Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part110at SOFTWARE
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part110 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 23:37:39.25 OfI43YYS0.net
化石がいるな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 23:38:30.68 ePIMmL4h0.net
ダウソ
漏れ
香具師
でつ
(っ・ω・)っ ブーン
ここがタイムマシンスレか。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 00:29:17.93 jAZvfX//0.net
URLリンク(palant.de)
Adblock Plusの人もWebExtensionsへの移行の必要性は理解しつつも
拙速な移行にはかなり批判的だな
これまで蓄積したXUL/XPCOMの知見は役に立たなくされた上に
WE APIの制限に由来する問題はアドオン作者のせいにされるんだから
つくづくMozillaはひどいやり方をしたものだ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 00:41:46.58 1lckM6wB0.net
2018年度中にMozillaの取り組みが正しいことが証明される

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 00:48:08.65 nRqeq/ef0.net
adblock plusなんか使ってないからどうでもいい

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 00:50:36.89 zSB+3ETb0.net
答えるのが面倒なら無視すればいいだけだよな
こんな風に発狂するってことは質問する人間も答える人間も消えて欲しい謎の組織の人間

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 00:51:11.72 ZP30MCda0.net
レイアウトのバグと印刷がChrome並みに改善されない限り
Firefoxの復活は絶対にあり得ないだろう 絶対にだ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 00:55:21.48 1lckM6wB0.net
出資したら良いのでは?
とりあえず1,000万ドル出資したら如何?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 01:00:42.36 x6q49H8c0.net
まだやってんのかこいつw

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 01:18:45.24 1lckM6wB0.net
本気なら出資できるはずでしょう

960:902
17/12/22 02:01:59.47 aU0w6Bb+0.net
>>907,909
さんきゅー、ちゅっちゅ!

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 02:06:53.26 ER7LDEIE0.net
画像一括ダウンロードでおすすめある?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 02:15:34.42 8Q7S1vrB0.net
Download Star

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 02:52:14.76 POoesjQg0.net
旧バージョンのアドオン使いたくてQuantumからESRに移行しようとしてる人
URLリンク(support.mozilla.org)
>Firefox バージョン 55 以上を使用した後に Firfox 52 ESR をインストールした場合、閲覧履歴や保存されたセッションを失います。
履歴とセッションが消えるらしいので要注意

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 03:05:43.95 cfWgFAsU0.net
アドオン入れたり消したりしてたら
重くなってきた気がする

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 04:47:06.64 03IkvvGp0.net
moz extensionみたいなクッションページが挟まらなくなるのっていつですか?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 05:47:19.88 uP/alZbb0.net
>>935
口だけ情強マウントパソコン大先生
おはようございます
追い詰められたら出資しろ!
さすがです

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 06:10:03.71 ikt/uUd20.net
>>935
出資してどれくらいの利益があるの?
出資した金は戻ってくるの?
あほかとw

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 08:07:37.14 jSb+/Wd+0.net
最低限、バージョンごとに、プロファイル使い分けろよ
一度やってみれば簡単だって分かるぞ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 09:01:36.67 KI3dEYHZ0.net
それどうやるの

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 09:19:12.62 Fmj4FZ2/0.net
オプションを付けて実行するだけ(ショートカットを編集)
プロファイルマネージャーを起動
firefox.exe -P
プロファイルを指定して起動
firefox.exe -P "プロファイル名"
プロファイルマネージャー
URLリンク(i.imgur.com)
Profiles.iniを編集すれば表示順序も変えられる
場所はユーザーフォルダのRomaning-Mozilla-Firefox
個々のプロファイルフォルダも分かりやすい名前に変えればより楽になる
場所はユーザーフォルダのRomaning-Mozilla-Firefox-Profoles
こことか参照
プロファイルマネージャーを使用して、Firefox のプロファイルを作成または削除する
URLリンク(support.mozilla.org)

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 09:47:50.12 wBzRggRK0.net
AdblockにしてもNoScriptにしてもアドオン側の問題って言うより、
WebExtensionsに跳ね返されてるって感�


972:カなのかね



973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 11:04:16.37 kLz+7+/G0.net
そうだよ~それがわからないで作者に文句言う馬鹿が多すぎ
WebExtensionsの仕様なんだと理解していたらまず文句なんて言わない。改善できないことも知っているから改善してとも言わない

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 11:26:38.51 jAZvfX//0.net
エンドユーザーにWEの仕様を事細かに理解してというのも無理な話で
Mozillaが噛み砕いてアナウンスしてくれればまだ良いのだけど
メジャーアドオンはWE対応しましたとかWEアドオンが何千個になりましたとかしか言わないから

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 11:30:00.55 1kMTVMzE0.net
そもそも事情を考慮する必要ないよ
ゴミならゴミと正しく周知することに意味がある

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 11:34:48.77 03IkvvGp0.net
moz extensionっていうページいつになったら消えますか?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 11:44:53.80 XyfsaJ+V0.net
video download helper の完了ポップアップ非表示にしたいんだけど
どこをいじればいいの?
adblockとか昔から使ってたアドオンのUIが別物になって使いにくいったらありゃしない

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 11:47:46.14 s/n6yVJZ0.net
adblock系はイジらなくなったなぁ
取りあえず1つのアドオンぶっ込んで、自分が見てるサイトのアフィとYoutubeの広告が消えることを実際に確認したらOK。あとは放置。
ublockってのが入ってるわ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 11:51:37.17 1lckM6wB0.net
未来的なUIと捉えたらどうってことないさ
Mozillaを変えることはできないが自分を変えることはできる

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 11:57:54.84 aG2pbK350.net
気持ち悪い

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 12:39:53.30 CgHwxcBy0.net
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part111
スレリンク(software板)

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 12:48:46.52 KMIL6/1X0.net
ポータブル版だと -P オプション無効化されていて機能しないや

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 13:00:51.19 Qr2NbJ+D0.net
>>956


984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 13:30:16.54 HcAzNzpJ0.net
Firefoxの起動にパスワードをかけるアドオンってありますかね

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 14:05:43.22 Sp2aVct40.net
>>957
ポータブル版はFirefoxPortable.iniで指定
同時複数動作させたいならポータブル版のインストールフォルダを丸ごと複製

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 14:45:59.81 w4RlVQ8a0.net
Tverとかのウィンドウを余計なツールバーとか表示せずに
フロートさせる拡張とかないですか?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 15:38:48.51 vxQ+PIAu0.net
>>954
正解

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:27:00.30 0vCco+/w0.net
>>952
外観 タブ の Notification

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:58:20.06 POoesjQg0.net
adblock系はサイトの閲覧履歴が全部送信されてるから嫌い
単純にドメイン登録で拒否できるような広告ブロック、昔はあったんだけどなあ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:58:41.71 HI3qpVkZ0.net
ホームにブックマークのリンクの一覧並べるアドオン
ジェスチャー効かないのとabout:profilesとか開けないのだるい
なんかいい方法ないの

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 17:20:15.27 1lckM6wB0.net
外部のマウスジェスチャソフトを使え

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 17:54:55.78 s/n6yVJZ0.net
アドオン作者はバーに配置アイコン作れるわけじゃん?
区切りが欲しいけど外人も誰も作ってくれないね。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:21:17.56 jAZvfX//0.net
>>964
そういう単純なアドオンは広告ブロックでなくて
サイトブロックとかリクエストブロックとかで検索すれば見つかるでしょう

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:46:42.08 kLz+7+/G0.net
>>967
不必要だからでしょう

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:48:36.29 s/n6yVJZ0.net
>>969
んっ、キレっそうなんだけど

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:54:06.49 KQsL4Fht0.net
>>968
以前愛用してたのは、広告を右クリックメニューからブロックできるやつなんだけど
最近探した時にはリストから手動で入力していくものしか見つからんかった・・

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:55:06.21 KQsL4Fht0.net
たしか右クリックメニューで「URL単位」「ドメイン単位」みたいに選択できた希ガス

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:08:55.50 dwIYf8CB0.net
>>970
できもしないことを吹聴するのはやめなさい

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:14:27.08 uP/alZbb0.net
>>966
口だけ情強マウントパソコン大先生
相変わらず絶好調ですね

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:22:56.33 jAZvfX//0.net
今時の広告はCDNから配信されていたり
URLも生成されたもので固定ではなかったり
単に広告自体のURLをブロックしてもほとんど意味が無い
あえて高機能広告ブロッカーを使わないような人は
広告をロードしている大元のJSを自力で調べてブロックしたり
既存のブロックリストから引っ張ってきたりするから
手動登録以外に需要は少ないんじゃないかと

1001:口だけ情強マウントパソコン大先生
17/12/22 20:42:16.40 uDwIe39K0.net
呼んだかな?(´・ω・`)

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:43:27.22 DR0NeXN10.net
>>975
なるほど
需要がなく消えるべくして消えたのか
あっても良いと思うけどなぁ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 21:35:27.34 PPXBjKDt0.net
>>968
なんか良いサイトブロックのアドオンないです?
前に入れたsite blockって名前の奴、入れた後から変なサイト経由したりアダルトサイト勝手に開いたりしたから消したんだよね

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 21:39:07.49 wuJwdQ5Y0.net
百度万能鍵っての使えねえな

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 21:51:35.13 YnVOYt+I0.net
なんかってなんだろ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:16:12.62 jT3fw9P90.net
特殊なこだわりのせいで不自由してるとか
言い方悪いけどバカすぎない

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:21:04.08 GrUgsxIz0.net
自分が変わるほうが良いってのは一理ある

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:31:22.08 WiuBv8nl0.net
DownThemAllはもうちょっとかかるみたいだな

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:31:45.64 hOnMu/W80.net
>adblock系はサイトの閲覧履歴が全部送信されてるから嫌い
こんなバカは何使っても一緒だろw

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:36:21.45 0vCco+/w0.net
>>978
単純なの選ばなくてもublockでええやん

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:41:19.13 mBMLP2Td0.net
>>984
え、知らんのか

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 00:04:32.20 vKFQ8r4M0.net
>>986
当然、具体的な証拠を出せるよね?

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 00:34:36.37 emirxmPM0.net
収集してないならどうやってデータベース更新してるんだろうきになる

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 00:40:17.20 QbZmqI4i0.net
よもやフィルタ作者全員宛にブロック結果を送信しているとでも言うのか…

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 07:54:16.82 hfkaSpwE0.net
EasyListとかGoogle並みの強力なサーバ作ってないとあっという間に撃沈されるな

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 12:49:06.45 n2VciGbg0.net
>>988
フィルタ動作に関する報告を基に不具合修正とかコード変更への対応
あと何処ソコの何ナニをブロックしたいといったユーザーの要望を取り入れたり。
豆腐さんのトコとかそうでしょ。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 12:51:08.02 JJ8DalAm0.net
スクリーンショット系のアドオンって
スクリーンショットが外部に送信されることってあるのかな

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 13:26:33.26 C8W9RqOS0.net
スクショってでかいわりに大して役に立たんデータだと思うけどw

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 13:26:37.18 52A1qmvz0.net
モジラならやりそう

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 13:44:02.52 UIpV5utN0.net
検索バーに履歴表示ボタンを付けるアドオンありますか?

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 13:54:28.45 KHcD4MkG0.net
>>992
やろうと思えばできる
外部にデータを送信するようなアドオンは審査でチェックが入る可能性は高いけど
最近は公開前の審査はほぼ自動のようなので
そういう人力のチェックは公開後の事後審査でしかやっていないかもしれない
Firefox内蔵のスクリーンショット機能(実体はアドオン)は
ある条件で外部のスクリプトからスクリーンショットを勝手に取得できる脆弱性があった
(ずっと前に修正済み)
例えばログイン画面とか会員情報画面っぽいURLのスクリーンショットを集めまくれば
いくらでも個人情報抜けるわけでスクショといえども深刻なセキュリティ脆弱性

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 14:01:27.26 JJ8DalAm0.net
>>996
あるがとう
安心できないんだな

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 14:26:02.27 SDRjE7tC0.net
>>995
CSSでならば
スレリンク(software板:833番)

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 14:35:31.77 UIpV5utN0.net
>>998
レスありがとうございます
cssとかよく解からないですが
色々調べて勉強してみようと思います
誘導ありがとうございました

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 14:58:14.50 2zJHxTp50.net
cssはそのうち廃止される運命
現状に慣れてしまった方が早い

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 15:01:45.43 24ZznmAp0.net
ume

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 15:02:57.29 24ZznmAp0.net
>>956
次スレ

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 14時間 30分 33秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch