【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache22at SOFTWARE
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache22 - 暇つぶし2ch175:
18/04/06 01:07:07.92 X7GiQT/b0.net
nc0138 NicoCache_nl+150304mod+180405mod HTML5+dmc
[機能追加]
★証明書の対象ドメインとMitM対象ドメインが一致しているかを検証してから起動
・TLS MitM設定が完了していない時のメッセージとドキュメントを改善
・HLSを使わないようにするワークアラウンド追加(>157)
・RequireHeaderのキャプチャを$RequireHeader1で取れるように(>159)
[仕様変更]
・enableMitM=true時にMitM機能の有効化に失敗すると起動しないようにした
[不具合修正]
・TLS MitM時にポート番号が正しく解釈されないことがあったのを修正
・リダイレクトを内部で処理する際にドメインが変わったらCookieを送信しないようにした
genCerts.bat実行忘れの事故が多いのでNicoCache側で検証して
更新されていなければ起動しないようにしました.この機能の導入のために
TLS MitM機能が有効ならアップグレード後にgenCerts.batの再実行が必要です.
mitmHostPortRegex設定を廃止して別の設定に変更したのでここを設定していた方は注意.
enableMitm=trueをデフォルトにしようかとも思ったのですがhttpsなdmcを見かけなくなってしまったので保留.
NicoCache_nl的にはdataApiDataの中身を書き換えるほうが自然だったので>>157方式で
ワークアラウンドを実装してしまいましたが,>>169方式でやりたい方は
workaroundNoDisableHLS=true してください.
>>159
HLSの件で急いで出したのでコピペ実装で汚いですが一応動きます.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch