのせいで救助隊の貴重な6時間が無駄になった
URLリンク(twitter.com)
>被災地でメディアの一部に被災者の救出活動を邪魔している人がいる。
>液状化で埋まっている車に近づき、HTBの土屋まり氏だけが脱出できずに取り残され、結局、消防団を要請し、救出に6時間以上を要した。
>結局彼らは何しに被災地に来たのか?報道した「とくダネ!」も「ミヤネ屋」も女性を被災者と映す。
(deleted an unsolicited ad)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 13:23:31.34 LmhfHm8J0.net
>>685
そのIPであってる?
ブラウザで開けないのだが。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 14:50:42.69 F+xC+/4l0.net
え?w

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 07:23:24.90 a2X8th4z0.net
>>685
違うに決まってるじゃん
そのIPは関係ないよ
Dreamweaver 2017 crackでググったら出てくるでしょ
落とし方はトレントになると思うけど

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 10:26:54.50 o/djd2bE0.net
やらしいマンガ rar

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 14:24:07.09 uPctiSFM0.net
>>691
トレントは英語版しか無いけど日本語版に変更できるの?
一応日本語が入ってるマルチランゲージ版があるようだけど、マルウェアばかりでトレントファイルが見つからないです。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 14:52:16.31 ib2B7tb80.net
あれを入れれば日本語になるよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 03:20:52.19 NL48sgrq0.net
英語版落としたから、あれを教えておくれ。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 04:03:56.18 tOjHe1j30.net
>>693
CCMaker 1.3.6の中に入ってたわ
ググって出てきたサイトredit行ってBoxからダウソしてみ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 04:07:19.91 tOjHe1j30.net
URLリンク(www.google.co.jp)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:38:16.16 jN223Lcz0.net
ソフト本体くらい公式のでいいじゃん

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:47:38.68 EtM0ta2W0.net
Dreamweaver CC 2017に関しては、Dreamweaver CC 2017のソフト本体が公式 (>>69参照) にないから
CCMakerで云々という話をしているのでは?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:52:50.84 jN223Lcz0.net
>>699
話の前後読んでなかったわ、ごめん
とれんとでもいいけど、クリエイティブクラウドでインストールしてから削除じゃダメかな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:59:11.99 HhZScZYF0.net
2018 じゃいかんのか?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 17:25:08.01 vMckr5L00.net
>>701
なんかの理由で2017じゃなきゃダメなんじゃないのかな
わからんけど

722:684
18/09/13 18:11:31.58 z9T5gXeF0.net
>>702
別に理由なんかないけど
死ねよお前

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:14:41.79 jN223Lcz0.net
意味わかんないけど殺伐としてて草

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 01:40:15.84 9khIQdlS0.net
>>703
俺に成りすましても何の特に成らんと思うけど。でもワロタw
>>696
CCMakerの�


725:潟塔Nありがと、これから試します。 >>701 >>702 2018じゃ上手くいかない話、ネットで見たので確実そうなDreamweaver CC 2017にしただけで深い理由はありません。 2018試したわけでもないです。



726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 08:34:38.46 L+my1RzF0.net
公式サイトから体験版落としてamtlibイジるって人多いの?
今のCCシリーズはcreative cloudで登録しないとできないはず
CS6ならまぁ今でも登録せずhosts変換で通用するのかもしれんけど
足跡をべったりつけるやり方はあまり宜しくないと思うがね
高確率でgenuineサービス植え付けられて監視下に置かれる
ソフトをダウンロード式にしたのも追跡し易くする為だしな
外部から落とした方が気楽だし低リスクだよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 11:21:56.06 WwWh/7Z40.net
アホですかw

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 13:01:48.06 9VGh0Hld0.net
そらそうよ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 16:13:38.49 HDM3Hi1f0.net
>>706
お前、わざわざ何を言いにきたんだ?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 16:23:46.77 JAFFYdEM0.net
>>709
そいつ家族からも見放されてる引きこもりなんだよ
許してやって

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 16:31:33.93 bSwfA+Xf0.net
そんなに構うこともない

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:45:56.02 gT7KrP8z0.net
>>710
そうなんだ
悲しいね

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 10:45:43.46 SW8/LfKe0.net
>>709
未だに公式サイトから落とすとか言ってる情弱いたんで
助言してやっただけ
無駄に叩いてる奴はおそらく俺の助言の意味を理解してないんだろうな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 12:20:34.52 4OvORJ3W0.net


735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 14:57:07.45 RZ4Y2pZS0.net
>>713
お前、わざわざ何を言いにきたんだ?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 17:56:59.42 SW8/LfKe0.net
クラック法語り合うスレかと思ったら
情弱無能がイキってるだけのスレと化してんな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 18:28:37.63 1vnC/55y0.net
CLIP STUDIO PAINT EXお願い

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 19:26:46.86 S7J3/GQO0.net
>>716
お前、わざわざ何を言いにきたんだ?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 19:43:31.63 B6heTO180.net
なんか痛いのが住み着いてるな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 20:34:52.71 UGSzloCV0.net
クリペて買った方が簡単だろ。バグで腹立つけど必須ソフトみたいなもんだし。外人はあんなのでもちゃんと割るから偉いよな。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 01:31:46.56 8Gf2z/4D0.net
クリスタもそうだけど
OpenCanvasのVer7はもう流れてるの?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 09:08:17.14 09nGazAL0.net
うん

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 12:42:41.88 afDc4E2c0.net
クリスタって薄い本作家御用達だっけ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 13:07:47.14 3wl+VdmZ0.net
>>706
>>713
>>716
お前が一番情弱だよ!!!!!

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 13:56:14.55 EFH0g56G0.net
CLIP STUDIO PAINT EX探してもやっぱねーべさ
あっても1.6とか古いバージョンのフェイクばかり

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 13:56:16.73 Gao1IHH/0.net
>>724
そいつ家族からも見放されてる引きこもりなんだよ
許してやって

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 20:20:44.72 4qHPSFKb0.net
>>724
おいおい、余計なこと言って大人しくさせるなよ。
珍獣が吠えてるみたいで面白かったのに。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 20:45:46.44 yurNMLak0.net
ボキャ貧の低脳が必死に捻り出した語彙を自演で連投するだけか
哀れ過ぎて草
低IQの劣等遺伝子って分かりやすいな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 21:38:38.47 YKZT0Jzp0.net
自己紹介乙

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 21:53:01.63 KJnI/Q390.net
無駄に改行挟んじゃう奴は

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 22:23:24.84 Gao1IHH/0.net
すごく悔しくて気が狂いそうなんだろうね低能なりに
自演とか妄想しないと震えが止まらないそうだよ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 22:33:33.62 Gao1IHH/0.net
>>728
その怒りに震えた文章書きながら額に青筋立てたりしてるんでしょw
笑いが止まらないよw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 23:06:57.65 EFH0g56G0.net
よく便所の落書きにここまで感情的になれるなw

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 23:34:34.70 GI5iK3SK0.net
CCMaker1.3.6でDemension入れてみたけど、なんも出来ないんだけどどうすりゃいいのかな?
Adobeから落としたやつだと出来るんだけど、何が違うんだろ
わかる人いたら教えて欲しいです。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 23:36:09.89 W5q8sxhP0.net
ハッハッハ!ざまー味噌汁!m9(*'▽'*)

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 23:42:53.74 Ox9Qa+iy0.net
-----ここまでホイ卒-----

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 05:45:41.54 D1UD/nrW0.net
ボキャ貧の低脳が必死に捻り出した語彙を自演で連投するだけか
哀れ過ぎて草
低IQの劣等遺伝子って分かりやすいな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 07:07:44.36 g1ipBS4X0.net
ID:Gao1IHH/0 効きすぎワロタ
>>731 低能特有の鸚鵡返し 池沼特有の不可解な日本語
>>732 顔真っ赤な低能特有の連投 次レス作成に10分も時間をかける底辺ぶり
分かりやすすぎて草
どうして池沼ってこう簡単なんだろうか

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 07:20:01.23 HTbTgEsc0.net
うわあ・・・

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 10:21:08.01 tuIpgkpO0.net
>>738


761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 15:58:04.83 AUnTwNsd0.net
アップデートはやっていいのけ?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 15:05:46.04 GXRoyNJN0.net
>>670
カコイイ(*∩ω∩)

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 12:55:20.26 y9QFFquU0.net
今日になったら、あどべ Reader、Acrobatがいきなり落ちるようになった
近ごろ何か仕込み始めたのかな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 14:11:19.21 a6xcU30s0.net
>>743
もっかいAMTEmu使ってAdobe関連通信制限しろ
満足したらソフトはちゃんと買えよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 09:34:13.99 TgddT8a10.net
>>743
アクロバットは自動アプデはオフにしとけよ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 14:37:35.63 O+KQaCI/0.net
ライトルームがフォトショに劣ってるのは色補正に関してだけだろ
お前らどうせコラ画像しか作らないんだからフォトショのが良い

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 14:39:02.98 O+KQaCI/0.net
↑フォトショがライトルームに の間違い

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 16:17:54.48 Tr1VnnC00.net
どうしたの急に

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 16:53:23.57 d0L0EcmM0.net
ちんちんかゆいんじゃない?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 03:01:01.81 AnncZwsW0.net
かすれたLPジャケット取り込んで修正してたんだけどマジックワンドとか選択で切り抜いた部分をブラシで塗ると微妙にランダムに1ドットはみ出るのって仕様なのかな。それともバージョンによるバグなのだろうか。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 13:57:11.64 PYdgxxs30.net
XDはまだ割られてない?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 14:44:57.29 nTSvtrDO0.net
ColdFusionも割られてない?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 15:09:24.17 juEcWfdL0.net
草加せんべいは?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 15:12:37.18 pBs0vtqL0.net
パリーン

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 15:15:04.58 lXIxo0uo0.net
右はOKだ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 17:28:38.74 k4rSJyi20.net
左もOKだ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 17:35:13.56 xCaGB2Cj0.net
まえでもうしろでもOKよ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 18:09:13.74 pBs0vtqL0.net
後ろから前から

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 21:21:29


780:.56 ID:O3P9dy2m0.net



781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 21:33:51.95 k4rSJyi20.net
マジレスすると布教のため

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 00:36:26.67 x4Z/VsUI0.net
布教なら体験版でええのでは…

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 23:26:21.32 bFoFDdMT0.net
前スレで言ってたやついたけど月額制じゃなくて
〇時間〇円とかにして〇時間分買うとかなら割らずに正規つかうんだけどな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 01:31:56.62 lMA1H6BA0.net
割る快楽

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 09:22:43.93 SnmhioSo0.net
乞食「割る快楽」

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 13:19:39.47 38XiZGfp0.net
Adobe Media Encoder CC 2018だけは何やってもダメだな
起動して数秒後にアプリ終了してまう

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 15:54:14.81 kEFvHMbc0.net
んなこたぁない

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 16:40:16.11 R1nwjLE60.net
XDってクラウド会員に入ってれば無料なん?
個人情報抜きまくりのWindows10にしてまで使う価値あるかな Adobe XD

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 19:50:28.51 A6adUOSg0.net
個人での使用用途なら無料版で十分ってとこかな
ネット上に上げられるサイトのプロトタイプの数が無料版は1つだけだが有料なら無制限
クラウドスペースは無料版が2GBで有料だと100GBとかそういった違いがある

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 19:51:13.04 A6adUOSg0.net
ていうか抜かれて困るような情報なんかあんのか?w

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 20:14:33.39 38XiZGfp0.net
>>766
AMTでもCCMakerでもできないよぉ(´・ω・`)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 09:41:18.32 1UjPozgg0.net
ドンマイ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 13:40:34.58 Tv/HuPWZ0.net
OS入れ替えろ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 17:51:27.05 2i9+hsBI0.net
おにいちゃんたち すみませんがAdobe Media Encoder CC 2018
AMTでもCCMakerでもアクティベートできない幼女にヒントを教えてくれませんか?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 17:57:59.23 sSMk8dzw0.net
>>773
まずApple Store に行って Mac 買え幼女

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 18:07:21.53 C3Lbo1dd0.net
iMacじゃ駄目ですか

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 18:50:57.64 xBVP2MU20.net
AMTで出来てるから何かが残っちゃってるんだろ。Adobeクリーナーで全部消して一旦入れ直してやってみな。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:09:08.37 INiyX61H0.net
Adobe Media Encoder CC 2018は最高だな
今使ってるけどこの使い心地・・・すごく気持ちいいよ・・・
Adobe Media Encoder CC 2018は最高だよ!

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:36:52.29 lGk8+tB70.net
正規ユーザーが期限切れて、AMTEmuでそこまま使い続けるって出来るの?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:42:50.39 sSMk8dzw0.net
いま半額で売られてる Pixelmator Pro をポチった

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 23:17:02.65 MxCmGMGd0.net
>>775
テレホタイムなら大丈夫

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:13:55.58 icL+XBQ10.net
Acrobat DC 2019 出たけど、どうよ?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 10:44:52.85 Cd8Ekq4M0.net
>>780
懐かしい…

804:名無しさん@お腹いっぱい
18/10/08 07:19:02.31 vOoXp8+T0.net
CS6の割使ってるけど、昨日突然Adobe非正規警告の画面毎回出るように。知り合いのところもで出て使えなくなったみたいだが、みんなどうですか?
アンインスト→入れ直しでなんとかなるのかな。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 08:03:59.97 yVrft2FW0.net
アキラメロン

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 10:26:32.14 BD6pW41G0.net



807:なんて気にしてばかじゃねーの? ↓ 突然警告画面が~ ざまあ!



808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 14:38:28.60 Yu9op5lK0.net
>>783
ググレカス

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:48:59.76 iZ98hDq90.net
ククレカレー

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 00:30:00.51 pg7EfQfE0.net
ゲルググ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 00:32:06.97 CzEwDDtM0.net
ククリ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 00:33:16.73 GCSioByQ0.net
ggrksのことかあああああああ!!!!

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 17:13:47.45 aOfY/d5L0.net
amtlibの差し替えって最近は通用しないの?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 18:39:22.09 kkadfYqs0.net
>>791
それAMTEmuでやってることと同じだよ。
最近の主流

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 02:16:21.75 3ZZPzaeu0.net
CCmakerでダウンロード&新規インスコ(AMT適用)しても
一部のソフトは起動してもすぐ落ちるようになったなぁ
PremierとかEncoderとかダメだわ
対策されたのかしら

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 03:03:05.84 6uzYV1i50.net
まさかhostsやってないとかないよな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 12:57:55.05 3ZZPzaeu0.net
>>794
もちろん無問題

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:47:45.72 0rp6CNJp0.net
本体以外のソフトを消さないカス

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 14:11:46.46 3ZZPzaeu0.net
>>796 消してるよぉ(´・ω・`)
amtemu.v0.9.2って最新?
これでadobe最新ver使える?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 15:48:16.98 K77mbu7B0.net
アムテム(*∩ω∩)

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 00:54:00.87 xNkwjTOC0.net
amtemu.v0.9.2ダウンロードできない
色々なサイト試したがウイルスかエラー出て終わるなんじゃこりゃ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 01:30:42.42 i8HUolNU0.net
>>799
URLリンク(forum.ru-board.com)
これが本家な
あとWindowsDefender切っとけよ
最近更新ないなぁ0.9.2で飽きちゃったのかな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 01:53:10.92 qeH1KQgF0.net
無能

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 04:44:55.20 2DspZjIz0.net
>>800
別に切らなくても除外設定にしておけば問題無い
更新無いのは現状問題無く対応できてるので更新する必要が無いから
昨日Adobe MAX 2018に合わせてCCのメジャーアップデート来たんでまた仕様変わるか?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 08:33:23.10 Hze2aRbC0.net
対策されてるね

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 08:52:14.89 AHvT27cX0.net
Adobe のくせに生意気だ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 09:01:59.02 zh1hfCpn0.net
お漏らしの詫び状はいまだ受け取っていない

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 09:02:11.63 L9/kXwsh0.net
うわっ
もうだめだ・・・

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 09:07:02.67 2DspZjIz0.net
対策来たか
CCアプデはamtemuの新しいの来るまで止めた方がいいかな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 09:34:39.01 Upoj2gYI0.net
x-force 早く仕事しろよな

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 10:11:49.03 5S3njXix0.net
3年位アプデいらんだろ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 12:02:23.07 i8HUolNU0.net
だから>>793で対策された言うたのに…

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 14:02:08.99 i8HUolNU0.net
AMT作者に誰かがnewest CC対応お願いしたいってリプ送ってる
作者が対応してくれるといいな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 14:03:36.96 v3/ZlxCm0.net
2018じゃいかんのか?
別に2019じゃなくてもええやろ?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 14:11:49.31 0ymwt4C80.net
まだ昨日出たばっかりだからな、CC 2019
クラックの作業中じゃないかな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 14:27:20.92 2DspZjIz0.net
>>812
メジャーアプデだからこの波に乗りたいんでしょw

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 15:24:01.70 q/39VJlI


838:0.net



839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 16:10:08.65 0ymwt4C80.net
adobeはオフラインアクティベーションは完全に止めたって、海外のサイトに出てる。
MS OfficeのKMSPicoを使ったオンライン偽装応答みたいなクラックになるかも。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 17:07:13.64 i8HUolNU0.net
>>816
ちなみに今はPicoからHWIDの時代だぜ
あれはすごい
詳しくはWindows10アクチスレで

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 17:09:57.18 4P4e7JqF0.net
HWID GENはWin10専用でMS Officeには対応してない

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 17:19:18.07 i8HUolNU0.net
あぁごめんOfficeか

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 17:53:42.88 qeH1KQgF0.net
なんだこいつ
めんどくせ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:06:01.20 2DspZjIz0.net
> MS OfficeのKMSPicoを使ったオンライン偽装応答みたいなクラックになるかも
KMSpico Portableみたいなのなら更に簡単で良いな
ウィルス判定喰らうから除外必須だがw

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:08:30.40 2DspZjIz0.net
> adobeはオフラインアクティベーションは完全に止めたって、海外のサイトに出てる
となるとamtemuはCC2018までということになるか
CC2018がオフラインでDLできる内に確保しとかないと

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:09:08.48 i8HUolNU0.net
まぁこういうのはイタチごっこだからね
誰かが必ず開発してくれる

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:20:52.67 HfQybaf60.net
PainteR 氏なら、きっとなんとかしてくれる

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:38:46.98 gYSqzd5y0.net
adobeの通信は全部切ってるからアプデ気付かなかった

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:52:06.34 33q4zoV40.net
2018の最終バージョン取っといてよかったぜ…

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:52:12.26 Upoj2gYI0.net
もう2019にしちゃったから、とりあえず体験版として使うか…。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:56:23.93 i8HUolNU0.net
もうCCmakerでDLできないんかな?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 19:53:58.65 HfQybaf60.net
●CC 2018 バージョンまとめ
※ABC順、( ) は、CC 2019 のバージョン
After Effects CC v15.1.2 (16.0)
Animate CC and Mobile Device Packaging v18.0.2 (19.0)
Audition CC v11.1.1 (12.0)
Bridge CC v8.1 (9.0)
Camera Raw CC v10.5 (11.0)
Character Animator CC v1.5 (2.0)
Dimension CC v1.11 (2.0)
Dreamweaver CC v18.2 (19.0)
Illustrator CC v22.1 (23.0)
InCopy CC v14.0 (2015が最新版で以降アップデートなし)
InDesign CC v13.1 (14.0)
Lightroom CC v1.5 (2.0.1)
Lightroom Classic CC v7.5 (8.0)
Media Encoder CC v12.1.2 (13.0)
Muse CC v2018.1.0 (開発終了のため最終バージョン)
Photoshop CC v19.1.6 (20.0)
Prelude CC v7.1.1 (8.0)
Premiere Pro CC v12.1.2 (13.0)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 19:57:30.01 0iP9BFe50.net
>>829
ありがとー
Museさりげなく開発終了してたんだな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 20:12:49.36 Upoj2gYI0.net
頑張って2018入れ直したわ…

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 20:55:59.67 /K+asvhq0.net
これまだ2018じゃないの?
URLリンク(helpx.adobe.com)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 21:48:39.48 2DspZjIz0.net
>>832
ファイル名のバージョンナンバーを見ればわかる

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 21:53:25.70 A8KJKzUu0.net
オマンコ舐めたい(`・ω・´)

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 23:21:27.06 WXwZK/970.net
PhotoshopやIllustrator、Adobe XDなど
おなじみのアプリが一斉アップデート。
全く新しい動画制作アプリや次世代製品も発表!
詳細 ?
以前体験版をお使いいただいた方でも、改めてお試しいただけます。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 02:14:47.77 rojfvH4O0.net
>>834
ちんこよりも不味いゾ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 02:49:33.27 B2HIM0A00.net
Media Encoder CC v12.1.2
Premiere Pro CC v12.1.2
この2つ新規でインスコしたらCCMakerからでもAMT使ってもすぐ落ちちゃうわ(ともに最新版)
なんやろなー2019以前の問題

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 07:15:02.62 YcyIomw/0.net
やっぱメジャーアプデの時はスレも活気づくな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 07:33:56.01 YcyIomw/0.net
XDは基本無料のプランだからこれはアプデしても使えるかな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 07:38:40.74 ZS3vjygI0.net
>>832
もしかして、めちゃ貴重になるのかな?
DLしといた。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 08:35:09.81 uiRsQWuv0.net
>>832
さんきゅ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 08:38:39.18 3omwUBQE0.net
タイプキット使いたい、、

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 11:05:49.97 Fwh8GNm40.net
>>837
 お 前 だ け の 問 題
 ~~~~~~~~~~~~~~

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 11:53:26.91 B2HIM0A00.net
>>843
その理由を説明希望

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 13:28:01.51 ZS3vjygI0.net
サイバーマンデーのアドビアマゾンは
昨年から無いんだよな?あったのか?
ここで聞くのもあれだが、みんな、どうすんの?www
当面は良いとしても既に最新は無理やん

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 19:42:06.27 Xw4E4olB0.net
本体以外消してるとか言ってる奴は本当に AAM Registration Notifier とか AAM Updates Notifier とか AAMLauncherUtuil とか AASlapp とか消してるんか?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 23:37:31.02 Xw4E4olB0.net
今落とせるこれだけかな?
After Effects 15.1.2
Animate 18.0.2
Audition 11.1
Character Animator 1.5
Dreamweaver 18.2
Illustrator 22.1
InDesign 13.1
Media Encorder 12.1.2
Photoshop 19.1.6
Premiere Pro 12.1.2

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 06:16:21.93 O+Z+zLQQ0.net
2018一式
URLリンク(prodesigntools.com)

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 07:01:26.43 Os5Vyuew0.net
最新版でないリンクとか誰も要らねーだろ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 09:14:56.94 H4fnL3U00.net
CC2018全シリーズを最新版で確保するのは骨が折れる作業だなぁ…
しかも退避用HDDの残り容量も少なくなってきたし

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 09:56:11.38 p4UNdb590.net
>>829 はCCMaker用に便利だろうと思って書いたやったんだが何やってんだ?
あれは今2019のバージョンまで表示されてしまうので
どれが2018だったかの確認用にリストアップしたんだよ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 11:40:42.11 62dwuNKO0.net
最新のPhotoshopを使える時代が終わった
さようなら

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 13:41:35.22 +GW/bu1k0.net
>>847
とりあえずこれだけ落としてアクチしてパッケージ化して保存した。これでいつでもインスコして使える!

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 14:40:37.59 5WjHkSo60.net
>>851
2018最新ver全部DLしたわ
すごい参考になりました
ありがとう

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 14:44:41.90 Y08uzviy0.net
「より良い解決策は、ユーザーが自分のコンピュータにインストールして、Adobe CC 2019アプリケーションのトラフィックを、エミュレーションソフトウェアがインストールされているリモートサーバーに自動的にリダイレクトするソフトウェアを作成することです。
リモートサーバー上のこのエミュレーションソフトウェアは、Adobeアプリケーションを起動するのに十分なはずですが、これは、リモートサーバーに接続するためにコンピュータにインストールしたソフトウェアが、ハッカーによって悪意を持って使用されて情報を盗み出す可能性があることを意味します。」
だってさ。
リモートサーバーにアクティベートを返答するソフトは作れるけど、それを使用するとハッカーにアカウントを盗まれる可能性があると。
月2,500円の出費をケチってまで、アカウントを盗まれるのを良しとするか?


879:w



880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 15:09:20.29 8vffG87z0.net
>>853
パッケージ化って何?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 15:11:57.35 k9CXpTBp0.net
パッケージに化けるんだよ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 15:39:01.04 x2Y0o5CU0.net
まあいずれ何らかの解決策で別の方法が考案されるだろうな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 15:45:13.01 5WjHkSo60.net
いたちごっこだもんね結局

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 18:05:35.86 z479VkAH0.net
>>855
2500円?そんな安いか?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 18:09:44.52 /f4if0qp0.net
>>69,832
どっちも2018だけどアドレス違うの何でですか

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 18:15:53.33 xoEQuP3F0.net
>>861
>>69URLリンク(helpx.adobe.com)
にアクセスしても、結局
>>832URLリンク(helpx.adobe.com)
にリダイレクトされるじゃん
つまり、昔は >>69 が正しいアドレスだったけど、ウェブサイトの構成が変わって、今は >>832 が正しいアドレスになっただけだろ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 18:28:32.75 Y08uzviy0.net
>>860
29,800円 ÷ 12カ月=約2,500円

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 22:56:45.09 z479VkAH0.net
>>863
何それ
どういうプラン?
詳しく

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 23:00:15.34 5WjHkSo60.net
なんで自分で調べないんや

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 23:19:56.92 Y08uzviy0.net
>>864
デジハリ
で検索

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 08:39:46.35 fryMTy820.net
>>836
…(;・ω・)ゴクリッ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:13:19.66 UpB8v+Qm0.net
>>862
861です。ありがとう

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 17:53:14.68 m6CkOJFm0.net
海外の掲示板だけど、「間違って2019にアップデートしてしまった助けてくれ」って書き込みが、議論の邪魔をしてるんだよな。
なんで情報を確認せずにアップデートしてしまうんだ。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:16:48.55 WKAzSWwr0.net
Mac だと 2018 最終版落として保管すんのめんどい

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:32:35.49 xmQtIp9U0.net
なんで?dmg落として適当な場所に保存しときゃいいだけやん

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:37:02.95 WKAzSWwr0.net
>>871
舐めとんのかテメー、あ゙ーん?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:58:23.51 dW0rMHHx0.net
>>872
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 02:41:26.46 o82jhn+W0.net
Macはbombでたまにファイル壊れるからSystemとFinderをFDDにドラッグしてバックアップしてたな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 06:49:17.15 vLfA7aWc0.net
Mac には CCMaker みたいなアプリ無いよね。Creative Cloud から落として HDD とかにコピーを保存するか、割れサイトから落とさないと最終版は手に入らないよね?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 12:42:00.75 ecsEt3+G0.net
えっ?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 13:38:54.48 vLfA7aWc0.net
>>876
舐めとんのかテメー、あ゙ーん?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 13:54:33.65 /BxAonml0.net
クスクス

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 13:57:50.74 vLfA7aWc0.net
>>878
喧嘩売っとんのかテメー、あ゙ーん?

904:sage
18/10/20 14:08:04.44 t21Trr760.net
m9(^Д^)プギャー

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 16:26:32.77 AIN8aOvI0.net
まだ2019を攻略した猛者は現れないのかね?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 16:43:05.08 o82jhn+W0.net
ロシアが政情不安になると解析が遅れるんだよ。たぶん

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 16:56:37.01 svE39l0A0.net
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 16:57:11.85 svE39l0A0.net
URLリンク(youtu.be)

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 16:57:39.53 svE39l0A0.net
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 16:59:43.56 svE39l0A0.net
URLリンク(youtu.be)

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 17:00:07.56 svE39l0A0.net
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 17:01:12.50 svE39l0A0.net
URLリンク(youtu.be)

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 17:01:36.15 svE39l0A0.net
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 17:28:43.80 XwmdyqIK0.net
>>881
フォトショ2019に関してはもう出回ってる

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 17:47:08.86 CIDupjam0.net
>>890
ソフトそのものを改造したものなの?
アップデートは出来るんだろうか。

916:sage
18/10/20 17:56:41.48 XwmdyqIK0.net
>>891
アップデートは出来ない

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 17:56:46.30 HMt2nUkU0.net
>>890
単発なのかね?それだと面倒だよね

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 18:01:50.21 CIDupjam0.net
やっぱりもう今までみたいなクラックは無理なのか。
ソフトそのものを改造したものなら、もうadobeにお布施を払うかな。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 18:31:53.18 lkYe21zR0.net
フォトプランみたいなやつもっと用意して欲しいわ
フォトショだけなら全然いいんだけど他の単品高すぎる

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 18:57:33.53 Ixvm3ulN0.net
中国人やイラン人もお布施を払うようになるのかなあ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 19:38:21.16 KQ/vZaYf0.net
ccmakerで>>829落としたんだけど、すでにPhotoshop2017が入ってるパソコンにインストールすればアプデして2018になるの?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:07:14.84 mSWaxEoH0.net
>>897
メジャーアプデでナンバーが変わると別フォルダを作ってそこにインストールされる

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:36:04.50 JMAe8A0D0.net
どうせ2018最終バージョンがその内裏で普通に出回るかamtemuの新verが出るだけよ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:41:50.19 CpxuYP1J0.net
>>898
ありがとうございます
それでは一度アンスコしてからの方がよさそうですね

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 21:46:26.37 lVxwPTF/0.net
painterならやってくれる

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 23:04:23.60 vQgceLtX0.net
イラレ2019も来てるけど、アプデはできないみたいね。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 09:06:28.01 xBD6jxiq0.net
無知ですみません
PremierElementsが使いたいのですが
認証回避できるものは何処かにありますか?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 09:38:34.30 kRqGw2EQ0.net
>>903
PremierElements2019ならamtemuで回避できる。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 09:43:53.91 E4VGyGKU0.net
使えないとか言ってる人いるけど
2018年の最終版はCCMakerで全部使えるんだよね?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 09:54:19.37 vveNIisB0.net
ふふっ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 10:10:02.15 Qc594QGv0.net
>>905
cc使っ事ないけど、みんな最新版の話かと

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 11:16:24.53 lZK2TaWV0.net
>>904
ありがとうございます。
探してみます。
情報提供感謝致します。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:00:54.88 1BCs7WTQ0.net
普段使ってないAdobe Premiere Pro CC (win64)2018最終版
試しに新規でインスコ
AMTもCCMakerもダメだった事を報告しておく

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:31:42.04 VUL/q4TG0.net
>>765
>>773
>>793
>>837
>>909
このキチガイは無視しておkです

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:32:44.71 1BCs7WTQ0.net
>>910
君もできてないくせにw

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:45:07.68 i080UJ+20.net
さすがにaudition2019の情報は見当たらないね、使ってる人少ないんだろうけど

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:46:55.17 Qc594QGv0.net
>>912
結局、みんな単発なのか?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:49:34.16 i080UJ+20.net
>>913
今のところ、みんな単発みたいだね。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 15:50:36.96 awuKSX+k0.net
2018はAdobe Zii 3.0.4ですべて攻略できたぞ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 17:33:39.85 bbh1Eet10.net
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +13+
スレリンク(software板)

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 17:48


942::27.74 ID:C/Jzr4oK0.net



943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 19:58:38.92 IvSoxUH80.net
>>912
パッチ出てるよ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 20:10:19.11 vpW0remu0.net
結局>>829の最終版のいくつかはCCMakerでは無理って事でFA?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 20:32:27.96 H1eGJxpK0.net
Youtube見たけど、結局、photoshop.exeの交換ってことなのね。
2,500円払うか。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 20:39:55.37 kTT4vFF+0.net
デジハリって12カ月経ったらまた買えるの?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:25:15.51 H1eGJxpK0.net
買えるよ。
親切に、期限切れ1週間前にメールも来る。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:38:52.34 H1eGJxpK0.net
29,800円を一度に払えなければ、12回の分割がいいよ。
月2,500円支払いで、月手数料107円だった。
毎月ジュース1本飲むのを我慢すればいい w

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:48:11.15 1BCs7WTQ0.net
Adobe Zii 3.0.4の本家ってどこだっけ?
PainteR?

950:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:28:16.32 LPOoIIK00.net
>>904
PremierElements2019やCC2018できました。
本当にありがとうございました!

951:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:58:23.22 QSyE8ouo0.net
PremierPro2019はH265に対応したものは出回ってないなあ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 12:11:34.34 Nt9lw/Gt0.net
>>912
Audition CC 2019 は AuUI.dll を差し替えるやつが出回ってるね
当方でも問題なく使えることを確認した
Audition CC 2019 のダウンロード&インストールには CCMaker を使って、インストール時の AMTEmu のチェックは外した

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 14:17:00.69 WIfEWpFA0.net
お前たちにおカネを配ろうと思う

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 14:57:35.33 QrGVsWTY0.net
僕にお願いします

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 15:54:05.57 ryx7HPPa0.net
ママーうんちー

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 16:28:12.83 w/IpHYKz0.net
         .,,/ヽ_
        ,,(   ,,;;
       .( .^¬ー-へ、
     .,.r'゙\ ,,.....    .゙)
     〔   .゙,,..,, ̄.^''''''¨\
    ノ¨'~'″    'ー--r(
    \,,,,.-ーv、、,,,_     _.)
            .⌒'^'''^″


957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 16:30:38.66 nFLiszfh0.net
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ  )  ウンタン♪
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

     ∩´・ω・`)
     ヽ  ⊂ノ  ウンタン♪
♪    (( (  ⌒)  ))
       c し'


958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 17:20:17.96 QrGVsWTY0.net
>>928
おカネの配布はまだでしょうか
お腹が減ってきたんです

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 12:05:56.12 Oq8YhpaH0.net
>>909
試しに自分もPremiere Pro CC (win64)2018最終版(Ver12.1.2)をインスコして
AMTでクラックしたんだけど
普通に起動できたよ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 12:10:16.82 zatUgHxD0.net
2019も続々と割れて来てるな
これ1つさえあればALL OK的な万能ツールはまだのようだけど

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 12:29:08.14 dIyaqrvz0.net
acrobat pro 2017のクラックツール教えてください

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 13:19:09.58 28vpeglb0.net
>>934
おま環なのかなぁ
AMTでもCCMakerでもPremiere Pro CCだけは2017も2018もダメだわ
一応hostいじろうとしたけどメモ帳に管理者権限持たせても
ファイルコピーしようとしても絶対できないけど
PhotoshopやIllustratorはちゃんと起動してるんだよな
まぁ2019待つからいいや

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 13:20:16.57 P+3gMs1T0.net
お前は永遠にダメだから

964:名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/


965:23(火) 13:46:43.71 ID:Oq8YhpaH0.net



966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 14:36:28.36 dIyaqrvz0.net
>>800
amutemダウンロードできない。中身なかった。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 18:12:25.99 mHaV7l1c0.net
I bought a 40% keyboard and damn I have so much space for moving my mouse

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 18:13:58.66 zatUgHxD0.net
>>940
>>316

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 18:33:04.21 Jne2PNFv0.net
>>765
>>773
>>793
>>837
>>909
>>937
hostsもいじれないような奴には無理
ええ加減死ね

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 20:00:18.22 mHaV7l1c0.net
damn my connection cant do better than 1.5MB anymore

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 20:21:42.04 mHaV7l1c0.net
damn I just noticed after 20 years that amsterdam is just 5 hours away from where I live

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 20:30:03.60 Pxee8oad0.net
だからほんとどっちなんだよ…
CCMakerで最終版全部出来るのか、馬鹿が出来ないって騒いでるだけか

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 21:35:23.93 59dZ+e/C0.net
出来るやつは騒がない
以上

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:22:41.26 2L7aJ6ii0.net
うわあああああああああああ!!!

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:47:59.67 wuqMqWpU0.net
うちはPremiere Pro CC (win64)2018はOKなんやが、PremierElements2019があかん
なんか間違ってるのか?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:55:11.42 7xlcFX7/0.net
Premiere Pro使えるのにPremiere Elementsとか使う必要あるんけ?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:05:32.79 HJhE+jAL0.net
Windows を使っているのが間違い。
今すぐ Mac を買ってきなさい。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:16:59.60 /hlMm2ay0.net
>>946
一部できない

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 06:56:32.04 kfrS3eWM0.net
割って満足するだけで実践で使ってない人多そうw

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 07:52:59.57 7ekbCF3P0.net
>>952
どれが出来ないか教えて

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 07:58:46.45 cx4UEvaa0.net
Premierはバージョン指定で保存できないから互換性が少ない・・・
CS6と2017と2018のPremierproってインストールできるんですかね?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:16:44.68 PPI0lvBo0.net
Premiere キチガイなかなか消えないね

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 12:58:28.93 cIndMvZk0.net
Premiereは割って使ってるYoutuberいそうだよなw

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 13:07:13.95 8sQoI3AC0.net
>>957
そういう素人の奴ら以外でも業界の6~7割くらいは割れだと思う
ちゃんとした企業でもいくつかはちゃんと買うんだけど
全員分は予算かかるから末端の奴らは割れで賄う

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 15:40:25.78 /hlMm2ay0.net
AMT CCMaker ともに最新版
Premier Pro 2017 2018はダメだったけど、Element2019はいけた
なんでや

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 15:41:08.48 /hlMm2ay0.net
というかCCMakerにElementないんだな
初めて知った

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 16:12:16.23 xmHgeXZQ0.net
Premier Pro 2018は最高の使い心地だな

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 23:05:38.34 vuFHDKxe0.net
illustrator CC 2019
まだインストールしない方がいい
起動中に画像とかChromeなど他のアプリ開くとアプリケーションの初期化に失敗しましたとか出たり、クラッシュしたり画面ブラックアウトする。今画面何もうつらなくなり詰んだ。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 23:07:19.64 9WeuPgL+0.net
大変おめでとう御座いました

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 23:20:11.36 /hlMm2ay0.net
2019は確実にいけるってなるまでノータッチの方がいいわね

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 23:22:31.29 vuFHDKxe0.net
CCmaker経由でインストールしたやつ消してAdobe公式から再インストールしたら治ったわ。 良かった...
CCmakerからインストールはもうやめた

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 23:25:16.45 /hlMm2ay0.net
CCmaker経由だと弾くとかかね

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 07:20:55.14 q/Xu2Va50.net
クラッシュとかは単純にディスクの容量足らなくて
インスコ時にキャッシュ作れないとかなんだけどな
メモリやディスク窮屈になると画面ブラックアウトしたり
GB超えるインストールはそういう事よくおきる

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 08:46:22.88 F5g0IO7y0.net
LightroomClassic2019 一部機能しない動作あり
Media Encoder2019&PremierePro2019 H265が機能しない
この3つのソフトの完全なクラックは難しいかもしれないね

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 08:51:01.07 GTevrQ9d0.net
機能しないの意味がわからないけどH265に関してはかなり前からパッチがあるよ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 08:56:16.38 HXBzFLl60.net
もうずっと2018でいいじゃん。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 08:59:19.31 48aJMkKO0.net
どの 2018 のソフトでも公式から直リンからダウンロード出来るバージョンでも殆どの人は困らないヨ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 09:22:57.56 G96BqB+f0.net
2019は鉄板なクラック方法が見つかるまで控えてた方がいいのかな?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 09:28:00.53 pT86yJgr0.net
別に控えなくてもいいけど
好きにすれば

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 10:30:34.93 q7egtlMH0.net
まだリリースから日も浅いんだからそう焦るなよw
歴史を見ても世の中のどんなアプリもクラックされなかった物は無し

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 10:32:22.22 rY2y8nLe0.net
禿げてきたらアドビ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 11:53:39.00 48aJMkKO0.net
久々に海外の割れサイト覗いたら既に Photoshop 2019 が上がってて草

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 12:49:14.37 21J9mpyv0.net
あいつら親の仇のようにクラック迅速だよな
俺はPainteRさんの動きを待つけど

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 12:49:51.88 fI9MZD4u0.net
>>976
おせーて

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 12:56:14.41 48aJMkKO0.net
>>978
おまいには半額セール中の Pixelmator Pro で十分

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 12:58:13.79 /cslZocG0.net
ぴくせるまりたん?!

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 13:10:21.40 fI9MZD4u0.net
>>979
cc2018たんで頑張るお

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 13:32:47.78 48aJMkKO0.net
>>981
今のところ Win だけみたい。
Adobe CC 2019 by Zer0Cod3
URLリンク(www.reddit.com)
“CracksNow and CGPersia have been releasing my cracks too. You can trust them.”

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 13:35:25.40 rY2y8nLe0.net
ヘーイメーン

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 13:41:37.88 48aJMkKO0.net
>>983
good morning frens

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 13:44:50.57 Rn8hYbcU0.net
>>982
URLリンク(doomo.biz)
の [5] を参照されたし
> [5] 少しは / ググれよ [ID:HVN64Z.] 18/10/22 08:47
> URLリンク(zer0cod3.weebly.com)
> URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 13:45:47.21 Rn8hYbcU0.net
六九五十四が出ちまったorz

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 14:56:34.74 21J9mpyv0.net
昭和のアングラ感が好き

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 17:36:08.85 g2hoQmok0.net
ちょっとずつ壊れてる感じだな、俺�


1015:ツじゃPremierは起動すらしないわ とりあえず割れてるのか見てみたいだけで入れたけど、まだやめとくのが無難っぽい



1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 22:17:55.59 21J9mpyv0.net
俺も2019割れ待ち
ちなみに使う時はちゃんと金払ってるよ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 22:31:33.61 Cv/iotns0.net
premier2018は使えるわけ?

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 01:39:43.94 SgTBotYk0.net
はい

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 05:41:54.59 +wlX0YDq0.net
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +13+
スレリンク(software板)

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 09:14:44.88 yBv0X+bz0.net
還暦じいさんも、またごにょごにょ活動開始したようで。
h URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 12:29:05.63 3pO5dFc40.net
>>993
また変なのが凸するから貼るな

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 12:34:10.87 D7NuD82h0.net
>>985
Zer0Cod3様様やで

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 22:17:30.44 ioDc0oqO0.net
premie2018win割り方教えてくれ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 22:48:57.82 63QoOraW0.net
焼酎40ccとレモン果汁30ccと炭酸水で割ると
美味しいプレミアムなレモンサワーがつくれます

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 22:58:22.94 Wk2GIc/g0.net
右斜め45度からチョップ

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 23:20:54.58 D7NuD82h0.net
999

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 23:21:14.48 D7NuD82h0.net
次スレ
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +13+
スレリンク(software板)

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 247日 13時間 29分 46秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch