アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.129 at SOFTWARE
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.129 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 07:02:27.85 UmlFlNIE0St.V.net
ピンクの小粒

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 07:10:35.66 L4/8XObn0St.V.net
コーラック

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 10:18:43.92 0ZTVGAja0St.V.net
角野卓造ジャネーヨ!

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 10:28:11.27 xwsQ/XPM0St.V.net
恋のホットロックの開発で一番苦労したのは、全ての曲の許可を得ることだったと、
開発者が語ったのを、なんかの雑誌で読んだことがある。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 11:47:43.71 EgcktTqJ0St.V.net
中止はさすがに草

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 11:48:33.63 1BaykgGFrSt.V.net
>>774
タイトル引っかかったのってWECルマンじゃなかったっけ?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 12:02:18.43 EgcktTqJ0St.V.net
コーヒーカップかw

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 12:50:13.46 BUzMEZImM.net
サンリツのミュージックインベーダーは確実に心残りとUFOの許可は取ってないだろうな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 12:57:53.68 Flk5oK/70.net
タイトーで曲を当てるゲームがあったじゃん

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 15:04:14.16 yAy0zBkt0.net
コナミのドレミファグランプリとサンソフトのイントロドンドンなら知ってるが

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 15:19:22.38 ky8M8/al0.net
ドラちゃん(震え)
URLリンク(www26.atwiki.jp)

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 16:10:21.26 MkGfHYUD0.net
どんどん?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 20:24:26.95 VQzia7hc0.net
>>797
カラオケクイズ・イントロドンドン
URLリンク(www.tops-game.jp)

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 22:43:34.32 Flk5oK/70.net
URLリンク(retrogamegoods.com)
クイズ きらめきスターロード
dsにも移植されていたのか

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 02:28:43.51 WygzlJDG0.net
普通のクイズゲームにしてたけどね

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 07:23:03.98 QfGjzTJw0.net
雷豆の人って何か変な思想持ってるよね

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 23:47:14.13 42oq5M1Dd.net
昔から『アベ政治豆』『愛国豆』などと揶揄されてるよね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 00:09:27.39 FPjfq+yZ0.net
ゴキブリパヨクはどこででも政治の話してんな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 00:15:46.75 tATEUiu40.net
>>802
アメリカの犬の反日売国奴かね
愛好要素はゼロだと思う

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 00:26:09.88 FPjfq+yZ0.net
政治の話はリアルでしろよ
バカサヨ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 11:17:16.80 NIfvCpGZd.net
URLリンク(www.80soverdrive.jp)
8ビット、16ビット時代を思わせる
懐かしいドライブゲームが3DSで登場!
2018年3月配信予定です

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 11:30:15.84 CwOEGogc0.net
2017年3月配信予定になってるけどまだ出てないんかいww

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 12:31:26.27 qdwnP4Sk0.net
URLリンク(www.rain)


823:yfrog.com/ja/game/80s-overdrive 日本語版はレイニーフロッグがリリース予定(HP上では配信日未定)。 >>806の2018年3月が配信予定日なのかな?



824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 14:29:20.80 9ZxIXXRb0.net
80年代のゲームって今やるとほとんどのゲームは最初の1プレイか数分で飽きるから
1タイトルあたりジュース1本分くらいじゃないとコストパフォーマンスが悪いな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 14:42:34.79 4I/aLl730.net
これは当時のPCゲームに特に言えるけど
だから当時は長持ちするゲームが求められていて
難しいゲームやADV、RPGが流行ったんだよね

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 15:09:13.54 CwOEGogc0.net
今のゲームも1タイトル1000円未満じゃないとコストパフォーマンス悪い物ばっかりだけどなw
ゲーム自体はつまらんのにフルプライスで売り、DLCだ実績だって無理矢理引き延ばしてるようなのばかりw

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 15:21:35.52 LMIqblBX0.net
>>809
PC8801時代とかカセットで読み込む時間よりも ゲームを始めてから飽きるまでの時間が早かったりしたw
それでも一本5000円くらいの価格だった
雑誌に2~3ページほど載ってるプログラムを打ち込めば同じものがただって感覚に思えるが
雑誌一冊600円くらいで持ってるPCに対応してるのって1つか2つだったからコスパ悪い
打ち込むのに数時間かかるしw

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 15:42:49.87 4I/aLl730.net
>>812
俺はPiOという雑誌に掲載されているマシン語のダンプリストを数日かけて打ち込み
デバッグ作業に数日費やし
やっとゲームが出来るようになるが
飽きるまで数十分という・・・w

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 15:44:13.99 4I/aLl730.net
コマンド入力式のADVを初めてプレイした時は感動したよ
なんせこれまでは飽きるまで数分だったのが
ADVはエンディング行くまでプレイ出来るという
画期的なゲームに思えた

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 17:22:00.04 x4cFwCR8M.net
何が面白くて草生やしてるんだろ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 19:23:14.99 gQyPoo7nd.net
>>812
しかし打ち込み終わりまでのあのワクワク感を今では体験できない

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 19:41:37.60 wtU73ceY0.net
>>816
>しかし打ち込み終わりまでのあのワクワク感
ああ、分かるわぁ。
んでデータレコーダーに記録する前にうっかりRUNしちゃってな・・・orz

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 19:55:50.01 qdwnP4Sk0.net
ROAD RUNNERの老害どもめ(褒め言葉

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 21:02:45.79 BAcZ7iy10.net
まあ今はエミュレーターがあるからやろうと思えばまたそういうプログラミング遊びはできるぞw

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 21:28:50.52 LMIqblBX0.net
>>817
店のPCコーナーのデモ機に毎週 打ち込んでは遊んでるやつがいたな
朝一でFCキーの何番だったかに”new↓"とかセットしてるやついるんだよなw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 22:01:57.20 gQyPoo7nd.net
>>819
ネットがない時代のほうが時間経つのが遅くてのどかだったよな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 07:51:22.89 jrdFf2SQ0.net
>>818
それはこっち
URLリンク(i.imgur.com)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 08:00:42.92 cNGsSKZw0.net
買い物もネット
調べ物もネット
何でも自宅やスマホで一瞬で片がつくもんな
昔は調べ物があり本屋に走っていって目的の本を探すまで数十分
服を買いに行くが目的の欲しい服がなく
大して欲しくもない服を買って帰ってきたり
そんな感じだったもんな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 09:41:50.46 BPPJ2Nl8M.net
昔西武�


840:ナcolor文で画面の色を変えるだけでギャラリーが湧いたぜ



841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 09:58:53.00 TTww8JCt0.net
海外のSwitchのアーケードアーカイブスでデコのダークシールが出るらしいが
MAMEのドライバを流用らしくMAMEと同じく武器使うとBGMの音程がおかしくなるんだとさ
MAME info
バグ
武器を使うとその動作中、BGMのテンポが上がる。かなり前から起きていたが、最近はテンポの上がり方が大きい。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 10:26:59.15 6E0qB6530.net
>>825
アーケードアーカイブスじゃなくJohnny Turbo's Arcadeだし2/15に出てるし

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 11:05:02.84 GCY6j1sO0.net
今はライセンス的に問題ないからな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 13:59:33.17 G4VtVuIC0.net
デコの権利なんてどのゲームがどこの国の誰が権利を持ってるか全然わかんねーもんな
実質0カロリー

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 14:14:17.16 95HKS48m0.net
スーーパーリアル麻雀シリーズが好きだったな
他の麻雀は 牌交換とか相手の手牌を透視とか 麻雀のルールがおかしくて面白くなかった
CPUの将棋の難易度って 普通にアルゴリズムが強くなる なのに
麻雀の難易度って 相手の配牌(特にドラ多め)、ツモが良くなるんだよなw

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 14:46:59.41 G4VtVuIC0.net
そりゃセタよ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 16:01:10.80 K4EtCjv60.net
脱衣2人麻雀はリアルなのだろうか?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 18:57:16.36 IC1V/Y3RM.net
>>828
主な所はG-modeが持ってるでしょ。
URLリンク(gmodecorp.com)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 19:17:23.47 czjec08X0.net
実質20カロリーじゃしょうがないわねぇ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 19:52:17.59 YDWnyaLl0.net
スーパーリアル麻雀のどれだったかを最近やってみたけど、一番簡単にしても最初の相手が
早いうちに役満ガンガンあがってくるし、自分が親の時に一打目のステハイをいきなりロンされる
何とかっていう役満を数回あがられて馬鹿らしくなってやめた
金出してこれを何度も食らったら発狂するんじゃないかと思うけど、数万くらい使えばクリアできたんだろうか

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 19:56:47.65 M8ptFbwd0.net
一番簡単にしても役満連発は多分PIIだろうなぁ
リーチをかけずに3900以下でちまちま上がり続ければクリアできるよ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 20:21:57.10 K4EtCjv60.net
URLリンク(www.srmj.com)
30周年か
声優のどれだけが現役なんだろうか

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 19:21:35.04 DseevMKA0.net
「アーケードアーカイブス 妖獣伝」,PS4とSwitchで2月22日に配信開始
URLリンク(www.4gamer.net)

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 18:25:24.19 4TIGL9PX0.net
ゲーセンを一世風靡した名作「スーパーリアル麻雀」の最新作アイドル麻雀を作りたい
URLリンク(camp-fire.jp)
このプロジェクトでは、シリーズの最新作「スーパーリアル麻雀P8」を麻雀ゲームアプリとしてリリースします。
新たなSRM美少女アイドルを4人以上登場させ、セクシーアイドルユニットとして生まれさせます。
世の中の情勢から脱衣麻雀はどうかとも思いますので、今風のキャラクターを新たに描き起こして健全な(!)セクシーアイドル麻雀として生まれ変わらせようと思います。
プラットフォームはスマートフォン、PCブラウザ(ブラウザアプリ)対応としてリリースします。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 18:39:56.13 ICQbp2kS0.net
アーケードか


856:PCエロゲーなら出資したけどソシャゲじゃいらねぇわ



857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 19:29:02.93 ANqAL47r0.net
正直PIV以降徐々におかしな方向へ行ってると思ってたし、この期に及んで脱衣ですらないなら全く興味無し

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 19:32:08.44 DcOTDnnu0.net
脱衣無い時点で論外だけど更に麻雀自体がオワコンだし

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 20:05:29.44 FI5fEuUg0.net
P5の絵が好き。P7は微妙なキャラデザだった。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 07:12:34.91 YxcKvQ9K0.net
>>842
キャラクターデザは最初(II)から代わってないんだぜ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 08:17:38.73 aZl2clqiM.net
なぜデザインだけ略したん?
キャラデザで良いやん

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 09:15:56.46 bJ0ejJP50.net
(・∀・)イン!!

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 11:39:38.80 eceP/LZsd.net
DOS/V POWER REPORT 2018年4月号
内容紹介
【特集】(全90ページ)
コンシューマ機、パソコン、アーケード
レトロゲーム、進化中。
■ワンコインの芸術、アーケードゲーム文化を追う
■自宅にオレ専用ゲーセンを作った男
■買おうぜ! アーケード基板
■全国レトロゲームスポット
関東編
愛知・関西編
■21世紀だからできた! 駄菓子屋ゲームが集結する聖地
■ザ・レトロモダン、ピンボールを遊ぶ
■ライトに、ディープに、ゲームバーで夜はふけて
■レトロゲームミュージックの最新形

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 16:15:57.75 ErrCyHbT0.net
もう、廃刊寸前のような、変な企画やってぺージ数も減って薄い雑誌に・・・・。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 20:30:57.45 7uvaVGbb0.net
3月号からおかしくなってってのネタじゃなかったのかw
表紙画像も見たけどコラだと思ってたw

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 20:50:11.49 EemJIyaLM.net
PCが売れない状態なんだし、廃刊にならないだけマシなんじゃないかと。
週アスが電子版だけになったのと同じく、今までの記事のまま
書店に置いても買わないだろうし。
mono マガあたりで、タブレットとかPCの特集すれば
それで十分な気がする。
いまだに雑誌買う層なら、レトロゲーでも特集しておけば、
ある程度は売れるでしょみたいな感じなのかも。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 20:55:03.37 gkABttYaM.net
スーパーアスキーとか廃刊になったのが悔やまれるわ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 20:56:26.39 481DtHtS0.net
今はPCでWebを閲覧してる人は全体の10パーセントくらいだというからな
インターネットやるにはPC買わなくても十分できちゃう時代だからそりゃ売上も落ちる

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 23:01:44.07 1OBOTHcQ0.net
多くを望まなければ「(iPhoneを含む)スマホでおk」な時代ですしおすし。
A「ラズパイで何かやろうず!」
B「コアユニットはスマホでおk」
A「自作PCとは一体…」

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 00:53:38.35 NWktTn0K0.net
雑誌
¥ 1,380
記事には非常に興味があるが
ちょいと高いな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 10:26:01.73 gceMWGlea.net
月刊誌とかで1000円超えると一気に購買意欲失せるよなあ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 10:28:36.82 AKIPOylK0.net
内容次第でない?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 10:36:15.78 NWktTn0K0.net
コナミが大昔に雑誌を創刊させた覚えがある
Nanda?
だっけ?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 10:42:41.29 AKIPOylK0.net
そんなんあったねw
なつかしいw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:10:21.20 arQdWB


876:NQM.net



877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:32:07.63 yVf+2Dpw0.net
DVDが付属しなくなった。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:36:34.79 yVf+2Dpw0.net
往年の名機「X68000 XVI」のプラモデルケースが発売、ラズパイを搭載可能
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
ラズパイ用だから凄く小さい

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:51:21.17 ICHv2jxC0.net
>>856
あの頃のコナミは雑誌の他にもOVAも作ってたりでファミコンブームで儲けた金で他業種にも手を出してたな
スポーツ事業とかカジノもやってるからこの流れは今も続いてるかw

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 13:35:26.90 p32slK+60.net
撮影は今月上旬だったみたいね
URLリンク(twitter.com)
サブ垢の方見ると入稿一昨日ってそんな早くできるもんなんだ・・・
紙媒体も捨てたもんじゃないな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 21:03:26.60 arQdWBNQM.net
コナミは90年代にTMNTのゲームとか作ってた頃がピークだな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 22:32:13.98 NeWhrMfA0.net
1本も格闘ゲーの波に乗ることが出来なかったからな
お好きな人はいるんだろうけど

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 22:50:06.99 lk09lgXZ0.net
タオ体道「呼んだ?」

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 23:23:25.25 AKIPOylK0.net
イーアルカンフー「呼んでないぞ」

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 02:27:48.20 ejJqPkRZ0.net
>>863
どう考えても音ゲーブーム時だろ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 08:05:34.91 8xJbsjjO0.net
イーアルカンフーはパターンを作ればほぼノーダメージで
カンストまで行けるよな。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 11:30:33.95 TEP6OPaZM.net
>>867
弐寺やDDR、指とかSDVXとか一通りやったけど、
音ゲーにのらなかった層ならグラ2から極パロくらいの
90年代前半までが良かったと思う。
KONMAIに限らず各社で新アイデア出しまくりで。
音ゲーも徐々に版権曲からオリジナル中心に
なってきたあたりで、ピークは過ぎる気がするけど。
出て最初の3作くらいまでは、そこそこおもしろいけど。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 11:58:22.80 BmUj4jdd0.net
小波はファイナルファイトタイプも対戦格闘もカプコンをパクった他のメーカーのものと比べてもちょっとアレな感じだったな
変な亀のアクションゲームから始まった4人同時プレイものなんて日本で誰がやるんだよって感じだった

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 13:24:11.68 qa1XZo17a.net
あの類いのコナミ4Pモノは海外市場メインだし

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 14:11:51.67 XYm33s5Q0.net
天牙連拳

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 19:43:44.67 Ni91aNg50.net
グラディウス2や沙羅曼蛇の頃は客からの人気は高かっただろうけど
プレイ時間が長すぎてゲーセン経営者からは嫌われていただろうな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 20:04:20.88 w9PmC/1X0.net
でも沙羅のインカムは凄かったときくが
出てから半年以上たってゲーセンでプレイすると誰も遊んでなく
4面のボスが攻撃してくるから困った

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 20:15:51.79 NUREimsh0.net
1コイン目は捨てプレイでボス奥のハッチを破壊するのが1000万点プレイヤーのルーティン。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 21:25:30.87 fzXhBrBd0.net
バグも盛りだくさんだったね
フォースフィールドは1個目しか意味がないとか
ミサイル当てると岩石やドラゴンの当たり判定が消えるとか
4面のかぶりつきとか

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 21:33:31.65 w9PmC/1X0.net
リアルタイムで見た時のグラは凄いと思った(特に最終面)
今の液晶で1面スタートを見ると
こんなもんだっけ?って感想になる

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 21:36:38.97 BH1CvMEB0.net
俺、グラディウスも沙羅曼蛇もMSX版が初体験だったから、
ゲーセンでオリジナルを見たとき目眩おきたよ。あまりの美しさに。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 14:31:58.19 YQwuJSz70.net
あなたの心のほうがお美しいですよ
もちろんお顔もお美しいことでしょう

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:08:09.49 1npB1EIo0.net
月末だからもうすぐ0.195か。2月は終わるの早いな~

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 04:29:00.37 hVjDAHl/0.net
今夜が楽しみだわ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 06:04:21.84 BgtiLbCc0.net
ARCADE32/64 v0.195

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 06:22:25.32 BgtiLbCc0.net
URLリンク(mamedev.org)

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 08:01:57.51 U7+WCk+t0.net
おー今日は早いな
いただきましたー

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 15:16:29.02 xVNY8w0y0.net
今回もCHDの更新は無し?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 18:22:16.96 hVjDAHl/0.net
早朝に出勤したすぐ後に来るとか今回早杉www

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 20:59:57.24 ZgUs2eP/0.net
羅媚斗の国内版とか来てるのな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 21:16:19.56 Bps7KGk30.net
テクノドライブのサウンドテスト聴こうと思ったら、時間制限が。
久々にM1にセルフ書き足ししようかな?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 21:21:23.73 ZgUs2eP/0.net
>>888
ナムコやコナミのサウンドテストは時間制限ロックかけてるのが多かったな
こういうのはチートでオフにできる

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 21:38:04.03 meYtHhYA0.net
PC向け「アケアカNEOGEO」シリーズに10タイトルを追加。「KOF'95」「サムライスピリッツ」「餓狼伝説2」「月華の剣士」などのDL販売を開始
URLリンク(www.4gamer.net)

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 07:08:17.26 m2SzFk5r0.net
>>888
hoot使えばいい

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 21:38:37.72 82X4EsXj0.net
アケアカNEOGEO 100万ダウンロード感謝祭
URLリンク(live.nicovideo.jp)
「NEOGEO開発秘話!開発者トークショー!」、「ピアニスト にとまいこさんによるNEOGEOの名曲ピアノ演奏!」、「爆笑!ゲーム芸人フジタNEOGEOお笑いショー!」や、SNK伊藤さんからは今後のラインアップの発表もあります!
裏話あり、感動あり、爆笑あり、新情報ありの特別放送です。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 21:39:23.67 82X4EsXj0.net
>>892
2018/03/03(土) 開場:16:57 開演:17:00

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 00:11:52.20 ALnDLfb50.net
アーケードアーカイブス買ってるやつって結構いそうだな
MAMEでやればいいじゃんって言ったら死ねって言われそうだ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 00:36:00.34 fQVmKhSa0.net
アケアカNEOGEO買うぐらいだったらMAMEでやった方がいい

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 01:21:13.72 B1vElLfF0.net
チートもできない、MODもツカエナイ、デメリットばかりでつね。
強いてメリットを挙げればゲーム機純正コントローラと正規サポートが受けられる程度か。
あと遅延問題も無視できるレベル。だと思う。
1フレームを感じられないオサーンになってしまってんでラグっても気がつかない…。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 02:34:04.99 F8eOpWpF0.net
>>896
まあ公式のものだから、例えば雑誌とかWeb関連の何らかの記事紹介する場合
画像や動画使用の場合は入手も容易で権利関係をクリアしやすいというのはあるなw

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 04:37:24.24 rZuZAsEK00303.net
比べる事自体が烏滸がましいのですよ…

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 05:14:20.66 x0gyyUVi00303.net
ShouTime=エリックだったのか。
東京在住で日本の事情に詳しくてMAME開発者ともつながりあるってことでそんな気はしてたけど。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 06:47:09.95 4q7ZLIioa0303.net
誰やねんエリックて

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 07:43:56.21 fQVmKhSa00303.net
EXA基板作ってる人

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 07:44:11.66 Zv6rZ0iEd0303.net
DOS/V POOR REPORT 4月号
薄くてペラペラのくせに、全体の半分以上をレトロゲーム特集が占めていた
自作PC雑誌だと思って買った人は、激怒してるだろう

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 07:46:36.42 Zv6rZ0iEd0303.net
>>900
『ブリザードブレス!』
『エーギルヘプリング!』

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 11:50:28.45 ctJDKMgI00303.net
ニュースJAPANのイメージしかない

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 19:50:53.80 x0gyyUVi00303.net
ミカドの店長の話にもたまにでてくるなエリック
基板いっぱい持ってる変なアメリカ人

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 20:56:53.91 aQmspEqA00303.net
たまに出てくるもなにも店長=エリックなんだが

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 21:03:09.55 ulMwyr/JM0303.net
エリックといえばE・H・エリック
岡田真澄のアニキ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 05:48:24.94 I5OAWWIB0.net
0.195・・・
ウルフファング・・・;;

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 05:53:22.01 bq7b6GIj0.net
あ~あ画面化けしちゃってるなw
まあこの手の不具合は次回ですぐ直るでしょ
今回タイトーエンソニックドライバの更新でDSPエフェクトに対応とあるが
これでF3関連のサウンドは大分改善されたのか?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 09:19:22.01 +eFE4Z9Ea.net
ロム浮きのエミュレートすげえなwwwwww。。。。。。
rohga.cpp全部でアウトやな

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 11:07:54.07 zfMmLYfVM.net
>>908 - >>910
時間なくて確認してないけど、
rohga.cpp : Fix gfxdecode instead garbage (#3282)
@cam900 committed with galibert 3 days ago
Gitのソースはもう修正済みと思う。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 12:08:19.46 1DStRRNU0.net
環境を作るだけで結構手間なんだけどGUI付きで誰もが本当に簡単に好きなように本体build出来るようにならないのかな

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 12:42:23.94 3mt+fWiu0.net
仮面ライダーbuild

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 12:44:45.75 Y60qVpvp0.net
>>912
電豆使え

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 12:51:28.32 03YdCmoX0.net
公式の簡易GUIだけでも環境設定めちゃくちゃ楽じゃないか?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 17:37:37.37 I5OAWWIB0.net
0.195・・・
グラ、沙羅・・・^^

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 19:50:15.36 bq7b6GIj0.net
今チェックしたけどどこか問題ある?
グラ3のOPデモの絵が切り替わらないのはあるけど

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 20:11:33.93 I5OAWWIB0.net
いや デチューンやヴァー問題が改善しつつあるように
聞こえるんだけど気のせいかな?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 20:47:12.68 bq7b6GIj0.net
>>918
沙羅曼蛇のヴァーは1年くらい前に改善されたよ
グラディウスの方も改良が入ったと聞いたけどこちらはよくわからん
今回F3のDSPに修正入ったから最近は音源周りの改良が活発なんかな?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 00:42:20.36 bOt4NfoNa.net
よっしゃMSM5232とZOOMの改良もたのむぜ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 01:37:42.51 +1GVG1co0.net
XEXEXのDSPもなんとかしてほしいな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 02:22:19.04 eujYUWvW0.net
そういやコナミGX基板の半透明処理とか、未だに再現されていないんだな。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 07:39:03.30 bmBrrWfE0.net
ARCADE0.195でグラディウス動かしたけど、BGMが何かチープな感じがする。ファミコンぽいっていうか…

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 08:14:33.89 DzdhS5Iw0.net
レイクライシスとレイストームの音もなんとかしてほしい

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 08:51:19.42 lVO3hv2v0.net
Gダライアスもな

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 10:48:45.90 +1GVG1co0.net
G-NETとFXはDSP以前に圧縮音源の展開間違ってるのか低音がなくなってすんごい軽い音になってるんだよな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 12:34:20.81 VXZgIAakM.net
まだ動くのは先だろうけど更新しまくりだねぇ@Haze氏
XaviX - new machines marked as NOT WORKING (#3275)
Let's! TV Play Classic - Namco Nostalgia 2 [Sean Riddle, Peter Wilhelmsen]
XaviX - new machines marked as NOT WORKING (#3300)
Let's! TV Play Classic - Taito Nostalgia 2 [Sean Riddle, Mr. Do]
XaviX - new machines marked as NOT WORKING (#3307)
Let's! TV Play Classic - Namco Nostalgia 1 [Sean Riddle, Mr. Do]

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 13:27:10.29 HsAsIWgna.net
レップレ一気に来たな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 16:59:24.09 V8k8MLtC0.net
レップレと略されるほど知名度があったとは

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 17:16:50.74 7KkSeBkP0.net
ツTVイCLASSIC

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 01:43:33.30 4yB/T37t0.net
このシリーズはこれだけで終わったのが残念だな
ベラボーマンとか予定はあったんだっけ?

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 07:53:21.67 iDEVxMVoM.net
v0.195から続いてた更新の結果の大きな一歩キター
グラフィックやサウンドには問題ありのままだけど。
new working game
----------------
Virtua Fighter 2 [Angelo Salese, R. Belmont, Olivier Galibert, ElSemi]
@angelosa committed about 6 hours ago

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 08:00:07.95 iDEVxMVoM.net
>>931
ドルアーガとベラボーマンで出す予定って話はあったけど発売中止。
まぁ、結果的に1,2が思うほど売れなかったんでしょ。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 09:18:17.91 4yB/T37t0.net
奇々怪界は使用キャラを地獄めぐりの坊主にできたりとか
ちょっとしたオマケモードが付いてたのは覚えてる

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 12:28:51.50 X0vitDKCd.net
可愛い小夜ちゃんを坊主にチェンジして、誰が得をするんだよ・・・

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 13:07:58.40 NfizQzkqM.net
>>935
スキンヘッドの児童が好きな層

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:11:37.05 H7NpaCmGM.net
なんだ俺のことか

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 21:40:25.96 UpZJjNRE0.net
カセットビジョンのD777Cがデキャップされてるね
年内には動くようになるかな?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 07:22:48.13 wYptfbQs0.net
カセットビジョンともなるともうMAMEはほぼ関係無いなw
ギャラクシアンだけはナムコから許諾を得てたが他は無許可か?
きこりの与作は新日本企画に許諾は得てた?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 09:40:20.35 oW


959:Ivx6Ii0.net



960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 10:22:05.39 D0v4aJa0a.net
その辺が動いてうれしいのは50代エミュじいさんだけだろ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 10:25:27.07 CCNMTa6h0.net
カセットビジョンってカートリッジ内にプログラム込みのCPU入ってるタイプだっけか
てことはデキャップしても対応できるのは1タイトルだけ?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 10:42:38.76 ATw0GcfcM.net
テレビに繋ぐ奴は買えなかったからグリップレンドとかいう奴で我慢してたわ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 10:51:00.83 pivuZfME0.net
>>942
たしかそれ
だからゲーム毎だね
モナコGPも再対応して欲しいなぁ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 12:17:26.71 Pmch50INd.net
>>942
アンパンマンみたいなゲーム機だな

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 15:32:55.11 pivuZfME0.net
Retrofire(Build 245-2: 2018-3-10)
Build 245-2: 0.195のデータに更新。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 17:27:48.18 eaUE6KG30.net
ドラゴンバスター100だけ出来ればソレデいい

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 18:57:47.35 ig565qp70.net
黄金の城でアマゾネス操作できるやつはやりたい

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 19:55:55.01 kUdD66Ad0.net
>>943
どんなんかとググってみた。
小学生時代、校庭が雨で遊べない時に教室内で遊べるゲームを作ろうと、
エレメカにあったベルトスクロールで車がコース分岐を選択しつつ行き止まりにならないようにゴールを目指すヤツを自作したことがある。
コースは紙をメビウスの輪状に繋いで描き、二つ折りしたボール紙の片面に窓を開けて挟む。自車はスーパーカー消しゴム。
分岐を覚えちゃうと一発でゴールするので、すぐ飽きてしまったが。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 20:39:32.60 eaUE6KG30.net
自作でどうやって背景を動かすの?

裏側から磁石を当てて落ちないように進むゲームもあったような

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 22:59:08.10 kUdD66Ad0.net
自分で紙を引っ張るか、友達に引いて貰うかだね。
即興で作ったから、そんなもんだ。
スマートボールもどきもあったような。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 02:35:46.84 g4NjHz9y0.net
xavixてカセットビジョンのようにカセット内にCPUが入ってるタイプだったんだな

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 06:28:42.46 qBoNEQap0.net
xavix portの方かな?確かに電源周りとスイッチしかないな
URLリンク(commons.wikimedia.org)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 07:41:22.96 rkDAyHjAM.net
ラズパイにゲームを同梱して売ってたみたいなものでしょ。
電源、コントローラー、画面を用意すれば遊べますよと。
コントローラー部まで同梱したのがレッツTVプレイシリーズで。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 15:29:32.73 JHFpfe3dI
バトル体感かめはめ波とかバンダイが出してたプラグ&プレイはXAVIXだったっけ
スーファミに毛が生えた程度の性能、ネオジオ以下だったとか
ポシャったベラボーモモも実現していてもPCE版よりちょっと上くらいの移植度だったかもね

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 00:20:20.66 qLY/Mj6G0.net
ゲーム名を日本名に変更するにはディップスイッチかゲーム名コンフィグで変更するのだけど、
コナミのヘンリーエクスプローラーズはゲーム名コンフィグでSCSI-IDが出る。
どうしたら日本名が出せるのか。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 01:19:09.86 7


977:9kJKkqfM.net



978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 01:58:09.23 qI8nu4F60.net
ロムセン大体使い方わかって面白くなってきた
ロムフォルダ追加したら完了するのに14時間くらいかかってワロタ…(´・ω:;.:....

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 07:01:44.58 DFT36Hx7a.net
クソスペPC使ってるなあ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 09:12:33.11 qI8nu4F60.net
クソスペPC使ってるよ~

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 09:51:56.17 Ax+V+TZ10.net
RomCenterは何やっても遅くね
Clrmameproばっかつこてる

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 09:56:45.61 qI8nu4F60.net
あ、ロム関連の話題は禁止だったか
すまぬ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 16:01:25.02 cEDjFZ0pp
URLリンク(twitter.com)
ロケテスト版トリオ・ザ・パンチやりたいなあ・・
すごろくボスバトルシステムはこの後ガンスターやカップヘッドにオマージュされるのか

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 20:27:18.62 FMnnX9qS0.net
ロムセンって未だにDelphiなのかな?
現行mameじゃ厳しいだろうね。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 05:11:46.62 ByM+KU8h0.net
いまだにロムセンとか使ってる情弱さんが居ると聞いてwww
大容量HDDが安いからコンプトレントで放置しといた方が楽なのにねぇwww

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 09:11:36.89 byLudg0V0.net
馬鹿が草生やしてる

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 10:09:09.91 Z6IYtkly0.net
マウント取りたいお年頃なんだろw
週末の風物詩だよ
週明けあたりから春休みだし、平日も毎日現れるから覚悟しておくようにw

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 10:36:23.90 u5Rrp4UW0.net
馬鹿にしてるのに直後に草生やす馬鹿

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 12:48:00.88 Z6IYtkly0.net
馬鹿に馬鹿にされるって本当に光栄

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 12:56:03.33 u5Rrp4UW0.net
そこは草生して書けよ。つまんないやつだな

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 18:01:08.53 Z6IYtkly0.net
そこは草生して書けよ。つまんないやつだな

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 09:12:49.85 HXVGuepj0.net
そこは草生して書けよ。つまんないやつだなwww

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 09:58:55.96 Ahk8hBlK0.net
>>965
こういう人は膨大な数の基盤をどう保管してるのか気になる

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 10:39:14.31 lFYvOnqv0.net
そこは草生やさなくていいよ。つまんないやつだなwww

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:04:52.94 R6e4LL9W0.net
ときメモ教えてYour Heartやりたい
がんばって対応させてくれ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:57:57.70 3eVnkHO4r.net
センサーどうするんだ
市販の血圧計とUSB接続とか?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:16:54.84 tRUFqY1F0.net
シールどうすんの?w

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:27:45.89 zl/5gaDJ0.net
>>975
Windows95版で我慢し時

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:15:38.16 Ri9v2g8W0.net
あのセンサー急に数値が上がって理不尽を覚えたなあ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 08:48:29.22 tI0YcdCX0.net
2018/03/23(金) 開演:20:00
【ファミ通】アーケードアーカイブスを遊ぼう!【クラシックゲーム】
URLリンク(live.nicovideo.jp)
ハムスターのブランド“アーケードアーカイブス”のゲームを遊ぶコーナー。新作タイトルの発表もあるかも!?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 01:35:00.97 bE77whlg0.net
来週のリリース前に色々来た。
ドリキャス、NAOMIでDRC有効化
Dreamcast and derivatives: enable drc by default, docs updates
@p1pkin committed about 20 hours ago
Model2CのTGPx4の対応開始
tgpx4: misc fixing (floating point convers


1002:ions, broken REP opcode, support for rascot2 MOV2 int->ext opcode) (nw) @angelosa committed 1 day ago Model1,Model2,System32のネットワークの改善 M1COMM, M2COMM, S32COMM: Updates to simulation (#3369) @SailorSat committed with rb6502 2 days ago



1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 23:20:00.06 .net
MAME v0.196

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 23:50:57.71 fCw+p/Lrr.net
>>982
お知らせ産休

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 03:26:40.93 CsacD2w20.net
Raine v0.64.15
まだ出てたんだこれ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 07:19:22.89 .net
レイン使いにくい

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 09:47:09.61 IQ3oel5RM.net
Raine昔よく遊んだわダライアス外伝とかNEOGEOとかMAMEなんかより使いやすかった

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 10:42:35.49 CjvZhXON0.net
来たな

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 10:55:26.91 9aOW+yS6M.net
MAME v0.196
URLリンク(www.mamedev.org)

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 14:50:11.86 lPk8VJbK0.net
地獄めぐりで死ぬとフリーズするバグがやっと治ったのか
嬉しい

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 15:00:13.49 gyODsxTK0.net
みんな基板はどう保管してるの?
箱か何かに入れてる?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 15:25:30.20 i3gX70KM0.net
基板はデータ化してHDDに入ってるよ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 15:47:51.98 I3aWtmbl0.net
今月もプレジャートレントでコンプ安定です

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 15:59:44.43 nOmNuYpI0.net
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです
これまではアケ板にありましたがこの度ソフトウェア板へ移転となりました
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 18:19:15.39 CsacD2w20.net
次スレ立てときました
スレ番も修正で本スレの0.129を実質0.140とみなし次は0.141となります
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.141
スレリンク(software板)

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 18:53:54.62 CsacD2w20.net
ウルフファングの不具合直ってたよかった

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 19:03:46.27 VuD8KqWr0.net
ポンキッキーズ、45年の歴史の幕を閉じる

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 20:54:32.06 NTKlkm9p0.net
>>990
そこらへんは全部ネットの向こうの人に任せてあるよ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 08:23:39.74 /NPZWl1l0.net
うんこ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 17:27:36.88 .net
MAME v0.196

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 17:27:44.31 .net
MAME v0.19

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 17:27:49.14 .net
6

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 17:27:58.76 .net
MAME v0.196

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 17:28:08.39 .net
MAME v0.19
994 自分:名無しさん

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 17:28:15.06 .net
MAME v0.19
994 自分:名さん

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 17:28:19.05 .net
無し

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 17:28:28.17 .net


1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 17:28:32.85 .net


1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 10時間 30分 21秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch