JDownloader 52at SOFTWARE
JDownloader 52 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 16:42:05.76 UdIOQxGz0.net
悪いのはどこですか?…頭ですね
次の患者さんどうぞ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 17:48:27.54 +seD8IBl0.net
この間ラピゲのキャプチャでコナミコマンド出たぞ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 07:47:58.58 yzok7OKu0.net
どうせ使わないしリンクの表示部分稼ぎたいからメインメニュー消したいけどできないや…

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 15:10:54.64 xblmhsCj0.net
いつの間にかavgleのリンク貼ってもグラバーに表示すらされなくなったんだけどどうすれば直りますか?
youtubeとかは普通にできてます

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 17:12:48.92 i1mAmH7Z0.net
虎虎虎ってw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 17:33:44.13 wrdIMF4p0.net
>>725
>>661あたりから読めば参考になるんじゃないか

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 20:15:38.91 xblmhsCj0.net
>>727
無事直りました
まじありがとう

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 20:16:28.01 XH5iGFxL0.net
いえいえ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 03:14:20.62 P5dSs7wF0.net
海外のバスに黄色が多いってことが勉強になったわ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 07:18:55.97 Jvj/3/kQ0.net
オートバイが加わりました

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 07:19:24.15 E+EG6QQa0.net
スクールバス

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 09:07:15.03 eKY9J45m0.net
煙突ってなんの意味があんねん

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 09:58:42.74 QL0c9cPp0.net
サンタクロースの陰謀だぞ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 10:16:21.73 owOnrfCu0.net
どう見ても換気塔だろってやつまで選ばせるのに閉口。
原語だとどうなってんのかな?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 10:20:05.49 /Pw7agFH0.net
>>730
スクールバス

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 11:00:38.95 SCCbK2As0.net
汲み取り式トイレの換気扇みたいのも煙突にカウントしていいんだよな?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 11:15:45.75 zcWPPIko0.net
インストーラー無しの Zip 版ってどこ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 12:05:15.39 fm1AlIQ70.net
>>733
ドローンのAI用データ
煙突の上は気流が乱れるので横にかわす
階段も恐らく宅配ドローン用データ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 12:20:23.11 nzhgiURo0.net
>>713
Web・ローカルにかかわらず、ちょっとでも正解に関する情報を出しちゃったら
即botにパクられるからね。reCAPTCHAの意味がなくなる。
基準が知りたいのなら、設問と選んだタイル画像、およびその正否を保存する
スクリプトを書いてデータを集めて、地道に分析するしかないんじゃないかな。
既にやってる人いそうだけど。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 16:43:33


770:.33 ID:fmZX3FHB0.net



771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 17:20:42.14 6Z9OjMe10.net
完全主義者なんだろう
間違ってるんじゃないかと思うと精神に負担がかかるタイプ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 17:21:41.07 fmZX3FHB0.net
むしろ違うの選ぶほうが精神に悪そうだけどな…

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 17:30:29.56 TWTRQvx00.net
>>742
なるほど、DL中毒者にはありがちだね

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 17:31:24.78 6Z9OjMe10.net
まぁ相手は機械なんだから
こちらが人間であることを証明しろと言われても
むしろ機械的に対応すりゃいいと思います

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 17:35:56.21 yVYWvjFc0.net
【`・ω・´】 私はロボットではありません

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 18:46:15.81 rx6VBwfZ0.net
ロボットは皆そう言うんだよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 19:33:57.53 sl8T3oOm0.net
>>739
同じ画像ばっかりなのにAIやドローンに使われてるわけないやん

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 22:13:38.93 o1lACQRD0.net
ないやんもなにももともとがそういうのに流用させてもらうからねってことで無料配布してるシステムなわけだが

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 00:13:19.78 3JqjP31v0.net
じゃあドローンで使われてるソース出してって言われて
出せるなら勝利出せないなら負け感じだね

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 00:19:51.68 3JqjP31v0.net
>今回Googleがバージョン3として提供を開始した「reCAPTCHA v3」には、ユーザーに対して絵から判断を求める処理を必要としておらず、
>ユーザーとWebページとのやり取りから対象がプログラムであるか人間であるかを判断し、そのスコアを返すとされている。
2018年5月11日の記事で画像使わないって言ってる
ほんとかどうかはしらんけど

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 01:19:23.81 Ruez+I4j0.net
>>741
実際選ぶと通ってる。
それにスキップ多用しすぎるとスコア上がるしな(体験済)。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 12:24:06.16 d7N96Q4L0.net
解説の読みだとすると豊島尖すぎるな
光速の寄せかよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 12:41:53.56 aRK3A2eW0.net
Windows10でChrome使うと次回立ち上げたときに
毎回ページを復元しますかってメッセージが出る。
他の人はどう?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 13:05:14.33 Ruez+I4j0.net
使ってから閉じるんじゃなく、一回立ち上げた素の状態で閉じたらどうなる?
この手の話聞く度に思うのは、ツール終了させてからWindows終了させるんじゃなく
ツール立ち上げたままで終了させる奴が少なからず居るんじゃないかって

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 13:10:43.86 afOaMl7W0.net
ここ何スレだっけw

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 13:20:36.58 s4/cWeDl0.net
立ち上げるってのはChromeのことでOSのことではないと思うぞ
Chrome起動してない状態でキャプチャ発動→次回Chrome立ち上げで>>754のメッセージが出る
8.1、Chrome常時最新だが同じ状況
事前にChromeが起動していれば次回メッセージは出ない
一時期は次回キャプチャ画面の時にもメッセージが出てキャプチャ入力すらできなくなってたが
それはなくなったし、ChromeはJDのキャプチャ以外にあまり使ってないから気にしてないけど

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 16:28:20.95 Ruez+I4j0.net
>>757
>立ち上げるってのはChromeのことでOSのことではないと思うぞ
ソレは分かってるよ。むしろ何でOSの事だと思ったのかそっちの方が不思議。
ただ、Chromeの終了をしっかりさせずに、Windowsの終了とともに終わる、
言わば強制終了みたいになってるんじゃないか?って思っただけだよ。
「ページを復元しますか」ってのは、ChromeにしろFireFox


788:にしろ ブラウザが正常終了できなかった時のメッセージだしな。



789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 20:15:07.81 j2uV84R70.net
Wikiに↓のような記述があったのですが
>開発チームがアプリケーション使用状況を分析する為に情報収集を行っており、
>設定タブ>拡張設定>StatsManager.enabled で 許可 または 停止 できる。
StatsManager.enabledが最新バージョンだと無いみたいで、どうすれば停止出来ますか?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 02:59:53.10 l0Z4RVKg0.net
それβの時の話で、正式リリース品の今はとっくに廃止されてるとかじゃないの?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 23:52:13.68 1+YgnZSP0.net
突然YouTubeでFFmpg求められるようになっておとせなくなったんだけど既出?
なんかインストールしてもエラーなのか繰り返しだわ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:09:46.62 69vQ16eL0.net
ホント、このクソキャプチャが未だにつづいてるのが信じられない
アメリカってなんでもすぐ訴えられるんじゃなかったのかよ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 00:26:00.29 MY7tDfA60.net
ちょっと意味がわからない
どういう訴え?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 12:04:59.31 OU+s948n0.net
Dailymotionだめになった

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:44:32.19 AnNk8pnc0.net
>Dailymotionだめになった
昨日ぐらいからいきなり

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 20:13:10.44 y8ExqHLX0.net
katがホストに問題で落とせない。。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:47:39.72 kc4hdE4M0.net
wuの4桁数字が小さ過ぎて読めず何度も間違えてやり直しを喰らう
大きく表示出来ないのかな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:56:57.68 H+QYg/mD0.net
ウィンドウ伸ばせ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 10:57:28.31 jileVyy70.net
>>661見てスクリプト追加した後URLコピペして単独の動画ファイルは見つけてくれるけどオフライン・・・
どこかミスってるのかな?それともAvgleの設定がまた変わった?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 12:31:36.82 rTUOu47+0.net
その単独のURLをブラウザで開いて存在するかどうかだな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 13:15:16.90 9jAjrBDh0.net
avgle普通にいけるよ
avgle開くvdhが拾ったm3u8のurlコピーで問題なかった

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 00:21:02.53 fK70z/GY0.net
>>768
もう間違えないで済むわ
先生ありがとう

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 11:04:28.72 /2Ud4iZL0.net
>>767
数字の癖もあるから気をつけたほうがいい
3に見えるやつは大体8みたいなのがあった気がする

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 11:05:17.45 /2Ud4iZL0.net
階段の段じゃない横側や手すり部分を選ぶべきか迷う
そこも含めて階段っちゃー階段だし

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 11:47:37.21 QnOrp9is0.net
分かったから ↓こっちでやれ
【´・ω・`】 私はロボットではありません reCAPTCHA
スレリンク(google板)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 15:52:21.80 7t8oeAT90.net
画像をまとめて落とすのには未だにすこぶる快適なんだが
海外ロダのファイルを落とすにはいい加減駄目なのが多くなってきたな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 02:10:35.47 LVevJw9X0.net
Link Crawler Rules で適当に作るのよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 02:36:15.37 T48VwzTo0.net
7777777

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 23:54:31.98 JhY7Ubfw0.net
むしろ認証だけ通常のブラウザでやるから、それが済んだらJDに渡すみたいな機能ないのか

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 00:34:09.37 9gAus5gQ0.net
認証後のダウンロードリンクをJDに食わせることが出来るサイトはあった。
でもturboは不可だった。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 02:30:38.04 TVe33vBG0.net
avgleでVDHからm3u8のリンクのある場所ってどこ


812:?



813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 02:56:31.89 BhEkI7Hh0.net
vdhのアイコンクリックすればm3u8てのがあるはず
出てないならadブロック系のせいで動画が読み込まれてないんじゃないか

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 03:37:28.57 TVe33vBG0.net
>>782
adブロックのせいとは盲点だった…ありがとう、後で試してみる

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 01:15:59.35 eXGKQh2I0.net
アプデに失敗する

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 01:57:21.82 eXGKQh2I0.net
時間をおいたらできたわ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 11:09:58.25 sKz3nJaF0.net
Jdownloader2でプラグイン一覧にはないけどURLコピーで動画が検出されるサイトで最高画質のだけ追加されるようにする設定ってある?
240pや480pが追加されたり最低画質のみがなぜか追加されたりしてめんどくさすぎる

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 11:14:12.62 sKz3nJaF0.net
連投すまん
only grab the best resolutionのチェック入れるのを
設定から全てのサイトで適用できればいいんだがプラグイン一覧にないから一個一個消したりするのがしんどすぎるわ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:13:26.54 aMh3FhpJ0.net
一昨日くらいから起動しなくなった…
何なんだろう?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:29:45.23 ntp8/2DM0.net
起動しない?
プロセスが残ってるとか?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:21:42.41 N07gjDr/0.net
tokyomotion いつの間にか対応してた
これはありがたい

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 18:38:31.41 GQ9xm7dC0.net
そこ良いもの有るか?切れ端ばっかりの印象が有るが

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 19:43:04.52 GQ9xm7dC0.net
tokyomotionはJD2で落とすとファイルが壊れるか99.99%で止まるね

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 19:54:13.56 UjxvQ26K0.net
>>792
VDH経由(urlコピー)だと回避できるよ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 20:20:16.19 GQ9xm7dC0.net
ページのurlでもDL分割しなければ壊れずに落とせるね

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 20:31:59.11 boz9H0aH0.net
結局分割してるヤツがクソ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 21:12:47.80 qJS0NduL0.net
設定→保存ディレクトリ→参照
で保存先を選ぶと過去の保存先の履歴が残っていて
誤選択して邪魔なんですが、削除する方法はありませんんか?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 21:13:02.07 Ca7EtmxX0.net
再インスコ

829:sage
18/10/07 21:15:28.87 qJS0NduL0.net
再インスコですか
アインストールに苦戦しそうなので諦めめて我慢して使います
ありがとうございます

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 21:25:01.06 aAc8lmfl0.net
>>796
インストール先(デフォルトだと「C:\Users\???\AppData\Local\JDownloader 2.0\」)のcfgフォルダ内にある
org.jdownloader.gui.views.linkgrabber.addlinksdialog.LinkgrabberSettings.downloaddestinationhistory.jsonを
メモ帳で開いて編集しWindows再起動

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:13:40.65 dfXCZioZ0.net
>>799
ID変わってしまってると思いますが795です
削除できてスッキリリです
解りやすい説明ありがとうございました

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:20:39.49 1e8Z+h4B0.net
>>799
横からだけどありがとう
変な履歴が残っちゃって消し方分からなかったんだ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 10:48:57.66 HPzcvOO90.net
>>799
俺もHDD交換するたびに新しいHDDのフォルダ指定しても前のHDDのフォルダがデフォになって毎回移動するのめんどくさかった
メモ帳で新しいHDDのフォルダにデフォにする編集の書き換えってどうやるの?
今メモ帳で開いてみたけどわからん
[ {
"name" : "P:\\",
"time" :
みたいのが出て来て書き換え方が不明だわ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 11:15:40


835:.49 ID:beoNIlDD0.net



836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 14:09:14.85 HPzcvOO90.net
URLコピーして動画とか検出するとデフォの保存先がもうパソコンに接続されてないHDDのフォルダにデフォでなっちゃってるんだよね
設定から保存ディレクトリを今つないでるHDDのフォルダに指定を何度もしてもそうなっちゃう
まとめてコピーして複数のファイルがリンクグラバーにある様々なフォルダとかにある場合は新しい保存先が適応されるんだけど
そうじゃないと古い保存先が指定されちゃう、なにかを削除すればいいと思うんだがわからんわ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 14:38:04.09 beoNIlDD0.net
>>804
単純に設定-全般の「保存先ディレクトリ」を現在有効なディスクorフォルダに変更
>>803の方法で履歴(できればパッケージ名に履歴も)を全削除
これでもだめならレジストリ編集か再インストだろう。
そもそもJD2ってレジストリ使ってるんかいな?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 14:42:25.41 beoNIlDD0.net
>>805に追加
Windows側でドライブレターを変更するという解決策もあるか…

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 14:53:41.84 HPzcvOO90.net
ありがとう
何台も前につないだHDDのフォルダがいまだにデフォになっちゃってるわ、つないでないHDDは検出されないモードとか機能あったらいけそう
全般の保存先ディレクトリをつないであるHDDのフォルダに毎回指定してるんだけどうまくいかん
LinkgrabberSettings: Download Destination Historyを見てもデフォの保存先のフォルダがない、ってことはJD2の古いレジストリ?の設定がいまだに内部に残っててそれに保存されるようになっちゃってるんだろうね
再インストかな

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:17:30.59 wA6CgskV0.net
デフォの設定は
・設定タブ→全般→保存ディレクトリ
じゃねーのかよ
リンクグラバーの方は2番目によく使うフォルダ当てはめてるんで
・リンクグラバータブで登録→デフォのフォルダ(保存ディレクトリでの設定フォルダ)
・「新しくリンクを追加」ボタン→2番目のフォルダ
って使い分けてる。
「新しくリンクを追加」ボタンの方は最後に選んだのが残る仕様っぽいので、そこで選びなおしゃ意隠者ね?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:42:09.40 1pcqserF0.net
設定タブの拡張設定のページで"default folder"で検索してみたら3つヒットしたからその辺いじったらどうにかなるんじゃね?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 19:41:13.64 HPzcvOO90.net
拡張設定でいろいろイジってみたり
org.jdownloader.gui.views.linkgrabber.addlinksdialog.LinkgrabberSettings.downloaddestinationhistory.jsonの中身を消して再起動したりしたけど変わらん
全般の保存ディレクトリを変えても半年や一年前の古いHDDのフォルダに指定されちゃうんだよね
古いパソコンでときどきフリーズして強制シャットダウンすることもあるからそういうのでエラーが内部のレジストリに残っちゃってるのかも
完全新規で再インストしないと無理っぽいわ、前のデータを引き継いで再インストしたら変わらなかった

843:香里奈
18/10/08 20:06:55.99 2aLFRjhv0.net
SSDに変えた時に同じ症状だったけど新しい保存ディレクトリ指定してパッケージの保存先▼とかをいじってたら治ったな
因みにパッケージ保存先▼の履歴には古いHDDの指定ディレクトリだ残ってる
新しい保存ディレクトリをパッケージプロパティの保存先▼の履歴に追加しただけで選択してないだけじゃないの?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:47:45.44 26fd2OVE0.net
詳しいわけじゃないからよく分からんけどどこかに記録されているパスを参照しているからそういう挙動になるんだよなぁ・・・?
JD側の設定で直せなかったらあとはOSの環境変数くらいしか思い浮かばない
ごちゃごちゃいじるより再インスコのほうが無難なんだろうけど

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:52:51.69 +Pr0eghV0.net
それな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 22:15:05.66 Z8ZvbU830.net
>>803
795です
なるほど!こういった方法もあるんですね
参考にになり


847:ました ありがとうございます



848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 12:33:55.08 R/fDse5G0.net
nitroflare.comから落とせなくなってしまった

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 17:58:01.64 20FEqMmr0.net
iOS版はMyJDってリモートアプリしかないの?
広告も邪魔だし課金しないとキャプチャも入れられないみたいなんだが…
Androidと比べるとひどいな。ファイルサイズ出るのは便利だが

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:27:07.68 WlDItY6c0.net
reCAPTCHAが立ち上がると上層に4~6枚のだましリンク要素を被せるavgleって革新的だなw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 09:53:29.03 xxApEAfT0.net
一週間くらい前からyoutubeでプラグイン期限切れエラーになるんだけど手動で設定直さないといけないのか
アップデート何回かされても直らなかった

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 14:46:56.66 hu0DJliV0.net
iPhoneアプリのMyJDって課金するとリキャプチャv2も使えるようになる?
ブラウザ版だと未対応だから気になるところ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 15:40:03.59 lWrtiBpq0.net
今じゃどこもかしこもグーグル提供の認証使ってるし
MyJDってグーグルキャプチャを突破できないし意味あるの

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 20:50:57.11 q8jlDezm0.net
>>818
それあったわ
まだ直ってないのか

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 00:55:24.91 d1mwTJ/q0.net
MyJDはキャプチャ有料なのに対応してないの!?
Android版はリキャプチャv2対応どころか
めちゃくちゃ通りやすいのに…

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 11:10:39.16 JgnjiWLJ0.net
なんか最近不安定すぎる…同じようなツールはないかな?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 12:18:28.07 V4VtymiM0.net
>>823
【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part9】
スレリンク(software板)

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 16:24:44.36 8SdFti1y0.net
10分のDLのために30分かけてキャプチャに挑む

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 07:54:25.90 DWQ+b81G0.net
常用ブラウザはChromeだけどキャプチャだけoperaに設定したらほぼ一発で通るようになった

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 08:30:50.44 9huEARi/0.net
今日もuploadedでタイル選ばされるループの仕事が始まるお…

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 11:43:25.79 AF1k7lED0.net
だからくっきー消せよと

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 12:50:32.66 qFm678Va0.net
どのクッキー?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 13:38:46.53 muSd5LpJ0.net
ババア

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 22:20:20.08 IStAhP8Y0.net
rockfileだけが自動で解凍しないのですが
何か設定しないといけないのでしょうか?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 00:22:42.57 0NUru++50.net
Rockfile、数十回に一回くらいの低確率で自動解凍してくれる
設定は関係なさそう
JDの右クリックからの手動解凍も
グレーになっていて解凍を選べないので
エクスプローラーから自分で解凍するしかない?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 17:28:04.52 L1XFdgAQ0.net
baiduプラグインの期限切れ出るわ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 20:36:50.76 2CFDuFTd0.net
百度プラグ死んだ?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 22:17:45.78 Kxhvs6oZ0.net
百度は期限切れじゃなくても20kb/sぐらいしか出ないじゃん

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 23:12:44.12 Pq40nHBh0.net
これJD2の問題じゃなくて百度全体でのトラブルっぽいな。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 02:35:06.40 DZkMKwVU0.net
これって一応解決策として有効なの?それともまだ試用段階?
URLリンク(board.jdownloader.org)

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 02:57:37.89 Ep2mcpl20.net
>>837
解決策?
そんなの書いてある?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 02:59:42.11 DZkMKwVU0.net
>>83


873:8 すまん勘違いだった。



874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 05:33:51.21 uxCUxL9a0.net
誰か解決策プリーズ。また一昨年くらいみたいにJD2用のbaiduプラグイン誰か作ってほしいです。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 10:02:48.47 ubOk6Das0.net
サイトごとのプラグインでログイン設定するために
JDownloaderからSMS認証受けないといけないのこれ?
SMSを使える端末持ってないんだけどどうすればいいんだろう

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 10:09:44.47 ZX09I9Kb0.net
現在ニコニコ動画って落とせます?
昨日から自分の環境じゃ落とせなくなったのですが

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 10:24:25.99 VONrNcmG0.net
ファイル種別のカスタマイズは可能でしょうか?
圧縮ファイルをチェックしておくとjsファイルもヒットしてしまうので除外したい

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 12:42:56.01 ubOk6Das0.net
ニコニコは昨晩あたりからおかしいよ
さきゅばす1.xでもログインできない
kakorokuは使えるけど、生放送でも色々トラブってる実況主がいるらしい

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 17:28:15.48 4m2sVDOr0.net
ニコニコ拾えないねえ
ニコニコ側にしろJD側にしろどっちが悪いのか分からないが
俺には結局修正されるのを気長に待つしかないんだけども

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 03:46:33.57 GqDZMJbI0.net
ニコニコ動画が落とせる様になったみたいです
理由はさっぱり分かりませんが

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 04:31:50.54 wED6hCl00.net
ID:16OArDDc0

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 08:27:24.79 9Rg+/ttl0.net
ニコニコのうんこコンテンツなんかいらんわ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 08:37:00.62 Pv2904c30.net
JDって特定のパッケージだけ速度制限かけることできないですかね?
MAXにしてるとGoogleDriveとかに帯域全部取られてろだがタイムアウトになってしまって困ってます

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 12:01:32.86 L484007n0.net
通信がhttpsに統一されたからか
使えなくなってるツールがちらほらある>ニコニコ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 15:10:03.81 bS1ZWuTc0.net
125 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 12:05:55.53 ID:LsEFxhiD
前にもあったけど、JDとかスクリプトとかの登録無しだと落とせない状態だね。
登録してる分には前と変わらず速度出てるな。
教えてください神様

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 17:44:57.05 hBvNm1lM0.net
百度プラ問題のせいで怒りで体温沸騰しそうだよぉ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 21:05:01.48 12KALukI0.net
更新して再起動したらいけたわ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 07:05:13.12 XJLD0qfX0.net
Eynyオワタ、エロだけになってしもた

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:19:41.64 4qn6x5+J0.net
ニコニコ拾える様になったと思ったら
途中でぶちぶち途切れて手動でリジューム指示出さないといけないし
やっと終わったと思えば拾った動画ぶっ壊れてる事多いからリセットしてやり直しだし
まだ調子悪いんかな
最低限、自動でリジュームしてくれたらいいけど方法ありますか?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:54:01.83 UayTuBpX0.net
2時過ぎに落とす
ネタじゃなくマジで
2時から何時までなのかは不明だが、開放モードになってるから安定する

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:20:55.97 4qn6x5+J0.net
>>856
2時って、14時じゃなくて26時の方の深夜2時過ぎからだよね?
ゴールデンタイムとかだと低画質のが落ちてくるからいつもそうしてるんだけど
昨晩はリストに突っ込んだやつがプラグイン期限切れで止まってたり
リジューム指示を何度も出して完了したと思ったら動画がぶっ壊れてたりするんだよね

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:28:44.16 UayTuBpX0.net
まじかよ
じゃあどうしようもないな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:30:20.


894:64 ID:2xZdqeuz0.net



895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:32:58.71 2xZdqeuz0.net
ごめん、今実験してたがとまっちまうわ。
当面リセットしてやり直すしかないみたいorz

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:50:37.87 4qn6x5+J0.net
自分だけじゃないみたいでちょっと安心した
けど無料配信は期限あるしやはり不安だなあ
>>859
つい先日の仕様変更?辺りから挙動おかしいから
それ以前に保存してあるのは平気じゃないかな?
一応ちらちら確認してみたけど壊れてるのは見当たらない

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:48:29.39 cKPqnzmc0.net
zippyshare.com_jd.plugins.hoster.DataDump.log.0
これがウイスル判定されてウザいんだが、なんとかならない?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 15:32:11.71 2xZdqeuz0.net
フォーラムの方見てみたが「解決済」って無情な見出し付いてるなぁ…。
DLできるだけでそれ以上のチェックはしてないんだろうか?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 16:18:31.48 7UAbHuNP0.net
>>862
セキュリティソフト替えたらええで
いま何使ってんの?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 16:29:09.98 4qn6x5+J0.net
ニコニコで今日の18時までに拾いたいのあったから
結局chromeでVideoDownloadHelper使ってそのままブラウザで回収したら普通にいけた
何の問題も無く保存出来たからこれはJD側の問題になるのかなあ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 17:05:01.32 4qn6x5+J0.net
chrome+VideoDownloadHelperで最初の数本は問題無く拾えてたけど途中からエラー出る様になった
そしてこっちだとリジュームも効かないから頭からやり直しだし、やっぱりニコニコ側の問題なのかな

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 17:17:45.23 gRyLJu0C0.net
百度どうにかして

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 17:18:50.97 Riv2Qr010.net
ニコニコはハートビートを送信しないと切断される
JD2では現状無理(切断される)

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 21:35:16.37 m/LddNQE0.net
>>849
これほんと思う
通信速度制限中とかに困る

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 22:39:16.16 EYUsZLxb0.net
WDupload、やっとサポートされたと思ったら追加不能だわ。 フォーラムにその指摘が有ったので
改善されるかな?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 02:21:54.10 rqlgElKh0.net
>>866
>chrome+VideoDownloadHelper
これの方がまだ完走が見込めるね、JDだと最初1/3くらいで切れたりするし。
>こっちだとリジュームも効かないから
現状、リジュームかけるとJDだと破損ファイルが出来上がるので頭柄やり直しなのは一緒だ。
まあ、chrome+VideoDownloadHelperでDLする生URLが見えるのは利点だった。
それを他のDL支援ツールに食わせてやるとちゃんと動画が落ちてくる。
だが、一度切断された後にもういちどDL試みると、さっきとは違うURLになる(元のにアクセスすると403になる)。
それでリジュームしようとしてもできない状態になるんだと思う。
この際動画に付加されてると思われるヘッダなりフッタなりも変わるので
(以前、複数同じアドレスからDLしたの�


907:ASHCHECKかけたら全部違ったっけ) その状態で無理矢理新アドレスからくっつけると破損になるんだと思う。



908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 02:30:20.68 JiLAbwPi0.net
vdhで実際のdlリンク抜いて、てのはavgleから落とすときのやり方と一緒に聞こえるけど違うのか?
そのurlをjdにくわせてみても落ちないの?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 07:43:56.26 rqlgElKh0.net
すまん、avgleってみた事すらないしVDHは今回初めて使ったから同じか言われても分からん。
なお生URLはJDには食わせてないな。
そのままでは落ちないから別の手段を使ってみたくなっただけなんで。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 11:56:45.68 wFdanUTx0.net
百度の対応遅いな
ついに年貢の納め時か?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 12:03:40.37 rqlgElKh0.net
年貢ぢゃ、年貢の仕業ぢゃ。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:05:13.40 ReVur7E00.net
ポップアップのブラウザだけ全面でアプリ側はそのままバックグラウンドに居て欲しいんだけど設定でイジれる所ある?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:57:59.99 gADeDdWz0.net
>>876
OS書こうぜ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 02:51:17.84 X3VKE/le0.net
>>877
そんなレベルの話になっちゃうのか
JDからポップアップでブラウザ出すときにJDはそのままで全面に飛んでこないで欲しいだけなのに…

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 03:54:41.80 8ERdG2qQ0.net
OSは秘密と

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 08:10:40.68 bUlvfmYD0.net
そんなレベルもなにもOSによって挙動や設定できる項目が違ったりするから聞いているだけで
OSを教る=レジストリとかをいじくりたおさないと対処できないレベル
とかいうはなしではないよ(´・ω・`)

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 11:14:58.53 8iNO/2ls0.net
youtubeがプラグイン期限切れで映像と音声結合されない不具合起きるのなんなん?
エラーにならずにちゃんと結合される動画もある

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 12:43:02.51 X3VKE/le0.net
>>879-880
そういう意味の書こうぜだったのか
OS自作しろって話しかと思ってたわww
Win10だよ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 17:14:36.61 idXeOnai0.net
ガイ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 17:55:51.19 X3VKE/le0.net
OS書けって言われたら普通はそう思うだろ!!
自作OS使えカスってな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 18:11:23.33 iCCqeA1i0.net
Androidです

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 20:35:34.86 qtvGV/6L0.net
>>885
「ロボットじゃないよ」?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 20:37:05.33 iCCqeA1i0.net
オモロイド

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 01:52:42.38 wSw954qS0.net
853[名無し]さん(bin+cue).rar2018/10/21(日) 21:09:36.38ID:HktdMDDD
最近、同じreCAPTCHA使ってても古いverのブラウザだと画像でなかったり、永遠にお待ちくださいになったり…
今んとこUAでごまかせるけどめんどくさい。

jdが開く別ウインドウじゃこれ↑どうしようもないのか。
ChromeでUA Sapoofer入れたり、F12→Network conditionsでUA変えて再読み込みでもうまく行かない。
ブラウザでアクセスすれば落とせるんだが上のヤツの言う通りでめんどくさいw

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 02:00:37.13 yhn5Fnv90.net
はいavgleの話でつね

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 02:44:30.86 YCTy/GAB0.net
>>886
R田中一郎くん?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 02:49:55.10 wSw954qS0.net
>>889
いや、Uploaded、Datafile、turbobitかな。

928:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:56:42.46 DNE5F3ZM0.net
Windows 10のbusiness editionとconsumer editionの何か違うんですか?

929:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:05:40.10 fOu2uzio0.net
名前

930:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:06:21.62 DNE5F3ZM0.net
>>892 スレ間違いました



932:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:13:15.40 5MkQobhS0.net
>>892
editionが違うべ

933:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:26:04.91 DNE5F3ZM0.net
>>895
スレ違いの返信ありがとうございます
知りたいのはeditionの違いによる内容です

934:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:31:56.65 5MkQobhS0.net
お前がスレ違いじゃ、ヴォケ!!!!!!!!!!!

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 11:29:59.07 vLxi6U+x0.net
>>897
だからスレ間違えましたって書いてあるやん
かまってちゃんかよ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 12:21:08.49 5MkQobhS0.net
居直り厨氏んどけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 12:40:29.12 nFo6+XBC0.net
居直り厨???
初めて聞いた

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 14:42:11.99 goZmXEo60.net
baiduの対応マダァ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:05:56.10 B+pg11WR0.net
>>901
幾つかのソフトが正常に動き出してるから時間の問題かも。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:19:45.96 fOu2uzio0.net
なんかワロタwwwww

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 15:29:27.52 zV/FP8jp0.net
captcha用に標準ではないブラウザでoperaを指定する場合
拡張設定→BrowserCaptchaSolver:Browser Commandlineで指定

[ "C:\\Program Files (x86)\\Opera\\29.0.1795.47\\opera.exe", "%s" ]
過去ログのサンプルだとこうなってたけどoperaはアプデするとフォルダ名の数字変わるから
[ "C:\\Program Files\\Opera\\launcher.exe", "%s" ]
にした方がいいね

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 17:21:57.88 2qfngMWJ0.net
googleはアプロダに金を払わせるためにこんなムカつくシステムを作ってるのかよ
google死ねよ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 18:33:17.03 780tnazQ0.net
Googleさんは自動運転とかに使うAIの認識精度を上げる為にタダで提供してるんやで

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 19:52:27.83 50QJzzBG0.net
>>905
>>906
なんでgoogle?
意味不明なんだが・・・

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:45:44.15 tFSgql/r0.net
知らないというのは恐ろしいことやで(´・ω・`)

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:58:07.71 2m5Enf2X0.net
ロダが利用者に金払わせるためにGoogleの無料サービス使ってるんじゃろ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:45:19.10 1JgkBW3r0.net
reCAPTCHAはGoogleのAI認証技術を上げるためにデータ収集をしてる無料サービス
ロダがreCAPTCHAを使ってるのは業者(同業)のスクリプトでの一括ダウンロードをさせないため
avgleがreCAPTCHAを使ってるのは自分の所のアプリをスマホに入れさせてケツの毛まで情報を引っこ抜き売り払うため

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 03:54:41.28 fPF9LpI/0.net
ニコニコ動画が先日このスレで話題になってたけど
英語に完全対応したんだな
ブラウザの優先言語を英語にしておくと、投稿者が入力した日本語部分以外は、
なんでもかんでも英語で表示されるようになってた

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 04:45:58.84 1ddl9uPB0.net
dailymotionが144pしかダウンロードできなくなった

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 13:43:09.29 rjW0nyLz0.net
googleは違法あぷろだを応援します!

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 13:56:39.80 DjubNA5b0.net
アプロダ自体に違法性はないだろ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 14:49:14.45 U0AhG6uF0.net
うぃにーと同じカオリがする

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 15:47:23.32 DjubNA5b0.net
これか
URLリンク(www.nipponham.co.jp)

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 17:17:03.20 q5rNBN6P0.net
人気出すために裏で自らアップしまくってるだろうからね

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 18:36:16


956:.29 ID:tvNeCCwQ0.net



957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 18:43:41.18 QgfUuFz00.net
クリスマスかな

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 18:47:27.12 1JgkBW3r0.net
なにそれ素敵

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 19:14:03.13 CsQIVIdg0.net
現実的なところだと
「高く飛び出ている部分を迂回する」「煙で故障したりカメラが灰色の画像だけになるのを防ぐ」
「上昇気流に乗っからないようにする」「ホームセキュリティー事業に手を出すための布石」
とか色々ありそう

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 10:58:28.01 Ng5QlSq+0.net
最近、Update がないので寂しいな、J

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 16:20:32.88 En8SnjoD0.net
消火栓は何の意味があるんです?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 16:26:28.12 Ng5QlSq+0.net
なんの意味もないよー

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 17:11:40.01 n2g3Gs630.net
>>912
音声だけの場合もある

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 00:00:13.62 qhk7IXmE0.net
信号機は何故ああもパネルの境目に集中するのか

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 09:35:19.80 2S8nxASz0.net
職質かけた方が良さそうな人
とか選ばせたら面白いのに

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 10:12:01.88 VoLB9rmv0.net
reCAPTCHAスレとJDスレの区別がつかなそうな人の方が面白いと思うわ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 11:08:54.84 iiez4YrH0.net
本人は楽しくて仕方ないんだから放っといてやれ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 12:55:44.73 JsN2cVCZ0.net
うん、927の言ってることは正しいよ。
でも君には足りないものがある。
それは、やさしさだよ。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 12:59:15.82 BkiLjTwQ0.net
ここまでreCaptchaスレのURLが貼られる事3度
それでもやさしさが足りないとか>>928に厳しいな

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 14:05:34.08 2S8nxASz0.net
まじかよreCaptchaのスレだと思ってたよ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 16:00:22.86 bMZO+meH0.net
開き直るなよガイジ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 16:00:58.39 i7owokSZ0.net
開き直るなよガイジ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 16:07:56.38 /ER0kTvl0.net
未だにニコニコで拾おうとするとぶっ壊れるなあ
もう対応する気ないんだろうか
リジュームする必要の無いくらい一発で拾えるサイズなら平気なんだけど
100MBを超える辺りから無理になる

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 16:12:45.36 pOeDRRtF0.net
>>935
JDでリジュームすると確実にぶっ壊れるな。
他のDL支援ツールでリジューム(動画のアドレスは拾い直しになるが)すると壊れないから
JDが不器用なのか、何か気の利いた事やろうとして裏目ってるのか。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 16:58:48.56 /ER0kTvl0.net
>>936
他のツールだと問題出ないって事は確実にJD側のせいになっちゃうな
手動で拾うのだるいから早く対応して欲しいもんだ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 19:30:58.17 LxyUI6RC0.net
reCAPTCHAが鬱陶しかったら金払えって?
googleが違法アプロダを支えてるようなもんだな
テロ支援企業

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 22:42:46.00 E8QptvDm0.net
更新きたから百dいけるかとぬか喜びして絶望した

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 00:49:18.52 lRYO9B9R0.net
某FRなんとかだと、更新を起動すると更新に来た項目がずらっと表示されてそれぞれ取捨選択できたからな
(もっともいつも何の考えもなく全更新してたがw何が新しくなったか分かるのは良い)
それと比べるとJDの更新は「新しいの来ました、更新しますか?(ハイ/イイエ)」だけだから不便だ。
いちいちここ見ないと分からんし、
URLリンク(svn.jdownloader.org)


979:rojects/jd/activity 見ても一目で分かるかというとちょっとアレだし、更に言うと手動更新なのか直後に見に行っても内容が変わってないこともあったし…



980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 00:50:30.39 O2IfljAf0.net
w

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 01:02:05.46 lRYO9B9R0.net
[解決済]とか書かれてちょっとガックシしてたが、ニコニコでまたスレッドが立ったもより
URLリンク(board.jdownloader.org)
これで改善に向かえばいいが…

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 18:27:35.35 4UilK8Uv0.net
>>942
たぶんFlash版のみのリンクでAvoid economy modeにしているから

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:32:12.94 QlQZt+R30.net
おいおいラピゲまでプラグ切れでるんだけど
百度もいったままだしどうすりゃいいの俺の人生

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:32:33.46 O2IfljAf0.net
もう終わらせるのも1つの手

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:40:46.80 LsNVloA60.net
いつになったらtwitter動画を落とせるようになるんだろうか

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 20:33:36.08 RG7chdnY0.net
ラピゲもreCAPTCHAを採用したね <プラグインエラー

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 20:35:04.14 RG7chdnY0.net
プラグインエラーじゃなくてプラグイン期限切れだった

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 20:37:27.19 QlQZt+R30.net
人生辛すぎて壁殴るしかない・・・

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 22:48:28.63 lRYO9B9R0.net
人呼んで壁殴りの948・・・。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 00:42:38.46 2ybzpBqb0.net
接続が切れましたうぜえ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 09:57:51.69 gsqJF9B00.net
>>951
プロバイダ変えろ
あと次スレ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 10:07:33.67 5tBKiRKh0.net
リンクグラバーに複数のファイルが入った状態で
全てのダウンロードを開始からダウンロードする時に
全体的なダウンロード優先度を決める設定ってできる?
例えばリンクグラバーに追加されている複数のファイルを
「追加されたのが早かった順にダウンロードする」とか

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 16:33:45.28 AyOIrs7U0.net
uploaded、プレ垢使えてる?
なぜかフリーアカウントになってしまう

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 19:33:03.68 u+XuaGao0.net
ラピゲせめてレジュームだけでもなんとかならんか
普通に切断されまくりだから無理ゲー

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 19:39:24.47 /uHVDyg20.net
ここ二週間のストレスで発狂しそう

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 17:36:58.67 K1Oi4cOj0.net
>>606
久しぶりにインストールするところなんですがGoogleドライブからダウンロードする時に
インストローラがウィルス感染してるとGoogle先生から警告が出たんですが大丈夫ですか?
皆さんはどうしてますか?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 01:14:10.97 M9k4bOiS0.net
諦めます

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 02:20:01.03 5mEydwZ40.net
保存してある旧バージョンをインスコしてうpだて

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 12:14:33.04 WZb8PyXU0.net
ボット排斥ツールの新型「reCAPTCHA v3」登場、すべてのページに導入することでユーザーの作業は一切不要にまで進化
URLリンク(gigazine.net)

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 13:19:53.77 jIOVCTfo0.net
そもそも使ってるブラウザに囚われずロダにアクセスできるのがDL支援ツールのいいとこだったはずなのに
reCAPTCHAの対応でブラウザ呼び出すようにしちゃったからブラウザの挙動に支配されるようになっちまったよなぁ。

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 13:42:50.64 01aB+fLb0.net
文句はグーグルさんに言うたれや

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 16:10:47.07 8IdwORxl0.net
グーグルはロボットと人間を差別するから大キライ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:41:57.70 H1BI8HKF0.net
>>963
面白い

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 18:10:33.08 DC4+6RnF0.net
果たしてグーグルはシステムのこと�


1005:ネのか、それとも会社のトップにいる人たちなのか?



1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 18:11:43.57 2jgvP6Xy0.net
ググれ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 18:22:53.51 df+WhUTo0.net
ずっと思わせぶりで語ってる馬鹿がいるよな
童貞卒業してから語れやw

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 18:42:37.20 2jgvP6Xy0.net
中身がないことしか語ってないキミとは大違いだよな

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 18:43:28.18 OMbhGBFz0.net
だなw
思わせぶりなほうが悪質www

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 19:21:42.26 yysCpuDf0.net
なんか2~3日前から
ラピゲ(フリー)が「プラグインが期限切れ」となって
ダウンロードできないんだけど自分だけ?
その後何度か更新があったけどいまだ直らず・・・

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 19:23:44.28 zYCODnyq0.net
スレ読み返してこいよ
涙無しで語れない壁殴る男の慟哭が

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 22:28:43.70 XxPsbyYS0.net
パケ写詐欺 森はるらというトド女
URLリンク(dotup.org)

[改行]
パケ写詐欺 森はるらというトド女
URLリンク(dotup.org)
[改行]
パケ写詐欺 森はるらというトド女
URLリンク(dotup.org) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 00:29:29.82 pJ2kOkEq0.net
>>960
はよ導入せいや

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 01:03:55.31 1hnvlQMw0.net
>>972
はよ挿入せいや

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 09:11:25.45 kae2iN8J0.net
情弱ですがラピゲだけ落ちてこない( ´_ゝ`)

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 09:22:33.61 B/tVYbAr0.net
情弱乙

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 09:47:44.99 GUpc5BCK0.net
>>973
JD類を排除するためのものがreCAPTCHA v3なのですがそれは

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:18:54.43 ZS8AHbjB0.net
reCAPTCHA v3なのかv2なのか外見で判断可能?

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 01:07:53.69 STyfTYZJ0.net
>>978
v3は表示されないので外見は存在しない
ググれ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 08:36:06.83 Zow2aJyo0.net
>>978
reCAPTCHAのロゴがページの右下とかにどこかに表示される
対象のボタンを押下してもし認証の必要がある場合はみんなの嫌いな画像選択が急にあらわれる
だから外見で判断可能

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 08:36:09.50 PCPY30AX0.net
ラピゲはまだプラグイン更新してないの?

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 08:48:45.67 Zow2aJyo0.net
v3とInvisible reCAPTCHA勘違いしたくさい
v3はなんもなくてスコア返すだけか

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 16:47:55.54 HkvPaOp90.net
お?JDがreCAPTCHA用に開いた窓に(確認押したら)スコアが出た?
その直前までそんなことしてなかったロダなのに…
でもスコア返されても「だから?」状態だな、そもそも何点ならいいのか知らんしw
何せ難易度最低クラスで多少間違っても進めてたとこだし。

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 16:59:26.85 riWVSFrr0.net
アップデートかかったけど百度ダメじゃん
アキラメロン?

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 17:14:59.71 YvqgjUAr0.net
>>984
なぜアップデートの内容を確認しないのか・・・
百度関連は3月の更新が最後
ちなみに、ここ2週間弱フォーラムへのJiaz(担当者)の書き込みは一切無し(百度に限らず)
色々とアキラメロンかもね

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 02:09:03.71 Qo+OWqG70.net
ラピゲ使えないのうちだけ?

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 07:19:59.26 Q8VuXGhq0.net
ラピゲが使えないのは昔からでしょw

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 08:36:31.27 GCtR3UVw0.net
ラピゲは低速で落ちる


1029:場合もある 昔から



1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:03:57.68 WKeTNlfk0.net
PC買い換える予定なんで今使ってる環境そのまま移行したいんだけどインストールしたあとに元環境のフォルダをコピーすれば移行できる?
レジストリは見た感じ使ってなさそうだった

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:22:47.71 Q8VuXGhq0.net
やってみてダメならそれから聞こうと思わんの?

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:24:40.49 1ibng8KV0.net
>>987
涙拭けよ

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:29:57.86 eNhcY7Zy0.net
>>989
どうしてOS書かないの???

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:31:52.11 WKeTNlfk0.net
>>990
手持ちのPC1台しかないから無理
>>992
Windows7 HOME 64bit

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:41:19.24 3qx1fuVg0.net
>>993
win7 home→win10 proでそれやったけど、今のところ普通に動いてる
ただ保存先フォルダ構造が変わればそこは当然エラー出るよ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:54:10.33 WKeTNlfk0.net
>>994
どうもありがとう
参考になります

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 11:19:50.74 3qx1fuVg0.net
>>995
後インストール場所も気をつけたほうがいいよ
programフォルダ内にインストールしてるとマルっとコピペ出来ない場合あるから
後次スレ
JDownloader 53 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(software板)

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 11:48:10.84 kux5bMjC0.net
普通に新しくインスコすれば良いだろ
何のためにそんなことを・・・

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 11:49:07.52 wjg6F/KF0.net
梅ちゃん

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 11:51:02.96 3qx1fuVg0.net
>>997
色々弄ってるとバックアップから戻すよりcfgフォルダ上書きしちゃった方が楽なのよ

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 12:31:32.79 jVKmiNL30.net
未だにラピゲもニコニコも対応してこないのか

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 12:54:52.22 w03cnH/d0.net
ザッザッ
  (´ ・ω・)  __
  / つ=O===|__)ミ∵
  し―‐J       ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:;:::;| ̄
        |:(´・ω・`);|
        \;;;;;ノ


1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 260日 0時間 7分 56秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch