19/02/02 05:02:03.83 zJ1pIv1M0.net
肝心な情報としてLANについて。
LANケーブルは全て新規でエンハンスドCAT6をひいていて(カテ6Aで構築したかったけど十分みたい)、尚且つINTEL直営の仕入れからX550-T2を購入(有難屋のコネ在りき)
ハブはNETGEARの例の全ポート10ギガ対応版のもの
AMAZONと楽天は全部偽物なので注意、4万は絶対超えるよ、INTELのラベルと表面のINTELのロゴに欺されてはいけない
楽天のとある業者から「自分のが全然売れない、あいつら捕まえてくれ」と中国人から頼まれるも
自分が「工場で作っていて本物じゃないよ、で仕入れている、チップだけINTEI」精査後
「INTEL純正なんて言ってない」って笑った話し、裏表にINTELコンバージドがついてるけどパチもんです
ロゴなどが書いてあっても本物と同じ速度が出るという不思議な暗黒地帯(^_^;
全部返金したけどMACアドレス調べるとINTELって表記されるので、どっかからチップだけ手に入れてるみたい
一瞬だけ500Mバイト出るんだけどね・・・すぐに100Mバイトに落ちて実測1GのLAN転送125メガバイトと変わらない始末