【気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176】at SOFTWARE
【気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 21:40:41.43 one5V4/d0.net
つーかまた再エンコ無し能無し野郎か…
mkvとm2tsじゃ対応コーデックが違うんだから中身によって
出来る出来ないあるの当たり前だろ
アホか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:07:27.35 Xmli+pMF0.net
バカがファビョり出したぞ
定期的に変なのが沸くな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:52:10.59 one5V4/d0.net
脳みそ少ない奴は生きるの楽そうでいいね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:56:55.40 G/RHbg9N0.net
変どころか逮捕者まで出した由緒正しいスレだからな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:59:30.60 Xmli+pMF0.net
これぐらいのガイジは標準装備なのか
ここんとこ比較的平穏だったが


305:



306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 05:08:02.21 UVmRFE4N0.net
コンテナに未対応コーデックを無理やり詰め込んじゃうソフト (仕様という名のバグ)
あったような気がするけど思い出せない
まあ出来たところで
再生不可能なファイルができるだけなんだけどさ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 05:11:58.91 UVmRFE4N0.net
>>292
AfterburnerでGPU温度・使用率表示できるはず

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 05:19:04.71 UVmRFE4N0.net
>>285
グラフに拘らなければ
PerfmonBarというのもある

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 05:47:02.20 UVmRFE4N0.net
>>264
Tails
URLリンク(www.vector.co.jp)
テキストファイルを監視し、更新が発生した場合に増加分を画面に出力
(主にログファイルの監視目的用)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 19:16:59.88 wQDSRdFt0.net
どうもメモリリークしてるソフトがあって、使っているとそのうち固まってしまう
だから、そのソフトのメモリ使用量を常時監視して、
一定レベルを越えたら警告を出すようなソフトがあるといい
強制リスタートとかまでは不要
そんなのある?

311:264
17/12/28 19:37:07.18 mi90PZVy0.net
>>303有難うございます。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 15:14:43.30 wBL7Iifx0.net
URLリンク(potato.2ch.net)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 15:20:10.63 qN7ujM3R0.net
落ちとるがな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 21:37:41.06 ca2JRLWC0.net
パーティーションが関係なくHDD全体をチェックディスクしてくれるソフト教えて

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 21:40:38.92 ezvpNz5l0.net
seagateのseatoolとか
WDのData Lifeguard Diagnostics

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 21:42:17.71 ezvpNz5l0.net
HGSTのWinDFT

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 01:12:18.90 qkP0tbAx0.net
>>304
バッチファイルで出来るな
@echo off
set processName=explorer.exe
set memoryMB=5
set intervalSecond=60
set executeCommand=start "%processName% の使用メモリが %memoryMB% MB 以上になっています" cmd /C "@echo %processName% の使用メモリが %memoryMB% MB 以上になっています & @pause>nul"
set /A memoryKB=%memoryMB% * 1024
:loop
tasklist /FI "IMAGENAME eq %processName%" /FI "MEMUSAGE ge %memoryKB%" | find /C "====">nul
if %ERRORLEVEL%==0 %executeCommand%
timeout /T %intervalSecond% /NOBREAK
goto loop

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 01:28:44.37 49aKR/Iy0.net
ccleaner ウイルス混入なんてあったんだな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 01:29:58.71 49aKR/Iy0.net
それでほかにいいのないか調べてたら
まったく見当たらないな
いろんなソフトのゴミも取れるようなのは皆無だな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 02:05:29.43 EMA6KT7E0.net
>>309 >>310
メーカー系のツールとは気が付かなかった、サンクス!

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 21:28:27.61 4083wzLq0.net
家族がノートpcをよく場所移動しながら使っていて ついつい電源コードを刺し忘れてバッテリー切れになってしまいます。
バッテリー残量が少なくなったら、できれば大音量で警告音を鳴らせるようなフリーソフトや方法はありますでしょうか?
画面通知などは標準であるようですが、音を鳴らせるものが見つからなくて。よろしくおねがいします。
席離れてるときは消すとかでなく電源つけっぱで運用したいのです、win10です。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 21:44:21.24 8yfJQ26Q0.net
関係ないけど、会社の共用の


323:ノートPCが、使い終わったら必ず電源抜かれてるな 知らずに使って警告で気付く あれは何かいいことあるんだろうか



324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 21:59:51.66 EKfqa4Y40.net
40年程前の省エネ運動の時、
使わない器具のコンセントは抜きましょう
ってのがあったから、そのせいでは?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 00:24:10.12 ypXbJAW40.net
>>315
バッテリー使用時の設定で
画面を最高に暗くするとか
CPUを5%に落とすとかすぐ気付くようにしとけ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 01:32:23.20 Bdau92P30.net
どもです
使用しつつバッテリーさし忘れてるのなら画面通知や>>318さんの方法で気づきやすくすれば良いのですが、電源さし忘れてるときはPC使わないまま移動先放置バッテリー切れ そして色々なとこに影響でちゃう感じで。。
充電中じゃないのを判断して音鳴らすとかは、むずかしいんですかね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 05:23:59.86 Bdau92P30.net
バッチで作れました 満足

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 09:17:55.48 jURsX0i60.net
JpegAnalyzerPlusの設定された有効期限(10年?)が過ぎてしまったようで
ソフトが起動できなくなってしまったのですが代替になるソフトはないでしょうか?

329:321
18/01/01 09:26:07.38 jURsX0i60.net
追記
最低限、JPEGの種類(ベースラインorプログレッシブ)、サブサンプリング比、JPEGの画質、ビット深度
あたりの情報が見れるソフトを探しています

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 12:49:08.95 Ip37OQgQ0.net
>>321
わ、ホントだ
なんて迷惑な事やってくれてるんだよ~
作者は更新できない理由があるのかな?
一応、PhotoMe も使ってるけど、日本語名のディレクトリで難があるんだよなぁ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 14:00:47.82 TxtHXo0z0.net
JpegAnalyzer.iniを削除してから、RunAsDate使って日付を誤魔化してやったら起動したけど
初回の使用許諾同意とか毎回やるのも面倒だね…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 15:08:37.97 Ip37OQgQ0.net
0x0bad10 - 0x0bad17 の書換でおkだった。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 16:10:29.83 bVOd+k+90.net
>>325


334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 16:34:24.05 jURsX0i60.net
>>325
知識が足りなくて表記の意味がわかりません
バイナリ書換ってやつでしょうか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 16:42:55.23 YPnVJVIl0.net
そうだろうけど、これはアドレスだからこれだけでは判らんよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 16:45:54.94 bVOd+k+90.net
いや見ればすぐピン!とくるよ
ただ使用許諾条件がガチガチだから詳しく書けないんだと思う
なんせリバースエンジニアリングを伴う手段で内容の変更、閲覧禁止だからね
閲覧まで禁止してるのはかなりのもの

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 17:07:20.93 jURsX0i60.net
>>329
了解です
>>327の質問は取り下げという事で
代替ソフトの方は引き続きよろしくお願いします

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 17:24:43.01 Ip37OQgQ0.net
本来なら作者本人に対応してもらうのがスジなんだけど、
今はもう活動してない人みたいだなぁ。
フリーウェアで使用期限つけるくらいだし、
配布サイトも限定していたようだから、
その辺も考慮して、これ以上の詳細については勘弁してね。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 23:07:45.28 kKxmelR90.net
100年後にしたった

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 00:43:56.01 aNt0SC0g0.net
ハッカー乙

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 08:24:21.22 2eBmwn5t0.net
まーたこのスレから逮捕者出ます

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 08:30:46.0


343:7 ID:ItLcCX5A0.net



344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 08:36:37.56 I8bwYg2J0.net
妄想逮捕

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 08:37:38.18 YLKqXIzD0.net
なにもやってねえんだよなぁそれが

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 08:38:19.61 wVYjg1Xp0.net
*NHKクローズアップ現代(2012年10月23日放送「仕組まれた罠(わな)~PC遠隔操作の闇~」)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 10:07:37.15 9QA04c2x0.net
気違いが正月早々暇なこった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 10:46:48.07 7NVHpJ5n0.net
PCが2台あります
デスクトップとノートです
OSが10と8.1なんですがファイルのやり取りを簡単にできるようにする方法ないですか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:09:40.25 N3G0TWpl0.net
>>340
usbメモリを使う

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:12:25.48 ANKSJQNC0.net
ルータ使ってるんなら
双方のPCで共有フォルダ設定するだけでいいと思う

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:21:13.46 GxSeZ9B70.net
リバースのケーブルで直結して出来なかったっけ
どっちにしろ何かのソフトで解決する話じゃないけど

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:19:55.28 TX+hNtaE0.net
クライアントソフト起動してれば勝手に同期はしてくれるオンラインストレージで良いだろ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:21:35.84 Os+c2s4t0.net
いまのNICはほとんどAuto MDI/MDI-Xじゃなかったっけ?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:23:16.27 MT+0a/BV0.net
>>340
とりあえずネットワークで繋がってるかどうかもわからんので環境書くよろし
あと、現在はどうやってやり取りしてるかも書くよろし
でないよ現状より簡単そうな手法やソフトを提案しようがない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:23:52.59 MT+0a/BV0.net
×でないよ
◯でないと

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 14:49:30.72 XSZmpPTQ0.net
www

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 14:51:01.07 XSZmpPTQ0.net
ppp

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 14:57:48.65 7NVHpJ5n0.net
>>341-347
マイクロUSBでやり取りしてるんですが抜き差しが面倒なんです・・・
インターネットはWIMAXってやつでW01っていうのを使ってます

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 17:44:20.37 EIiAZvKU0.net
>>325
今気付いてこのスレならもしかして何とかなるかなあってレス読んでったらワロタw
㌧㌧

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 23:08:28.76 Ne+IRSWg0.net
windows7です
ダブルクリックでテキストの単語などをある程度自動選択できますが、
例えば画像名を変更して保存する際に
C:\user\マイピクチャ\○○年に××で撮影した画像.jpgなどとなっている場合、
ダブルクリックすると\と.の間の文字を自動で選択してくれる
という感じの設定ができるようなソフトはないでしょうか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 00:46:53.36 vZLGEaP40.net
Notepad++

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 00:54:45.70 zxhME4yP0.net
返答ありがとうございます
Notepad++ はそのエディタ上でのみそういう設定ができる、という事でしょうか?
そのソフト上だけで使うようなものではなく、
例に出したようなファイルの保存先選択等で使えるようなものが良いのですが

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 00:59:43.38 vZLGEaP40.net
>352の質問内容だとテキストエディタ上でのことだと思えたから

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 01:06:36.26 zxhME4yP0.net
わかりにくくてすいません、
>>例えば画像名を変更して保存する場合に
C:\user\マイピクチャ\○○年に××で撮影した画像.jpgなどとなっている場合、
ダブルクリックすると\と.の間の文字を自動で選択してくれる
という部分で大体の状況はわかるかな、と思ってしまいました
そういった挙動をするテキストエディタ、ではなく
windowsにある単語の自動選択の挙動を強化?編集?してくれるような感じのソフトです
伝わりにくいかもしれませんが・・・

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 01:41:22.11 7XqsDOBD0.net
>>356
目的はこれって明確に伝えきれてないから分かりにくいんだと思うよ
>\と.の間の文字
って


366:書かれても、その例では\がいくつもあるから、どの\が始点なのか分からないし ファイルの名前を変えたいの?それとも別のことを求めている? 仮に名前変えたいファイルがまとまった数あるということなら、リネームソフトを使った方が早い



367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 02:08:44.65 zxhME4yP0.net
確かに\がいくつもあってわかりにくかったですね
例で言うなら\と.で囲まれた○○年に××で撮影した画像、というテキストだけを選択したいということです
ダブルクリックした位置から近い\と.に挟まれたテキストを選択する、という動作です
\○○.\××.\△△.、というのがあるとして、××をダブルクリックすると現状では\○○.\××.\△△.、が選択されますが、
これを××だけにする挙動にしたい、ということです
複数ファイルのリネームは目的ではありません

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 05:32:57.17 7XqsDOBD0.net
>>358
それならエディタでいいじゃんw と言いたいけど、そもそも何のソフト上での動作の話?
あと、やっぱり何がしたいのかが分かりにくい
>複数ファイルのリネームは目的ではありません
それは分かったけど、ならば何が目的なのかも書いてくれなきゃ
>ダブルクリックした位置から近い\と.に挟まれたテキストを選択する、という動作
その動作を実現して何がしたいの?選択できればそれでいいわけじゃないでしょ?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 06:14:47.32 xZqDs9PH0.net
>>358
コピーした「\○○.\××.\△△.」から自動で「××」を取り出すのはどう?
それならCliborで出来るよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 18:17:54.42 mE/SWPXn0.net
\160930女体淫換\ → 女体淫換
\170127混濁の心魂\ → 混濁
\170224性反転症\ → 性反転症
\170428性換姉妹\ → 性換姉妹

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 19:53:06.95 058UCYdJ0.net
エクスプローラ以外のファイラの大半が名前変更時に拡張子以外の部分が選択状態になるが
そういう話ではないのか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 20:19:44.62 9K0LTdep0.net
Win10です
複数の指定した時間に指定した場所をクリックするアプリは有りますか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 20:22:33.67 qvGqf9f10.net
UWSC, AHK

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:18:59.31 yVxKOXhr0.net
エディッターでもいいのですが
テキストファイルを開くと同時にクリップボードの文字列を検索しそこにフォーカス当てるソフト・手段はありませんか?
ぶっちゃけスクリプト+メモ帳でも良いのですが

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:28:29.46 9K0LTdep0.net
>>364
UWSCが合ってそうです
ありがとうございます

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:29:36.41 c53qZ1mp0.net
お忍びリネームのことを思い出した

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:43:12.90 7XqsDOBD0.net
>>365
そういうのはコマンドラインオプションのあるgrepがいいよ。自分の使ってるので言えば
TresGrepに /C: /start オプション付ければできる
もう更新してないけどDevasでも。他にもあると思うし

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 23:07:33.03 yVxKOXhr0.net
>>368
Devas便利でした
ありがとうっ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 23:26:37.38 zxhME4yP0.net
>>359
では今までの説明を完全に忘れて下さい
保存先等書いたせいで混乱を招いてしまったようですね
私がやりたいのはブラウザやメモ帳等の使用ソフトを問わず、
指定文字と指定文字に挟まれた文字をダブルクリックすると
その指定文字間までのテキストを選択状態にしてくれる、という事です
選択状態とはテキストをクリックしたりドラッグしたりすると青い枠で囲まれた状態にする、ということです

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 23:42:22.48 hGjd5E+I0.net
え、君誰?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 01:35:46.45 YIsbV3nR0.net
>>370
うーん…分かりにくいのは保存先云々じゃなくて、その先が見えないからだよ
>指定文字間までのテキストを選択状態にして
その上で何がしたいの?選択状態にすることが最終目的じゃないと思うんだが…
目的を聞くのは、そのアプローチじゃなく他の方法を考えた方が合理的かもしれないからだよ
単純にそのレスをまとめた↓に答えるなら、そんなのはないと言うしかないよ
>使用ソフトを問わず~指定文字に挟まれた文字をダブルクリックすると~選択状態にしてくれる
ブラウザだけ考えても、通常の文字列のWクリックなら単語を選択しても、それがリンクのついてる
文字列ならWクリックした所で1度目のクリックでそのリンク先に飛ぶでしょ?
エディタとExeclに同じ文字列を置いても、Wクリックでの挙動は違うわけでさ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 07:46:24.69 rmstsPd30.net
フリーズの原因を特定してくれるソフトってありますか?
ブルスクにおけるブルースクリーンビューみたいなやつ
週に1回くらいフリーズして電源長押し以外ではどうにもならない状態です

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 07:53:44.61 DygDq2iL0.net
ありません

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 08:00:26.14 VAasbMj90.net
>>370
>使用ソフトを問わず~指定文字に挟まれた文字をダブルクリックすると~選択状態にしてくれる
Windows10なら無理
Windows8/8.1でもツールが動くか怪しい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 08:26:17.12 W9FyF/9I0.net
>>370
その説明は前とまったく同じで無意味
どういう状況でどういう事をしたいのか、実例を具体的に挙げないとダメだよ
ブラウザ上でとか、エクスプローラー上でとか
より便利な別の解決手段もあるかもしれない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 09:38:16.31 VAasbMj90.net
>>376
>370が書いてるのは
"どのソフトを使ってても"とある
なのでIE/firefox/エクスプローラー/エクセル問わず同じ動作を希望してる

Win98であればやる方法(DLLフック)があるけど
2000/XPであやしくなってくる
Vista以降じゃウィルス扱いされて無理

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 10:05:14.44 W9FyF/9I0.net
ヒント
> より便利な別の解決手段もあるかもしれない

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 10:09:19.79 YIsbV3nR0.net
>>377
それはそうなんだけど、具体的な説明をしようとしない人によくあるエロ目的じゃないかとw
376さんも似たようなことを感じてるのかも
だけど目的がエロでも何であっても、説明不足は質問者側の問題だし
具体的に書けないなら諦めるか、他人に頼らず徹底的にググるかになるんじゃないかな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 20:36:24.63 TPgraJF+0.net
>>373
そういうのはほぼハードウェア原因だからソフトじゃ何もわからんぞ
多分電源だよ
そのうち毎日のようになり、数時間になり…ってどんどん悪くなるさ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 01:12:01.24 sP+LQmjP0.net
>>373
BlueScreenView

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 02:10:50.06 3TswLMht0.net
>>373
イベントビューアを見る
特定できなくてもヒントが見つかるかも知れない

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 14:00:05.92 gavO5/SG0.net
ゲーム等の設定でマウスをウィンドウ外に出さないという設定はよくあるのですが
ウィンドウサイズ自体を変更させないという設定がなくて困っています
アプリケーションを指定してマウスでのウィンドウサイズの変更はさせない、というような設定を行えるソフトはありませんか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 14:27:46.87 VAlJnedj0.net
君のOS環境やそのソフトでうまく動作するかわからないけど
WinTで、スタイル>サイズ変更枠 のチェックを外すとサイズ変更できなくなるよ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 14:32:27.22 aNchc2Ae0.net
ゲームとかベンチマークとかをフルスクリーンにすると開いてるウィンドウのサイズが勝手に小さくされることよくありますよね?
ああならないようにするソフトや方法ってないのでしょうか?
昔からあることなのに未だに解決されないのが不思議

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 15:23:07.83 QKVFGTfC0.net
昔からずっとネットを有効活用できていないんですね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 20:21:30.20 eDRHZMvD0.net
うちは、スリープから目覚めた時に解像度を認識できないみたいで、
ウィンドウサイズがおかしくなることがある
Maximize Assistant でよく使うソフトは位置とサイズを全部固定


397:にしてる



398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 15:03:09.68 I8JK4k610.net
6gbとか普通にある動画をかんたんに1.5gbくらいにできるソフトありませんか?
できれば並の性能があればできるやつで
いま
VideoMinimizerっていうのでやっているのですが
残り時間4時間とかくっそ時間かかるのでやってられないです

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 18:15:50.68 isEFvHsP0.net
>>388
HandBrakeでCPUがSandy Bridge以上(2011年あたり)ならQSVエンコすることでCPUを使わずに何倍も速くできる。
ただし画質はCPUでエンコードしたものより落ちるので注意。
対応したGeForceを搭載しているならNVENCを使うのもいいかもしれない。
画質はQSVと同様。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 18:16:04.24 mAvd47t80.net
僕のおちんちん

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 18:46:32.29 I8JK4k610.net
>>389
フルHDの動画をやった場合
フルHDで容量を落とすことは不可能ですか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 18:47:07.58 I8JK4k610.net
あ、すいません説明不足でした
フルHD 4gbの動画を
フルHD 1.5gbにすると
画質がめっちゃ落ちるってことですか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 19:06:56.23 UZx9KHkh0.net
QSVは画質が落ちる訳ではない
縮まないだけ
同じサイズで比較すると、無理して縮める分だけ画質は落ちる

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 19:14:37.26 I8JK4k610.net
>>393
動画のサイズの大きさは同じにしたいです
容量を小さくしたです

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 19:14:38.36 isEFvHsP0.net
>>392
もちろんHD解像度のまま容量を削減することも可能だよ。
H.265を使えば画質も満足できると思う。
時間指定もできるから試しに1分くらいだけエンコしてテストしてみるといいよ。
> フルHD 4gbの動画を
> フルHD 1.5gbにすると
それくらいならめっちゃ落ちることはないよ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 20:25:01.12 UZx9KHkh0.net
ハードウェア支援は速度優先なので、サイズは二の次になる
縮めるのが目的であれば、ソフトで時間かけてやるしかない
あるいは8コアのCPUとかにするか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:20:15.73 LVZcXtbb0.net
元の動画がどういう由来のものかわからんのに圧縮率とか画質とか話しても全然意味ねえ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:22:43.81 LVZcXtbb0.net
あと、残り時間4時間程度で糞時間かかるとか言ってるようなら
上で出てる方法は洒落にならんほど時間かかるぞ
そういう簡単なソフトが4時間かかるようなPCスペックなら
半日とか、数日とかそんなレベルになるかと
高圧縮=高負荷=長時間って覚えとけ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:27:00.14 HwQRwIFp0.net
つべかどっかにうpしてDLすりゃできんじゃねえか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:27:31.88 LVZcXtbb0.net
なんだかんだやった挙句にHDD(ストレージ容量)増やすのが一番簡単で速くて
画質も最高ってことになるぞw
圧縮考える人は基本的に元ファイルで保存すると非現実的なHDD容量
必要になっちゃう人だけよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:28:54.17 LVZcXtbb0.net
>>399
アップロード時間が糞みたいにかかったうえに画質も糞になるが

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:40:47.24 w4tvCtTg0.net
フォルダを整理していたらパスワードがかかっているrarファイルが出てきました。
でもパスワードを忘れました。
パスを解析するソフトで
0001
0002
0003
みたいな感じで総当りしている途中経過が分かるものはありますか?
よろしくお願いします。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:43:08.23 lBA9uVrm0.net
圧縮元のファイルなんてたかだか有限なんだから、
長期戦でちまちま圧縮してけばいいんだよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:42:03.50 fXBo9k6K0.net
たかだか6GBじゃんか
圧縮すんな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:53:43.23 WBEHo+jL0.net
>>402
総当たりでってもうスピードで計算が進んで行くのに、それいちいち画面に出してたら凄く遅くなりそう。
速度が命なのにそんな機能を普通つけると思う?
把握したい単位で検査文字列の辞書を作っておいて、辞書総当たりさせるとかならできるかもね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 18:14:09.95 83mJoHC+0.net
>>402
途中経過を知りたい理由を詳しく聞こうじゃ無いか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 18:38:15.28 LVZcXtbb0.net
数字4ケタ程度のもんなら見なくても秒殺だと思うけどな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 18:44:02.43 lBA9uVrm0.net
未だに映画のハッキングシーンは番号を合わせてるな
しかも桁毎に少しずつ決定していく

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 20:51:21.63 Kwz7IAKX0.net
>>408
それいまだに疑問なんだけど
なんで桁毎にあってるってわかるんだろうな
手動の金庫の回す奴だと回す毎にきまるからそれひきずってんのかな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 22:05:07.42 s1n1HQ3e0.net
昔のシリンダーキーは桁ごとに番号の合うところで微妙に硬さが変わる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 04:16:54.66 j1AcJkYE0.net
ずっと解析続けてて突然全部がピコーンと合致したら
「ちくしょうあと一桁で解析できるってのにヤツラはもうすぐそこまで迫っているぞ!!」
みたいな視聴者を焦らせる演出が入れづらいじゃん

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 08:14:18.59 zqW4frJH0.net
>>405
正解
画面に表示する毎にwaitが入って72時間で終わるはずが一か月間やっても終わらないなんて事になりかねない

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 10:23:02.22 bASmp/670.net
>>402が途中経過を見たい理由も、それだと思うな
今どのくらい解析できたのかモニターしてワクワクしたい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 10:56:02.32 V72DTKSf0.net
パスワードの文字数が不明だから、途中経過を見ても進捗状況は不明だけどな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 13:39:56.80 ge6kmaEr0.net
QlClockエラーでインスコできないんだが
時計アプリ代替きぼんぬ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 13:57:32.02 eZCL/KiQ0.net
すっきんやねん!
作者さんがスキンの公開を停止してるから、自分で作るか探す必要あるけど

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 13:57:34.97 bASmp/670.net
デスクトップに時計なんかあっても他のウィンドウに隠れて見えないのでは

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 14:00:20.30 ge6kmaEr0.net
>>417
ノートPCに外部モニタつなげてるので、、
Macは鉄板があるみたいだけどWinはゴミしかない

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 14:18:51.16 bASmp/670.net
時計はタスクトレイにシンプルなの入れてるだけだな
スキン使って綺麗に表示させたいけど、そんなフリーソフトは無い

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 14:29:28.57 eZCL/KiQ0.net
すっきんやねん!はスキン次第だし十分綺麗だと思うけどなあ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 14:31:33.89 bASmp/670.net
そこはタスクトレイではない

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 14:40:04.84 eZCL/KiQ0.net
そういうことね
スキンを使って時計を綺麗に表示したいけど
そういうフリーウェアがないからタスクトレイ表示で我慢してるって感じのカキコに思えたから

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 14:44:34.76 CqFoIB3p0.net
バイオみたいな時計探してて無くて諦めたのを思い出した

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 14:57:18.08 aFLwQAlp0.net
>>415
YTClock
URLリンク(i.imgur.com)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 15:03:18.01 wdwMh0tD0.net
>>415
URLリンク(www.vector.co.jp)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 17:31:43.03 PQHz+umN0.net
いまどきガジェット
じゃまだ、そんなもの

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 17:32:42.72 PQHz+umN0.net
デスクに湿温計付きの電波時計くらい置いとけよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 20:17:11.53 YKLYd


439:dG40.net



440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 10:36:01.34 ERFXEWnJ0.net
くそださい

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 15:14:20.20 sCBBJebG0.net
背景が透明で白い pngやsvgをサムネイル表示できるソフトありませんか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 23:50:10.75 YHJs/7jZ0.net
ツッコミどころ満載でワロタ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 07:32:46.32 2tVe5VEO0.net
Win7でグループ ポリシーの編集で一般用途?のものをまとめたようなソフトないかな?
全部で1000くらいあるけど、個人ユーザーが変更したらいいものまとめたような

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 17:15:51.34 nw+hJKv80.net
通常の画像や動画、vr動画を魚眼レンズで撮影したような形式に変換(補正?)するようなソフトあります?
こんな感じのやつです
URLリンク(i.imgur.com)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 18:06:48.40 uOy5sPKa0.net
>>433
これ360°カメラの画像じゃないの
無理矢理変換するのってあったかな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 19:06:23.38 WfARt0Ck0.net
>>433
その画像は円周魚眼と呼ぶらしく、Huginでできるそうだ
URLリンク(ameblo.jp)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 19:42:24.28 nw+hJKv80.net
たぶんid変わってるけど>>433です
>>434
その通りです
>>435
ありがとうございます
円周魚眼というんですね
huginを含め調べてみます

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 20:14:52.99 fCxZmq120.net
音声データをノーマライズして、コンプレスをかけて、という処理を何度もするけど、
どうせ同じ設定でしか処理しないのでいちいちGUIで開いてマウスで実行するのが面倒
コマンドライン系のツールでそういう音声処理をしてくれるソフトはある?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 09:40:43.19 uW6r3yos0.net
>>437
SoXチートシート - コマンドラインで音声編集 - Qiita
URLリンク(qiita.com)
Soxで音声形式を変換する(wav <--> aiff <--> au <--> wav)
URLリンク(www.xucker.jpn.org)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 18:43:09.84 5ExrRT/s0.net
おお、何でもできそう
気合いれてマスターしてみよう

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 02:04:01.68 npGoDE2H0.net
はじめまして
よく海外の方などが動画配信サイトでゲームキャラ等の切り抜きのようなものを使用していますが恐らく自分でソフトを使い切り抜いているんですよね?
違うようでしたらスルーして下さればと思います
やりたいことはgif動画を作成してみることです
やや昔のゲームのキャラクター等のgif動画を作成し保存しておきたいためです
そのためドット絵の物となりますが余裕があったら3Dのキャラクターも作って保存したいなと思ってます
勿論個人使用の範囲でです
経験者様や詳しい方いましたらオススメソフトを教えて下さると助かります
無料や有料かは問いません

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 10:27:33.67 uGNAUWsu0.net
UストでもYoutubeでも、画面一杯に拡大する全画面というのがあります
これをウインドウないで全拡大するものってありませんか?
モニター一杯に拡大するのではなく、ほかのウインドウも見な�


453:ェらYoutubeを見たい、という希望も多いと思います そのとき、FirefoxやChromeのタブとかツールバーとかいりませんよね



454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 10:46:33.31 bZdO7cfC0.net
ブラウザで見なけりゃいい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 11:04:15.81 uGNAUWsu0.net
Uストは動画ダウンロード無双でDLしても画面が見れないものもあるのですよ
それとリアルタイムでは見れないし
ニコニコもね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 14:25:45.61 RnvO4nEG0.net
StreamingPlayer4

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 14:45:47.99 uGNAUWsu0.net
>>444
使ってみました。 いいですねえ、これ
ありがとうございました

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 15:04:18.34 uGNAUWsu0.net
StreamingPlayer4
Uストでも使えました。が、
Uストは今、定期的に広告動画が入るんですよね
uBlockOriginとかでFirefoxでは消しているのですがこれは消せなさそうですね
それと広告動画が入るとき、なぜかスクリプトエラーが頻発して出てくるのが難点です。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 15:20:51.88 tEDWFfPS0.net
CentBrowserとかの動画ポップアップ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 15:44:30.52 uGNAUWsu0.net
StreamingPlayer4で出てくるプレーヤーですが
スペースバーで停止再生、左右矢印で進む戻るが出来るときと出来ないときがありますね
画面で、真ん中をクリックしたり、ストップボタン、シークバーの上をクリック等いろいろしていますが
出来るときと出来ないときがあります
また出来ていても、他のウインドウにフォーカスを移したと戻ってくると出来なくなっていたり
とてもいいソフトなのに残念です

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 16:34:30.42 uGNAUWsu0.net
StreamingPlayerって調べたら、基本JaneStyleのアドオンとして作られたのね
スタンドアロンで使うのが主流じゃないんだ。 俺はスタンドアローンで使うつもりだけど

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:20:43.58 MmLoR+WI0.net
>>440
そういうのってある程度専門的にやっててまとめてあるサイトから拾ってきてる人が大半だからなぁ
素人なら調べて学ぶべき

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:02:09.54 npGoDE2H0.net
>>450
ごめんなさい
以後気をつけます

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 00:12:41.89 F2CSFQk/0.net
流れ的にはGIFアニメでキャプチャするソフトできゃぷってから
画像弄るソフトで一枚一枚弄っていく作業な気がするけど
ちがうんかな?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 00:34:52.43 3V86+Uau0.net
gifアニメはよく作るけど、手を抜いて作ってもろくなのできない
動画からコマ送りしながら動きを見て1枚ずつキャプチャーして、
必要な範囲だけにして、
さらに部分を切り出すなら全フレームから同じ位置を切り出して別ファイルにして、
そこまで準備したらあとはgif化ソフトにかける

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 02:24:27.88 lljdzwNu0.net
なんか怒られててワロタ
素人なら大変そうだな
まだいるかわからんけどソフトの目星はついてるのか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 10:47:17.05 VYQAP/7D0.net

URLリンク(i.imgur.com)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 11:44:03.17 O9uMYvhZ0.net
MaxTo
URLリンク(maxto.net)
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
こういうソフトでこれより優れた物って無いよな?
無ければ$19で購入する予定。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 12:58:09.86 3V86+Uau0.net
うちは、それぞれのwindow毎に大きさと位置を決めて配置してるので、
最大化は基本的に使わない
右端に縦のタスクバー
その隣に、横1280px領域をメインに使って、
左の余った部分に、テレビ画面やら


470:各種インジケータ類を置いてる



471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 13:31:54.92 6EMyzVvp0.net
>>440です
レスありがとうございます
>>453
手順までありがとうございます
その際のソフトは何でも特に変わりはないですか?
>>454
いえ
ソフトの目星もついておりません
ひとまず練習として扱いさやすいものから試してみたくはあります

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 22:35:35.09 B1t6qe8N0.net
クローンソフトのEaseUSはウイルスですか?
Aviraが検知しました。ケッ、このクソ野郎

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 00:03:21.00 UJIMD13U0.net
動画を再生しながら気に入ったシーンを切り取って保存できるソフトありませんか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 07:49:09.14 i9w8m8Eu0.net
>>460
一般的にそういうのをビデオ編集ソフトと呼ぶ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 18:01:44.52 SJ36GD4n0.net
>>398
>高圧縮=高負荷=長時間
これはない
デジタル動画の圧縮は油圧プレスみたいな物理的な圧縮じゃないんだから

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 19:23:01.87 7cVlgEh/0.net
何で1週間も前のレスにレスしてんの?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 20:41:14.78 oEadCMsn0.net
アホな子にかまうな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 20:45:48.80 Wn5j4jo10.net
>>460
スクリーンショット(静止画像)を保存したいなら、
大概の動画プレーヤーにそういう機能付いてるんじゃないかな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 20:50:58.48 41OGCW+50.net
>>460
大抵のプレイヤーでキャプチャできると思うけど?
例えば MPC-BE や MPC-HE とかだと、
ズームでパンしてコマ送り(戻し)しつつ「画像を保存」でやったり
まぁ、切り取って、というのがズームでなくソース動画サイズで
部分的に「切り取り」というのならば MPC-BE は適さないけど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 22:05:12.62 M0OMiqrl0.net
動画切り出し機能の付いたプレイヤーは多分無いだろうな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 22:12:57.47 ZWZAxQ+r0.net
まあ静止画撮れないプレーヤーなんて無いから動画クリップなんだろうが
マトモな質問もできない460みたいなのが増えたねえ…

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 23:47:23.12 7cVlgEh/0.net
動画再生機能のある切り出しソフトは腐るほどあるのにな。
要は動画編集ソフトだがw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 02:34:32.25 7rFHYOWe0.net
>>460です
動画の切り出しを探しておりましたが難しいでしょうか?
サッカーでいうタッチのシーンを簡単に切り出すイメージです
そんなソフトないのかな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 04:13:17.17 ktvbTcac0.net
>>470
「切り出す」がどの程度のもんかわからんけど、
再生中シーンの一シーンを切り出した動画ファイルを作るのなら、VLCのレコーディングボタンonの状態にすれば、onの時の分を別ファイルに書き出してくれる
が、AのシーンとBのシーンをくっつけて新しいCのシーンにして「ゴールシーン集」として書き出す というのなら
ソフトの範疇として編集ソフトになり、プレーヤーに付けると煩雑になってプレーヤーとしてはあまりよろしくない
簡単にシーン集が作りたいなら、avidemuxなんかで要らないシーンをカット(削除)するか、VLCでシーンごとに書き出して何かのソフトで結合するか が普通のやり方かな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 20:10:16.13 nfz9QoXx0.net
Windows Movie Maker

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 15:20:49.10 4hv2WAle0.net
>>470
そこまでレスを理解できないなら
再生しながらスマホでも構えて撮影すればいいよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 18:01:33.45 KIz7Ywaa0.net
>>462
398だが、
> >高圧縮=高負荷=長時間
ではない例ってもんを教えてほしいわ
当然同スペックPCでな。高圧縮ってのもあいまいな言葉ではあるが…
画質を犠牲にしない高圧縮なのに低負荷みたいな代物上げてみ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 19:24:02.09 8DCpAzRf0.net
コピーガードの取れた大量のDVDISOをH265のmp4に変換したいです。
その際、多重音声と字幕(焼付でなくコピー)も入れて、黒帯はクロップしたいです。
xmediarecordで一本ずつ出来るのですが、いちいち一回一回設定するのが面倒なので…。
ぶち込めば全部自動でやってくれるようなソフトがあればいいのですが。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 20:00:46.08 dw6+eKxR0.net
>>475
それ、あかんやつや

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 20:42:15.75 Srr0XiTU0.net
>>474
完全にスレチ
他所でやれ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 20:51:03.69 KIz7Ywaa0.net
>>477
エンコーダもソフトには違いないと思うけどな
多分レス付かんから安心しろ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 21:06:09.95 qwYBaHow0.net
>>478
多分そういう意味じゃない

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 23:42:51.12 5tx7DHwr0.net
昔は禁止事項としてテンプレに書いてあった気がしたんだがいつの間にかテンプレが減ってたのか

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 23:49:31.82 zZh544s/0.net
まあ犯罪者がテンプレ読むはずも無く

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 05:50:50.30 lTziw7lu0.net
>>475
またこのスレから逮捕者wwww

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 06:15:40.42 zKppBuQP0.net
画像ファイルから白黒以外の色の部分を消せる
もしくは特定の色だけを消せるようなソフト無いでしょうか?
自炊用のスキャナに緑の線が入るようになっちゃって困ってます

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 06:45:54.17 wFWOv9CZ0.net
XnView

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 15:53:54.45 /CqMTCK20.net
音声ファイルのOPとEDをカットして連続再生できるプレイヤーを教えてください
個人のネットラジオを聞いているのですが、OPとEDが作ってある番組なので本編だけを連続再生したいです

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 23:15:15.41 zbNla0Ls0.net
かなり強いAIが要るな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 23:20:25.66 3rNeKzF20.net
>>486
指定数秒をカットしてくれるものという条件を忘れてました
はじめの10秒と、終わりの15秒をカットして連続再生してくれるプレイヤーがほしいのです

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 23:46:22.17 zbNla0Ls0.net
そんなもんにいちいち専用プレイヤーを作るよりも、
汎用ツールで加工しといてから汎用プレイヤーで再生する方がいい

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 04:03:33.28 pEEwnJcp0.net
>>480
昔の事を言ったら
そもそもテンプレがあったのはテンプレ厳守スレで
気軽に~スレはテンプレなんか元々無かった

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 06:40:14.74 tbRAfmyz0.net
なぜかここも窮屈になって本当に気軽にスレみたいのもできるしな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 13:21:47.25 HMV7DaL40.net
Q1:テンプレだらけで全然気軽じゃないじゃん
A1:気軽に聞き逃げする質問者ばかりだからキニスンナ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 14:31:31.26 HNN2+QyI0.net
Q2:法に触れそうなソフト聞いていい?
A2:それはヤメテ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 14:32:11.31 dSbnbRkt0.net
www

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 14:32:42.39 dSbnbRkt0.net
ppp

508:
18/01/26 15:05:31.78 18nvWy7Q0.net
きゃーっ!!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 20:04:42.39 eOJisAq/0.net
スレ違いだとは思うんですが、
ハードディスクのデータ(PDFやエクセルデータ等)を
ブルーレイのドライブ買ってブルーレイにバックアップしようと思うんですが、
書き込みや再生のソフトって大事ですか?
基本的にはパソコン上で展開するので、ハードディスクもブルーレイディスクもデータの逃げ先でしかありません。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 21:03:41.84 QlPuWhM50.net
BD-R 300枚以上にデータを焼いてHDDから逃していたけど、
探しにくいし嵩張るし消えるし安くもないしということで、
全部HDDに移してメディアは捨てた

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 21:23:57.65 MBAMMEBw0.net
>>496
Windows標準で

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 22:07:14.73 s1KYmuWk.net
MP3などの音楽ファイルの音量を統一できるフリーソフトで良いの教えてください
一番有名と思われるMP3gainと言うのを使ってみたけどうまく音量調整できないファイルがいくつかあったため違うのをお願いします。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 22:28:21.92 QlPuWhM50.net
音量というのは実は主観的な量で、波形からは判らないんだよな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 22:41:20.56 nTdxJ6k70.net
>>497
HDDは5年過ぎたらいつ壊れてもおかしくないと言われて、
バックアップを意識しだした今日この頃。
7年前のHDD使ってます。一応個別にはDVDに保存はしてるんだけど、ある程度まとめても保存しておきたくて…
HDD乗り換えて行く方が無難ですかね?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 22:56:44.81 qTcqNlFK0.net
何でDVDやBDがHDDより長持ちだと思うの?
ちょっとした傷でBDはすぐダメになるって話とか聞いたこと無い?
ある程度まとめたいにも関わらず、DVDやBDだと小分けになって管理するの不便だとか思わない?
今までHDDに保存していたものを、それより容量の小さいであろう媒体にわざわざ書き込む理由はあるの?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 23:10:43.27 QlPuWhM50.net
使ってるHDDはそのうち壊れるけど、
書いたきり電源を入れずに保存しておく分にはそうそう壊れない
全く同じ内容をもう1台バックアップしておけば、
両方読めなくなることはまずない

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 23:11:42.31 zZ5KACsW0.net
>>499
金を払ってiVolume

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 00:16:44.85 94iHno620.net
>>502
案件別にDVD、全部まとめてHDDを、とりあえず顧客別程度に小分けしてBDにバックアップしようと…
>>503
HDDの電源抜くなって教わりましたが、バックアップ用なら切ったままでも問題ないと?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 00:26:27.15 pUsYTJBP0.net
>>505
スレチなんだからいい加減にハードウェア板か自作板で情報集めた方が良い

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 00:47:42.02 a9dfYq3U0.net
BDはやばいぞ
あれは保存には向かない、超微小な傷で一切読み込めなくなる
DVDと比べると雲泥の差がある

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 00:57:51.34 mz0UO/oD.net
>>504
完璧とまではいかないけどだいぶマシにはなりました。
ありがとうございます。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 01:44:25.71 2kE9ZLi30.net
>>507
そもそもBDはDVDに比べてかなり硬く相当なことやっても傷が付かない仕様になってる
その傷付きにくいBDに傷を付けたのならDVDでも逝ってるよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 04:38:41.00 8OFXWuZA0.net
普通はHDDでバックアップして数年経ったら壊れる前に次のHDDにデータを移すんだがなぁ
BDやDVDは読み込めなくなる可能性がHDDより高いと思うが...
HDDの扱い方すら分かってないんじゃどうしようもないか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 04:51:23.00 .net
クラウドで良いんじゃないですか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 04:54:17.79 PoWRMzva0.net
>>509
単純に記録密度が違うから、同じ大きさの傷でも欠損するデータがデカイ!と思ってるんだろうね
まぁその点じゃ間違っちゃ無いが、BDの表面素材はDVDで言う�


526:ニころの超硬がデフォだからね 耐久性としたらDVDよりよっぽど高い 動画圧縮の話もそうだけど、物理スケールの思考から離れないとね



527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 04:59:04.15 PoWRMzva0.net
>>511
漏れてもいいようなものはそれでいいよね
漏れちゃ駄目なものは3台のHDDにミラーしとくとか
HDDに比べて容量の少ない光系メディアに記録するメリットは
メディアがエラーになったときに、被害規模が最小限に抑えられることだろうね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 06:28:18.90 Unlap4mm0.net
あ、これ耐火金庫にHDDミラーでFAの流れだ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 06:28:49.73 QX8u2XNh0.net
BDについて全然わかってないな・・・
DVDなんかより貧弱だ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 07:58:55.58 t4GR0Dfj0.net
BDは温度に弱くて、DVDは傷に弱いんじゃなかったっけ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 09:00:58.66 t+SbrJ/E0.net
バックアップにはテープが一番

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 09:09:16.10 2OQ1Y3540.net
今時、安物じゃなければDVDだってBDを同じコーティングしてる
DVDなら取るにな足らない微細な傷でもBDだと欠損する

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 09:25:10.13 gDxsxJ9F0.net
今時容量当たりの値段が高いBDを使うメリットないだろう

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 09:36:59.98 Gf2f2rK+0.net
1枚1TBくらいの光学メディアがあれば考えるけど、
現状だと何100枚とか管理する羽目になるしな
昔は逆で、MOの容量の方がHDDの容量を上回ってた
その後、箱の大きさはそのままに、情報量だけが5桁くらい上がった
もうオーパーツ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 09:58:38.93 nAR/okim0.net
BDもDVDも民生用ではそもそもうまく焼けない。昔よりは相当よくなったけど
PIやPOエラーを修復して再生しているわけだが、低エラーで焼くことは難しい。当然円盤の質もある
個人で焼いた円盤が後で読めなくなるのはほとんどの場合焼きからミスってる。
なのでバックアップに円盤はお勧めしない

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 10:10:23.87 Tw+ZqeYJ0.net
媒体の耐久性なんて話をすること事態がお門違い。
物理媒体は必ず壊れるものなんだから、毎年1回バックアップを作って、1年前、2年前、3年前という形で複数のバックアップを残したり、本当に消えて困るなら二重にバックアップを取るべき。
媒体の選定はバックアップのコスト(値段、手間)を基準に考えるべきだろう。
元の容量がが数枚に収まるならDVD・BDで良いし、大容量ならHDDのほうが良い。
そして災害対策をするならクラウドを使わない手はない。
たとえば10年後になってからでも流出したら困るものはアカンけど、個人で持ってるデータなんて暗号化しとけば誰も突破しようと思わんと思う。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 10:33:46.77 vMj/RqY50.net
失いたくないデータは光学ディスクとHDDそれぞれ複数に保存
サイズがTBスケールならHDD複数保存
光学ディスクはきれいに焼いてきちんと環境整えて保存すれば消えない
Princoですら12年経っても読み取れる
手間とかコストとかいうならそれは大して大切なデータじゃないからHDD一個でいいよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 11:16:23.15 1s0eYNze0.net
>>522
毎年バックアップとか
バカじゃね?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 11:17:31.29 ImHSY4Nm0.net
LTO-8なら12TB/カートリッジ(但し360MB/Sec)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 11:40:48.76 CEzKMzAD0.net
360MB/SecだとHDDより速いな
でもギガ単価が高すぎるわw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 12:27:22.90 Tw+ZqeYJ0.net
>>523
そういうことじゃないんだ。
仮に12年持つと言われても20年後は・・・?30年後は・・・?
二重にバックアップ取ってあってもいつかは両方壊れる。
12年持ったらその後はいつ消えてもOKなら良いんだけどね。
重要なのは定期的にバックアップを更新することにあると思う。
>>524
例なんだから頻度なんてのは自分で決めれば良い話。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 12:58:48.26 4ztxj7Fo0.net
どうも・・・某国ドライブで焼いたやつが、かなり酷いみたいだね
当時は優秀と言われていたけどさ・・・

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 13:14:40.38 YiDgMWL20.net
耐久性は度外視してコストをとるって、それ何度も焼き直したり買い直す手間やコストはどうなのよw
言ってること矛盾してない?w

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 13:24:32.84 2OQ1Y3540.net
LTOドライブは一世代前の読み取りが保証されてるから
新世代が出るたびに移し替えで、安定して保管できる

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 14:16:24.93 1s0eYNze0.net
1TBとか超えたらもう、テープで保存が一番ベストなんだろうなあ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 14:20:07.65 Fm2DMNSs0.net
www

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 14:21:45.67 Fm2DMNSs0.net
ppp

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 14:34:36.17 1s0eYNze0.net
今テープ調べてきたけど、まだ相当高いねえ
残念でしたw
前からテープには期待してるのに

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 15:03:58.81 jCbR5l0R0.net
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 15:04:14.56 jCbR5l0R0.net
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 15:04:30.93 jCbR5l0R0.net
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 15:47:14.38 CEzKMzAD0.net
>>530
むしろ僅か2世代で読み取り不可になる事を心配した方が
LTOドライブの規格は頻繁に変わるから全く安心できない

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 16:24:10.23 1s0eYNze0.net
BDディスクも4K、8Kテレビ対応で次世代が出てきているが
容量は最大100GBで今までと変わらない
円盤ではこの辺が限界という話もちらほら
これからテープの需要が増えて行ったら価格も下がるかな
今高いのは需要があまりないからじゃね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 17:44:39.80 Gf2f2rK+0.net
バックアップ用だから、遅くていいんだけどな
低速度、大容量、高信頼、低価格
メディアを交換できなくてもいい
何かソリッドステートな謎の箱があって、1PBくらい書ける
書くだけで消せない
書くのは遅いけど、読むのはまあまあ速い

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 17:54:39.08 +rVXHyux0.net
>>501
一子相伝的にHDD1台を乗り継いでいかんでも
HDD2台にして片方をバックアップにすれば・・・・

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 20:40:00.31 1s0eYNze0.net
>>515
誤り訂正符号って知らんのか
DVDやBDは別に傷がついても問題ないんだよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 20:50:42.70 1s0eYNze0.net
誤り訂正符号についてざっくり書くと、
16ビットのデータがあったとき、5ビットくらい追加して21ビットのデータにする(数字は適当)
すると、3ビットか4ビットくらい傷で01が反転したり異常になっても21ビット全部を復活できるんだよ
なので、21ビットをまとめて一か所に固めて書き込んだりしない。 ディスク全体に散らかしてセーブする
だから、カッターやナイフで傷を入れても、せいぜい1ビットか2ビットしか壊れないからデータは全部復活する

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 20:51:50.90 2kE9ZLi30.net
>>542
それはちょっと言い過ぎ
過度な傷はやはり問題になる

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:14:52.08 lwX6LtFV0.net
>>544
それは扱う奴が馬鹿なだけ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:35:15.50 f8HkMA0T0.net
UWPアプリの共有コントラクト(Androidでいうインテント)で
データを受け取って何らかの処理をして他のアプリに渡す、みたいなソフトはありませんか?
例えばTwitterアプリ→(何らかのアプリ→本文だけ抜き出し)→メモ帳で開く
みたいな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:49:15.08 iRju4NoH0.net
指定したフォルダ内に同じ名前のフォルダが複数あった場合に教えてくれるようなフリーソフトを探しています
重複ファイルではなく重複「フォルダ」です
「何という名前のフォルダが重複しているか」というのが重要で、ディレクトリ等の情報はわかるならうれしいという程度です
フォルダ名は完全一致での検索で問題ありません
同名のフォルダでも中身のファイルが違うのでファイルサイズ等をヒントに探すことはできません
ツリー構造が3階層ほどに散らばっており、合計ファイルサイズ400GB、ファイル数10000、フォルダ数3000のため手動で重複したフォルダを探すのは不可能です
重複ファイルを探すソフトはググったら見つかったのですがフォルダを探すものは見当たりませんでした
よろしくお願いします

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:55:54.07 ImHSY4Nm0.net
何を言ってるのか分からねえ…

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:08:57.56 2kE9ZLi30.net
「フォルダ名の重複」と「フォルダの重複」は全く別物だが
質問の前半は前者で後半は後者でわけわからん

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:14:37.66 2kE9ZLi30.net
フォルダ名だけなら自分だったらtreeの出力から罫線消してソートしてuniqで重複行を見るかな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:19:24.95 Unlap4mm0.net
もうEverythingでいいんじゃないかな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:23:13.51 vMj/RqY50.net
俺わかった
中身が違いサイズも違う同じ名前の複数のフォルダがあちこちに散らばってる
それで
「指定したフォルダ内」に「何という名前のフォルダが重複しているか」が知りたい

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:29:04.12 vMj/RqY50.net
フォルダ階層リスト化君
?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:34:12.73 kQuurSoq0.net
excelか正規表現使えるならリスト作って自分で処理した方が良いかも
リスト作成なら tree や dir /ad /b /s でもできる

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:39:44.32 Gf2f2rK+0.net
重複ファイルを探す用のソフトは存在しちゃうのが悲しいな
小学生からプログラムの授業が必修になれば、
こんなもんは誰でも息をするように自力で解決できるに違いない

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 00:05:54.19 +tkeI/BA0.net
というかさこんなの音声入力でやってくれればいいじゃんなコルタナ君とかがさ
いつも思うよ
何がどうなってどこで今このエラーが起きてるのか教えてくれよそしたら対処できればするからって

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 00:47:03.28 6JVNRblr0.net
>>535
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 02:02:04.37 Ewr84yrT0.net
>>547
PowerShellで
ls -dir -rec | group | ? count -gt 1 | % {"`nName = {0}" -f $_.name | echo; $_.group. fullname }

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 02:15:05.45 Ewr84yrT0.net
訂正、変なスペース入ってた
ls -dir -rec | group | ? count -gt 1 | % {"`nName = {0}" -f $_.name; $_.group.fullname }

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 10:55:45.22 vJtOyW/40.net
>>557 そうですね(苦笑 このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑 やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました



576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 14:46:21.06 xNaZvhXk0.net
>>560
お前が自演だろ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 15:18:05.41 qH7m4fDw0.net
ゴミカスを相手にするな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 16:12:12.16 iX5Q3TwP0.net
荒れてるとこすまんが、win10proでデスクトップのアイコンを一覧表示にできるフリーソフトか設定ない?
今まででwin7できのこ1up++使ってたんだけど、win10proだとファイル移動させたらアイコンが非表示になったり、ばらけて変なスペースができたり(●○●●○●みたいに)して全く使えない
きのこもDesktopListViewも駄目だしCtrl+Shift+5も反応しないしModeとLogicalViewModeのレジストリ弄っても変わらないしWindowMetricsのレジストリと組み合わせても揃わないし、完全にお手上げ
誰か助けて

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 01:40:33.34 Vv3pyldp0.net
Windows7 64bit できればインストール不要で
クリップボード(コピペ)関係ソフトで、クリップボード内の改行ごとに記号やスペースなどを入れられるソフトはありますか?
行頭ごとに">"を付けて、その文章がコピペ引用であることを表すなどの
必要になると手間のかかりがちな作業を簡略化したいんです。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 04:44:37.87 3egLyfFG0.net
>>564
Clibor

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 10:57:27.71 JAOs94HG0.net
有線LANで繋がってるHDDの具合を診断してくれるソフトを探しています。
CrystalDiskInfoを入れてみましたが、勝手に外付けも診断するとありましたが、USB接続なら出来る様ですが、LAN接続は無理っぽかったです。
このソフトでも診断可能ならやり方を教えてください。不可能なら可能なソフトについて教えてください。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 12:10:23.21 tgcC2HdJ0.net
opensmileというソフトで音声解析をしたいのですが使い方がいまいちわかりません
詳しい人がおられましたら教えてください

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 12:25:23.99 bJDyQpGM0.net
>>566
LAN経由でHDDの S.M.A.R.T.情報を取得するソフトは存在しないみたいだよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 12:46:26.88 rYEUwDDY0.net
>>566
リモートデスクトップで繋げばCrystalDiskInfoで見れるけど?
定期的なログが必要なら、コマンドベースでバッチにして送ればできるんじゃね?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 13:03:29.80 8XkrXW140.net
たぶんLAN内のPCのHDDではなく、所謂NASの状態を見たいんじゃないかなって

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 14:06:58.76 JAOs94HG0.net
>>570
エスパーありがとうございます。
LAN接続させている外付けHDDの劣化状態を確認したいのです。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 14:23:10.73 2tOFMzSa0.net
NASにそういう監視機能ついてなければ無理です
それなりのNASならついてそうだけど

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 18:24:58.05 UR+WULzb0.net
NASの製品名言ってくれたらいいのに

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 18:40:25.82 bG9YazNa0.net
つーかネットワークドライブとローカルドライブの区別がついてない時点で…

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 18:43:55.65 xBwxz8NY0.net
NTFS圧縮ソフトで、指定した圧縮率より縮むファイルだけ圧縮するソフトはありませんか
もしくは指定した圧縮率より縮まないファイルのNTFS圧縮を解除するソフトをお願いします

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 21:06:32.94 JAOs94HG0.net
>>573
バッファローのLS-CH1.0TLです。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 21:26:49.34 S4uOwCWi0.net
>>576
te


593:lnetで接続してごにょごにょ 分解してシリアル接続でごにょごにょ



594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 22:44:42.72 JAOs94HG0.net
>>577
いままでの文脈で分かって頂けると思うんですが、そんなゴニョゴニョ出来る実力はありません。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 23:04:14.06 QYXxTmXh0.net
>>578
ひょっとしたらS.M.A.R.Tを見る方法があるかも知れないから
ハードウェア板のBUFFALO Link Stationスレで聞いた方が良い

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 05:45:07.73 OQNbynoQ0.net
コントローラのアナログスイッチの感度調整できるアプリ無い?
XInputPlus Ver4.15でPS2純正パッド+USB変換は、ある程度出来たが
ハンドルコンはXInputPlus Ver4.15で反応するが設定すら不可。
コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\デバイスとプリンター
でコンの動作確認とショボい調整しかできないのがホンマむかつく。
ここにアナログスイッチの感度調整機能を拡張させたいんだよな。
最大に押しても自動でゆっくり最大になるとか、
グラフでカーブ値を設定できる関数とか

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 07:56:18.81 3HWzYm8P0.net
>>576
バッファローに聞いた方がいい
電話でもメールでも

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 10:01:17.77 HEIabqrq0.net
>>580
箱丸やPS4コンならSteamクライアントでかなり細かく設定できる
そのコントローラーが対応するかはわからないけど、
xinout対応ならできそうな気もするし試してみるといいかも

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 22:19:24.21 En4YD7WA0.net
windows上で、ある一定の指定した枠内に動きや変化などの動作があったら
すばやく通知してくれるアプリありませんか?
できればメールやスマホに通知を出せるような設定があると最高なのですが

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 01:06:49.20 AWSGYkof0.net BE:416336462-PLT(12000)
URLリンク(img.5ch.net)
あれ、こっちが本スレ?
マルチになっちゃってすみません
windows10/64bit上で以下のことをやりたいです
任意の文字列を
A4用紙1枚につき1文字で大きく出力して
プリントアウトを並べて簡易な看板にする
wordとかIllustratorでもできるとは思うのですが
いっそ、文字列を入力したらそれを上記のようにプリントアウトしてくれるフリーウェアはないもんでしょうか?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 04:40:11.65 SiQxL0oG0.net
位置文字ずつ入力したいんじゃなくて、文字列で入力したいってことでしょ?
Word(他ワープロソフト)でフォントサイズ巨大化させて(他余白等調整して)1ページに一文字しか印刷できないようにしちゃえば?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 08:34:57.46 FsDxSiq90.net
Win7の左下のタスクバーのアイコンを、こちらが指定した順番に並び替えるソフトを教えてください
複数のアプリを立ち上げた後、並び替えたいのです
そのあと、ウインドウキー+数字で切り替えたいので、順番を毎回同じにしたいのです
アプリを立ち上げる順番はいろいろあって同じにならないことが多いので

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 12:09:06.13 7MwdD8HK0.net
>>586
ピン留めしたアプリならマウスでドラッグして並び順固定できなかった?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 14:16:08.97 FsDxSiq90.net
>>587
普段使っててピン止めしてるものはあります
で、ときどき7つ以上のアプリを起動して使うのですが、そのときタスクバーが複数行にまたがったりするので
そのときにだけ、このとき起動したアプリを1行目の左側


605:に並べたいのです で、使わないときは消えたほうがいいのです



606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 14:17:33.46 n4mT+Ne40.net
>>561
あ?てめえが自演の糞荒らしだろうが
早う死ねや
>>562
誰に言っているのかは知らないが、お前自身に言い聞かせているんだろうな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 15:56:45.77 ejANHj/J0.net
ほらなage厨だろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 23:27:06.82 TqMAW5V90.net
動画ファイルを圧縮した後元ファイルと同じタイムスタンプにしたいんですが、いいソフトはないでしょうか?
Androidで撮った動画がFHDでビットレートが17000超えしてまして…。結構動画撮るんで、PCに取り込む際に圧縮しようかな、と。
でその際タイムスタンプは元の通りにしたいんですが、いちいち自分で一つずつタイムスタンプ修正ソフトで修正するのもめんどくさいんで、
何か良い物はないかと思いまして書き込ませて頂きました。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:06:44.77 x3gYqXek0.net
>>591
コマンドラインで良いならtouchin.exe
あとは貴殿がバッチとかのスクリプトを書けるかどうか

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:35:54.81 6imWwWgp0.net
>>591
strawberryperl
>>592
>いちいち自分で一つずつタイムスタンプ修正ソフトで修正するのもめんどくさい
とあるんで却下

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:37:58.14 04zFLFso0.net
windowsゲームに対してPS2パッド+USB変換を箱コンに偽装するx360ceだが、
x360ce.ini
xinput1_3.dll
をwindowsゲームに読ませて適用してるんだよな。
x360ce.iniを適用させるための命令ファイルがxinput1_3.dll
でおk?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:42:59.49 6imWwWgp0.net
>>591
perl
($mtime) = (stat($srcfname))[9]; #日付取得
utime($mtime,$mtime,$dstfname); #日付設定

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 01:01:58.47 vNaFxQfw0.net
>>591
touch -r 元ファイル 新ファイル
で元ファイルのタイムスタンプコピーできる
touchはwindows用のクローンがいくつかあるから適当に試して
自分に合いそうなのを探す必要があるけど
多分>>592さんのもクローン

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 01:09:29.86 b5F54sJ70.net
>>591
動画の形式次第だけど exiftool で動画に埋め込まれている
作成日・時刻などの情報を取得して exiftool で圧縮した方の
動画ファイルに書き込む
その後、touchin でファイルのタイムスタンプを埋め込まれた
日付・時刻の情報に揃える
というバッチファイルなり何かでやるとファイルのタイムスタンプが
変わっても動画の情報を参照すれば元の情報辿れるのでオススメ
圧縮の前後でファイル名が同じか規則性がないとバッチファイルとかでの
一括処理が難しいけど

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 01:57:09.20 k27jJp8p0.net
みなさんありがとうございます。ちょっと自分にはハードルが高いみたいです…。
1.元動画の「更新日時」を元動画ファイルの末尾に追加する。
2.元動画を圧縮する。
3.作成した動画のファイル名の末尾を元にタイムスタンプを修正する。
4.元動画ファイルを削除。
こんな感じで出来るといいのですが…。3番が簡単にできるソフトがあればいいな、と。
ただ、1647ファイルで364GBだったのですが、ファイルサイズが1/3になるとしても
200GB程度の削減ですし、全ての動画と写真はgoogleフォトにアップしてある(つまり動画は自動的に圧縮されてる)ので、
大変そうなら圧縮やリネームやタイム・スタンプ変更作業するよりはHDD買った方がいいじゃんという結論になりそうです…。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 03:37:51.23 BwR7haLj0.net
>>598
ありそうと思ったけど探したら見つからないな
ファイル名が同じならp


617:owershell開いてこれコピペして実行すれば一括でできる(拡張子は違っててもいい) パスは自分で変えてね ls "圧縮動画フォルダのパス" | % { $_.LastWriteTime = (ls "元動画フォルダのパス" ($_.BaseName+".*")).LastWriteTime }



618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 05:53:01.82 CaVTzXX20.net
>>591
explzhの更新日時を格納ファイルの最新に合わせるってオプション有効にしたら出来る

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 06:29:14.03 AyvMW/R90.net
無線LANルーターとの接続、切断時にで、自分以外にメール通知出来るソフトありませんか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 07:19:57.55 NYP4mfPk0.net
windows標準の環境のみでタイムスタンプを変更するにはどうすれば

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 10:29:49.27 IsRYBg/Z0.net
画面に表示されるものをテキストで保存するソフトはありませんか?
昔コピットと言うのを使っていた事があるんですがWindows10ではできないっぽくて

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 10:32:19.79 BTDr+l4S0.net
>>602
powershell

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 14:40:21.91 MCgqCp2a0.net
AttributesEditor
元動画のあるフォルダを開いてスナップショットを保存(エクスポート)
必要な動画を圧縮
元動画を削除なり退避するなりして、圧縮後動画を最初のフォルダに戻す
スナップショットから復元(インポート)
まぁ、HDD買ってオリジナルを残したほうがいいとおもうよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 16:33:10.59 JOLfGo+80.net
>>597
それならコンテナのコメント領域でいいんじゃないか?
>>598
>3番が簡単にできるソフトがあればいいな、と。
strawberryperl

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 20:30:36.99 eQhVP5Tr0.net
>>606
それでも良いとは思うけど、現状
プレイヤーに MPC-BE 使ってて再生中のファイル情報見た時、
再生中にいつ撮ったかを確認しやすい「エンコード日」を基準に
使ってる
いつ編集したかは必要なくてソースの日時が重要なもんで
スマホやデジカメの動画はそこ見てファイルのタイムスタンプを
合わせるようにしてる、ソートや仕分けしやすいように
という個人的事情もあっての >>597 というオチ
単に自分が扱いやすいように今やってることを提示しただけで
「コメント」を利用しないのは特に深い理由はないです

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 20:57:03.68 VuF0vmn50.net
>>598
1で日付をファイルの末尾に追加できたのなら、
同じファイル名で出力したら問題ないのではと思ったり

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 21:46:07.30 V2Vr/eCw0.net
ファイル名を一括でリネームしたい
たとえば1.txt  2.txt 3.txt ・・・ 99.txt 100.txtみたいに並んでいるファイル名を
001.txt 002.txt 003.txt ・・・ 099.txt 100.txtみたいに00を付けてリネームしたい
おすすめのフリーソフトはありませんか?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:06:02.88 5tRvPSiF0.net
練馬でできることは前に確認済みだけど使いづらいw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:10:25.80 ePRLeZkX0.net
リネームツールをまたーり語るスレ 006
スレリンク(software板)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:10:42.48 5tRvPSiF0.net
今Windowsいじれる環境にないから詳しいレスできないけど
確か練馬の複合処理タブあたりだったと思う

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:16:19.42 BwR7haLj0.net
Flexible Renamerの数値の整理→先頭からn番目の数値の桁あわせ
で簡単にできるよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 23:14:22.77 V2Vr/eCw0.net
>>611
ありがとうございました

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 23:33:37.06 HNcnSfWT0.net
>>585
えーっと、最初に申し上げたとおり、wordで出来ることは承知してます。
わざわざのご指摘ありがとうございます。
その上での質問です。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金


635:) 01:05:35.26 ID:e2SKp1TY0.net



636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 01:14:40.50 HRMsP+VX0.net
>>616
すみません、どうすれば出来るかじゃなくて
そういうことをできるソフトを探しています
実現するだけならwordやexcelのほうが>>616より簡単に実現できます
別スレで垂れ幕君なるソフトを紹介して頂きましたが
これはもうほとんど望んでいたものなのですが、使えないフォントが多くて断念しました・・・・

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 01:27:21.73 CBC1snXA0.net
>>603
これは?
GetWindowText (GetWindowText_x64.zip 64 bit OS 83KB)
URLリンク(all-freesoft.net)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 04:07:13.97 4B6T/YYU0.net
一瞬Win32 API紹介してどうするんだと思ってしまった。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 06:31:11.74 ZOn6ToXP0.net
>>601
お願いします

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 09:34:07.31 WNDavm+J0.net
>>560
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:18:35.48 aoqCv6nt0.net
>>620
返信がないのは意味がわからないって事。
あと誤字があると無意識的に読み飛ばすので注意。もっと具体例出してみな。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:18:45.59 XcOmHbF30.net
>>619
同じく

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 02:49:33.32 0TG5moqr0.net
>>563も意味わからなかったからスルーされたのかな
昔のぴたすちおみたいにデスクトップのアイコンを小さく並べた表示にしたかったんだけど
エクスプローラでいう一覧表示に

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 04:04:31.00 gFpL4rY/0.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 10:58:01.86 O6TZwEGN0.net
>>624
URLリンク(bhind.hatenablog.com)
なんか同名の別のDesktopListViewがあるみたいだけど
そっちでためしてみたら

646:50
18/02/03 15:13:03.44 0TG5moqr0.net
>>626
ダメだったわ
aviraでHEUR/APC(Cloud)出るからスルーしてたけど�


647:獅オに無視して使っても一緒だった これもファイル動かすと変に隙間できる 隣合わないっていうか必ず2~3個分ズレて埋められない でその状態からアイコンサイズ変えるとアイコンが見えなくなるおまけ付き なんでや……



648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:48:22.22 n5p7ZSN10.net
>>618
ありがとうございます。試してみます

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:41:16.29 /OS4HPF90.net
>>618
使ってみましたが、簡単に使えて助かりました。
ありがとうございました。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 21:33:36.30 lBCNGpEW0.net
>>575
ご存じありませんか
お願いします

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 07:06:23.42 2Xo9TCcC0.net
NTFS圧縮は指定したファイルだけ圧縮するものなので、
どのファイルを指定すべきかを教えてくれるソフトならあり得る

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 09:06:04.87 hv3XZK7U0.net
>NTFS圧縮
(辞書なしの)lzssっぽいんでその方法使ってるソフトで圧縮してみればいい
7zとかの高圧縮できるやつで圧縮率がいいからってNTFS圧縮すると痛い目見る

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:49:23.00 UW/6ArLy0.net
>>630
NTFS-Compressor
URLリンク(sourceforge.net)
圧縮されると、すべてのファイルは少なくともxパーセント小さくなければなりません。 それ以外の場合は、より多くのパフォーマンスのために解凍されます。
AVI MPGなどのファイルはあまり圧縮できないため簡単に除外できます。
ドイツ語みたいだけど試してみては

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 21:50:58.77 jhKz3UMm0.net
日本語入力が立ち上げているソフトによって英数だったり日本語だったり色々なんですがそれを統一するものはありませんでしょうか
IMEはGoogleのやつを使っています。win7です。
よろしくお願いします。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 21:57:10.50 CJFxD32Q0.net
>>633
初期設定ではサイズ指定が0 MBになってしまいましたが互換モードをWin7に変更で直りました
ダメ文字も問題ないようです
ありがとうございました

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 02:22:14.90 sIaJ/Due0.net
>>635
そりゃshift-jisなんて糞文字コード使ってないからでしょ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 07:54:59.31 eq09LjgO0.net
>>634
基本的にIMEはオフにしておくものだけどどうしてんの?
IMEは常にオフにしてればそんなことにはならんと思うが...
AHKでタイマーでオフにするとかしたら?
IME_SET(1)
IME_SetConvMode(25)
}
Timer01:
If(A_TimeIdlePhysical>20000)
IME_SET(0)
Return

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 15:59:12.34 F0HgFwrs0.net
>>634
ソフト側で起動時に切り替えてるから常駐型のソフトで対処かな
URLリンク(www.vector.co.jp)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 17:32:20.73 yJtGhqXe0.net
レスありがとうございます
>>637
IMEを強制的に止めてもうまく行きませんでした
>>638
うまくいきました
本来常駐型で力を発揮するのだろうけど起動して終了させても何故かすべてのソフトウェアで半角、全角が統一できました
使用している日本語変換がGoogle日本語入力にもかかわらず効果があったようです
仕組みはわかりませんが望んだとおりです
今まで jane opera firefox editor explorer 等で英数だったり日本語だったりバラバラだったので非常に助かります

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 18:57:45.78 wKY+ksbO0.net
IMEの制御を任せる意味が判らん
そして、制御を奪う機能をオフにできないソフトも信じられない
あんなもんは人間が管理するもんだ


661:



662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 20:00:40.51 F0HgFwrs0.net
>>639
そりゃ起動すればその時点では更新されるでしょ
日本語入力オンオフはどれでも同じ部品を使ってるから変わらない
細かい部品はころころ変わるからサードパーティー製品は振り回されるけど

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 07:10:54.71 Ye1XN1jK0.net
タスクトレイに天気予報
天気が取得できないんだけど・・・

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 20:31:03.39 lReLiz/a0.net
windows7
フリーソフト
個人で使用
mp4の動画ファイルの一部を切り抜きたいのですが、
パソコンが苦手なので簡単に操作できるモノをお願い致します。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 21:02:58.36 gVaiCXle0.net
池沼が動画ファイルを扱うのは無理
下らない同じ質問を繰り返してないで、aviutlの使い方でもググってろ。
aviutlすら無理ならマジで池沼の可能性あるからパソコンなんて使うの諦めてスマホで画面直撮りでもしとけ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 21:06:49.27 ABFfDJZE0.net
avidemuxをよく使う
ソースによってはどうやってもうまく行かないこともある

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 21:22:43.75 wMTPAz8e0.net
動画の扱いはパソコンで出来ることの中で割と高度な部類に属する。
特にフリーソフトでって限定がつくとワードやエクセルなんぞをマスターするより
かなり難度が上でプログラミングに近い。上級者専用初心者お断り。
高価なソフト使えばその難度の部分が下がってくる

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 21:48:45.14 lReLiz/a0.net
>>645
うまくできました。
ありがとうございました。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 22:48:25.48 uMB7uNxU0.net
>>643-647
5ch活用する上で自分なりのフィルタが必要って事がよーく分かる流れだった

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 09:06:34.23 oXMfm0vI0.net
超シンプル簡単ならunitemovie
同梱のcutmovie

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 09:23:55.37 7c/OrnDT0.net
初心者を名乗っていれば優しく教えてもらえると思ってる人いるけど実際は逆

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 11:26:06.40 ocLYqxLV0.net
外付けUSBを一気にアンマウントするフリーソフトを探しています
複数台ケースを用いていて10台以上つながっているのでドライブを一つずつ取り出しするのは現実的ではありません
ワンクリックで一度に全部(複数の指定ドライブ)取り出しというソフトが見つけられませんでした
ご教示よろしくお願いします

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 12:06:17.49 1AREl6Tq0.net
外付けHDDに対して読み書きしていないならそのまま抜いても大丈夫
それが嫌ならWindowsをスリープにしてから全部外し、その後スリープから復帰すればいい

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 12:09:25.28 TZU8lSw90.net
>>651
RemoveDriveをバッチで

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 19:23:31.89 20hPRYNd0.net
XPの頃はソフトから取り外せたけど、win7からは諦めた
線を差したままで再認識とかもうまく行かなくなった

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 23:39:03.58 hTb9FHF+0.net
URLリンク(www.nirsoft.net)
USBDeview

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 16:25:03.69 l3HcyT0b0.net
パフォーマンス設定にある「ウィンドウのドラッグ時に内容を表示する」ようなことができるソフトわかりません?
On Top Replicaがそれに似たものでウインドウの内容を一括で表示できるようなもの
ウインドウの間に隙間がないような感じのを探してるんですが

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 16:41:57.65 l3HcyT0b0.net
WIN10のタスクビューみたいなものですわ
それでウィンドウを指定したものだけ表示したりウィンドウに隙間がなくてスぺース取れるような感じ
最前面に表示などあったら良いんだけど・・・

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 16:46:52.02 eWVWwH+90.net
>>656-657
どんなソフトを探しているのか分からない件

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 16:54:07.82 l3HcyT0b0.net
説明下手ですまん
ウインドウのサムネイルをタブ化して一括で表示したいみたいな?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 17:06:55.22 l3HcyT0b0.net
つかOn Top Replicaと同じようなことできるソフトだよ
それを一つのウインドウに一括で表示できるような感じ
指定したウインドウだけ表示したり最前面に表示できたらいいんだけど
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 17:24:58.00 LhcNRGz60.net
俺も意味が分からんしリンクなんか踏むかよ
自分で自分の欲するものが説明できない奴の要望なんかわかるかよ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 17:27:29.84 l3HcyT0b0.net
同調するなって糞ガキかよ
そこは窓の社
そこ踏む前にググることもできねーのかお前
邪魔すんなカス

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 17:29:30.29 25q6NmN70.net
だまれハゲ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 17:31:43.69 +28kYezO0.net
知ってるがお前の態度が気に入らない

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 17:33:44.03 l3HcyT0b0.net
もうクソガキが意地になって邪魔してるだけか
キモいなほんと

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 17:47:27.37 LhcNRGz60.net
誰もレスしてない時にお前のレス見た第一の感想が「わけわからん」だったよ
だけどな、しょうもないレスしたくないからスルーしてたよ
誰かが同じ感想のレスして、それに対するレスが更にわけわからんから
俺も書いたが、やっぱりスルーすべきレスというより、スルーすべき人間だったよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 18:46:22.49 +28kYezO0.net
実際ちゃんとどういうソフトが欲しいか理解できた人いるの?
障害レベルで説明能力ないぞお前

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 19:46:42.16 44OuUL8k0.net
ウィンドウのドラッグ時に内容を表示する
On Top Replica
ウインドウの間に隙間がない
WIN10のタスクビュー
文脈からすると共通する何かがあるはずだけど
全く分からなかった

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 19:53:17.42 L8mbJ4GO0.net
タスクバーの起動中プログラムアイコンにマウスカーソル合わせるとサムネイルが出るじゃない
あれを全プログラム分一度に表示したいってことかなっと思ってた
自分は知らないからレスしなかったけど

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 20:09:09.98 l3HcyT0b0.net
>>669
彼らが文盲なだけだから気にする必要ない
年ごろから反感したいだけでしょ
自分で>>664こういうレスしておきながら実際を聞いちゃう辺り頭沸いてるんだよ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 22:23:27.03 ZnjP4RZf0.net
>>660
昔AutoHotkeyでそんなの作ったな
AutoHotkey使え

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 08:39:09.56 NVRrusET0.net
次の方、どうぞ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 08:45:23.61 JjNGBxP90.net
>>660
確かに、AHKを使えば指定したウインドウの最前面表示なんて簡単にできるぞ
ウインドウの移動やサイズ指定も簡単に出来るし、
ウインドウの一部だけを表示して他は完全に隠すこともできる
モニターしておきたいウインドウがあったとしても常時最前面でみたいのはウインドウの一部だけだから
そのみたい部分だけをカットして最前面表示とかもできる

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 08:53:26.98 JjNGBxP90.net
選択したウインドウを最前面にしたりやめたりは、
WinGet, idThis, ID, A
WinSet, AlwaysOnTop, TOGGLE, ahk_id %idThis%
だけで終わりだし、指定した場所を切り出してそこだけ表示は、
WinSet, Region, W260 H48 7-141,ahk_id %idThis%
一発で出来る

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 09:47:33.19 aSzLTr0s0.net
うちは.mayuに
key M1-t = &WindowToggleTopMost
こんなことが書いてあるので、
無変換-T を押すと、今フォーカスのあるウィンドウが最前面になる
半透明とかもできて便利

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 01:41:14.86 CT1+96YS0.net
Windows7
特定ウィンドウの特定箇所を、マウスポインタを離しても一定時間ごとに自動でクリックしてくれるソフトとかありますか?
そういう形で応答を送っておかないと、席を外したり別の操作をしていたら応答を停止されるページなどがあるもので。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 01:55:48.17 Bg49TbgD0.net
>>676
AutoHotkey

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 03:14:44.22 FHXZBcmg0.net
>>676
URLリンク(www.geocities.jp)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 08:45:02.53 fTAm35gM0.net
WIFIアナライザーの使い方教えてくんろ
WIFIの可視化が出来るらしいけど、どう可視化されてるのかがわからんっす
だからどこにWIMAXを於けば良いのかも分からんっす
マジで困ったっす

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 08:51:10.81 l18HTNYa0.net
あの、ここはそういうスレじゃないんで

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 11:37:56.82 zFuLezH90.net
UWSCとAutoHotkeyはどっちが強い?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 12:23:43.59 DGcoxTpW0.net
またアホカ厨が出たか

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 14:55:55.78 Go9MvlDF0.net
次の患者さん他所へどうぞー

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 19:15:33.74 BULsl7n+0.net
ハゲは出禁

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 20:20:10.93 vJ8b+Mvo0.net
C++があればすべてのアプリケーションは不要

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 21:11:23.74 zFuLezH90.net
C++は避けた方がいい
RubyとPowerShellとC#があればいい

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 21:20:27.54 3BJ4uS7c0.net
LISPでいい

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 21:34:52.71 dbQwaZdy0.net
>>685
正論だな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 08:54:38.57 DRh2W9AE0.net
いやアセンブラさえあればなんでもできる

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 09:16:37.83 uU/tCV2w0.net
>>689
x86のやつをx68000でよろしく

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 19:35:16.84 7IjK2MnD0.net
複数のゲーム画像をきれいに切り抜きたいんですがオススメありませんか?
例えばノベルゲーの文字が出てるUI?の枠組みにそって切り抜くようなものです
一個一個kきり抜くと微妙にサイズ違いがうまれるので、色の境目できれいに切り抜けないかなと
一括で複数のものできないかなと

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 19:41:27.60 h07V1BqV0.net
Ralphaが定番

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 19:57:03.03 7IjK2MnD0.net
>>692
つかってみます、ありがとう

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 02:16:54.79 S+l2O/6P0.net
win10で、普段15分放置でモニターオフ
30分放置でスリープ移行
という運用状況です
コレを一時的に、
即モニターオフ、3時間放置でスリープ移行等に変更出来るようなソフトはありますでしょうか?
即モニターオフはスクリプトで出来るので、スリープ時間の『一時的な変更』が出来るアプリでも結構です
よろしくお願いします

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 06:38:48.36 2ZubcCw00.net
>>694
Process Lasso
一部の機能が有料だけど、無料の範囲で出来たと思う

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 11:40:09.18 bYEY0KOo0.net
>>694
Don't Sleep
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 00:50:15.53 SuM4yNoS0.net
指定したウィンドウを、その対象が最小化されたり上に別のウィンドウが重なっても
変わらずリアルタイムで表示してくれるソフトはありませんか?
OBS Studioがちょうどそんな感じで、監視対象に選んだウィンドウがどんな状態でも
そのウィンドウだけをプレビュー


719:表示してくれるんですが、その表示機能だけが欲しいです



720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 01:46:39.26 crex6iqv0.net
On Top Replica

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 03:38:08.55 SuM4yNoS0.net
>>698
ありがとうございます。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 15:28:39.59 xRoQvwRf0.net
>>694
電源設定で希望のパターンを作っておいてスクリプトで電源設定を切替
powercfg コマンドで設定リストの取得やアクティブにする設定を選べる
特定のソフト使用時に切り替えたい場合もソフト起動と電源設定切替をセットにできる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch