JDownloader 52at SOFTWARE
JDownloader 52 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 19:28:32.24 2Y8VPkdD0.net
>>219
ほんとこれ 異常すぎる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 19:44:52.16 m1rPGwkB0.net
>>235
ブラウザそのままでUA変えたくらいじゃダメっぽいな・・・
他の人はどうだか知らんが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 19:55:38.01 xO7z71kI0.net
このキャプチャまだロダのDLくらいならいいけど単なる認証でも出てくるからな
パスワードたい�


253:オて憶えてない程度のサービスとか1つ間違えるたびにコレやるからまじ殺意おぼえる



254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 20:11:19.92 jDLS8O2A0.net
文句言ってても何も変わらんからな
これ正解繰り返せばスコア上がっていくのかね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 22:45:10.24 QDJHNHKw0.net
Uploaded.toとdatafile.comが永遠にキャプチャクリックさせられるんだけど?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 23:29:32.61 d9Xuh6bR0.net
最近のキャプチャ糞うぜぇ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 23:38:46.67 GfGY+zAE0.net
狂った世界から逃れられないのは同じだけど
9kwでv2使えてるのは助かってる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 23:54:22.66 Ef/NqPvd0.net
おまえらがキャプチャがいるようなDLをしすぎなんだよw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 23:58:34.99 Z4bBJY3A0.net
>>251
それな
どうせ表に出せない恥ずかしいもんDLしてるくせにキャプチャうざい言い過ぎ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 00:32:08.68 O3cEaXUw0.net
>>247
個人の感想で申し訳無いが、基本減点しかされてない気がする。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 03:58:42.17 u5hXeTBe0.net
>>241を自分で試してみたけど
mexaはログイン状態だと1分30秒何回も待たされるループに入るけどログアウト後は1発で落とせる
katfileはログイン状態だと標識クリックを6~7回選ばされてたけどログアウト後は3~4個で終わる
サンプル少ないけど自分の環境では落としやすくなったので参考までに

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 05:05:36.46 LLAYtMD90.net
え?、常時グーグルにログインしてるの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 08:07:45.21 8BATau590.net
>>210
これにしてから今の所ループに入ってないな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 09:36:11.19 sJ0/4LAt0.net
>>245
昔話題になってのは、Canvas Fingerprinting。
recaptchaでは使ってるかは不明 javascriptの実行結果でPC固有の情報をかきあつめて、それで同一
個体か判別してると思う。
参考資料
URLリンク(www.saitolab.org)
>>247
recaptchaをすればするほど下がるよ。正解なら下がり方がマシなだけで、わからないからスキップとかすると
botと見なされて下がりやすくなる気がする。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 10:00:30.16 4FBFmadu0.net
>>210
どうやって設定すればよいですか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 10:45:01.12 O3cEaXUw0.net
そのちょっと上にあるだろ、クズ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 11:00:10.32 sYHYBydz0.net
IPアドレス変わったの確認したけどulでクソ認証つづくんだけど
表示も遅いまま

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 12:35:31.38 6pCRa99N0.net
正解しても上がらないしスキップしたらbot判定かよ
きっつ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 14:55:52.06 udMOUgXP0.net
キャプチャのブラウザを狐に変更してたのをchromeに戻したいけどやり方忘れた

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 15:42:43.79 uZd9eUhI0.net
へえ、そっかー。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 16:17:49.99 udMOUgXP0.net
良いか、もう一度いってやる 俺はな 忘れたって言ったんだ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 16:50:42.29 KeNcoszH0.net
ふーん、そっかー。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 17:29:50.80 AQxPdbHh0.net
がんばれ、がんばれ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 19:12:01.97 egX18aS+0.net
chromeはサイトのページを開いて認証するん?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 19:16:06.19 Brm/TV2o0.net
4回失敗するとダウンロードしたことになるのな
uploadedだと新たに3時間待ち、katやmexaはダウンロード一回分容量引かれる
2回失敗したら一旦キャンセルだわ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 02:52:25.75 HkyNs4z30.net
久しぶりにAvgleに行ったけど見るだけでもかなり酷いことになってるなw
.exe が二発も飛んで�


277:ュるしVIPリーグ以上だわw



278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 03:08:26.52 p//PBA1J0.net
>>172-179
参考にさせてもらってChromeをキャプチャ専用にしてシークレットでできるようになった
狐だと3回のkatが2回になった程度であまり変化なし
あとChromeのExtensionにも3.2.28きたね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 11:31:19.81 m87vIWXY0.net
UPでで
リスト内でファイルのドラッグアンドドロップが出来なくなったわ
これ設定あったっけ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:37:50.10 NwVnyrsV0.net
>>271
ソート入ってるだろ。
リストの上の「名前」とか「サイズ」とかの前に▲マーク入ってないか?
項目クリックすると昇順・降順・なしが順次切り替わるから▲マーク消せ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:01:18.73 m87vIWXY0.net
>>272
入ってないよ
ダウンロードタブでも出来ないし

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:05:31.43 h1yCMHfY0.net
>>271
うちでもできなくなった
リストの整理ができないとか不便でしかたない
複数選択で右クリック→新しいパッケージでまとめる事はできなくはないけど
他にもブラウザ指定でコマンドラインオプションが効かなくなってたりするし、
キャプチャがおかしい(ver..3.2.28)し、久しぶりにトラブルだらけだわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:12:55.17 NwVnyrsV0.net
>>273
入ってなくても、一回ソート作業やってみ?
俺も動作確認の時クリックしたら、ソートなし設定から1クリックで昇順マークが付くはずなのに一回空振りした。
もしかすると変なとこ(狭すぎて表示できない箇所とか)に密かに入ってるのかも知れん。
実際ウチではアップデート後もちゃんとマウスドラッグでアイテムの上下位置いじれてる

284:274
18/07/21 13:26:45.84 YIpCFRtN0.net
個別のアイテムをパッケージのフォルダ?を開いた状態なら
そのパッケージにドラッグ&ドロップできるけど、閉じた状態の
フォルダにはドラッグ&ドロップできない
っぽい
何かもっと条件あるのかな

285:274
18/07/21 16:44:17.79 YIpCFRtN0.net
今アップデートかけて更新したらドラッグ&ドロップでの移動は
問題なくなったっぽい

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 16:58:11.21 IaFRdKxB0.net
ここ最近アップデートが立て続けに来てる感じですが、
(現在JD2のコア#39530)、ちょっと前のアップデートから、
ブラウザ→JD2のダウンロードタブ、リンクグラバータブへの
ドラッグアンドドロップで、ダウンロードを追加できなく
なってないですか?
情報バーウィンドウへのD&Dはできるんですが…

287:278
18/07/21 17:23:03.62 IaFRdKxB0.net
…と言ってるそばから#39531のアップデートが来て、
直ったみたいです。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 08:09:06.09 hCjUO2VV0.net
9kw.euのiosアプリでCaptchaToGo使ってる人いる?
俺の環境なのかどうかわからないんだけど全くキャプチャ送られて来ないんだよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 12:59:30.43 ux2ZLsEf0.net
credit貯めるアプリ?
pc版だけど時間帯や曜日によって全然お題が来ないことあるどそういう問題ではなくて?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 13:24:44.02 hCjUO2VV0.net
>>281
PCにじゃんじゃか送って来てる時間帯にアプリ起動しても何も送って来ないんだよね
ios11じゃ対応してないのかな?サッパリわからん
これ使えればゲームの代わりに遊べると思ったのにな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 14:58:51.76 kK/HseY20.net
firefox使いでextension addon入れなおしてもブラウザに飛ばされなん分も待たされる現象は治らないが
皆はどうしてる?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:11:18.26 xYRBo8pa0.net
クロームでエクステ入れてあとはノーガード
これでもたまにキャプチャで


293:ない時があるけど 再取得すればおけ、4回もやれば突破



294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:14:14.36 Xd8//ZKB0.net
何回もやりなおしてイライラするわ
こんな苦行をするはめになるとはIT恐るべし

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 16:21:01.11 l6Ktod+K0.net
openloadをブラウザから落とす
なければ潔く諦める
よってJD2はyoutube専用とする

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 16:26:30.67 h8eR/KMo0.net
JD2でDatafileがDLできなくなってしまった
キャプチャ入力後JD2に戻らないので、そのままキャプチャに使用したブラウザでDLすることに。。
DL終わるまでブラウザ終了できなくてすごく不便
Katはキャプチャ入力後にJD2でDL始まるのに

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:39:14.21 onvoSqN/0.net
ChromeのExtensionまた使えなくなってる?
拡張入れてあるのに入れろってメッセージが出てくるんだが。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:44:21.30 BjMdHdbZ0.net
>>176をそのまま貼ってたりしない?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 21:05:40.85 w0PzwWvH0.net
ウチはF5押して再読み込みしないと先に行かない

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 22:56:49.82 wjnctBk10.net
>>288
さっきまで使えていたのが
急に使えなくなったね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 01:04:31.07 T0ZKJC7V0.net
シークレットモード教えてくれた人マジ感謝だわ
設定してからやり直しが1回も出てない

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 02:34:09.03 7ZQSNjyO0.net
ようつべでmp4だけリンクグラバーに表示させる方法ないですかね?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 10:34:30.51 nA9GuZU+0.net
[ "C:\\Program Files (x86)\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe", "-app=%s", "-incognito" ]
シークレットで起動できてもmyjdがないって怒られる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 10:40:20.37 Y1zEwa1O0.net
f5でリロードしてもダメ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 10:50:29.84 AVITxQp30.net
繰り返される認証ループでのストレスで寿命が5分ぐらい縮んだわ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 10:52:37.38 x4Tv726R0.net
>>293
つべのプラグイン設定でmp4だけにチェックでええんでないの?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 11:47:30.76 8NBIan6d0.net
JD+extensionはもうダメかもしれん
captchaをもつgoogle側が頻繁に対策打ってるのか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 13:33:21.17 MfSYjfd60.net
>>295
ダメだね
まだしばらくmipony使うか・・・

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 14:40:25.45 f38MJFGz0.net
>>294
シークレット モードでの実行を許可する
を設定していないんでは?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 15:26:22.61 Y1zEwa1O0.net
その可能性もあるね
自分も最初OFFになってた

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 15:30:20.15 Os5MAc1n0.net
>>300
横からだけどありがとう
294と同じ状況だったけどできた
お陰でキャプチャが圧倒的に通り易くなった

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 16:13:12.66 2COuG5Nh0.net
>>235
シークレットやプライベートモードだと常にスコア0.3になるっぽい?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:43:01.39 l8jiM9gP0.net
>>300
それはどこで設定できるの?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:45:12.12 l8jiM9gP0.net
>>304
自己レス。ごめん、わかった。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:58:07.91 o7uLqx7G0.net
サイトを読み込むタイプに変わったから
ZippyShareとかはアドブロックのアドオン入れて無いとまともに動かんな
ノーガードの奴はウイルス広告でまくるんじゃないか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 22:55:37.07 9sOKMiXv0.net
firefoxアドオン更新来てるな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 23:01:12.29 f38MJFGz0.net
>>307
URLリンク(board.jdownloader.org)
#2
更新というか戻したらしい
迷走してますなー

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 23:08:28.49 EXZzL5wc0.net
chromeもサイト表示する必要あるのかよ



319:IE使うけどサイト表示しないMiponyとどっち使うか迷うわ



320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 23:21:55.07 uktEl/270.net
Chromeに移ったがな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 23:27:45.45 4omEBEnD0.net
接続エラーのためダウンロードできませんでしたってなるんだが。
53-+のほう。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 23:31:12.82 9sOKMiXv0.net
>>308
これ、前のに戻したらシークレットとか使えなくなるよな?
通りにくいのはJDのせいじゃないからアドオンを弄ったところでお手上げだし、戻しちゃダメだよな・・・
一体何やってんだか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 00:35:51.23 r9oa8HF+0.net
今はchromeでアドオン3.2.11使ってるんだけど何使うのが正解なの?
3.2.28 をとっておいたほうが良い?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 01:28:17.59 WIBd635+0.net
MyJDownloader3.2.29の致命的なバグ見つけちまったわ
おま環かもしれないから誰か試して欲しい
・環境
FirefoxまたはChrome
MyJDownloader3.2.29
・方法
0. タスクマネージャを立ち上げる
1. 数個のタブで何処でもいいのでサイトを開く(新しいタブをのぞく)
2. 新しいウィンドウを立ち上げて1と同じことをする
3. どちらでもいいので×でウィンドウを閉じる(タブをまとめて閉じる)
メモリリーク発生\(^o^)/

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 03:29:10.31 N08EDc2z0.net
なるね
MyJDownloader無効にすると問題ないからバグかな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 03:38:33.51 1YFoBzf70.net
myjdのアカウント登録するメリットって何かあるの?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 11:06:25.31 x4ytSA8d0.net
この場合標識ってどの範囲までポチればいいの?
URLリンク(i.imgur.com)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 11:17:59.87 Fhw3GibB0.net
>>314
MyJDownloaderのCPU使用率がマックスになってたけどそれか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 11:37:08.60 l5fYGjoo0.net
>>317
普通の人間なら分かるだろ
お前ロボットなのか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 12:27:39.40 TAVHv5dN0.net
私はロボットではありません
      ↓
自動車の画像をすべて選択してください
      ↓
スキップ
      ↓
スキップ
      ↓
もう一度お試しください。
      ↓
バス
の画像をすべて選択します。
      ↓
スキップ
      ↓
もう一度お試しください。
      ↓
お店の外観
の画像をすべて選択してください。
      ↓
もう一度お試しください。
      ↓
道路の画像をすべて選択してください
      ↓
スキップ
      ↓
確認
      ↓
Wrong captcha

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 12:29:24.01 TNAuhsCL0.net
ドモアリガット

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 12:43:10.62 WIBd635+0.net
>>315
>>318
他環境でも再現しちまったか
フォーラムにバグレポート書いといた

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 13:55:24.84 wbeLXkX/0.net
やけにCPU使用率高くなってフリーズするなって思ったらそれが原因か、無効にしたわww

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 15:20:00.52 D0PRCCqL0.net
>>314
再現しないな
なんでだ?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 17:21:58.44 /F2iy6o60.net
>>311
Firefoxだったら一旦Firefox.xpiをPCにダウンロードしてからインストール

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 17:44:25.88 N08EDc2z0.net
3.2.30
直ったぽい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 17:46:25.03 WIBd635+0.net
返事が戻ってきた、3.2.30で修正するって
Firefoxはもう修正版上がってる
URLリンク(board.jdownloader.org)
> I was able to reproduce it. Thank you for the detailed report! 3.2.30 contains a fix.

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 17:47:19.56 WIBd635+0.net
書いてる間にChromeも直ったわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/2


340:5(水) 02:08:50.13 ID:7ywasstb0.net



341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 15:08:18.75 pTbUuYR80.net
Firefoxはまだ治ってないじゃん

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 16:29:04.18 aYoGRZer0.net
>>297
できました、ありがとう!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:11:57.91 v8CjRReC0.net
今まで一回だけヤシの木のキャプチャ出たよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:35:59.36 Vjxru0Gp0.net
>>329
同じ症状だ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 21:23:07.89 4EB7/mpr0.net
>>329
>>325

346:329
18/07/26 06:32:34.85 PqKkC6b80.net
>>334
四苦八苦して使えるようになったありがとう
ポータブル版ブラウザでもできるようにJD側の拡張編集でブラウザのパス指定できたら便利なのにな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 01:56:31.91 j2fpBa6Y0.net
MEGAからダウソできなくなった、オマカーン?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 02:06:05.87 2WprRv/X0.net
おれはできる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 10:45:40.62 erUmOkoH0.net
また認証通らなくなってる。
FirefoxでもChromeでも全く駄目。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 14:14:04.45 wDNVNiA40.net
>>335
>>142-145
>>176
他にもこのスレと一つ前のスレを眺めてると、いろいろ参考になると思う。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 17:35:06.94 AVn7f4920.net
当たっているものが赤字でもう一度お試しくださいって出るようになった。
なんだこれ?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 17:37:16.18 KRNzXMlw0.net
難易度が上がってるだけ。
1セットのみ、2セット必要、3セット必要と難易度上昇によって増える。
他には選択した画像がじわ~~~っと出てくるのも難易度の所為。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 09:23:01.81 ysl/fTCU0.net
しばらく前から YouTube のダウンロードできなくなってるよね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 17:44:30.15 q79Npa9m0.net
出来てるが

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 18:08:44.70 PcRlJGfm0.net
画像でるの遅いやつ難易度高いとなるのか
腹立つだけで何も難しくなってるようには見えないけど

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 18:10:05.70 xSHPp1Sf0.net
画像がフェードアウトしてったまま戻ってこない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 18:16:19.71 L6gVg0kf0.net
>>345
白い画像が出てる時もあるぞw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 18:17:25.83 f7E1DY4a0.net
>>346
白に限らず1色の画像のをたまに見る

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 18:20:14.09 Kfwiz97U0.net
此処はGoogle reCAPTCHAスレか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 18:30:27.11 VZY3V6PG0.net
なぜfirefoxを使わない

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 18:39:05.25 xSHPp1Sf0.net
キャプチャ用にchrome使うようになったけどすっげーもっさりしてない?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 18:49:39.26 hxz7Syw30.net
問題はreCAPTCHAくらいやしまあ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 02:40:41.59 HCDyFYMM0.net
>>344
たしかになんで「難易度」なのか謎だな
酷い環境にも慣れちゃうのが人の適応力だが
reCAPTCHAの酷さはいつまでもフレッシュ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 08:15:44.47 E112Jutb0.net
あの画像の切り替わりが遅すぎた上に何度選択してもしつこく自動車の画像が出てきて
結局全部終わって確認ボタンをクリックしたらろだに「時間かかりすぎなので最初からやり直してね」
となことになったことがあるからそういう難易度なんじゃね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 11:03:23.34 mzmcCqk/0.net
ded使えないからブラウザで落とそうとすると、右下に通知がズラズラ出てくるのは何なの?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 12:01:33.97 LwidY+c


367:20.net



368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 12:43:29.83 aY90DFRl0.net
【´・ω・`】 私はロボットではありません reCAPTCHA
スレリンク(google板)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 13:54:34.29 LwidY+c20.net
お、ありがとう
あんまり機能して無さそうなのが残念ではあるが

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 14:17:49.22 T98UKK5j0.net
そこまでたどり着いてくる人が居ないだけのような気がする
ろだ利用しているスレとかがメイン層だろうし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 15:00:01.08 mzmcCqk/0.net
reCAPTCHA失敗した事殆ど無いな
dedのは簡単だったりするとかじゃなければ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 15:16:45.52 wV5Sc7Qp0.net
°

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 15:43:58.88 La4O19Bw0.net
>>357-358
違うだろ。
やってるとだいたい察せるレベルでしかない。
そしてここ以外にもロダスレとかで断片的な情報も出てる。
発想力や連想力がなくて自分で袋小路に迷い込んでるだけだ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 15:45:59.67 T98UKK5j0.net
何がだよ
スレが機能しているかどうかの話だろ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 19:01:41.36 8fPod5lI0.net
このスレが一番reCAPTCHAの情報あるな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 23:57:01.60 azhw2nIw0.net
おまえらがAvgleでDLしまくってる事はよくわかった

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 00:08:11.54 v13wYp200.net
IEから直接行くとreCAPTCHAも一発で通るんだが
JD越しだと認証無限ループ
PCのデフォがfirefoxだからとかアドブロ入ってるとか関係ある?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 05:32:34.06 46njp1fN0.net
このスレで結構報告上がってるけど?
Firefoxでスレ内検索してみな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 06:46:13.78 xXD6mHC20.net
久しぶりに価格.comログインしようとしたらreCAPTCHAがループ
Avgleとかロダとか関係なくGoogleアカウントがログアウト状態じゃないと
まともに普通のネットができない時代になりそう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 07:22:29.77 UUXp7TPJ0.net
信頼できるのはお店の外観だけだ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 07:48:43.56 cHyKOYh00.net
店の外観も普通の建物との区別がつかんわ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 07:55:26.84 xXD6mHC20.net
ときどき見かけるが話はしなくなった
昔の知り合いみたいな消火栓

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 09:00:29.89 485tK4ka0.net
俺は大抵バスまでやり直させられ続ける
道路標識の、多少隣にはみ出してるからってそのパネル選択すると不正解なのは納得いかねぇ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 09:29:29.09 qsctHOkY0.net
間違えまくる奴、よかったらスクショ貼ってみてくれw
どんなんか見てみたい
ていうか、ちょっとだけ写ってるのは外して
パッと見で選べばいいだけちゃう

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 09:48:36.10 31FDHVdm0.net
久しぶりに入れたらリンクグラバーのサイドバーがサイズ変更できない
前は変更できたよね?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 11:08:01.25 cGWz55ux0.net
>>365
だからmiponyが一発で通る

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 14:54:11.57 Zr4qxNCS0.net
中山美穂のことかな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 1


389:5:02:35.19 ID:1jg4lMKX0.net



390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 15:18:47.98 v13wYp200.net
>>366
ブラウザ変更とかあるんだね
コマンドをコピペしたら認証画面自体出なくなったけどもうちょっと調べてみる
ありがとね
>>375
それも考えてみるよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 15:19:48.32 v13wYp200.net
↑ゴメン >>374

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 16:02:24.21 8vla2Zo20.net
>>377
176は「なおちゃんと自分の環境に合わせてな?ただコピペなんてするなよ。」って言ってるのにな・・・

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 18:25:11.94 8+1D6Br+0.net
いちいちシークレットモードにして認証通すのもめんどいねえ
ログイン時に認証あるサイトなあらシークレットモードじゃ意味ないし

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 18:28:18.17 8+1D6Br+0.net
reCAPTCHAの音声でやるやつエラーになっちゃうんだけど
みんなできてる?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 18:34:44.32 8+1D6Br+0.net
これがでる
>しばらくしてからもう一度お試しください
>ご使用のコンピュータまたはネットワークから自動リクエストが送信されている可能性があります。
>ユーザーを保護するため、このリクエストをすぐに処理することはできません。詳しくは、ヘルプページをご覧ください。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 19:51:16.82 B7GyJw9j0.net
一発で認証させる方法ハケーン。
ホストによるけど。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 20:34:03.37 dX+BtW430.net
標識の裏どうするのかわからん

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 20:39:20.20 VChIS/qS0.net
reCAPTCHAは明確な正解などは無くユーザーが選択したパーセンテージで人と判断してるから些細な誤選択は気にするな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 03:19:03.36 dVGer+UP0.net
何が正解かはファジーに決定しているのに、多分その決定に基づく
こちらの選択の正否判断は、全然ファジーじゃないんだよな
ユーザー全体の選択率が1番のマス目のみを選ばなければいけない印象

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 04:32:08.75 LbtavlSM0.net
キャプチャ認証失敗するたびにおまえは人間じゃないって言われてるみたい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 04:34:46.51 /21dza9n0.net
おまえほんまに人間か???
あやしいなぁ・・・w
もっかい確かめたろ!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 05:35:02.24 Ori7EnK70.net
reCAPTCHAに習熟すればするほど非人間的にはなってる気がする
「なんなんだよ……」みたいな独り言は最近でなくなった
>>382
前はこれちょくちょくあったけど最近ないな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 09:22:44.64 49GhdO2N0.net
なかなか通らないって言ってる人はどのローダ使ってんの?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 14:39:53.47 wXPVVpSE0.net
>>178
>>294
>>300
さんきゅー

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 04:13:11.35 RSkRR3cV0.net
任意のフォルダ内のリストだけは
重複名があった場合ミラーじゃなくてリネームするってのを自動でやる方法ある?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 08:42:08.32 FPVnO7680.net
WDUPLOADには対応してないのですか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 11:47:01.31 529gpJl80.net
rapidがホストに問題ありで落ちてこないんだけど
同じ人います?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 18:37:18.03 XZxh/Iv00.net
>>392
フォルダ単位はEvent Scripterでスクリプト書かないと無理じゃないかなー
リネームに使えるタグに<jd:indexof>っていうのがあって、手動では連番にできるけど、Packagizerで試してみたら連番に展開されず全部1になっちゃった。バグかもしれないけど。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 04:45:53.40 RcvL4vvL0.net
3.2.32

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 07:55:14.09 iUKgzJE+0.net
Firefoxか?Chromeはまだだな。

411:
18/08/02 21:21:44.11 JLASmI8N0.net
>>392
>>395
ゴメン。Pckagizerでも <jd:indexof> タグは問題なく使えた。
自分が設定しているEvent Scripterのスクリプトが邪魔してただけだった。
なので、Packagizerでファイル名を <jd:indexof><jd:orgfilename> みたいに設定すればできると思う。
これだとファイル名の頭に連番が付く。
<jd:indexof> ←連番に置き換わる
<jd:orgfilename> ←ファイル名に置き換わる
あるいは、正規表現使ってお望みのリネームをすればよい。
あとは、「任意のフォルダ内のリスト」っていう条件がPackagizerで実現できるかだけど、
例えばファイル名とかURLで絞り込めるなら、それを条件に特定のパッケージにまとめて、連番リネームを行い、任意のフォルダを指定するっていう設定にすればいけそうな気がする。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 17:08:00.69 rhbTHS6R0.net
人間チェックの時にタブが開くけどこの時のブラウザって既定のブラウザ以外にできる?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 17:55:36.30 3ezcKRkw0.net
このスレ内に書いてあるのに…開きたいブラウザの名前で検索してみろ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 18:14:31.49 8vW5yERH0.net
wduploderのプラグインは無いのですか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 18:15:57.63 kGewblWc0.net
なんスかソレ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 16:24:33.11 AQ79XU9B0.net
>>176>>179を参考にやってみたが狐しかひらかねー

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 16:36:33.31 2FcS1eap0.net
パス入れたときエンター押して変更が無効になってる疑い

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 16:50:17.90 jux6xz690.net
自分の環境のファイルの場所コピペする際に、「\」→「\\」にするのをどっか忘れてる可能性。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 16:53:18.23 6L22GGtB0.net
39578なんですけどCPUの使用率が70%~100%。
これどうにかなりませんかね?
ここはイケメン2323が多いと聞いてやってきました。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 18:53:24.72 HD8faKzr0.net
最新のマシンに買換る

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 14:00:16.64 Upvseh840.net
rockfileでたまにキャプチャ詰まりするのを何とかしてくれ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 08:36:37.10 46PRtYSH0.net
頻繁に更新する割には大事なもんを放置しっぱなしで良くなってる感に乏しい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 12:49:45.30 pN2RnmN70.net
何度も何度も何度も何度も標識選ばせやがってクソがっ
挙句最初からやり直しとか死ね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 13:39:34.18 +ku6Soxr0.net
これは何が正解だったんだろう
URLリンク(i.imgur.com)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 13:48:08.11 +mC5Mz7h0.net
スキップ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 15:15:38.64 1MYTUdFD0.net
まあ和訳が少し不味いんだろうけど(「該当する表示がなかったら」が好ましいかね?)、
表示されなかったらスキップって書いてあるのにスキップせずに不正解溜めるやつ多すぎ。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 15:28:39.75 3JH58Lav0.net
特定のサイトだけファイル名にURLを付加することはできるでしょうか?
その方法があれば教えてください

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 15:45:17.75 ohOZ5GfQ0.net
>>411
トラックの隙間からスナイパーがこっち狙ってるやん
撃ち殺せ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 16:03:25.63 M2Nx0Rge0.net
FPS認証とは新しいな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 16:09:11.14 46PRtYSH0.net
Twitterの…動画プラグイ…ンを…早…く…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 16:31:46.87 auYObkf70.net
Rasberrypi3 に Jdownloader2 いれて
ダウンロードサーバー化してるけどもうちょい使い勝手いいものない?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 16:54:26.91 3JH58Lav0.net
>>414
自己レス
スレリンク(software板:890番)
で出来ました
スレ汚し�


433:ク礼しました



434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 17:00:46.40 1MYTUdFD0.net
唐突にほうれん草のゴマ汚し食いたくなった。

435:406
18/08/08 06:04:13.78 i7P5Hg3g0.net
自己解決しました。
ダウンロードした後リンクをそのまま残しておいたのが原因でした。
(既存ファイルを再度DLするのが嫌だったので残しておいた。)
DLしてる間は常に70%~100%
DLしてなくても38%
リンクを取得するとき100%
だったのが削除したら
DLしてない時10%
DLしてても30%程度になりました。
普通なら「アホか糞初心者が」と思われる程度の事でしょうが同じように困ってる人がいるかもと思い一応記載しておきます。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 08:01:16.06 NJuhFq4E0.net
>>421
ほっとくとマイニングでもしてるんか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 13:30:03.27 uOIkRnsc0.net
しばらく前から YouTube のダウンロードできなくなってるよね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 14:10:26.00 HjAduDjw0.net
2、3日前普通に出来たぞ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 14:24:17.02 jBFYfc250.net
FFmpegなんたらになるな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 14:29:07.68 ywNB6Es10.net
linuxでもwindows7でも問題なくダウンロードと変換が完了する

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 18:12:37.00 qzLvM2kk0.net
reCAPTCHA入力要求のピロリン音を変更できませんか?
設定変えてどっちがいいか2台のPCでテストしてるんで
どっちのPCか音で判断できれば嬉しい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 18:14:11.36 wBmxoCvH0.net
スピーカー2台用意すればいいだけ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 19:43:55.58 qzLvM2kk0.net
ノートPCを2台並べて画面はスクリーンセイバーでブラックアウトです
スピーカーを離れた位置に配置するということですか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 19:44:12.18 NjfdR+B40.net
サウンドファイル置き換え

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 21:35:02.42 qzLvM2kk0.net
>>430
C:\Users\<foo>\AppData\Local\JDownloader 2.0\themes\standard\org\jdownloader\sounds\captcha.wav
ありました
さんきゅー!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 21:48:30.47 jI/6iOIg0.net
接続確立数20にすると再接続してくれないのは改善しないのだろうか・・・

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 22:23:23.00 SsllS/0H0.net
>>423
え? 普通に出来てるけど

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 09:46:39.00 ZRtZxKlG0.net
たしかにバスだけどさぁ・・・
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 00:17:11.94 gCgrv3nu0.net
店の外観ってのもよく見ると建物じゃなかったり高架下とかを見切りで入れて誤認させようとしたりしててムカつく

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 03:01:58.06 jePfs6PT0.net
ニコニコ動画で複数のURLを読み込むと連続アクセスのせいかオフラインになって追加日時がおかしくなるんだけど、設定で連続アクセスに引っかからないように遅延させたりできない?再生数が多い順にダウンロードしたいんだけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 15:35:02.79 Etjtqd7z0.net
ここも人が減ったね。もう落とす時代じゃなくなったからかな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 16:16:39.63 zo6e5zCg0.net
いまはどういう時代なの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 16:24:24.61 jyNIJRjh0.net
大公開時代

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 17:52:11.71 2ewNJVfP0.net
中一時代

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 18:18:15.10 msVGcWn90.net
熱中時代 刑事編

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 23:12:45.65 Tc2p4s1q0.net
ジグザグ気取った

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 14:02:44.90 OiVlQjFR0.net
クリック ('A`)メンドクセ
URLリンク(i.imgur.com)


458:Qgk7Tl.jpg 画像が切り替わるタイプで明らかに違うの選んだときはリロードしてたけど そのまま進めても通るんだな



459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 14:50:46.77 ksrMgPBf0.net
clipwatching.com 対応してほしい

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 04:42:08.26 ry59j8ln0.net
jd2で昔みたいに百度の速度が思いっきり出るように改善されないものかね。昨今じゃ昔の10分の1くらいの速度ってひどすぎるわ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 07:06:14.41 WsX0VTKJ0.net
ロボットチェック全く通らない
人間がやってるのに通らないっておかしいだろ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 08:27:04.33 ldaMHfFP0.net
>>423
本家から普通にできる。
沢山ゴミ付きで落ちて来るわw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 09:27:06.68 VxRyBehf0.net
>>446
これはもうダウンロード人生から足を洗えってことなんじゃないかなあ
ググール先生からのご忠告なのではないか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 23:24:33.43 9X35zf3l0.net
>>421
過去1500回ぐらいのリンク残してるけど、特に負荷ないよ。
DLしてないときはタスクマネージャで0.6%とか。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 01:44:10.86 IA4hBnTp0.net
前スレにあったみたいなバグが残ってんじゃね?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 08:57:37.49 LcqV+l9w0.net
Windows Defenderの仕業じゃね
除外しないと何かを必死にスキャンする

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 11:43:20.85 LRs6BbPI0.net
>>446
エロと全く関係ない真面目なサイトでもこれが出てくるからほんと困るわ 
標識を何度も正しく選んでもはねられるし、 自動車を選ぶ場合も クリックしたところが新しい画像に変わるのにいやに時間がかかるよね…あれ何なの

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 20:39:35.52 c4bK3O5Y0.net
道路標識ってたまに一部分だけぼかしが入ってることがあるけどなんなんだあれ?
あそこは選ばなくていいってことなのか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 20:49:08.32 6o6HVPfw0.net
プライバシーマスクの誤爆
標識なら選ぶべき

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 21:51:48.56 FBEdDX/d0.net
俺は飛ばしてるけど通ってる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 02:19:24.01 S7jGLxCq0.net
ぼかし部分は、難易度によって入れなくても平気なのと入れないといけない時が分かれてる気がする。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 06:46:43.45 vYkJteML0.net
Jdownlorder起動中にブラウザ閲覧が無茶苦茶重くなるけど
これって速度制限した方がいい?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 12:46:06.46 Mphc4FGf0.net
downloadsフォルダにダウンロードしてるんだけど
時々downloads\xxxフォルダにダウンロードされるファイルがある
これはどこで設定されているのだろうか?
パッケージ設定にはそれらしきものはない
xxxフォルダを削除しても勝手に作られる
頻度としては0.1~1%ぐらいかな
サイトやファイルに法則性は見つからない
なにかヒントあれば教えてください

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 15:30:52.89 x7wGRhkI0.net
教えてください
新たなPCへインストールして設定しています
全般 リンクグラバー グループ化にチェックしてもグループ化しないのですが

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 15:32:44.40 x7wGRhkI0.net
どうすればグループ化するのでしょうか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 16:33:34.18 CayG3YeQ0.net
一回もミスってないのにrecaptchaのscoreが0.9から0.7になった・・
0.9なら素通りだったのにクリックしないと駄目に

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 18:42:23.38 f0Uf7bHp0.net
更新を手動以外で完全に止める方法ってありますか?
更新が着てる時、自動更新を停止しててもJD2を終了or再起動しようとすると勝手に更新する
これも止めたい

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 18:47:09.74 8QpZKAg10.net
>>462 Updater.jarを捨てるか圧縮するかリネームしとけばいいんじゃね あるいはhostsファイルにjDのアップデートホストを記述しておく



480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 19:16:27.91 f0Uf7bHp0.net
>>463
サンクス
拡張設定とかで止める方法な無さそうか
hostだと手動も止まるんだろうしUpdater.jarでやってみます
今更新無いからなのかそのファイルは見つからないので、更新来たらまた検索してみる

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 19:40:47.00 y+DY1gjN0.net
更新の自動確認辞めればいいんじゃないの
うちは手動で確認しないとアップデートはされないけど

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:50:47.44 8QpZKAg10.net
>>464
拡張設定なら
UpdateSettings: で始まる奴がそうだけど、説明読む限りでは
「JD本体」のアップデートの項目がないような気がするんだよね
「プラグイン」のアップデートを止める奴はあるけど
全部チェックボックスを切にして試したわけではないのであったらスマンこ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:23:54.76 f0Uf7bHp0.net
>>465
拡張部分以外の設定見直したけど見つからんです
噴き出し通知のところに更新絡みあったけどやっぱり通知だけで、JD2終了してもそのタイミングで更新された
>>466
拡張設定多すぎてわからんよね

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:33:13.10 y+DY1gjN0.net
拡張
updatesetting : auto update check のチェック外せばいいんじゃないかな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:46:35.84 f0Uf7bHp0.net
>>468
やってみました
次の更新でどうなるか様子見

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 14:27:56.11 6s0xuKf20.net
「自動車」をクリックしろというのでクリックしたら
実は「自転車」をクリックしろだったときの悲しみ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 15:29:57.59 EQABY23B0.net
ねえ
Openload が落ちなくなってない?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 15:30:08.66 /TlJPLKv0.net
お店の外観に野立て看板だけ残しても、もう一度お試しくださいが出る
建物すら写ってないのに

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:03:34.75 ch9OQa2K0.net
>>470
自動車は文字よりサンプル画像を見るといいよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:04:45.41 ch9OQa2K0.net
>>472
店じゃない単なる建物選んだからじゃね?
あとロダによっては正答でも必ず次がある場合も

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:15:13.62 /TlJPLKv0.net
いや住宅なんかは当然残してる
エラーと認定された疑いがあるのが看板のみの画像くらいしかないって意味

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:39:14.55 5HZr8XpH0.net
ボタンが「次へ」の時は正解だろうがもう一問ある

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 19:16:08.70 EQABY23B0.net
聞いてる?聞いてる?ねえ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 22:46:53.56 OUQmfGXg0.net
キャプチャスキップにならない方法ないかよお

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 02:14:10.80 FE/15VeX0.net
>>475
野立て看板でも店舗の看板なら選んでみたら?
それも店舗の敷地内だとして、それも外観に含むと思う人が多けりゃ選ぶべきとなる

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:06:23.54 lKbKJsVR0.net
>>471
なってるね
コレと同じやり方で落とせるけど

JDownloader 52
スレリンク(software板:819番)
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 12:47:40.30 ID:IrRraZGh0
Avgle
FirefoxにVideoDownloadHelper入れて視聴
VideoDownloadHelperが解析した動画URLをコピー
URLをJD2に

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 18:27:46.77 KmItID9B0.net
>>471>>480
問題なく落とせるけどな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 18:32:53.56 tlvIIZp30.net
>>480
これFirefoxじゃないと駄目なの?
Googleでも良くない?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 20:07:34.74 9KGjx+bG0.net
youtubeがダウンロードできなくなった
動画と音声ファイルが�


500:チえて、画像と説明だけになった



501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 20:28:22.35 KrX83sGP0.net
ダウンロードできてるぞ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 21:14:08.77 9KGjx+bG0.net
>>484
ゲーム動画とかはダウンロードできるけど
音楽系の動画は全部できなくなった

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 21:19:16.84 WcUDSHRp0.net
>>483
youtube ダウンロードできるよ
おそらく Plug-in 設定がおかしくなったんだと思う

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 22:19:00.46 jexvcdnG0.net
>>486
再インストールしたけど駄目だった
音楽以外の動画はダウンロードできるから
プラグインが原因じゃないと思う

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 22:22:14.53 nrKifjMW0.net
>>487
試してみたいからurlプリーズ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 22:28:56.92 jexvcdnG0.net
>>488
米津玄師 MV「Lemon」
URLリンク(www.youtube.com)
【女性が歌う】Lemon/米津玄師(Full Covered by コバソロ & 春茶)
URLリンク(www.youtube.com)
公式動画の上はダウンロードできなくて
そのカバーの下はなぜかダウンロードできた

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 22:43:29.83 nrKifjMW0.net
>>489
確かに上の方はDL出来なかった

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 23:06:32.59 IWpevmM40.net
警告  ◆著作権侵害 違法ダウンロードはれっきとした【犯罪】です。 
【音楽】【映画】【小説】【コミック】【アダルトDVD】
などの著作物を違法にアップロードしたサイトを利用し、著作権侵害という重大な違法行為に一般人が加担していることが、重大な社会問題と取り沙汰されております。
著作物の販売を阻害し、経済的にも大きな問題とされており、権利侵害による【逮捕】や【民事訴訟】による賠償責任問題も発生しております。
インターネット上に存在するものは、全て無料という勘違いをし知らない内に権利侵害を行っているケースが多く発生しております。
【【【アップロードサイトに限らず、ダウンロード者に対しても権利侵害は認められます】】】
日本国内には創作物の権利を守るため【著作権法】という法律が制定されております。
日本国内に居住する者が著作者の権利侵害を行った場合、法律違反と見なされ罰則の対象となります。
著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、◆10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金と定められております。
また、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、◆5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定められております。
無料という謳い文句のサイトへの安易なアクセスは著作者の権利侵害や、最悪のケースとして逮捕、前科を背負う事になり、人生の破滅を招く恐れが御座います。
【そんなつもりはなかった】
【何も知らなかった】
【みんなやっているはず】
そういう言葉は法律では一切通用致しません。


509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:26:25.00 lui7+J0O0.net
>>489
WEBMだから対応してないって感じかねこれ?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:32:38.90 tWzaVjHx0.net
>>491
DLしたかどうかってどうやって解るの?
再生したかはIP調べれば解るけど
DLリンクがないDLできない仕様にしてるサイトで再生とDLを見分ける事なんてできるのかな?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:49:10.74 lui7+J0O0.net
とおもったらWEBMもVP9の対応してることになってるんだな
youtube側が塞いでるわけではなさそうだからバグじゃねこれ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 20:24:17.59 g7fF56ob0.net
無理だな



513:https://youtu.be/_xoHMQmGK8M



514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:08:18.64 0/Noy0b90.net
公式動画がだけyoutube仕様変わった感じか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:10:26.03 2pugFsDw0.net
FirefoxのVideoDownloarHelperでも取得出来なくなってるし
なんか対策したんでしょ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:52:07.90 X9JTbQyl0.net
F

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:52:35.43 X9JTbQyl0.net
i

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:53:03.11 X9JTbQyl0.net
n

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 04:20:14.99 ykaUI2xz0.net
ソニー・ミュージック アウト
日本コロムビア アウト
ユニバーサルミュージック アウト
avex アウト
任天堂 セーフ
NHK セーフ
星野源 アウト
東方アニメ セーフ
AKB アウト
サザンオールスターズ アウト
音楽系が対策してますね

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 09:00:33.65 tBMgTC4p0.net
洋楽もダメみたいです。
k-popもダメですよ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 09:54:09.23 cytzXFeS0.net
>>470
同じだわww

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 10:31:15.23 4Gp0LsC70.net
百度規制されてクソ遅くて困る

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 10:36:02.80 QZLw7mj20.net
>>470
世の中がAIに置き換わっても貴方にはずっと居て欲しい

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 10:37:48.04 5FSvppML0.net
k-poop

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 12:28:57.99 kl3jysks0.net
>>489
上、落とせた
対応したんじゃねーの?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 13:33:09.77 LgUuFsew0.net
ほんとだ、落とせるようになってるね。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 14:13:07.95 K2iqCk630.net
昨日落とせなかった動画、今日更新したら落とせたよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 16:56:41.14 xdeXbPJo0.net
警告  ◆著作権侵害 違法ダウンロードはれっきとした【犯罪】です。 
【音楽】【映画】【小説】【コミック】【アダルトDVD】
などの著作物を違法にアップロードしたサイトを利用し、著作権侵害という重大な違法行為に一般人が加担していることが、重大な社会問題と取り沙汰されております。
著作物の販売を阻害し、経済的にも大きな問題とされており、権利侵害による【逮捕】や【民事訴訟】による賠償責任問題も発生しております。
インターネット上に存在するものは、全て無料という勘違いをし知らない内に権利侵害を行っているケースが多く発生しております。
【【【アップロードサイトに限らず、ダウンロード者に対しても権利侵害は認められます】】】
日本国内には創作物の権利を守るため【著作権法】という法律が制定されております。
日本国内に居住する者が著作者の権利侵害を行った場合、法律違反と見なされ罰則の対象となります。
著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、◆10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金と定められております。
また、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、◆5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定められております。
無料という謳い文句のサイトへの安易なアクセスは著作者の権利侵害や、最悪のケースとして逮捕、前科を背負う事になり、人生の破滅を招く恐れが御座います。
【そんなつもりはなかった】
【何も知らなかった】
【みんなやっているはず】
そういう言葉は法律では一切通用致しません。
【著作権法】
URLリンク(law.e-gov.go.jp)


529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 18:22:22.77 NiP83Z5M0.net
またグーグルキャプチャ調子わるいな
どうにかしろよクソグーグル

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:22:28.35 2M+2mHHJ0.net
>>489
アプデしたらグラバに登録されたけどすでにDL済みでワラタ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:50:02.34 WMH0MuV60.net
百度で速度が出ないんだ対策して下さい

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 00:58:13.84 Ac3WDPQy0.net
>>513
以前の速度と今の速度どんなもん?
あとログインしてるときとしてないときの差

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 01:15:57.30 T6Pu42s90.net
つべは情弱でも使える Youtube-DLG が最強

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 10:31:21.63 TUHqSKmy0.net
>>513
朝方は速くね?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 11:46:44.32 BkONHec/0.net
百度で速度が出ないね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 16:46:16.35 be7REZCs0.net
百度は朝に落とせば1,2mb出るよ
夜だと500kbぐらいしかでないけど
ゴールデンタイムは4時から8時くらいまでな感じ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:12:05.18 S+tWmada0.net
パブリックエネミーに自ら堕ちているのにパブリックスペースを使わせろとは・・・マナーを守ってこその公共施設や空間でしょ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 14:54:43.36 jIJfwhC00.net
今9kw使ってる人いるかな?
午前中くらいからスタートしてもまったくキャプチャが来なくなったんだけど俺だけ?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 03:55:38.88 Eu2XDsU10.net
久しぶりにavgelに行ったら酷くなり過ぎ、キャプチャすら立ち上がらず再生すらできないw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:54:24.29 Yu4DNPk50.net
バスを選べという選択肢において地面に書いてある「BUS」の文字はバス扱いではなかった・・・

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:21:07.64 q9MuGf6z0.net
エロい偉人の肩教えて!
J


542:apanhubの動画をダウンロードしてるんだけど、殆どは100%まで行ってダウンロード出来るんだけど、どうしても50%位で止まってしまう動画があるんだけど、どうしたら良い? ファイル名の➕を押して見ると、【状態】って所に緑の丸いギザギザに囲まれたビックリマークがあってカーソル合わせたら利用不能ってなってますw 残り時間はカウントダウンされてるけど、ダウンロードしてる気配はないです。



543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:55:33.68 FSblZMGt0.net
>>523
ID:q9MuGf6z0 おまえがしてるのは犯罪だぞ 著作権侵害 違法ダウンロードはれっきとした犯罪 著作権、出版権、著作隣接権の侵害
著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、◆10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金
著作権違法  違法ダウンロード  犯罪者  ファイル泥棒  オナニーーの為の違法ダウンロード ID:q9MuGf6z0
違法な極悪サイトから著作権違法ダウンロード オナニーーの為の違法ダウンロード 著作権違法の極悪犯罪  
お前は今まで違法と知りつつ 数々の音楽 漫画 アニメ AV ドラマ の違法な著作権侵害ファイルをたくさんダウンロード今までしてきたな!!
犯罪だ!! 犯罪だ! 泥棒だ!  不細工な顔の犯罪者!!  ID:q9MuGf6z0


544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:57:19.33 FSblZMGt0.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (ID:q9MuGf6z0 )
    |ミ/  ー◎-◎-)   ←   違法ダウロードばかりしてオナニーに明け暮れるキチガイ!!! ID:q9MuGf6z0
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ   < エロい偉人の肩教えて!
    ノ\_____ノ、       
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 ) ID:q9MuGf6z0 
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_))))) 。


545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 13:08:26.75 CsPKseQH0.net
選べじゃなく無くせだよな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:30:06.93 g0EfKoN/0.net
画像チェックの消火栓選ぶ奴は毎回絶対正しく選んでるのに通った事がない

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:59:34.40 gO6A0Fbl0.net
店舗外観より通る

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 17:34:54.83 dLTw/SwP0.net
通った事無いって言ってるヤツは基本的な使い方分かってないんだろう。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 17:44:00.49 qx1kUTFL0.net
>>523
センズリ猿死ねよ バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ^^

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:35:29.82 jpwj2VIa0.net
アンドロイドアプリでやればそうそう通らないことないのでオススメ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 23:59:43.02 cuFheTzNv
再接続して自分のIPを変えれば通りやすくなる

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 13:26:53.80 sLsKfrsj0.net
マジくそすぎる 狐で通らなくなってクロムで直でやってたがそれでも通らなくなったが、
IEやEDGEはアドオン除去系のソフト入れてないからどんどん広告でてきて
マルウェア仕込まれそうだわ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 13:38:24.29 Strc8HKb0.net
回復不能なカルマ値みたい

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 15:10:05.74 MPBOST7B0.net
写真選ぶ系のやつはミポニーのほうが楽だよね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 19:33:16.94 HHF8ytiA0.net
UAフェーカーで別のUAにしても変わらないのなんでだろ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:05:54.91 Yi1IJKE+0.net
このスレで散々対処法やったから上みたほうがいいぞ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 01:41:55.80 6rrlC5dr0.net
うお、一個ごとにお題が変わる切り替わり系初めてみた。
16分割でタイル選ぶのに「横断歩道?これで珍


558:しいな」選んで確認 →「ん?!どこにも横断歩道なんて(ふと上を見る)は?信号機だ?」選んで確認 →「(上を見たまま)あ、また横断歩道とかw」 ストリートサイン(標識よりも看板って訳した方がこの場合御幣少ないよな)の時のクセで 「ないね、はいスキップー」ってやらないでよかったw



559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 05:13:53.85 YjP8vu9n0.net
クロームでopenload落とすのは今のとこ無理?
ここ最近は画像認証クリアして1分待たされるのが何回か続いたあと
IP address not authorizedと出る

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 11:30:54.10 /3cIApKF0.net
>>539
openload plugin option uncheck "use pair". "use api"

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 12:47:20.93 YjMCeBan0.net
ご存知の方、教えてください
最近WEBページのリンク先抽出が出来ないんですが治す方法は
ありませんでしょうか?
6月くらいだと複数のリンクを貼り付けて抽出とかできたんですが

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 14:26:24.42 zzYXhahR0.net
>>540
君は神。ありがとう。
俺が女だったら、身体でお礼してるレベル。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 15:18:14.47 YlTxvyUv0.net
twitterの動画がプラグイン破損になる問題は
いつ片付くんだろうか

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 09:59:24.04 gH0G+eaD0.net
URLリンク(cpmlink.net)
垢だけど、ここから先が進めん。
キャプチャが何回もはじかれる。
(´・ω・`)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 06:56:07.05 UDS7YL420.net
>>544
それ何のリンク?認証させて先進んでもあやしい広告しかでてこないぞ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 07:02:44.03 W2HshaSm0.net
とりあえずリンクグラバーに食わせただけでキャプチャ窓が開くというスゴイ貴重な体験させてもらったw
思うにサイトの専用リンクで、その先にロダがあるんだろうな。
なんか気持ち悪いからこれ以上試してない。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:07:25.42 veOWSt8m0.net
これだけみんなの時間と労力をタダで利用して画像の認識データを集めてるんだから
グーグルは自動運転とかの技術を積んだ車を売り出すときは破格の安さで売ってくれるんですよね?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:25:28.19 KWzl6/FY0.net
dlcコンテナ作っても、URL表示がdlcファイルのある場所になって、元のサイトにならないんだがどうすればいいの?
UI設定の「表示するダウンロードリンクアドレス」で「データ」を一番上にすれば良いんだと思ったんだが変わらない

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:27:11.03 RnVQ6/fJ0.net
他のサービスでもグーグルにデファクトスタンダード握らせるの考えものって思っちゃう

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 13:15:06.44 HqnIsQy10.net
>>545-546
プレアカがダウンロードされる。
元は URLリンク(plus.google.com) ここから。
みんなはどこから拾っとるの?
(´・ω・`)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 16:30:03.44 ivpJMwGR0.net
>>547
タダで利用してるのはロダじゃろ
ロダがGoogleになんかほどこすべき

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:54:14.75 UDS7YL420.net
>>550
こんなんあるんだしらんかった
有料のアップローダー使ったことなかった

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:18:33.92 VPq


574:ugTLg0.net



575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:54:00.96 pjceF2bK0.net
お前は自分で停止線って言ってるのに横断歩道かどうか分からないってどういうこったよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 02:04:40.05 VPqugTLg0.net
「いらっしゃいませ」と書かれた鉄板が道路標識に含まれるってことだよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 02:11:21.42 xYXvBAzL0.net
信頼できるのは山と丘だけ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 02:48:11.12 pjceF2bK0.net
すっかりご無沙汰椰子の木

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 05:21:12.69 vvDtNEM60.net
彫像とかも見たことあるな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 15:07:08.79 XufUvW3F0.net
消火栓が4コマあるから消火栓選ぶのかと思いきや自動車が指定されてるフェイント

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 17:26:13.82 ImIOwCk40.net
こういう認証結果は自動認識の技術などに活用されてるようだけど
俺は知能指数が低いから最近は割りと真面目に見ないと正解出来なくなってきたよ。
それだけ技術の底上げが出来てきてるんだなと実感する。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:20:05.23 o/VYnyxL0.net
JDownloader 2 Premium Accounts & Databaseでファイルを落として
ejsをcfgにぶち込んでるんだけど、毎回rapidgator.netが使えないのはなんでなんでしょう?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 21:00:39.79 JmP7DGrJ0.net
パッケージャのサブフォルダを作成のチェック外してるのに
バンバンサブフォルダが作られるんだけどどうなってんの?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 21:40:37.46 UlTI9GQn0.net
>>561
有名どこは速攻banされるからじゃないか
割れ垢まとめてるだけだろうから使えればラッキーくらいに思ったほうが良い

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:14:43.33 wA8NEzQ+0.net
ホストにしてみれば世界各地から同じIDでアクセスしてくるんだからすぐバレるよ
担当者は、お前らファミリーかよ、人類みな兄弟かよ!とかツッコミながらBANしてるはず

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:26:32.98 o/VYnyxL0.net
>>563
>>564
昔1回だけ繋がったことがあったんですが、なるほどそういうことでしたか

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 10:12:29.21 34hIo0tQ0.net
DL後の動画のファイル名を自由に組み直したいんだけど
なにかいい方法ないですかね・・・
デフォルトだとパッケージ名を引き継ぐくらいしかできないんですけど
そもそもそのパッケージ名も組み替えたいし
アップロード日時,投稿者名,タイトルの順番にしたいんですけど

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 23:14:30.94 VNNsbzxK0.net
JDownloader2でファイルをDLし始めると、タスクマネージャーのネットワークで
赤のグラフの送信バイト数(アップロード)が増加するんですがこれは何か送信してるんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 05:04:12.12 kfJ0g87X0.net
あたりまえだろ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 05:43:02.82 zoabPfuw0.net
>>568
そういうものなんですか。ありがとうございました。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 14:25:08.59 1xGUgvil0.net
>>562
だけど自己解決しちゃいました!(テヘペロ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:22:26.43 6absSyjF0.net
Rapidgatorって速度が上がったり下がったりするのは普通?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 00:18:39.27 8Tw8z//20.net
お前神経質すぎ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 00:21:23.47 YCqrgKSf0.net
ネットの速度が落ちる。
光の人には関係ないかもしれんが。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 04:10:29.33 PC2Afcn20.net
てt

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 06:00:05.41 HpBH9Wc70.net
キャプチャ入力の連携でブラウザ


597:開くのが突然利かなくなったのですが 対処方教えてください



598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 09:31:49.31 BmyGJVAg0.net
ファイル既存アイコンが欲しいなあ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 10:39:01.37 bAkqZlt30.net
キャプチャ用の起動ブラウザをedgeにしてる人いたらやり方教えてください
過去ログのchromeやoperaに変更する方法を参考に試してるけど上手く行かない

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 11:01:51.50 5aA+vSuS0.net
>>577
Jdownloadの機能拡張が無いから無理なんじゃないかなぁ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 12:16:03.11 AddtfBn20.net
エッヂ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 14:14:40.70 8Tw8z//20.net
スケッヂ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 18:16:48.53 gGclQza10.net
ワンタッヂ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 18:46:26.41 p9Eeox5j0.net
edgeを使え使えうるせ―よ糞MS

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 02:14:46.33 N4tZPiFi0.net
youtubeで
watch?v=l29wZNKA9hI
watch?v=oFTZHIsseS8
これらのyoutubeの動画は普通に動画のリンクが出てきて
動画ダウンロードできるけど
watch?v=LPTyZxg0H1c
watch?v=uprmOgUZ_nk
この動画は画像のリンクしか出てこなくて
動画がダウンロードできない
なぜだかわかります?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 02:50:14.46 wVMT+l2K0.net
またyoutubeが仕掛けてきたな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 07:23:17.66 wVMT+l2K0.net
さっそくアプデ対応きたわjdサンクス

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 10:43:30.23 pXvL7ute0.net
>>583
できる
いたちごっこ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 02:33:18.10 hBjwNXpD0.net
Jdownloaders2をDLして、再接続設定でルーターIP取得
再接続を記録中から動きません。
win10 ルーターはバッファローです。
超初心者です、よろしくお願い致します。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 03:29:32.00 ao1EY/oD0.net
ルーター管理画面で再接続なり再起動なりする

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 06:03:48.61 oVnmtNoo0.net
基本的には日本メーカーのルータは自分で再接続手順書かないと無理だぜ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 07:17:25.81 FaXdIj9q0.net
ラピゲが常時100kbは出るようになった
どういう心境の変化だろう

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 13:11:48.58 6AaXdpmn0.net
うちはそんな遅くない

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 13:43:29.10 FaXdIj9q0.net
今までは出ても50kb、ダウンロードが長いと後半じゃ一桁まで下げられる挙げ句切断まであった

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 16:37:33.88 GiVnL73c0.net
下のやり方でどのサイトも出来なくなった。
対策か?
JDownloader 52
スレリンク(software板:819番)
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 12:47:40.30 ID:IrRraZGh0
Avgle
FirefoxにVideoDownloadHelper入れて視聴
VideoDownloadHelperが解析した動画URLをコピー
URLをJD2に

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 16:44:47.67 rXGs93l10.net
>>593
今すぐ犯罪行為を止めろ!! 違法ダウンロードするな! お前のそのファイル 著作権違法 な 犯罪ファアアアアアアイル だ!!
お前は おまえは金を出さずに 違法だうんろーろ することばかりしてるな お前は 犯罪な極悪で違法なファイルを落とし そのことだけしかみていない
金を出さずに 著作権動画をダウンロードしたらそれは 犯罪だああああああ 
口を開けば犯罪ファイルの情報集め と 極悪な違法ファイルのサイトのことばかりい 人間でない ファイルv泥棒で極悪な犯罪者だ
頭が違法ダウンロードすることばかり 頭が 犯罪ファイルの情報集め  違法ダウンロードすることばかり 犯罪ファイルの情報集めばかりのクズだ 
何10万円分違法ダウンロードしたんだ? 数百万か? お前は数百万円も盗んだ 極悪な犯罪者なんだよ!! 不細工な顔のファイル泥棒 犯罪者!!!!
今日も違法ダウンロードしてるのか? おまえは? おめーは 犯罪者だ!! ぶさいくオヤジの犯罪者そのもの
違法なアダルと動画をダウンんろーどして オナニーに明け暮れる 不細工な顔の犯罪者のおじさん オナ2イーが生きがいな惨めなぶさいくおやじ!!


617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:57:13.55 hBjwNXpD0.net
>>587


618:です。 再接続設定でルーターIP取得 、バッファローにログイン 再接続を記録中と表示。 ルーター及びケーブルモデムの電源OFF 2分ほど経ってからモデムの電源ON モデムが正常に作動してからルーター電源ON PC内ルーター画面が再度パスワード画面も戻り再度ログインする。 再接続を記録中はずっと変わらず。 こんな感じです、わかりますでしょうか?



619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:57:25.77 KW4EL+VQ0.net
>>593
Refererの設定が必要
設定できるツールを使え

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 21:30:45.59 uF/X9cp70.net
>>593
Avgleは諦めろ、動画を上げてる人たちも他所に移住してる

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 05:52:41.88 BsDrSEO80.net
土日のmexaはおっせ~な~

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 12:13:17.52 r8QcDDK40.net
>>597
ちなみにどこに移住してるんですか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 14:17:31.43 sUn4Li7d0.net
まあavgleしかあがってないってそうそうないんじゃない

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 14:31:07.40 m0blWl5Z0.net
>>593
俺もダメですわ
GoogleChromeにも同じような拡張機能あるらしいからそれが知りたい
誰が知ってる方いますか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 14:47:53.32 D2Y0Tj1S0.net
>>601
そのまま同名のVideo DownloadHelperってのある
狐はだめでchromeなら拾えるって訳でもないが

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:41:11.40 m0blWl5Z0.net
>>602
情報ありがとうございます

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:54:54.01 jMR8L9x20.net
>>596
Refererの設定ができるツールで、
こういうのはないね。JDもmiponyもだめ。残念。
レスありがとう
>>597
Avgleはダメか。
他にあるだろか?
レスありがとう

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 19:42:41.24 uH7goGqF0.net
Avgleはやることがエゲツない限度を超えてる、火病って自滅寸前
>>599
型番やタイトルで検索すれば見つかるよ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:00:05.96 6hCCXBZ90.net
インストールするときに”一緒にインストールしないか?”っておすすめされるアンチウイルスソフト何なんや

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:15:16.56 1nXnP2Bn0.net
>>604
ffmpegとかでいけるだろ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:40:08.69 uH7goGqF0.net
>>607
いちいちキャプチャ突破してソース検索して cmd 開いてコピペなんてやっとられん

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:09:28.74 d0mXmQ6G0.net
>>608
スプリクト書けばいいやろ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:13:46.08 ISzufTWX0.net
スプリクトってどう書けばええんや?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 23:21:52.76 r8QcDDK40.net
>>605
さんくす

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:13:15.25 zn5SUZKr0.net
>>610
>スプリクトってどう書けばええんや?
書けてるやないか

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:14:11.08 xhspdJ9z0.net
うーん、30点!w

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:36:59.06 aYjnpVk50.net
>>595です。
このやり方で駄目なら諦めた方がいいでしょうか?
しつこくて申し訳ないです。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 01:49:11.08 i3Gw9bYT0.net
>>614
・「再接続ウィザード」→「続行」とか「継続」とか肯定するボタン押してけばスクリプトが出来上がる→テストして成功したら完成
・LiveHeaderにして「新しいスクリプトを作成」→ルーターのIP入力→「記録中」になってブラウザが立ち上がってルーターの管理画面が表示される
 →管理画面の「切断」ボタンでいったん接続を切る→その後勝手に再接続されるとJDが検知してスクリプト完成
うちのI/Oデータのはどち


639:らでもできた 管理画面のボタンは以前使ってたルーターは「再接続」だった。「再起動」とか「機器リセット」とかIPが変わるような操作を画面上でする 物理的に電源切るのはさすがに記録できないんじゃないか JD1の時からスクリプト作成でできるルータばかりだったから自分にわかるのはこれだけ。参考にならなかったらすまん



640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 02:32:01.32 aYjnpVk50.net
>>615
詳しいご説明有難うございます。
・再接続ウィザード、試してみましたが駄目でした。
・LiveHeaderにして「新しいスクリプトを作成」→ルーターのIP入力→「記録中」になってブラウザが立ち上がってルーターの管理画面が表示される
 →管理画面の「再起動」ボタンでルーターが再起動確認→その後再接続されましたが「記録中」のままでやっぱり駄目でした。
WHR-1166DHP3のルーターが駄目なのかwin10のedgeが駄目なのかわかりませんが再接続設定は諦めるしかないようです。
細かく説明して下さって有難うございます。
誠に感謝です!

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 05:07:55.93 hfZLdhgX0.net
JD2のアカウント管理について質問です。
superload.czのプレミアムカウントをJD2に入力した後、uploaded.toなどにもこのアカウントが適用されるようにするにはどうすればよいのでしょうか?
どうか教えてください。お願いします。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 20:43:25.62 LY63gkeT0.net
katfileだけどJDownloaderで落とそうとするとキャプチャ表示のジワ~が遅いし何回もやらされる
ブラウザからだとすぐ表示されるし一回で終わる
なぜだ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:19:04.10 uhgmP1VK0.net
ブラウザで落とせ低能

644:つまり
18/09/12 01:44:21.69 5rspPjxM0.net
ブラウザで落とせってーの

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 01:53:19.15 UJ7lMvZQ0.net
avgleはChrome+ストレコでファイナルアンサーじゃないのかね?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 02:26:08.41 rl56HqTs0.net
avgleにこだわらないのが正解だよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 04:40:14.46 yJ39TDzC0.net
ストレコ重すぎる

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 06:30:23.66 48iNsVHh0.net
>>621
普通にVideoDownloadHelperだけで落とせるが

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 11:34:24.77 NpZSR8oP0.net
対策されてVDHで落とせないって話だったよね
状況変わったん?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 12:54:09.58 dLGD6NgO0.net
avgleまたもや終了のお知らせか

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 14:30:20.10 xXMKuybP0.net
消火栓 消化せん

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 14:30:49.21 f3AXowCL0.net
kwsk

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:19:54.73 rm4ibwSw0.net
>>624
オレ環かも知れないが、メモリ喰い過ぎなんだよなぁ
ながら作業してるとDLのほうが気になってしょうがない

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 02:23:11.19 zc4QNHOh0.net
横断歩道って斜めの場合白くなくても歩くゾーンだったりするよね
でも、ついうっかり白入ってるマスだけ選んじゃうことが多い……

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:10:46.67 0+lNsEDs0.net
横断歩道も看板と一緒で、マスにほんのちょっとだけとか、
画像の中で主となるもの以外の「あ、よく見りゃこんなとこにも」ってヤツは無視した方が良い様だ。
なにしろ「誰もが選んでるマス」が次第に正解になり、「誰もが必ずしも選ばないマス」はだんだん正解から外れるシステムだ。
しかし、横断歩道とか信号とか選ばされてると、いよいよ自動運転の片棒をロハで担がされてる気分満タンだなw
そう考えるとなおさら「直近の、直接自車(からの視界)ん関係する物のみ」の方がいいのかもしれない。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:15:53.22 0+lNsEDs0.net
ツー訳でちょうど今来た。
日本の旧パターンみたいに、左右に白線が引いてあれば横断歩道範囲内であるようなとこ�


657:� 白線でなけりゃ選ばないってことを意図的にやったら通ったわ。 信号もまだ緑に光ってるものもあるが遠すぎるのも選ばなかった。 まあ難易度がまだ低かったからってのも否めないが。 あとは歩行者信号だな、日本に居ると見逃しがちなデザインが多いので、今度は意図的に外してみようと思う。



658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:27:12.82 xwmi5kLI0.net
DLし過ぎの性活を改めるほうが良いと思うの(´・ω・`)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:49:05.34 zc4QNHOh0.net
自動運転技術のためだから裏向きの信号とか選んじゃダメなのかなとか思ってるけど選んでも通るね
別にどの信号が関係するかは角度、サイズ、色でAIが判断できるか…
片棒ロハで担がされてる気分って言うけど、reCAPTCHAってそもそもタダで使えるかわりにGoogleの技術にエンドユーザーが貢献するってサービスだよね?
さすがに文字認識の時代より作業量増えすぎてヒドいとは思うが。自動運転技術実用化への焦りなのかな…

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 08:07:47.83 A6rNng900.net
自転車と書いてあるのを見間違えて自動車を クリック クリック...

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 11:06:43.89 fPBJmOrE0.net
ECサイトでログインの際にリキャプチャ通す以外の選択肢が用意さていない、とかいうパターンもあるからなー
無理やりタダ働きされてる感が沸いてくるのもやむなしだと思うよ
だってにんげんだもの

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 11:42:30.88 uhK/uo3Q0.net
そんな攻略法考えたりしてるよりプレミアムになった方が早いぞ
普通の人間は
一ヶ月の間に認証に費やす時間 > 1500円
となってしまってgoogleにどれだけ自分の時間を貢いだかわかったもんじゃない

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 12:19:07.00 E2t0+mOT0.net
リキャプチャのプレミアムアカウントって月1500円なん?w

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 12:53:46.25 MLx+rWwo0.net
滅私奉公の心でキャプチャ突破せよ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 14:42:15.59 DwPcgYZ90.net
横断歩道のエリア指定タイプが微妙なんだよなー
写真選ぶタイプで統一してくれよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 14:42:41.54 j/Ah0vyM0.net
更新すればええやん・・・

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 09:34:39.13 qFHIs5uG0.net
最近キャプチャが省略されるようなことが度々あるんだが?
なんで?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 10:23:25.76 xHl5aqwC0.net
鯖側の機嫌が良い日はそういうことも起きる

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 16:10:36.45 qFHIs5uG0.net
>>643
さよか・・・まあわざわざメンドクサイことせんで
ええからラッキーとでもおもとくわw
おかげで俺も機嫌が良いw

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 18:09:38.85 EFSZ1M3p0.net
町中で消火栓を見つけるとついクリックしたくなるようになった

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 18:17:26.72 Lxy2jrXW0.net
嘘松!

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 18:37:40.50 gei1MHeN0.net
塊魂のやりすぎで車で標識まきこみそうになったような話するなよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:29:36.11 CAdLJ6TD0.net
このツールってリンクコピーしたら自動でダウンロード開始できるようにはできないの?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:29:58.61 Lxy2jrXW0.net
必要もないしな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:41:36.45 dNVS1XOu0.net
>>648
長く使ってると
ブツのアドレスじゃなく、ウェブページのアドレスの方をうっかり貼り付けてしまうことが
絶対にあるから、そこに含まれるリンクが全てタウンロード対象として登録されて
全てダウンロード開始とか始まっちゃうよ
自動ダウンロードがあったら

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 20:05:57.42 CAdLJ6TD0.net
がっかり

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 20:


678:34:31.33 ID:Sqxgs5690.net



679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 20:50:25.24 OGroYlb00.net
ファイル→バックアップ→すべての設定をバックアップでいけるぞ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 23:25:43.54 Sqxgs5690.net
>>653
ありがとうございます!
ダウンロード履歴までバックアップされるとは思っていませんでした。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 00:13:52.61 9ZOWBten0.net
>>642
ビンタの後の抱擁

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 08:30:53.15 QMCpjZvN0.net
uploaded.netが落ちん。
(´・ω・`)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 09:57:53.93 o/NoP2iV0.net
おちんちん(´・ω・`)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 10:04:04.05 jaIVoLWB0.net
わからんちんどもとっちめちん (´・ω・`)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 10:23:56.71 lOBawWTQ0.net
南無三(´・ω・`)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 13:35:18.59 QMCpjZvN0.net
母上さま…できたで。
(´・ω・`)v

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 07:53:37.73 PTk2K4QP0.net
>>625
URLリンク(board.jdownloader.org)
ありがたや

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 16:31:40.53 DE9cH5e+0.net
どうやって使うの?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 18:16:50.32 gQ2kDiJX0.net
>>661
いけたわマジサンクス!
これでストリームレコーダーを使わなくて済む

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 18:57:18.87 NvU/65ls0.net
>>662
ゴミ雑魚の情弱はクッソ重いちょろめストレコを使っとけwww

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 19:08:36.91 gXlsAyz/0.net
subyshare
プラグインが未対応ってことだよね

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 20:01:36.26 hNDLg0Tw0.net
>>662
分からないならその前のpostcount=38に書いてある
just add #forced_referer=68747470733A2F2F6176676C652E636F6D at the end of the url
を試せば?
面倒になったら39を頑張れ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 20:47:22.04 DE9cH5e+0.net
>>664
やだねぇwww

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 20:49:55.71 2c80cSDu0.net
このスレッド読んだ感じvdhでm3u8のurl抜いて後ろに>>666を付ければいいのかな
URLリンク(board.jdownloader.org)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 21:05:39.05 DE9cH5e+0.net
コードの直リンで分からなかったけど
スレッド読んで理解したわ
設定からイベントスクリプト選択
(インストールしてなければインストールする)
イベントスクリプト追加ボタン押す
名前は適当に自分で決める
引き金(トリガー)を新規クローラ処理時にする
スクリプト編集ボタン押して
URLリンク(board.jdownloader.org)
のcodeをコピペする
あとはVDHでm3u8のurlコピればいけたわ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 21:29:12.14 NvU/65ls0.net
>>669
>>666>面倒になったら39を頑張れ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 21:39:52.02 PWPvMXKJ0.net
>>669
詳しくありがとう
出来ました!

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 22:19:27.59 yd5eMDyW0.net
センズリ猿必死すぎワロタw
一日ぐらい禁オナしてみろよw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 00:09:30.44 0uzT3g820.net
>>669
スクリプトの保存ができません

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 00:11:16.88 IAKa2jPQ0.net
>>673
スクリプト入力する小窓を縦に伸ばすんだ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 00:22:57.43 0uzT3g820.net
>>674
できました
ありがとうございます

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 09:07:29.65 3g3q9KDo0.net
またすぐ対策されそう

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 09:35:26.29 VMLy


704:AAuG0.net



705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 14:41:09.66 /3OK1a3v0.net
セクスの話であってオナニじゃだめだぞ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 18:47:14.25 VMLyAAuG0.net
エロに人間の英知が集結している

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 20:23:29.48 br/XYunp0.net
神スレ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 22:23:18.02 mRo3nWv60.net
小窓トラップに悩まされました

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 22:36:58.13 Ghj1zTf40.net
アレみんな一度は引っ掛かるよな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 01:07:42.59 Z3mrHdI20.net
subyが切れまくるのは俺だけ?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 13:08:21.23 qGPD1Jci0.net
ダウンロードし過ぎで見る暇がない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch