JDownloader 52at SOFTWARE
JDownloader 52 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 22:51:24.93 kkA0VTuj0.net
ていうか起動するたびにやってもやっても更新可能のピコピコしてんだけど。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 03:32:44.83 ogC3BpFh0.net
JDでBaiduのURLを登録した時どこかにその時入力したパスワードが残っていたりしないでしょうか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 08:21:25.50 p4mdyPuj0.net
プレ垢rapigatorエラーばっかりでマトモにダウンロード出来ない。
皆さんはどうされてますか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 08:54:52.21 gdQesfuC0.net
katだとキャプチャ画面に行く前のチェックボックスの段階で勝手に閉じられてしまう
タスクバーで該当のウィンドウのタスクをクリックして一時的に最小化すると先に進めるけど

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 09:07:47.89 Ud7FGW1H0.net
>>192
ありがとうございます。
パッケージャで新たに項目作ろうとしたら既にありました。
『事前定義規則 フォルダ構成を受け継ぐ』
☑ 外せばフォルダは生成されず、ファイルだけがDLされる様になりました。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 09:12:56.91 Ud7FGW1H0.net
>>200
すみません間違えました。
『事前定義規則 サブフォルダをパッケージ名毎に作成』
☑外すでした。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 10:18:36.12 nEHvAp8l0.net
>>189-188>>194
URLリンク(plus.google.com)
ほぼ、毎日更新されるけど、気つけて。
(´・ω・`)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 10:19:54.49 nEHvAp8l0.net
>>189-190>>194
(´・ω・`)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 14:59:09.04 CYdbEXxy0.net
ID:Ud7FGW1H0 ageるな死ね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 15:27:13.27 3yb2pVaF0.net
liveleakの動画落とせなくなってる?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 20:47:29.48 vMyTTb6a0.net
アップデートがうっとうしいから止めたいんだけど
www.jdownloader.org との通信を遮断すればいい?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 21:01:00.99 atZdPn9h0.net
>>206
appwork.org
your-server.de

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 21:34:32.71 vMyTTb6a0.net
>>207
すまん
拡張設定の方に止める項目あったのな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 03:26:30.19 L5vHrCFv0.net
人間です系の認証って前はチェック入れれば終わってたのに今は必ずその後に画面認証もやらされる
チェックだけで済ます方法ないのか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 03:39:35.75 Q9c4iTV90.net
ロダ側が難易度上げただけじゃねーの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 08:46:29.62 5ey5Ci6v0.net
リンクグラバーの挙動かパッケージャの設定なのかちょっとわからないので質問させてください
画像を保存する際にwebページ上にある画像を全部JDownloader2に一括登録するため、URLを放り込んでいるのですが
パッケージ分け?されてしまうのを止めて、全て様々なファイルパッケージにまとめるようにするにはどこの設定を触ればよいでしょうか?
同ファイル名が被ったときも、一種類、例えば01.jpgだけだと様々なファイルパッケージに一旦収められても
別URL上にある01.jpgを検知すると01パッケージにまとめられてしまう挙動が厄介なのでこれを止めたいのです
伝わりづらいかもしれませんが、おわかりの方いらっしゃいましたらお願いします

216:211
18/03/25 09:07:44.79 5ey5Ci6v0.net
あ、説明不足でした
設定→パッケージャ→事前定義規則:サブフォルダをパッケージ名毎に作成 のチェックは外していて上記の状態です

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 11:56:47.66 Pa3kkGZb0.net
>>202
ここで落とせる、JD2のアカウント書類にウイルスなどないよ。
ただ、ちゃんとセキュリティわかってないと、書類落とす前にマルウエア落としたりする羽目に合うかも。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 15:44:32.50 L5vHrCFv0.net
ファイルを自動解凍にしてるとファイルの中に複数のフォルダがあっても個別にフォルダを作らずに解凍してしまうんだけど、これって設定でどうにかなる?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 21:34:17.65 CUY2gL4H0.net
なんじゃこりゃ
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 22:04:23.48 Q9c4iTV90.net
>>215
Choose the TWO suitable imagesってかいてあるじゃん

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 05:35:28.47 8WmxwxAO0.net
>>216
Chooseできん

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 00:15:49.57 tWs0iLUp0.net
Avgleがココ半日ぐらい未知エラーで落とせん

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 07:00:35.87 55H6CKef0.net
>>218
おなじくavgle側が対策?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 08:26:33.90 aLDQ8YWg0.net
対策に命かけてるよな
すごい執念だわ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 08:48:01.85 ZJJIEksf0.net
avgle JD対策担当課長の山田です
寝ないで頑張っています

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 11:27:12.95 lz2pjvv/0.net
FRESH番組のアーカイブをダウンロードできますか?
もちろん有料会員になっています
URLリンク(freshlive.tv)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 18:36:16.12 RcOP05R00.net
avgle落とせないのツライ
最近のavgleはHD高画質のアップがメチャ増えて神サイト化してきてる
まだ新作供給ラッシュの週末じゃないから我慢できるが使えないまま週末きちゃうとキツイぜ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 18:44:22.97 AImXbTxs0.net
>>223
379 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2018/03/25(日) 00:27:09.12 ID:KIYjMDXe0
そもそもavgleのHDのビットレートはSDより低い

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 19:54:08.63 fbpF8Xpv0.net
>>218>>219

>>77

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 20:28:41.61 cXX7xl+50.net
>>224
ほんまやw
HDにしては画質がとは思うてたけど・・・・
クソエンコで解像度だけ720pしてHDで釣ってたんやな


それでもー! avgleのダウソ! やめへんでー!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 20:36:35.31 F10eTDRr0.net
オチンチンを高速でしごくんだ!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 20:43:19.87 SjjYVxEp0.net
avgleとか低画質だよね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 20:57:34.92 7mw7TqiG0.net
ビットレートは低いしね画質は720pで十分だけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 21:05:28.28 Yk6UPTFI0.net
>>226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 20:28:41.61 ID:cXX7xl+50 (PC)
今すぐ犯罪行為を止めろ!! 違法ダウンロードするな! お前のそのファイル 著作権違法 な 犯罪ファアアアアアアイル だ!!
お前は おまえは金を出さずに 違法だうんろーろ することばかりしてるな お前は 犯罪な極悪で違法なファイルを落とし そのことだけしかみていない
金を出さずに 著作権動画をダウンロードしたらそれは 犯罪だああああああ 
口を開けば犯罪ファイルの情報集め と 極悪な違法ファイルのサイトのことばかりい 人間でない 極悪な犯罪者だs
頭が違法ダウンロードすることばかり 頭が 犯罪ファイルの情報集め  違法ダウンロードすることばかり 犯罪ファイルの情報集め ばかり考えてるな?
何10万円分違法ダウンロードしたんだ? 数百万か? お前は数百万円も盗んだ 極悪な犯罪者なんだよ!! 不細工な顔のファイル泥棒 犯罪者!!!!
今日も違法ダウンロードしてるのか? おまえは? おめーは 犯罪者だ!! 
違法なアダルと動画をダウンんろーどして オナニーに明け暮れる 不細工な顔の犯罪者のおじさん オナ2イーが生きがいな惨めなぶさいくおやじ!!
おまえは金を出さずに 犯罪な極悪で違法なファイルを落としすことだけが考えてない 極悪な犯罪者!!
頭が  違法ダウンロードすることばかり 頭が 犯罪ファイルの情報集め
動画をダウンんろーどして オナニーに明け暮れる オナイーが生きがいな 不細工な顔の犯罪者!! 今すぐ犯罪行為を止めろ!!  

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 21:35:53.91 aLDQ8YWg0.net
ビットレートってだいたい1500から1000kbpsくらいよね
720pなら2時間で1.5GBくらい
1080pなら2.25倍で3.5GBで約3500kbpsになる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 23:24:25.11 SjjYVxEp0.net
1時間で1.5GBくらいでいいよな、パソコンで見てる限りではこのくらいで十分
それ以上になると容量と画質のバランスが悪くなる

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 01:21:04.47 /4v+o0Sp0.net
URLコピーとかしてると動作が重くなってくるんだが
不要なリンクや画像まで全部拾って解析するからか?
入れ始めたときみたいに軽快な動作にするにはどうすりゃいいの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 02:45:11.41 ZWgR32sU0.net
>>225
そんな難しいこと言われてもわからんわ
早く修正してくれい!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 03:00:45.96 he5dsOAK0.net
>>234
ここで言っても直らないから公式へどうぞ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 05:03:05.63 GFgqHyJR0.net
avgleはまたすぐ対策してくるからJD以外でやるべき

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 08:42:51.11 7H1m7PeT0.net
>>236
師匠!他のオススメツールいくつか教えてください。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 15:44:38.99 7H1m7PeT0.net
最近バージョンアップ更新こないけどどうしたんだろ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 18:37:58.48 93kcCvV60.net
いつからか再接続上手くいかなくなった
むかつく

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 21:22:01.57 /4v+o0Sp0.net
右クリックからURLコピーのクリップボード解析して待ち受け処理中の時間が異常にかかるようになったんだがこれはどうしてかわかる人いる?
設定引き継いで再インストしたけど動画一個解析するのに数分以上かかってる
本当困ってる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 22:45:01.18 D4s+oqk20.net
やべえな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 23:24:18.92 xAlLM/FN0.net
youtubeのVP6がmkvになってるな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 00:42:48.85 T+sqLwuo0.net
なんかuploadedが、ホストに問題がありますが出ないで
すんなり落ちてくる方が稀になってきてるんだが

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 02:35:03.77 0Pf+ej270.net
avgleはよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 15:37:56.34 i+aIv2Cr0.net
>>243
ブラウザだとちゃんとデータが継続して落ちてくるサイトなのに
JDだとドバっと落ちてきてしばらくすると0kbなんてこと繰り返して
そのうち、ホストに問題がって表示される感触

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 16:18:20.23 kqa8v68X0.net
>>244
JDownloaderの技術者よりavgleの技術者の方が優秀なんだよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 18:20:50.30 TV5MCy/B0.net
>>244
普通にDLできるけど

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 19:29:00.67 ZgD8OEv50.net
>>240
の原因わかる人いる?
待受け処理中が終わらなくて1時間とかかかるようになった

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 19:40:17.47 2RNuVqiF0.net
>>244
なおったね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 19:46:19.35 DlM8AlPT0.net
>>244
URLリンク(board.jdownloader.org)
まだ駄目なときはLOGを上げろとのこと

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 00:27:07.61 0EtUIZeq0.net
>>247>>249
ありがとう!ありがとう!本当にありがとう!

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 02:28:39.30 S0IcIFzz0.net
>>250
ログあげろって書き込んでる時間には再現できてたのに
それさえもやってくれないとログあげる気もなくなるよね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 04:06:48.97 aOddM8tJ0.net
初歩的な質問で悪い
myjdownloader browser extensionって使っても問題ない?
アドウェアやらやPCデータが取られるってことはないよね
毎回これ入れろって出るから問題ないならいい加減入れたい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 04:19:15.86 N0z5wdmy0.net
そういうことを匿名掲示板で聞いてそのまま信用するのか?w
自分でググって大丈夫なのか判断しろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 06:26:22.71 yAo7yEnX0.net
>>253
結構やばいので入れたらダメですよw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 06:50:33.21 8kIYjv/60.net
>>255
ヤメタマエ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 08:24:59.16 DPpBtDet0.net
勝手に仮想通貨を掘られたりします

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 15:45:42.13 h3qOYza80.net
avgleは本当安定せんね
治った時に一気に落とすしかないな
いつでもできるとは思わない方が良さそう
LOGを上げるとかは俺見たいな馬鹿にはアラビア語にしか聞こえんし

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 18:28:52.12 Jzvd032z0.net
最悪ダメな時はリストから一括DLすればいけるけど
hls(DRMなし)は別のやり方の方が色々なサイトから落とせるよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 19:55:26.35 RZcwyyFh0.net
avgleって初めて落としたけど、めちゃくちゃ早いね
並列もokだし、このまま使えますように

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 20:01:50.63 XlQfWK9f0.net
>>260
今すぐ犯罪行為を止めろ!! ID:RZcwyyFh0 違法ダウンロードするな! ID:RZcwyyFh0 お前のそのファイル 著作権違法 な 犯罪ファアアアアアアイル だ!! ID:RZcwyyFh0
お前は おまえは金を出さずに 違法だうんろーろ することばかりしてるな お前は 犯罪な極悪で違法なファイルを落とし そのことだけしかみていない
金を出さずに 著作権動画をダウンロードしたらそれは 犯罪だああああああ 
口を開けば犯罪ファイルの情報集め と 極悪な違法ファイルのサイトのことばかりい 人間でない 極悪な犯罪者だs
頭が違法ダウンロードすることばかり 頭が 犯罪ファイルの情報集め  違法ダウンロードすることばかり 犯罪ファイルの情報集め ばかり考えてるな?
何10万円分違法ダウンロードしたんだ? 数百万か? お前は数百万円も盗んだ 極悪な犯罪者なんだよ!! 不細工な顔のファイル泥棒 犯罪者!!!!
今日も違法ダウンロードしてるのか? おまえは? おめーは 犯罪者だ!!  ID:RZcwyyFh0

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 20:48:33.88 XlQfWK9f0.net
警告  ◆著作権侵害 違法ダウンロードはれっきとした【犯罪】です。 
【音楽】【映画】【小説】【コミック】【アダルトDVD】
などの著作物を違法にアップロードしたサイトを利用し、著作権侵害という重大な違法行為に一般人が加担していることが、重大な社会問題と取り沙汰されております。
著作物の販売を阻害し、経済的にも大きな問題とされており、権利侵害による【逮捕】や【民事訴訟】による賠償責任問題も発生しております。
インターネット上に存在するものは、全て無料という勘違いをし知らない内に権利侵害を行っているケースが多く発生しております。
【【【アップロードサイトに限らず、ダウンロード者に対しても権利侵害は認められます】】】
日本国内には創作物の権利を守るため【著作権法】という法律が制定されております。
日本国内に居住する者が著作者の権利侵害を行った場合、法律違反と見なされ罰則の対象となります。
著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、◆10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金と定められております。
また、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、◆5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定められております。
無料という謳い文句のサイトへの安易なアクセスは著作者の権利侵害や、最悪のケースとして逮捕、前科を背負う事になり、人生の破滅を招く恐れが御座います。
【そんなつもりはなかった】
【何も知らなかった】
【みんなやっているはず】
そういう言葉は法律では一切通用致しません。
【著作権法】
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 08:04:17.63 9ukizPiE0.net
半年ぶりくらいにJDoenloader2使ったら
なんか激重になって固まるんだけどなにが原因?
なにが悪さしてるのかさっぱり解らん

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 08:05:32.29 9ukizPiE0.net
X JDoenloader2
○ JDownloader2

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 09:33:24.80 jNi4TbZ+0.net
>>263
Advanced Settinge -> GeneralSettings:WIndows JNA Idle Detector
のチェックボックスを外す。
これで解消することもあります。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 14:18:46.70 WKxtmU/K0.net
Avgleサイコー

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 15:48:29.97 UJJQxaGv0.net
>>265
If you experience tiny(between 0 and 2 secounds) 'lags' when while working with JDownloader, try to disable this feature.
(JDownloaderを使用しているときに小さな(0秒から2秒の間) '遅延'が発生した場合は、この機能を無効にしてみてください。)
ん?これつまりなにしてるんだ?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 16:49:27.58 7djnv3Y90.net
警告  ◆著作権侵害 違法ダウンロードはれっきとした【犯罪】です。 
【音楽】【映画】【小説】【コミック】【アダルトDVD】
などの著作物を違法にアップロードしたサイトを利用し、著作権侵害という重大な違法行為に一般人が加担していることが、重大な社会問題と取り沙汰されております。
著作物の販売を阻害し、経済的にも大きな問題とされており、権利侵害による【逮捕】や【民事訴訟】による賠償責任問題も発生しております。
インターネット上に存在するものは、全て無料という勘違いをし知らない内に権利侵害を行っているケースが多く発生しております。
【【【アップロードサイトに限らず、ダウンロード者に対しても権利侵害は認められます】】】
日本国内には創作物の権利を守るため【著作権法】という法律が制定されております。
日本国内に居住する者が著作者の権利侵害を行った場合、法律違反と見なされ罰則の対象となります。
著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、◆10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金と定められております。
また、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、◆5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定められております。
無料という謳い文句のサイトへの安易なアクセスは著作者の権利侵害や、最悪のケースとして逮捕、前科を背負う事になり、人生の破滅を招く恐れが御座います。
【そんなつもりはなかった】
【何も知らなかった】
【みんなやっているはず】
そういう言葉は法律では一切通用致しません。
【著作権法】
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 20:53:36.86 44+gKQGP0.net
全てのダウンロード

ダウンロード中
を切り替えじゃなくて、同時に見る方法は無いもんだろうか。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 22:57:35.44 PvcqMRZO0.net
Avgleダウンロードしようとするとプラグインが期限切れってエラー出るけどアレなんなんだろ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 23:41:44.61 7djnv3Y90.net
[ オナニーの為に著作権違法ダウンロードに必死なオナニーが生きがいな顔も精神も不細工男犯罪者の特徴 ]
違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でスレで情報交換
著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する
違法で無料で手に入れてるからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者
挙句に買ってる人間に違法ダウンロードを勧めだす罪の意識がまったくない違法犯罪者
ネットで手に入る 幾らでも見れるだろ?と上から目線で自慢げにスレに登場する違法ダウンロード中毒者
違法ダウンロードに都合が悪い意見を見ると適当な決めつけであることないこと叩き出し憂さ晴らしをする犯罪者
著作権違法ダウンロードしてることを正当化したいのか他の違法でない不満な例を挙げて矛盾を偉そうに語りだす
違法ファイルのロゴ、画質、解像度、音声、フレームレート、サイズ等に対して細かく不満を言うオナニーー猿な犯罪者
極悪犯罪ファイルのパスワードがどうしても知りたい人間のクズは著作権違法動画を手に入れる為ならどんなことでもするオナニー猿
他にいいオナニーの為の犯罪違法ダうンロードサイトを知りたいのスレでサイトの伏字や型番やURLを出して情報収集するオナニー犯罪猿
犯罪サイトをもっと知りたい教えて欲しいから情報を引き出す為には色々な言い方や駆け引きで現れて違法サイトを聞き出す極悪犯罪者オナニー猿
著作権違法なエロ動画を絶対に必ずどうしても完全にダウローしたい為にスレに現れオナニーの為に必死にやり方を聞き出すオナニーが生きがいな犯罪猿

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 00:07:01.43 b0yw+Z3H0.net
avgle、DLできるのとDLできないのと混濁してるなぁ
全部できる全部できないのがわかりやすいんだが

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 00:35:01.67 13IajOjX0.net
エイプリルフール?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 01:53:51.87 H7BXf+b10.net
URLコピーしてクリップボード解析に時間かかるようになった
Advanced Settingeの設定で軽くする方法あったら教えてくれ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 20:18:44.46 IdEEw5iW0.net
>>274
クリップボード解析をオフすればいいんじゃない?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 23:52:01.77 jPwRsVnZ0.net
avgle全然だめだわ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 03:41:01.17 vW9ge13V0.net
soundcl0ud行けない?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 15:48:53.68 n1JoJqff0.net
[ "C:\\Users\\username\\AppData\\Local\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe", "-app=%s" ]
[ "C:\\Users\\username\\AppData\\Local\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe", "%s" ]

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 06:17:43.22 AMu2pXLO0.net
uploadedがV1リキャプチャになるのをやっと対応してくれた

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 16:04:09.76 yoQ+WYWx0.net
20並列とかでダウンロードしてる時、
1つ調子悪いファイルがあるから、1つだけ一旦停止してから再ダウンロードすることってできる?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 17:02:36.53 FGyL+FhC0.net
刑事訴追の恐れがあるので、お答えを控えさせていただきます。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 18:46:30.27 ubeiZICG0.net
むしろuplodedまで画像選択になったからアプリのMyJDでキャプチャ突破やれるロダが本当になくなってきた

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 21:00:09.93 YyF5mDoJ0.net
>>280
操作はできるけどやっても遅さは変わらんよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 22:13:58.21 7wRsrOun0.net
20同時とかHDDどうしてるんだ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 09:07:43.51 pXMZiuAa0.net
>>280
おっと、ラピゲの悪口はそこまでだ
普通に無効にして有効にするだけの事かね?
右クリックすれば~~

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 01:06:46.10 VaiyDNyi0.net
信仰上の理由でFirefoxはESR使ってるからプラグイン対応してねえや

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 03:32:09.55 r3WXbxZL0.net
japanhubは無理?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 04:56:59.36 wHgtstbm0.net
12

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 21:49:50.57 6s3LlQSS0.net
>>286
Waterfoxにしたよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 06:56:02.96 nrF5E0TG0.net
youtubeで3Dがファイル名の頭に付く動画って何?
別にサイドバイサイドとかになってるわけでもないんだけど

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 11:18:30.23 fH2E5RhW0.net
Avgle、この2日リンクテキスト解析してもリンクグラバーに反映されない事象が多い
エラーも出ないからどうしたらいいかわからん

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 11:35:51.48 gPDH+C5y0.net
センズリ猿いい加減うざい

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 13:09:08.85 fH2E5RhW0.net
初カキコなのに・・・
このスレの人達、気短い人ばかりなの?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 15:07:28.23 OvFfKxCZ0.net
うん…ごめんね…

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 17:01:19.54 zG7y7MWc0.net
言うほどか?と思ってスレ内検索してみたら
マジでオナ猿ばっかでワロタ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 17:13:01.87 E2arRCFr0.net
[ オナニーの為に著作権違法ダウンロードに必死なオナニーが生きがいな顔も精神も不細工男犯罪者の特徴 ]
違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でスレで情報交換
著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する
違法で無料で手に入れてるからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者
挙句に買ってる人間に違法ダウンロードを勧めだす罪の意識がまったくない違法犯罪者
ネットで手に入る 幾らでも見れるだろ?と上から目線で自慢げにスレに登場する違法ダウンロード中毒者
違法ダウンロードに都合が悪い意見を見ると適当な決めつけであることないこと叩き出し憂さ晴らしをする犯罪者
著作権違法ダウンロードしてることを正当化したいのか他の違法でない不満な例を挙げて矛盾を偉そうに語りだす
違法ファイルのロゴ、画質、解像度、音声、フレームレート、サイズ等に対して細かく不満を言うオナニーー猿な犯罪者
極悪犯罪ファイルのパスワードがどうしても知りたい人間のクズは著作権違法動画を手に入れる為ならどんなことでもするオナニー猿
他にいいオナニーの為の犯罪違法ダうンロードサイトを知りたいのスレでサイトの伏字や型番やURLを出して情報収集するオナニー犯罪猿
犯罪サイトをもっと知りたい教えて欲しいから情報を引き出す為には色々な言い方や駆け引きで現れて違法サイトを聞き出す極悪犯罪者オナニー猿
著作権違法なエロ動画を絶対に必ずどうしても完全にダウローしたい為にスレに現れオナニーの為に必死にやり方を聞き出すオナニーが生きがいな犯罪猿

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 10:42:06.21 cCmVFuno0.net
rockfileってどうやって落とせます?
プラグインが期限切れってなってて全く落とせない…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 19:12:32.30 mxHkwHPH0.net
Rockfile はコツが要るんだよね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 00:01:35.05 YAK5F4480.net
ラピゲのプレ垢でのダウンロードってできないんでしようか?ファイルが見つかりませんと出てダウンロード出来ないのですがブラウザでアクセスするとちゃんとファイルは存在しています
何度も出ている質問だったらすいません

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 03:03:13.75 wS29m7ap0.net
そりゃあプレ垢はアカウント設定で有料購入したプレ垢を設定しないとダウンロード出来ないよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 07:11:04.02 M6viJ5Vf0.net
514名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 05:04:32.67ID:TI4NDN4p0

306:l="noopener noreferrer" target="_blank">>>517 JD2でTVerって落とせるの? m3u8のリンクを登録するってこと? 517名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 22:15:10.30ID:NR/WYpl30>>523 >>514 非公式版 plugin を使うと可能です (配布場所は過去 log 参照) ↑過去logっていうのは過去レス、過去スレのlogってことでよろしいでしょうか? キーワード検索してもそれらしいものがなくて・・・



307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 09:13:27.79 gWLdDhQT0.net
>>301
非公式版は配布中止

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 10:52:45.83 M6viJ5Vf0.net
>>302
情報ありがとうございますm(_ _)m

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 12:34:32.12 /c7NZN6v0.net
起動しようとすると以下のエラーが出るのですがどう対処すればよいのでしょうか
色々調べたのですがわかりません どうかよろしくお願いします
java.lang.ClassNotFoundException: org.jdownloader.update.launcher.JDLauncher
at java.net.URLClassLoader.findClass(Unknown Source)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at com.exe4j.runtime.LauncherEngine.launch(Unknown Source)
at com.exe4j.runtime.WinLauncher.main(Unknown Source)
at com.install4j.runtime.launcher.WinLauncher.main(Unknown Source)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 12:35:56.44 /c7NZN6v0.net
ちなみにアンインストールも出来ないのです

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 13:05:28.18 anFqInJP0.net
>>304
調べたら2秒ででてきたんだけど
URLリンク(board.jdownloader.org)
JDownloaderフォルダにJDownloader.jar.backupファイルがあるはずです。
名前をJDownloader.jarに戻します。
Core.jarとtmpを削除してフォルダを更新し、もう一度起動してください
JDownloader.jarをダウンロードすることもできます
URLリンク(mega.nz)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 13:14:21.89 fg1aQ7b30.net
2秒は流石に盛っただろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 13:20:17.66 anFqInJP0.net
一番上のエラー文ググっただけだから嘘じゃないで

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 13:27:34.15 fg1aQ7b30.net
100%盛ってるのにつまらん返しだな・・

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 13:42:47.04 /c7NZN6v0.net
>>306
起動できました!
自分ではどうやっても無理だったので感謝です
ありがとうございました

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 15:15:56.14 LBNcrvVC0.net
2秒はわりと長いぞ
実際コピペからググってサイト開くまで2秒もかからんと思う

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 15:28:09.57 BKV54DIe0.net
2秒あったら射精できる

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:05:21.12 CGcpwpRn0.net
>>312
オマエスゴイナ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 00:45:30.96 eOnn2/wG0.net
4兄弟の落とし方教えてください

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 01:16:43.68 8vdPNUCg0.net
>>314 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 00:45:30.96 ID:eOnn2/wG0
今すぐ犯罪行為を止めろ!! 違法ダウンロードするな! お前のそのファイル 著作権違法 な 犯罪ファアアアアアアイル だ!!
お前は おまえは金を出さずに 違法だうんろーろ することばかりしてるな お前は 犯罪な極悪で違法なファイルを落とし そのことだけしかみていない
金を出さずに 著作権動画をダウンロードしたらそれは 犯罪だああああああ 
口を開けば犯罪ファイルの情報集め と 極悪な違法ファイルのサイトのことばかりい 人間でない 極悪な犯罪者だs
頭が違法ダウンロードすることばかり 頭が 犯罪ファイルの情報集め  違法ダウンロードすることばかり 犯罪ファイルの情報集め ばかり考えてるな?
何10万円分違法ダウンロードしたんだ? 数百万か? お前は数百万円も盗んだ 極悪な犯罪者なんだよ!! 不細工な顔のファイル泥棒 犯罪者!!!!
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 00:45:30.96 ID:eOnn2/wG0

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 02:21:08.26 6eJ80Y5V0.net
一週間ぶりくらいに起動したら凄まじい更新ラッシュだな
ずっとこの調子なんか

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 02:59:57.69 csSYSvoZ0.net
落とし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 03:04:03.40 Cw5z5i5N0.net
どうせなら更新をインストールする前に更新チェックしろと
起動時に自動更新した後にチェックして点滅させるなよと

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 03:14:31.48 R+JBtKNM0.net
点滅うざいから拡張設定で黙らせた

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 04:18:17.37 Cyek6iok0.net
>>319
そんなピンポイントな設定あるのか、と思ったが、確かにあったサンクス

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 05:45:37.81 EdNuXDXQ0.net
エラーや完了アイテムを消すアイコンを押したとき
確認ダイアログを出さない方法はありませんか?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 08:12:04.62 +I75btyM0.net
fboomの認証通らなくなった

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 11:36:45.57 y/P7KDgq0.net
>>321
●リンクを削除する時の確認ダイアログを出したくない
UI設定 → メニューとツールバー → 右クリックメニュー:ダウンロードテーブル
左のメニュー構造編集で「選択したリンクを削除**」を選択して
右のメニューノード編集で「"本当に宜しいですか"ダイアログを回避」をチェックする
右クリックメニュー:リンクグラバーテーブル、ダウンロードタブ下部パネルにも削除コマンドがあるのでお好きに

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 19:00:09.11 6qClcZ9H0.net
Rapidgatorがプレミアムで接続がぷちぷち切れるので
カウントダウン無し、又は短くして再開させる方法を教えてくださいまし

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 19:01:14.32 6qClcZ9H0.net
ごめんなさい あげてしまいました

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 19:17:35.82 V4+LC/+e0.net
カワイイので許します

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 00:29:24.36 aRFcytyd0.net
だうそがCRC一致と完了で終わるのって何が違うんだろう

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 01:09:20.58 aUkP0sqP0.net
>>327
ダウンロードした内容は必ず正しいものとは限らないから。
途中で化けてたり、レジュームがうまくいかなくて壊れたり、使ってるPCがクソでファイルが壊れたり。
クソなPC、特にRAMはECC付きでもない限り入出力のチェックがないから、派手に故障しないと気づかないよ。
で、壊れたRAMを使ってダウンロードすれば、破損ファイルの出来上がり。
1bitだけ壊れてるメモリとか、普段の使用では壊れたことはまず気づかない。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 02:45:03.06 EpDQnmrY0.net
>>323
ありがとうございます
望んだ動作になりました

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 17:54:34.52 ZHYcSqCL0.net
>>324
「ネットワークの問題」が発生したあと、カウントダウンする時間(5分)はプログラムに値がハードコードされてるので、設定では変更できないんだよな
変更できるようにすると、本当にサーバーに問題があったときに、かえってサーバーに負荷がかかっちゃうから、設定では時間調整できないようにしてるんだと思うけど

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 18:48:10.97 UVEEE1o80.net
>>330
そうだったんですね、残念ですけどそのような理由なら仕方ないか
教えていただきありがとうございました

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 19:17:53.51 CtMFnMnn0.net
ニコニコ動画でファイル名を動画タイトルにするにはどうしたらいいの?
プラグインで*videoname*って入力しても変わらないんだけど

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 19:29:16.46 aRFcytyd0.net
>>328
やっぱり壊れてるのか完了で終わるのはダウンロードし直しても完了で終わっちゃうから
鯖の問題なのかな回等有難うもやもやが晴れただけでも良かった

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 12:24:07.02 2+Ft27smU
imgurがリンクグラバーに引っ掛からなくなっちゃった!
俺環?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 12:56:20.88 1w6zitr90.net
imgurがリンクグラバーに引っ掛からなくなっちゃった!
俺環?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 15:47:42.14 EFz3SKFA0.net
suby
画像選択→認証されたフリの後もう一回→DL開始→DL完了→次のファイルDLへ
→画像選択→認証されたフリの後もう一回→30分待ち
→画像選択→認証されたフリの後もう一回→DL開始
これ何なの?嫌がらせ?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 15:36:19.23 uN5YD7/c0.net
標識ソムリエに、俺はなる!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 22:34:55.46 /bqGop1r0.net
filejokerはJD2からのダウンロードを拒否してるみたい。
ブラウザからならDLできる。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 23:08:33.49 joAqtAAa0.net
解凍解凍シコシコ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 23:26:15.12 dEDF/Xg80.net
リンクを追加するとパッケージが閉じた状態で追加されるけど
最初から開いた状態にする設定ってない?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 23:59:54.39 UExe/XHB0.net
LinkCollector: Package Auto Expanded

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 00:12:56.51 RyyI24R40.net
他のよりアイコンが小さいから拡張設定って項目自体今まで気付かなかったわ
ありがと

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 03:00:05.11 S0W+nRdh0.net
JD2の設定で質問
なんか異様に重くなってきたから設定引き継いで再インストしてもやっぱり重いままだから
ダウンロードリストだけバックアップしてまたインストしたいんだがJD2のダウンロードリストのバックアップと引き継ぎってどうしたらいい?
JD2 ではデータ内容別に cfg/* 以下のファイル群として保存している。バックアップを作成する機能は用意されていないので、全てのファイルを自前で退避させる必要がある。
リストはそれぞれ ダウンロードでは DownloadListN.zip, リンクグラバーでは linkcollectorN.zip に履歴として保持される(N は加算数)。
この説明だけじゃイマイチわからん�


349:ゥらどのフォルダのデータをコピーして新しくインストールしたJD2のフォルダに突っ込めばいいか教えてくれると助かる なんか異様に重い



350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 04:25:35.29 Gwgf/b8j0.net
最新の/cfg/DownloadListN.zipだけ引き継げばいいんじゃないの
複数あるのは自動バックアップのせい
中はただのテキスト形式ファイルだし変な設定はいらんだろ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 09:27:20.24 Tb6bIwGw0.net
/cfg/DownloadListN.zipが150MBある俺は何をしても重いまま
DownloadListを全部メモリに展開するんでなく、
DownloadHistoryList.txtとかをリンクグラバー追加時にいちいち見に行く機能だれかつくって

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 11:55:39.69 fXhq/HNT0.net
じゃあ重くなってきたら/cfg/DownloadListN.zipを消せば、クリーンインスト時の軽さに戻るの?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 12:12:10.37 MkfKJZOV0.net
344が正しいならそういうことになるな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 12:40:24.36 6WbcJG2/0.net
ダウンロードリストが空になるんだから、人に寄っちゃ軽くなるだろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 15:56:00.77 6KupnXdY0.net
RS-500MIで再接続できる?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 16:42:46.23 S0W+nRdh0.net
重くてフリーズが多発するから定期的に新規インストして設定は最低限引き継ぐ方がよさそう
i7 2600 RAM 8GBじゃさすがにもうきついか
設定で動画サイトで一番高画質のだけを一括でグラブする設定ってある?
設定プラグインからサイトごとにチェック入れてるんだができればこの作業なしで一括で一番高画質のだけを拾うようにしたい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 17:21:56.69 MkfKJZOV0.net
ダウンロードリストって何のために引き継ぎたいのかわからん

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 17:28:19.84 S0W+nRdh0.net
俺は重複するのをなるべく防ぐため
大量に落としてると一々確認なんてしないからHDD変えると重複しまくるわ
設定のプラグインでグラブする画質をチェックで選べるようになってない場合ってJD側がそのサイトに対応してないってことだよね?
設定で一括して全てのサイトを720Pや1080Pだけ落とせるように出来る方法はないもんか
ページ丸ごと落とすのに慣れたら一々動画のページ行って落とす作業がしんどすぎる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 17:37:26.37 MkfKJZOV0.net
なんだ業者か
普通ならそんなリストいらんもんな
重複チェックなんて他にいくらでもやり方あるやろ無能業者

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 20:15:42.97 gNNtrkET0.net
>>352 ID:S0W+nRdh0
今すぐ犯罪行為を止めろ!! ID:S0W+nRdh0 違法ダウンロードするな! ID:S0W+nRdh0 お前のそのファイル 著作権違法 な 犯罪ファアアアアアアイル だ!! ID:S0W+nRdh0
お前は おまえは金を出さずに 違法だうんろーろ することばかりしてるな お前は 犯罪な極悪で違法なファイルを落とし そのことだけしかみていない
金を出さずに 著作権動画をダウンロードしたらそれは 犯罪だああああああ  ID:S0W+nRdh0
口を開けば犯罪ファイルの情報集め と 極悪な違法ファイルのサイトのことばかりい 人間でない ファイルv泥棒で極悪な犯罪者だ
頭が違法ダウンロードすることばかり 頭が 犯罪ファイルの情報集め  違法ダウンロードすることばかり 犯罪ファイルの情報集めばかりのクズだ 
何10万円分違法ダウンロードしたんだ? 数百万か? お前は数百万円も盗んだ 極悪な犯罪者なんだよ!! 不細工な顔のファイル泥棒 犯罪者!!!!
今日も違法ダウンロードしてるのか? おまえは? おめーは 犯罪者だ!! ぶさいくオヤジの犯罪者そのもの
違法なアダルと動画をダウンんろーどして オナニーに明け暮れる 不細工な顔の犯罪者のおじさん オナ2イーが生きがいな惨めなぶさいくおやじ!!
おまえは金を出さずに 犯罪な極悪で違法なファイルを落としすことだけが考えてない 極悪な犯罪者!!
頭が  違法ダウンロードすることばかり 頭が 犯罪ファイルの情報集め
動画をダウンんろーどして オナニーに明け暮れる オナイーが生きがいな 不細工な顔の犯罪者!! 今すぐ犯罪行為を止めろ!! ID:S0W+nRdh0 

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:36:07.62 v0srJZlB0.net
フリアカだとopenloadは5個までしか同時ダウンロード出来ないからブラウザから直リンをコピペしたんだけど、やっぱり5個しか出来なくてそれ以上は待機なる。設定でなんとかならない?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:37:21.68 HgXv8JUc0.net
DLリスト溜め込んで遅い遅いというならPC能力の底上げを図った方がいいね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:42:06.37 HgXv8JUc0.net
ブラウザからだろうがjDからだろうが上限は変えられないぞ
それはホスト側で制限してるんだから
試しにブラウザで3つダウンロードしてる時に
jDで5つほどダウンロードを実行させてみるといい2つ以下しかできないから

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 22:43:45.53 v0srJZlB0.net
>>357
そうなの?ブラウザからだと10個以上ダウンロード出来たから直リンコピペしたらいけると思ったよ。違うダウンローダーを複数起動でやっていたのでこれ一つでできると思ったけど無理そうだね。残念

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 22:45:43.98 HgXv8JUc0.net
>>358
> フリアカだとopenloadは5個までしか同時ダウンロード出来ないから
この前提はどこへ行ったんだよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 23:02:47.55 v0srJZlB0.net
>>359
JDからだと5個以上は待機になるのにブラウザからだと5個以上いけたから直リンコピペでいけると思ったんだよね。法則が解らんのよ。
後当方macでメインブラウザはfirefoxなんだけど「JDのブラウザで開く」が動かない。JD側でブラウザの指定って出来ないかな?macの情報少なくて…

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 23:08:54.76 HgXv8JUc0.net
>>360
JDのホストプラグインは各ホストの条件に合わせてある
ホストが5つまでしか認めていない場合は5つ
それとは別にJD本体の設定があって「最大DL数」と「ホスト毎の最大DL数」がある
ブラウザから10個可能で、JDでは5個しか無理というのなら、
ホスト側の制限ではなく、JD側の制限なので上記の二つの設定を変更する

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 23:37:39.21 v0srJZlB0.net
>>361
ありがとう。そこら辺は設定済みなんだよね。拡張設定の中にありそうなんだけど、よくわからないんだ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 09:05:40.23 pbbEi8C40.net
>>362
アドレス上は同じように見えても、実は向こうのサーバーが別個だったりして、
サーバーごとに接続数を数えててはじいてるから
偶然上限突破できちゃったなんてのもあるような気がする。
JDは同じサーバー5つ目に到達するとそれ以上リンク張らないけど、
あいだの2つめとか3つめが別サーバーの場合の対処法がブラウザとJDで違ってるとかね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 09:41:35.08 pbbEi8C40.net
>>346
パッケージ名を変更したらDownloadListN+1.zipにメモリの中身を書き出す
DL完了したらDownloadListN+1.zipにメモリの中身を書き出す
ファイルの順番を変えたらDownloadListN+1.zipにメモリの中身を書き出す
ってのを延々150MB繰り返してるからね。
DownloadListN.zipと.Backupを別フォルダに退避させて起動すりゃぁサクサクのカリカリよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 15:55:59.96 rmEb9RS30.net
>DownloadListN.zipと.Backupを別フォルダに退避させて起動すりゃぁサクサクのカリカリよ
これ具体的に頼むわ
cfgフォルダの中にあるdownloadList221122.zip.backupみたいのを
cfgフォルダ内にbackuplistみたいなフォルダを新しく作ってそこにぶち込めば軽くなるのか?
重くてイライラするわ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 16:19:01.46 Sza8CXbh0.net
DownloadListN.zipなんて要るか?
黙って削除

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 16:39:26.15 xeIxxuz20.net
JDのDownloadlistでファイルの管理しようとするやつなんてずっと重いまま苦労したらいい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 19:39:38.78 pbbEi8C40.net
>>365
あなたの言うとおり、*.zip関係を/退避所/とかの中に退避させて起動してみ?
元に戻したくなったら新しくできたdownloadList.zip , downloadList1.zip・・・を削除して
退避させてたのを元に戻すだけ。
気になるならdownloadList.zipの中身をメモ帳で開いて何が書いてあるのか見てみると良い
>>335
imgur復活したお

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 20:13:20.26 pbbEi8C40.net
ファイル>バックアップ>すべての設定をバックアップ
だと、ほんとに丸々バックアップされるから、再インスコしても問題箇所も再現されちゃう
万が一の予備として取っておくのは損はない
見た目とか設定類は/laf/とか/menus_v2/とか/plugins/とかに散らばってるから、
当たりはつけづらいけど、ファイルサイズの大きいのを一つずつメモ帳で開いて
必要そうなのを自分で判断してコピーを取っといて、再インスコ後に一つずつ戻しては起動
ってのを繰り返して問題点を探してけば良い
org.jdownloader.controlling.filter.LinkFilterSettings.filterlist.json
org.jdownloader.controlling.


376:packagizer.PackagizerSettings.rulelist.json org.jdownloader.gui.views.linkgrabber.addlinksdialog.LinkgrabberSettings.downloaddestinationhistory.json org.jdownloader.settings.AccountSettings.accounts.ejs org.jdownloader.settings.GeneralSettings.json org.jdownloader.settings.GraphicalUserInterfaceSettings.json とか身に覚えのあるファイルが沢山見つかると思う 最悪、*.jd2backupをファイル>バックアップ>設定を復元で開けば、原状復帰はできる



377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 20:15:29.16 rmEb9RS30.net
>>368

やってみるわ
linkcollector20562.zipみたいなlinkcollectorも退避させてok?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 20:34:18.73 pbbEi8C40.net
>>370
おk

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 20:37:57.44 pbbEi8C40.net
>>370
あ、タスクマネージャーでJDが終了したのを確認してから退避→JD起動でよろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 01:28:59.36 sAilbBGa0.net
更新したらキャプチャまでの待ち時間が表示されなくなっちゃったよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 06:49:26.34 CMLXuVYI0.net
>>366
DownloadListN.zipって、CPUが頑張った結果の産物だから、それだけを削除しても意味はない
重くなるのはそれを作成するとき。
使ってるうちに「3つ前のDownloadList.zipに救われた」なんて経験を何回もするから、大事にしてあげてほしい
動作が重くなってる人ほどその確率は高くなる。
ま、蛇が自分の尻尾食ってる状態だけど・・・

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 10:38:09.36 dKGQvCMt0.net
むしろDownloadList.zipを作らない設定を知りたいな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 12:04:20.39 P0p2Mq2v0.net
>>374
どういう役目の物なの
いらなくて軽くなるなら俺も消したいけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 12:14:44.68 P0p2Mq2v0.net
見てみたら127MBあってbackupってのが56MBくらいあった
ついでに、2使ってるんだけど別の場所に昔使ってた?JDのフォルダがあって今は使われてないみたいだけどこれは削除しておk?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 12:17:58.11 P0p2Mq2v0.net
あとキャプチャがすごい溜まってるけどこれはさすがに問答無用で消した方がいいよね?
連投スマソ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 12:22:43.57 P0p2Mq2v0.net
つかcfgってフォルダにいらなそうなのありすぎだろ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 12:35:09.58 3V3hqqCU0.net
>>375
むしろウチの環境にはそのファイルないわけだが…逆にどうやったらできるのかw
拡張設定を「log」で検索してもそれっぽいのないしなァ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 12:41:33.59 If9zm8780.net
cfgフォルダ内のzipファイルは全部消してOKよ 軽さに拘るなら

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 12:52:18.17 LgLEThDM0.net
ターボのリジュームってなんか不具合ある?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 13:16:42.80 R8ZNRuKB0.net
>>375,376
まずは自分でメモ帳で開いて中を見てみることをお勧めする
DownloadListN.zipって要は、今動いてる(見ている)ダウンロードリストの控え
JD2が立ち上がる時にDownloadListN.zipの数字の多い奴を読み込んでメモリ内に展開する
ユーザーorプログラムがダウンロードリストに変更を加えると、良き所で>>364のようにDownloadListN+1.zipにメモリの中身を書き出す
何かの拍子にJD2がぶっ飛んでも、ひとつ前の変更は保障することができる
動作を軽くしたいなら、ダウンロードリストで完了/いらなくなったパッケージを潔く消すべし
それが嫌なら必要な時だけ、必要なものを残したDownloadListN.zipを差し替えて起動すりゃあええ
ダウンロードリストに触らない限り、ダウンロードを開始しない限り、新しくDownloadListN+1.zipを作成することはない
リンクグラバーで重複ファイルを選別したら、ダウンロードリストに登録せずにJD2を終了
元のDownloadListN.zipに差し替えて起動、リンクグラバーで待機してたリストをダウンロードリストに登録
ちなみに、うちのP


391:Cはメモリが貧弱だからDownloadListN.zipが155MBを超えるとJDはひとつの動作に5分くらいかかったり ディスプレイドライバーが落ちて400x300 8bitだか何だか知らない小窓になったり大騒ぎになる あと、DownloadListN.zip差し替えの際は必ずタスクマネージャーでJDが終了したのを確認すること ウィンドウは消えても、プログラム終了時のダウンロードリストの状況を一生懸命書き出してくれてるから待っててあげて。



392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 13:17:28.38 3V3hqqCU0.net
分割アクセスしてた、ブルースクリーンとかで強制中断した、とかでもない限り平気なはず。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 13:31:52.83 R8ZNRuKB0.net
>>377,378
対処法は>>369と同じ
JDownloader2.exeのあるフォルダを別の場所に丸ごとコピー
アンスコ&残ってるファイルがあったら問答無用で削除
再インスコ&コピーファイルの中身をメモ帳で開いて必要そうなものを上書き
ただし、フォルダの中の無駄ファイルが無くなったとしても、動作が速くなることはないと思ふ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 14:17:07.79 P0p2Mq2v0.net
>>385
先生ありがとう!
でも俺そういうの詳しくないんでよく分からない
とりあえず消したら消したで面倒くさそうなんで多少重くても我慢する
いらなくなったパケだけ消していくことにしよう
残しとくと重複が分かって便利だけど仕方ないか

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 14:32:09.63 Nwg8+AyT0.net
>>383
メモリが貧弱って何GBなん?
150MBのリスト持ってるときにJD立ち上げると何MBメモリ使ってる?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 15:01:02.98 +PHiHIvs0.net
>>383
ダウンロード完了時にリストは消してるけどDownloadListN.zipは作られちゃうね。気にしない事にするよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 16:01:43.56 C+FE3zEh0.net
アップデートしたら
カラムのところのダウンロードキャプチャ出るまでのカウントダウン時間が
出なくなってる
これどうやったら復活するんだ?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 19:56:09.73 sOgzOvWZ0.net
mexa待ち時間90secになったのほんと良かった
180secは長すぎ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 20:22:56.03 n02M5p+s0.net
JD2でFfmpegインストールしたんだけどアンインストールはどうやってするのかな?
JD2のtool→windowsにはFFmpegフォルダーがあり実行ファイルはあるのだが・・・

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 20:31:47.38 jqZZH5tt0.net
キャプチャの待ち時間表示出せや!!!早く治せ!!!!!!!!!!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 20:38:25.74 QWmTUEJQ0.net
うるせえ!
違法ダウンロードしかしねえくせに喚くな!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 21:09:13.00 BYrMtw3U0.net
[ 著作権違法ダウンロードしている不細工な顔のオナニーばかりしてる犯罪者の特徴 ]
違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でしてスレで情報交換
著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する
違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者
挙句に買ってる人間に違法ダウンロードを勧めだす罪の意識がまったくない違法犯罪者
ネットで手に入る 幾らでも見れるだろ?と上から目線で自慢げにスレ登場する違法ダウンロード中毒者 
違法ダウンロードに都合が悪い意見を見ると適当な決めつけであることないこと叩き出し憂さ晴らしをする犯罪者
著作権違法ダウンロードしてることを正当化したいのか他の違法でない不満な例を挙げて矛盾を偉そうに語りだす
違法ファイルのロゴ、画質、解像度、音声、フレームレート、サイズ等に対して細かく不満を言う極悪犯罪者
極悪犯罪ファイルのパスワードがどうしても知りたい人間のクズは著作権違法動画を手に入れる為ならどんなことでもする
他にいい犯罪違法ダうンロードサイトを知りたいのでスレでサイトの伏字や型番やURLを出して情報収集
犯罪サイトをもっと知りたい教えて欲しいから情報を引き出す為には色々な言い方や駆け引きでスレに現れて違法サイトを聞き出す極悪犯罪者

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 07:04:25.55 qc+09qjW0.net
以下はダウンロードリンク数が150000を超えない
“普通の”者には全く関係がない。完全にスルーすること。
もちろん、設定や機能に誤りがある場合はこの限りではない
― JD2廃人の掟 ―
・十分な速さのCPUを用意せよ
・メモリは8GB程度は載せ、広大な領域を神に供えよ
・JDownloader2.exe様にはSSDを与えよ
・/cfg/様にはSSDに遠慮なく読み書きさせよ
・twitter,instagram,tumblr,youtubeなど、まるごとDLしようなんて馬鹿なまねはするな
・JD2が重いのは自分のせいだという自覚を持ち、自ら切磋琢磨せよ
・文句を言う前に、プログラム修正に参加できない自分が無能なんだと理解せよ
・不具合は速やかに報告し、不満を表明するのではなく、それを解決してくれた者に


404:感謝せよ ・すべては自分の財布とダウンロードリンクの数との戦いである



405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 14:48:34.94 mdI4YgC/0.net
logsフォルダの中は全部消してもOKだよね?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 14:57:20.23 V5/SlLC10.net
駄目だよ!

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 16:26:15.94 vmzS8oos0.net
>>349
たぶん無理だと思う

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 06:08:45.37 kyBc5HIr0.net
>>391
バージョン違いで不具合が起きるより、JD2におまかせしといた方が良いんでない?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 14:54:08.99 rRhGfs590.net
質問です。
JD2でrarファイルをDLして解凍するとき
  1)rar内に既にフォルダーがある場合は、
     rarのファイル名で新規にフォルダーを作成しないで解凍されるフォルダー名のみでフォルダーを作成して解凍する。
       (さらに孫のフォルダーがある場合は、階層を引き継いで解凍する)
  2)rar内にフォルダーが無い場合は、
     rarのファイル名で新規にフォルダーを作成して解凍する。
上記をようなことはできませんか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 16:26:30.17 CRio8bi50.net
Bad Request

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 19:24:41.42 /3/pXvQS0.net
ノートンセキュリティーの体験版をアンインストールしたら、何故かダウンロード出来なくなりました。
設定等は何も変更してません。
ダウンロード開始を押すと、何事もなくスルーして終わり。
ダウンロード保存先にも保存用のフォルダすら作成されて無い状況なのですが、何故なのでしょうか?
分かる方教えて下さい。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 23:49:02.52 94U9exjA0.net
削除ツール使ってした?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 00:01:57.49 GPC7qTnW0.net
>>402
ちゃんとアンインストールしないと次に入れるセキュリティソフトがインストール出来ない事とかあるから、
ノートン公式のアンインストール方法良く読んだら?
専用の削除ツールをセーブモードでやれとかあると思う。
それでも少しゴミが残るのがセキュリティソフト。初めから慎重に選ばないとね。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 01:38:12.35 WFJfScJJ0.net
ファイアーウォールの設定確認

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 03:03:00.70 j2UDH6To0.net
こないだまでJD2でまとめてダウンロードできてた動画サイトの動画の拡張子がmp4からm4vになってダウンロードできなくなった
一個一個手作業で落とすしかない状況
これはJD2側がその動画サイトにまた対応してくれるまで待つしかない?
m4vって対応してるよね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 06:24:43.20 Mgos+hfw0.net
うーむ、>>389みて確かにでなくなってるから
拡張設定をtimeだのcountdownだので眺めてるんだが解決しないなぁ。
一つのロダだけならプラグインがそうなった、で済むだろうが一律全部だし。
チェックボックス系の奴でそれっぽいのは全部試した(と思う)から、今時点でお手上げ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 08:03:41.14 B8LRe7Pu0.net
JD2のインストールを実行したら、インターネットにつながらないとエラー。
win10セキュリティーはすべてOFF
IPv6接続してるけど、どうやれあインストールできますか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 09:24:50.14 8FEOPl2w0.net
>407
セキュリティーを切って繋がらないなら鉄壁の見直しを。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 10:15:32.58 pAK06y1w0.net
コンクリート壁にしよう

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:25:09.03 LcLcJQPX0.net
401です。
>>403
削除ツールは使用してません。
>>404
先ほど、ノートンサポート確認しましたが、書かれていたことと同じようにアンインストールしてました。
ただ、一度アンインストールした後に、勝手に再インストールされたので、再びアンインストールしてからノートンの名が付くフォルダーを探し、全部(多分)削除してます。
ちなみにwindows10でwindows defenderを使用しています。
>>405
ファイアーウォールの設定は、一度も弄っていないので『既定値に復元する』で良いのでしょうか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:05:25.64 8FEOPl2w0.net
>410
Download & install the Norton Remove and Reinstall tool.

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 15:55:06.10 ZXgHCJnP0.net
>>411
ノートンのスレで聞いてね。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:34:10.91 LcLcJQPX0.net
>>412
はい、それも削除済みです。
言葉が足りずすみませんが、現在では再インストールもされてません。
>>413
あくまでjdownloaderを再び使用出来る方法を知りたいのです。
紛らわしくなってしまいすみません。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:46:38.79 D33kzXy30.net
>>414
いいえ、いいんですよ
かわいいから許します

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 22:25:51.80 mDu4OO9f0.net
かわいい割れ厨ペロペロ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 10:11:43.54 tErgM1zH0.net
お、>389直ったかな?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 11:32:16.02 HspdVr+N0.net
>>414
windows defenderも無効にしたらどうなる?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:18:48.83 ccD5l0rj0.net
PCが壊れたから環境再構築なんですけど
クロールしたサイトの名前でフォルダ生成して、そこに画像をまとめる設定ってどうするんでしょう?
前はパッケージプロパティの保存先欄の横の▼をクリックしてパッケージなんたらを選択してたのですが
▼をクリックしても前みたいに生成フォルダを選択できません、どうかご教授お願いします。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 18:31:54.96 ccD5l0rj0.net
>>419
さっき届いたSATAケーブルを壊れたPCのHDDに繋げたところでデータは生きていたので
JDownloaderのフォルダをコピーして事なきを得ました、お騒がせしました

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 20:14:09.18 0qAoHAZI0.net
>>418
windows defender自体の無効の仕方が分からないのですが、先ほどファイアウォールとアプリとブラウザのコントロールをオフにしてみましたがダメでした。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 06:28:07.89 jCI/2Nq+0.net
>420
あなた、ネットで検索しないの ?

Windows 10 の Windows Defender を無効にする方法
 URLリンク(support.kaspersky.co.jp)
ちなみに、
Windowsファイアウォールを無効にする方法
 URLリンク(faq.buffalo.jp)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 15:44:57.51 x1AuMrea0.net
>>422
調べたのはレス後でした。
上記サイトも拝見しておりましたが、別サイトにてリアルタイム保護をオフにする方法を試しておりました。
上記サイトの通り、クラウド提供の保護もオフにしましたがやはりダメでした。
更に別サイトにて、windows defenderの完全無効というのを見付けてはいますが、こちらは今日の夜に試してみる予定です。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 17:49:11.73 x1AuMrea0.net
漸く原因が分かりました!!
windows defenderのコントロールされたフォルダーアクセスが原因でした。
どうやら初期設定ではオフになっていたようですが、ノートンのインストールかアンインストールのどちらかでオンになった様です。
アクセスの許可もうまくいかなかったので、今後もオフにしておこうと思います。

色々ご相談に乗っていただきありがとうございました。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 19:00:51.84 jCI/2Nq+0.net
>調べたのはレス後でした。
>色々ご相談に乗っていただきありがとうございました。

言い訳ばかりの素直でない人には2度目は無いのでそのつもりで !!

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 19:20:34.24 uzQDzkD00.net
>>425
教えてクレクレ君に教えたい君
もいるんだなぁ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 23:59:50.64 SlpQhSKm0.net
>>425
あんたも素直じゃないよな
最後まで優しいキャラでいろよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 05:07:56.79 0bSoU4os0.net
なんかメクサダメじゃね
JDだと無理だしブラウザでも1回落としたらダメになった

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 16:04:56.68 HPiuihfL0.net
俺用メモ
ファイルをダウンロードしていて
ファイルはそのローマ字ファイル名で保存したいんやない。
横の日本語タイトルで保存したいんや、という時。

javascriptで各日本語タイトルを取得して、
各リンクのhref属性の尻に突き刺すスクリプトを作る。
URLリンク(hoge.com)保存時のファイル名」

スクリプトはブックマークレットか、ページ書き換えアドオン等に。
jdownloader2の設定→パッケージャ
*「✓ソースURL」「含む」「\#JD-RENAME=(.+)」「正規表現オン」
*「✓ファイル名」「<jd:source:1>.<jd:orgfiletype>」

ちまちまリネームしていた時間がもったいなかったわ(゚д゚)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 22:54:10.54 PcHzEugY0.net
uploadedでDLが途中で切れた時にDLし直すとまた0バイトからDLが始まるんだけど前からこうだっけ?
フリーアカウントは途中から再開できないのか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 23:48:01.29 anXurrIK0.net
前から。
つか、自分がded知ったときから(待ち時間60分だったなぁ)その挙動はかわってない。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 02:11:06.71 /18rpqvs0.net
まーた、アップデートのときに、まったく無関係なよけいなミス入ってるよ
勝手に速度制限のチェックが入るようになってた
最初何が起こったのかわからなかったぞ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 02:56:14.62 R0PcGGHY0.net
何処のチェック?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 17:05:27.67 XNLVIdzV0.net
>>430
昔はリジュームできた気がするが最近はできなくなってる
kat とか、フリーはできなくなってるとこ増えてる印象

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 10:02:33.05 JoSMLhBF0.net
ブラウザ立ち上げるタイプのキャプチャでチェックボックスが出てこなくなった
なあにこれえ…

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 10:31:18.01 riiwLfuY0.net
>>435
しつこく繰り返してればそのうち出てくる
問題がJD側にあるのかロダ側にあるのかどっちなんだろう

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:47:00.20 hGld0Oh10.net
>>435
F5押す。
(´・ω・`)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 11:21:03.87 y1GqyKkZ0.net
キャプチャのウインドウで「Uploaded.toのホストを全てスキップ」選んだら
新規でUploaded.toのリンク追加するときスキップの状態でダウンロードリストに追加されるようになっちゃったんだけど
直す項目どこにある?設定の項目見て回ったが見当たらない
前は現在ダウンロードリストにあるUploaded.toのホストを全てスキップだったのに
いつから現在のリストも今後追加されるリンクも全てスキップになったんだ?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 15:01:56.88 sPH+VauS0.net
>>438
確かどっかに「一括でスキップ」とかそういう設定項目があったからそれにチェック入ってるんだろ
リジュームしようがスキップに戻るんなら多分それ
以前やらかしたけどかなりわかりにくいとこにあったぞ。がんばって探せ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 18:44:20.23 y1GqyKkZ0.net
>>439
サンクス
設定項目もう一度見返してみるわ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 19:16:35.61 HVoxMQzm0.net
liveleak落とせなくなってつらい

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 07:05:09.86 9JeVjphG0.net
3日ほど前からextmatrixが落とせたり落とせなかったり
JDownloader2では「切断?」の


452:表示 ブラウザでは「このページを表示できません」 全てのファイルが落とせないわけではないので extmatrix自体が落ちてはいないが



453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 11:45:06.17 M2IQTQPw0.net
>>429
スクリプト書けない俺は出来ないってこと?
パッケージャの設定の書き方だけで出来る方法見つけたら教えて!
毎回batファイル作ってrenするの面倒!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 13:03:21.12 GBIaWdSZ0.net
>>443
無茶すぎる

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 14:49:07.29 ueDkdjAI0.net
>>443
はい、見つけたら教えますから
それまでは書き込まずにROMっててください

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 23:37:53.45 GFTs6rIw0.net
それ狐のアドオンであるんじゃないの?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 09:39:01.81 y0ostf/N0.net
昨日ぐらいからダウンロードが始まってから数秒で
「無効なダウンロードディレクトリ」って出て止まるんだけどどうしたらいいの…
どのホストのどのファイルもダメみたい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 10:21:20.50 3HnKslmM0.net
どういう状況かよくわからんけど「無効なダウンロードディレクトリ」の意味を考えてみればいいと思うよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 11:45:59.48 y0ostf/N0.net
自己解決
ダウンロード用に充ててた内蔵HDDが何かの拍子にケーブルの接触が悪くなったらしく
HDD自体は認識するものの正常にアクセスできなくなったのが原因だった模様
ケース開けてケーブルいじったところ復旧

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 13:14:54.58 +b7qUJBE0.net
できなくなった、何かおかしい、って原因のほとんどはこういう単純な理由なことが多いよね

461:441
18/05/02 01:06:58.22 DJY19VkT0.net
切断?となっていたファイルが昨日の朝から落とせるになった
まだ一部Server Error 404で落とせないが、
連休で鯖が混んでいただけだった模様

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 22:13:43.51 HdJ4YVbJ0.net
dailymotionリンク食わすと、タイトルの後ろに「動画 Dailymotion」ってのが勝手に付くんだが
イベントスクリプトで消すしかない?
プラグインのファイル名設定で使う*videoname*が、ページタイトルを持ってきてしまってる感じ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 11:38:02.64 Linwro/p0.net
アップロードでエラー出て起動すらできなくなったので、再インストしようとしたら再度エラーが出てインストもできない…なんでだ…!

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 14:17:58.76 xMO6J+Pz0.net
JDでアップロード出来るのがあるんだ、それってバッタ物じゃない?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 18:56:31.10 as6ddnV40.net
JD2のファイル解凍機能使うとファイル名が文字化けして困る

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 19:30:26.11 yayMSfI00.net
そもそもそんなもん使うなよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 20:55:18.98 ZmYKSn6b0.net
ふぁっ?!

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 21:00:27.34 ltBAzBnD0.net
Rockfileがプラグイン期限切れで落とせなくなってるんだが

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 00:43:03.48 QOsRTXsy0.net
アップデート失敗しない?俺環?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 00:50:29.06 J040oB320.net
>>459
同じく

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 01:22:42.30 wsPbGscK0.net
未だにアプデうまくいかない
エラー出っぱなし

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 01:49:28.27 8YiiX9570.net
俺もupdateできねーわ
windows7 64bit

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 04:12:41.89 AwSzz88U0.net
SafeIPで経路を変えるとラピゲが安定する
だがSafeIP使うとPC丸ごと違うIPになるのが難
JD2で特定のロダだけVPN経由で使えるようにする設定方法知りませんか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 08:12:51.96 GC5Vevry0.net
こっちか
起動しても勝手に終了してしまうようになった

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 08:27:02.16 GC5Vevry0.net
あ、直ったよ


476: 更新できたし普通にDLもできる



477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 09:51:12.08 BCppf6JO0.net
自分の環境だと自動では直らなくて、JDのプロセスをkillしないと延々ループしてたんだけど、下記で直ったよ。
URLリンク(board.jdownloader.org)
1. JDownloaderを終了
2. MegaからJDownloader.jar をダウンロードして、インストール済みのと入れ替える
※自分の場合は下記にインストールされてた
C:\Users\<自分のユーザ名>\AppData\Local\JDownloader v2.0\JDownloader.jar
3. 同じディレクトリにある「Core.jar」ファイルと「tmp」フォルダと「update」フォルダを削除
※設定とかは残るので大丈夫
4. JDownloaderを起動
待ってれば自動で直るのかもだけど。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 12:00:25.37 rIReF4uz0.net
さんきゅー

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 18:14:11.87 XSfjQucg0.net
アプデのチェックを手動にする方法ない?
あとリンクグラバーからダウンロードに移す時にダウンロード開始せずに移すだけにする方法もない?
こんなん誰が使っても一発で不便と分かるのになんで設定する方法が見当たらないんだ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 18:52:34.65 wsPbGscK0.net
アプデ直ってた

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 21:46:33.61 lgiYsQ/m0.net
サンキュー>>466ニキ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 22:54:52.22 iU9FTYiu0.net
リンクグラバーからダウンロードへ移動するときダウンロード開始しない設定できるならやりたい

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:33:41.59 vcJd0CUn0.net
Rockfileの新しいプラグインくれよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:48:25.94 pdCE58ul0.net
>>468
Advanced Settingで以下を変えてみる。
アップデートの方法とかは
Auto Updae Check
Bubble Notify On Update Available
リンクグラバーからうんぬんは
Auto Start Download Option

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 01:41:45.91 ekd1bJFY0.net
filejoker、分割ファイルのパート1が100%になっても終わらずに
また0からスタートするな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 19:01:29.89 uYC1p6ic0.net
JD2、起動状態で終了させずにWindows(10)を終了(シャットダウン)させると
次回起動時に、注意を受けます。
注意だけなら問題無いが、時々そのために不具合が発生します。
確実にJD2を終了させて、OSをシャットダウンすれば良いけど時々忘れます。
これを防止する方法や対策ありますか?
例えば、
  シャットダウンジにJD2が起動している場合、自動的に終了させる。
  EmEditorのように起動状態なら注意喚起のダイアログが出て処理をしないとシャットダウンできない
   等々

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 21:17:31.88 0hR/G0yT0.net
Rockfileってもうオワタなの?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 22:14:02.99 p95Y9Ges0.net
>>473
どこのことか全く分からない
日本語だと設定の所じゃないのか

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 22:58:44.33 M9hxrSXu0.net
パッケージ名の候補一覧
消し方はどうすればいいか教えてください

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 23:50:08.52 6toA1yZK0.net
>>477
設定タブを選んで、左側に各項目ごとにアイコンが並んでる中で、小さい!マークのところを選ぶ。
虫めがねアイコンはキーの絞り込みに使う。
googleの画像検索で
Jdownloader2 advanced setting
をググると理解の手助けになると思う。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 03:43:06.48 6y8YoYsd0.net
javfinder.is って無理なの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 16:11:05.91 azGKdmxH0.net
>>473
ありがとう
アプデの方はだぶんできた、もう片方は見当たらないがもうちょいよく探してみよう

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 16:15:02.00 azGKdmxH0.net
>>479だった
絞り込みやってみたら Auto Start Download Option も出てきたけど一番右のポチっとけばいいんかな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 18:03:29.70 KM0px2470.net
Avgle使えてる?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 19:30:41.42 bYOhsO7L0.net
Avgle 自分の環境では
URLからおとせないですね

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 20:40:31.39 KM0px2470.net
ありがとう

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 22:20:10.38 CubZUlvQ0.net
パッケージ名の候補一覧
消し方はどうすればいいか教えてください

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 23:31:02.47 E/i0JtPS0.net
拡張設定からpackageを探してhistory関連をいじれば良いんじゃない?
此処答えてくれる人が少ないから自分でやるしか無いよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:02:18.88 r8sGeYNI0.net
>>483
昨日今日と使えないね
だいがい使えない時期って数日から長くて1週間だから待ってれば使えるようになると思うけど1週間過ぎても使えないと死活問題やなw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:16:38.09 y5tlhzpU0.net
>>487
できました。ありがとうございます。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 03:38:05.24 hh41wi3j0.net
キャプチャがまた遅くなっとる。
(´・ω・`)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 09:07:35.40 TkOLvnp50.net
JDが遅くなったのではない、あなたの処理速度が早くなったのだ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 01:24:27.55 /QGjAq580.net
残り容量ってどうやったらリセットされるんですか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 02:11:36.23 j/GAbtWP0.net
DLしたいサイトに金を払え。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 12:19:57.50 6QKOUMa/0.net
recaptcha は Jdownloader Extension 対策とってるんじゃないですかね?
FireFoxにアドオン組み込んるとJDでもブラウザでもWrongCaptchaの無限地獄になるんだけど、
アドオンがないEdgeでブラウザページから手動で落としてると一発で通るし、認証早い。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 12:48:40.29 5PBG/kdr0.net
Jdownloader Extensionって効果ある?
結局ブラウザ上で手動で落としてるのが多いわ
depositとかはそのままJD2で行けるけど

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 12:50:03.34 N9WrTzHA0.net


508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:12:37.73 FKhkwKfQ0.net
効果あるとかないとかそういう問題じゃないんだけどな…まあ分かってなくて本人がよけりゃそれでいいけど。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 13:25:34.71 z/4XsJ8g0.net
Avgle復活したら報告たのむ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 15:01:55.45 Avhf3k/R0.net
犯罪だぞ 著作権侵害 違法ダウンロードはれっきとした犯罪 著作権、出版権、著作隣接権の侵害
著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、◆10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金
著作権違法  違法ダウンロード  犯罪者  ファイル泥棒  オナニーーの為の違法ダウンロード
違法な極悪サイトから著作権違法ダウンロード オナニーーの為の違法ダウンロード 著作権違法の極悪犯罪  
お前は今まで違法と知りつつ 数々の音楽 漫画 アニメ AV ドラマ の違法な著作権侵害ファイルをたくさんダウンロード今までしてきたな!!
犯罪だ!!I  犯罪だ! 泥棒だ! n 不細工な顔の犯罪者!! 

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 20:47:32.22 YFGX/rme0.net
キャプの突破ハードルが上がった?
とくにdedなんかマジで8回くらいリトライさせられる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 21:15:38.35 G5JpxF8A0.net
今日もavgleだめだなあ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 21:21:01.73 wDKAVyu40.net
ID:G5JpxF8A0だから何?死ね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 22:38:07.35 G5JpxF8A0.net
>>502
だから、うれしい。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 23:58:44.59 3swn493N0.net
Avgle使えないのは変わらずだが
「キャプチャ認識」「ホストに問題があります」みたいに挙動に変化が

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 23:59:41.12 Avhf3k/R0.net
口を開けば犯罪ファイルの情報集め と 極悪な違法ファイルのサイトのことばかりい 人間でない ファイルv泥棒で極悪な犯罪者だ
頭が違法ダウンロードすることばかり 頭が 犯罪ファイルの情報集め  違法ダウンロードすることばかり 犯罪ファイルの情報集めばかりのクズだ 
何10万円分違法ダウンロードしたんだ? 数百万か? お前は数百万円も盗んだ 極悪な犯罪者なんだよ!! 不細工な顔のファイル泥棒 犯罪者!!!!
今日も違法ダウンロードしてるのか? おまえは? おめーは 犯罪者だ!! ぶさいくオヤジの犯罪者そのもの
違法なアダルと動画をダウンんろーどして オナニーに明け暮れる 不細工な顔の犯罪者のおじさん オナ2イーが生きがいな惨めなぶさいくおやじ!!
おまえは金を出さずに 犯罪な極悪で違法なファイルを落としすことだけが考えてない 極悪な犯罪者!!
頭が  違法ダウンロードすることばかり 頭が 犯罪ファイルの情報集め
動画をダウンんろーどして オナニーに明け暮れる オナイーが生きがいな 不細工な顔の犯罪者!! 今すぐ犯罪行為を止めろ!!  

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 02:00:24.17 TH1GHOca0.net
pinkの保存方法スレに書かれていた
VideoDownloadHelperでコピーしたURLをEagleGetに渡す方法は動作確認できたが
JD2のほうはURL渡してもなんか追加されないわ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 15:07:17.14 18oHkNPN0.net
fileboomのプレミアムって使えないんですか?
ずっと「一時的に利用不能」ってなってるんですが

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 18:11:05.10 PUYKeVs80.net
個別のロダだけVPN経由に出来る設定無いのかよ?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 18:11:57.08 PUYKeVs80.net
個別のロダだけTORやVPN経由、作者たん頼みます

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 19:57:40.15 VibaQ8+D0.net
>>506
VDHで普通にコピペじゃ無理みたいだけど教えてくれないか

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 20:56:31.56 TH1GHOca0.net
というかAvgle普通に復活してない?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 21:01:57.06 OfMagPBw0.net
>>511
お前は 違法だうんろーろ することばかりしてるな お前は 犯罪な極悪で違法なファイルを落とし そのことだけしかみていない
何10万円分違法ダウンロードしたんだ? 数百万か? お前は数百万円も盗んだ 極悪な犯罪者なんだよ!! 不細工な顔のキチガイ犯罪者!!!!
お前は今まで違法と知りつつ分かっていながら
音楽 漫画 アニメ AV ドラマ の違法な 著作権侵害 ファイルをたくさんダウンロード今までしてきたな!!
犯罪ファイルをダウンロードしてきたのはレスから白状してるも同然だ!  お前のことだよ!! 犯罪者!
お前は今まで散々違法な著作権違法ダウンロードをしてきた 違法と知ってるのに? 犯罪だと分かっていながら極悪犯罪ファイルを
違法サイトから 海外アップローダーから犯罪ファイルをダウンロードしている そしてこれからもするのか?!!
犯罪だそれは 著作権イ━━m9(゚∀゚)━━ホ━極悪犯罪だ!  今すぐ止めろ 著作権違法 犯罪行為!!

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 22:28:22.16 VibaQ8+D0.net
>>511
してない

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 01:05:33.89 +88IcE5j0.net
>>513
おま環

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 13:49:53.86 CJLw3Tv10.net
キャプチャ出るようになったんだが

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 19:09:03.71 yN5wbPi80.net
>>515
リンクの登録時に 不定期にキャプチャを求められるようになりましたね(-_-)avgle

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 19:44:44.22 575oJnEz0.net
そのキャプチャが全然通らない
もう泣きたい

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 19:46:23.66 nm3DmiLt0.net
道路標識はどこからどこまでを含むのか未だにわからん

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 20:29:21.53 AjPigu/U0.net
reCAPTCHA v2の非道さは聞いてはいたが実際に翻弄されてみると
機械に人間が支配管理されてるようなSFな気分

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 21:21:16.82 AICPbTJQ0.net
>>508
Connection ManagerにVPN用のエントリ追加して、White Listでロダのドメイン指定するとかでいけないかな?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 22:10:22.38 NLzQJBpW0.net
ロボット<オマエニンゲンカ?ニンゲンナラショウメイシロ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 03:09:56.33 ZIQb5csl0.net
キャプチャ全くでない


534:んだが



535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 03:27:50.11 +EthI7fG0.net
すいません、今でたところです

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 06:13:24.39 PLiiDF6N0.net
>>517
一度クリックしたところをまたクリックしないといけないこともありますよ
>>518
ギリギリ入ってるだけのマス目は洗濯しないでいいみたいです

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 08:24:39.55 UhyrTuMN0.net
>>520
JD2の設定に見当たらないけど別アプリが必要なの?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 10:05:42.02 s8fasm6x0.net
ちょっと前からdatafileがプラグイン切れで落とせない

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 14:14:02.36 EEmwZ5Lc0.net
avgleだと指示どおりに設定してもWhat's happening?とか言ってるページにとばされるだけで、キャプチャ画面がなにも出てこないんだが。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 14:55:12.95 ZIQb5csl0.net
>>527
同じくキャプチャ画面なんて出ない

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 15:10:37.08 52zVIFZA0.net
Chromium系とMyJDownloader Browser Extension3.2.16で問題ないぞ>avgle

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 16:26:28.95 b41U4VMp0.net
ダウンロード追加したら出る
リンク検出中のポップアップって出ないように出来ませんか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 19:48:25.87 aBhjpCCS0.net
いい感じに改良されてますね

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 20:07:15.51 EEmwZ5Lc0.net
Please solve to continue downloads with:
avgle.com
What's happening?
avgle.com wants you to solve a captcha. Only after solving this captcha, you are allowed to continue with your downloads. JDownloader is not able to auto-solve these captchas, so we need to pass the captcha to you. Find out more.
Do you need help?
Sometimes these captchas are hard to solve. But there are ways to improve your experience! Find out more.
この画面しか出ない。エクステンションも入れてるのに…

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 20:35:12.07 L8cioD5E0.net
>>532
他のアドオンが邪魔しているのかも(アドブロック等)
まあ、公式へ問い合わせた方が早いと思うけどね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 22:14:06.69 yJ67PZxH0.net
>>533
そのキャプチャ画面がブロックされてるんだよ
そこだけadblock無効にすれば多分治る

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 22:50:36.09 EEmwZ5Lc0.net
>>534
Chromeで広告は許可に設定してるんですけどねえ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 23:12:47.55 Jg5I/Hus0.net
キャプチャは少し前から本当クソになったわ
以前は店や看板を一回選べばokだったのに今はジワーとイライラさせて時間取らせるバスや車を5.6回クリックしてそれを複数回のとこも多いからな
本当イライラする

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 23:15:32.06 L8cioD5E0.net
>>535
公式へ行ってTeamViewerで見てもらえば早いよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 23:38:22.72 zVN2dGtw0.net
JDownloader2でファイルごとにフォルダを作らないように
パッケージャからサブフォルダ~のチェックを外したのですが
例えばmp4やwmvのような単体のファイルはフォルダを作らず
~part1.rar part2.rar のようにセットの物はフォルダを作るようにはできますでしょうか?

551:519
18/05/15 03:10:42.24 7hbQJrtE0.net
>>525
日本語だと「接続の管理」だった。
URLリンク(enjoypclife.net)
初期設定だと「プロキシを使用しない」だけだと思うので、左下の「追加」を押して、VPNで使用するIPアドレスとポートを指定したエントリを追加して、それにフィルタ設定すればい�


552:ッそうな気がするんだけど、できなかったらゴメン。 あと、そもそも使ってるVPNがプロキシ設定して使うタイプじゃなければゴメン。 ↑のサイトのスクショは少し古いバージョンなのでフィルタ設定がないけど、(初期設定だと)ポート列の右隣りにフィルタの列があるはず。 そこのボタンをクリックすると、ブラック/ホワイトリスト形式でドメインごとなどの有効/無効を設定できるよ。フィルタ列が見当たらなかったら、右端の歯車アイコンからリセットすると表示されるはず。 あと、今のバージョンだとわからないけど、昔はホワイトリスト設定で追加したエントリは「(初期設定のままの)プロキシを使用しない」より上にセットしないと効かなかった(プロキシなしが優先されちゃう)はず。 なので、左から二番目の列の上下の矢印で適応させたい順に入れ替えてみてね。



553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 09:11:39.17 lvqvKZ1S0.net
あのキャプチャの面倒さは鯖の負荷によって変わるんだよ
空いてる時はすぐに終わる

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 13:35:37.43 /mpFiLP40.net
バスを選んでくださいって言われてるのに延々と車をクリックし続けてしまうのよくやる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 08:19:13.05 4s35wmkI0.net
captcha-slotを待機 って出て全然できない
何故か教えてよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 08:23:39.94 oslotM2z0.net
またJD2おかしくなった

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 11:32:22.15 yBCo/5eU0.net
>>540
IP変えたら簡単になるからそれはなかろう

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 12:01:30.94 lx/eFDxr0.net
道路標識が憎すぎて、運転に支障が出るぜ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 20:16:15.96 zdFWuVRE0.net
Androidのアプリでリンクを送ろうとしたら
ディレクトリ名やサブディレクトリ作成とか
その辺りの設定がちゃんと記憶されなくて面倒くさすぎる
あれってバグってるよな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 04:42:00.53 XFKrsP3e0.net
キャプチャうぜぇええええ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 06:07:15.10 yVJfjUli0.net
スキップ - FFmpeg無し
youtubeをDLしようとしたらこんなのが出て出来なくなった

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 07:21:20.19 kjAqAeUt0.net
>>548
俺も同じの出たからffmpeg.exeとffprobe.exeのパス設定しなおしたら治ったよ
advanced設定をffmpegでfilterすると出てくる
ところで最近リンクグラバーに食わしたのが、やたら「種々なファイル」に振り分けられるようになったんだが、
振り分けの条件が変わったのかな。誰か襲えて

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 08:30:55.86 nwnLdSSh0.net
それこそ設定に様々なファイルにしないようにするのがあったはず。
1→2に移行した時違和感があったから速攻で無効にしたからどこだったか忘れたが。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 10:26:25.29 CKA36xQD0.net
自分もスキップ - FFmpeg無しになったけど>>549のやり方がよく分からん
60fpsのときだけ問題が起きる

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 16:53:38.42 cIBKWxHQ0.net
時間帯に関係なくキャプチャ出てくるなぁ
半日後に試すとできたりと不安定すぎ
もっとキャプチャ地獄になったら嫌だなぁ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 20:33:48.72 yVJfjUli0.net
>>549
どこで設定するのかわからないです

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 20:53:28.45 yVJfjUli0.net
FFmpeg無しって出てたからffmpeg.exeをDLして
今あるJDownloader2のどこかのフォルダのffmpeg.exeに上書きしたら使えるようになった

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 21:14:16.35 yVJfjUli0.net
この方法でやるとプラグイン期限切れって表示されて無音動画と音声を引っ付けずに終わる動画もあった

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 21:30:09.18 f1Ecvwgh0.net
30fpsだと大丈夫だけど60fps選択するとプラグイン期限切れになって映像と音声結合されない
自分で方法探して結合すればファイル


570:自体は完全になると思うけど



571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 10:35:13.90 eJ6rmxvg0.net
Youtube の仕様変更に対応が追いついてないのかと思ったら、
Dailymotion でも ffmpeg メッセージが出て来るから、
JDownloader の方のエラーのようだ。
自動更新しない設定なら、今でも使えているのかもね。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 11:00:16.34 h8kIGI2L0.net
設定開いて左側の「トレイアイコン」のすぐ下にある「拡張設定」をクリック
右側の検索バー(虫眼鏡がある入力欄)にffmpeg binary pathと入力
出てきた2行がffmpegの実行ファイルのフルパスを設定する箇所。
「値」のカラムjをクリックすると反転して編集モードになるからそれぞれffmpeg.extとffprobe.exeのフルパスをコピペ
フルパスにはexeファイル名も含める。
パスに空白が含まれる場合は"(ダブルクオーテーション)で囲ったほうが無難かも(未確認)
60fpsも問題なかったよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 11:28:03.34 h8kIGI2L0.net
うまく行かない人はffmpegを最新にしてみるとか
Builds - Zeranoe FFmpeg
URLリンク(ffmpeg.zeranoe.com)
直リン
URLリンク(ffmpeg.zeranoe.com)
URLリンク(ffmpeg.zeranoe.com)
XPの人はここ
URLリンク(sourceforge.net)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 12:52:13.88 nAzBEzFc0.net
>>559
> URLリンク(ffmpeg.zeranoe.com)
URLリンク(www.youtube.com)
VISTAだけど上の動画はそのファイルのffmpeg.exeとffprobe.exeに置き換えたらDLまで行けて変換のところでダメになる
4Kと1080p共に同じようにダメ
他のバージョン違いのffmpeg.exeを上書きしたら1080pは行けて4Kとかは変換でダメになった
>>558
パスは初めからあってたから関係ないと思う
ffmpeg.extとffprobe.exeのファイルサイズがやたら小さかったから更新されてそっちが問題だったのかもな
ひょっとして問題抱えてる人はVISTAだけとか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 13:02:59.76 JX4UFg9q0.net
びす太とっくにサポート切れなんすけどw

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 13:09:21.57 sXABQEHB0.net
>>560
URLリンク(board.jdownloader.org)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 13:52:50.85 h8kIGI2L0.net
>>560
VistaだとXP用を入れないとダメじゃないかな
ver 4のffmpeg.exeを直接実行してbcrypt.dllが無いってエラーが出たらXPの仲間w
この場合でもJDはプラグインが期限切れとか言ってくるから

XP機でテストしたけどその動画も問題なかったよ
dailymotoinのエラーも出なくなった。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 14:07:52.49 nAzBEzFc0.net
>>563
>>559
> XPの人はここ
> URLリンク(sourceforge.net)
これだと上手く行った
ありがとう

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 14:31:31.48 88c4aA030.net
うちのXP機ではffmpeg-3.0でなければ動かなかったお

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 15:46:49.49 Fn7hsbOO0.net
XP使いまだ生きてたのか

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 16:52:10.94 TCVB43OD0.net
vistaとかxpとか全然関係ない話だろこれ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 17:38:08.12 z05sdBzm0.net
PR-500KIで再接続スクリプトうまくいかない。
新規に作成するときに手動で切断、接続とやってもうまく読み込むこともあれば、まったく反応しないこともあります。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 17:40:19.66 z05sdBzm0.net
>>568
うまくいったときにテストしても複数施行に失敗みたいなメッセージが出てきます。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 19:23:44.72 Y8MBsNO10.net
ffmpeg.exeとffprobe.exeのファイルサイズがそれぞれ300kbくらいだったから
最新版の40mbのものと置き換えたら音声と映像分離したままダウンロードは成功した
でもプラグインが期限切れで分離されたまま終わった

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 19:52:32.46 qLZdpyli0.net
dep逝ったってことは無駄に追加や残してあるリンク消せるな
朗報かもしれん

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 06:41:29.21 w5ytTlUm0.net
Rapidgatorが摘発されそう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 07:19:48.14 USTMYsFf0.net
>>572
プレミアムも芋づるだな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 08:44:14.04 cQlWePde0.net
mexaが>>7で落とせなくなった
ブラウザならいけるけど面倒だなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch